[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3502人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753791874843.png-(113131 B)
113131 B25/07/29(火)21:24:34No.1338088687+ 22:44頃消えます
稼ぎ周回してたらそもそも何で敵を倒してなぜか出てくる味方のコンテナを回収してアーマーや武器をパワーアップさせてるんだと冷静になってムカついてきた…
まだアイアンレインのシステムの方が世界観的には理解できる
もしもし司令部?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/29(火)21:27:12No.1338089629+
クリアの為に最低限のアーマーあればいいと思って進めたな…
225/07/29(火)21:31:21No.1338091200そうだねx15
>もしもし司令部?
なんだ?よく聞こえない!
325/07/29(火)21:32:17No.1338091543そうだねx14
やっぱMAPクリアで残ってるアイテム全取得で良いだろ司令部
425/07/29(火)21:32:56No.1338091779そうだねx6
>なんだ?よく聞こえない!
アイテムの自動回収をしてくれ本部!
525/07/29(火)21:36:04No.1338093009そうだねx5
「」トーム1!MODを使っちまえ!
625/07/29(火)21:38:05No.1338093782+
司令部!デジボクはクリアしたらアーマー成長するし難易度と仲間のアーマー差補正で滅茶苦茶上がるのになんでなくなってるんだ!
725/07/29(火)21:38:10No.1338093818+
自動回収MODと秘密兵器は既に完成しています!近日中には全隊員に配備される予定です
825/07/29(火)21:38:18No.1338093863+
いや別に戦い終わったらアイテムが回収できるのはいいんだよ
なんで敵の肉体から出てくるんだよ
925/07/29(火)21:38:23No.1338093894そうだねx5
MOD使ってる人が苦手だけど正直このゲームなら時間の無駄すぎるししゃーないよって気持ちがある
1025/07/29(火)21:39:20No.1338094251そうだねx7
5、6好きだけど武器のレベルシステムはやめて欲しかった…
1125/07/29(火)21:41:31No.1338095112+
遺体から回収して異星人の技術を流用して…
いや初期武器でも個人が持てる武器であっていい範疇じゃねえな
1225/07/29(火)21:43:49No.1338096027+
>いや別に戦い終わったらアイテムが回収できるのはいいんだよ
>なんで敵の肉体から出てくるんだよ
地球上にない物質でも含まれてるんだということに俺はしてる
1325/07/29(火)21:43:50No.1338096031+
>遺体から回収して異星人の技術を流用して…
>いや初期武器でも個人が持てる武器であっていい範疇じゃねえな
レイピアとかどう見てもオーバーキル
蜂の巣なんてレベルじゃない
1425/07/29(火)21:44:47No.1338096358+
>いや別に戦い終わったらアイテムが回収できるのはいいんだよ
>なんで敵の肉体から出てくるんだよ
異星人系ならまだわかるけどアリやクモから出てくる強力な武器達…
1525/07/29(火)21:45:16No.1338096569+
敵から取れる材料とかで武器が作れるとかの方が確かにそれっぽいよね
それはそれとしてオプション兵装を使うのにも毎回ポイントを消耗するアイアンレインあなたはクソだ
1625/07/29(火)21:48:17No.1338097777+
時間が戻っても即座に最新装備使えるのはプレイヤー的には嬉しいけどシナリオ的にはおかしい部分あるよね
1725/07/29(火)21:48:31No.1338097872+
改めて4やるとドロップしぶい高レベル武器全然出ない
なので拾いきれないくらい落ちるようになって高レベル武器も入手率自体は上げた
1825/07/29(火)21:50:12No.1338098574+
戦闘が終わってミッション終了までの間に必死に拾い集めるのちょっと…つらい…
1925/07/29(火)21:53:06No.1338099794+
マリスちゃんのいいところはクリア時のアイテム回収時間をちょっと長めにくれるところ
2025/07/29(火)21:55:26No.1338100749+
>時間が戻っても即座に最新装備使えるのはプレイヤー的には嬉しいけどシナリオ的にはおかしい部分あるよね
プロフェッサーが頑張って全部暗記して作り直ししてるから
2125/07/29(火)21:55:28No.1338100769+
>時間が戻っても即座に最新装備使えるのはプレイヤー的には嬉しいけどシナリオ的にはおかしい部分あるよね
ステージ開始時に戻ってるわけじゃなくてもっと前に戻ってプロフェッサーが武器回してくれてるだけじゃないかな
2225/07/29(火)21:56:56No.1338101373+
たくさん落ちるようになって雑に集めてもちゃんと育つようになってるんだけど
あんなにあるのに拾わせて貰えないという逆の印象を受けたストーム1がいるんだな
2325/07/29(火)21:57:15No.1338101507そうだねx2
>時間が戻っても即座に最新装備使えるのはプレイヤー的には嬉しいけどシナリオ的にはおかしい部分あるよね
スレ画はそういうメタ的な奴にもちゃんと理由づけしてたじゃん!
