[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2873人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753836284591.jpg-(16134 B)
16134 B25/07/30(水)09:44:44No.1338209587そうだねx13 12:02頃消えます
やってるゲームでこんなんなるといやでもゲームだしな…って心とせめぎ合う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/30(水)09:45:32No.1338209761そうだねx4
固定組め
225/07/30(水)09:45:55No.1338209852そうだねx10
上手くなると楽しいぞって時と
上手くなってもまだ壁があって辛いぞって時がある
325/07/30(水)09:47:05No.1338210105そうだねx3
練習だけしてオン潜らずに満足した格ゲーがいくつかある
425/07/30(水)09:47:13No.1338210141+
職場で飯食いながらゲームのマップの画像見て構造覚えようとしてる時になんで俺はこんなことを…ってなった
525/07/30(水)09:47:46No.1338210280そうだねx6
でもよォ…
あれこれ試行錯誤してる時が一番楽しくないか?
625/07/30(水)09:48:54No.1338210564そうだねx8
>でもよォ…
>あれこれ試行錯誤してる時が一番楽しくないか?
増えた手札でやりくりするのは楽しいけどカードを引くのは面倒くさいみたいな
725/07/30(水)09:49:27No.1338210692そうだねx6
>固定組め
違う違う固定組む程じゃないんだよ
マッチングした人と一期一会で楽しく遊びたいだけ
825/07/30(水)09:50:27No.1338210911+
インスタントに気持ちよさを接種させるタイパ時代に
実践じゃなく座学や練習コツコツやろうって無理があるよ…
925/07/30(水)09:50:33No.1338210933+
個人練習はする
実戦はしない
1025/07/30(水)09:50:41No.1338210957そうだねx3
通常プレイにRTA並の情熱を求められるのはちょっと…
1125/07/30(水)09:50:47No.1338210982そうだねx12
お前とゲームするの息苦しいよ…
1225/07/30(水)09:50:51No.1338210990+
固定組んだとしてもいつも全員で練習出来るわけないんだから個人練習しろ
1325/07/30(水)09:51:45No.1338211200+
他人とそういう関わり方しかできないゲームつまんないからやらない
1425/07/30(水)09:53:14No.1338211509+
野良で楽しく遊びたいは甘えなんて時代はもう終わったんだよ
1525/07/30(水)09:53:52No.1338211675+
オフゲでちょっとRTAの真似事みたいなことするとうまいうまい言われるのにタイ人はどこまでやっても雑魚扱いなの温度感違うな…ってなる
1625/07/30(水)09:55:46No.1338212112+
タイ人はゲーム上手いから下手な人の気持ちがわからない
1725/07/30(水)09:55:54No.1338212142+
>野良で楽しく遊びたいは甘えなんて時代はもう終わったんだよ
むしろソロ重視になってるしますます野良で遊ぶのは甘えな時代じゃない?
1825/07/30(水)09:56:42No.1338212309そうだねx6
俺は戦うのが好きなんじゃねえんだ
勝つのが好きなんだよ
1925/07/30(水)09:57:39No.1338212517+
失敗するのは嫌だよな…
2025/07/30(水)09:59:13No.1338212831そうだねx1
負けそうになると抜ける人
全員馬鹿です
2125/07/30(水)09:59:33No.1338212900そうだねx2
他人が絡まないだけでもずいぶん気楽になる
2225/07/30(水)10:00:54No.1338213159そうだねx2
これ使わないと勝てないよって言われても好きなキャラ好きな装備使いたいのよ…
2325/07/30(水)10:01:17No.1338213222+
練習の辛さを楽しさが上回ってるならやる
辛さと練習期間に対してその後の成果と楽しさが大幅に上回ってると予想できる時もやる
2425/07/30(水)10:01:25No.1338213252+
上手くないやつを助ける自分に酔えよ
2525/07/30(水)10:01:59No.1338213383+
テキトーに遊びたいってほどでもないけどガッチガチのトップ目指したいわけでもないから
大抵のゲームではカジュアルマッチがあるならカジュアルで真面目に遊ぶプレイヤーになってる
2625/07/30(水)10:02:56No.1338213571そうだねx1
どうせ遊ぶなら勝ちは狙いたいが勝ちにこだわりすぎない様にはしたいですね
2725/07/30(水)10:03:29No.1338213715+
これ以上やると練習に対して楽しさのリターン少ないだろうな…のライン考えてやめちゃう
スト6もマスターで辞めちゃった
2825/07/30(水)10:04:44No.1338213998+
トレモでコンボ練習するのは嫌いじゃないが
立ち回り覚えるのは嫌い
2925/07/30(水)10:04:58No.1338214051+
コンボ的な技を出せるようになったら実戦しなくても満足だし…
3025/07/30(水)10:05:00No.1338214059+
>上手くないやつを助ける自分に酔えよ
それやるにも限度がある
3125/07/30(水)10:05:40No.1338214183+
個人基礎練習をおろそかにするやつは全体でもだめ
でもゲームでそんなことまでは考えたくないから基礎練なんてしない
3225/07/30(水)10:05:54No.1338214229そうだねx1
というか固定組んだ方がそういう気持ち産まれてくるんじゃない?
