[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2743人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5370713.jpg[見る]


画像ファイル名:1753834882373.jpg-(37309 B)
37309 B25/07/30(水)09:21:22No.1338205162そうだねx1 11:41頃消えます
何で格ゲーおじさんって優しいの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)09:22:11No.1338205277そうだねx20
俺より弱いからだよ
225/07/30(水)09:23:14No.1338205478+
格ゲーおじさんが優しいってなんかそういうデータあるのか
325/07/30(水)09:24:24No.1338205698+
>格ゲーおじさんが優しいってなんかそういうデータあるのか
初心者見つけると凄い勢いで囲ってくる
425/07/30(水)09:26:06No.1338205993+
>>格ゲーおじさんが優しいってなんかそういうデータあるのか
>初心者見つけると凄い勢いで囲ってくる
それに関しては格ゲーに限らないでしょ
525/07/30(水)09:27:05No.1338206132そうだねx10
>>>格ゲーおじさんが優しいってなんかそういうデータあるのか
>>初心者見つけると凄い勢いで囲ってくる
>それに関しては格ゲーに限らないでしょ
FPSはそんなことないかなぁ…
625/07/30(水)09:28:00No.1338206276そうだねx34
優しくしないと滅びる村だって分かってるから
725/07/30(水)09:28:18No.1338206314+
教えたがりだから
825/07/30(水)09:28:31No.1338206345+
俺と対戦しない限りは優しい
みたいな人は多い
925/07/30(水)09:29:34No.1338206502+
LoLおじさんは?
1025/07/30(水)09:30:05No.1338206596+
優しくしないと滅びるし
レアキャラ使いなら村に引き摺り込まないと存亡の危機がある
1125/07/30(水)09:30:12No.1338206611+
気のせい
1225/07/30(水)09:31:25No.1338206819+
格ゲー始めました!
興味があるのは本田とリリーです!
1325/07/30(水)09:31:49No.1338206877そうだねx13
>格ゲー始めました!
>興味があるのは本田とリリーです!
なかなか見る目があるやつだ
1425/07/30(水)09:32:10No.1338206942+
ハイタニがあんなに頑張ってるのに春麗使い増えない…
1525/07/30(水)09:33:49No.1338207225そうだねx16
スト6じゃないけど人口少ない格ゲーは新しく始めてくれる人マジでありがたいから…
1625/07/30(水)09:34:39No.1338207400+
>ハイタニがあんなに頑張ってるのに春麗使い増えない…
ちょっと触っただけで初心者も分かっちまうんだよ複雑さが
1725/07/30(水)09:35:41No.1338207590+
とあるVがプロからレクチャー受けて練習してからランクマ行ったら
いきなりゴールド帯入っちゃってボコられて萎えてやめたって言ってたから
初っ端は即ランクマ行った方がいいんだろうな
1825/07/30(水)09:36:55No.1338207848+
低めのランクに飛び込んで上げてく方が気持ちいいよね
スマーフと言われるとそうかもしれない
1925/07/30(水)09:37:00No.1338207859+
>ハイタニがあんなに頑張ってるのに春麗使い増えない…
一門の若手すらあまり使ってない…
2025/07/30(水)09:37:28No.1338207933+
Mブランカで中アシとジャンプしかしなかったけどダイヤスタートで泣きそうになったよ
2125/07/30(水)09:38:16No.1338208069そうだねx6
>とあるVがプロからレクチャー受けて練習してからランクマ行ったら
>いきなりゴールド帯入っちゃってボコられて萎えてやめたって言ってたから
>初っ端は即ランクマ行った方がいいんだろうな
自分と一番近い実力と戦える上に一番人が多いのがランクマだからとりあえずランクマいきゃいいと思う
2225/07/30(水)09:38:56No.1338208175+
本田強いけど頭突きとケツだけだと途中でスタックするんだよな
2325/07/30(水)09:39:47No.1338208348そうだねx13
>>格ゲーおじさんが優しいってなんかそういうデータあるのか
>初心者見つけると凄い勢いで囲ってくる
判断つかない初心者に到底必要ないコンボ教えようとしたりクラシック勧めたり教える体で初狩りするカスも割といるからなぁ…
2425/07/30(水)09:41:43No.1338208857そうだねx3
おじさんの戯言で申し訳ないけど今は90年代の格ゲー黄金期超えてる気がする
2525/07/30(水)09:43:39No.1338209338そうだねx4
>本田強いけど頭突きとケツだけだと途中でスタックするんだよな
いいじゃん止まったらまた教えればいいんだから
楽できるところは楽したほうがいい
2625/07/30(水)09:44:15No.1338209474+
>本田強いけど頭突きとケツだけだと途中でスタックするんだよな
マスター付近までは駆け抜けられそうだけど最近はそうでもないのかな
2725/07/30(水)09:44:42No.1338209578そうだねx17
>おじさんの戯言で申し訳ないけど今は90年代の格ゲー黄金期超えてる気がする
格ゲー黄金期じゃなくてスト6黄金期だと思う
2825/07/30(水)09:44:47No.1338209597+
>おじさんの戯言で申し訳ないけど今は90年代の格ゲー黄金期超えてる気がする
格ゲーまで広げるとどうかなあ
2925/07/30(水)09:45:19No.1338209711そうだねx1
>おじさんの戯言で申し訳ないけど今は90年代の格ゲー黄金期超えてる気がする
対戦環境とプレイ人口は間違いなく今の方がいいだろうしな…ゲーセンで不良に絡まれるとか無いし
3025/07/30(水)09:45:35No.1338209776そうだねx18
マジの滅びを経験したから新規に優しい人が多いがそれはそれとしてカスもちゃんといる
3125/07/30(水)09:46:54No.1338210056そうだねx4
プロもインフルエンサーも金もらえるスト6ばっかで地道に文化支えて来たゲームシリーズには見向きもしない現在のどこが黄金期なんだよ
3225/07/30(水)09:47:01No.1338210088+
ゲーセン文化末期ぐらいの頃には割とどこの店も初級者保護してた印象があるな
3325/07/30(水)09:47:38No.1338210245そうだねx8
黄金期はこんなもんじゃなかったよとだけ
3425/07/30(水)09:47:53No.1338210315+
スト2ブームはマジで一般層まで知れ渡ってたからな…
3525/07/30(水)09:48:01No.1338210350+
>>本田強いけど頭突きとケツだけだと途中でスタックするんだよな
>マスター付近までは駆け抜けられそうだけど最近はそうでもないのかな
ダイヤで結構百貫大作してくるのはいるな
3625/07/30(水)09:48:12No.1338210384+
スト6というかカプコンが全力で配信者キープしたから良くも悪くも今こうなってる感じがある
カプコン以外に出来るはずもない芸当ではある
3725/07/30(水)09:48:27No.1338210456+
ストがバブルすぎて目立たないけど他の既存タイトルも堅調ではある
新規タイトルはうーん…
3825/07/30(水)09:49:10No.1338210631そうだねx2
根本格ゲーの部分があんまり変わらない以上新規やるなら既存タイトルでいいよね感はある
3925/07/30(水)09:49:26No.1338210688そうだねx1
>新規タイトルはうーん…
SFだって初代は大味だったんだから一作目で諦めず改善して続けて欲しいよな
4025/07/30(水)09:49:32No.1338210714+
本田が頭突きと百貫だけでダイヤ抜けれるかは時期による
マスターのサブが多いと厳しくなる
4125/07/30(水)09:50:15No.1338210864そうだねx4
有名プレイヤーの対戦動画文化でギリギリ耐え忍んだだけで一時期ほぼ滅びかけてたからな…
新作殆ど出ねえわって時があった
4225/07/30(水)09:50:29No.1338210923+
ダイヤは普通にマスターレベルのいるからね
4325/07/30(水)09:52:04No.1338211274そうだねx3
>プロもインフルエンサーも金もらえるスト6ばっかで地道に文化支えて来たゲームシリーズには見向きもしない現在のどこが黄金期なんだよ
人がいて情報も簡単に集まるって最強のアドバンテージがあるからそりゃ皆スト6やるよって感じ
4425/07/30(水)09:53:00No.1338211459+
GGST鉄拳は躓きながらもなんとか頑張ってる感じがある
餓狼やってないけど今どうなってんだ
4525/07/30(水)09:53:26No.1338211557+
地道に文化支えてきたシリーズってどれの話?
4625/07/30(水)09:53:48No.1338211655+
餓狼は修正は来るけど調整が来ないからそろそろ味変が欲しい
EVO後に流石に来るかな
4725/07/30(水)09:54:46No.1338211890そうだねx6
なんならストずっと頑張ってたよな
4825/07/30(水)09:56:10No.1338212211そうだねx9
地道に文化を支えてきたのはやっぱりカプコンが一番なんじゃないの
4925/07/30(水)09:56:54No.1338212354+
>なんならストずっと頑張ってたよな
ゲーセンが音ゲーとかプライズとか大型筐体のゲーム中心になってる時代でも4〜5辺りは地道に頑張ってたな
5025/07/30(水)09:56:54No.1338212356+
指動かなきゃ話にならんのだから
まずランク適当に100回くらいやればいいんだよ
5125/07/30(水)09:57:05No.1338212392+
理想はそりゃプロも結構移動してやってたドラゴンボールみたいな新作がありゃいいいけどさ
5225/07/30(水)09:57:16No.1338212437+
>俺より弱いからだよ
じゃあこういうやつは何なの
5325/07/30(水)09:57:30No.1338212488そうだねx6
スト3の後はアークが支えてたような気はする
5425/07/30(水)09:57:45No.1338212544そうだねx2
鉄拳はずっと頑張ってた
5525/07/30(水)09:58:03No.1338212600そうだねx19
じゃあ皆頑張ってたじゃん
5625/07/30(水)09:58:13No.1338212631+
今は初心者帯も多いから
マジですぐランクマ行けばええ
5725/07/30(水)09:58:59No.1338212786そうだねx4
あのメーカーが支えてたのにとか他人にはマジでどうでもいい話に過ぎる
5825/07/30(水)09:59:16No.1338212839+
闘魂に期待してます
ハンターはスルー
5925/07/30(水)09:59:33No.1338212899+
一番の初心者向け要素って人がたくさんいることだからスト6は強いし
初心者ほど難しく考えずにどんどんランクマ行ってほしい
6025/07/30(水)09:59:43No.1338212926+
lolの格ゲいつ?
6125/07/30(水)09:59:49No.1338212949+
ゲーセンに通い続けてた「」が言うならまだいいよ
6225/07/30(水)10:00:05No.1338213002そうだねx4
>じゃあ皆頑張ってたじゃん
ジャンルそのものが廃れてたんだからその時期に出してたゲームはまあみんな頑張ってたでいいな
6325/07/30(水)10:00:49No.1338213145+
スト2で完全にジャンルの土台つくって
4,6で人気固めてるわけだからな
他のメーカーより業界貢献で劣るというのは無理
6425/07/30(水)10:01:23No.1338213241そうだねx1
若者だけどおじに優しくしてもらってスト6楽しんでるから感謝だよ
環境がいいゲームはやってて楽しんだわ
6525/07/30(水)10:01:28No.1338213265+
ゲーセンに通い続けてた世代だけど廃れるなら廃れるでいいと思う
格ゲー無くなったら各々別の趣味見つけるだろ…
6625/07/30(水)10:01:39No.1338213308そうだねx1
ストシリーズは知らない若手の名前そこそこ聞くようになったのが本当に凄いなと思う
6725/07/30(水)10:04:44No.1338214002+
グラブルVSも格ゲースピンオフとしては頑張ってる
6825/07/30(水)10:05:07No.1338214077そうだねx5
タイトル間対立みたいな話にはマジで何のメリットもないのでせんでええ!
ストはまだまだ強いけど出た直後の熱狂は流石に落ち着いてストに定住する人他タイトル触る人元のジャンルに帰る人で色々出てきて今いい感じなんじゃないかとは思う
6925/07/30(水)10:05:19No.1338214111そうだねx2
ストで格ゲー覚えて他のゲームも触れるようになったから感謝してる
7025/07/30(水)10:05:37No.1338214173+
スト6という都会から別の場所に言ってみるとまず情報が出てこなくてビビる
コンボ探すだけで苦労する
7125/07/30(水)10:05:39No.1338214179+
「ゲーセンは不良が行くもん」フィルターがある時代と比べりゃ幅広い人がプレイしやすい環境にはなったと思う
7225/07/30(水)10:05:41No.1338214191+
ゲーセンでまともにやってたのrev2が最後だ
7325/07/30(水)10:06:06No.1338214267そうだねx1
初心者の若者相手でも荒らしプレイでボコられた挙句屈伸煽りとかされたら温厚なおじさんでも目の色変わるよ
7425/07/30(水)10:06:09No.1338214276+
>ストで格ゲー覚えて他のゲームも触れるようになったから感謝してる
入口としての機能はとてもでかい
基礎覚えればまあタイトル変わってもやっていけるゲーム性だし
7525/07/30(水)10:06:55No.1338214391+
FPSおじさんは優しいようで厳しいようで優しい
7625/07/30(水)10:07:10No.1338214438+
サンドバッグが欲しいだけだよ
7725/07/30(水)10:07:24No.1338214480+
優しくしないと滅ぶというか
半ば滅んだ後残った残骸から芽が生えて流石に学んだというか
7825/07/30(水)10:07:42No.1338214531+
>理想はそりゃプロも結構移動してやってたドラゴンボールみたいな新作がありゃいいいけどさ
TOKONには期待してる
7925/07/30(水)10:07:59No.1338214594+
たまにでいいのでUNI2のことも思い出してあげてください
めんこいおなごの追加も控えてます…
8025/07/30(水)10:08:03No.1338214605+
エンディングウォーカーがリュウは前に出て技を振れって言ってたな
古のおじには厳しそうなスタイルだ
8125/07/30(水)10:08:07No.1338214613+
>地道に文化支えてきたシリーズってどれの話?
対戦動画って話なら3rdギルティBB北斗とか新作出ないから当時ですらレトロ系がメインだったが
俺が触ってないだけかもしれないけど3Dは対戦メインであんまりそういうのなかったかも
8225/07/30(水)10:08:29No.1338214678+
滅び(寸前)を一度経験しているから
2度とその轍を踏まないように努力してるだけだろ
8325/07/30(水)10:08:29No.1338214681+
格ゲー界隈って治安いいよな…
8425/07/30(水)10:08:46No.1338214751+
>エンディングウォーカーがリュウは前に出て技を振れって言ってたな
>古のおじには厳しそうなスタイルだ
めちゃくちゃ当たるけど真逆のリュウしか当たったことねえわ…
8525/07/30(水)10:09:20No.1338214879そうだねx1
痛みを知って人は優しくなれるから
例外もあるけど
8625/07/30(水)10:09:32No.1338214919+
>たまにでいいのでUNI2のことも思い出してあげてください
>めんこいおなごの追加も控えてます…
Steamのマッチング直すのとマルチプレイが来ないと無理っす
8725/07/30(水)10:09:38No.1338214935+
ギルティもグラブルもアニメ調でキャラがいいね
エッチなキャラも多いのがいい
ブリジットとかバブさんとか
8825/07/30(水)10:10:08No.1338215038そうだねx5
宇野昌磨にスト6はスマブラと同じ格ゲーだからいけると思います!って笑顔で言われてグッと何かを飲み込んでるウメハラダイゴはだいぶ味がした
8925/07/30(水)10:10:13No.1338215056+
>格ゲー界隈って治安いいよな…
いや…つい先日プロが同僚の身内事情を知っててイジって問題になってるな…
9025/07/30(水)10:10:14No.1338215059+
初心者に優しいのは格ゲー村というかスト6村だな
鉄拳とかは初心者相手だと喜びながら死体蹴りするようなクズしかいない
9125/07/30(水)10:10:17No.1338215069+
>滅び(寸前)を一度経験しているから
>2度とその轍を踏まないように努力してるだけだろ
良いことだ
9225/07/30(水)10:10:31No.1338215120+
>滅び(寸前)を一度経験しているから
>2度とその轍を踏まないように努力してるだけだろ
だけっていうけどすげえ大事だろそれ
9325/07/30(水)10:10:37No.1338215137+
過疎のつらさは対戦ゲー全般であって格ゲーに限らずではあるんだろうけど業界全体がほろびそうになってなんとか窮地を脱したみたいなジャンルは少ないだろうな
9425/07/30(水)10:10:40No.1338215146そうだねx1
スト5初期の対戦しかやる事ないのに対戦すらまともに出来ないのは気が狂ってたぞカプコン
9525/07/30(水)10:10:43No.1338215154そうだねx4
>格ゲー界隈って治安いいよな…
優しいはあると思うけど
治安がいいはないと思う
9625/07/30(水)10:10:43No.1338215156そうだねx1
>ギルティもグラブルもアニメ調でキャラがいいね
>エッチなキャラも多いのがいい
いいよね…
>ブリジットとかバブさんとか
いい…
9725/07/30(水)10:10:44No.1338215157+
>いや…つい先日プロが同僚の身内事情を知っててイジって問題になってるな…
あれは界隈じゃなくてあの人個人の性格の問題だから…
9825/07/30(水)10:10:57No.1338215201+
オンラインで無言でボコボコにされる!