2425/07/29(火)21:57:26No.1338101585そうだねx3
>戦闘が終わってミッション終了までの間に必死に拾い集めるのちょっと…つらい…
頼む…もう少し長話してくれ…!ってなるよね
2525/07/29(火)21:57:35No.1338101658+
>戦闘が終わってミッション終了までの間に必死に拾い集めるのちょっと…つらい…
6の人類勝利世界で露骨に回収タイムの長い通信あるのは助かる
けどそれでも集めきれねぇんだよ
2625/07/29(火)21:58:55No.1338102227+
>頼む…もう少し長話してくれ…!ってなるよね
オペ子の殲滅報告一つで終わる巨神激突
2725/07/29(火)21:58:59No.1338102252+
>改めて4やるとドロップしぶい高レベル武器全然出ない
>なので拾いきれないくらい落ちるようになって高レベル武器も入手率自体は上げた
死の戦列ドロップ狙いで腐る程回ったけど未だに偶にやりたくなる位好き
2825/07/29(火)21:59:40No.1338102514+
プロフェッサーがプライマーの推測話してる時は回収しやすかったな…
2925/07/29(火)22:00:27No.1338102911+
ダイバーにブースト中のアイテム回収範囲+1000%のプラズマコアがあったならば…
3025/07/29(火)22:00:39No.1338103008そうだねx5
>自動回収MOD
正直達成率とかアーマーとか武器成長度を弄るmodはCS版で散々周回させられた身としてはまあ仕方ないよな…と思っちゃうんだけどこの手のルーム参加してるプレイヤー全体を巻き込むmodを有効化したままマルチやるのはアウツだと思う
3125/07/29(火)22:00:48No.1338103074+
レベルはまじでいらんよな
育ってないのにつええ!まだ上があんのかよ…!できたときくらいだな良かったの
3225/07/29(火)22:01:27No.1338103358そうだねx3
>>戦闘が終わってミッション終了までの間に必死に拾い集めるのちょっと…つらい…
>6の人類勝利世界で露骨に回収タイムの長い通信あるのは助かる
>けどそれでも集めきれねぇんだよ
プロテウス来た!これで勝つる
うぉっ…流石に強すぎ…!
3325/07/29(火)22:01:32No.1338103386+
スキュラの大群のとことか回収時間カットしてるのは感じた
3425/07/29(火)22:02:02No.1338103591+
INF縛りとかで敵1体残してミスったら死ぬスリルの中回収するとかうっかりクリアしちゃって全然拾えなくて苦労する楽しみを知らないとは…
3525/07/29(火)22:02:45No.1338103859+
回収タイムとか稼ぎ時間を省くとプレイ時間三分の一以下になると思う
3625/07/29(火)22:02:58No.1338103932+
アーマーと思ったら郵便ポストだった時が悲しい
6になってアイテムが光るようになったからマシにはなったけど
3725/07/29(火)22:03:30No.1338104112+
制作側の認識が回収作業含めてゲームって感じなので変わることはなさそう
3825/07/29(火)22:03:46No.1338104222+
どうせクリアも拾うのも楽なステージ回すだけだからよくないって思っちゃう
3925/07/29(火)22:03:52No.1338104265+
アイテムを回収する!
4025/07/29(火)22:04:25No.1338104468そうだねx10
>INF縛りとかで敵1体残してミスったら死ぬスリルの中回収するとかうっかりクリアしちゃって全然拾えなくて苦労する楽しみを知らないとは…
「」トーム1きいてくれ
INF縛りは普通の人はやらないんだ
4125/07/29(火)22:05:22No.1338104831そうだねx3
>INF縛りは普通の人はやらないんだ
何っ!?
4225/07/29(火)22:05:28No.1338104871+
アイテム表示限界があるから敵の多いミッションだとまめに回収しておかないとアイテム落とさなくなるのが辛い
4325/07/29(火)22:06:34No.1338105287+
>アイテム表示限界があるから敵の多いミッションだとまめに回収しておかないとアイテム落とさなくなるのが辛い
機神激突はまじであっという間だからなぁ…
4425/07/29(火)22:08:38No.1338106064+
自動回収についてのインタビューは回復まで自動回収したらゲームバランス変わるよね?みたいな返答でうん?ってなった
4525/07/29(火)22:10:03No.1338106579+
回復もアーマーもドロップしていいから武器だけは自動回収にしてくれ
4625/07/29(火)22:10:19No.1338106687+
中々武器育たないから別の武器を考えるのも醍醐味かもしれんけど
そういうのは稼ぎなしでストーリー攻略してりゃ味わえる要素だな
4725/07/29(火)22:10:42No.1338106826+
私はリトライしたくないし放置でアーマーも稼ぎたくありません
それでもINFクリアできますか?
4825/07/29(火)22:11:27No.1338107095そうだねx3
はい!(部分的に)出来ますよ!(ニコニコ
4925/07/29(火)22:11:44No.1338107186+
>自動回収についてのインタビューは回復まで自動回収したらゲームバランス変わるよね?みたいな返答でうん?ってなった
こういう部分をこのシリーズの持ち味だと捉えてるんだと思う
5025/07/29(火)22:14:09No.1338108039+
いきなりIMFプレイしてみたけど1話が一番鬼畜ステージじゃない…?
