[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2743人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5370846.mp4


画像ファイル名:1753834821863.png-(2497838 B)
2497838 B25/07/30(水)09:20:21No.1338205005+ 11:41頃消えます
数カ月ぶりに公式が更新したのに批判だらけだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/07/30(水)09:22:38No.1338205355+
ヨドバシで新品2000円だったゲームだ
225/07/30(水)09:22:54No.1338205405+
>ヨドバシで新品2000円だったゲームだ
もうそこまでいったか
325/07/30(水)09:23:18No.1338205494そうだねx8
2000円ならそろそろ買うか
425/07/30(水)09:28:52No.1338206391そうだねx3
UIとゲーム性以外は良かったよ
525/07/30(水)09:28:54No.1338206396そうだねx9
数カ月ぶりの更新が数カ月ぶりのメンテのお知らせでどうしろってんだよ
625/07/30(水)09:30:13No.1338206615+
>UIとゲーム性以外は良かったよ
ストーリー良かったっけ?
725/07/30(水)09:31:01No.1338206749そうだねx7
>>UIとゲーム性以外は良かったよ
>ストーリー良かったっけ?
ストーリーは存在を忘れてた
825/07/30(水)09:31:17No.1338206792+
カプコン制作の新作はまだですか
925/07/30(水)09:32:22No.1338206976+
カプコンはモンハンの作り直しで忙しいから
1025/07/30(水)09:32:56No.1338207072そうだねx6
何組んでもバトルがマジで面白くない
1125/07/30(水)09:35:12No.1338207504+
ゲームとしてはうんこだけど
https://www.studio-himitsukichi.com/stb/20250726/638/ [link]
長谷川裕一先生の創作の糧になってるようなので良かった
今もずっと遊んでるとのこと
1225/07/30(水)09:35:49No.1338207621そうだねx2
流石にもうエアプで擁護する奴もいなくなったか
1325/07/30(水)09:36:24No.1338207741+
メンテとかやるんだね
1425/07/30(水)09:36:27No.1338207751+
ちゃんと遊んでないんだけど
このゲームもしかして「MGの実物が販売されてない機体はショップでもMGが買えない」「そもそもMGが実装されてない機体がある」ってなってない?
1525/07/30(水)09:37:02No.1338207866そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
申し訳ないけどID表示にしてからやりなおしてきて
1625/07/30(水)09:37:22No.1338207912+
>このゲームもしかして「MGの実物が販売されてない機体はショップでもMGが買えない」「そもそもMGが実装されてない機体がある」ってなってない?
そうじゃないと思うけど確かめるほどの熱量がこのゲームに対して無いや
1725/07/30(水)09:37:53No.1338208006+
>申し訳ないけどID表示にしてからやりなおしてきて
俺には真実が見えてるからいいよ
1825/07/30(水)09:39:07No.1338208220+
>ゲームとしてはうんこだけど
> https://www.studio-himitsukichi.com/stb/20250726/638/ [link]
>長谷川裕一先生の創作の糧になってるようなので良かった
マップス系統の機体しか作らなくなっててなぁ
美少女MS表現の可能性の模索して意味あるんだろうか長谷川
1925/07/30(水)09:40:59No.1338208639そうだねx8
>申し訳ないけどID表示にしてからやりなおしてきて
自演疑ってるんだろうけどそのメンタルならまず匿名掲示板を利用しない方がいいぞ?
2025/07/30(水)09:43:39No.1338209340そうだねx2
尼でプラモ付きがだいぶ安くなってるけどリニューアルガンバレルという希少価値もなくなったしなぁ
2125/07/30(水)09:45:26No.1338209735+
PS4版買ったけどもっと早くに売っておけばよかったかもしれん…
2225/07/30(水)09:46:48No.1338210036+
時々起動して組み立ててペイントして満足して終わる
2325/07/30(水)09:47:14No.1338210146そうだねx3
DLC込みのエディション買ったけどストーリーがおもんなすぎてクリア前にやめた記憶
2425/07/30(水)09:47:37No.1338210241+
旧1/100がMG扱いなはずよ
2525/07/30(水)09:47:55No.1338210322そうだねx2
設計図とジオラマの枠が少ないのが勿体なさすぎる
2625/07/30(水)09:48:29No.1338210464+
サンボル読み終わって
アトラスガンダムをミキシングしよう!って思ったらHGしかなくて
MGしかない機体とミキシングできなくて
死ねってなった
2725/07/30(水)09:50:29No.1338210924そうだねx8
>アトラスガンダムをミキシングしよう!って思ったらHGしかなくて
>MGしかない機体とミキシングできなくて
どのパーツもどっちも出るでしょ
2825/07/30(水)09:51:05No.1338211046+
💪😁
2925/07/30(水)09:51:13No.1338211083+
次は二刀流デフォやめて一刀二刀短剣でカテゴリしっかり分けてくださいとだけ
3025/07/30(水)09:51:53No.1338211232+
>どのパーツもどっちも出るでしょ
全身落とすまで周回しないとじゃん
3125/07/30(水)09:52:33No.1338211365そうだねx3
>>申し訳ないけどID表示にしてからやりなおしてきて
>自演疑ってるんだろうけどそのメンタルならまず匿名掲示板を利用しない方がいいぞ?