野良にいちいちそういうこと思うのバカすぎるし
3325/07/30(水)10:06:28No.1338214314そうだねx1
自分の好きなキャラ使いたいキャラより強いキャラを使うべきか葛藤する
3425/07/30(水)10:06:43No.1338214356そうだねx2
昔ハースストーン始めた時上に行くならスレ画みたいなことやれって書いてあって辞めた
ゲームでもランキング上位って最早仕事だよね
3525/07/30(水)10:07:02No.1338214415+
楽しくない上この練習の先に何もない事に気付くと辛い
プロ目指してるわけでもないのに
3625/07/30(水)10:07:02No.1338214416そうだねx1
相手を自分よりちょっと下手だと思ったら自分と同等
自分と同等だと思ったらちょっと上の腕前だと思うことだな
リスペクトよ
3725/07/30(水)10:07:09No.1338214441+
負けたくないけどアドバイスはいらないんだよ!とか練習はしたくないんだよ!って人相手は静観するのがええ!
3825/07/30(水)10:07:20No.1338214461+
>職場で飯食いながらゲームのマップの画像見て構造覚えようとしてる時になんで俺はこんなことを…ってなった
働いてる場合じゃねえ!
飯食ってる場合じゃねぇ!
ゲームしなきゃ!
3925/07/30(水)10:07:31No.1338214495+
チームゲーで好きなキャラ使いたいは言い出すとチームが崩壊する禁句
4025/07/30(水)10:08:41No.1338214732+
3人チームとか責任が重いゲームはちょっと…
4125/07/30(水)10:09:33No.1338214922+
自分よりちょっと強い人と戦うのが一番楽しい
あんまり弱い相手だと遠慮しちゃうし
あんまり強い相手だと相手つまらないだろうなって思っちゃう
4225/07/30(水)10:09:34No.1338214924+
逆に責任軽いゲームがいいならソロで遊べばいいじゃんって思う
4325/07/30(水)10:09:37No.1338214928+
>むしろソロ重視になってるしますます野良で遊ぶのは甘えな時代じゃない?