9925/07/30(水)10:11:00No.1338215210+
P4Uなんかも当時はかなり流行ってたと聞いたな
10025/07/30(水)10:11:02No.1338215217+
界隈ってでかい単位で語ってもあんまりいいことがない
10125/07/30(水)10:11:17No.1338215277+
fu5370713.jpg[見る]
10225/07/30(水)10:11:18No.1338215284そうだねx8
>オンラインで無言でボコボコにされる!
オンラインで喋りながらボコボコにされたいか?
10325/07/30(水)10:11:28No.1338215331そうだねx1
>宇野昌磨にスト6はスマブラと同じ格ゲーだからいけると思います!って笑顔で言われてグッと何かを飲み込んでるウメハラダイゴはだいぶ味がした
まあ違うって言いたい気持ちもわかるけど大別しちゃえば一緒だとも思う
10425/07/30(水)10:11:30No.1338215340+
カプコンが支えてたの4とか5出してた時期で4出すまでは一回滅びてたな…
その頃はアークゲーが頑張ってた時期だがそれでも新作出ない時期はあったはず…
10525/07/30(水)10:11:31No.1338215346そうだねx1
格ゲーを廃れさせないためにってなるとスト6ばっかじゃなくて他のゲームもやってやれよともなる
その点かずのこは偉い
10625/07/30(水)10:11:43No.1338215372+
チームゲー特有の治安の悪さみたいなものがないのは良いところではあると思うよ
10725/07/30(水)10:11:55No.1338215402+
>おじさんの戯言で申し訳ないけど今は90年代の格ゲー黄金期超えてる気がする
あの頃の思い出はガチ対戦想定してないハチャメチャなバランスや元ネタ丸わかりのキャラや技に低音質やら周囲の騒音やらで生まれるおかしな空耳といった対戦環境以外の要素もあったから一概に言えない
10825/07/30(水)10:12:15No.1338215482そうだねx1
とりあえずサントラを勧める謎のGGST村
10925/07/30(水)10:12:22No.1338215505+
>格ゲーを廃れさせないためにってなるとスト6ばっかじゃなくて他のゲームもやってやれよともなる
>その点かずのこは偉い
カードゲームやってる!
11025/07/30(水)10:12:33No.1338215555+
治安の良さは諸説ある
11125/07/30(水)10:12:38No.1338215576+
PS3時代はよくファンメを貰ったもんだわ
なんでフレンドでもない奴からメール送れる機能なんかつけたんだろうか
11225/07/30(水)10:12:43No.1338215599+
教えることで自分の知識も深まるから
11325/07/30(水)10:12:51No.1338215623+
>>格ゲーを廃れさせないためにってなるとスト6ばっかじゃなくて他のゲームもやってやれよともなる
>>その点かずのこは偉い
>カードゲームやってる!
ヒロアカやってる!
11425/07/30(水)10:12:59No.1338215661+
対立煽りとかじゃ全然無くてどっちも良いって話なんだけどギルティは曲に力入れててスト6は曲がをおそらく意図的に薄味にしてるのは結構面白い
設定でスト4の2アレンジ曲とかにするとやっぱ派手に聞こえる
11525/07/30(水)10:13:02No.1338215668+
コンボ決めたりした時のガヤの合いの手がアイイイイ!なのは昔からそうなのかな…
11625/07/30(水)10:13:02No.1338215669+
スト鉄拳ギルティはずっと頑張ってたけど餓狼は後乗りしてきただけや
11725/07/30(水)10:13:03No.1338215673+
あなたのおかげです
11825/07/30(水)10:13:21No.1338215731そうだねx4
>治安の良さは諸説ある
これはどこのジャンルもそうだけど界隈なんてデカい括りで語れない
プレイヤーによって清水からドブまでなんでもいる
11925/07/30(水)10:13:25No.1338215745+
>チームゲー特有の治安の悪さみたいなものがないのは良いところではあると思うよ
なんかfpsの若者達がギスってて怖い
12025/07/30(水)10:13:32No.1338215764+
鉄拳楽しいから流行らねえかな
死体蹴りはやられたらやり返す
12125/07/30(水)10:13:53No.1338215844+
>P4Uなんかも当時はかなり流行ってたと聞いたな
P4U出た直後マジでゲーセンでそれまで見たことない人見かけまくったよ
12225/07/30(水)10:13:58No.1338215871+
>PS3時代はよくファンメを貰ったもんだわ
>なんでフレンドでもない奴からメール送れる機能なんかつけたんだろうか
履歴からフレンド申請飛ばしてユーザー名で相手に文句見せつける手口があるらしいな今
俺は幸いにも出会したことないけど…
12325/07/30(水)10:13:59No.1338215878+
FPSは弾当たんねんだけどって相談しても(こうしてみあーしてみはあるにしても)最終は才能無いね反射神経無いねで終わる気がするけど格ゲーは割と教え方次第で誰でも勝たせられる懐の広さがある気がする気がするだけかもしれない
12425/07/30(水)10:14:00No.1338215881+
やらないと人が増えないんだけど人が多くないと手を出しづらい
って負のループ起きがちなのが仕方ないけど悩ましいところ
12525/07/30(水)10:14:01No.1338215885そうだねx1
5の頃有料コーチ云々で炎上してカプコン側が公式見解として「有料コーチだめよ」ってことになったけど
結果的に正解だったな
12625/07/30(水)10:14:06No.1338215900+
基本無料とかじゃなく買い切りで敷居が高いからそれが変な奴の流入防いでる部分もあると思う
12725/07/30(水)10:14:33No.1338215978+
>コンボ決めたりした時のガヤの合いの手がアイイイイ!なのは昔からそうなのかな…
小中人形アイアイアイイイイイ!
12825/07/30(水)10:14:34No.1338215983そうだねx1
>>たまにでいいのでUNI2のことも思い出してあげてください
>>めんこいおなごの追加も控えてます…
>Steamのマッチング直すのとマルチプレイが来ないと無理っす
クロスプレイ実装おかねかかるらしいから…
12925/07/30(水)10:14:43No.1338216021そうだねx1
>対立煽りとかじゃ全然無くてどっちも良いって話なんだけどギルティは曲に力入れててスト6は曲がをおそらく意図的に薄味にしてるのは結構面白い
ストはわりとジリジリした戦いが楽しくてギルティは派手な攻防が魅力なので双方ようやっとる
13025/07/30(水)10:15:10No.1338216116+
スト6のBGMは対戦邪魔しないためか控えめなのが多いね
3rdエレナステージBGMとか頭おかしくなるから一理はあるが寂しくもある
13125/07/30(水)10:15:16No.1338216134+
クロスプレイ実装しない格ゲーは自殺だよ
13225/07/30(水)10:15:34No.1338216203+
プロ勢がまず丸くなったもんな
13325/07/30(水)10:15:47No.1338216242+
BGMゴリゴリに派手なの好きなんだけどそこがスト6はちょっと寂しい
13425/07/30(水)10:15:56No.1338216273+
>プロ勢がまず丸くなったもんな
界隈の死を肌で感じた連中だからな…
13525/07/30(水)10:16:06No.1338216305そうだねx3
村に人を呼んだという意味ではP4とかメルブラも忘れないでください…
13625/07/30(水)10:16:09No.1338216321+
>P4Uなんかも当時はかなり流行ってたと聞いたな
ペルソナ人気も勿論あったんだけど
今で言うモダン操作の連打でコンボ完走を一般的にした走りみたいなタイトルだから初心者向けでもあった
当然その初心者向けシステムは上級者がもっと上手く活用することになるんだけど
13725/07/30(水)10:16:15No.1338216349+
>鉄拳楽しいから流行らねえかな
>死体蹴りはやられたらやり返す
楽しいけどSF6の影に隠れてマッチしないんぬ
上のランクに行けば行くほど過疎る鉄拳8…
13825/07/30(水)10:16:20No.1338216372+
>設定でスト4の2アレンジ曲とかにするとやっぱ派手に聞こえる
ゲーム業界全体の傾向として10年くらい前と比べてBGM目立たなくする志向があるような気がする
無論そうでないゲームも沢山あるんだが
13925/07/30(水)10:17:00No.1338216504+
>鉄拳楽しいから流行らねえかな
>死体蹴りはやられたらやり返す
2Dと3Dは相互で知識や経験を活かしづらいのがもどかしいな
14025/07/30(水)10:17:14No.1338216548+
鉄拳も同時接続おおいんだけどな
深夜3時にふらっとランク遊べるのは格が違う
14125/07/30(水)10:17:21No.1338216576そうだねx4
>スト鉄拳ギルティはずっと頑張ってたけど餓狼は後乗りしてきただけや
KOFやってたんだからそれは別に
14225/07/30(水)10:17:22No.1338216585+
鉄拳はアーマーキング?が出たら触ってみたい
14325/07/30(水)10:17:24No.1338216589+
配信者頼りの危ういブームだなとは思うけど
見向きもされない5時代より億倍いいでしょ
14425/07/30(水)10:17:32No.1338216624そうだねx2
俺はバーチャの新作が今から楽しみですよ
いつ出るかわからんが…
14525/07/30(水)10:17:34No.1338216635+
鉄拳フレームガチガチすぎるのに技多すぎてハードル高すぎる
14625/07/30(水)10:17:45No.1338216666+
餓狼のケンのBGMのアレンジかっこいいからあれコラボで使わせてくれねぇかな
14725/07/30(水)10:17:53No.1338216692+
>楽しいけどSF6の影に隠れてマッチしないんぬ
>上のランクに行けば行くほど過疎る鉄拳8…
下の方はまだまだ人いるから…
ライトゥーとアッパーで試合組み立ててるよ
14825/07/30(水)10:17:59No.1338216713+
>鉄拳も同時接続おおいんだけどな
>深夜3時にふらっとランク遊べるのは格が違う
どの時間帯でもどのモードでも常に対戦できるって相当凄いよね
14925/07/30(水)10:18:04No.1338216737+
ドラゴンボールは新作出す予定ないのかな
原作掘っていけばまだまだキャラの資産はあるだろうし
15025/07/30(水)10:18:12No.1338216767+
鉄拳は界隈が全然わからない
15125/07/30(水)10:18:14No.1338216781+
整体師ウメハラ
15225/07/30(水)10:18:22No.1338216808そうだねx1
>>P4Uなんかも当時はかなり流行ってたと聞いたな
>P4U出た直後マジでゲーセンでそれまで見たことない人見かけまくったよ
ストーリーやってみたら内容かなり分厚くてびっくりしたなあのゲーム
15325/07/30(水)10:18:24No.1338216817+
P4Uはバランス調整真面目にしてたら今でも続くシリーズになってた可能性はある
15425/07/30(水)10:18:34No.1338216847+
配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
15525/07/30(水)10:18:36No.1338216855+
勝ったら煽って当然みたいな文化は知らん人から見たら治安悪…怖…としかならんから滅んでよかった
新しく入ってきた人たちでそういう人が自然発生した時にどうしたらいいかはわからん…
15625/07/30(水)10:18:43No.1338216883+
鉄拳は2Dでいう中段が上段で上段が中段なんだっけ
15725/07/30(水)10:18:50No.1338216905+
P4がバカみたいに続いてるからな…
15825/07/30(水)10:18:57No.1338216928+
>鉄拳も同時接続おおいんだけどな
>深夜3時にふらっとランク遊べるのは格が違う
対戦ゲーはゲーム人口が正義だよなってなる
15925/07/30(水)10:19:16No.1338216995+
P4Uは番長千枝ヨースケがいる限り初心者は狩られるだけだ
16025/07/30(水)10:19:27No.1338217037+
同じくらいの強さの知り合いとやるとマジで面白い
もうそんな友達いないけど
16125/07/30(水)10:19:29No.1338217047+
>ペルソナ人気も勿論あったんだけど
>今で言うモダン操作の連打でコンボ完走を一般的にした走りみたいなタイトルだから初心者向けでもあった
確かに初心者向けを考慮してたんだけどシステムや同時押し多いわ
連打が無駄にシビアだわで初心者向きでないことも多かったんよな…
16225/07/30(水)10:19:31No.1338217055+
スト6ブームの背景はストのコミュニティ自体が未開部族として面白がられた面もありそうではある
16325/07/30(水)10:19:36No.1338217074+
鉄拳はやってないんだけどノビさんの配信とか切り抜きは時々見てる
16425/07/30(水)10:20:07No.1338217190+
8のシャオユウがちょっと可愛すぎるから
モデル班貸してくれ原田
16525/07/30(水)10:20:08No.1338217194+
このゲームで勝確挑発はブランカくらいしか出来ないしよう考えられてる
もっと死体を殴りたい
16625/07/30(水)10:20:19No.1338217234+
STGおじさんは優しくないから滅びた
16725/07/30(水)10:20:34No.1338217278+
>鉄拳は2Dでいう中段が上段で上段が中段なんだっけ
立ちだとガードしゃがんだら当たらないのが上段
立ちだとガードしゃがんだらヒットが中段
立ちだとヒットしゃがんだらガードが下段
16825/07/30(水)10:20:42No.1338217309そうだねx1
>格ゲーを廃れさせないためにってなるとスト6ばっかじゃなくて他のゲームもやってやれよともなる
正直分散するより一極集中したほうが逆にジャンルが盛り上がる
16925/07/30(水)10:20:47No.1338217325+
鉄剣は小菅クソダサい人が強いんでしょ
17025/07/30(水)10:20:56No.1338217357+
ゲーセンに新規層来たなって感じたのは電撃のやつ
17125/07/30(水)10:20:57No.1338217359+
コスがクソダサい
17225/07/30(水)10:21:07No.1338217398+
>STGおじさんは優しくないから滅びた
優しくしようがない…
17325/07/30(水)10:21:15No.1338217423+
キャリバーの死体蹴りはなんか笑える
シリーズ見なくなったのかなしい
17425/07/30(水)10:21:23No.1338217447そうだねx2
STGは優しくなってたけどゲーセンの衰退でそのまま死んだだけだと思う
17525/07/30(水)10:21:38No.1338217500そうだねx2
>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
演出の作り方が秀逸
だれかが言ってたけど特にインパクトとジャストパリィは誰が見ても何かが起こったってはっきりわかるから初心者も経験者も盛りあがりを共有できるのが一番すごいって
17625/07/30(水)10:21:38No.1338217504+
鉄拳って死体蹴り残す判断がそもそも疑問
17725/07/30(水)10:21:52No.1338217559+
ペルソナファンはリズムゲーも仕込まれてるから格ゲー向き
17825/07/30(水)10:22:06No.1338217620+
キャリバーや鉄拳のコスプレ出来るシステム好き
ストにも欲しい
17925/07/30(水)10:22:16No.1338217655+
ストは時期的にも配信映え意識して作ってる感があるな
18025/07/30(水)10:22:24No.1338217690そうだねx1
>ゲーセンに新規層来たなって感じたのは電撃のやつ
俺の友人もあれが初格ゲーってのが何人かいた
家庭用の初動でミスらなきゃもっと盛り上がってたと思ったな…
18125/07/30(水)10:22:29No.1338217712+
すでに未来のない界隈は新参を孫を見る目で扱う
18225/07/30(水)10:22:38No.1338217739+
キャリバーのキャラクリは他のゲームも見習ってほしい
18325/07/30(水)10:22:47No.1338217764+
>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
復活させるか…Xファクター
18425/07/30(水)10:22:50No.1338217774+
>ゲーセンに新規層来たなって感じたのは電撃のやつ
電撃FCはマジで簡単だったな
特に簡単だったシャナがお手軽に強かったのも遊びやすかった
18525/07/30(水)10:22:51No.1338217778+
>>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
>演出の作り方が秀逸
>だれかが言ってたけど特にインパクトとジャストパリィは誰が見ても何かが起こったってはっきりわかるから初心者も経験者も盛りあがりを共有できるのが一番すごいって
6のあと他ゲー見るとなんか地味に感じるわ
あれが普通だったはずなんだけど
18625/07/30(水)10:23:13No.1338217872+
スト6の何が一番すぐれてるかっていったら演出なのは同意見だわ
18725/07/30(水)10:23:32No.1338217939+
ストに慣れたからかGGや鉄拳の方が派手に見える
18825/07/30(水)10:23:36No.1338217947そうだねx1
>>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
>復活させるか…Xファクター
あれはあれで見てて相当面白かったんだけどね
ちょっともう受け入れられる時代ではなくなってしまった感じがある
18925/07/30(水)10:23:39No.1338217953+
STGおじはスチムやスイッチでオンラインスコアアタックを楽しんでるよ
19025/07/30(水)10:23:52No.1338218003+
電撃は家庭用安かったから買ってトレモだけして遊んでる
19125/07/30(水)10:23:54No.1338218011+
>スト6の何が一番すぐれてるかっていったら演出なのは同意見だわ
熱くなりすぎじゃな〜い?
