[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2575人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753829113231.jpg-(13942 B)
13942 B25/07/30(水)07:45:13No.1338188216そうだねx2 10:25頃消えます
ゲームのコンティニューって本当は没入感が下がる行為だよね
ゲーム内のキャラクターは実際にはそこで死んでいてプレイヤーだけ知識や経験が積んでるわけだし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/30(水)07:47:32No.1338188532+
なんだっけあのノリノリのコンティニュー画面
あれが好き
225/07/30(水)07:48:59No.1338188728そうだねx3
ボーダーランズは実際死んでるし次に使うのは前回のクローンだよ
325/07/30(水)07:49:59No.1338188871そうだねx16
>なんだっけあのノリノリのコンティニュー画面
>あれが好き
ゴエモン
425/07/30(水)07:50:03No.1338188878そうだねx21
没入感って必ずしも必要な要素じゃないしな…
525/07/30(水)07:51:42No.1338189089+
RPGとかプレイヤー視点では何度も何度もコンティニューして倒した強敵も
作中の時系列だと上手く倒せた時系列のつぎはぎになるからあんま強敵感ないんだろうなと思う
625/07/30(水)07:52:45No.1338189225+
ほんとにゲームオーバーしたら最初からになるゲームしたい?
725/07/30(水)07:53:44No.1338189373そうだねx4
>ほんとにゲームオーバーしたら最初からになるゲームしたい?
今幻想蛮怒してるよ俺
825/07/30(水)07:53:46No.1338189375そうだねx1
だからコンテニュー押したら主人公キャラが前向きなセリフ言いながら心地よい効果音とともに復活したりする
一応開発側もテンション下がる場面だって認識してる
925/07/30(水)07:54:41No.1338189507そうだねx1
>作中の時系列だと上手く倒せた時系列のつぎはぎになるからあんま強敵感ないんだろうなと思う
ゲームのアニメ化があんまりおもしろくならないのはこれのせいだよね
1025/07/30(水)07:56:32No.1338189770+
>ボーダーランズは実際死んでるし次に使うのは前回のクローンだよ
ダクソとかも織り込み済みにしてるよね
1125/07/30(水)07:56:57No.1338189830そうだねx13
没入感という開発側でもプレイヤー側でも使い出したら話半分で聞いとくかになる単語
1225/07/30(水)07:58:04No.1338189984そうだねx8
>ほんとにゲームオーバーしたら最初からになるゲームしたい?
スレ「」は
>ゲーム内のキャラクターは実際にはそこで死んでいてプレイヤーだけ知識や経験が積んでるわけだし
って言ってるから最初からのやり直しも駄目なんじゃないの
一度ゲームオーバーになったらそこで二度とそのゲームはできないってゲームやりたいんだろう 俺は絶対ごめんだけど
1325/07/30(水)07:58:13No.1338190006そうだねx5
地獄の鬼がノリノリでフラフープで踊ってるのいいよね
1425/07/30(水)08:00:51No.1338190395+
敵もコンテニューしてくるゲームが昔あったけど正直一発ネタでしかなかったよ
1525/07/30(水)08:01:11No.1338190448そうだねx10
ヘイブラザー!
ギブ・アップかい?
1625/07/30(水)08:01:18No.1338190472+
プレイヤーが100回コンティニューして攻略した即死技も主人公の視点だと「今の技ヤバそうだったけどなんかたまたま避けれたぜ!」って気持ちなのかな
1725/07/30(水)08:03:12No.1338190784+
ローグライクで全部失わないやつはやりたく無いの
1825/07/30(水)08:05:18No.1338191113そうだねx1
バイオショックも設定がある
1925/07/30(水)08:05:53No.1338191222そうだねx2
主人公がザキを喰らうわけにはいかないからゲームのアニメ化って難しい
2025/07/30(水)08:07:44No.1338191557そうだねx3
でもコンティニュー使った演出大体良くない?
不屈の精神の象徴みたいな感じでここぞという時に使われるとめっちゃ感動する
2125/07/30(水)08:08:19No.1338191672そうだねx1
ゲームで没入感とか映画気取りで笑っちゃうよね
2225/07/30(水)08:08:22No.1338191684+
つづける がんばる
2325/07/30(水)08:08:37No.1338191728+
作中のキャラがプレイヤーに向かって
エンディング埋めるために主人公こんなに殺しやがって…
みたいな恨み節言ってくるゲームならある
2425/07/30(水)08:09:35No.1338191906+
>ヘイブラザー!
>ギブ・アップかい?
煽ってくるのしゅきしゅきだいしゅき
2525/07/30(水)08:10:29No.1338192074+
現実味を高めればいいってもんじゃねえしなぁ…
ゲームに求めてるのはゲームであって現実じゃねえし
2625/07/30(水)08:10:37No.1338192103+
相手もコンティニューした事を認識しててこれで〇〇回目だが…みたいなこと言われても困るかもしれない
2725/07/30(水)08:10:45No.1338192123そうだねx6
RPGならわからんでもないけどアクションゲーならサクサクリトライしたいから
>ヘイブラザー!
>ギブ・アップかい?
これくらいのノリで行きたい
2825/07/30(水)08:11:34No.1338192299そうだねx7
>相手もコンティニューした事を認識しててこれで〇〇回目だが…みたいなこと言われても困るかもしれない
まあ結構有名なゲームでやってるんだが
2925/07/30(水)08:11:40No.1338192317+
アンテのセーブコンティニュー周りの設定好き
3025/07/30(水)08:12:13No.1338192418+
>RPGならわからんでもないけどアクションゲーならサクサクリトライしたいから
>>ヘイブラザー!
>>ギブ・アップかい?
>これくらいのノリで行きたい
ドンキーコングリターンズやって煽ってくるブタにイライラしようぜ
3125/07/30(水)08:13:12No.1338192593そうだねx2
エルシャダイはルシフェルがメチャクチャ頑張ってくれている
3225/07/30(水)08:16:18No.1338193208+
俺屍の設定茶化すようなゲームオーバー画面が嫌いだったな
遊戯終了ってなんだよ…
3325/07/30(水)08:18:26No.1338193588+
YOU DIED
3425/07/30(水)08:19:19No.1338193737+
古くは連コインで今は石ジャブか
3525/07/30(水)08:19:33No.1338193783そうだねx9
👉continue

