[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3851人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5368843.jpg[見る]
fu5368635.jpg[見る]
fu5368846.jpg[見る]


画像ファイル名:1753788739691.jpg-(369069 B)
369069 B25/07/29(火)20:32:19No.1338066710+ 21:45頃消えます
羽と武装以外だいたい一緒やな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/29(火)20:33:07No.1338067044そうだねx22
そんだけ違えば立派に別MSだよ
225/07/29(火)20:33:29No.1338067210そうだねx12
そりゃ右を元にデザインしたやつだし
325/07/29(火)20:34:26No.1338067598そうだねx5
プロトタイプなのでブラッシュアップ機としては正しい
425/07/29(火)20:34:29No.1338067615+
アーリーウィングとゼロカス
525/07/29(火)20:34:56No.1338067798+
アーリーってこんなまんまゼロ(EW)だったっけ
記憶と印象が違うな…
625/07/29(火)20:36:29No.1338068457そうだねx3
ほんとに顔ダメだな…
725/07/29(火)20:37:14No.1338068802+
他の機体みたいに肩だけでも弄るべきだったかな
825/07/29(火)20:37:32No.1338068943そうだねx4
アーリー5機は当時のキットのランナー1枚交換でできるようデザインされてる
色以外
925/07/29(火)20:38:37No.1338069412+
プロトゼロはこの間に入るとかじゃないんか?
1025/07/29(火)20:40:31No.1338070262+
>プロトゼロはこの間に入るとかじゃないんか?
生まれた順で言うならプロトゼロが最初だし話の流れ的にはプロトゼロからゼロシステム引っこ抜いて右に移植してる
1125/07/29(火)20:40:37No.1338070302+
プロトゼロが壊れてアーリーと羽付きトールギスをミックスしてレストアしたのがゼロ(EW)って感じになるんだっけ
1225/07/29(火)20:41:37No.1338070722+
なんでゼロの方が古いのにアーリーなんだろう
1325/07/29(火)20:42:07No.1338070935+
>プロトゼロが壊れてアーリーと羽付きトールギスをミックスしてレストアしたのがゼロ(EW)って感じになるんだっけ
それは敗栄設定でEWのゼロ(EW)はTV版のゼロと同じ設定
1425/07/29(火)20:42:11No.1338070971+
>なんでゼロの方が古いのにアーリーなんだろう
ゼロ以外はアーリーだからな
ゼロだけ呼び名変えるのもめんどくさい
1525/07/29(火)20:42:34No.1338071130そうだねx5
>なんでゼロの方が古いのにアーリーなんだろう
視聴者目線のメタ的なアーリーだから
1625/07/29(火)20:42:55No.1338071270+
いつ見ても不細工
1725/07/29(火)20:42:59No.1338071295+
>なんでゼロの方が古いのにアーリーなんだろう
EWの強化後ありきで強化前って言い回しだったか
1825/07/29(火)20:43:06No.1338071331+
MGのゼロカス信じられないぐらい出来が良くて好き
1925/07/29(火)20:43:54No.1338071643+
アーリーウイングの腕の爪気づいたら折れてた
2025/07/29(火)20:43:57No.1338071668+
プロトゼロが挟まることで15年経った初期ウイングの方が装甲というか外見は優れてたんだな感があって割と好きだ
2125/07/29(火)20:44:36No.1338071928そうだねx1
実は初出のイラストでは色が違う
特に肩はゼロと同じ順番になってる
fu5368635.jpg[見る]
2225/07/29(火)20:44:41No.1338071960+
思えばこれだけ似てるしプレバン辺りでMGSDアーリーウイング出ねぇかな…
2325/07/29(火)20:46:19No.1338072662+
敗者とFT両方にプロトゼロ出てくるけどFTは敗者じゃなくてTV→EWから続く時間軸って理解で合ってる?
2425/07/29(火)20:47:09No.1338072989+
ゼロカス派を肯定する巧みな設定
2525/07/29(火)20:47:13No.1338073020+
>敗者とFT両方にプロトゼロ出てくるけどFTは敗者じゃなくてTV→EWから続く時間軸って理解で合ってる?
