[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3539人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5368960.jpg[見る]


画像ファイル名:1753791184348.jpg-(27052 B)
27052 B25/07/29(火)21:13:04No.1338084044+ 22:30頃消えます
映画見て凪ってただ突っ立って相手の攻撃全部パリィしてるだけって知って引いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/29(火)21:14:45No.1338084741+
パリィといってもゲームと違って無敵時間はないしスタミナや筋力はゴリゴリ減るので本当に力技の極み
225/07/29(火)21:15:14No.1338084941そうだねx6
>パリィといってもゲームと違って無敵時間はないしスタミナや筋力はゴリゴリ減るので本当に力技の極み
>引いた
325/07/29(火)21:16:49No.1338085577+
これが新しい型ですって言われた👺はどんなリアクションしたんだろうな
お前の技量ゴリ押しじゃんとか言わなかったのか
425/07/29(火)21:17:01No.1338085667そうだねx1
そんな…相手の動きを見てから相手の攻撃に合わせて相手より速く動いて全部対処するだけだったなんて…
525/07/29(火)21:18:09No.1338086120そうだねx3
冒頭で炭治郎が引いてたこっちの攻撃と動き読んだ上でフレンドリファイアしないよう型を選んで即座に繰り出せる異常な洞察力と判断力あっての攻撃無効化…
625/07/29(火)21:18:30No.1338086265+
そんな技に凪なんて命名したのは誰なんだろうな
725/07/29(火)21:19:02No.1338086513+
型って言うけどこれ継承できんの?
825/07/29(火)21:19:28No.1338086679+
攻撃を受けるだけだし…
首斬れないし…
925/07/29(火)21:19:35No.1338086732そうだねx9
>型って言うけどこれ継承できんの?
そんなこと言ったらどれもそうだよ霹靂一閃とか命知らずしかできないし
1025/07/29(火)21:19:41No.1338086754+
累くんみたいな糸でもない
形のない攻撃を全部的確に切り落としてるんだよな
まじでなんなんだよこいつ
1125/07/29(火)21:19:51No.1338086800+
無惨のあれ見えてるのかよ
1225/07/29(火)21:20:29No.1338087073+
内心は凪じゃなくてンギィだよね
1325/07/29(火)21:20:43No.1338087162+
要するに移動とか攻撃から意識を防御に集中するだけの技だよね?これスケスケ入ってない?
1425/07/29(火)21:21:25No.1338087445+
俺はお前たちとは違う
1525/07/29(火)21:21:27No.1338087460+
お前波紋突きが強すぎるよ
よく炭治郎水柱にしようとしたな
1625/07/29(火)21:21:33No.1338087502+
念だの魔力だの少年漫画に有りがちな不思議パワーなしで不可視の攻撃すら迎撃してるんだよなこいつ…
1725/07/29(火)21:21:34No.1338087503+
錆兎ならもっとすごい型を編み出せた…
1825/07/29(火)21:21:34No.1338087505そうだねx7
>そんな技に凪なんて命名したのは誰なんだろうな
凪いだ水面をイメージしてるんだろうからむしろそのまんまでは?
1925/07/29(火)21:22:28No.1338087894+
鬼滅って絶対炎とか水とか実際に出して攻撃してるって思ってる奴らが大半だよな
2025/07/29(火)21:22:49No.1338088020+
多分4以下のあらゆる攻撃も効かない
2125/07/29(火)21:22:58No.1338088062そうだねx4
一見ただのごり押しのようで実際は水の呼吸を柱レベルまで極めないと使えないごり押しなんだろう
2225/07/29(火)21:22:58No.1338088073+
水の呼吸は最大火力が生々流転なのが唯一の欠点
2325/07/29(火)21:23:02No.1338088094+
>お前の技量ゴリ押しじゃんとか言わなかったのか
多分兄上も日の呼吸見てこんな感想だったと思う
2425/07/29(火)21:23:30No.1338088257+
>型って言うけどこれ継承できんの?
他の型にも言えるけど人によって型の威力は全然違うんだから
仮に習得したとして猗窩座や無惨様の攻撃を捌けるかって言ったらそうではない
2525/07/29(火)21:23:54No.1338088410+
恋の呼吸とか継承する気ないだろ
2625/07/29(火)21:24:01No.1338088466+
>要するに移動とか攻撃から意識を防御に集中するだけの技だよね?これスケスケ入ってない?