5125/07/29(火)22:14:10No.1338108043そうだねx1
回収するか敵を倒すかを判断するのも楽しみのひとつとして見てるみたいな話は聞いたことある
自動回収させろ
5225/07/29(火)22:14:44No.1338108234+
>私はリトライしたくないし放置でアーマーも稼ぎたくありません
>それでもINFクリアできますか?
全兵科ハデストまで埋めてるならアーマーは足りるし
簡単なINFミッションからやっていけば武器も揃う
5325/07/29(火)22:14:49No.1338108265そうだねx1
>いきなりIMFプレイしてみたけど1話が一番鬼畜ステージじゃない…?
それはもう(序盤では)毎回そうなので…
5425/07/29(火)22:15:07No.1338108391+
回収に関してはそんなに嫌ならEDF触んないでアイテム自動回収してくれるEDFみたいなゲームやればいいんでは?って気もするがそういうゲームないの?
5525/07/29(火)22:15:28No.1338108518そうだねx1
>いきなりIMFプレイしてみたけど1話が一番鬼畜ステージじゃない…?
いきなりINFの1面だと今回が一番鬼畜じゃないかな
5625/07/29(火)22:16:10No.1338108799+
アーマー初期値でいろんなミッションクリアしてる変態もいるが極まってるストーム1は怖いよね
やばい
5725/07/29(火)22:16:22No.1338108877+
自動回収したら正直ちょっとつまらなくなると思う
回収含めたルート構築まで含めて楽しんでる感じあるし…
なんというか敵倒すだけのゲームにされるとそれはそれで違うんだよな
5825/07/29(火)22:17:03No.1338109151+
序盤のカエルがバカすぎる…
5925/07/29(火)22:17:05No.1338109161+
2のステージ1INFはギガンテス配備されてたのもあって簡単だったな
6025/07/29(火)22:17:44No.1338109432そうだねx3
プレイヤーに自動回収選択式でやらせりゃよくない?
6125/07/29(火)22:17:45No.1338109436+
結局回しやすい固定のミッション回して星付けとかやるからどっちでも大差ないよな…
6225/07/29(火)22:17:54No.1338109484+
>アーマー初期値でいろんなミッションクリアしてる変態もいるが極まってるストーム1は怖いよね
>やばい
あの手この手で戦略的な抜け道見つけるタイプとフィジカル&反復練習でどうにかしてしまうタイプがいる…
6325/07/29(火)22:17:58No.1338109518+
プロフェッサー…そろそろ新作はまだかいのう…?
6425/07/29(火)22:18:12No.1338109591そうだねx3
>回収に関してはそんなに嫌ならEDF触んないでアイテム自動回収してくれるEDFみたいなゲームやればいいんでは?って気もするがそういうゲームないの?
EDF自体は好きだから自動回収がほしいという意見が出てるんじゃないかな
6525/07/29(火)22:18:29No.1338109702そうだねx2
完全な自動回収はさすがに反対だけど回収用オプションやクリア報酬とかの最低保証はほしい
6625/07/29(火)22:19:04No.1338109919そうだねx3
☆0のステータスを☆5基準にして☆上げるとただ強くなる感じにして欲しかったな…
何度も言われてるだろうけども
6725/07/29(火)22:19:26No.1338110043そうだねx2
ゲームは楽しいけどアーマーと武器回収は毎回虚無タイムだよ…
6825/07/29(火)22:20:25No.1338110408+
わかった!一回クリアしたミッションは自動周回チケットで即クリアできるようにしよう!もちろんアイテムは全回収で!
6925/07/29(火)22:21:02No.1338110624そうだねx1
引き撃ちし続けるのが一番強いのを是正出来ないから自動回収も実装しないんじゃないかって
7025/07/29(火)22:21:29No.1338110789+
要求されるアーマー量が馬鹿みたいに上がるからアーマー回収は虚無すぎる
糸とかお前当たり判定なんなんだよみたいの無ければもうちょい…
7125/07/29(火)22:21:29No.1338110790+
>アーマー初期値でいろんなミッションクリアしてる変態もいるが極まってるストーム1は怖いよね
>やばい
同じ方法でクリアすると通常プレイならいとも簡単にクリアできるの凄い
やっぱこのゲーム詰将棋なんだなってなる
7225/07/29(火)22:21:38No.1338110852そうだねx3
難関ステージの途中で表示限界を超えないようにちまちま回収してる時間はわりと虚無
7325/07/29(火)22:21:48No.1338110915+
自動回収はテストした上で製品には実装されない機能なので諦めろ
7425/07/29(火)22:21:50No.1338110928+
6はまだなんだけどやっぱりなかなか武器成長しない感じ?