むしろFTは敗者と直通
FTの過去話を敗者で補強したりしてる
2625/07/29(火)20:48:14No.1338073478+
そういえばバスターライフルってウイング以外のガンプラでも装備できるの?
デスサイズに装備させたらステルス機能で敵基地に侵入して自爆っていう荒技できそう
2725/07/29(火)20:48:29No.1338073619+
まぁ30周年とかでもエンドレスワルツの続編でFTって感じになってる
2825/07/29(火)20:48:45No.1338073739+
>敗者とFT両方にプロトゼロ出てくるけどFTは敗者じゃなくてTV→EWから続く時間軸って理解で合ってる?
FTは過去のW全ての時空を内包してるみたいな感じだから
別の世界軸が〜みたいな感じではない
EWもTVもその辺の全く関係なさそうな外伝とかも色々つまみ食いしてる
2925/07/29(火)20:48:55No.1338073795そうだねx1
>ゼロカス派を肯定する巧みな設定
デスサイズヘルカスタム「」
リーオーカスタム「」
3025/07/29(火)20:49:14No.1338073917+
>そういえばバスターライフルってウイング以外のガンプラでも装備できるの?
>デスサイズに装備させたらステルス機能で敵基地に侵入して自爆っていう荒技できそう
少なくともカトキ版はカートリッジ式なので余裕
3125/07/29(火)20:49:15No.1338073934そうだねx2
そして全体がわかりにくくなってきた
3225/07/29(火)20:49:29No.1338074051そうだねx5
>そういえばバスターライフルってウイング以外のガンプラでも装備できるの?
>デスサイズに装備させたらステルス機能で敵基地に侵入して自爆っていう荒技できそう
ウイングのはカートリッジ式だから可能
というか本編でエアリーズでぶっ放してるシーンがある
3325/07/29(火)20:49:54No.1338074220+
>プロトゼロが壊れてアーリーと羽付きトールギスをミックスしてレストアしたのがゼロ(EW)って感じになるんだっけ
観測したデータからゼロシステムがこれにしろっつってオーダー出してきただけで
ウイングもトールギスFも実機残ってたはず
3425/07/29(火)20:51:39No.1338074956+
>実は初出のイラストでは色が違う
映画のカタログにいきなりこれ載っててびびったなあ
事前情報一切なしでいきなりだったもん
3525/07/29(火)20:51:49No.1338075041+
せっかく30周年でお出しされるのがFTメインってちょっとかなり残念
3625/07/29(火)20:51:57No.1338075096+
目がチカチカするような配色してんなアーリー
3725/07/29(火)20:52:22No.1338075286+
色合いでこんなに印象違うんだって当時衝撃だった
3825/07/29(火)20:52:32No.1338075360+
>せっかく30周年でお出しされるのがFTメインってちょっとかなり残念
別に31周年で何かやってもいいし
3925/07/29(火)20:53:21No.1338075685+
>せっかく30周年でお出しされるのがFTメインってちょっとかなり残念
カトキがめんどくさいから拾わないと何も展開できねえんだよ!
4025/07/29(火)20:53:38No.1338075784+
なんか似たようなのでウイングゼロのカスタムじゃなくてウイングガンダムのカスタムっていたよね?
4125/07/29(火)20:55:04No.1338076400+
といってもなんか展開するなら敗栄かFT映像化ぐらいしか弾なくねぇか
G-UNITは外伝だし
4225/07/29(火)20:55:46 カトキNo.1338076694+
ちょっとだけアレンジいれていいです?
4325/07/29(火)20:55:53No.1338076738+
クロークドカスタム共はほぼEW仕様にも見えるがFTなんだろうか
4425/07/29(火)20:56:08No.1338076861+
ティエルの衝動は今後拾われたりすることがあるんだろうか
4525/07/29(火)20:56:58No.1338077211+
>クロークドカスタム共はほぼEW仕様にも見えるがFTなんだろうか
ウイングの頭部カラーが白雪姫
4625/07/29(火)20:56:59No.1338077219+
>>プロトゼロはこの間に入るとかじゃないんか?