Xで公式への反応見ればいいことだしな
3225/07/30(水)09:52:34No.1338211367そうだねx6
>>どのパーツもどっちも出るでしょ
>全身落とすまで周回しないとじゃん
合成しろよ
3325/07/30(水)09:53:57No.1338211692そうだねx2
ダブルオーのシールドとか展開してない方の機動防盾とか過去作で出来たことが出来なくなってるのなんだかなぁってなる
3425/07/30(水)09:55:21No.1338212014+
3のがグラフィック綺麗
3525/07/30(水)09:56:46No.1338212324そうだねx2
アトラスはドロップ増加チケ使って強武器ブンブン振り回してたら2、3回で集まるだろ
真にMG集めが苦行なのは高難易度で弾種がランダムになるせいで通常タイプをなかなか手に入れられない非店売り機体の遠距離武器と
サバイバルのラスト付近でしか出てこない組だ
3625/07/30(水)09:56:48No.1338212335そうだねx2
クラマイはガンブレの権利手放して♡
3725/07/30(水)10:01:36No.1338213296そうだねx2
開発の技術不足については同情できる部分もあるけど
アビリティ細分化したスタッフには説教したい
3825/07/30(水)10:02:04No.1338213402+
DL版買わんで本当に良かった
3925/07/30(水)10:03:40No.1338213753そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
まだ壁打ち粘着してるのか暇だねぇこのガンダムコンテンツで話されるとストレスが溜まる生態のヒトモドキ
4025/07/30(水)10:06:08No.1338214273+
最近求められてるゲーム性とは真逆を行ってる
とにかく時間がかかる
4125/07/30(水)10:09:17No.1338214862そうだねx2
>最近求められてるゲーム性とは真逆を行ってる
>とにかく時間がかかる
過去作と比べても1ステージあたりかなり短いぞ
薄味とも言えるけど
4225/07/30(水)10:09:44No.1338214955+
発売してすぐ話題にならなくなったけど何かあったの
4325/07/30(水)10:09:44No.1338214957+
>過去作と比べても1ステージあたりかなり短いぞ
難易度5段階!
4425/07/30(水)10:10:17No.1338215068+
>発売してすぐ話題にならなくなったけど何かあったの
組み換えはよくてもゲームとしては面白くなかった
4525/07/30(水)10:10:53No.1338215187そうだねx2
Newよりマシなぐらいか
4625/07/30(水)10:10:54No.1338215192+
>難易度5段階!
大抵のアクションゲームにはあると思うけど…
4725/07/30(水)10:13:37No.1338215779+
>大抵のアクションゲームにはあると思うけど…
あるなしだけで語るならそうだろうな
4825/07/30(水)10:14:12No.1338215918そうだねx7
アセンブルとジオラマは文句なしにいい出来だと思う
無印ダイバーズを100倍くらいに薄めたストーリーとやってて面白くない戦闘が足引っ張ってる
4925/07/30(水)10:14:58No.1338216070+
ボス戦でしか飛び回らないのは淋しいような気がしないでもない
5025/07/30(水)10:18:20No.1338216799そうだねx4
敵無駄に硬いのやめて無双ゲーにした方が気持ちよく遊べそう
5125/07/30(水)10:18:21No.1338216803+
3はもう思い出補正入ってくるんだけど実際はどんなもんだったっけ
5225/07/30(水)10:19:49No.1338217123+
機体取り合えず作るの楽しいから今でもちょこちょこやってるし
DLCも含めて買って損したとは思ってない
戦闘はアトミックミサイルショット螺旋脚になる
5325/07/30(水)10:20:31No.1338217267+
ステージでイチイチちょっと強いくらいの敵が出る度にカメラアップするのは作ってておかしいと思わなかったんだろうか…
5425/07/30(水)10:21:39No.1338217509+
>3はもう思い出補正入ってくるんだけど実際はどんなもんだったっけ
マスタースキルとかでフルバーストがサザビーのファンネルで出来たりフルオープンで倍返し出来たり演出も頑張ってて絵面は楽しかったしストーリーも悪くなかった
ただアプデしても敵はカチカチ気味だった
5525/07/30(水)10:21:58No.1338217584+
各機体の目玉みたいなEX武装の威力が殆ど控え目でOP武器の方がリロード含めて使い勝手良いのは残念だった
5625/07/30(水)10:22:42No.1338217750+
大剣の解体ガーはもういいの?
電車で3時間かけて出勤中?
5725/07/30(水)10:24:09No.1338218060そうだねx1
アセンで好きな機体組んで適当に動かす分には総合的には3より上だから許せる
シナリオがカスだから買って遊んでる直後の満足度は低いけど
5825/07/30(水)10:24:11No.1338218070+
敵の硬さは硬すぎずにサクサク倒せる2が丁度良かった
5925/07/30(水)10:24:44No.1338218195そうだねx3
機体名をゲイツにしたらNGワードになるとかバカが考えたのかな
6025/07/30(水)10:25:08No.1338218281+
2のオリ機体でちょっと本編っぽいムービーやれるの好きだったのに受け継がれなかった…
6125/07/30(水)10:25:34No.1338218366そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
試しにスレ「」にdelしてID確かめてみない?