野良が甘えかどうかって難易度と固定パーティーとのあれこれで出てきたものだからソロ重視とかは関係無いと思う
4425/07/30(水)10:10:06No.1338215029そうだねx2
責任がないって同時に達成感も薄れるから微妙よな
4525/07/30(水)10:10:17No.1338215071+
クソギミックに三回付き合ってクリア出来なかったらそのイベントは諦める
4625/07/30(水)10:10:49No.1338215174+
ロケリやってたときに必死で空中制御練習してたけど
なんでゲームでこんな頑張らなきゃいけないんだよってなってやめた
4725/07/30(水)10:11:26No.1338215315+
最強クラスは常に練習してる事を考えると逆にアホらしくなる
4825/07/30(水)10:14:36No.1338215989+
練習して上手くなりたいも練習するのかったるいもゲームする本人の自由だし
何よりするもしないも他人に強要さえしなきゃ好きにすればいい
4925/07/30(水)10:14:48No.1338216040そうだねx2
ハマってるから勉強して強くなるなら分かるけど強くなる勉強のために無理やりハマってるということにするのは本末転倒だよな
5025/07/30(水)10:16:18No.1338216362+
お前とゲームするの息苦しいよ…
5125/07/30(水)10:19:13No.1338216984+
もう随分とリアフレとのcoopゲームが遊び方として定着したけどこういうのが混じるとストレスそうだな
5225/07/30(水)10:19:17No.1338216998そうだねx2
勝たなきゃ楽しくないゲームはそれもう苦行なのよ
5325/07/30(水)10:19:59No.1338217155+
自分は上手くなりたいわけじゃなく
ほどほどのランクでほどほどに気持ちよく勝ちたいっていうフレイザードタイプだから
5425/07/30(水)10:20:22No.1338217243+
武器商人タイプだから何ならコンボ練習が一番楽しい
5525/07/30(水)10:21:28No.1338217462そうだねx6
>勝たなきゃ楽しくないゲームはそれもう苦行なのよ
別に対戦ゲーじゃなくても勝ったり目標達成できなくておもろいゲームねぇだろ…
5625/07/30(水)10:22:31No.1338217718+
ゲームの場合は楽しいから練習にも身が入るのであって「上達したら楽しめるから!」って話だけじゃ無理だって...
5725/07/30(水)10:22:59 ID:gQ7v/HIANo.1338217818+
こいつだって中学時代下手クソだったくせに
5825/07/30(水)10:23:51No.1338218000+
>マッチングした人と一期一会で楽しく遊びたいだけ
野良に多くを望むな!
5925/07/30(水)10:24:22No.1338218106そうだねx1
>責任がないって同時に達成感も薄れるから微妙よな
必要なのは失敗した時に笑い合えるような環境なんだよな...
6025/07/30(水)10:25:32No.1338218357+
友達とやる時しかそのゲーム開かないから座学するんなら他の一人でもやってるゲームに割きてぇなってのは少しある
6125/07/30(水)10:26:07No.1338218461+
>負けたくないけどアドバイスはいらないんだよ!とか練習はしたくないんだよ!って人相手は静観するのがええ!
なんか言うにしても相手が文句言ってる対象に関して自分もクソだと思ってる部分で同意することくらいかな...
わかるこのキャラってズルいよなくらいのノリで
6225/07/30(水)10:26:13No.1338218488そうだねx1
基礎練は楽しくない
バスケで言うとコートの向こう側からシュートチャレンジみたいなのは楽しい
基礎がなってないから安定した成功は望めない
6325/07/30(水)10:26:43No.1338218597+
書き込みをした人によって削除されました
6425/07/30(水)10:27:18No.1338218717+
いつか聞いた6割まで上手くなるの目指す理論を目標にしてる
残りの4割を詰めるのは修練が始まって楽しくない
6525/07/30(水)10:28:31No.1338218966そうだねx1
お前とバスケするの暑苦しいよ…
6625/07/30(水)10:28:47No.1338219027+
下手なの分かってるからこそ練習だ!ってなっちゃってるんだろう
6725/07/30(水)10:31:52No.1338219667そうだねx1
だからガチ勢と思ってるならエンジョイ勢のとこではなく同類のところに行け!
6825/07/30(水)10:32:55No.1338219899+
部活だしなあ…
6925/07/30(水)10:36:01No.1338220527+
ガチが多いかエンジョイが多いかそれぞれあるにせよ
弾かれた側は同調圧力ガーと恨みを貯めるのだ
7025/07/30(水)10:37:45No.1338220889+
フロムのゲームとかよくできるなと思う
基本的に学習的無気力なので躓いたら難易度下げてしまう
7125/07/30(水)10:39:32No.1338221313+
ソウル系はリトライのしやすさが当時としては抜けてたのがヒット理由?
7225/07/30(水)10:42:33No.1338222000+
>ソウル系はリトライのしやすさが当時としては抜けてたのがヒット理由?