5は1000時間超えても上位武器の成長が終わんね…
7525/07/29(火)22:22:18No.1338111100そうだねx4
>引き撃ちし続けるのが一番強いのを是正出来ないから自動回収も実装しないんじゃないかって
引き打ちが一番強いというか引き打ちすら通用しないようなのはもはやクソではなかろうか
7625/07/29(火)22:22:28No.1338111162+
1匹残すつもりが全滅させちゃってやべっ…ってなる感覚でしか得られない栄養が…栄養かこれ…?
7725/07/29(火)22:22:38No.1338111227+
壁貫通とか2ほどじゃないけど完全に解消されてないのかよってなったわ
7825/07/29(火)22:22:48No.1338111294+
>難関ステージの途中で表示限界を超えないようにちまちま回収してる時間はわりと虚無
PC版だとMODでその制限も解除できるから助かる
何というか本来得られてたはずの報酬が手に入らないのが腹立つ
7925/07/29(火)22:22:50No.1338111311+
いや回収するのが嫌なんじゃないんだ
敵を倒してコンテナが出てくることに疑問を感じてしまったんだ
8025/07/29(火)22:23:08No.1338111423+
EDFの配信見てたらアイテム回収タイムが虚無すぎて配信むいてないなと思ったな
8125/07/29(火)22:23:29No.1338111550+
>難関ステージの途中で表示限界を超えないようにちまちま回収してる時間はわりと虚無
これもゲームとしての面白さに繋がってると思ってる人もいるのかねえ
8225/07/29(火)22:23:37No.1338111599+
>自動回収はテストした上で製品には実装されない機能なので諦めろ
それがどうしても嫌なら2年遅れでPC版買って改造しろってスタンスだからなここ最近は
8325/07/29(火)22:23:43No.1338111640そうだねx1
>壁貫通とか2ほどじゃないけど完全に解消されてないのかよってなったわ
蜘蛛の糸が壁貫通するの伝統みたいなツラしてるけど普通にクソだと思う
ゲームの基本部分をずっと使いまわしてんのか?
8425/07/29(火)22:23:53No.1338111707そうだねx1
じゃあ回収しやすい機動力ある兵科が一方的に有利になるじゃん!とは思ったあのインタビュー
8525/07/29(火)22:23:58No.1338111735+
敵を倒した報酬をゲーム的にその場でもらってるイメージだな
8625/07/29(火)22:24:06No.1338111778そうだねx5
完全自動回収じゃなくてクリア時全回収するだけでいいんだ
8725/07/29(火)22:24:15No.1338111832+
>6はまだなんだけどやっぱりなかなか武器成長しない感じ?
DLC1は全体的にアイテムドロップが渋いから星付けが大変
8825/07/29(火)22:24:35No.1338111924+
5でアラネアと初対面した時は昔と変わらない味って感じだった…
8925/07/29(火)22:25:08No.1338112141+
ビークルでも補助装備でもサクサク回収できるじゃん
そんなに不満かな
9025/07/29(火)22:25:15No.1338112179そうだねx1
>>壁貫通とか2ほどじゃないけど完全に解消されてないのかよってなったわ
>蜘蛛の糸が壁貫通するの伝統みたいなツラしてるけど普通にクソだと思う
>ゲームの基本部分をずっと使いまわしてんのか?
それをクソだと思ってない人はさすがにいないだろ…
9125/07/29(火)22:25:35No.1338112290そうだねx5
>ビークルでも補助装備でもサクサク回収できるじゃん
>そんなに不満かな
不満だね
9225/07/29(火)22:25:52No.1338112396+
エアレイダー+もう一人のコードN放置稼ぎしまくったよ
9325/07/29(火)22:26:07No.1338112487+
きっと技術的に武器アーマーと回復を分けて自動回収できないんだろうな…
9425/07/29(火)22:26:25No.1338112593+
>ビークルでも補助装備でもサクサク回収できるじゃん
>そんなに不満かな
ビークルだろうが補助装備だろうがやってる事が虚無なのは変わらないからね
9525/07/29(火)22:26:33No.1338112635そうだねx1
回収楽しい人とそうでない人がいるようなのでこれはもう平行線にしかならないな…
俺は後者です
9625/07/29(火)22:26:36No.1338112650+
初見ミッションで終わりか増援か迷いながら最後の敵倒す瞬間は割と好きかもしれない
9725/07/29(火)22:26:47No.1338112714+
>じゃあ回収しやすい機動力ある兵科が一方的に有利になるじゃん!とは思ったあのインタビュー
フェンサー…!