6225/07/30(水)10:26:13No.1338218489+
俺もマイフリが出てくるまでは頑張って持ち上げてたよ
ウキウキでディスラプター承認!した5分後にはアンストしてた
6325/07/30(水)10:29:10No.1338219107+
ディスラプターと傲慢サンダー最初はちょっと酷すぎたけどアプデでよくはなったから運営が完全にやる気ないとは思わないんだけどね...
6425/07/30(水)10:31:44No.1338219624+
>ただアプデしても敵はカチカチ気味だった
ドロップ判定が敵のパーツもいだ時だからある程度固くないと実入りが減るっていう構造なやつ
パーツもいで殺さないと追加判定なかったのはそれはそれで立ち回り窮屈だったから個人的には3の仕様のが好き
6525/07/30(水)10:31:44No.1338219627そうだねx4
>試しにスレ「」にdelしてID確かめてみない?
じゃあまずさっきから自演疑ってるのがお前1人だけか確かめてみるわ
6625/07/30(水)10:32:27No.1338219803そうだねx4
保存枠は今の倍あってもいい
6725/07/30(水)10:34:32No.1338220222+
ハイゼンスレイⅡ実装されたら起こして
あと各フルドドとブーストポッドのオプションパーツ
6825/07/30(水)10:34:34No.1338220226+
課金しないとリリン正式に帰ってこないぞは未完成品感あった
6925/07/30(水)10:35:54No.1338220513+
アビリティカートリッジの仕様はアレでゴーサイン出した開発の正気を疑う
マイナス効果とプラス効果の配分が一切関連性無いゲームとか聞いた事ねえよ
7025/07/30(水)10:36:22No.1338220602+
2ぐらいの雰囲気カッコいいムービーがほしい
そこにイケメン俺機体とかネタ機体出すのが楽しかったし
7125/07/30(水)10:37:23No.1338220810そうだねx1
>まだ壁打ち粘着してるのか暇だねぇこのガンダムコンテンツで話されるとストレスが溜まる生態のヒトモドキ
>試しにスレ「」にdelしてID確かめてみない?
>大剣の解体ガーはもういいの?
>電車で3時間かけて出勤中?
スレ「」叩きにも力がなくなってきてるのがよく分かるな
7225/07/30(水)10:38:32No.1338221083+
書き込みをした人によって削除されました
7325/07/30(水)10:38:47No.1338221132+
アビリティカードリッジはドロップ課金させたい心が強すぎ
何で合成も強化も出来ないんだよ
7425/07/30(水)10:38:48No.1338221134+
>2ぐらいの雰囲気カッコいいムービーがほしい
>そこにイケメン俺機体とかネタ機体出すのが楽しかったし
3のネオジオングのコアに自分の機体が選ばれるのいいよね…
そしてそんな使い方で俺に勝てるかー!ってなるのも
7525/07/30(水)10:39:24No.1338221287+
制作期間7年かけて10年前のゲームを再現しようとした時点で時代遅れのゲーム性になるのは確定してた
7625/07/30(水)10:40:24No.1338221498+
>アビリティカードリッジはドロップ課金させたい心が強すぎ
>何で合成も強化も出来ないんだよ
500個買ったラックブースターまだ余ってるや
7725/07/30(水)10:41:13No.1338221689+
スマホ版の機体ぐらい実装してくれよ
7825/07/30(水)10:41:22No.1338221724そうだねx1
newが酷くて3に回帰しようとしたのはわかるけどキャラまで3を引き摺る必要性はなかっただろ
俺は3の主人公がミサと疎遠になってるの結構ガチめにショックだったぞ…
7925/07/30(水)10:42:32No.1338221989そうだねx1
細分化され過ぎて面倒なだけのアビリティとか機体作るの面倒になるだけで何考えてんだとしか
8025/07/30(水)10:42:39No.1338222023+
ゲーム性やカスタマイズ性はモバイルの方が下なのにあっちの方が楽しかったんだよな
8125/07/30(水)10:43:11No.1338222122+
タックル救済まだですか
8225/07/30(水)10:43:14No.1338222129そうだねx1
そもそもそんなにゲーム部分は面白いシリーズじゃないしな
美化されすぎた
8325/07/30(水)10:43:47No.1338222248+
>ゲーム性やカスタマイズ性はモバイルの方が下なのにあっちの方が楽しかったんだよな
EXスキルの原作再現の高さとか必殺技感はモバイルが一番高いからな
8425/07/30(水)10:44:44No.1338222465+
ゲーム部分以外が進化してればゲーム部分が古臭いのも流せたんだけど
演出微妙になってるし…
8525/07/30(水)10:45:01No.1338222530+
今作に限らないけどハクスラ要素のために拾った膨大なパーツの能力確認しないといけないのがつらい
8625/07/30(水)10:45:08No.1338222566そうだねx3
>そもそもそんなにゲーム部分は面白いシリーズじゃないしな
来たな
3よりアクション劣化してるんだから言い訳にならないよ
8725/07/30(水)10:45:28No.1338222624そうだねx1
そもそも膨大なパーツで無限のアセンをってコンセプトと