攻撃もするけど後半の敵は防御に集中しないといけなかっただけでは
2725/07/29(火)21:24:19No.1338088596+
>水の呼吸は最大火力が生々流転なのが唯一の欠点
切れば切るほど威力あがるやつだけど瞬間的にドカンと火力出せないからちょっと物足りない
2825/07/29(火)21:24:31No.1338088665+
凪で相手を水没させたり溺れさせたらいいのに
2925/07/29(火)21:24:35No.1338088694+
ゴリ押しって言うけど実際は技術ないと相手の攻撃捌くなんてできないから
別にただ力任せに振ってるわけじゃないだろ
3025/07/29(火)21:25:09No.1338088895そうだねx1
>恋の呼吸とか継承する気ないだろ
婚活で鬼殺隊入りする異常者がまた出ないとも限らないし…
3125/07/29(火)21:25:24No.1338088986+
>水の呼吸は最大火力が生々流転なのが唯一の欠点
水は防御寄りの呼吸な感じあるな
3225/07/29(火)21:25:36No.1338089059+
というか猗窩座殿の攻撃力が軒並み高すぎて凪ないとまじできつい
3325/07/29(火)21:26:25No.1338089358+
凪思いつく前からこの人防御上手そう
3425/07/29(火)21:26:54No.1338089523そうだねx5
鱗滝さんなら絶賛しそうだけどな
これはお前だけにしかできん新しい型だとか
そうでも言わないと冨岡さん訓練しすぎて死にそうだし
3525/07/29(火)21:27:04No.1338089586+
>>恋の呼吸とか継承する気ないだろ
>婚活で鬼殺隊入りする異常者がまた出ないとも限らないし…
恋のドキドキで心肺強化ってなんだよ
3625/07/29(火)21:27:15No.1338089645+
鱗滝さん曰く自分なりの呼吸を編み出すのも別に珍しくもないって話だから
一代限りの呼吸たくさんありそう
3725/07/29(火)21:27:35No.1338089772そうだねx1
>映画見て凪ってただ突っ立って相手の攻撃全部パリィしてるだけって知って引いた
俺は全てを【パリイ】するってやつか
3825/07/29(火)21:27:57No.1338089904+
>ゴリ押しって言うけど実際は技術ないと相手の攻撃捌くなんてできないから
>別にただ力任せに振ってるわけじゃないだろ
技術だけじゃなくて経験と直感もめちゃくちゃ必要
塁くんの糸とか初見だろ
3925/07/29(火)21:28:00No.1338089927+
そもそも水の呼吸のウリが柔軟な足運びと受け技による防御じゃなかったか
4025/07/29(火)21:28:13No.1338090011+
はよアマプラに上がれ
4125/07/29(火)21:28:15No.1338090020そうだねx3
冨岡さんインペリアルクロスの先頭に立たせたいな
4225/07/29(火)21:28:25No.1338090089+
水はバランス型で特に抜けてるパラはないんだけど
スレ画というか凪のせいでメインタンクの呼吸みたいになってるってイメージ
4325/07/29(火)21:28:38No.1338090156+
>そもそも水の呼吸のウリが柔軟な足運びと受け技による防御じゃなかったか
そうだねだけどおかしいよスレ画
4425/07/29(火)21:28:55No.1338090269+
無一郎の朧とかもあいつが作った型だけど誰にでも使えるやつじゃないだろうあれも
4525/07/29(火)21:29:32No.1338090500+
>無惨のあれ見えてるのかよ
いや兄上より先は最前線組でもぜんぜん見えてないって言及あったはずなんでたぶん実戦経験に基づく勘で次の方向予想してる
4625/07/29(火)21:29:46No.1338090594+
>はよアマプラに上がれ
ロングランだろうし一年後くらいになりそう
無限列車って公開からサブスクにくるまでどれくらい経ってたんだろう
4725/07/29(火)21:30:13No.1338090769+
義勇さんが凄い…
4825/07/29(火)21:30:26No.1338090842+
ヒノカミ神楽にも回避技あるけど万能じゃないしな…
4925/07/29(火)21:30:41No.1338090937+
オリジナル型作ってるのは実際才能がやばいやつって感じ
5025/07/29(火)21:30:55No.1338091044+
かばうパリィと考えたら高難度クエスト必須URすぎる
代用効くキャラがいねぇ
5125/07/29(火)21:30:58No.1338091066+
下弦程度なら凪しながらそのまま首斬れる
5225/07/29(火)21:31:21No.1338091198+
兄上の時点で岩柱がギリギリ見えてて風柱は経験と勘頼みなので
兄上より速い無惨様の攻撃はもう目で追えないと思われる
5325/07/29(火)21:31:32No.1338091262+
>鬼滅って絶対炎とか水とか実際に出して攻撃してるって思ってる奴らが大半だよな
アニメの方は明らかにエフェクトで攻撃したらる地形崩壊させてるから仕方ない
園児やら小学生や一般のライト層なんかは普通に魔法剣士の認識だと思う
5425/07/29(火)21:31:46No.1338091341+
>お前波紋突きが強すぎるよ
>よく炭治郎水柱にしようとしたな
猗窩座のペガサス流星拳を相殺してる…
でも煉獄は型使わずでも防いでたな…
5525/07/29(火)21:32:01No.1338091445+
凪で猗窩座の全力耐えられるっておかしいな
5625/07/29(火)21:32:27No.1338091599+
>兄上より速い無惨様の攻撃はもう目で追えないと思われる
そうだね
…なんで凪でブロッキング出来てるんだよ冨岡さん!?