🤌 😴

💥 😳

👉  😶
3625/07/30(水)08:25:46No.1338194868+
何度でも殺せるのはゲームの強みだよな
アニメや漫画じゃ主人公を殺せないから強敵描写が頭打ちになるし
3725/07/30(水)08:26:59No.1338195059そうだねx1
負けて死ぬ雑魚のくせに没入感とか言ってんじゃないよ
3825/07/30(水)08:31:45No.1338195857そうだねx2
>主人公がザキを喰らうわけにはいかないからゲームのアニメ化って難しい
主人公がザキ食らうだけならまだ大丈夫だろう
ザラキーマで教会復活はだいぶギャグだけど
3925/07/30(水)08:36:26No.1338196651そうだねx2

4025/07/30(水)08:38:26No.1338196976+
なんかもっと気の利いたコンテニュー画面あったはずなのに超兄貴のカウントしか頭に浮かんでこない
4125/07/30(水)08:44:46No.1338198228+
アンビエントな音楽に合わせて主人公がジト目で煽りながら踊るa hat in time
4225/07/30(水)08:44:53No.1338198256+
1番有名なコンティニュー画面はボコボコにされたリュウの顔
4325/07/30(水)08:45:30No.1338198383+
最近は勝手に残機がどんどん増えるゲームバランスになったから見なくなったけど
負けたけど本人は寝てるだけのカービィのコンテニュー画面好き
4425/07/30(水)08:46:09No.1338198507そうだねx5
死に覚えゲーはなにかしら世界観にあった設定や演出があった方がいいかなとは思う
それ以外は物語的に負けない場所で負けたプレイヤーが悪いって話になるから没入感も何もないと思う
4525/07/30(水)08:46:09No.1338198510+
死んだらデータ破壊するか
4625/07/30(水)08:47:56No.1338198865+
>死んだらデータ破壊するか
ハードコアモード
4725/07/30(水)08:48:08No.1338198913そうだねx2
😨💦
🧨
4825/07/30(水)08:48:49No.1338199064+
>エルシャダイはルシフェルがメチャクチャ頑張ってくれている
設定上は天界から降りて数百年塔を探すとこ毎回やってるらしいな…そりゃ無口になるわ
4925/07/30(水)08:49:39No.1338199251+
オリに一度きりの人生ってモードがあったの思い出した
俺あのゲーム1000回くらい死んだのに
5025/07/30(水)08:49:49No.1338199283+
逃げてどうする
5125/07/30(水)08:51:33No.1338199664+
同人エロゲだけどアバドーンはそこらに落ちてる死体全部主人公一派だったってのもある
5225/07/30(水)08:52:22No.1338199821+
負けて力尽きてもボタン連打で気合いで復活
5325/07/30(水)08:59:27No.1338201275そうだねx1
ちょっと昔のゲームだとコンテニューのためのクレジット数が有限で
家庭移植版でも最後まで簡単に見れない!
5425/07/30(水)09:00:22No.1338201441+
ヘルダイバーはプレイヤーが死んでも予算が枯渇しない限りすぐに増援が射出されてくるから安心
あくまで増援だから女性で初めても男性がやってきたりするが
5525/07/30(水)09:04:30No.1338202240+
ドラクエとかは死体から復活して時間続いてる設定じゃん
5625/07/30(水)09:08:38No.1338203036+
>オリに一度きりの人生ってモードがあったの思い出した
>俺あのゲーム1000回くらい死んだのに
TA勢とかはクリアできるんだろうけど俺には無理だった
5725/07/30(水)09:09:01No.1338203117そうだねx2
アドベンチャーはそれをストーリーのギミックにするから時間物になるって話は結構納得したね
>イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!
https://www.4gamer.net/games/074/G007427/20131108107/index_2.html [link]
>アドベンチャーゲームは時間物に行き着く