パーツ毎にアビがあってレベルを上げる設定は噛み合ってないと昔から思ってる
8825/07/30(水)10:46:14No.1338222783そうだねx2
>制作期間7年かけて10年前のゲームを再現しようとした時点で時代遅れのゲーム性になるのは確定してた
時代遅れ感は別に無いと思う
アクション薄味でアビリティ周りがカスなのは時代関係ないし
8925/07/30(水)10:46:32No.1338222841+
>そもそも膨大なパーツで無限のアセンをってコンセプトと
>パーツ毎にアビがあってレベルを上げる設定は噛み合ってないと昔から思ってる
フレーム制の発想だけはNewの良かったところ
なお調理の仕方
9025/07/30(水)10:47:21No.1338223011そうだねx1
>newが酷くて3に回帰しようとしたのはわかるけどキャラまで3を引き摺る必要性はなかっただろ
>俺は3の主人公がミサと疎遠になってるの結構ガチめにショックだったぞ…
でもストーリーで一番テンション上がったとこは本物アフロ小西が力貸してくれてたと思ったら正体はイグチ君でしたの時だった
9125/07/30(水)10:47:34No.1338223059そうだねx2
2も3も動かしてて面白かったからアクションはやっぱ大切だと思う
9225/07/30(水)10:48:30No.1338223263+
アクション部分は明らかに3より悪くなってるのがな
9325/07/30(水)10:48:56No.1338223338+
ストーリーは中盤ぐらいまでの盛り上げは良かったけど
終盤の尻つぼみと続きはDLCでの流れがだいぶ良くない
9425/07/30(水)10:49:07No.1338223382+
体験版しかやってないけどパーツ外れた時なんかのヒットストップがヌルッとしてたのとか空中攻撃の食いつきとか直ってたんだろうか
9525/07/30(水)10:49:12No.1338223397そうだねx2
正直話が一番面白かったのは2だと思う
3はビルドファイターズ系の悪いとこばっか出てたし4は悪人が無理があった
9625/07/30(水)10:49:46No.1338223509+
>ステージでイチイチちょっと強いくらいの敵が出る度にカメラアップするのは作ってておかしいと思わなかったんだろうか…
「3ではそうなってたから脳死で真似した」と思われる部分が多いゲーム
9725/07/30(水)10:49:57No.1338223547+
アセンっていうかパーツ収集関係はたくさん言いたいことがある
微妙にスキルが違うだけの同じパーツがズラッと並ぶ絵面マジでうんざりだから「良い機体パーツを求めて周回するハクスラ」自体を諦めてほしいし
この武器誰んだよ!ってのをしっかり表記してほしい
9825/07/30(水)10:50:30No.1338223654+
空中でもパーツ回収されるのは本当にどんな判断だ
回収されるから浮かし続けろみたいな戦術とれたのに
9925/07/30(水)10:52:04No.1338224007+
>正直話が一番面白かったのは2だと思う
>3はビルドファイターズ系の悪いとこばっか出てたし4は悪人が無理があった
3の方が好きかな
2は敵も味方も機体そのままでなんか微妙だったし…
10025/07/30(水)10:52:54No.1338224189+
>正直話が一番面白かったのは2だと思う
>3はビルドファイターズ系の悪いとこばっか出てたし4は悪人が無理があった
俺2は劇中劇だと捉えちゃってシナリオには一番乗れなかったわ
地球に落ちたとことかは好き
10125/07/30(水)10:53:29No.1338224315+
>2は敵も味方も機体そのままでなんか微妙だったし…
初代で再現アセンを敵として出したらアレ居ないのかよって不満が多くてそうなったのにひでえ話だぜ
10225/07/30(水)10:55:01No.1338224689+
演出面やモーションはマジでエクバ見習ってほしい
いくらなんでも昔のまんますぎる
10325/07/30(水)10:55:16No.1338224746+
トレハンゲームみたいに入手時の条件設定可の自動分解とか分解したリソースで高レートスキル抽選みたいな割とよくある機能ぐらい付けりゃいいのに
10425/07/30(水)10:55:20No.1338224753+
ストーリーはタオとお嬢はいなくても良かったと思う...
10525/07/30(水)10:55:42No.1338224844そうだねx2
new2と名乗ってくれた方が幾分誠実だったよ
10625/07/30(水)10:56:21No.1338225013+
あんなにシリーズ再起を期待されてたのにやっぱ駄目だったんだこれ…
10725/07/30(水)10:56:40No.1338225086+
初代がパーツごとに強さ決まっててレアパーツ探すゲームだったのが尾を引いてる
10825/07/30(水)10:56:44No.1338225109+
石破天驚拳!💥────────────👋
10925/07/30(水)10:57:05No.1338225167+
newよりマシなんでしょ?
11025/07/30(水)10:57:15No.1338225211+
>あんなにシリーズ再起を期待されてたのにやっぱ駄目だったんだこれ…
Newからは劇的に進化してるよ
11125/07/30(水)10:57:53No.1338225355そうだねx1
>newよりマシなんでしょ?