5725/07/29(火)21:32:54No.1338091764+
風の呼吸は実際真空波出て攻撃に転用してるんだっけ
5825/07/29(火)21:32:58No.1338091794+
>無一郎の朧とかもあいつが作った型だけど誰にでも使えるやつじゃないだろうあれも
再現性のある型で柱になってるのお兄ちゃんと煉獄さんぐらいだよね正直
5925/07/29(火)21:33:00No.1338091809+
50年ほど前に殺した柱はあのような技は使わなかった
流麗で練り上げられた剣技に痣の速度が加わり相手をしてきた柱のうちでも間違いなく最上位の位置に居る
杏寿郎もそうだったが鬼になどせずに済んでよかった
6025/07/29(火)21:33:26No.1338091990+
凪は反撃には使えないのがな…
6125/07/29(火)21:33:42No.1338092099+
ユクゾッ
6225/07/29(火)21:33:42No.1338092104+
前作主人公はメインタンクと時間稼ぎに徹して主人公より強いことは示しつつ主人公にアタッカー任せて花を持たせる
そういう理想的なムーブしてると思う
いや冨岡さん前作主人公じゃないけどそういう立ち位置で動いてるなって
6325/07/29(火)21:33:49No.1338092152+
煉獄さんも盛炎のうねりとか炎虎とか型使って迎撃してただろ
6425/07/29(火)21:34:15No.1338092319+
水は使い手的に攻めでは無いよなあって納得感
6525/07/29(火)21:34:26No.1338092392+
まぁ凪である程度流せても結局毒を喰らう程度には当たるからな…
そこは素直に無惨が速い
6625/07/29(火)21:35:44No.1338092857+
鬼滅の技ってどんな動きしてるのか今ひとつ分からんんだが
るろ剣は技の動き分かるからマネして遊べたけど鬼滅の技マネは未だに出来ない
6725/07/29(火)21:35:47No.1338092880+
というか柱との共闘になると基本的に柱がメインタンクで炭治郎たちがトドメになるのは妓夫太郎や半天狗もそうだからな
逆だと成り立たないし
6825/07/29(火)21:35:56No.1338092950+
累の時みたいに凪で防御から次の攻撃の前に接近して斬るのが主な使い方なのかな
6925/07/29(火)21:36:35No.1338093200そうだねx4
>鬼滅の技ってどんな動きしてるのか今ひとつ分からんんだが
>るろ剣は技の動き分かるからマネして遊べたけど鬼滅の技マネは未だに出来ない
そんなキッズに霹靂一閃
7025/07/29(火)21:37:29No.1338093559+
>>るろ剣は技の動き分かるからマネして遊べたけど鬼滅の技マネは未だに出来ない
>そんなキッズに霹靂一閃
一ノ型しか使えないやつできた!
7125/07/29(火)21:39:01No.1338094129+
飛天御剣流だってあんな動き大半真似できねえし
ごっこ遊びなんて技名叫んで適当に棒振り回してとけばええ
7225/07/29(火)21:39:58No.1338094489+
斜陽転身くらいしかマネできない
7325/07/29(火)21:41:47No.1338095224+
防御重視の水の呼吸の究極防御技
全部打ち落とせばいい
7425/07/29(火)21:41:51No.1338095259+
岩柱は昔からあったみたいだけどみんなあんなアホみたいな武器だったのか刀で頑張ってた時代もあるのかは気になる
7525/07/29(火)21:42:19No.1338095440+
ちゃんといい感じのタイミングで紅蓮華も歌わないとな
未だと太陽が昇らない世界になるのか?
7625/07/29(火)21:42:22No.1338095458+
動きの再現なんてどの道出来ないしキッズも構えとか振りきった後のポーズ真似するだけだろう
7725/07/29(火)21:42:28No.1338095505そうだねx1
>飛天御剣流だってあんな動き大半真似できねえし
>ごっこ遊びなんて技名叫んで適当に棒振り回してとけばええ
そこで簡単に出せて破壊力抜群の牙突
7825/07/29(火)21:42:33No.1338095538+
>引いた
血の気が?
7925/07/29(火)21:42:39No.1338095586+
炭治郎のフォローしながら猗窩座と戦ってた時点でやばいと思う
8025/07/29(火)21:42:56No.1338095698+
>岩柱は昔からあったみたいだけどみんなあんなアホみたいな武器だったのか刀で頑張ってた時代もあるのかは気になる
先代は槍使ってたらしいから武器に依存しないのかもしれない
8125/07/29(火)21:43:06No.1338095753+
ジャストディフェンスとかブロッキングみたいなもんか凪
8225/07/29(火)21:43:09No.1338095773+
九頭龍閃は説明で言ってる通り剣技なんて結局のところどこから斬り込むかでしかないからな…
8325/07/29(火)21:43:09No.1338095778+
猗窩座の破壊殺終式まで余裕で通用するしなんなら無惨様にも通用する凪
8425/07/29(火)21:43:45No.1338096003そうだねx1
そのおかげで生き残った部分はある
8525/07/29(火)21:44:23No.1338096121+
生々流転ってどんな動きしてるんだ?