>生まれた順で言うならプロトゼロが最初だし話の流れ的にはプロトゼロからゼロシステム引っこ抜いて右に移植してる
正確に言うとフレームだけは無事だったプロトゼロに左のガワを着けてさらにトールギスF(フリューゲル)で使われたウィングバインダーの改良型を取り付ける事で
文字通りの意味でウイングゼロカスタムと化した右になった事になってたはず
TV版に当たる「敗者たちの栄光」では
4725/07/29(火)20:57:30No.1338077451+
レゴみたいな色使いやな
4825/07/29(火)20:57:44No.1338077553そうだねx1
アーリー自体がEWデザイン使いまわしてプラモも出せるTV版機体作るだったはず
でも完全別機体のウィングをウィングゼロ使いまわしで作るのはおかしいだろと当時から思ってたしあんまり好きじゃなかった
他の機体は良いけど
4925/07/29(火)20:57:49No.1338077576+
>といってもなんか展開するなら敗栄かFT映像化ぐらいしか弾なくねぇか
やるとしても漫画かOVAかな…
漫画なら敗者基準のBFoPやマリーメイアの反乱とかやらないとFTできないか
5025/07/29(火)20:57:49No.1338077583+
>ティエルの衝動は今後拾われたりすることがあるんだろうか
セラフィムの見た目ゼロカスとほとんど変わらんからなぁ…
5125/07/29(火)20:57:54No.1338077609そうだねx3
外見で言えばアーリーウイングはゴッテゴテのバッテリーパック持っててこそって感じがする
5225/07/29(火)20:57:55No.1338077620+
>クロークドカスタム共はほぼEW仕様にも見えるがFTなんだろうか
分かる範囲だとサンドロックがシェヘラザード試作機風マスクでアルトロンがエピオンパイみたいな青主体
5325/07/29(火)20:58:40No.1338077944+
>せっかく30周年でお出しされるのがFTメインってちょっとかなり残念
正確に言うとアレらの機体ってFTのソレらじゃないそうな
(少なくとも公式ではそう言う事になった)
5425/07/29(火)20:59:10No.1338078155+
>思えばこれだけ似てるしプレバン辺りでMGSDアーリーウイング出ねぇかな…
BB戦士アーリータイプの羽根と爪だけ移植しよう
5525/07/29(火)20:59:35No.1338078344+
機体がFTの連中じゃないにしても乗ってるのが2代目デュオだったんで
5625/07/29(火)20:59:53No.1338078495+
>クロークドカスタム共はほぼEW仕様にも見えるがFTなんだろうか
少なくとも細かい所ではFTの機体たちを彷彿とさせる意匠は織り交ぜてるっぽいね
5725/07/29(火)21:00:02No.1338078564+
何でわざわざFTと誤認させるような物を?
5825/07/29(火)21:00:41No.1338078860+
CCはパッと見FTの機体っぽいけど
推定シェヘラザードはショーテルもマシンガンも使わない、推定プロメテウスはナイフ持ってない、アルトロンに至ってはFTだと改修機はいない(代わりにエピオンパイがいる)
と明確な齟齬がある
5925/07/29(火)21:00:41No.1338078861+
>ティエルの衝動は今後拾われたりすることがあるんだろうか
なんか妙に有名だけどオフィシャルかどうか微妙なラインだからなあの作品
6025/07/29(火)21:01:40No.1338079278+
プロメテウスはナイフ持ってないんだけどトロワ・フォボスは格闘戦得意なバリバリのナイフ使いなのが
6125/07/29(火)21:02:00No.1338079427そうだねx5
FTじゃないよ!って主張もわかるが
FTっぽい新規映像に入る直前の謎の4人がどうやってもFTのガンダムパイロット達だからな…
6225/07/29(火)21:02:29No.1338079662+
落ち着かない色だなとは思ってたけど敗栄読んでたらサンクキングダム戦でも見せ場があっていつの間にか気に入ってたEWウイング
ドライツバークは左の方が似合うと思う
6325/07/29(火)21:02:43No.1338079766+
>>せっかく30周年でお出しされるのがFTメインってちょっとかなり残念
>正確に言うとアレらの機体ってFTのソレらじゃないそうな
>(少なくとも公式ではそう言う事になった)
多分来月からの漫画用の機体だよね
6425/07/29(火)21:02:50No.1338079823+
シェヘラザードは何故か過去編でショーテル使ってんだよな…
6525/07/29(火)21:03:19No.1338080012+
映像の範囲だとデスヘルCCのパイロットが2代目ってことぐらいか
アルトロンといるのはナタクだし
6625/07/29(火)21:03:50No.1338080243+
EWって素直にTV版の後継機にすればよかったのに何であんなんになったの?