Newはガンプラ運動会システムが終わりすぎてたから比べる土台にすら入んない
11225/07/30(水)10:58:16No.1338225446+
仕方ねえんだおじさんがウイングゼロだから
ライバルがエピオンに乗ってバスターライフル受け継ぐの好き
11325/07/30(水)10:58:24No.1338225485+
>newよりマシなんでしょ?
アセンっていうか機体のパラメータ関連はnewの方がよかった
ハクスラで選り分けるの今更しんどすぎる
11425/07/30(水)10:58:45No.1338225559+
正直出ると思ってなかったから出たのは本当に嬉しかった
戦闘が虚無いのは事実だし3から劣化してるのも事実だけどクソゲーと断じる程でもない
なんとか新作はまただしてほしいぐらい
11525/07/30(水)10:58:46No.1338225568+
Newから進化してるんじゃなくて3の方に退化しただけだし…
11625/07/30(水)10:58:56No.1338225604そうだねx1
>>newよりマシなんでしょ?
>Newはガンプラ運動会システムが終わりすぎてたから比べる土台にすら入んない
同じスタッフがここまで成長したんだからそこは誉めるあげるべきだぜ
要求ラインに全然届いてないだけだ
11725/07/30(水)10:59:19No.1338225697+
>初代がパーツごとに強さ決まっててレアパーツ探すゲームだったのが尾を引いてる
レアパーツ掘るのは楽しいんだよ
簡単に手に入りすぎて何も楽しくない
11825/07/30(水)10:59:44No.1338225785そうだねx1
一度3ベースに戻した上で改良したんじゃなくて
Newを3方向に調整しようとしたけどできなかった感が凄い
11925/07/30(水)11:00:20No.1338225917+
エフェクトもチープな感じしない?3はもっと豪華だったよね?
12025/07/30(水)11:00:53No.1338226040+
エンジン別物だからな
同じように動かすために苦労してる感じはある
12125/07/30(水)11:01:06No.1338226092そうだねx4
>new2と名乗ってくれた方が幾分誠実だったよ
それはねえわ
12225/07/30(水)11:01:45No.1338226257+
エフェクトもモーションも基本的に凄い雑だよね
なんだあのゴッドフィンガーとか超級覇王電影弾は
12325/07/30(水)11:01:58No.1338226307+
SD使いが美少女でないってだけでもう悪いズラしだと思う
12425/07/30(水)11:02:27No.1338226419+
ガンダムとガンプラに一切興味がない開発なのは分かる
12525/07/30(水)11:02:39No.1338226464+
fu5370846.mp4
ユーラヴェンが実装された時みんなが欲しかったのはこれだろう?
12625/07/30(水)11:02:49No.1338226501そうだねx1
3のただ固いだけのクソ敵を改善したのはいいけど
3のヒットストップの気持ちいい感じをなくしたのは不満
12725/07/30(水)11:03:04No.1338226573+
2は雑魚が程よく柔らかいしステージも広くて余計な遊びをする余裕もあった
段々そういうのがなくなってしまった
12825/07/30(水)11:03:16No.1338226620そうだねx1
newが酷すぎたのを仕切り直したんだからこれでも良い仕方ないとか謎の擁護されてたのももう懐かしい
12925/07/30(水)11:04:03No.1338226819+
>new2と名乗ってくれた方が幾分誠実だったよ
何言ってんだおめぇ
13025/07/30(水)11:04:21No.1338226882+
味方に愛着もわかないけどアバターがガンプラの所為で
一人だけジオン系にしてる俺君がずっと浮いてた
13125/07/30(水)11:04:31No.1338226933そうだねx1
(newに比べたら)全然遊べるとか面白いとか
枕詞が必要なやつ
13225/07/30(水)11:04:49No.1338227006+
newとあんだけ比較しておいて出てきたのがこれなのが1番面白い
13325/07/30(水)11:05:31No.1338227161+
仮に5が出たら買う気は満々なんだけど
newじゃなくて4ならと長年言われてこれだとそもそも作ってくれるかどうか…
13425/07/30(水)11:05:59No.1338227266そうだねx3
>newとあんだけ比較しておいて出てきたのがこれなのが1番面白い
自分が何言ってるのかよくわかってなさそう
13525/07/30(水)11:06:00No.1338227267+
買ってそれきり触ってない奴どうすっかな…と悩んでいる悲しい俺がいる
いたら嬉しかったグシオンリベイクフルシティいねえんだよな…
13625/07/30(水)11:06:02No.1338227279+
>ガンダムとガンプラに一切興味がない開発なのは分かる
ゲームとしても半端な出来だし逆に何になら興味があるんだよ
13725/07/30(水)11:06:44No.1338227432+
>自分が何言ってるのかよくわかってなさそう
擁護したいならもうちょっと具体的に言いな?
13825/07/30(水)11:07:01No.1338227499+
4買わずに3のDLC買って手付かずなままなんだけど
もしかして正解な感じか?