9825/07/29(火)22:26:49No.1338112721そうだねx2
ある程度のクソさがないと攻略燃えないし話題にもならないんですね
おいある程度っていったろ赤ネイカーはダメだろ
9925/07/29(火)22:26:56No.1338112760+
開発的には長く遊んでほしいんだろうよ
10025/07/29(火)22:27:06No.1338112836+
レギンレイブみたいに開発ツリー形式にするか
10125/07/29(火)22:27:18No.1338112902そうだねx1
不便な部分を味と捉えてる人が多いから辞めないんだと思う
シンプルシリーズの価格ならまだいいけど今そうじゃないじゃん…
10225/07/29(火)22:27:22No.1338112929そうだねx1
6になってビークルの挙動がちょっとおかしくなってるしな…
車両系で瓦礫の中にはあまり入りたくない
10325/07/29(火)22:27:31No.1338112997+
それで結局どうしてコンテナが敵から出てくるんですか
10425/07/29(火)22:27:48No.1338113096そうだねx2
>ある程度のクソさがないと攻略燃えないし話題にもならないんですね
>おいある程度っていったろ赤ネイカーはダメだろ
ぶっちゃけ6ってストーリーは面白いけど攻略はダメというか強い敵の力押しが多めな気がする
10525/07/29(火)22:28:12No.1338113234+
>それで結局どうしてコンテナが敵から出てくるんですか
>敵を倒した報酬をゲーム的にその場でもらってるイメージだな
10625/07/29(火)22:28:17No.1338113255+
★つけは味がするうちはせっせと拾うけど虚無になったら早々にMODいれて全回収してるよ
10725/07/29(火)22:28:19No.1338113268そうだねx1
>開発的には長く遊んでほしいんだろうよ
時間稼ぎ要素の方が多いな…
10825/07/29(火)22:28:32No.1338113334そうだねx1
>それで結局どうしてコンテナが敵から出てくるんですか
じゃあ敵から素材を回収してメニュー画面で武器開発でもした方がいいかっていうと面倒なだけだから
10925/07/29(火)22:28:32No.1338113335そうだねx1
>不便な部分を味と捉えてる人が多いから辞めないんだと思う
>シンプルシリーズの価格ならまだいいけど今そうじゃないじゃん…
セールス伸びてるのが答えじゃない?
嫌なら買わなきゃいいんだし
11025/07/29(火)22:28:36No.1338113352+
フルプライスになってもこういうとこ治らないしもう半分諦めて付き合ってるけど改めてくれるなら喜ぶよ
6もシナリオ最高だったし…
11125/07/29(火)22:28:37No.1338113356そうだねx1
>ある程度のクソさがないと攻略燃えないし話題にもならないんですね
>おいある程度っていったろ赤ネイカーはダメだろ
5で火炎放射とレーザーのコスモノーツ出し過ぎたから反省したのかな?
って思って進めてたらこれが出てきてマジかよ…ってなる
11225/07/29(火)22:28:38No.1338113362そうだねx1
複雑な洞窟でアラネア出すあたり貫通糸は完全に仕様にしてやがる
11325/07/29(火)22:28:39No.1338113368+
>ある程度のクソさがないと攻略燃えないし話題にもならないんですね
>おいある程度っていったろ赤ネイカーはダメだろ
蜂の巣偵察ミッションで赤ネイカーが後ろから追いかけてきた時は声が出そうになった
11425/07/29(火)22:28:46No.1338113393+
>強い敵の力押しが多めな気がする
プライマーは追い詰められている!
11525/07/29(火)22:29:06No.1338113488そうだねx3
不毛なアイテム回収と目が潰れるレベルの視界妨害がこのシリーズの売りだと思ってるフシがある
どっちも不快なだけなんよ
11625/07/29(火)22:29:12No.1338113521そうだねx2
>>それで結局どうしてコンテナが敵から出てくるんですか
>じゃあ敵から素材を回収してメニュー画面で武器開発でもした方がいいかっていうと面倒なだけだから
アイアンレイン君の悪口言った?
11725/07/29(火)22:29:33No.1338113626そうだねx1
>ぶっちゃけ6ってストーリーは面白いけど攻略はダメというか強い敵の力押しが多めな気がする
それでいて1ステージが長いからミスって死ぬとやる気がそがれる…
11825/07/29(火)22:29:42No.1338113687そうだねx3
面白さにつながる不便さとそうじゃない不便さがあって前者は例えば武器の持ち込める数の制限とか選択の楽しさとかに繋がる
アイテム回収はなんか面白さにつながる不便さには感じない
11925/07/29(火)22:30:03No.1338113800+
だ、だって全身弱点の敵ばっかりだとプライマー馬鹿じゃんってなるし…
12025/07/29(火)22:30:15No.1338113857+
ネイカーはマジでキツい
貫通属性ついてたらダメージ入るとかしてほしかった
12125/07/29(火)22:30:24No.1338113903+
ネイカーは火炎放射器は許しても接敵するまでほぼノーダメみたいな鬼のダメカは何か思わなかったのかってなる
12225/07/29(火)22:30:31No.1338113934+
昔の時間使って稼ぐのが美点だと思ってるところはあると思うよ
だから若い人は離れていくところはある
12325/07/29(火)22:30:39No.1338113988+
>不毛なアイテム回収と目が潰れるレベルの視界妨害がこのシリーズの売りだと思ってるフシがある
>どっちも不快なだけなんよ
申し訳ありません…こちらお詫びの崩れ落ちるビルの瓦礫や侵略者共の死体や残骸でございます
12425/07/29(火)22:30:43No.1338114005+
モンハンみたいになった地球防衛軍?