6725/07/29(火)21:04:39No.1338080568+
>EWって素直にTV版の後継機にすればよかったのに何であんなんになったの?
戦争が終わって平和になったのに後継機出てくるの意味不明だろ
6825/07/29(火)21:04:53No.1338080670+
>EWって素直にTV版の後継機にすればよかったのに何であんなんになったの?
カトキの質問にゼロの羽が虫みたいって言った女スタッフのせい
6925/07/29(火)21:05:38No.1338080989そうだねx1
>EWって素直にTV版の後継機にすればよかったのに何であんなんになったの?
戦争が終わって破棄した後の話だし、そもそも舞台が火星なのでまた事情が違ってくる
7025/07/29(火)21:06:55No.1338081560+
ゼロカスタムとか言ってたのにいつのまにか消えてた
7125/07/29(火)21:07:08No.1338081662+
エピオンパイは簡単に言えばエピオンとアルトロン混ざってるから表に出てる部分がアルトロンなだけかもしれんし…
7225/07/29(火)21:07:31No.1338081818そうだねx3
>ゼロカスタムとか言ってたのにいつのまにか消えてた
カスタムってララァ・スン専用モビルアーマーと同じで商品名称の都合でしかないので
7325/07/29(火)21:08:26No.1338082215+
カスタムしてないのにカスタム名乗ってるのが変なのはそうなんですが…
7425/07/29(火)21:08:55No.1338082375+
とばっちりで初出なのにカスタムがつくサーペント
7525/07/29(火)21:08:57No.1338082386+
>EWって素直にTV版の後継機にすればよかったのに何であんなんになったの?
EW時空ではこの姿でしたが?のハズだったんだけどね…
7625/07/29(火)21:09:16No.1338082520そうだねx3
>とばっちりで初出なのにカスタムがつくサーペント
リーオーだって初出でカスタム付いてたぞ
7725/07/29(火)21:09:55No.1338082782+
FTと今回の新規映像でも最初からこの姿でしたが?される可能性は十分にある
7825/07/29(火)21:10:01No.1338082835+
見た目の違う同じ機体を(EW)って表記されるよりカスタムって言われた方がよくわかってない顧客にもわかりやすいからな
7925/07/29(火)21:10:05No.1338082865+
EW見たら羽根生えた理由わかる?
8025/07/29(火)21:10:09No.1338082884そうだねx2
とばっちりではなく当時の商標対策での変名だから文句つけるならLMまで遡らんといかんぞ
8125/07/29(火)21:10:12No.1338082895+
続編出す以上新機体出してプラモ売らなきゃいけないし
でも主人公達の見た目変わるほど時間経過させるわけにもいかんし
作中のMS改造役の5博士は死んでるし
8225/07/29(火)21:10:36No.1338083056+
右のやつアニメとそのあとで頭のカメラの色違うのなんなの
8325/07/29(火)21:11:26No.1338083387そうだねx2
プロトゼロ出してカスタム名称の矛盾を無くした!って言ってるのいるけどカスタムなんて名称20年も前から使われてないしデスサイズヘルカスタムとかヘビーアームズカスタムとかガン無視なのひどいと思う
8425/07/29(火)21:11:30No.1338083412+
>>クロークドカスタム共はほぼEW仕様にも見えるがFTなんだろうか
>少なくとも細かい所ではFTの機体たちを彷彿とさせる意匠は織り交ぜてるっぽいね
FTとか見てないので教えしてほしいんだけど
なんで姿出さないでマント被ってるの?