初期ソウル系はリトライ性は普通に低い
ボス前チェックポイント出来たのSEKIROぐらいからだし
どっちかというと色んな意味でARPGとしての懐の深さがヒットの要因かな
7325/07/30(水)10:43:59No.1338222300そうだねx1
楽しいにも色々だからまぁ
遊ぶ楽しさと上手くなる楽しさは両立する時もあればしない時もあるし本気の楽しさもあるし
7425/07/30(水)10:44:37No.1338222442+
ゲームは楽しむより勝ちの方にこだわるともうダメな気がする
7525/07/30(水)10:45:32No.1338222641+
お前とゲームするの息苦しいよ…
7625/07/30(水)10:47:47No.1338223108+
>ゲームは楽しむより勝ちの方にこだわるともうダメな気がする
盤外戦術も辞さないのはそれはそれで好き
7725/07/30(水)10:49:07No.1338223383+
勝つのが楽しいから練習する
俺の方が強いってわからせたいから練習する
7825/07/30(水)10:49:30No.1338223461+
>盤外戦術も辞さないのはそれはそれで好き
とりあえず相手プレイヤーの悪評流すか…
あいつふたばちゃんねるに入り浸ってるぞと…
7925/07/30(水)10:50:32No.1338223661+
>勝つのが楽しいから練習する
>俺の方が強いってわからせたいから練習する
不利ついてるキャラで返り討ちにしたり
向こうが勝ちに通してきた択を知ってるがー?って潰せると気持ちいいよね
8025/07/30(水)10:51:44No.1338223931そうだねx2
>3人チームとか責任が重いゲームはちょっと…
FEZとかガンオンくらいの責任でやりたい
どっちもなくなった…
8125/07/30(水)10:53:02No.1338224217そうだねx2
>勝つのが楽しいから練習する
>俺の方が強いってわからせたいから練習する
これも紙一重だと思ってて
チーターがいなくならない原因もこれだと思う
8225/07/30(水)10:54:29No.1338224559+
勝負事はどんな人間でも基本的に勝たないと面白くないというのはデータとしてで出る
勝てなくても面白いというのは勝負以外のところに目を向けてるだけで
8325/07/30(水)10:54:54No.1338224661+
頑張るほど好きじゃねえなって気付いてしまうとつらいので程々にする
好きなのは放っておいても頑張るし…
8425/07/30(水)10:55:07No.1338224711+
俺より弱いやつに会いに行くぐらいでいいんだ…
8525/07/30(水)10:55:09No.1338224719+
DESTINYやDIVISIONみたいな練習できない一発勝負のレイドはどうすれば
8625/07/30(水)10:55:38No.1338224823+
対戦プレイだと相手の行動をいかに妨害するかが最優先されるし
協力プレイだと理想的効率的に大縄跳びもこなさないといけないし
どちらにせよ段々しんどくなってソロでできる範囲でダラダラやるね…って状態に落ち着く
8725/07/30(水)10:55:45No.1338224862+
>>3人チームとか責任が重いゲームはちょっと…
>FEZとかガンオンくらいの責任でやりたい
>どっちもなくなった…
一人の責任が軽いゲームはDFあるし今度BFの新作も出るぞ!