8625/07/29(火)21:44:38No.1338096262+
何もかも失った男が全部守る技にたどり着くのいいよね
8725/07/29(火)21:44:47No.1338096351+
刀折れても普通に使ってんのなんなんだよ
8825/07/29(火)21:44:58No.1338096445+
水面斬りくらいはできるだろ
8925/07/29(火)21:45:16No.1338096566+
お😈
9025/07/29(火)21:45:33No.1338096658+
凪で殴りかかろう
9125/07/29(火)21:45:41No.1338096707そうだねx1
>アニメの方は明らかにエフェクトで攻撃したらる地形崩壊させてるから仕方ない
>園児やら小学生や一般のライト層なんかは普通に魔法剣士の認識だと思う
エフェクトだって単行本のオマケくらいでしか書かれてないからな…
fu5368960.jpg[見る]
9225/07/29(火)21:45:48No.1338096754+
>刀折れても普通に使ってんのなんなんだよ
守りの技だからね
9325/07/29(火)21:46:11No.1338096914+
腕の振りのスピード出すために脱力したりその辺が型と言える部分なんだろう多分
9425/07/29(火)21:46:50No.1338097201+
>生々流転ってどんな動きしてるんだ?
回転するたび威力が上がるよ!
9525/07/29(火)21:46:52No.1338097213+
猗窩座無惨様鬼の王と鬼畜の三連戦する冨岡さん
9625/07/29(火)21:46:54No.1338097220+
>生々流転ってどんな動きしてるんだ?
ぐるぐる回ってる
9725/07/29(火)21:47:18No.1338097398+
>斜陽転身くらいしかマネできない
空中で一回転しながら刀を振れる「」初めて見た
9825/07/29(火)21:47:23No.1338097435+
アニメは全体的にエフェクト盛りすぎなところある
9925/07/29(火)21:47:57No.1338097652+
凪はまだ力技よりも透明な世界ありきで相手の攻撃の初動つぶす技とかにした方がまだわかったと思う
10025/07/29(火)21:48:00No.1338097672+
せいぜい干天の慈雨くらいだよできるのは
10125/07/29(火)21:48:03No.1338097689そうだねx2
>アニメは全体的にエフェクト盛りすぎなところある
でもアニメの何がウケたってそこだろ
10225/07/29(火)21:48:09No.1338097723+
>九頭龍閃は説明で言ってる通り剣技なんて結局のところどこから斬り込むかでしかないからな…
12発同時にぶち込め不足ならループしろのゴリラスタイル縁壱
10325/07/29(火)21:48:18No.1338097787+
>回転するたび威力が上がるよ!
ラスボスの無惨戦もそうだけど発想がゲーミングだよね
10425/07/29(火)21:48:38No.1338097920+
村田さんアニメでもエフェクト出ないの?
10525/07/29(火)21:48:44No.1338097970+
>凪はまだ力技よりも透明な世界ありきで相手の攻撃の初動つぶす技とかにした方がまだわかったと思う
そこまでいくともう後の先で受け技の範疇超えてる
10625/07/29(火)21:49:07No.1338098133そうだねx2
>村田さんアニメでもエフェクト出ないの?
青い軌跡みたいなのはある
10725/07/29(火)21:49:34No.1338098322+
>凪はまだ力技よりも透明な世界ありきで相手の攻撃の初動つぶす技とかにした方がまだわかったと思う
それやってたのは兄上だな
10825/07/29(火)21:49:36No.1338098328+
なんというか凪って富岡さんっぽい技だよな
10925/07/29(火)21:50:09No.1338098550+
>>村田さんアニメでもエフェクト出ないの?
>青い軌跡みたいなのはある
背景から浮く程度には青いよね飛沫どころか水一切出ないけど
11025/07/29(火)21:50:20No.1338098628+
鬼絶対ぶっ殺すなら刀じゃなくてもよくね?の極みだと思うガンダムハンマー
11125/07/29(火)21:50:24No.1338098653+
演出やテンポ感はまあ原作とは別物よな
11225/07/29(火)21:50:47No.1338098816そうだねx6
>なんというか凪って富岡さんっぽい技だよな
クールな顔しながら必死こいてバタバタして頑張ってもがいてるってか
11325/07/29(火)21:51:27No.1338099067+
猗窩座殿戦までは華麗に相手の攻撃を無力化する技だったのに
無惨様戦ではもう余裕がないから無限の突き払いで攻撃弾いてるのが露呈する凪好き
11425/07/29(火)21:51:32No.1338099114+
冨岡さん努力は死ぬほどしてただろうからな
11525/07/29(火)21:52:35No.1338099565+
血鬼術は日輪刀による攻撃である程度打ち消せるのは分かるけど純粋に身体能力だけで撃たれてる猗窩座殿の拳圧も切り落としてるのおかしくない?
11625/07/29(火)21:52:48No.1338099678+
>冨岡さん努力は死ぬほどしてただろうからな
周りもそれを理解してる上で
「俺は柱じゃない」発言はキレていい
11725/07/29(火)21:52:51No.1338099700+
あまりその場を動かずに一発一発の火力が高い煉獄さんに対して
頻繁に飛び回る冨岡さんと
呼吸のスタンスの違いがわかって面白い劇場版
11825/07/29(火)21:53:15No.1338099855+
派手柱なんてアニメだと片腕で妓夫太郎と死闘を演じてたけど
原作だとせいぜい小さな二コマで終わるからな
11925/07/29(火)21:53:18No.1338099874+
水の呼吸はカウンター・受けに特化した呼吸らしいし凪も一つの型って言うか水の呼吸そのものの極意って感じ
12025/07/29(火)21:53:32No.1338099967+
>でも煉獄は型使わずでも防いでたな…
煉獄戦の猗窩座は舐めプとしか言いようがないし
12125/07/29(火)21:54:13No.1338100268+
サバイバーズギルトの人だから物語的には最後は生き残って幸せにならなきゃだめだよなと最近気づいた
12225/07/29(火)21:54:34No.1338100398+
そもそも原作だと煉獄さんと猗窩座殿の戦闘描写殆ど無いからな!