>打越氏:おそらく,みなさんにも経験があると思うんですけど,アドベンチャーゲームを作ってると,絶対に時間物に行き着くじゃないですか。なぜかというと,「プレイしていて死んで,シーンが戻りました」ってなったとき,“プレイヤーは先のことを知っているのに,劇中の人物は知らない”という状況/矛盾が生まれるからです。アドベンチャーゲームを作っていると,どうしてもこの構造にぶち当たる。

>一同:(深くうなずく)。

>打越氏:このプレイヤーと登場人物の視点の乖離に気がついて,プレイヤー=登場人物にしようと,なんとかシンクロさせようとすればするほど,どうしてもループ物やタイムトラベル物になっていくんです。1990年代後半っていうのは,みんながそれに気付いて,結果として,似たようなテーマの作品が一気に出てきたって時代じゃないかと思うんですね。
5825/07/30(水)09:16:29No.1338204382+
オーディンがコンテニューさせてくれるとか
5925/07/30(水)09:17:00No.1338204469+
説教部屋とかパトラッシュもいいよな
6025/07/30(水)09:17:48No.1338204596+
>回
>生
sekiroは場面によって死んで再挑戦してることになってるところと死んだ事実が無しになってるところがあったな
6125/07/30(水)09:18:22No.1338204684そうだねx2
「ホラーゲームの賞味期限は最初のゲームオーバーまで」なんて言われるな
6225/07/30(水)09:20:53No.1338205076+
マリオの残機は映画では諦めの悪い男と言われてたか
6325/07/30(水)09:21:01No.1338205106+
でも最近ゲームオーバーがないADVがヒットしたし俺はそのデザインが結構好きだよ
6425/07/30(水)09:22:55No.1338205410+
>マリオの残機は映画では諦めの悪い男と言われてたか
練習用マップでは諦めなさを残機としてたしそれ以降は残機描写特になかったね
6525/07/30(水)09:25:43No.1338205926+
Outer Wilds は超傑作だけど
3Dアクションアドベンチャーでループもの主人公をやるとマジで面倒くさすぎる!!!ということが本当に身に沁みてよくわかった
6625/07/30(水)09:28:39No.1338206365+
>Outer Wilds は超傑作だけど
>3Dアクションアドベンチャーでループもの主人公をやるとマジで面倒くさすぎる!!!ということが本当に身に沁みてよくわかった
俺もアレ以上の死に覚えゲーは知らないな…
6725/07/30(水)09:28:56No.1338206405+
GBA版ヨッシーアイランドは全ステージ100点取ったらそれまでに何匹犠牲になったかでてくるよね
6825/07/30(水)09:30:27No.1338206654+
>アドベンチャーはそれをストーリーのギミックにするから時間物になるって話は結構納得したね
システム上コンティニューがあるのとはそもそも別
6925/07/30(水)09:32:23No.1338206982+
outer wildsの22分は絶妙な時間だよね…
ループ前提だと短いけど時間経過での変化自体は宇宙中で大量にある
7025/07/30(水)09:33:32No.1338207174+
不死身で冥界舞台のハデスは設定的にもローグライトと相性良かったな
7125/07/30(水)09:33:56No.1338207246+
>😨💦
>🧨

😗💦
💨
🧨
7225/07/30(水)09:34:56No.1338207454+
>outer wildsの22分は絶妙な時間だよね…
>ループ前提だと短いけど時間経過での変化自体は宇宙中で大量にある
あれはやり直しがすごく容易だからこそ時間経過ギミックがいくつも仕込めるんだよな
洞窟で何度メット割れたことか…
7325/07/30(水)09:36:23No.1338207739+
小島ゲーにゲームオーバーにならないと見れないネタがたまにある…
7425/07/30(水)09:44:18No.1338209485+
OuterWildsは死に戻りするから何しても大丈夫だぜー!と油断してると本当に大事な時にアンコ
7525/07/30(水)09:47:22No.1338210173+
ダイナマイトの導火線ふーふーするやつ
7625/07/30(水)09:48:48No.1338210535+
わかりました脱出ボタン押し遅れたら死亡でデータ消去します
7725/07/30(水)09:49:16No.1338210657+
>OuterWildsは死に戻りするから何しても大丈夫だぜー!と油断してると本当に大事な時にアンコ
コンテニュー出来ない状況で死ぬとなんか演出が怖いよな…
7825/07/30(水)09:49:53No.1338210791+
そういえばグラディウスはコンティニュー無かったな
7925/07/30(水)09:50:06No.1338210832+
>OuterWildsは死に戻りするから何しても大丈夫だぜー!と油断してると本当に大事な時にアンコ
アンコになった状況でアンコウに喰われるってか!
8025/07/30(水)10:10:55No.1338215195+
>そういえばグラディウスはコンティニュー無かったな
残機制だから論点は同じ
8125/07/30(水)10:12:38No.1338215583+
他にもあるだろうけどアンダーテールのセーブロード能力で戻ってるっての好き
タイムラインを超えてそれを認識できる奴がいるのも含めて
8225/07/30(水)10:17:47No.1338216672+
鉄騎の話かな

- GazouBBS + futaba-