13925/07/30(水)11:07:37No.1338227625+
収録機体数と左右で別の腕に変えれるようになったこととジオラマ以外は褒められるもんじゃない
14025/07/30(水)11:08:12No.1338227778+
3からそんな時間をかけずにそれこそnewの時にこれが出てたらそこまで文句はなかったと思うんだけど
実際は3から何年経ってると思ってんだ
14125/07/30(水)11:08:16No.1338227789+
>エンジン別物だからな
>同じように動かすために苦労してる感じはある
技術ではなくセンスの問題の部分もあるから難しいところだ
14225/07/30(水)11:08:27No.1338227835+
ムービーでも動きが硬くてショボいのが悲しかった
14325/07/30(水)11:08:58No.1338227939+
>初代がパーツごとに強さ決まっててレアパーツ探すゲームだったのが尾を引いてる
むしろ2からバッサリ切り捨ててる
でも時々1やり返すのはこのハクスラの中毒性にやられてるところはある
ガーベラの★10出ねえ!
14425/07/30(水)11:09:05No.1338227966+
>3からそんな時間をかけずにそれこそnewの時にこれが出てたらそこまで文句はなかったと思うんだけど
どう見ても3より劣化してるから不満は出たんじゃないかな
14525/07/30(水)11:09:06No.1338227970+
3がだいぶ昔だから忘れてるだろうけど
上位難易度のこっちは1撃で死ぬのにボスが長時間無敵時間あり技連発してきて運よくハメても5分間お手玉しないといけないみたいなのが無くなっただけまあ
14625/07/30(水)11:09:12No.1338227996そうだねx2
>4買わずに3のDLC買って手付かずなままなんだけど
>もしかして正解な感じか?
遊んでないならどちらも不正解だ
14725/07/30(水)11:09:26No.1338228053+
開発とゲームエンジン…
14825/07/30(水)11:10:02No.1338228205+
なんで3と同じ事が出来ないんだって言われても
3と違うエンジンで動いてるからです
まあnewと比べれば1から2くらいの進化はしてたんじゃないか
14925/07/30(水)11:10:40No.1338228356+
ナンバリングつけてるけど実質リセットして1からスタートって感じだからなぁ
15025/07/30(水)11:11:08No.1338228469そうだねx2
New?何それ知らんみたいな広報ってよっぽど4が面白くないと許されないやつだよね
15125/07/30(水)11:11:12No.1338228484そうだねx7
ぶっちゃけエンジン変わったから〜とか言われてもプレイヤーからしたら知ったこっちゃないんだよね
15225/07/30(水)11:12:58No.1338228891+
ストーリー周りは良かったけどゲーム的には3もそんなに褒められる内容だったかと言われると微妙
15325/07/30(水)11:13:02No.1338228910そうだねx1
ずっとNewがなかったことにされるの妙に嫌な人いるけど元開発の方かな
15425/07/30(水)11:13:11No.1338228955+
3も敵硬すぎるしでなんだかんだあんまアクション楽しかった記憶ないけどなぁ
15525/07/30(水)11:14:03No.1338229149そうだねx1
>ずっとNewがなかったことにされるの妙に嫌な人いるけど元開発の方かな
なかったことにしたいんだったら相応に良いゲーム出せよって話なだけでは
15625/07/30(水)11:14:07No.1338229164+
逆に聞きたいんだけどストーリーの相棒が関西弁メガネボーイで誰が喜ぶ?
15725/07/30(水)11:14:10No.1338229171そうだねx1
他者版権のロボ再現してコンテストに出してギャハギャハやってるような連中が増えたせいでシリーズの終焉を実感する
15825/07/30(水)11:14:25No.1338229240そうだねx4
最初期はバグ使わないとやってられないくらい敵硬かったよね3
15925/07/30(水)11:14:47No.1338229324+
>3がだいぶ昔だから忘れてるだろうけど
>上位難易度のこっちは1撃で死ぬのにボスが長時間無敵時間あり技連発してきて運よくハメても5分間お手玉しないといけないみたいなのが無くなっただけまあ
即死無効とリジェネアビリティでそこそこ耐えられなかった?
あとダメージカットやターゲットになりにくいとかで結構戦えてた記憶あるぞ
16025/07/30(水)11:15:16No.1338229448+
>ぶっちゃけエンジン変わったから〜とか言われてもプレイヤーからしたら知ったこっちゃないんだよね
もう買わないくらいしか手はないんじゃないか?
16125/07/30(水)11:15:53No.1338229585そうだねx1
ガンプラ組み立てシミュレーターとしてもパーツサイズ自由にするのはなんか違うと思った
いやこっちで縛ればいいんだろうけど
16225/07/30(水)11:16:12No.1338229642+
>最初期はバグ使わないとやってられないくらい敵硬かったよね3
正直アプデ後の硬さもうんざりする
EX連打するだけのゲームにもなるわ…
16325/07/30(水)11:17:10No.1338229881そうだねx2
>ガンプラ組み立てシミュレーターとしてもパーツサイズ自由にするのはなんか違うと思った
>いやこっちで縛ればいいんだろうけど
これ滅茶苦茶ありがたいのよ…
女性型作ろうとするとボディが限られてたもんで
16425/07/30(水)11:17:20No.1338229925+
いいえを連打するのに悪戦苦闘するのが初期4だし
インゲームで悪戦苦闘出来る3は羨ましいな
16525/07/30(水)11:18:38No.1338230266そうだねx1
3は金策もクソ面倒なので初期のお金増やすバグ使わないと正直辛い
16625/07/30(水)11:18:40No.1338230268+
>なかったことにしたいんだったら相応に良いゲーム出せよって話なだけでは
つまりNewの方が良いゲームだったってことか
16725/07/30(水)11:18:44No.1338230282+
マルチで敵の機体が同期されてないのが面白くなかったけど直った?