一週の内に煉獄さんもう瀕死になってる…
12325/07/29(火)21:54:36No.1338100413+
>周りもそれを理解してる上で
>「俺は柱じゃない」発言はキレていい
失礼した時もお前1人だけで鍛錬か?とか言われてるし
誰も冨岡さんの強さを否定したり逃げるとは思われてないんだよな
12425/07/29(火)21:54:37No.1338100423そうだねx1
>血鬼術は日輪刀による攻撃である程度打ち消せるのは分かるけど純粋に身体能力だけで撃たれてる猗窩座殿の拳圧も切り落としてるのおかしくない?
あんな波動拳みたいなエネルギー弾撃ってて純粋な拳圧なわけないだろ!
12525/07/29(火)21:55:24No.1338100735+
>そもそも原作だと煉獄さんと猗窩座殿の戦闘描写殆ど無いからな!
>一週の内に煉獄さんもう瀕死になってる…
猗窩座がやってきたのがもう空が白んできてからだから
あの戦闘マジで短い
12625/07/29(火)21:55:27No.1338100762+
柱として働いてないわけじゃないからな…
12725/07/29(火)21:56:12No.1338101086そうだねx2
猗窩座はあくまで煉獄さん鬼にしたがってたからテキトーに痛めつけてただけだからな
その気だったら煉獄さんも長男も瞬殺されてる
12825/07/29(火)21:56:14No.1338101104+
富岡さん以外はお前が柱じゃなきゃなんなんだよ…ってなるからな
12925/07/29(火)21:56:20No.1338101140+
>そもそも原作だと煉獄さんと猗窩座殿の戦闘描写殆ど無いからな!
>一週の内に煉獄さんもう瀕死になってる…
玖ノ型煉獄も爆発しないしな
13025/07/29(火)21:56:30No.1338101198+
炭治郎がもうすぐ夜が明ける…とか思ってたら
なんか凄い勢いで降ってきたのが猗窩座だからな…
13125/07/29(火)21:56:33No.1338101228+
雫波紋突きの連発で面の攻撃弾いてるのおかしい
あれ発展させたら凪になるんだろうなって説得力がある
13225/07/29(火)21:56:44No.1338101287+
>血鬼術は日輪刀による攻撃である程度打ち消せるのは分かるけど純粋に身体能力だけで撃たれてる猗窩座殿の拳圧も切り落としてるのおかしくない?
攻撃受けるのは水の呼吸の得意とするところだからな
13325/07/29(火)21:56:53No.1338101352+
>猗窩座はあくまで煉獄さん鬼にしたがってたからテキトーに痛めつけてただけだからな
>その気だったら煉獄さんも長男も瞬殺されてる
ラストは大分焦ってたけど
やはり夜明けは怖いと見える
13425/07/29(火)21:57:26No.1338101591+
無限城だと破壊殺ポンポン出すし終式まで披露してたのに
煉獄さん戦空式と乱式と滅式しかだしてないからな…
13525/07/29(火)21:57:39No.1338101687+
白鳥が実はバタ足みたいな技
13625/07/29(火)21:57:48No.1338101758+
青銀乱残光にいたっては映画だと血の分身を四方に作ってるからな…
まあ原作の両腕シャカシャカより奥義っぽくていいと思うけど
13725/07/29(火)21:57:51No.1338101779+
猗窩座殿は戦闘楽しみたいから長引かせるけど
その気になれば一番の得意技で刀へし折ってすぐ勝負終わらせられるってのがね…
13825/07/29(火)21:57:52No.1338101780+
青い気弾が飛ぶのって別に血鬼術じゃないんだよね?
13925/07/29(火)21:58:16No.1338101953+
煉獄さんは素晴らしいし至高の領域に近いけど
さすがに痣出ないときついね
14025/07/29(火)21:58:32No.1338102062そうだねx2
>無限城だと破壊殺ポンポン出すし終式まで披露してたのに
>煉獄さん戦空式と乱式と滅式しかだしてないからな…
完全に遊んでるもん
それでメインターゲットの炭治郎も殺し損ねて柱殺したんでご安心を!じゃ無惨様じゃなくても怒るよ
14125/07/29(火)21:58:38No.1338102110+
上弦みんな舐めプしてやられてる…?
14225/07/29(火)21:59:05No.1338102283+
凪で全部防ぎ切れるか…!?
防ぎ切れなかった…致命傷は避けたが…
いやなんで猗窩座の奥義食らって致命傷は避けられてるんだよ凪
14325/07/29(火)21:59:16No.1338102346+
>上弦みんな舐めプしてやられてる…?