8525/07/29(火)21:11:38No.1338083454+
>EW見たら羽根生えた理由わかる?
敗者読めばわかる
簡単に言うならすでにあの形のバックパックは開発されてた
8625/07/29(火)21:12:14No.1338083704そうだねx1
>FTとか見てないので教えしてほしいんだけど
>なんで姿出さないでマント被ってるの?
舞台が火星なので磁気嵐を防ぐための装備というのが物語的な理由
8725/07/29(火)21:14:05No.1338084465+
地球で大暴れするアーリーW見て他の博士たちはゼロそのまんまやんけ!見た目手抜きしやがって!って思ったんかな
8825/07/29(火)21:15:12No.1338084930+
>FTとか見てないので教えしてほしいんだけど
>なんで姿出さないでマント被ってるの?
ガンダムは火星専用に作られてないから磁気嵐対策にマント被ってる
8925/07/29(火)21:15:20No.1338084983+
左のMGスパロボで惚れて買ったらバスターライフル持てなかったなあ…
9025/07/29(火)21:16:00No.1338085271そうだねx1
左スパロボに出てたんだ…?
9125/07/29(火)21:16:24No.1338085418+
>地球で大暴れするアーリーW見て他の博士たちはゼロそのまんまやんけ!見た目手抜きしやがって!って思ったんかな
そもそも本編のウイングゼロは5つあったプランのうちカトルが入手できたのがアレってだけなんでデスサイズゼロとかサンドロックゼロとかが出てくる可能性もあった
9225/07/29(火)21:16:32No.1338085475+
>デスサイズヘルカスタムとかヘビーアームズカスタムとかガン無視なのひどいと思う
ヘビーアームズとサンドロックは中盤改造された時に名前変わってないから実際カスタム
デスサイズはまあ…(ヘル)の部分がカスタム相当のはずなんだが…
9325/07/29(火)21:16:46No.1338085556+
ドライツバークも気づけばかなり古株じゃないか?
9425/07/29(火)21:17:20No.1338085784+
>左のMGスパロボで惚れて買ったらバスターライフル持てなかったなあ…
MGver.ka流用でそのあたり改修したアップデート版出ると思ってたんだけどMGver.ka派生キットが出る頻度ガタ落ちして久しい…
9525/07/29(火)21:17:28No.1338085832+
>左のMGスパロボで惚れて買ったらバスターライフル持てなかったなあ…
親指を真下に向けるとちゃんとしっかり持てた記憶がある
9625/07/29(火)21:17:29No.1338085843そうだねx3
>ドライツバークも気づけばかなり古株じゃないか?
そりゃFTがW15周年企画なもので…
9725/07/29(火)21:18:26No.1338086244+
>そもそも本編のウイングゼロは5つあったプランのうちカトルが入手できたのがアレってだけなんでデスサイズゼロとかサンドロックゼロとかが出てくる可能性もあった
H教授の趣味があの羽か
H教授があのウイングゼロ設計したならサンドロックゼロは少なくともない?
9825/07/29(火)21:19:02No.1338086508+
アフターコロニーの世界ではMSの黎明期からこの生っぽい羽根を作る技術があったのか
9925/07/29(火)21:20:41No.1338087151+
>>そもそも本編のウイングゼロは5つあったプランのうちカトルが入手できたのがアレってだけなんでデスサイズゼロとかサンドロックゼロとかが出てくる可能性もあった
>H教授の趣味があの羽か
>H教授があのウイングゼロ設計したならサンドロックゼロは少なくともない?
カトルが建造したやつがプロトゼロだからあの羽根ではない
10025/07/29(火)21:21:29No.1338087476+
>左スパロボに出てたんだ…?