19225/07/30(水)10:23:57No.1338218023そうだねx6
エフェクトで言うとギルティのクソデカカウンターも好き
はっきりと死を感じる
19325/07/30(水)10:24:24No.1338218111+
見た目自由にしすぎるとプレイに影響出まくるからやりすぎはだめだわってスト5で感じた
19425/07/30(水)10:24:34No.1338218148+
対戦ゲームが流行ってるならSTGもティンクルスタースプライツみたいなのをまた作ればワンチャン…?
19525/07/30(水)10:24:42No.1338218182+
>エフェクトで言うとギルティのクソデカカウンターも好き
>はっきりと死を感じる
音がそのままスローモーションになるのいいよね
19625/07/30(水)10:25:33No.1338218361+
>エフェクトで言うとギルティのクソデカカウンターも好き
>はっきりと死を感じる
俺の腕だとあれくらいわかりやすい方が助かる
19725/07/30(水)10:25:41No.1338218390そうだねx1
3Dはやると楽しいんだが上手い人のプレイ見てても凄さが伝わりにくいというか…
19825/07/30(水)10:25:44No.1338218394そうだねx1
>対戦ゲームが流行ってるならSTGもティンクルスタースプライツみたいなのをまた作ればワンチャン…?
東方獣王園
19925/07/30(水)10:25:48No.1338218412そうだねx1
>>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
>復活させるか…Xファクター
まあ普通に参考にしてそうではあるよね
6のDゲージ回復考えた時のコンボ選択とかXファクター中のコンボ思い出すし
20025/07/30(水)10:26:00No.1338218438+
個人的にギルティはチンコ勃っちゃってゲームにならん
20125/07/30(水)10:26:02No.1338218444+
まずSTGはそもそもコミュニティと呼べるほどのものが存在してないだろ
滅びるもクソもねえよ
20225/07/30(水)10:26:13No.1338218486+
STGは全然詳しくないけど
なんかこの前のどぐらの動画で対戦する東方みたいなのやってなかった?
あれ流行らなかったの?
20325/07/30(水)10:26:14No.1338218494+
>対戦ゲームが流行ってるならSTGもティンクルスタースプライツみたいなのをまた作ればワンチャン…?
旋光の輪舞とか…
20425/07/30(水)10:26:28No.1338218540+
DOAもう出ないのかな
20525/07/30(水)10:26:49No.1338218616+
演出ならサムスピの怒ゲージが好き
20625/07/30(水)10:27:09No.1338218685+
>DOAもう出ないのかな
格ゲーよりもエロバレーで儲かってるから…
20725/07/30(水)10:27:09No.1338218686そうだねx1
fateアンコから入ったけど今考えるとコンボムズすぎた…
20825/07/30(水)10:27:16No.1338218706そうだねx1
>個人的にギルティはチンコ勃っちゃってゲームにならん
膝上のアケコンが安定しないってネタが立川の配信であったな
20925/07/30(水)10:27:16No.1338218708+
STGの中のさらにPvPだから
21025/07/30(水)10:27:21No.1338218733+
鉄拳は666が作れなくて諦めたなぁ
8では簡易化されてるとは聞くけど
21125/07/30(水)10:27:44No.1338218807+
昔と比べてトレモの機能が充実しまくってて篭ってるだけで楽しい…
21225/07/30(水)10:27:45No.1338218813+
>配信者というより色が光ったら何か起きるシステムが見た目いいんだよな
スローになったりカメラが変わったりするしね
21325/07/30(水)10:27:48No.1338218828+
ストは割と何となく対戦出来るのが好き
ギルティは攻めが強くてテンポが良いんだがはめ殺しとか知識による足切りが多い印象
21425/07/30(水)10:27:59No.1338218863+
センコロとかサイキックフォースとか今steamでやれば流行ったりしないかな…無理か?
21525/07/30(水)10:28:03No.1338218878+
>DOAもう出ないのかな
新作でたじゃん格ゲーじゃなくて撮影ゲーだけど
21625/07/30(水)10:28:21No.1338218937+
鉄拳の最後のスロー演出好き
自分がやってるときはドキドキして嫌い
21725/07/30(水)10:28:27No.1338218955+
>>個人的にギルティはチンコ勃っちゃってゲームにならん
>膝上のアケコンが安定しないってネタが立川の配信であったな
舞はエロすぎておっぱいに目が行っちゃうから使えないとか言ってて笑った
21825/07/30(水)10:28:35No.1338218978そうだねx2
部屋を立てるんだヨ
21925/07/30(水)10:29:19No.1338219141+
サイキックフォースはそれしかない需要あるかも
22025/07/30(水)10:29:57No.1338219258そうだねx8
>ストは割と何となく対戦出来るのが好き
>ギルティは攻めが強くてテンポが良いんだがはめ殺しとか知識による足切りが多い印象
真逆の印象だわ
ストはきっちりフレームゲーしてるけどギルティとか超フィーリングだよ
22125/07/30(水)10:30:11No.1338219312そうだねx2
別に配信者もプレイヤーも業界振興になんか何の責任もなければ
ほとんどの動機もないのに
そこの責任を果たせよ的なない責任の話しだす人よく居るけど的はずれだから無意味なのよね
22225/07/30(水)10:30:31No.1338219362+
フィーリングのほうが難しいべ
鉄拳もそうだが
22325/07/30(水)10:30:38No.1338219385+
ギルティとかは初めて触るキャラでもSHSなんか必殺で取り上げずコンボになるから楽
22425/07/30(水)10:30:49No.1338219419+
緋想天の独特なシステム好き
22525/07/30(水)10:30:57No.1338219453+
>鉄拳は666が作れなくて諦めたなぁ
>8では簡易化されてるとは聞くけど
ゼロスラめちゃくちゃ簡単になったよ
22625/07/30(水)10:31:12No.1338219511+
>昔と比べてトレモの機能が充実しまくってて篭ってるだけで楽しい…
フレームメーター無しで昔たらどうやってフレームの話してたんだ
22725/07/30(水)10:31:12No.1338219512+
電撃文庫のやつとかペルソナとかアクアプラスのとか
一時期ああいうの出まくったときあったな
22825/07/30(水)10:31:12No.1338219513+
ギルティは女キャラに浣腸して喘がせたりしてたのが良かった
22925/07/30(水)10:31:18No.1338219534+
金貰ってるプロは責任あるんじゃないの
23025/07/30(水)10:31:33No.1338219593+
>サイキックフォースはそれしかない需要あるかも
懐かしすぎる
時止める糸目眼鏡とか闇堕ちした美少年天使とか改造闇使いとか厨二特攻のキャラ好きだったな
23125/07/30(水)10:31:34No.1338219597+
>フィーリングのほうが難しいべ
>鉄拳もそうだが
そこは個人によりそうだね
俺は近づきにくくてストの方が難しく感じる
23225/07/30(水)10:31:41No.1338219614+
>DOAもう出ないのかな
わざわざ男キャラ作るよりおっぱいバレー作るほうが圧倒的に儲かる
DOA男キャラで金を産む方法が生まれない限り二度と出ないと思う
23325/07/30(水)10:31:45No.1338219630+
>>昔と比べてトレモの機能が充実しまくってて篭ってるだけで楽しい…
>フレームメーター無しで昔たらどうやってフレームの話してたんだ
ビデオ撮って1フレずつ動かしてたんじゃなかったっけ
23425/07/30(水)10:32:02No.1338219708+
鉄拳はなんかコス?が珍妙すぎてなんか入り込めなかった
23525/07/30(水)10:32:16No.1338219753+
>電撃文庫のやつとかペルソナとかアクアプラスのとか
>一時期ああいうの出まくったときあったな
アルブラとかも好きニトロのやつとかもやってたな
23625/07/30(水)10:32:22No.1338219773+
ゲームスピード早いほど相手が反応できないから
ガチャプレイで勝てる説はある
これは体力が多いとカバーされてしまうから
4倍速サムスピをつくるべき
23725/07/30(水)10:32:32No.1338219820+
格ゲーのプロっていうならいろいろやってほしい気持ちはあります
スト6のプロならいいよ
23825/07/30(水)10:32:52No.1338219889+
恋姫もその辺りの時期だったか
23925/07/30(水)10:32:55No.1338219900+
Vのコスすごく嫌いだった
24025/07/30(水)10:32:56No.1338219904そうだねx2
今はリリース当日から詳細なフレームデータ出るから凄い
なんならゲーム内で全てわかる
24125/07/30(水)10:33:28No.1338220016+
>ストはきっちりフレームゲーしてるけどギルティとか超フィーリングだよ
ガトリングとかキャンセル関係が緩いから動かすのはギルティの方が簡単だと思う
昔のハイタカとかエルフェルトのショットガンとかSTだとソルの遠s固めみたいなのはスト6であんまり無いなって思ったんだ
24225/07/30(水)10:33:33No.1338220031+
メルブラが支えてた時あった
24325/07/30(水)10:34:18No.1338220160+
ゲーメスト頼り
24425/07/30(水)10:34:43No.1338220269そうだねx2
>格ゲーのプロっていうならいろいろやってほしい気持ちはあります
>スト6のプロならいいよ
プロライセンスって確かゲーム毎に発行されるからあなたの言う格ゲープロは存在しないよ
24525/07/30(水)10:34:56No.1338220309+
フレームの数値自体は大して大事じゃない
この攻撃あてたらあの攻撃が繋がるってのが本質情報だから
全部試せばいいだけ
24625/07/30(水)10:35:03No.1338220331+
>スパ4から入ったけど今考えるとコンボムズすぎた…
24725/07/30(水)10:35:18No.1338220381+
BBTAGのお祭り感が好きだった
またああいうゲーム出ないかな…
24825/07/30(水)10:35:48No.1338220481+
昔流行ってた作品のリブート作は大体出たか?
24925/07/30(水)10:36:09No.1338220552+
コンボ無理なんでスト6やります
25025/07/30(水)10:36:11No.1338220562そうだねx3
ギルティはもう操作やコンボ難しいって言えるの最初から難しい扱いのキャラだけだからな…
まあ難しいキャラは手加減なしに難しいから見た目好きでも軽々しく触れないんだが…
25125/07/30(水)10:36:18No.1338220586+
>アルブラとかも好きニトロのやつとかもやってたな
アルブラあたりからゲーセン熱帯が安定してきたイメージ
あのゲームはジークにブチギレてた記憶しかないけど対戦しやすくて良くやってたわ
25225/07/30(水)10:36:24No.1338220608+
プロって単にチーム所属してて金もらってるとかでしかないし
全作品やりますなんてポリシーのチームもなければ
ジャンル単位で契約してるチームもないからな
25325/07/30(水)10:36:34No.1338220641そうだねx4
>>宇野昌磨にスト6はスマブラと同じ格ゲーだからいけると思います!って笑顔で言われてグッと何かを飲み込んでるウメハラダイゴはだいぶ味がした
>まあ違うって言いたい気持ちもわかるけど大別しちゃえば一緒だとも思う
これまで格ゲー触ったことなくてスト6が初めてだったけどMザンギMリリーMマリーザあたりは詰まらずダイア帯までいけたからここらへんのキャラはスマブラだと思う
25425/07/30(水)10:36:37No.1338220650+
過去作はともかくGGSTのガトリングとかキャンセルはストと大差ないと思う
25525/07/30(水)10:36:45No.1338220675そうだねx1
>スパ4から入ったけど今考えるとコンボムズすぎた…
目押し度高すぎる…
25625/07/30(水)10:36:53No.1338220700そうだねx4
>コンボ無理なんで
うn
>スト6やります
25725/07/30(水)10:36:53No.1338220701+
>昔流行ってた作品のリブート作は大体出たか?
アルカナがまだだ
25825/07/30(水)10:37:07No.1338220760+
サガットは強い
キチパのプロライセンス賭けます
25925/07/30(水)10:37:18No.1338220795+
ストとギルティだとギルティの方が適当でいい感じはある
というかギルティの方がコマンド入力ゆるくない?
26025/07/30(水)10:37:23No.1338220809そうだねx2
本田楽しすぎてMR地上出れたこのキャラ最高かよ
26125/07/30(水)10:37:25No.1338220815そうだねx1
>コンボ無理なんでスト6やります
昔のイメージなんだろうけどGGSTの方がコンボ簡単だよ
スト6Mアシコン<GGST<スト6Cって印象
26225/07/30(水)10:37:35No.1338220850+
ネンインパクトならコンボ1つで7割減るよ?
26325/07/30(水)10:37:37No.1338220858+
エリアルコンボできません!ジャンプキャンセルできません!だった
26425/07/30(水)10:37:47No.1338220899+
DBは見るの楽しいけど
3キャラ使えないといけないから
なかなか敷居高そうに見える
26525/07/30(水)10:37:49No.1338220907+
>>アルブラとかも好きニトロのやつとかもやってたな
>アルブラあたりからゲーセン熱帯が安定してきたイメージ
>あのゲームはジークにブチギレてた記憶しかないけど対戦しやすくて良くやってたわ
反属性とかいうシステムのおかげでコンボが楽しいんだよなアルブラ
26625/07/30(水)10:37:54No.1338220927+
>BBTAGのお祭り感が好きだった
>またああいうゲーム出ないかな…
今こそストクロ2を出すべきだな
26725/07/30(水)10:38:16No.1338221022+
グラブルなんかは今スト6に注力してるプレイヤーもかなりプレイしてて面白かったな
かずのこマゴが人気だったけど色んなプレイヤーが触ってたし盛り上がってた
ベータかなんかのコアコアバハムートハイタニはかなり笑った
26825/07/30(水)10:38:20No.1338221038+
サガットでかすぎね?