上限にガチプされたら人間にはきつすぎる
14425/07/29(火)21:59:24No.1338102400+
>青い気弾が飛ぶのって別に血鬼術じゃないんだよね?
血鬼術は闘気感知だけらしいな…
14525/07/29(火)21:59:42No.1338102533+
>青い気弾が飛ぶのって別に血鬼術じゃないんだよね?
兄上の血鬼術も斬撃飛ばしてるし似たようなもんなんじゃねえの
14625/07/29(火)21:59:54No.1338102633+
もっと言えば猗窩座はスレ画長男戦でも戦い放棄しなかったら多分勝ってたしな
14725/07/29(火)22:00:02No.1338102690+
>上弦みんな舐めプしてやられてる…?
性格と実力が密接に結びついてるから足切りラインが高すぎるけど舐めプ的な弱点はある
14825/07/29(火)22:00:06No.1338102724+
まあ柱見てる感じ波動拳くらいは人間のままでも出せるだろう
14925/07/29(火)22:00:18No.1338102837+
上弦というか鬼って種族自体が基本的に人間を舐めてる
15025/07/29(火)22:01:41No.1338103458+
痣出した義勇さんの速度にすぐ順応したみたいな事さらっと言われたけどヤバいよね猗窩座
15125/07/29(火)22:01:45No.1338103476+
鬼になった時点で舐めプと言うか
メンタル面で弱点抱えるのは不可避なんでしゃあない
15225/07/29(火)22:02:15No.1338103660+
>猗窩座殿は戦闘楽しみたいから長引かせるけど
>その気になれば一番の得意技で刀へし折ってすぐ勝負終わらせられるってのがね…
俺は話すのが好きだ!
15325/07/29(火)22:02:50No.1338103884+
猗窩座は鬼の才能に満ちてるから
長男がスケスケワールド入門前に今からお前の首刎ねる宣言してないと詰んでたな
15425/07/29(火)22:03:14No.1338104016+
>俺は話すのが好きだ!
俺は嫌いだ話しかけるな
15525/07/29(火)22:03:40No.1338104173そうだねx2
映画でもこいつは心から腹立たしいのだって気づくまでは炭治郎とタイマン中の時に露骨に手を抜いてるのがわかる
冨岡さん相手にしてる時に対して明らかに動きがゆっくり
15625/07/29(火)22:03:42No.1338104196+
無惨様も産屋敷を煽りに行くメンタルなかったら
倒すのもう無理だしね
15725/07/29(火)22:03:46No.1338104221+
>>俺は話すのが好きだ!
>俺は嫌いだ話しかけるな
そうか俺は好きだ!!何度でも聞くぞお前の名を!!!
15825/07/29(火)22:04:20No.1338104437+
>>>俺は話すのが好きだ!
>>俺は嫌いだ話しかけるな
>そうか俺は好きだ!!何度でも聞くぞお前の名を!!!
そのキャラなんなんだよお前
15925/07/29(火)22:04:32No.1338104514+
狛治さんだったら多分冨岡さん話しかけられたら好き。ってなってるよな
16025/07/29(火)22:04:38No.1338104539+
>そのキャラなんなんだよお前
師匠エミュ
16125/07/29(火)22:04:50No.1338104614そうだねx2
>>>俺は話すのが好きだ!
>>俺は嫌いだ話しかけるな
>そうか俺は好きだ!!何度でも聞くぞお前の名を!!!
\義勇さーん!/
16225/07/29(火)22:05:06No.1338104715+
もし単寿老が義勇のこと変なあだ名で呼んでたら猗窩座もそれで呼んでくれたのかな
16325/07/29(火)22:05:18No.1338104803+
いっそメンタル回復の目的で選別もう1回参加させたら良かったと思う
2回目のハンター試験受けたキルアみたいになりそうだけど
16425/07/29(火)22:05:42No.1338104949+
背中の痛みで覚醒した男
16525/07/29(火)22:06:21No.1338105201+
映画は頻繁に回想シーンに移るのだけ気になった
16625/07/29(火)22:06:21No.1338105206+
>>>>俺は話すのが好きだ!
>>>俺は嫌いだ話しかけるな
>>そうか俺は好きだ!!何度でも聞くぞお前の名を!!!
>\義勇さーん!/
そうか!義勇というのか!
16725/07/29(火)22:06:26No.1338105239+
炭治郎と明らかに練度が違うのわかるのいいよね
それはそれとして冨岡さんの防御面のステ振りはおかしい
16825/07/29(火)22:06:47No.1338105380+
よくある無我の境地でのオート操作みたいなのイメージしてたら普通に弾いてただけなのか
16925/07/29(火)22:07:02No.1338105481+
首斬って死なないの本当にやばいなってなる
17025/07/29(火)22:07:21No.1338105585+
義勇さん今の柱の中では古参の方やんけ!
17125/07/29(火)22:07:26No.1338105621+
炭治郎お前は不快だ
なんだこの刃先が伸びるように揺らめく剣技!?興味深いぞ炭治郎!!