8825/07/30(水)10:56:05No.1338224943+
普段使わないけど相手キャラにメタ張るために違うキャラに手をつけるのは女々か
8925/07/30(水)10:56:13No.1338224985+
終わりのないゲームでこういう感じになると
他のことができる時間が無くなるのがきつい
9025/07/30(水)10:57:53No.1338225354そうだねx1
素の腕前が同じぐらいのプレイヤーで集まって知らないゲームを遊ぶのが良い
9125/07/30(水)10:58:20No.1338225472+
AI君もっと進化して俺にAIと気づかせないで接待プレイしてくれ
9225/07/30(水)10:58:43No.1338225548+
上達が楽しく感じる間は色々調べたり練習したりする
ゲームの場合楽しくなくなったらそのまま飽きるというフェーズになるので苦痛を感じたことはない
9325/07/30(水)10:58:57No.1338225606そうだねx1
俺は過疎ゲーでトップ取ってから上にまだ人がいることの嬉しさを知った
9425/07/30(水)10:59:14No.1338225674+
オンの協力プレイでもランクだったら敵はもちろん味方だって同じレベルの連中だろの心構えで行く
9525/07/30(水)10:59:30No.1338225744そうだねx1
リリース当初は手探りだから好きに遊べる
数ヶ月経ったら固定なりセオリーが出来上がるので俺は逃げる
9625/07/30(水)10:59:51No.1338225809そうだねx3
>勝てなくても面白いというのは勝負以外のところに目を向けてるだけで
まあ勝負事以前にゲームなんだからゲームプレイ自体が面白いってのは当たり前の話ではある
9725/07/30(水)11:00:39No.1338225988+
FEZがこれだった
9825/07/30(水)11:01:40No.1338226230+
もっと因子周回やれよ!!
因子周回やらないとチャンミで勝てっこないんだ!!
9925/07/30(水)11:01:57No.1338226300+
WTって戦車や飛行機で戦うゲームで早々に飛行機飛ばして一生地上を焼き払ってるの楽しい
逆にされると糞理不尽で血管ブチギレそうになる
10025/07/30(水)11:02:52No.1338226511+
ゲームに甘やかされすぎて上達する努力を放棄してるプレイヤーがとても多い
10125/07/30(水)11:03:16No.1338226621+
>AI君もっと進化して俺にAIと気づかせないで接待プレイしてくれ
AIに練習してこいカスと罵られる未来が思い浮かんだ
10225/07/30(水)11:03:38No.1338226728+
最近分かったけど俺チームでやるゲームよりも格ゲーとかのほうが向いてるかもしれん
10325/07/30(水)11:06:16No.1338227337+
練習しなくていいよ
でも座学なり練習なりしてるこっちの指示はできれば聞いてほしいな
無視するならするでこっちも戦い方があるから意思だけでも示してほしいな
10425/07/30(水)11:07:13No.1338227530そうだねx1
>ゲームに甘やかされすぎて上達する努力を放棄してるプレイヤーがとても多い
ライト層も取り込みたいって意図は分かるんだけど「本編シナリオスキップ&経験値と装備品取得システムを追加!」ってソシャゲネトゲでやるのってプレイ体験としてかなりの大損じゃないかと思う
10525/07/30(水)11:09:25No.1338228051+
俺は勝ちたいんであって上手くなりたい訳ではないって分かってからはレート定期的に下げるようになった
10625/07/30(水)11:09:54No.1338228167+
もっと気楽にやりたいんだけど味方がいるゲームだと何度やっても一向に上手くならない自分がいやになるっていうか…
10725/07/30(水)11:11:34No.1338228562+
練習とか予習とかするとこまで含めて楽しいかがそのゲームの適正あるかどうかみたいな所はある
10825/07/30(水)11:11:46No.1338228609+
>ライト層も取り込みたいって意図は分かるんだけど「本編シナリオスキップ&経験値と装備品取得システムを追加!」ってソシャゲネトゲでやるのってプレイ体験としてかなりの大損じゃないかと思う
時間がかかりそうだから嫌って層を本質的な部分を隠しながら引き込んで
一回ゲーム内資産とか人間関係とか作らせて抜けづらくなったところに本来のゲームプレイ&課金を押し付けるって寸法じゃない?
10925/07/30(水)11:12:48No.1338228856そうだねx1
>俺は勝ちたいんであって上手くなりたい訳ではないって分かってからはレート定期的に下げるようになった
情けないやつ!