1回隠しで出た
今だとアウトなのかな…
10125/07/29(火)21:21:46No.1338087601+
思ってたより本体一緒なんだな…
10225/07/29(火)21:22:10No.1338087765+
ハイレゾのゼロカスが今更ほしいけど再販とかされないのかな
てかハイレゾってパワードレッド以降出てるんだか出てないんだかもよくわからない…
fu5368846.jpg[見る]
10325/07/29(火)21:22:11No.1338087770+
>1回隠しで出た
>今だとアウトなのかな…
敗者たちの栄光名義で出せば
当時はEWで出してアウトー
10425/07/29(火)21:22:11No.1338087772そうだねx1
>>左スパロボに出てたんだ…?
>1回隠しで出た
>今だとアウトなのかな…
当時でもアウトだった疑惑あるやつ!
10525/07/29(火)21:23:03No.1338088095+
アーリーウィングの翼が一番カッコよく見える
10625/07/29(火)21:23:52No.1338088393+
RGゼロカスやっぱいいなぁ
当時最新の1/144フォーマットで遂に出るって聞いて嬉しかった思い出
10725/07/29(火)21:24:03No.1338088480そうだねx2
>実は初出のイラストでは色が違う
>特に肩はゼロと同じ順番になってる
>fu5368635.jpg[見る]
fu5368843.jpg[見る]
そっちの色はメタコンで出てたけどなんというかその…くどい!
10825/07/29(火)21:25:18No.1338088949+
手が真っ白なやつとグレーなやつあるけどどっちが正しいんだ?
10925/07/29(火)21:25:43No.1338089107+
今はMSVも表記しなきゃだしアーリーはどう転んでも隠しユニットだから出ないよな
11025/07/29(火)21:25:56No.1338089201そうだねx1
>そっちの色はメタコンで出てたけどなんというかその…くどい!
頬の青が合ってなさすぎる
11125/07/29(火)21:26:14No.1338089304+
アーリーがほぼデザインゼロカスなのセンスねぇなって昔なってた
11225/07/29(火)21:26:58No.1338089543そうだねx1
ゼロより好きだなウイングガンダムew
11325/07/29(火)21:27:02No.1338089572+
>ゼロカスタムとか言ってたのにいつのまにか消えてた
上にも書かれてるけど一応後付けで文字通りのゼロカスタムという事にもなったから…
11425/07/29(火)21:27:07No.1338089600+
>>>左スパロボに出てたんだ…?
>>1回隠しで出た
>>今だとアウトなのかな…
>当時でもアウトだった疑惑あるやつ!
攻略本で黒塗りやnoimage表記…
内部データ流用してる続編でリストラ…
11525/07/29(火)21:27:32No.1338089746そうだねx4
よく考えたらセンチネルだめー!された直後にアーリーこっそり隠し機体で仕込んでるの剛毅すぎんだろ
11625/07/29(火)21:28:29No.1338090109+
カスタムは誤解を招くから自重してる流れがあったところにクロークドカスタムがやってきた
あっちはほんとにカスタムだよね?
11725/07/29(火)21:29:30No.1338090489+
>手が真っ白なやつとグレーなやつあるけどどっちが正しいんだ?
映像設定重視なら白でカトキ自身の絵だとグレーが多い
トサカカメラとか耳とか細かい部分の配色もたまに変わる
11825/07/29(火)21:30:21No.1338090818+
>思ってたより本体一緒なんだな…
本体というか(話的には)右が左のガワ流用してるんで…キット的には右の本体流用して左が出来てるんだけども
11925/07/29(火)21:30:26No.1338090846+
>カスタムは誤解を招くから自重してる流れがあったところにクロークドカスタムがやってきた
>あっちはほんとにカスタムだよね?
数日後突然クロークド(EW)になってる可能性
12025/07/29(火)21:30:33No.1338090892+
>右のやつアニメとそのあとで頭のカメラの色違うのなんなの
ゼロシステムのオンオフでデコカメラの色変わる
12125/07/29(火)21:30:46No.1338090968+
>アーリーがほぼデザインゼロカスなのセンスねぇなって昔なってた
デザイナーのお遊びで生まれたような機体群だから最初からちゃんと依頼されてれば新たにデザイン起こしたとは思う
12225/07/29(火)21:31:26No.1338091229+
手とカメラの色はアニメとカトキのリファインや玩具でコロコロ変わるけど今はだいたいトサカ緑の手は白だと思うよ
12325/07/29(火)21:32:24No.1338091583+
>fu5368846.jpg[見る]
何気にMGBBでもこの形態に変形できるらしいね、ウイングゼロ
まぁプロトゼロが変形できてこっちじゃできない道理は無いんだけども
12425/07/29(火)21:33:10No.1338091869+
そういえばエンドレスワルツだとサンドロックとヘビーアームズも大規模に改造された設定なの?
