レス送信モード |
---|
大エチオピア・ルネサンスダムこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
それは!
… | 125/07/29(火)20:14:12No.1338058885+南スーダン緊急事態! |
… | 225/07/29(火)20:14:44No.1338059117+今すぐ寄付をする |
… | 325/07/29(火)20:15:51No.1338059618+上流にダム作るのって下流の国が怒らないの? |
… | 425/07/29(火)20:16:09 エジプトNo.1338059766そうだねx9…すぞ |
… | 525/07/29(火)20:17:14No.1338060290そうだねx5>上流にダム作るのって下流の国が怒らないの? |
… | 625/07/29(火)20:19:12No.1338061148そうだねx1テドロスが中国の言いなりだったようにエチオピアは中国資本で支配されてるのでそのうち中国のものになる |
… | 725/07/29(火)20:19:50No.1338061426+>エチオピア政府は「貯水に他国の同意を得る法的義務はない」「戦争をするなら数百万人を動員できる」とも表明している |
… | 825/07/29(火)20:21:07No.1338061958そうだねx3>>上流にダム作るのって下流の国が怒らないの? |
… | 925/07/29(火)20:24:41No.1338063544そうだねx1緊急事態過ぎる… |
… | 1025/07/29(火)20:26:01No.1338064108+エジプト軍相手じゃ厳しいだろ…エリトリア相手でも苦戦してたのに |
… | 1125/07/29(火)20:26:04No.1338064130そうだねx3>アスワンダムはいいのか? |
… | 1225/07/29(火)20:27:10No.1338064595+この島国ってもしかして恵まれてる? |
… | 1325/07/29(火)20:28:45No.1338065213そうだねx8>この島国ってもしかして恵まれてる? |
… | 1425/07/29(火)20:28:54No.1338065276そうだねx13>この島国ってもしかして恵まれてる? |
… | 1525/07/29(火)20:32:12No.1338066659+ふたばにもダムを作ろう |
… | 1625/07/29(火)20:33:41No.1338067292そうだねx2>ふたばにもダムを作ろう |
… | 1725/07/29(火)20:33:57No.1338067398+>ふたばにもダムを作ろう |
… | 1825/07/29(火)20:35:12No.1338067936+>あれはエジプト国内だけの話だし |
… | 1925/07/29(火)20:35:53No.1338068207そうだねx1>>ふたばにもダムを作ろう |
… | 2025/07/29(火)20:35:57No.1338068236そうだねx3水を巡って戦争は定番だしな… |
… | 2125/07/29(火)20:36:40No.1338068558+中国も絶賛インドの上流に建設中だよ |
… | 2225/07/29(火)20:37:38No.1338068978+ここでも戦争が始まるのか |
… | 2325/07/29(火)20:37:52No.1338069083そうだねx1はやく戦争になぁれ |
… | 2425/07/29(火)20:38:22No.1338069296+中国世界征服に乗り出してんな… |
… | 2525/07/29(火)20:39:13No.1338069695+ダム破壊ミサイルの開発を急ごう |
… | 2625/07/29(火)20:39:26No.1338069802+大工チオってなんだろうかと思ったら |
… | 2725/07/29(火)20:40:03No.1338070068+>ダム破壊ミサイルの開発を急ごう |
… | 2825/07/29(火)20:40:17No.1338070163そうだねx1>ダム破壊ミサイルの開発を急ごう |
… | 2925/07/29(火)20:41:35No.1338070714+ダムを破壊したらどうなる |
… | 3025/07/29(火)20:42:24No.1338071045+ダム破壊命令 |
… | 3125/07/29(火)20:44:07No.1338071731+ヨーロッパでもドナウ川で揉めるし国境跨ぐ大河は問題になりやすい |
… | 3225/07/29(火)20:44:08No.1338071735+中国今の体制終わったら反動凄すぎて国の十や二十はマジで吹っ飛びそうだな… |
… | 3325/07/29(火)20:44:28No.1338071873+水中爆裂型 |
… | 3425/07/29(火)20:45:25No.1338072285+中国って自国にデカい川あるじゃん |
… | 3525/07/29(火)20:46:12No.1338072621+エチオピアからしたら知らねえよって話だな |
… | 3625/07/29(火)20:47:30No.1338073132+エジプトとエチオピアじゃ国力が違いすぎる |
… | 3725/07/29(火)20:51:08No.1338074729+やっぱ地続きの国って大変だな… |
… | 3825/07/29(火)20:53:28No.1338075727+スーダン挟んでるから強気なの? |
… | 3925/07/29(火)20:54:33No.1338076185そうだねx2>スーダン挟んでるから強気なの? |
… | 4025/07/29(火)20:56:02No.1338076818そうだねx5>エチオピアからしたら知らねえよって話だな |
… | 4125/07/29(火)20:58:09No.1338077711+日本は日本で大旱が起こって東北と日本海側が死にかけてる… |
… | 4225/07/29(火)20:59:56No.1338078518+日本で水の取り合いで農家同士や自治体同士で喧嘩になっても最悪日本政府が割って入ってなんとかできるけど |
… | 4325/07/29(火)21:02:10No.1338079513+しかも乾燥地域だからね |
… | 4425/07/29(火)21:03:08No.1338079935+インドとパキスタンの紛争でも河川を武器にしてたな |
… | 4525/07/29(火)21:03:19No.1338080011そうだねx1>うちの国も水源関係はまあまあ遺恨が残ってるよ… |
… | 4625/07/29(火)21:03:19No.1338080013+勝手に争え!!! |
… | 4725/07/29(火)21:03:26No.1338080062+今こそエチオピア皇帝の出陣だ |
… | 4825/07/29(火)21:05:37No.1338080978+黒部ダムの20倍の発電量か… |