12525/07/29(火)22:31:03No.1338114123そうだねx1
回収がダルいなら放置稼ぎすればいいし目が潰れるとかいうのは適切に攻略せずゴリ押ししてるからじゃろと思うけどね
12625/07/29(火)22:31:19No.1338114210+
>モンハンみたいになった地球防衛軍?
ダイバーがBIJINになってしまうーーー!!
12725/07/29(火)22:31:47No.1338114352+
☆上げないと使い物にならなかったりそもそも低〜中の素直な性能してない時期の武器が辛い
12825/07/29(火)22:31:50No.1338114364+
このシステムでマリスちゃんのノリは正直クソだったと思う
12925/07/29(火)22:31:52No.1338114386+
>だ、だって全身弱点の敵ばっかりだとプライマー馬鹿じゃんってなるし…
でかいのにどこを撃ってもダメージが入るアルゴくん…
プライマーじゃなくてフォーリナーだけど
13025/07/29(火)22:32:01No.1338114445そうだねx2
回復箱のバランスを取って欲しいだけならステージ終了と同時にアイテム自動回収すれば良いだけのような...
13125/07/29(火)22:32:03No.1338114458+
ネイカーは今まで距離置いて引き打ちするのがテンプレ的なとこに一石置いたのが問題だとは思う
13225/07/29(火)22:32:25No.1338114574+
カジュアル勢は別に武器稼ぎとかしないしね
13325/07/29(火)22:32:33No.1338114618そうだねx3
>回収がダルいなら放置稼ぎすればいいし目が潰れるとかいうのは適切に攻略せずゴリ押ししてるからじゃろと思うけどね
放置稼ぎだるい
目が潰れる攻撃すんな
以上
13425/07/29(火)22:32:34No.1338114633そうだねx2
>回収がダルいなら放置稼ぎすればいいし目が潰れるとかいうのは適切に攻略せずゴリ押ししてるからじゃろと思うけどね
放置稼ぎもしたくないならアーマーゴリ押しやめてもうちょい攻略方法詰めたら?って話でもあるしな
13525/07/29(火)22:33:03No.1338114805そうだねx1
アイテム回収するのが地球防衛軍ってのはわかるけどめんどくさいが勝つ
13625/07/29(火)22:33:12No.1338114866そうだねx1
>ネイカーは今まで距離置いて引き打ちするのがテンプレ的なとこに一石置いたのが問題だとは思う
高機動ドロイドでよかったじゃんその枠…他は全力で肯定するけど赤ネイカーだけはつまんねぇと思うぜー
13725/07/29(火)22:33:39No.1338115001+
ネイカーはいまいち出番のない取り回しが良いけど火力低いタイプの爆発物が特効レベルになるというのはよかったよ
赤ピンクネイカーはお前1体までは許すけど2体以上同時に襲ってくんな大体はやりようがあるけど
13825/07/29(火)22:33:50No.1338115058+
>放置稼ぎだるい
>目が潰れる攻撃すんな
>以上
EDFはそういうこと言わないのでDELをくれてやる
13925/07/29(火)22:33:52No.1338115073+
必要なら稼ぎはやる
でもそれはそれとしてアイテム箱を見逃すことがあまり気分いいものではないんだ
14025/07/29(火)22:33:57No.1338115106そうだねx4
自動回収には否定的でその代わり放置稼ぎすればっていうのは不毛すぎる
14125/07/29(火)22:34:05No.1338115150+
>回復箱のバランスを取って欲しいだけならステージ終了と同時にアイテム自動回収すれば良いだけのような...
あの言い方だとリスク取って回収しないとクリアできても武器もアーマーも手に入らないよ!って感じのバランスにしたいんだと思うよ
14225/07/29(火)22:34:08No.1338115165+
>カジュアル勢は別に武器稼ぎとかしないしね
カジュアル勢はそもそもノーマル1周やっておしまいじゃない?
14325/07/29(火)22:34:22No.1338115256+
>5、6好きだけど武器のレベルシステムはやめて欲しかった…
成長するまで使いもんにならんやつとか多いからな
14425/07/29(火)22:34:28No.1338115287+
ネイカーもそう悪い敵ではないと思うけどコイツを強化して複数配置はやめろ
14525/07/29(火)22:34:28No.1338115291そうだねx4
>EDFはそういうこと言わないのでDELをくれてやる
急にどうした
14625/07/29(火)22:34:36No.1338115334+
ネイカーは存在がアレなのに普通にアンカーから補充されると腹立つ
14725/07/29(火)22:34:42No.1338115359そうだねx1
ネイカーははぐれ個体が後ろに回り込むのを注視しないといけないのがね
全機正面から撃ってくるだけなら楽だったんだが
14825/07/29(火)22:34:52No.1338115411+
ネイカーはなんていうか火炎放射ちょっと短くしてくれないかなぁ?!
こっちの火炎はまあそこそこ出るようになったとはいえあんなには本編だと伸びないぜ!!?