って一気にテンション上がる猗窩座殿本当に相手の技見るのが好きなんだなって
17225/07/29(火)22:07:27No.1338105625そうだねx1
これが柱だ…炭治郎の水の呼吸と全然違う…というのを映像の暴力で見せてくる
17325/07/29(火)22:07:42No.1338105711そうだねx3
>映画は頻繁に回想シーンに移るのだけ気になった
バトルのテンポ悪くなってたけどそもそも原作がそうだから飲み込むしかないかもしれん
感動のシーンで音楽盛り上げすぎるのは少し抑えて欲しかった
17425/07/29(火)22:08:16No.1338105930+
>映画は頻繁に回想シーンに移るのだけ気になった
無限列車は起承転結が綺麗にまとまってたのに対してこれは最終章の序盤も序盤だからねえ
17525/07/29(火)22:08:25No.1338105983+
非力なのが致命的だけど
しのぶさんとかも無茶苦茶強いしな
17625/07/29(火)22:08:57No.1338106170+
>非力なのが致命的だけど
>しのぶさんとかも無茶苦茶強いしな
あの人が一番スピードあるのかな
17725/07/29(火)22:09:03No.1338106215+
>映画はロック琵琶リストの過剰演出が気になった
17825/07/29(火)22:09:29No.1338106370+
>>非力なのが致命的だけど
>>しのぶさんとかも無茶苦茶強いしな
>あの人が一番スピードあるのかな
速力なら派手がダントツ
17925/07/29(火)22:09:31No.1338106375+
まだ映画見てないけど面白かった?
18025/07/29(火)22:10:11No.1338106635+
猗窩座がすぐ治せるから切らせてるのもあるんだろうけど攻撃面も普通に強いよね冨岡さん
18125/07/29(火)22:10:17No.1338106672そうだねx3
>映画はロック琵琶リストの過剰演出が気になった
水の柱が現れた…水を放射せねば…
ディズニーランドのパレードじゃねえんだぞ!
18225/07/29(火)22:10:18No.1338106675+
しのぶさん非力だけど速いってことは腕は細いけど太ももはぶっといってことか
18325/07/29(火)22:10:33No.1338106771+
鬼滅の刃の強い人間の特徴は
ガタイが良いととても強い
18425/07/29(火)22:10:47No.1338106853+
>しのぶさん非力だけど速いってことは腕は細いけど太ももはぶっといってことか
カナヲ
18525/07/29(火)22:10:49No.1338106869+
無限城が本当に無限だった
18625/07/29(火)22:11:09No.1338106994+
>これが柱だ…炭治郎の水の呼吸と全然違う…というのを映像の暴力で見せてくる
技の精度頻度と機動力が違うって感じがした
炭治郎が付いて行くの辛そうというか
18725/07/29(火)22:11:26No.1338107086+
無惨討伐レイドが攻略不可能に思えてくるくらいに難易度酷い
18825/07/29(火)22:12:01No.1338107272+
一番速くて突きの威力が上弐でも反応できない程だけど首を切り落とせないそんな乙女しのぶさん
18925/07/29(火)22:12:13No.1338107340+
>しのぶさん非力だけど速いってことは腕は細いけど太ももはぶっといってことか
乳もデカい
そんな体で鬼殺なんて各方面に失礼だよね
19025/07/29(火)22:12:14No.1338107345+
>技の精度頻度と機動力が違うって感じがした
>炭治郎が付いて行くの辛そうというか
柱がどいつもこいつも高速移動で鬼について行ってやがる…
19125/07/29(火)22:12:15No.1338107353そうだねx4
炭治郎がスケスケ世界入るまで冨岡さん1人で猗窩座と戦ってる…
19225/07/29(火)22:12:47No.1338107564+
よく言われるが触れるだけで魚化する玉壺とは相性めっちゃ悪い
19325/07/29(火)22:12:47No.1338107566+
あの踏み込みで首落とせないの嘘だろ…とはなるけど
強い鬼ほど首が固いもんなぁ
19425/07/29(火)22:12:59No.1338107648+
水はどんな形にもなれるどんな敵とでも戦える
言うは簡単だがこれを極めたらああなるんだ
19525/07/29(火)22:13:21No.1338107764+
>炭治郎がスケスケ世界入るまで冨岡さん1人で猗窩座と戦ってる…
俺と義勇さんで交互に攻撃しているからなんとか凌げてるが…
って炭治郎のモノローグが映像面と矛盾しててダメだった
明らかに義勇さんの負担の方が激しい!
19625/07/29(火)22:13:34No.1338107845+
今からお前を斬る!に対してなんで言うんだ…
はその通りだと思った
19725/07/29(火)22:13:34No.1338107849そうだねx1
玉壺はアホな死に方しただけで能力はかなりやばい
19825/07/29(火)22:14:04No.1338108016+
やはり義勇は鬼になるべきだ
19925/07/29(火)22:14:11No.1338108048+
>まだ映画見てないけど面白かった?