26925/07/30(水)10:38:22No.1338221045+
GGSTの方がストよりコンボもキャラ動かすのもむずいと思った
ただろくに動かせてなくてもそれっぽい感じに見える画作りが出来てる
27025/07/30(水)10:38:31No.1338221080+
スト6の方がGGSTよりコンボ難しくない?ってなる時もあるくらいにはどちらも丸くなってる
27125/07/30(水)10:38:37No.1338221101+
鉄拳は原田よく顔出しできるな…ってずっと思ってる
胆力がすごい
27225/07/30(水)10:38:38No.1338221102+
>>昔流行ってた作品のリブート作は大体出たか?
>アルカナがまだだ
シンプルモードがもっと洗練されていればあるいは…
27325/07/30(水)10:38:47No.1338221130+
大昔に低ダができなくてアーク系諦めたんだけど今は簡単になってたりする?
27425/07/30(水)10:38:52No.1338221154+
平均年齢が高いのがいい方向に作用してると思う
27525/07/30(水)10:38:58No.1338221188+
ハメじゅん復活しねーかなー
27625/07/30(水)10:39:13No.1338221246そうだねx2
>コンボ無理なんでスト6やります
スト6ってめちゃくちゃコンボゲーじゃない?
27725/07/30(水)10:39:20No.1338221273+
>ネンインパクトならコンボ1つで10割減るよ?
27825/07/30(水)10:39:29No.1338221304+
>大昔に低ダができなくてアーク系諦めたんだけど今は簡単になってたりする?
ダッシュをボタンでできるよ
27925/07/30(水)10:39:31No.1338221312+
>大昔に低ダができなくてアーク系諦めたんだけど今は簡単になってたりする?
GGSTなら簡単
28025/07/30(水)10:39:34No.1338221322+
一応最上位レベルの戦いするならギルティの方が難しくなるとは思う
というか単にやることが多い
28125/07/30(水)10:39:54No.1338221395+
まあ十分コンボ難しいけど
本物のコンボゲーよりは簡単ではある
28225/07/30(水)10:40:03No.1338221425+
>大昔に低ダができなくてアーク系諦めたんだけど今は簡単になってたりする?
なんとダッシュボタン有ります
28325/07/30(水)10:40:11No.1338221451そうだねx1
ストはキャンセル猶予とか先行入力が厳しくて今は慣れたけど最初は他ゲーの目押しコンみたいな感覚だった
28425/07/30(水)10:40:13No.1338221458そうだねx2
スト6とGGSTのどっちがコンボ難しいみたいな話は度々出るけど
一部のキャラ除けば人による程度の差に収まってると思うしどっちが難しく感じるかも人による
28525/07/30(水)10:40:14No.1338221460そうだねx1
>>コンボ無理なんでスト6やります
>スト6ってめちゃくちゃコンボゲーじゃない?
RCで拾うよりラッシュで繋げる方が難しいと思ってる
28625/07/30(水)10:40:33No.1338221530+
全然CotWの話題でないんすけお
28725/07/30(水)10:40:37No.1338221542+
かじゅが色んな格ゲー触るから
こんなの出てたんだってなる
28825/07/30(水)10:40:45No.1338221564+
>あのゲームはジークにブチギレてた記憶しかないけど対戦しやすくて良くやってたわ
ゼクス使ってる分にはマジで世界でも相当上位に面白いゲームだった
後半の居合とか二刀は神の力を持ってしても割と面倒だったが…
28925/07/30(水)10:40:49No.1338221593そうだねx3
>>コンボ無理なんでスト6やります
>スト6ってめちゃくちゃコンボゲーじゃない?
皆受け入れてるけどリーサル判断死ぬ程難しいゲームだねこれ
29025/07/30(水)10:40:54No.1338221613そうだねx2
難易度ってのはどれだけアドリブが必要かだとおもってる
その点スト6は一番難易度低いっしょ
29125/07/30(水)10:41:13No.1338221685+
スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
29225/07/30(水)10:41:16No.1338221705+
スト6はドライブゲージとSAゲージ管理しながらルート決めんのがむずい
GGSTは猶予大分ある
29325/07/30(水)10:41:34No.1338221773+
BB触ったことあるけどハイジャンプとか低空ダッシュがとにかく苦手だった
29425/07/30(水)10:41:35No.1338221776+
CotWは軽く触るにはコンボ簡単だよ
フェイント絡めた通常技繋ぎを始めたらふざけんなってなる
29525/07/30(水)10:42:20No.1338221943+
普通にコマンドの難易度との組み合わせでしょ
29625/07/30(水)10:42:22No.1338221955+
>かじゅが色んな格ゲー触るから
>こんなの出てたんだってなる
アイアンサーガのこと?俺てっきりあれ版権オンリーなのかと思ってたわ
29725/07/30(水)10:42:25No.1338221964+
ギルティはなんかミスってもFDやらバーストやらあるからフォローしやすいのはある気がする
それらもミスったらもう潔く死ぬ
29825/07/30(水)10:42:26No.1338221966+
それこそスレ画とかコンボ最適なのやろうとするとクソむずい
プロでもできてない
29925/07/30(水)10:42:43No.1338222029+
>スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
他の2D格ゲー死んでたからな
30025/07/30(水)10:43:10No.1338222115+
>スト6はドライブゲージとSAゲージ管理しながらルート決めんのがむずい
>GGSTは猶予大分ある
スト基本アドリブ要素無いからゲージ凝視してれば良くない?
GGSTは壁の跳ね返りとか耐久とかでその辺死ぬほどキツい
30125/07/30(水)10:43:20No.1338222162+
3rdで十年温めたウメハラパワー
30225/07/30(水)10:43:23No.1338222174+
アドリブとはいえパーツの組み合わせだから猶予ある分GGや鉄拳の方が簡単だと感じる
30325/07/30(水)10:43:54No.1338222279+
でもスト4のキャラあんま来ねーな!
30425/07/30(水)10:44:14No.1338222349そうだねx5
リーサル判断とコンボそのものの難易度をごっちゃにすると話がどんどん噛み合わなくなるぞ
30525/07/30(水)10:44:20No.1338222381そうだねx1
>スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
見てる分にはウルコンとか演出分かりやすく映えてた
30625/07/30(水)10:44:26No.1338222397+
>スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
コンボゲーどころじゃない難易度なのにそうは思えない地味な絵面で本当によく流行ったもんだ
バランスも崩壊してたしな
30725/07/30(水)10:44:27No.1338222399+
格ゲーおじはアドリブ力ある
30825/07/30(水)10:44:30No.1338222407そうだねx1
>スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
ウメハラ復活のインパクトがデカかったのはある
30925/07/30(水)10:44:33No.1338222424+
モカさんとかだるまは凄えな…
31025/07/30(水)10:44:46No.1338222469+
プロもSAやらタイランコマンドミスってるの割と見るから同じ人間なんだなとか思う
31125/07/30(水)10:44:46No.1338222472+
鬼滅の新作格ゲーそろそろ出るんじゃ?
31225/07/30(水)10:44:49No.1338222487そうだねx2
リーサル判断ならゲージ持ち越しない分全てを注ぎ込めばいいGGの方が楽か
31325/07/30(水)10:45:18No.1338222591+
>ウメハラ復活のインパクトがデカかったのはある
すんげーミステリアスだったなウメハラ
31425/07/30(水)10:46:01No.1338222739+
>CotWは軽く触るにはコンボ簡単だよ
>フェイント絡めた通常技繋ぎを始めたらふざけんなってなる
素でスマートスタイルの存在をスルーしてる気がする!
31525/07/30(水)10:46:07No.1338222755+
>>スト4はマジでむずいのによく流行ったな…
>ウメハラ復活のインパクトがデカかったのはある
ニコ動でウメときの聖戦動画めっちゃ見てたわ
31625/07/30(水)10:46:29No.1338222836+
コンボの難しさは人とキャラ次第だからどうでもいいけどスト6はドライブ関連の存在で今までと比べてかなりコンボの比重が高い
31725/07/30(水)10:46:29No.1338222837+
GGSTはぶるらじみたいなやつやればもう少し新規盛れるかもしれない
31825/07/30(水)10:46:57No.1338222918+
セビ滅出来て初めて初級者とかだっけ
31925/07/30(水)10:46:58No.1338222924+
見えない壁耐久あるからちゃんとやるとリーサル判断難しいと思うけど
根性値のせいで把握し辛さが凄いから適当にやるしかないといえる
32025/07/30(水)10:47:01No.1338222942+
>リーサル判断ならゲージ持ち越しない分全てを注ぎ込めばいいGGの方が楽か
BOもないから基本最大狙えば良いだけだからなというかどっちかといえばそこの部分はスト6が抜けて判断難しいだけか
32125/07/30(水)10:47:19No.1338223005そうだねx2
>別に配信者もプレイヤーも業界振興になんか何の責任もなければ
>ほとんどの動機もないのに
>そこの責任を果たせよ的なない責任の話しだす人よく居るけど的はずれだから無意味なのよね
コレのおかげで新規が増えて界隈の寿命が延びてるんだから我慢しなきゃ〜みたいな話されると気になるのはある
32225/07/30(水)10:47:22No.1338223016+
ストの光ってペシペシ光ってペシペシはあんまり好きじゃないけど簡単だから仕方ない
32325/07/30(水)10:47:24No.1338223022+
このゲームヒット確認多すぎる
適当に入れ込んで良い技がなさすぎてキツい
32425/07/30(水)10:47:30No.1338223046+
>GGSTはぶるらじみたいなやつやればもう少し新規盛れるかもしれない
飛鳥ラジオやるか
32525/07/30(水)10:47:33No.1338223054+
スト4は毎ラウンドSA3相当の超必出せるのだいぶハチャメチャそうだな…と思ってしまう
32625/07/30(水)10:47:43No.1338223093+
人形投げるキャラ使ってると無限にコンボルートあるよ
32725/07/30(水)10:47:55No.1338223139+
スト6に関してはドライブゲージがマジで良い仕事してる
32825/07/30(水)10:48:25No.1338223253+
>スト4は毎ラウンドSA3相当の超必出せるのだいぶハチャメチャそうだな…と思ってしまう

32925/07/30(水)10:48:29No.1338223261+
>プロもSAやらタイランコマンドミスってるの割と見るから同じ人間なんだなとか思う
プロだってなんてことないコンボミスることはあるからね
強い人はミスした後の対応が上手いんだろうなってなる
まあワンミスから死ぬ時も多いが…
33025/07/30(水)10:48:37No.1338223284そうだねx3
6は色んなとこから減りすぎ
33125/07/30(水)10:49:03No.1338223365そうだねx3
>人形投げるキャラ使ってると無限にコンボルートあるよ
小中人形と小中中大覚えればいいよ
33225/07/30(水)10:49:04No.1338223368そうだねx5
正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
人口とブランドに勝てねえ
33325/07/30(水)10:49:37No.1338223481+
上手い人はガードが硬い
GGSTの大会なんかなんでそれをガード仕切ってるの?ってなるし
33425/07/30(水)10:49:37No.1338223483+
>>GGSTはぶるらじみたいなやつやればもう少し新規盛れるかもしれない
>飛鳥ラジオやるか
そのうちアニゲラになりそう
33525/07/30(水)10:49:52No.1338223528+
>>GGSTはぶるらじみたいなやつやればもう少し新規盛れるかもしれない
>飛鳥ラジオやるか
タイミング的には今だと思うけどねえ
33625/07/30(水)10:49:54No.1338223535そうだねx1
>>人形投げるキャラ使ってると無限にコンボルートあるよ
>小中人形と小中中大覚えればいいよ
誰もできないコンボ
33725/07/30(水)10:49:55No.1338223539そうだねx3
アークも上から数えて人いる方だろ!
33825/07/30(水)10:50:03No.1338223558そうだねx1
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
>人口とブランドに勝てねえ
面白さがすべて
33925/07/30(水)10:50:07No.1338223569+
>小中人形と小中中大覚えればいいよ
(北斗に中攻撃はない)
34025/07/30(水)10:50:21No.1338223620+
>小中人形と小中中大覚えればいいよ
これ遥か昔なのに今見ても笑えるの凄い
34125/07/30(水)10:50:48No.1338223720+
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
>人口とブランドに勝てねえ
ギルティギアやってみたけどどいつもこいつも武器持ってて攻撃のリーチがよく分かんないからやめた
34225/07/30(水)10:50:57No.1338223759そうだねx1
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
>人口とブランドに勝てねえ
ストVまでは俺もそう思うけど6はやっぱアシストコンボがデカいと思う
34325/07/30(水)10:50:59No.1338223764+
(あの動画見るまで北斗のボタン小中大特殊の4つだと思ってた)
34425/07/30(水)10:51:03No.1338223776+
ギルティ未経験だけどエッジランナーズのルーシーくるしアプデも来るって聞いてちょっと触って見たさある
34525/07/30(水)10:51:07No.1338223795+
毎日誰かとマッチするゲームはいいよな!
34625/07/30(水)10:51:19No.1338223835+
>ギルティ未経験だけどエッジランナーズのルーシーくるしアプデも来るって聞いてちょっと触って見たさある
やろうぜ!
34725/07/30(水)10:51:21No.1338223846+
>>小中人形と小中中大覚えればいいよ
>(北斗に中攻撃はない)
(人形でもない)
34825/07/30(水)10:51:35No.1338223898そうだねx1
>ギルティ未経験だけどエッジランナーズのルーシーくるしアプデも来るって聞いてちょっと触って見たさある
技が派手だからトレモで触るだけでも結構楽しいよ
34925/07/30(水)10:51:43No.1338223927+
>スト4は毎ラウンドSA3相当の超必出せるのだいぶハチャメチャそうだな…と思ってしまう
何なら1ラウンド2回出せる
35025/07/30(水)10:51:49No.1338223952+
CotW
この表記見るとX-MENかと思ってしまう
35125/07/30(水)10:52:07No.1338224016+
スト6はリーサル判断ミスって相手ミリ残りでこっちSAゲージ無しBOになった瞬間にこっちの死が見える
35225/07/30(水)10:52:14No.1338224046そうだねx1
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
何をもって簡単とするかによるかなそこは
格ゲー経験者なら多分ギルティの方が簡単だと思うが
完全新規ならスト6のほうが入りやすいかなと思うよ
35325/07/30(水)10:52:15No.1338224049+
俺以外誰もやってない恋姫演武やろうぜ
35425/07/30(水)10:52:21No.1338224075+
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
>人口とブランドに勝てねえ
何起こってるかわからないまま死ぬ率はアークゲー未だに高いからそこがハードルではある
35525/07/30(水)10:52:25No.1338224089そうだねx2
ギルティ今からやるの止めはしないけど平日の午前中とか夜中1時回ったら満足に人なんて居ないぞ
35625/07/30(水)10:52:31No.1338224112そうだねx1
SF6が凄いのは普段格ゲーやらないFPS配信者もやってるところだと思う
35725/07/30(水)10:52:35No.1338224125+
グラブルの奴もエッチなキャラがいっぱいいるから触ってみたいんだけどあれむずいの?