16825/07/30(水)11:19:13No.1338230406+
>>なかったことにしたいんだったら相応に良いゲーム出せよって話なだけでは
>つまりNewの方が良いゲームだったってことか
それは…無理だ…
16925/07/30(水)11:19:16No.1338230419そうだねx1
>つまりNewの方が良いゲームだったってことか
それはねーわ
17025/07/30(水)11:19:22No.1338230445+
>ガンプラ組み立てシミュレーターとしてもパーツサイズ自由にするのはなんか違うと思った
>いやこっちで縛ればいいんだろうけど
パーツサイズデカくしても攻撃するとき判定小さくなるの単純に見栄えが悪い…
17125/07/30(水)11:19:23No.1338230448+
>EX連打するだけのゲームにもなるわ…
それ自体はヒット時ゲージ増加とか盛って普通にそうやることを想定されてんじゃねえかな
17225/07/30(水)11:19:44No.1338230513そうだねx1
>3も敵硬すぎるしでなんだかんだあんまアクション楽しかった記憶ないけどなぁ
というかカスタマイズばかり話題になるけどこのシリーズゲーム性はずっとひどいと思う
下回るとは思わなかったけど
17325/07/30(水)11:19:52No.1338230534そうだねx1
>ガンプラ組み立てシミュレーターとしてもパーツサイズ自由にするのはなんか違うと思った
>いやこっちで縛ればいいんだろうけど
むしろ現実じゃ技量と環境が足りな過ぎて出来ないパーツサイズ弄りが気軽にできるのは本当にありがたい
17425/07/30(水)11:19:59No.1338230555+
良いゲームではない
五十歩百歩
17525/07/30(水)11:20:41No.1338230695+
>それ自体はヒット時ゲージ増加とか盛って普通にそうやることを想定されてんじゃねえかな
ガンプラは自由だとか言いながら遊び方限定するのなんなのって感じだ
17625/07/30(水)11:20:58No.1338230738そうだねx1
PS3の頃からゲーム性変わってないんだから仕方ねぇだろ
なんで俺は大会で雑魚狩りさせられてんだよ
17725/07/30(水)11:21:17No.1338230792+
発売日に買ってクリアまではやったけどDLCまで買う気は起きなかったな…
案の定めっちゃ評判悪いし…
17825/07/30(水)11:21:43No.1338230890そうだねx4
ちょっとでも批判するとブチギレる人がいたからまともに語れなかったのが4
17925/07/30(水)11:21:44No.1338230893+
ジオラマ作ったり俺ガンプラをきゃきゃする分にはちゃんと進化してるからな…
18025/07/30(水)11:21:44No.1338230894+
>3と違うエンジンで動いてるからです
アンリアンエンジンの方がHow-toとか豊富なはずなんだがな
18125/07/30(水)11:22:06No.1338230985+
>ガンプラは自由だとか言いながら遊び方限定するのなんなのって感じだ
それアニメだけじゃない?ゲームで言われてたっけ?
18225/07/30(水)11:22:06No.1338230986+
ストーリーは3が突出してたって所もあるので…
18325/07/30(水)11:22:11No.1338231001+
正直3要素いらなかったよな
全部滑ってた
18425/07/30(水)11:22:25No.1338231054そうだねx6
>ちょっとでも批判するとブチギレる人がいたからまともに語れなかったのが4
荒らしが口汚く暴れてただけでは?
18525/07/30(水)11:23:02No.1338231182+
>他者版権のロボ再現してコンテストに出してギャハギャハやってるような連中が増えたせいでシリーズの終焉を実感する
それが人間だよ諦めろ
18625/07/30(水)11:23:17No.1338231225そうだねx4
>>ちょっとでも批判するとブチギレる人がいたからまともに語れなかったのが4
>荒らしが口汚く暴れてただけでは?
このスレ見てても
はい…
18725/07/30(水)11:23:20No.1338231236そうだねx3
エクバくらい基礎がしっかりしたゲームなら十何年やっても面白いんだけどね
結局やってる事的が妙に硬い無双ゲーだからガンブレ
18825/07/30(水)11:23:53No.1338231354そうだねx3
>荒らしが口汚く暴れてただけでは?
何かを批判してるからこいつは叩いていいこのスレは荒らしていい
って荒らしが多かったもんな
18925/07/30(水)11:24:16No.1338231440そうだねx6
>荒らしが口汚く暴れてただけでは?