14925/07/29(火)22:35:07No.1338115490+
デジボク2のネイカーは本家より害悪だった
15025/07/29(火)22:35:18No.1338115552そうだねx1
武器成長は今で言う☆5が最低値ならまあ良かったんだけどねえ
15125/07/29(火)22:35:43No.1338115697そうだねx1
放置稼ぎはそれまでみんなやってたところあるから文句ないと思うけど
今のご時世的にそこまでして稼ぐ必要あるゲームなの?ていう歪みがある感じだと思う
15225/07/29(火)22:35:58No.1338115778+
不満の割に売れてるんだよな
15325/07/29(火)22:36:05No.1338115810そうだねx1
ゲームの中身はインディーズレベルなんだから開発はでかい口叩かないでほしい
15425/07/29(火)22:36:07No.1338115819+
星システムで説明文詐欺になる武器おすぎ
15525/07/29(火)22:36:08No.1338115826そうだねx2
>成長するまで使いもんにならんやつとか多いからな
セントリーガンの設置数とか露骨に響くよね
15625/07/29(火)22:36:17No.1338115885+
>あの言い方だとリスク取って回収しないとクリアできても武器もアーマーも手に入らないよ!って感じのバランスにしたいんだと思うよ
そもそも敵を倒した対価としてアイテムが手に入るのが当然なんじゃねえのって思う
15725/07/29(火)22:36:55No.1338116095+
やだよやってないゲームつけっぱで放置なんて…電力の無駄遣いもいいとこだわ
15825/07/29(火)22:37:01No.1338116123そうだねx5
>不満の割に売れてるんだよな
プラス部分のほうが圧倒的に大きいもの
それはそれとして変わらぬ不満点がある
15925/07/29(火)22:37:17No.1338116215+
回復箱の件も冷静に考えるとやっぱり敵を倒してなぜかダイレクトに箱が落ちることが問題のような
16025/07/29(火)22:37:23No.1338116255そうだねx1
実際のところ便利とか不便とか時間稼ぎじゃなくて、攻略中に武器箱いっぱい拾えてなんとしてでもクリアしたい!うおお!みたいなプレイフィールが重要なんだと思うよ
死んだときのガッカリ具合が全然違うし
16125/07/29(火)22:37:30No.1338116301そうだねx1
拾える量に上限かけた方が諦めつくんじゃないかな
16225/07/29(火)22:37:30No.1338116303そうだねx2
>不満の割に売れてるんだよな
代わりがないし面白いところは面白いからね
それはそれとしてもうsimpleシリーズじゃねぇんだぞって点も多い
16325/07/29(火)22:37:34No.1338116326+
☆最大は滅多出ない代わりに馬鹿みたいに強化されるくらいのほうが楽しかったと思う
16425/07/29(火)22:37:56No.1338116440+
めちゃくちゃ楽しいシリーズだけど減点方で話し出すと不満もかなりあるってバランスなんだよな昔っから…
16525/07/29(火)22:38:00No.1338116470+
アーマーより拾ってもすぐ使えない武器の星付けのが不毛だよな…
16625/07/29(火)22:38:03No.1338116490+
>☆最大は滅多出ない代わりに馬鹿みたいに強化されるくらいのほうが楽しかったと思う
多分セントリーの弾数とかはそのポジション
16725/07/29(火)22:38:06No.1338116512+
>死んだときのガッカリ具合が全然違うし
しゅーん
美味く稼げた時にクソみたいなプレミでサンダーするとまじでしゅーん
16825/07/29(火)22:38:07No.1338116517そうだねx2
>それはそれとして変わらぬ不満点がある
クモの糸は本当にいい加減何とかならないかなあ
あれで破壊不能な地形にハマってどうにもならない時があるのがマジクソ
16925/07/29(火)22:38:11No.1338116548そうだねx2
この前4.1久々にやったけど6はかなり改良されてんだなってなったぞ!
17025/07/29(火)22:38:12No.1338116551そうだねx4
ちまちま回収するのが面倒だから放置稼ぎに繋がってて当然放置自体は楽しくないからな
17125/07/29(火)22:38:38No.1338116713そうだねx1
>ゲームの中身はインディーズレベルなんだから開発はでかい口叩かないでほしい
開発はむしろ雑誌インタビュー以外ずっと黙っているけど岡島Pが…
17225/07/29(火)22:38:58No.1338116834そうだねx2
多分技術的にできないのを言い訳してるだけだと思う
17325/07/29(火)22:39:09No.1338116910そうだねx3
>あの言い方だとリスク取って回収しないとクリアできても武器もアーマーも手に入らないよ!って感じのバランスにしたいんだと思うよ
実際の回収は味方殺して敵1匹残してマップ回るだけだからリスクもくそもないのよな
17425/07/29(火)22:39:11No.1338116918+
ハードくらいなら武器箱拾いながら戦う楽しみ自体はあるけどそれ以上になるとな…
17525/07/29(火)22:39:11No.1338116924+
基本的に敵を全滅させればステージクリアというシステムを大きく変えずに続いてるのは結構すごいとだと思う
17625/07/29(火)22:39:31No.1338117050そうだねx2
放置稼ぎまで行くともう作業ですらない
システム面での不便さをプレイヤーが無理やり補ってるだけ
17725/07/29(火)22:39:56No.1338117221+
蜘蛛の糸貫通はそれを考慮してゲーム作ってないか?ってなる
17825/07/29(火)22:40:10No.1338117299そうだねx1
>放置稼ぎまで行くともう作業ですらない
>システム面での不便さをプレイヤーが無理やり補ってるだけ
じゃあ放置稼ぎせずにクリアすればいいんじゃない?