とりあえずワンボタンで必殺技が出るのは知ってる
35825/07/30(水)10:52:36No.1338224128+
M適正薄いキャラを救済して欲しい
35925/07/30(水)10:53:00No.1338224215+
鉄拳は強くて優しい人でも死体蹴り食らうとしっかりやり返すところ
ヤベーやつに対してコイツに関わらんとこじゃなくてコイツ滅ぼすかになるのおもろい
36025/07/30(水)10:53:05No.1338224226+
>俺以外誰もやってない恋姫演武やろうぜ
劉備参戦まだ?
36125/07/30(水)10:53:17No.1338224271そうだねx1
平日20〜0時まで人がいれば問題ないよ
現行ゲームは大体いるので助かる
36225/07/30(水)10:53:24No.1338224291+
>グラブルの奴もエッチなキャラがいっぱいいるから触ってみたいんだけどあれむずいの?
>とりあえずワンボタンで必殺技が出るのは知ってる
難しいのは対戦の話でキャラ動かすだけならそこまで
ワンボタン必殺にデメリットないし
36325/07/30(水)10:53:25No.1338224296+
アークゲーもやりたいけど人口の差が
36425/07/30(水)10:53:39No.1338224356そうだねx4
>SF6が凄いのは普段格ゲーやらないFPS配信者もやってるところだと思う
人気のゲームだからやるという段階になったらもうゴールみたいなもんだからな
とんでもないクソ調整でもしない限り触る日が出続ける
36525/07/30(水)10:53:43No.1338224376+
>正直ストより最近のアークゲーの方が絶対簡単だと思うんだけど
>人口とブランドに勝てねえ
日本人は凄いコンボとか凄い硬めとか観て「やってみてー」じゃなくて「やられたくねー」って思う人が多いんじゃないかな
36625/07/30(水)10:53:50No.1338224402+
スト4楽しかったけどユン来てからぶっ壊れたと思う
36725/07/30(水)10:53:58No.1338224438+
アークはBBCF3出せ
36825/07/30(水)10:54:00No.1338224445+
>俺以外誰もやってない恋姫演武やろうぜ
俺以外誰もやってないDOA6をやってくれるならいいぜ
36925/07/30(水)10:54:23No.1338224527+
スト4のセビ滅は下手くその俺でもできたが目押しは辻式使っても安定難しかったな
37025/07/30(水)10:54:31No.1338224563+
オープニングがEXILEだったからスト4は流行った説を推したい
37125/07/30(水)10:54:36No.1338224587+
ギルティはなんかすごい減る!みたいな印象ばっかついてるけど拒否手段も豊富だになによりそんなコンボできるやつは下の方にはおらん
37225/07/30(水)10:54:38No.1338224594そうだねx1
>日本人は凄いコンボとか凄い硬めとか観て「やってみてー」じゃなくて「やられたくねー」って思う人が多いんじゃないかな
闘劇時代に天下取ってたゲームなのに日本人はーとか言っちゃうの本当に見識が浅すぎて笑っちゃう
37325/07/30(水)10:55:09No.1338224724+
スト4はネット環境なかったから友達と遊んでただけだけどコンボって飛び3段以外にもあるんだって後からなった
37425/07/30(水)10:55:22No.1338224759+
>オープニングがEXILEだったからスト4は流行った説を推したい
もうちょっとさ
面白いこと良いなよ
少しは頭捻ってさ
37525/07/30(水)10:56:12No.1338224981+
>なによりそんなコンボできるやつは下の方にはおらん
なのでいかに元気にSボタンを押せるかの勝負になるんだけどここで面白くねえなって消えていった知り合いは割といる
37625/07/30(水)10:56:20No.1338225007+
>>俺以外誰もやってない恋姫演武やろうぜ
>俺以外誰もやってないDOA6をやってくれるならいいぜ
スカルガールズもやろうな!
37725/07/30(水)10:56:20No.1338225008そうだねx2
>闘劇時代に天下取ってたゲームなのに日本人はーとか言っちゃうの本当に見識が浅すぎて笑っちゃう
格ゲーに慣れ親しんだ人は大丈夫かもしれないけど新規層はそうでもないんじゃないかなって
スト6が人口増えたのって普段格ゲーやらない層がやったからなわけだし
37825/07/30(水)10:56:22No.1338225015+
ドライブゲージって他ゲーだとキャラ固有システムみたいなもんが共通システムにあるからゲームの複雑さって言うとスト6は結構複雑な分類の格ゲーだと思う
それでもモダン操作だったりストリーマーが遊ぶから間口が広くて簡単そうに見える
37925/07/30(水)10:56:55No.1338225131+
DOA5やってるんだけど直虎とかってもう買えない?
38025/07/30(水)10:57:02No.1338225163+
ギルティはワンミスで死みたいな印象付けた人たちはわりとよくないことしたと思うの…
38125/07/30(水)10:57:05No.1338225166+
>SF6が凄いのは普段格ゲーやらないFPS配信者もやってるところだと思う
国内FPSがちょっと落ち着いた時期に良い感じに被って色々噛み合ったね
運にも恵まれてる
38225/07/30(水)10:57:09No.1338225187+
GGの下の方のSの擦り合いはストで言う下の方のバッタゲーみたいなもんだから通用しなくなるまでそれでいいんだ
38325/07/30(水)10:57:23No.1338225238そうだねx1
DOA6たまにランクマ潜るけどマジでマッチングしないから時間だけ無駄にする
38425/07/30(水)10:57:44No.1338225320+
△ボタン押したら波動拳出て横も一緒に押せば昇竜拳だからな
これはとんでもない薦めやすさですよ
38525/07/30(水)10:57:51No.1338225345+
>ギルティはなんかすごい減る!みたいな印象ばっかついてるけど拒否手段も豊富だになによりそんなコンボできるやつは下の方にはおらん
これから始めるのに気にしすぎな人が多いとは感じる
タワーの下の方はすごいマイルドらしいね
38625/07/30(水)10:57:52No.1338225349+
スト6が配信者の息抜きになってるのちょっとすごいことじゃない,
38725/07/30(水)10:57:54No.1338225359+
>格ゲーに慣れ親しんだ人は大丈夫かもしれないけど新規層はそうでもないんじゃないかなって
>スト6が人口増えたのって普段格ゲーやらない層がやったからなわけだし
ギルティ出た当初はみんな慣れ親しんでなかったのに日本人がーは笑うからもう無理だって
スト6デビューだろ?このまま黙って消えれば恥の上塗りにはならんか追い打ちもしないよ
38825/07/30(水)10:58:18No.1338225458+
友達の格ゲーおじ
一緒にやってる時は死ぬほど温厚だけどランク潜ると人格が変わる
38925/07/30(水)10:58:36No.1338225528+
6はモダンをちゃんとやると基本強くない上に難しくなるシステムもよう考えられとる
細かい部分の調整不足には目をつむる
39025/07/30(水)10:58:38No.1338225533そうだねx1
>ギルティはワンミスで死みたいな印象付けた人たちはわりとよくないことしたと思うの…
XXシリーズまでは実際そんなゲームだったから…
今はマイルドになってるんだよ!これでも!
39125/07/30(水)10:58:39No.1338225536そうだねx3
本当に上澄みの人間しか操作できないって言われてもGGSTは大会で遠距離から銃やら魔法やら撃ってハメ殺すキャラがブイブイ言わせてたらやってみようなんて気持ちにならないだろ
39225/07/30(水)10:58:40No.1338225540+
>ギルティはワンミスで死みたいな印象付けた人たちはわりとよくないことしたと思うの…
大味な格ゲーばい…となってしまった
実際はそうでもないけど真面目に見えるストシリーズに流れたり
39325/07/30(水)10:58:40No.1338225542+
一時期のApexのポジションになってるってマジで凄い
39425/07/30(水)10:59:24No.1338225724+
>このゲームヒット確認多すぎる
>適当に入れ込んで良い技がなさすぎてキツい
それもモダンなら自動ヒット確認で救済されてる
よく考えられてるよ
39525/07/30(水)10:59:41No.1338225777そうだねx2
まあ遊んでてあっギルティギア!ってなるタイミングがないかって言うと嘘になるけどやってることスト6の大攻撃パニカンみたいなもんだからな
39625/07/30(水)10:59:51No.1338225807+
>ドライブゲージって他ゲーだとキャラ固有システムみたいなもんが共通システムにあるからゲームの複雑さって言うとスト6は結構複雑な分類の格ゲーだと思う
>それでもモダン操作だったりストリーマーが遊ぶから間口が広くて簡単そうに見える
単純に間口が広いんだと思う
最初はアシコンこするだけでも戦えるし
効かなくなってきたらDラッシュとか考えるようになるし
ダメ伸ばしたくなったらC移行視野に入れたりするし
段階的に順序踏むような作りになってるね
39725/07/30(水)11:00:12No.1338225889そうだねx3
>本当に上澄みの人間しか操作できないって言われてもGGSTは大会で遠距離から銃やら魔法やら撃ってハメ殺すキャラがブイブイ言わせてたらやってみようなんて気持ちにならないだろ
そのキャラたち初心者帯だと死ぬほど弱いから気にしなくていいよ
39825/07/30(水)11:00:25No.1338225938+
>スト6が配信者の息抜きになってるのちょっとすごいことじゃない,
FPSゲーマー視点だと2先を1ゲームとしても5分もあれば1ゲーム遊べる手軽さがいいって聞いたことある
39925/07/30(水)11:00:28No.1338225951+
>ギルティ出た当初はみんな慣れ親しんでなかったのに日本人がーは笑うからもう無理だって
>スト6デビューだろ?このまま黙って消えれば恥の上塗りにはならんか追い打ちもしないよ
おまえこそギルティ出た当初と今のスト6の人口差考えろよ
40025/07/30(水)11:00:32No.1338225969+
あっギルティギア!ってなる瞬間が楽しいんだよな
ストで言うところの差し替えしが成功したタイミング
40125/07/30(水)11:00:35No.1338225979+
>△ボタン押したら波動拳出て横も一緒に押せば昇竜拳だからな
>これはとんでもない薦めやすさですよ
ずっと対空昇竜出来なかったマンだからマジでありがたい…
40225/07/30(水)11:00:40No.1338225994+
>スト6が配信者の息抜きになってるのちょっとすごいことじゃない,
それで興味を持ったリスナーがランクマに来るから人口増えて盛り上がるってのは良い効果だ
40325/07/30(水)11:00:56No.1338226052+
>本当に上澄みの人間しか操作できないって言われてもGGSTは大会で遠距離から銃やら魔法やら撃ってハメ殺すキャラがブイブイ言わせてたらやってみようなんて気持ちにならないだろ
多分一番これに近いのが飛鳥ケイオスだけどこの二人下の方にいるのかな
飛鳥はいなさそうだが
40425/07/30(水)11:01:05No.1338226088+
いま見直してもスト4のオープニングムービーカッコ良すぎる
40525/07/30(水)11:01:19No.1338226136+
大型の新しい格ゲータイトルだとマーベルトーコンと2xko辺りが楽しみだけど既存タイトルと人口分散しない程度に人気でるといいな
40625/07/30(水)11:01:37No.1338226219そうだねx2
大会は宣伝だからな絵面が終わってたら始めようと思わない
40725/07/30(水)11:01:48No.1338226268+
>そのキャラたち初心者帯だと死ぬほど弱いから気にしなくていいよ
別ゲー進めるかな
40825/07/30(水)11:01:54No.1338226289+
オタクだからだろうけど個性的な戦い方するキャラは強さとか関係なく浪漫を感じる
40925/07/30(水)11:02:01No.1338226327+
>多分一番これに近いのが飛鳥ケイオスだけどこの二人下の方にいるのかな
>飛鳥はいなさそうだが
6〜7階マンだけどたまにいるよ
俺もそうだけど動きが緩いから戦いになる
41025/07/30(水)11:02:08No.1338226362+
大会の配信とか見てても2先3先ですら見てる側もすげえハラハラするのに昔の闘劇は1先と聞いて正気じゃねえ…ってなった
41125/07/30(水)11:02:38No.1338226460そうだねx3
>大会は宣伝だからな絵面が終わってたら始めようと思わない
俺は終わってる画面見ると真似したくなるから適正だね
41225/07/30(水)11:02:51No.1338226506+
>大会の配信とか見てても2先3先ですら見てる側もすげえハラハラするのに昔の闘劇は1先と聞いて正気じゃねえ…ってなった
本当の漢達のための戦いだから…
41325/07/30(水)11:02:56No.1338226534+
どうして対立煽りが湧くの?
41425/07/30(水)11:03:08No.1338226589そうだねx7
>どうして対立煽りが湧くの?
imgだから
41525/07/30(水)11:03:14No.1338226604そうだねx4
あのゲームで初心者辞めさせるの飛鳥とかケイオスとかよりポチョとか名残雪スレイヤーあたりだと思う
41625/07/30(水)11:03:31No.1338226688+
ここ1年くらいで始めたVにどんどん抜かれてくぜ
41725/07/30(水)11:03:38No.1338226729+
>どうして対立煽りが湧くの?
ランクマで連敗したんだろうたぶん
41825/07/30(水)11:03:54No.1338226785+
>ここ1年くらいで始めたVにどんどん抜かれてくぜ
若さにはかなわねえよ
41925/07/30(水)11:03:55No.1338226786+
>おまえこそギルティ出た当初と今のスト6の人口差考えろよ
考えなくていいよ
だって主語は自分が言いだした「日本人は」だもんね
愚者は歴史に学ばず経験に学ぶ
42025/07/30(水)11:03:59No.1338226803そうだねx1
なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
42125/07/30(水)11:04:22No.1338226892+
色んなキャラに浮気しつつも結局かわいさも欲しくてジュリちゃんに戻る
ジェイミーとかたかしとか面白いんだけどさ
42225/07/30(水)11:04:32No.1338226940そうだねx3
>なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
その直後にあっギルティギア!したらもう俺が悪い!殺せぃ!になる
42325/07/30(水)11:04:35No.1338226953+
>ここ1年くらいで始めたVにどんどん抜かれてくぜ
仕方ねえよ若いのもそうだし人によっちゃプロがついてコーチングなんかしてる
自分のペースで少しずつ強くなるそれがいいんだ
42425/07/30(水)11:04:39No.1338226966+
>なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
システムが多いよ〜😂
42525/07/30(水)11:04:42No.1338226979+
このゲーム楽しいけどダイヤ帯のランクマがほんと辛い
42625/07/30(水)11:04:50No.1338227010そうだねx1
闘魂は結構期待しているんだけどマーベルマウントおじさんとアークゲーマウントおじさんとマブカプマウントおじさんに挟まれてカオスになりそうなのも怖い
42725/07/30(水)11:05:20No.1338227112+
>システムが多いよ〜😂
最初はFDとバーストだけ覚えたらいいよ
42825/07/30(水)11:05:24No.1338227130+
>どうして対立煽りが湧くの?