11025/07/30(水)11:12:58No.1338228888+
こんなこと言ってるやつの実力も大概たいしたことないんだから無視するに限る
11125/07/30(水)11:14:15No.1338229201+
やり込んでランク上がった瞬間は本当に最高だった
でも一度ランク上げちゃうと下がるのが怖くてランクマ行けなくなった…
11225/07/30(水)11:16:25No.1338229700+
勝利体験は欲しいがその為の努力はしたくない
11325/07/30(水)11:19:38No.1338230492+
勝ち負けがそのままゲーム中の資産に繋がるタイプのゲームは簡単に悪循環に落ちて継続意欲がそがれていくことあるよね
11425/07/30(水)11:21:24No.1338230823+
スマーフが無くならないわけだ
11525/07/30(水)11:22:02No.1338230968+
弱キャラ選ばないことを強要されるようになったら潮時だと思ってる
11625/07/30(水)11:22:24No.1338231051+
気楽にやるつもりだったが周りが思った以上にガチになり過ぎてインストールはしたけどやってない・・
11725/07/30(水)11:23:58No.1338231374+
比重を判断が占めるか技術が占めるかで変わるけど技術ゲーは試合してるより一人で練習するほうが効率が何倍も良いからな
11825/07/30(水)11:26:00No.1338231815+
普段あんま格ゲーやってなかったけどマスターまで行けた
けどそっからある程度登ったらマジで相手の動きが違くてこっから先はガチで勉強しないとダメなんだろうなってなっている
11925/07/30(水)11:28:22No.1338232302+
>比重を判断が占めるか技術が占めるかで変わるけど技術ゲーは試合してるより一人で練習するほうが効率が何倍も良いからな
ロケットリーグだと楽しさ無視するんなら最初の500時間くらいは一試合もしないでずっと練習してたほうが遥かに上手くなると思うわ
12025/07/30(水)11:30:23No.1338232725+
ゲーム楽しみたいのに努力だ練習だなんて楽しくない事やりたくないよね
12125/07/30(水)11:30:56No.1338232855+
スマブラで割とこれ
いやでももうアップデートもないし…全体で見てもまぁ強い方だしこれ以上ガチになっても…
12225/07/30(水)11:32:45No.1338233286+
>ゲーム楽しみたいのに努力だ練習だなんて楽しくない事やりたくないよね
RPGのレベル上げとか素材集めとか進捗状況が可視化されてるのは楽しいんだけど対人戦になるとどこまで想定したらいいのか分からないのがきつい…
12325/07/30(水)11:33:01No.1338233344+
>ゲームに甘やかされすぎて上達する努力を放棄してるプレイヤーがとても多い
まるでそれが悪いことみたいに言うじゃん
12425/07/30(水)11:33:03No.1338233349+
MOBAほんとうに無理すぎて世の中心が強え奴ばっかなのか?ってなる...
12525/07/30(水)11:34:52No.1338233780+
前に見たカードゲームトップランカーの1日
平日は家に帰ったらマッチ動画で流行りのデッキと対策の研究
休みの日はそれを元に一日中対戦
気が狂う
12625/07/30(水)11:35:11No.1338233850+
遊びだから真剣になるんだろって言葉は
熱中してる人に「なんでゲームごときに一生懸命になってんの」って言ってくるアホに対するカウンターの言葉なのであって
遊んでる側がほどほどでいいや…ってスタンスの時にマジになれよ!って言うのは違うよね
12725/07/30(水)11:35:42No.1338233963+
PvPならまだ分からんでもないけどPvEならクリア出来れば何でも良いだろと思う
12825/07/30(水)11:36:41No.1338234154+
スプラ3がこんな感じでもうサーモンランいちにんまえでしかやってない
12925/07/30(水)11:36:51No.1338234190+
>PvPならまだ分からんでもないけどPvEならクリア出来れば何でも良いだろと思う
いいや周回前提ならタイム短縮も必要だろ俺の時間を無駄にするな
13025/07/30(水)11:37:13No.1338234275そうだねx1
ゲームやってるとき何が楽しいか考えると自分の場合強くなりまくって雑魚狩りしてる時が一番楽しいと気づいたので
根本的に対人ゲーム向いてないことに最近ようやく気付いた