12525/07/29(火)21:33:11No.1338091881+
カトキたまにそこ変えたら別の機体になっちゃうよ!ってアレンジするから⋯
ストライクの目緑にアレンジしたり
12625/07/29(火)21:33:45No.1338092117そうだねx2
カスタムしてないからカスタム外すのはいいけど(EW版)もなんかダサいから
なんかいい感じの名前つけて欲しかったなって
12725/07/29(火)21:34:00No.1338092228+
色の派手さでアーリーをゼロのパワーアップ版なのかなと小学生の頃思ってた
12825/07/29(火)21:34:06No.1338092267+
>よく考えたらセンチネルだめー!された直後にアーリーこっそり隠し機体で仕込んでるの剛毅すぎんだろ
EW版権で行けると勘違いしてだけじゃねぇかな…
12925/07/29(火)21:34:41No.1338092490+
>そういえばエンドレスワルツだとサンドロックとヘビーアームズも大規模に改造された設定なの?
いわゆるTV版におけるサンドロック改やヘビーアームズ改に当たるのがその二体よ
13025/07/29(火)21:35:11No.1338092670+
0年代前半くらいのカトキ味をすごく感じるのはゼロよりウイングの方だから結構好み出る
13125/07/29(火)21:35:48No.1338092888+
EW劇場版当時のHJ記事だったと思うけど元々EW機キットにランナー一枚足して出せるくらいのデザインってコンセプトで描かれてた筈
13225/07/29(火)21:35:52No.1338092917+
>ストライクの目緑にアレンジしたり
その辺はルージュの目の色として拾われてたように思う
後にキラが乗った仕様だと緑目のストライクその物の色になってたけど
13325/07/29(火)21:36:00No.1338092976+
>0年代前半くらいのカトキ味をすごく感じるのはゼロよりウイングの方だから結構好み出る
バーチャロンみたいなカラーリングだな…
13425/07/29(火)21:36:24No.1338093131+
>そういえばエンドレスワルツだとサンドロックとヘビーアームズも大規模に改造された設定なの?
EWのアニメだと皆最初から改修後の姿
初期型がデザインされてなかったから
13525/07/29(火)21:36:28No.1338093157+
実はカスタム表記自体が無くなってかなり経つと聞く
13625/07/29(火)21:36:45No.1338093272+
ヘビーアームズとサンドロックは敗者で使い捨ての武装ゴツメの貰ってたな
13725/07/29(火)21:37:55No.1338093715+
初代からしてガンダムの目の色は安彦イラストでもコロコロ変わってたし設定的にきちんと遵守されるようになったのオルタナティブからくらいでは
13825/07/29(火)21:37:59No.1338093745+
>EW劇場版当時のHJ記事だったと思うけど元々EW機キットにランナー一枚足して出せるくらいのデザインってコンセプトで描かれてた筈
13925/07/29(火)21:38:00No.1338093747+
>>ストライクの目緑にアレンジしたり
>その辺はルージュの目の色として拾われてたように思う
>後にキラが乗った仕様だと緑目のストライクその物の色になってたけど
いやGFFで後年出たときのアレンジだよ
しかもルージュとストライクで同時展開
14025/07/29(火)21:38:59No.1338094113+
>実はカスタム表記自体が無くなってかなり経つと聞く
プラモだとMGゼロでもうew版表記だからほんとに当時の表記って感じ
14125/07/29(火)21:39:51No.1338094434+
アーマデュロ装備だいすき
マグアナックっぽいデザインの追加盾なの大好き
すっごい動かしづらいのきらい…

- GazouBBS + futaba-