そういう奴が根付いてるからっすね…
42925/07/30(水)11:05:25No.1338227137+
>>ここ1年くらいで始めたVにどんどん抜かれてくぜ
>若さにはかなわねえよ
一発もインパクト返せないようになって老化を感じた
43025/07/30(水)11:05:25No.1338227139そうだねx2
Vはプロのコーチングとかついてるのもあるけど何よりプレイ時間がすごい
ランクマであんなに負けたら俺ならすぐやめてしまう
43125/07/30(水)11:05:26No.1338227140+
やたら火力が高いのがいて古のゲーセンの空気感出て来たな
43225/07/30(水)11:05:32No.1338227164そうだねx1
ギルティはアケじゃないから地味だけど無印が一番尖ってた
一撃で2ラウンド取られる格ゲーの歴史でも最強の即死技が全キャラあったし
25年以上かけてマイルドにし続けたのが最新作
43325/07/30(水)11:05:47No.1338227221そうだねx1
>なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
そこをバー対で狩る時が本当のギルティギアの始まりかもしれない
43425/07/30(水)11:05:57No.1338227259+
「」も仕事とか学校がゲームに置き換われば大体のV並には強くなれるよ
43525/07/30(水)11:06:01No.1338227274+
>このゲーム楽しいけどダイヤ帯のランクマがほんと辛い
マスター上がったら地獄が待ってるよ
43625/07/30(水)11:06:04No.1338227282そうだねx1
>闘魂は結構期待しているんだけどマーベルマウントおじさんとアークゲーマウントおじさんとマブカプマウントおじさんに挟まれてカオスになりそうなのも怖い
4v4は多くない?ってちょっと思ってる
43725/07/30(水)11:06:12No.1338227322+
2D畑からだとDOAは鉄拳よりしっくりきたけど6が残念だった
防御がホールド強すぎて基本3すくみで完成して味変するの難しい気がする
43825/07/30(水)11:06:55No.1338227474+
>>なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
>そこをバー対で狩る時が本当のギルティギアの始まりかもしれない
そんなことできるの天上常連レベルじゃない?
10回でもバー対なんてほぼ見ないぞみんな気持ちよくコンボすることしか考えてない
43925/07/30(水)11:06:57No.1338227483そうだねx2
>それもモダンなら自動ヒット確認で救済されてる
>よく考えられてるよ
ンー
44025/07/30(水)11:06:59No.1338227493+
>やたら火力が高いのがいて古のゲーセンの空気感出て来たな
古のゲーセンだと殴られる可能性もあるからみんなもうちょい紳士だよ
44125/07/30(水)11:07:10No.1338227525そうだねx1
GGSTは壁が割れるのが良いシステムだと思う
44225/07/30(水)11:07:16No.1338227542+
闘魂はマブカプくらいハチャメチャになるのかそこそこで抑えるのか
44325/07/30(水)11:07:55No.1338227698+
>GGSTは壁が割れるのが良いシステムだと思う
ストで壁でハメ殺されると割れてくれーって思うよ
44425/07/30(水)11:07:56No.1338227709+
全部レジェンドにしたどぐらが
あのキャラはあんな性能してて良いよなあってなりがちだけど
どのキャラにも使ってみないとわからない辛みがあるから
隣の芝が青く見えるだけよとか言ってたな
44525/07/30(水)11:08:05No.1338227746+
>古のゲーセンだと殴られる可能性もあるからみんなもうちょい紳士だよ
バグやハメじゃないコンボしたくらいで殴られるわけないじゃん
44625/07/30(水)11:08:19No.1338227799+
>「」も仕事とか学校がゲームに置き換われば大体のV並には強くなれるよ
ゲームして金貰えるなら流石に自信あるわ
ていうかなにがしかのゲームでそういう環境手に入れて強くならない奴の方が多分少ないだろうな
44725/07/30(水)11:08:29No.1338227845そうだねx3
>全部レジェンドにしたどぐらが
>あのキャラはあんな性能してて良いよなあってなりがちだけど
>どのキャラにも使ってみないとわからない辛みがあるから
>隣の芝が青く見えるだけよとか言ってたな
あの最強キャラ俺が使ったらなんかそんな強くないはありがちなやつ
44825/07/30(水)11:08:41No.1338227875+
逆にスト7でドライブラッシュのシステムなくなったらスト6から始めた人そこそこ脱落者でそうな気がする
44925/07/30(水)11:08:49No.1338227912+
>>なんならあっギルティギア!ってなってもバーストで今のナシ!!!!できるからな
>システムが多いよ〜😂
FDは押し込まれた時にガードとして使え生命線だ
バーストはカウンター食らうか押し込まれて脳が沸騰したら使えこれも生命線だ
あとは要らん!!WAもディフレクトも最初は要らん!!なんなら中堅まで来ても要らん!!!
45025/07/30(水)11:09:00No.1338227946+
>ストで壁でハメ殺されると割れてくれーって思うよ
別に壁割れてもいいけどそしたら相手一生キャンセルラッシュで固めてくるから秒でBOして死期が伸びるだけなのわかってる?
45125/07/30(水)11:09:02No.1338227955+
>GGSTは壁が割れるのが良いシステムだと思う
初めて実践で覚醒→壁割を出来たときの気持ちよさは今でも覚えてる
45225/07/30(水)11:09:39No.1338228099+
>別に壁割れてもいいけどそしたら相手一生キャンセルラッシュで固めてくるから秒でBOして死期が伸びるだけなのわかってる?
SAゲージ1本増えるぐらいで我慢してもらえない?
45325/07/30(水)11:09:57No.1338228180+
闘魂はまあチームゲーずっと遊んでるおじさんが久々の新作だろうしな
45425/07/30(水)11:09:57No.1338228181そうだねx1
>>やたら火力が高いのがいて古のゲーセンの空気感出て来たな
>古のゲーセンだと殴られる可能性もあるからみんなもうちょい紳士だよ
そうね…(筐体の反対側から台パンは沢山きいたけど…)
45525/07/30(水)11:10:06No.1338228220+
>SAゲージ1本増えるぐらいで我慢してもらえない?
壁割りはそんな生ぬるいシステムじゃないですね
45625/07/30(水)11:10:11No.1338228233+
>10回でもバー対なんてほぼ見ないぞみんな気持ちよくコンボすることしか考えてない
連戦してバーストのタイミングが掴めたらやる
45725/07/30(水)11:10:16No.1338228257+
>>このゲーム楽しいけどダイヤ帯のランクマがほんと辛い
>マスター上がったら地獄が待ってるよ
MRしんどすぎるいきなり1100くらいまで落とされる
45825/07/30(水)11:10:30No.1338228320+
>>「」も仕事とか学校がゲームに置き換われば大体のV並には強くなれるよ
>ゲームして金貰えるなら流石に自信あるわ
>ていうかなにがしかのゲームでそういう環境手に入れて強くならない奴の方が多分少ないだろうな
子供みたいな思考で笑っちゃった
45925/07/30(水)11:10:33No.1338228335+
ゲームしてるVは一応仕事にしてるからな
基本ゲーム自体上手いのが多い
46025/07/30(水)11:10:34No.1338228339+
ストの苦手なとことして壁際に嵌められたストレスすごいからな…なんぼそのあと不利でも割れてくれた方がいい
割れた直後にロマキャンでカンニングとかできるし…
46125/07/30(水)11:10:38No.1338228347+
>逆にスト7でドライブラッシュのシステムなくなったらスト6から始めた人そこそこ脱落者でそうな気がする
ストシリーズはタイトルごとにガラっとゲーム性変わる
(とはいえ456の流れだとそれが緩めだが)から
前は結構勝てたのにねっていう人ちょくちょく見る
でもそれで毎回期待の新星が現れるんでそっちの方が良いんだろうね
46225/07/30(水)11:10:39No.1338228351+
スト6はキャラ差は最低限くらいにマイルド調整されてるからそりゃな…
お手軽最強キャラだろこれって触ってお手軽最強キャラだわってなるゲームは特に昔は多かった
46325/07/30(水)11:10:59No.1338228434そうだねx1
ダイヤ3まで来たんだけどさ
ふとなんでゲームごときに練習とこしたり負けて悔しくなってしまわなきゃならんのだってなった
46425/07/30(水)11:11:01No.1338228445+
>闘魂は結構期待しているんだけどマーベルマウントおじさんとアークゲーマウントおじさんとマブカプマウントおじさんに挟まれてカオスになりそうなのも怖い
ガンダムっぽい顔になってたアイアンマンに対して物申してる長文レス見た時は今後こういうのもレスポンチバトルに参加してくるのか...って思った
46525/07/30(水)11:11:16No.1338228499そうだねx2
ポジティブボーナスはギルティギアのゲージのゆるさだから許されてるだけでスト6に入れる妄想するにしてもそのままがダメなのはわかるだろ
46625/07/30(水)11:11:17No.1338228502+
まずスト7とか当分考えないでいいでしょ
こんだけ6が大成功してるんだから4や5みたいに6年程度で新作に移行しないと思うよ
46725/07/30(水)11:11:30No.1338228547+
宇野くんは理解度あるし
向上心もかなりありそうだから上手くなりそう
46825/07/30(水)11:11:37No.1338228573+
システム削ったシニア向けストとか出してくれんかな
じいさんには覚えるのつらいです
46925/07/30(水)11:12:02No.1338228674+
一番下は餓狼一番上はスト6で後は適当にすれば現行格ゲーの格付けは荒れないとされている
47025/07/30(水)11:12:08No.1338228696+
>システム削ったシニア向けストとか出してくれんかな
>じいさんには覚えるのつらいです
昔から旧作移植しろとか言ってたのにいざファイコレ出てるけどやらないじゃんおじいちゃんは
47125/07/30(水)11:12:09No.1338228698そうだねx1
>ダイヤ3まで来たんだけどさ
>ふとなんでゲームごときに練習とこしたり負けて悔しくなってしまわなきゃならんのだってなった
別に一旦離れても良いんだぞ
やりたくなったらまたやればいい
47225/07/30(水)11:12:28No.1338228758+
スト6は500万売れてるんだよな
鬼滅の格ゲーが400万でドラゴンボールファイターズが1000万と聞かされたらあれだけど
47325/07/30(水)11:12:28No.1338228760+
>システム削ったシニア向けストとか出してくれんかな
>じいさんには覚えるのつらいです
そういう人は本当に出ても理由つけてやらないでしょ
47425/07/30(水)11:12:29No.1338228761+
>システム削ったシニア向けストとか出してくれんかな
オン環境付けてるファイコレで良くね?
47525/07/30(水)11:12:33No.1338228782そうだねx1
プラチナでスタックしてるけど
やってて楽しいからまあ良いか…
47625/07/30(水)11:12:44No.1338228825+
ランクマッチに疲れたらハブに行ってもいいぞ
…マスターばっかだな…
47725/07/30(水)11:12:55No.1338228878そうだねx3
>プラチナでスタックしてるけど
>やってて楽しいからまあ良いか…
それはマジでそうだよ
楽しさが一番
47825/07/30(水)11:13:02No.1338228913+
>システム削ったシニア向けストとか出してくれんかな
>じいさんには覚えるのつらいです
55歳の俺でもMR行けたんだから頑張れよ
47925/07/30(水)11:13:07No.1338228934+
>スト6は500万売れてるんだよな
>鬼滅の格ゲーが400万でドラゴンボールファイターズが1000万と聞かされたらあれだけど
ドラゴンボールは売れるの知ってるけど
鬼滅なにそん
48025/07/30(水)11:13:10No.1338228945+
エレナはそうでもなかったが今回はランクマがサガットまみれになりそうだな
48125/07/30(水)11:13:12No.1338228961+
>>ダイヤ3まで来たんだけどさ
>>ふとなんでゲームごときに練習とこしたり負けて悔しくなってしまわなきゃならんのだってなった
>別に一旦離れても良いんだぞ
>やりたくなったらまたやればいい
みんなこれ何が楽しくてやってるんだとか哲学的な領域まできたら離れるべきか
48225/07/30(水)11:13:18No.1338228981+
>ダイヤ3まで来たんだけどさ
>ふとなんでゲームごときに練習とこしたり負けて悔しくなってしまわなきゃならんのだってなった
それ勝てない自分の心を守る防御反応だからそのうちゲームなんかに必死になってどうすんのって冷笑系のバケモンになるよ
48325/07/30(水)11:13:51No.1338229104そうだねx3
>プラチナでスタックしてるけど
>やってて楽しいからまあ良いか…
ゲームなんだから楽しいが正義だぜ
例え趣味でゴルフやってるんだからプロ目指さなきゃとかそう言うわけでもないしな
48425/07/30(水)11:13:53No.1338229113+
>スト6はキャラ差は最低限くらいにマイルド調整されてるからそりゃな…
>お手軽最強キャラだろこれって触ってお手軽最強キャラだわってなるゲームは特に昔は多かった
マジで最強時代のココノエ使えなかったから最強キャラだろこれ!って思っても文句にとどめてる
48525/07/30(水)11:13:58No.1338229130+
>>スト6は500万売れてるんだよな
>>鬼滅の格ゲーが400万でドラゴンボールファイターズが1000万と聞かされたらあれだけど
>ドラゴンボールは売れるの知ってるけど
>鬼滅なにそん
煉獄さんは四百億の男で四百万本の男なんだ
48625/07/30(水)11:14:15No.1338229198+
>みんなこれ何が楽しくてやってるんだとか哲学的な領域まできたら離れるべきか
やってて苦しいってなったら離れていいな
48725/07/30(水)11:14:20No.1338229212そうだねx1
メモ取ったりリプレイ見ながら確反とか対策とか調べてたりしたら一気に伸びたけど
これ資格の勉強みたいでなんか複雑になる
48825/07/30(水)11:14:34No.1338229282+
>みんなこれ何が楽しくてやってるんだとか哲学的な領域まできたら離れるべきか
でもみんながやってるから復帰するかってなってやめてる間もコツコツやってたヤツらとは明確に差が出来ててやっぱり勝てなくて辛い気持ちになって離れてまた復帰するを繰り返すんだ
俺だ
48925/07/30(水)11:15:08No.1338229416+
>みんなこれ何が楽しくてやってるんだとか哲学的な領域まできたら離れるべきか
そこまで来たら他の娯楽も一緒だから一瞬でも楽しいと思ったならやっててよい
49025/07/30(水)11:15:14No.1338229433+
>メモ取ったりリプレイ見ながら確反とか対策とか調べてたりしたら一気に伸びたけど
>これ資格の勉強みたいでなんか複雑になる
これなんで見た目でわからないんだろうなあ
詐欺飛びとか言うけどただのバグみたいなもんじゃんねえ
49125/07/30(水)11:15:22No.1338229467+
勝てなかったら楽しくないからな
なんで子の俺が勝てないのか…まで考えたら自分のプライド傷付くからとっととゲーム辞めたほうがいい
49225/07/30(水)11:15:32No.1338229509+
>メモ取ったりリプレイ見ながら確反とか対策とか調べてたりしたら一気に伸びたけど
>これ資格の勉強みたいでなんか複雑になる
その辺を自分の成長として楽しめるかどうかみたいなとこはある
49325/07/30(水)11:16:01No.1338229607+
戦いに疲れたらシングルゲーのんびりやって戦闘意欲がわいてきたらまた対戦ゲーに戻ってのサイクルが丁度いい
49425/07/30(水)11:16:01No.1338229608+
有利不利を色とかでわかるようにしたらいいのになんでしないんでしょうね?
49525/07/30(水)11:16:22No.1338229679そうだねx3
根本的にゲームは娯楽なんだから苦しさが勝ってるようなら一旦離れて別ゲーとかするのがいい
なんかモチベ復活してきてやるかあ!ってなったら帰ってくるくらいでいい
49625/07/30(水)11:16:23No.1338229684+
ゲームって言っても対人なんか結局PDCAサイクルだからな
49725/07/30(水)11:16:51No.1338229796そうだねx1
>有利不利を色とかでわかるようにしたらいいのになんでしないんでしょうね?
したところで実戦の中でそんな一瞬で判断出来ないし
49825/07/30(水)11:16:56No.1338229811+
6発売した後に「スト5初期でコラボ企画とかやらなかったのは小野が止めてたから」ってあきまんが急に暴露し始めた時は面白かった
あきまんが言うのか...