17925/07/29(火)22:40:13No.1338117325+
スタッフ数的にはインディーだな…
というかEDF5の頃にアラフィフ集団とか言ってたからもうだいぶ高齢化が進んでそうだ
18025/07/29(火)22:40:27No.1338117417+
>基本的に敵を全滅させればステージクリアというシステムを大きく変えずに続いてるのは結構すごいとだと思う
そのせいで敵が一匹でも地形にハマって攻撃が届かなくなると最初からというクソみたいなことになる
18125/07/29(火)22:40:35No.1338117476+
>実際の回収は味方殺して敵1匹残してマップ回るだけだからリスクもくそもないのよな
製作者は戦闘中に拾う前提で考えてるのかもしれないけどそんなのやってられんしな
18225/07/29(火)22:40:52No.1338117568+
>この前4.1久々にやったけど6はかなり改良されてんだなってなったぞ!
まあでも慣れれば案外やれるな…ともなる
アイテム取るのめんどいから外周引きうちまで行くも気が引けるってのが案外.1になってこっち強化されたのとあわさってある程度真っ向からやってこうって気持ちにさせるのがいい感じ
18325/07/29(火)22:40:54No.1338117582+
クリアしたステージだとアイテム全回収出来るようになってもいいと思う
18425/07/29(火)22:40:56No.1338117601+
>多分技術的にできないのを言い訳してるだけだと思う
処理落ちとかはわざとやるとか思えないしそうなんだろうなって…
18525/07/29(火)22:40:56No.1338117602そうだねx6
>じゃあ放置稼ぎせずにクリアすればいいんじゃない?
話が通じねえ…
18625/07/29(火)22:41:09No.1338117690+
放置稼ぎしなくてもクリアできるようになってるぞ6
18725/07/29(火)22:41:29No.1338117794+
アーマーと武器は自動回収とまではいかなくてもいいから回収範囲広げて欲しい
18825/07/29(火)22:41:42No.1338117861そうだねx3
こうしてほしいなって話にも嫌ならやめろでぶった切ってくるんだからまあ平行線だよね
18925/07/29(火)22:41:43No.1338117874そうだねx1
>放置稼ぎしなくてもクリアできるようになってるぞ6
とても複雑なジョークです。理解できましたか?
19025/07/29(火)22:41:47No.1338117893そうだねx1
>じゃあ放置稼ぎせずにクリアすればいいんじゃない?
そんな馬鹿馬鹿しい事したくないからMOD使ってるんだよ
19125/07/29(火)22:42:06No.1338117984+
回収範囲広げる方法はそれはそれで回復残せないリスクも出てくるからな
まあそれがゲーム性につながる面もあるけど
19225/07/29(火)22:42:10No.1338118009そうだねx1
言葉が強いからすぐ分かる
19325/07/29(火)22:42:12No.1338118023そうだねx1
本来得られるはずの報酬がシステムのせいで手に入らないことがあるって話なのに稼がずにクリアできるとかそもそも話が分かってない
19425/07/29(火)22:42:15No.1338118031+
マリスとセックスしたい
19525/07/29(火)22:42:35No.1338118144+
>>じゃあ放置稼ぎせずにクリアすればいいんじゃない?
>話が通じねえ…
自分がめちゃくちゃ言ってるだけでは?
19625/07/29(火)22:43:06No.1338118319+
>自分がめちゃくちゃ言ってるだけでは?
自己紹介?
19725/07/29(火)22:43:12No.1338118346+
あーアーマー初期値とかやってる人ですかね?
お呼びでないですよ
19825/07/29(火)22:43:29No.1338118433+
>本来得られるはずの報酬がシステムのせいで手に入らないことがあるって話なのに稼がずにクリアできるとかそもそも話が分かってない
どういうこと?
19925/07/29(火)22:43:38No.1338118486+
>回収範囲広げる方法はそれはそれで回復残せないリスクも出てくるからな
>まあそれがゲーム性につながる面もあるけど
回復は広げなくていいよアーマーと武器だけ
20025/07/29(火)22:43:48No.1338118538+
>>じゃあ放置稼ぎせずにクリアすればいいんじゃない?
>そんな馬鹿馬鹿しい事したくないからMOD使ってるんだよ
おう、次も2年間待ちぼうけしててくれよ

- GazouBBS + futaba-