13125/07/30(水)11:37:38No.1338234358そうだねx1
>いいや周回前提ならタイム短縮も必要だろ俺の時間を無駄にするな
タイム気にするなら同じくらい熱意有る人勝手に探して頑張ってくれ…
13225/07/30(水)11:38:32No.1338234548+
赤木は別にバスケに力入れてるわけでもない学校でこれ言ってるからな…
13325/07/30(水)11:39:18No.1338234720+
サーモンランはいきなり人減ったり他のプレイヤーがゴミだったりするからな
13425/07/30(水)11:39:36No.1338234776+
>スプラ3がこんな感じでもうサーモンランいちにんまえでしかやってない
お前とバイトするの息苦しいよ…こう言われるようになる
13525/07/30(水)11:39:51No.1338234830そうだねx1
俺がボンバーガール諦めて麻雀ファイトガールに走った理由が詰まってる
勝てるとは言ってない
13625/07/30(水)11:40:19No.1338234932+
>サーモンランはいきなり人減ったり他のプレイヤーがゴミだったりするからな
意図的に他プレイヤーの邪魔したりデス繰り返したりにも遭遇するけど
多分あいつらメンタル病んでると思うスプラ真面目にやりすぎて
13725/07/30(水)11:40:35No.1338234987+
>お前とバイトするの息苦しいよ…こう言われるようになる
俺一人が強けりゃ良いんだよ
13825/07/30(水)11:40:46No.1338235023+
知り合いで遊ぶ相手いなくなったらやめる
13925/07/30(水)11:40:51No.1338235045+
ゲームに座学とか馬鹿じゃないみたいなこと言うやつも
麻雀とかで牌効率がとか色々座学してたりして面白い
14025/07/30(水)11:42:59No.1338235467そうだねx2
バトロワゲーも1対多数なら誰にも迷惑かけないから気楽にできる
チーム制になるとちょっと……ね………
14125/07/30(水)11:43:53No.1338235631+
>俺がボンバーガール諦めて麻雀ファイトガールに走った理由が詰まってる
>勝てるとは言ってない
ンーは座学して初動覚えてで勝てるようになっていくけど上がるとマッチングきつくなってくんだよな
14225/07/30(水)11:44:08No.1338235672+
最初格ゲーの練習とか嫌だーなんて思ってたんだけど散々やられると相手をボコボコにしたい気持ちが強くなってそれで練習始めた
でもこれに至るまでがきついって人はいるよな確かに
14325/07/30(水)11:44:40No.1338235776+
ソロキューは練習みたいなものだ
14425/07/30(水)11:45:49No.1338236012+
ゲームでストレスとか感じたくないし楽しんでできる範囲を超えたら辞めちゃうなぁ
14525/07/30(水)11:46:51No.1338236213+
>ゲームに座学とか馬鹿じゃないみたいなこと言うやつも
>麻雀とかで牌効率がとか色々座学してたりして面白い
結局ハマれるコンテンツなら自ずと学びだすのである
14625/07/30(水)11:51:09No.1338237133+
>ゲームでストレスとか感じたくないし楽しんでできる範囲を超えたら辞めちゃうなぁ
ゲームのコミュニティで段々性格や口が悪い連中が幅利かせるようになるともう無理だなこれ…ってなるよね
14725/07/30(水)11:53:38No.1338237638+
マルチプレイでも普通はランク分けあるしエンジョイ勢同士で勝ったり負けたりしてるのも割と楽い
14825/07/30(水)11:54:07No.1338237742そうだねx1
ゲームコミュニティはシンプルに言葉が汚いことが多くてな…
14925/07/30(水)11:54:09No.1338237748+
某MMOをいまだにやってるがゲーム自体にはとうに飽きていてコミュニティを捨てたくがないために続けていますよ私は
15025/07/30(水)11:55:03No.1338237934+
>俺がボンバーガール諦めて麻雀ファイトガールに走った理由が詰まってる
>勝てるとは言ってない
本当か?ダイアちゃんが理由なのではないか?
15125/07/30(水)11:57:06No.1338238353+
俺はカードゲーム上手い自負があるし他人のプレイ見てるとプレミ分かるんだけどそんなもん指摘しても冷めるだけだよな…ってなって何も言えん
ゲームだし楽しいの最優先よね

- GazouBBS + futaba-