ラストがすごく面白いよ
20025/07/29(火)22:14:13No.1338108059+
壺最終形態の触れたら魚になりますはちょっとおかしい
20125/07/29(火)22:14:34No.1338108171そうだねx2
>今からお前を斬る!に対してなんで言うんだ…
>はその通りだと思った
あそこで背後から不意打ちで切り落とすと
長男に師範の面影を重ねる記憶トリガーが引かれないので…
20225/07/29(火)22:14:56No.1338108318+
>煉獄戦の猗窩座は舐めプとしか言いようがないし
でも煉獄さんは誰も死なせなかったし守り抜いたんだよなぁ
20325/07/29(火)22:14:56No.1338108321+
幻日虹と凪はちょっと強すぎる
20425/07/29(火)22:15:05No.1338108375+
炭治郎鬼化の時の判断が早すぎるのほんと👺の弟子
20525/07/29(火)22:15:36No.1338108568そうだねx2
刀すっぽ抜けてその勢いのままぶん殴るのが正解とか誰がそんなのわかるんだよ
20625/07/29(火)22:15:50No.1338108663+
凪って水関係ないじゃん…
風じゃん…
20725/07/29(火)22:15:56No.1338108708そうだねx1
義勇さんはコミュニケーション能力がゴミなだけで
現場の指揮はマジで迅速かつ的確だからな…
20825/07/29(火)22:16:51No.1338109067+
猗窩座は柱一人と準柱一人で撃退できる相手じゃなさすぎる…
20925/07/29(火)22:16:59No.1338109120+
炭治郎が鬼にされた!がよく言われるがその前の
戦えるものすぐ集まれーーーー!!って大声で即呼びかける所も判断があまりに早い
この直前まで炭治郎の亡骸を見てまた守れなかった…と泣いてたんだぞ!
21025/07/29(火)22:17:43No.1338109421そうだねx2
>凪って水関係ないじゃん…
>風じゃん…
凪の水面を想起すれば相手の攻撃を無にする技の名前として悪くないとは思うよ
21125/07/29(火)22:18:00No.1338109526+
義勇さん部隊指揮もハイレベルにこなせるよな
そういうイメージがないだけで
21225/07/29(火)22:18:18No.1338109626+
最後の鬼炭治郎戦の時の冨岡さんは身体的に戦える状態じゃないだろあれ限界越えてるって
21325/07/29(火)22:18:26No.1338109679+
>義勇さんはコミュニケーション能力がゴミなだけで
>現場の指揮はマジで迅速かつ的確だからな…
累の時も最適解で動いてるよね
21425/07/29(火)22:18:55No.1338109863+
>猗窩座は柱一人と準柱一人で撃退できる相手じゃなさすぎる…
思い出攻撃が成功してなかったら2人とも死んでた
21525/07/29(火)22:19:09No.1338109946+
>義勇さん部隊指揮もハイレベルにこなせるよな
>そういうイメージがないだけで
俺はお前たちとは違う…柱でもない…
21625/07/29(火)22:20:01No.1338110215+
>炭治郎鬼化の時の判断が早すぎるのほんと👺の弟子
炭治郎が人を殺す前に殺すって指示は良いと思う
21725/07/29(火)22:20:11No.1338110309+
首斬り克服しかけてたから過去を思い出させなかったらもう誰も勝てなかっただろアレ
21825/07/29(火)22:21:15No.1338110696そうだねx3
痣出した後の冨岡さんは走る!飛ぶ!回る!ってだいぶ人間やめてる動きしてる
21925/07/29(火)22:21:26No.1338110764+
首切り克服って言っても2体が克服しかけて無理だったし無惨は克服じゃなくて再生力高すぎるだけだし本当に克服できるか怪しい
22025/07/29(火)22:23:21No.1338111504+
全方向へのほぼ同時乱打どうしてなんとか防げるの…?
22125/07/29(火)22:23:35No.1338111586+
壱ノ型が水面斬りで水面が揺らぎもしない凪が拾壱ノ型なのはなんかオシャレ
22225/07/29(火)22:23:45No.1338111649+
身内から鬼出てるし処刑しないと
22325/07/29(火)22:24:20No.1338111855+
痣の強化がでかすぎる
22425/07/29(火)22:24:22No.1338111865+
>全方向へのほぼ同時乱打どうしてなんとか防げるの…?
頑張って斬ってるから
22525/07/29(火)22:24:40No.1338111959+
逆に不意打ちで首落とすと炭治郎を前にして感じた無我の境地を実感できないからそのまま首落ちて死ぬんじゃないか?
22625/07/29(火)22:25:49No.1338112378+
>首切り克服って言っても2体が克服しかけて無理だったし無惨は克服じゃなくて再生力高すぎるだけだし本当に克服できるか怪しい
猗窩座は上書き人格ともともとの肉体の才能の両方だから
一番可能性があったかもしれない
22725/07/29(火)22:27:18No.1338112898+
>痣出した後の冨岡さんは走る!飛ぶ!回る!ってだいぶ人間やめてる動きしてる
痣が出る前後の義勇戦闘シーンは格好良くてufoに感謝しかない
22825/07/29(火)22:28:30No.1338113325+
>全方向へのほぼ同時乱打どうしてなんとか防げるの…?
自分のところへ向かってくるのだけ打ち払えばいいから猗窩座が技出すのより簡単だよ

- GazouBBS + futaba-