このマインドで自分を正当化させて暴れるからまともに語れんわな
19025/07/30(水)11:24:25No.1338231468+
>>荒らしが口汚く暴れてただけでは?
>このスレ見てても
>はい…
こういう流れこそ自演を疑いたくなるんだけど違う?
19125/07/30(水)11:24:34No.1338231496+
>PS3の頃からゲーム性変わってないんだから仕方ねぇだろ
>なんで俺は大会で雑魚狩りさせられてんだよ
散々ビルドシリーズでやって1vs1の激闘まともにやらせてくれないのなんでなんだろうな…
19225/07/30(水)11:25:26No.1338231683そうだねx2
>こういう流れこそ自演を疑いたくなるんだけど違う?
違うよ
19325/07/30(水)11:25:31No.1338231705+
次回作はしっかり時間をとって…と言いたいが7年かけてこれだったんだよな
質のいいとこに害虫してくれ頼む
19425/07/30(水)11:25:52No.1338231785+
>>正直話が一番面白かったのは2だと思う
>>3はビルドファイターズ系の悪いとこばっか出てたし4は悪人が無理があった
>3の方が好きかな
>2は敵も味方も機体そのままでなんか微妙だったし…
3はヒロインが酷かった
主人公を誘っておきながら主人公に全部投げて逃げて悪びれずに戻ってきたのは今でも嫌になるくらい覚えてる
19525/07/30(水)11:26:26No.1338231889+
モンハンがあの出来で叩かれてるの見るとみんな贅沢だなと
19625/07/30(水)11:26:35No.1338231920+
ロボ太周りの設定は3の流れ守ってやれよって所はある
19725/07/30(水)11:26:58No.1338231999+
>>こういう流れこそ自演を疑いたくなるんだけど違う?
>違うよ
そうか疑ってごめんね
19825/07/30(水)11:27:11No.1338232056+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
19925/07/30(水)11:27:32No.1338232124+
ヒロインいない時に延々と海外の大会進めるのが一番きつかったな…
あれ新メンバーとのストーリー挟んでれば大分違っただろうに
20025/07/30(水)11:28:04No.1338232231+
>モンハンがあの出来で叩かれてるの見るとみんな贅沢だなと
モンハンは遊びでゲームやってる人の方が少ないからな
20125/07/30(水)11:28:06No.1338232243+
new開発が3を愚弄するっていう目的だけは果たせたな
20225/07/30(水)11:28:16No.1338232279+
Newの時からの開発のセンスだけど
八方美人にしようとしてどこからもそっぽ向かれてる
20325/07/30(水)11:28:20No.1338232293+
ストーリー薄味なのもそうなんだけど最終決戦でnewみたいな定型合戦始まるのも嫌だった
20425/07/30(水)11:28:26No.1338232316+
ちゃんと叩き用のパッケだし
20525/07/30(水)11:28:53No.1338232415+
>モンハンがあの出来で叩かれてるの見るとみんな贅沢だなと
    も勢いがあった頃はガンブレ4と同じだったよ
プレイヤーが手のひら返しただけ
20625/07/30(水)11:30:08No.1338232673+
>ヒロインいない時に延々と海外の大会進めるのが一番きつかったな…
>あれ新メンバーとのストーリー挟んでれば大分違っただろうに
ちょっと対戦したカップルが急に仲間になった...
20725/07/30(水)11:30:29No.1338232746+
大剣はアビリティ半分になります!
全解体攻撃も発動数秒かかるチャージ斬りに低確率ランダムで付いてます!
殺すぞ
20825/07/30(水)11:31:43No.1338233021+
newやってないけど別に3からの劣化面は次直してくれりゃいいよって感じ
シナリオだけは何かもっと別の人呼んだほうがいいと思う
20925/07/30(水)11:31:50No.1338233059+
ここ技術力関係ないよね?開発のセンスそのものが終わってるだけだよね?
という部分が多々見受けられるからもうクラマイには期待する気持ちも無くなった
21025/07/30(水)11:34:29No.1338233698+
外注してた下請けのセンスが良かったからこれまで何とかなってただけというのもすごい話だ
21125/07/30(水)11:35:20No.1338233875+
ツインバスターライフルのデザインが間違ってて左右連結もできないのは版元的に良いのか…?
21225/07/30(水)11:36:53No.1338234200+
>ツインバスターライフルのデザインが間違ってて左右連結もできないのは版元的に良いのか…?
片方だけツインバスターライフル装備した際に他の射撃武器と合体させることになっちゃうからな…
いややれよバカゲーに振り切れよなにつまんねえ制約してんだ
21325/07/30(水)11:39:51No.1338234833+
まだ粘着してんだこいつ
21425/07/30(水)11:40:00No.1338234858+
バースト技がクソしょぼかったりストーリーのお約束を短く消化するだけみたいなのからこういうもん全く興味ないやつが作ったんだろうな感をひしひしと感じるゲームだった
21525/07/30(水)11:40:22No.1338234943+
>ツインバスターライフルのデザインが間違ってて左右連結もできないのは版元的に良いのか…?
前作はフィンファンネルの向きが間違ってたし

- GazouBBS + futaba-