49925/07/30(水)11:17:04No.1338229854+
サガットマジで強そう過ぎる…中足ラッシュがなさそうくらいか
50025/07/30(水)11:17:08No.1338229869+
なんか今日勝てねえな
プラチナで放置してる本田やるか
こんなもんでいいんだよ
50125/07/30(水)11:17:10No.1338229885+
今の格ゲーはリプレイ機能付いているから
なんで負けたのかを検証できるのはいいよね
50225/07/30(水)11:17:19No.1338229922+
ギルティで10階からあがれねぇぜ
相手選べば天上行けるとか言ってる人は選ばなくても行ける実力があるヤツなんだよね
50325/07/30(水)11:17:23No.1338229939+
別にランクマやらなきゃいかん訳じゃなし
ストーリーだけ楽しんで満足とかでもいいんだよね
50425/07/30(水)11:17:25No.1338229953+
あんなに分かりやすく色出てくれてるインパクトとかダストに対応できてますか貴方
50525/07/30(水)11:17:42No.1338230024+
>有利不利を色とかでわかるようにしたらいいのになんでしないんでしょうね?
BANなんかされないんだからMOD入れればいいじゃん
50625/07/30(水)11:17:47No.1338230052+
対人で神経すり減らないなんてことはないからな
疲れたら休んだり離れたりしていい
50725/07/30(水)11:17:47No.1338230053そうだねx1
昔ちょっと強かっただけの物申しジジイ共をXから消したい
50825/07/30(水)11:17:49No.1338230062+
別にマスターに行けなければならないなんてことはないのだ
でも個人的にはマスターいってからのほうがランクマ楽しい
50925/07/30(水)11:18:01No.1338230106+
>有利不利を色とかでわかるようにしたらいいのになんでしないんでしょうね?
届く届かないで話変わってくると余計混乱しそう
51025/07/30(水)11:18:01No.1338230109+
>ギルティで10階からあがれねぇぜ
>相手選べば天上行けるとか言ってる人は選ばなくても行ける実力があるヤツなんだよね
天上はそもそも天上階が青天井だから本当に運ゲーもあるよ
狙い目は同じく天上チャレンジ中のやつ
51125/07/30(水)11:18:04No.1338230124+
>今の格ゲーはリプレイ機能付いているから
>なんで負けたのかを検証できるのはいいよね
リプレイ途中から操作できる機能いいよね
51225/07/30(水)11:18:18No.1338230178そうだねx1
>昔ちょっと強かっただけの物申しジジイ共をXから消したい
他人を消したいと思うんなら自分もリスク背負って凸ってボコればいい
51325/07/30(水)11:18:26No.1338230216+
>6発売した後に「スト5初期でコラボ企画とかやらなかったのは小野が止めてたから」ってあきまんが急に暴露し始めた時は面白かった
>あきまんが言うのか...
つっても4の頃にストクロでやらかしたんだから気持ちは分かるんじゃないか
51425/07/30(水)11:18:28No.1338230227+
>サガットマジで強そう過ぎる…中足ラッシュがなさそうくらいか
あんなガチガチにムエタイやるキャラになってて見栄え良すぎる
51525/07/30(水)11:18:43No.1338230277+
サガット弱いことってあったの?
51625/07/30(水)11:18:50No.1338230310+
マーベル体力ゲージ共通っぽいから一人覚えればいい仕様
4人覚えるのは流石に無理だわな
51725/07/30(水)11:18:54No.1338230327そうだねx1
有利不利で色なんか変えたら固め中常にチカチカして情報過多になって死ぬぞ
51825/07/30(水)11:19:03No.1338230365+
>天上はそもそも天上階が青天井だから本当に運ゲーもあるよ
>狙い目は同じく天上チャレンジ中のやつ
チャレンジなんて1回も出たことないぜ!
10階維持が辛い
51925/07/30(水)11:19:10No.1338230387+
>サガット弱いことってあったの?
シリーズ通しで見ると大体半分くらいは弱いかな
52025/07/30(水)11:19:11No.1338230395+
>サガット弱いことってあったの?
Vの話するか?
52125/07/30(水)11:19:15No.1338230417+
>サガット弱いことってあったの?
直近だとVとかまあ…最終的にマシにはなったけど
52225/07/30(水)11:19:16No.1338230422+
>対人で神経すり減らないなんてことはないからな
すり減らないようにプレイすることも出来るけど
それやると今度は勝ってもそこまでの気持ち良さ無いんだよな
やっぱ人って苦しみの中にだけ強い喜びが生まれるんやな
52325/07/30(水)11:19:40No.1338230500+
サガット来るまでやる事ないから触るかで触ったエレナが面白くて
サガット出てもサガットやるか悩んでいる
52425/07/30(水)11:19:41No.1338230502+
>マーベル体力ゲージ共通っぽいから一人覚えればいい仕様
>4人覚えるのは流石に無理だわな
共有ってことは最後まで4人使えるのか
それならなんか引っかかって即死して2対3スタートみたいなことにならないな
52525/07/30(水)11:19:49No.1338230524+
物申すじじいはそもそもタイマンなんて受けるわけないからブロックしとけ
52625/07/30(水)11:19:58No.1338230546+
4の初期で暴れすぎた
52725/07/30(水)11:20:03No.1338230567+
2XKOは正直プロしかやらなくなる気がしてる
52825/07/30(水)11:20:04No.1338230569+
中段下段食らった時になんかわかるようにするのがあるといいなとは思う
リプレイで分かるけど試合中だとわかんねえし
めくりは表示出るわけだし
52925/07/30(水)11:20:06No.1338230573+
>サガット弱いことってあったの?
5はずっとイマイチだし4も無印以降のスパ4AE2023ウル4全部微妙
53025/07/30(水)11:20:12No.1338230585+
>別にマスターに行けなければならないなんてことはないのだ
>でも個人的にはマスターいってからのほうがランクマ楽しい
マスター帯じゃない人っているの?
53125/07/30(水)11:20:39No.1338230691+
>>天上はそもそも天上階が青天井だから本当に運ゲーもあるよ
>>狙い目は同じく天上チャレンジ中のやつ
>チャレンジなんて1回も出たことないぜ!
>10階維持が辛い
その段階なら10階には行ってるんだからまあやってればそのうちいけるいける!
あんまり詰まるなら息抜きにキャラ変してもいいかもしれない
53225/07/30(水)11:20:47No.1338230714+
もっとエッチチなコス増やしてください
53325/07/30(水)11:21:01No.1338230744そうだねx3
仮にサガットがプロの評価が低くてもダイヤ程度の俺にはあのリーチと弾だけで十分苦しめられるんだろうなって確証がある
53425/07/30(水)11:21:12No.1338230778+
>2XKOは正直プロしかやらなくなる気がしてる
プロが一番やらないんじゃない?
いや初期は分かんないけど少ししたらどうせ各々のメインタイトルに戻るし
53525/07/30(水)11:21:22No.1338230807+
>もっとエッチチなコス増やしてください
来週来る!
53625/07/30(水)11:21:26No.1338230829+
じゃあ6は強くなるターンでもおかしくないか
53725/07/30(水)11:21:32No.1338230848+
そういやギルティのランクマシステムもう変更されたんだっけ?
どんな感じ?
53825/07/30(水)11:21:50No.1338230915+
いまの環境が夢のようで
いまが幸せな分そうでなくなった時のことが不安で
いつか人気者に捨てられるんじゃないかと怖くなる
53925/07/30(水)11:21:55No.1338230939+
水着AKIの実力やいかに
54025/07/30(水)11:22:01No.1338230957そうだねx3
>詐欺飛びとか言うけどただのバグみたいなもんじゃんねえ
詐欺飛びなんてバグ要素一切ないシステマチックな仕組みだろ
54125/07/30(水)11:22:04No.1338230976+
>仮にサガットがプロの評価が低くてもダイヤ程度の俺にはあのリーチと弾だけで十分苦しめられるんだろうなって確証がある
競技シーンの評価と一般ランクマ帯の評価はまた別だしね
54225/07/30(水)11:22:07No.1338230987そうだねx1
鉄拳のリプレイで見れるアドバイス機能好き
右で抜けれる? 知ってるよ!ってキレながら練習してる
54325/07/30(水)11:22:40No.1338231111そうだねx1
実際難しいかどうかとかよりパッと見のシンプルさの問題だと思うね
54425/07/30(水)11:22:42No.1338231119+
>>別にマスターに行けなければならないなんてことはないのだ
>>でも個人的にはマスターいってからのほうがランクマ楽しい
>マスター帯じゃない人っているの?
そういうのは界隈が閉鎖的になる第一歩だよ
54525/07/30(水)11:22:45No.1338231130そうだねx1
慣れては来たけどみんな一律でブス
54625/07/30(水)11:22:54No.1338231158+
詐欺飛びがバグって着地硬直も無敵技の発生もなにも基本的なシステム理解できてない人しか言えないわな
54725/07/30(水)11:22:57No.1338231173+
ランクマの評価が競技シーンに反映されるならホンダはもっといてもいいからな
54825/07/30(水)11:23:20No.1338231234+
>そういやギルティのランクマシステムもう変更されたんだっけ?
>どんな感じ?
今度のアプデで変わる
アプデ前解説みたいの公式で出たけど大体スト6と同じだよ
54925/07/30(水)11:23:25No.1338231250そうだねx6
>>マスター帯じゃない人っているの?
>そういうのは界隈が閉鎖的になる第一歩だよ
そもそもこういの言うやつってプレイしてないから…
55025/07/30(水)11:23:32No.1338231282+
>昔ちょっと強かっただけの物申しジジイ共をXから消したい
もう格ゲー10年くらい触ってそうなのにご意見番ツラして出てきて時々「誰?」って扱いされてるのは良くも悪くも人増えた影響でそこだけはありがたいかなと思う
一生出てこなくていいが
55125/07/30(水)11:23:37No.1338231291+
本田はジャスパされる相手だとマジでキツいからな…
55225/07/30(水)11:23:41No.1338231306+
防御しつつ投げ抜けできる?テクニックはバグやろ!
55325/07/30(水)11:23:52No.1338231352+
>ランクマの評価が競技シーンに反映されるならホンダはもっといてもいいからな
トナメ形式の大会では結構いるし番狂わせも起こす
55425/07/30(水)11:24:18No.1338231447+
ザンギ使い中身は優しい人説ある
55525/07/30(水)11:24:42No.1338231526+
ラシード使いは頑張り屋
55625/07/30(水)11:24:54No.1338231566+
>>2XKOは正直プロしかやらなくなる気がしてる
>プロが一番やらないんじゃない?
なんやかんやプロは賞金大事だから賞金高ければ続けるでしょ
天下のRiotだからストリーマーも抱き込むだろうし最初は盛り上がるんじゃない?
55725/07/30(水)11:24:59No.1338231580そうだねx1
なんで最新格ゲー触ってないのに物申したがるというかそもそも格ゲー引退してるのに絡みたがるおじはあれなんなんだろう...
他ジャンルでもあったりすんのか?
55825/07/30(水)11:25:08No.1338231604+
>ザンギ使い中身は優しい人説ある
優しかったらシベリアンなんてしません
55925/07/30(水)11:25:10No.1338231612そうだねx1
サガットは強そうすぎて逆に弱く調整されてるんじゃないかって気もしてくる
56025/07/30(水)11:25:44No.1338231755+
スト4時代の128爆弾より酷いランクマはない
56125/07/30(水)11:25:51No.1338231784+
サガットの解説動画もでたしそろそろアウトフィット4のトレーラー出して欲しい
56225/07/30(水)11:25:59No.1338231813+
テリーもPVだと評価高かったぞ!油断するな!
56325/07/30(水)11:26:04No.1338231828+
>なんで最新格ゲー触ってないのに物申したがるというかそもそも格ゲー引退してるのに絡みたがるおじはあれなんなんだろう...
>他ジャンルでもあったりすんのか?
そんなに珍しくもないし不思議なことでもないだろ
ノーリスクだからって知らないもんや昔やってたもんにいっちょ噛みしたい精神なんて
自分だってどこかで心当たりあるはずだよ
56425/07/30(水)11:26:19No.1338231867+
プロの配信しか見ないからそれ以下は弱いって思ってそうなやつは多そう
買い切りってわりとハードル高いから想像よりも動画勢多いと思うよ
56525/07/30(水)11:26:23No.1338231878そうだねx4
プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
56625/07/30(水)11:26:49No.1338231965+
>ランクマの評価が競技シーンに反映されるならホンダはもっといてもいいからな
いやランキングで上から見ていきな
上基準にすると弱キャラになる
56725/07/30(水)11:27:04No.1338232023+
4のしゃがグラは個人的にバグ扱いしたい
56825/07/30(水)11:27:06No.1338232034+
野球監督やったことないけど野球の監督に文句言うやついるやろ
56925/07/30(水)11:27:11No.1338232052そうだねx1
>プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
>これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
ゴールドくらいなら大戦中のアドバイスでそんな相手と如実に実力差出るくらい動き反映させられないから気にし過ぎかな
57025/07/30(水)11:27:25No.1338232100+
>プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
>これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
まあその辺は早めに適正に上がってもらって…って感じじゃないかな
57125/07/30(水)11:27:30No.1338232112そうだねx3
動画勢ほどマスター行って当然とか言うから聞き流しとけばいいんだよ
57225/07/30(水)11:27:30No.1338232114そうだねx1
まえエアプマンがレジェンド行ってないから弱いじゃんって真面目にいってておお…ってなった
57325/07/30(水)11:27:54No.1338232210+
>プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
>これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
気持ちはわかるがその配信を見て真似すれば条件は同じだ
57425/07/30(水)11:27:56No.1338232213+
プロがPS5は遅延あるからゴリ押ししやすいって言ってて笑った
57525/07/30(水)11:28:00No.1338232222そうだねx3
コーチがついてるからずるい的なのは見てるこっちがキツイ
57625/07/30(水)11:28:06No.1338232241+
本当に初心者だとプラチナくらいからもう辛いからな
57725/07/30(水)11:28:30No.1338232333+
いうて今でもマスターって20パーもいないんでしょ?
57825/07/30(水)11:28:30No.1338232334そうだねx2
>プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
>これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
その帯域にそぐわない実力があるならすぐ上か下かに行くんだからそんなん気にする必要はない
人口がちゃんと多くてマッチングが機能してるスト6なら尚更だ
57925/07/30(水)11:28:45No.1338232392そうだねx1
動画見てなんか言ってるやつは野球中継見て愚痴ってるオヤジと同じだからな
58025/07/30(水)11:29:03No.1338232445+
ゴールドは連勝ボーナスあるからすぐ通過するだろ
10連勝じゃない方の
58125/07/30(水)11:29:14No.1338232480+
ガチの初心者にならコーチング出来る自信ある
58225/07/30(水)11:29:23No.1338232508+
>いうて今でもマスターって20パーもいないんでしょ?
