レス送信モード |
---|
おれはかまきりって「おれはかまきり」って詩の中にはなかったんだなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/30(水)08:22:05No.1338194217+かまきりもこの暑さには元気じゃなくなりそうだ |
… | 225/07/30(水)08:22:30No.1338194288+おう 夏だぜ |
… | 325/07/30(水)08:24:14No.1338194610+おれは |
… | 425/07/30(水)08:24:50No.1338194704+かほ |
… | 525/07/30(水)08:25:13No.1338194771そうだねx14>工藤直子 |
… | 625/07/30(水)08:25:38No.1338194841+>おれは |
… | 725/07/30(水)08:27:15No.1338195102+この詩のインパクトはすごいのか大体の人が覚えてる |
… | 825/07/30(水)08:32:31No.1338195994+「」はげんきだぜ |
… | 925/07/30(水)08:33:09No.1338196110+知らないんだけど若い子の教科書? |
… | 1025/07/30(水)08:35:14No.1338196449そうだねx1>知らないんだけど若い子の教科書? |
… | 1125/07/30(水)08:35:29No.1338196504+おれはかまきりって小1か小2じゃない? |
… | 1225/07/30(水)08:37:50No.1338196876そうだねx2>知らないんだけど若い子の教科書? |
… | 1325/07/30(水)08:39:09No.1338197119+有栖川…詐欺かしら |
… | 1425/07/30(水)08:40:09No.1338197342+令和世代かもしれない |
… | 1525/07/30(水)08:41:06No.1338197529+>>知らないんだけど若い子の教科書? |
… | 1625/07/30(水)08:42:23No.1338197763+>有栖川…詐欺かしら |
… | 1725/07/30(水)08:47:14No.1338198724+おうおれだぜって覚えてたわ違うじゃん |
… | 1825/07/30(水)08:48:55No.1338199084+おう「」だぜ |
… | 1925/07/30(水)08:49:59No.1338199323+アー 夏休み |
… | 2025/07/30(水)08:50:35No.1338199467+>おうおれだぜって覚えてたわ違うじゃん |
… | 2125/07/30(水)08:54:25No.1338200176+>アー 夏休み |
… | 2225/07/30(水)08:54:51No.1338200259+おう なつはだぜ |
… | 2325/07/30(水)09:23:12No.1338205472+時期的には入ってるはずだが知らないな |
… | 2425/07/30(水)09:23:56No.1338205609+擬人法とか教えるのに結構便利 |
… | 2525/07/30(水)09:25:47No.1338205941+これ系だと私と小鳥と鈴とも覚えてる |
… | 2625/07/30(水)09:26:04No.1338205986+おれはダメだぜ |
… | 2725/07/30(水)09:27:10No.1338206152+結構小学校の時にやる詩って覚えてること多い |
… | 2825/07/30(水)09:28:02No.1338206279+夜 犬の目は |
… | 2925/07/30(水)09:34:07No.1338207297+>夜 犬の目は |
… | 3025/07/30(水)09:38:38No.1338208130+教科書の出版社って4つぐらいない? |
… | 3125/07/30(水)09:51:20No.1338211117+今も載ってるのかな |
… | 3225/07/30(水)09:54:44No.1338211881+教科書も数社あるし途中で外されることもあるから一概には言えない |
… | 3325/07/30(水)09:55:10No.1338211971+全部の出版社抑えてるわけじゃないから他の出版社だとどうなのかわからんな確かに… |
… | 3425/07/30(水)09:58:41No.1338212724+おうなつだぜ |
… | 3525/07/30(水)10:02:29No.1338213484+>>夜 犬の目は |
… | 3625/07/30(水)10:05:34No.1338214165+そういえば中学?の国語の教科書にカレーライスってという重松清の小説があったけど |
… | 3725/07/30(水)10:09:45No.1338214965+小学生の音読なんか低学年にしか宿題なくね? |
… | 3825/07/30(水)10:10:17No.1338215070+>教科書も数社あるし途中で外されることもあるから一概には言えない |
… | 3925/07/30(水)10:12:55No.1338215635+>小学生の音読なんか低学年にしか宿題なくね? |
… | 4025/07/30(水)10:20:13No.1338217211+小学校で習う詩って谷川俊太郎が定番じゃないのか |
… | 4125/07/30(水)10:22:26No.1338217702+多分国語の教科書でなんとかさんが「ちかれたびー」と言ってました的な文章の記憶がある |
… | 4225/07/30(水)10:22:37No.1338217735+室生犀星の「はたはたやいてたべるは北国のこどものごちそうなり」って詩の一節おぼえてるけど |
… | 4325/07/30(水)10:28:22No.1338218940+>多分国語の教科書でなんとかさんが「ちかれたびー」と言ってました的な文章の記憶がある |
… | 4425/07/30(水)10:28:45No.1338219020+サイン |
… | 4525/07/30(水)10:49:29No.1338223456+>おれはかまきりって「おれはかまきり」って詩の中にはなかったんだな |