実はアクティブ層のマスター比率ってのはデータ出てないからわからないんだ
もうやってないアカウント含めた全体のならあるけど
58325/07/30(水)11:29:25No.1338232524+
プロのツイッターにやってもないのにアドバイスするやつすらいるからな
58425/07/30(水)11:29:31No.1338232548そうだねx2
勉強したくないから一生ゴールド辺りにいたい
58525/07/30(水)11:29:33No.1338232553+
プロがメイン以外でレジェ踏んだの見てプロなら一桁近くまで行ってから満足しろよ的なこと言ってるのもいる
無茶言うなよ
58625/07/30(水)11:29:34No.1338232561+
人の振り分けで言えばシステム理解度で階層分けするタワーの仕組みはなるほどなと思った
ハブの初心者マークもその辺見てたりするんだろうか
58725/07/30(水)11:29:40No.1338232585+
アイアンからレジェンドまで満遍なく人がいるのがいかに幸せなことか
58825/07/30(水)11:29:49No.1338232616そうだねx1
むしろプロほどプラチナ行けてて偉い!ってちゃんと言ってくれてるのはとても良いと思う
58925/07/30(水)11:29:49No.1338232617+
豪鬼ウィークの時に愛知の会場でキャラデザイン資料がコメント付きで全キャラ分書かれてたけど新キャラ陣は初期案からやたらズラしたがるスタッフがいるな...って思った
ジェイミーは飲んだくれ老人とか拳法酒飲みデブ警官とかだったのにいまのやつに変わったのはいいと思う
59025/07/30(水)11:29:57No.1338232642+
>プロのコーチがついてるゴールド配信者と一般人のゴールド
>これはもう初狩りに似た何かではと最近思ってる
レートやランクはサブ垢でもなければ出てる数値が全てだよ
プロのコーチがついてたって貰えるのはフィードバックであって試合中に変わるわけでもないし
その上で同じ高さにいるんだから
59125/07/30(水)11:30:36No.1338232778+
>実はアクティブ層のマスター比率ってのはデータ出てないからわからないんだ
そのActの稼働率とかでやろうと思えば出せそうなもんだけどまあそこまで頑張って出す理由もないか
59225/07/30(水)11:30:39No.1338232787そうだねx1
規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
59325/07/30(水)11:30:43No.1338232803+
>コーチがついてるからずるい的なのは見てるこっちがキツイ
今の時代リプレイ機能や動画や配信で1人でもいくらでも出来るのにね
59425/07/30(水)11:31:10No.1338232909+
クラシックモダン論争は流石におとなしくなったのかねえ
もうだるくてあんまり話題見ないようにしてたからわかんねえ
59525/07/30(水)11:31:13No.1338232919+
>人の振り分けで言えばシステム理解度で階層分けするタワーの仕組みはなるほどなと思った
実装されるまで分からんとはいえこれはかなり良いと思う
まあランクマが別に建つから過疎るとは思うけど…
59625/07/30(水)11:31:20No.1338232934+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
ディスコにでも入って教えて貰いな
59725/07/30(水)11:31:24No.1338232948そうだねx1
ぶっちゃけ教えるレベルで言うならゴールドレベルならプロのコーチと一般格ゲーおじのコーチは変わらんよ
配信でプロが教えるのは変な視聴者黙らせるためなのがデカイ
59825/07/30(水)11:31:26No.1338232963+
格ゲーおじさんは優しいかもしれないが初心者のコメント欄で必死にフレームがどうのこうの得意げに話してるのは優しさではないぞ
59925/07/30(水)11:31:29No.1338232974+
スト6するならPCいくらくらいで遊べるの?
60025/07/30(水)11:31:30No.1338232975+
初心者にまず教えるべきなのは対空な気がする
60125/07/30(水)11:31:50No.1338233058+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
やればいいじゃん
プロじゃなくてもプロレベルに近い一般人おじさんなんてプロより多いんだし
でもやらないでしょ
60225/07/30(水)11:31:51No.1338233061+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
そういうDiscordあるはず
60325/07/30(水)11:31:57No.1338233093+
前ジャンプが上手く出来ないとかそういうレベルの人に教える能力ってプロである必要性ないよね
60425/07/30(水)11:32:08No.1338233129+
高ランク帯しかいないってそれもう過疎ゲーだろ
60525/07/30(水)11:32:13No.1338233144+
>ディスコにでも入って教えて貰いな
1場面1場面のアドバイスは出来ても継続的にはしてもらえないじゃない?
60625/07/30(水)11:32:17No.1338233160そうだねx1
そういうのって何を言うかじゃなくて誰が言うかだからな…
60725/07/30(水)11:32:26No.1338233205+
>初心者にまず教えるべきなのは起き攻めな気がする
60825/07/30(水)11:32:27No.1338233212+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
こういう人って言うだけで絶対やらないよね
60925/07/30(水)11:32:33No.1338233232+
MRもやりまくって1300とかに下がってる人に対して挑戦しててえらいって褒めるのはわかるが
そこから飛躍してマスター到達してやめた1500を貶してる奴が出てたりするのはちょっと引く
61025/07/30(水)11:32:36No.1338233245+
人口一番多いのはプラチナ帯だったはず
61125/07/30(水)11:32:38No.1338233257+
>初心者にまず教えるべきなのは対空な気がする
そして弱アシコンキャミィに狩られるまでがセット
61225/07/30(水)11:32:50No.1338233303+
V触ってみたらエドが普通にキックしててびびった
61325/07/30(水)11:32:56No.1338233332+
初心者がマスター行けた報告腐るほどあるしマスター人口40%くらいあるんじゃないかと思ってしまう
61425/07/30(水)11:33:00No.1338233342+
>1場面1場面のアドバイスは出来ても継続的にはしてもらえないじゃない?
金払うんじゃなかったのかよ
それに相手は一人に絞る理由も無いぞ
61525/07/30(水)11:33:22No.1338233436+
>配信でプロが教えるのは変な視聴者黙らせるためなのがデカイ
プロのコーチついてない自主トレ時にコメントでやる必要の無いクソ難しいだけのテク教えようとするのすぐ湧くからな…
61625/07/30(水)11:33:24No.1338233448+
飛び通させちゃうとマジでボコられて終わる
61725/07/30(水)11:33:24No.1338233449+
>初心者がマスター行けた報告腐るほどあるしマスター人口40%くらいあるんじゃないかと思ってしまう
そりゃ行けた人しか報告しないからね
61825/07/30(水)11:33:27No.1338233465そうだねx1
>格ゲーおじさんは優しいかもしれないが初心者のコメント欄で必死にフレームがどうのこうの得意げに話してるのは優しさではないぞ
ビルド系のシステムやRPG配信で最適構成について延々と言ってるタイプと似てる
61925/07/30(水)11:33:40No.1338233509+
>金払うんじゃなかったのかよ
>それに相手は一人に絞る理由も無いぞ
だから金払えばちゃんとマンツーマンでコーチングしてくれるのになって話なんだけど
62025/07/30(水)11:33:41No.1338233510+
>>ディスコにでも入って教えて貰いな
>1場面1場面のアドバイスは出来ても継続的にはしてもらえないじゃない?
継続的にしてねって言えば人によるけどして貰えるんじゃない?
1から10はそりゃ無理だが
62125/07/30(水)11:33:42No.1338233519そうだねx1
1500維持がどれだけ凄い事かはやってる人なら誰でも分かる
62225/07/30(水)11:33:50No.1338233552そうだねx2
>初心者がマスター行けた報告腐るほどあるしマスター人口40%くらいあるんじゃないかと思ってしまう
腐る程あるマスター報告の影には腐りきって腐臭を放つほどマスター行けずに黙ってやめた死体があるってだけだよね
62325/07/30(水)11:34:09No.1338233632+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
規約で禁止なのは有料コーチであって
自分のプレイみてくださいなんてプロの配信でちょくちょくいるじゃん
62425/07/30(水)11:34:10No.1338233634+
格ゲーおじとプロじゃコーチング一緒とかちゃんとコーチング見たこともなさそう
62525/07/30(水)11:34:26No.1338233686+
バトルハブにいると体感だと8割くらいはマスターなんだけど初心者は隔離されてるからか
62625/07/30(水)11:34:26No.1338233689+
>だから金払えばちゃんとマンツーマンでコーチングしてくれるのになって話なんだけど
プロじゃないならしてくれる人居ると思うから自分からアクション起こしなよ
62725/07/30(水)11:34:33No.1338233708+
おじさんにはピンと来ないかもしれないが令和のゲームはコミュ力が必要なんだ
62825/07/30(水)11:34:34No.1338233710+
ネットなり対戦会で友達作ればタダで教えてくれるぞ
62925/07/30(水)11:35:00No.1338233820+
っかー!俺もコーチングさえ受けられればなー!
って人は大体大してゲームもやってない半端者だよ
63025/07/30(水)11:35:17No.1338233867そうだねx1
初心者が頑張ってくれてるおかげで新規が楽しくマッチングできてるんだ
63125/07/30(水)11:35:18No.1338233869+
なんならへあ建てて聞け
63225/07/30(水)11:35:21No.1338233879+
imgおじさんとmayおじさんならどっちの言うこと信じるの?
63325/07/30(水)11:35:23No.1338233883+
オフライン対戦会は基本的に上級者向けだから初心者はDiscord使うのがいいんじゃないか
63425/07/30(水)11:35:29No.1338233908+
>っかー!俺もコーチングさえ受けられればなー!
>って人は大体大してゲームもやってない半端者だよ
わかったよ1人でマスター踏んだ自慢したいのは
63525/07/30(水)11:35:48No.1338233978+
みんな教えあってんのかな…
中破衝撃でめっちゃぼったくってること教えたくないよ…
63625/07/30(水)11:35:57No.1338234002+
MR1100からリプレイ見たりトレモ始めたらMR1400まで戻せたけどポイント気にし始めるとランクマ窮屈に感じて辛くなってきた
63725/07/30(水)11:35:58No.1338234010+
複数の格ゲーディスコにいるけど要注意人物の回覧板が定期的に回ってきてメとは違うコミュニティのめんどくささがあるなって...
63825/07/30(水)11:36:04No.1338234030+
ディスコは大体このランクはこの部屋で聞けるよ的なのあるだろ
スト6ほどでかいゲームなら確実にある
63925/07/30(水)11:36:13No.1338234060+
>規約で禁止されてるから出来ないんだろうけど
>おっさんだから手っ取り早く金払ってでもうまい人にコーチングしてもらいたいって思ってしまう
おっさんだからとかいう前置きが惨め…
おっさんなら慎めばいいのに
64025/07/30(水)11:36:13No.1338234061そうだねx2
今はもうスト6マスター踏んだのとか自慢にもならんでしょ
64125/07/30(水)11:36:28No.1338234111そうだねx1
>前ジャンプが上手く出来ないとかそういうレベルの人に教える能力ってプロである必要性ないよね
発言に説得力が生まれるから必要性はあるよ
コメントに頼ると平気な顔してワザップを仕掛けてくるし
64225/07/30(水)11:36:54No.1338234204そうだねx1
逆にコーチングしてもらうのってなんか気を遣って大変じゃねって思えてしまう
64325/07/30(水)11:36:54No.1338234207+
まぁ本当に上手くなりたいほど情熱ある人はとっくに自分から動いてるからな…
おっさんだからとか規約がどうの言う人がそんなこと実際にやるわけない
プライド守ってるだけなんだし
64425/07/30(水)11:36:59No.1338234225+
>MR1100からリプレイ見たりトレモ始めたらMR1400まで戻せたけどポイント気にし始めるとランクマ窮屈に感じて辛くなってきた
900台で頑張ってる人の動画見たら元気出てきた
64525/07/30(水)11:37:09No.1338234260+
おじだけど一年ちょいハイマスだったけど今回やっとアルマス行けたわ続けんの大事だわ
俺にとってあそこが壁だった
64625/07/30(水)11:37:40No.1338234364そうだねx2
>今はもうスト6マスター踏んだのとか自慢にもならんでしょ
お〜ってちゃんと言われるのレジェンド踏んだらだと思う
64725/07/30(水)11:37:45No.1338234390+
>複数の格ゲーディスコにいるけど要注意人物の回覧板が定期的に回ってきてメとは違うコミュニティのめんどくささがあるなって...
他ジャンルのゲームでディスコやってたけど女の子に連絡先聞いた云々で抜けるだ何だで言い合ってんのがめんどくさ過ぎてフェードアウトしてしまったな…
コミュニケーションが濃くなると面倒ごとはどうしても増える…
64825/07/30(水)11:37:56No.1338234429そうだねx2
所詮ゲームなんだから楽しければそれで良いじゃん
64925/07/30(水)11:38:11No.1338234476そうだねx6
>今はもうスト6マスター踏んだのとか自慢にもならんでしょ
全対戦ゲーに現れるクソキモ人種きたな…
65025/07/30(水)11:38:18No.1338234503+
ゲーセンに誰もいない時代を知ってるから
65125/07/30(水)11:38:23No.1338234518そうだねx1
>>今はもうスト6マスター踏んだのとか自慢にもならんでしょ
>お〜ってちゃんと言われるのレジェンド踏んだらだと思う
うおっ…それはハードル高すぎ…
65225/07/30(水)11:38:32No.1338234550+
コーチングなんて要らねえ俺の力でボコりてえ
65325/07/30(水)11:38:33No.1338234555+
マスターまではチュートリアルは今言っても文句言われなさそう
65425/07/30(水)11:38:34No.1338234560+
マスターまでプレイできる時間が欲しい
知識は貯められるが実践できないからなかなか遠い
65525/07/30(水)11:38:49No.1338234610+
タイムアップ前だから焦って攻めに来たな
65625/07/30(水)11:38:54No.1338234627そうだねx3
>マスターまではチュートリアルは今言っても文句言われなさそう
相手にされないだけ
65725/07/30(水)11:38:57No.1338234640+
プレイヤー名でモダンで検索すると希望が湧いてくるぞ
65825/07/30(水)11:39:03No.1338234659+
〇〇まではチュートリアル系の言葉はマジで蝉の鳴き声より価値ないから聞かなくて良いよ
65925/07/30(水)11:39:03No.1338234662そうだねx1
>900台で頑張ってる人の動画見たら元気出てきた
そこまで続けられてる人は1500で止めてる俺よりよっぽど強いと思う
66025/07/30(水)11:39:16No.1338234714+
ズブの素人からならダイヤ踏むだけでも十分偉いわ
66125/07/30(水)11:39:19No.1338234722+
アルマスの価値が低下気味と言うかアルマスとレジェの間開きすぎ問題はある
66225/07/30(水)11:39:27No.1338234746+
マスターの底で配信してるのひっそりと眺める性悪な趣味してるけどコンボ下手くそでめくりジャンプ小パン投げとか連打してて初狩り連携でマスターまで上がれるんだなとちょっと感心した覚えがある
66325/07/30(水)11:39:32No.1338234766+
有料コーチング禁止なのか知らんかった
SFLの話?あの何とかっていうプロ機構の話?
66425/07/30(水)11:39:38No.1338234782+
プロの誰かがレジェンドよりその下くらいの方が大会の練習にはなるとか言ってたな
レジェンドは行儀が良すぎるんだそうな
66525/07/30(水)11:39:42No.1338234796そうだねx2
>全対戦ゲーに現れるクソキモ人種きたな…
日本語まともに読めなくて貶したいだけの人って言葉遣いですぐわかっちゃうね
66625/07/30(水)11:40:11No.1338234896+
>アルマスの価値が低下気味と言うかアルマスとレジェの間開きすぎ問題はある
このゲーム新規多すぎでMRの絶対量増え続けてるから低下してるのはそう
66725/07/30(水)11:40:20No.1338234939+
>マスターの底で配信してるのひっそりと眺める性悪な趣味してるけどコンボ下手くそでめくりジャンプ小パン投げとか連打してて初狩り連携でマスターまで上がれるんだなとちょっと感心した覚えがある
性格の悪さが全面に出てるね
66825/07/30(水)11:40:23No.1338234946+
>コミュニケーションが濃くなると面倒ごとはどうしても増える…
FPSでも見かけたけど同じジャンルのゲームだと追い出されては別の鯖にいってまた追い出されてを繰り返す怪異が一定数いるのがめんどくせえ
管理人に任せるけど下手すりゃ過疎る
66925/07/30(水)11:40:33No.1338234978+
>プレイヤー名でモダンで検索すると希望が湧いてくるぞ
モダンアンチ系の名前の相手に当たった時はガン待ちしてみるようにしてる
67025/07/30(水)11:40:54No.1338235049+
そんなにマスター踏めないのが悔しいのか...
67125/07/30(水)11:40:58No.1338235064+
>そこまで続けられてる人は1500で止めてる俺よりよっぽど強いと思う
格ゲーは脳死で続けててもうまくはならないのが残酷だね

- GazouBBS + futaba-