[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3882人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1753787404143.jpg-(36765 B)
36765 B25/07/29(火)20:10:04No.1338057171そうだねx1 21:20頃消えます
テレビ持ってない「」ってスポーツとかリアルタイムで見たい番組とかアニメとかどうしてるの?
有料配信か配信されるまで待つ系?
テレビ番組を自発的にこの番組見るとか昔からほとんど無いけどつけときゃ自動的にラジオ+映像で情報入ってくるのが利点よね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/29(火)20:13:47No.1338058714+
元々撮り溜めしてたの見なくなってきたから手放してそのままアニメとかドラマは見なくなった
スポーツはバスケ好きだから現地行ってる
リアルタイムでみたくなる番組もあるのかもされんけどその情報すら入ってこないんじゃよ
225/07/29(火)20:15:00No.1338059245そうだねx6
ここの実況とか見るにテレビいらないのはあぶあぶな妄想赤ちゃんで実際みんな持ってるよな
325/07/29(火)20:15:30No.1338059466+
そもそも1時ソースなんだからTV見るよな
425/07/29(火)20:16:19No.1338059842そうだねx19
まずスポーツとかリアタイとかテレビ特有の番組とか興味ないからテレビいらないってなるわけでどうするのって言われてもそもそも見ないとしか言いようがない
525/07/29(火)20:16:53No.1338060132そうだねx2
アマプラで見れない作品はこの世に存在しないものとする
625/07/29(火)20:18:06No.1338060680そうだねx7
スポーツ見ないのとリアルタイムで見たい番組も特にないからあんまり困ってない
725/07/29(火)20:18:36No.1338060871+
firestickあればだいたいどうにかなる
825/07/29(火)20:18:57No.1338061046そうだねx5
ここはテレビにしがみついてる老人が沢山いる場所だぜ
925/07/29(火)20:20:07No.1338061540+
NHKワンも始まるし色々問題ないかと
1025/07/29(火)20:22:30No.1338062547そうだねx1
CMがうざすぎる
アドブロ入れたい
1125/07/29(火)20:24:10No.1338063308そうだねx2
夕方とかの地方ニュース好きだけどな
旬の食材とか新しいお店とかイベント情報とか天候とか天気予報とか
それ目的でテレビ付けてるとかじゃないけど黙っててもへーって脳に情報送ってくれるのが良いというか
明日の営業トークとか一般的な会話のネタにもなるし
1225/07/29(火)20:25:13No.1338063765そうだねx1
>ここはテレビにしがみついてる老人が沢山いる場所だぜ
こういう線引きが一番番の老人だぜ
1325/07/29(火)20:25:30No.1338063893+
老人はなんでも線引きしたがるからないつの時代も
1425/07/29(火)20:26:30No.1338064299+
TVに興味がないとそういうのがやりますよーって情報も入ってこないからな…
1525/07/29(火)20:27:28No.1338064713+
アニメは配信で野球はDAZNで見てるわ
1625/07/29(火)20:28:03No.1338064911そうだねx1
テレビあった頃も録画でどのみちリアルタイムでほとんど見ないし…
1725/07/29(火)20:28:05No.1338064927+
たまに溜まった録画をまとめて見ると落ち着く
1825/07/29(火)20:28:20No.1338065028+
テレビの時代は終わった!これからはネット!みたいなのをはしかのように通ってきたんじゃよ
1925/07/29(火)20:28:54No.1338065270そうだねx2
最近は緊急性の高いニュースはつべで流してくれるからありがたいわ
2025/07/29(火)20:28:56No.1338065295+
ニュースならテレビ局もネットでも配信してるから困らんしな
2125/07/29(火)20:29:00No.1338065328+
>>ここはテレビにしがみついてる老人が沢山いる場所だぜ
>こういう線引きが一番番の老人だぜ
怠惰で気力も失せておすすめ動画見るだけになったのを
「俺はテレビ卒業した一味違う人間」て思ってるのいいよね
2225/07/29(火)20:29:21No.1338065477そうだねx2
これからはネット!!!!!!!!
ソースはTVのぺたぺたポスト
ギャグか?
2325/07/29(火)20:29:51No.1338065709+
テレビ見ないアピールもテレビ持ってないレベルと特定の番組を見る習慣とか無いですよと芸能人に興味が無いからテレビに出てるの歌、俳優、ドラマとか誰が誰ってのまったく知りませんって見てないがいるよね
2425/07/29(火)20:30:22No.1338065920+
大衆から外れたことをして
大衆に向かってあいつは老人!
っていうの昔からよくあるから今更感
2525/07/29(火)20:30:23No.1338065923そうだねx6
ネットで見るかテレビ放送で見るかの違いだろ
何を拘っているんだ
2625/07/29(火)20:30:24No.1338065924そうだねx1
なんかめっちゃ早口じゃん…
2725/07/29(火)20:30:28No.1338065953+
スマホのワンセグ
2825/07/29(火)20:30:38No.1338066028+
本当に見ないと一生後悔するような番組なんて無いと気づいた
とはいえプッシュ型のニュースって重要だから新聞のweb配信契約した
2925/07/29(火)20:31:20No.1338066312そうだねx1
>スマホのワンセグ
平成かよ
3025/07/29(火)20:31:45No.1338066483+
10年くらい前が一番テレビ見てなかったと思う
今はTverなり使ってる
3125/07/29(火)20:32:56No.1338066960+
今はテレビ局のつべにチャンネル持ってたりTVerとかでネットで見れるからテレビじゃなくてもいいよねって話だと思ってたけど
なんか急にキレてる人がいる…
3225/07/29(火)20:33:12No.1338067080そうだねx1
リアルタイムで見たいものがないからテレビ持ってない
3325/07/29(火)20:33:14No.1338067097+
テレビ見ないってべつに偉くもなんともないと思うんだけど
なんでアピールとか自慢とかって話になるんだろう
3425/07/29(火)20:33:15No.1338067106+
>夕方とかの地方ニュース好きだけどな
>旬の食材とか新しいお店とかイベント情報とか天候とか天気予報とか
>それ目的でテレビ付けてるとかじゃないけど黙っててもへーって脳に情報送ってくれるのが良いというか
全国トピックスでもないのに興味ある人そんないない俺の地方の催しものや食べ物屋を代わりに足を運んで俺に情報くれる奇特な人なんて存在しないからボーッと見てるときあるよね
3525/07/29(火)20:33:22No.1338067152+
PCのチューナーでTV見てる
3625/07/29(火)20:33:24No.1338067178そうだねx2
いやテレビ持ってる見てるとかを否定する意思は全くなくて…
ただスレ「」の質問に対して俺はテレビ興味ないからどうでもいいですとしか言いようがないんだが…
3725/07/29(火)20:34:04No.1338067449+
今時放送後配信開始だろ
3825/07/29(火)20:35:20No.1338067987そうだねx5
ていうか未だにネットを何か別の世界の物と思っている方が老人じゃねーの
3925/07/29(火)20:35:21No.1338067992+
ここの実況スレの勢いを見てみんなテレビ持ってる!は
そっちの方がばぶばぶ赤ちゃんレベルの知能だろ…
4025/07/29(火)20:36:01No.1338068266そうだねx1
Tver地上波同時配信とか知らなそう
4125/07/29(火)20:36:20No.1338068400+
チューナーレステレビはあるけどテレビを持ってるといえるんだろか
4225/07/29(火)20:36:22No.1338068412そうだねx1
>ここの実況スレの勢いを見てみんなテレビ持ってる!は
>そっちの方がばぶばぶ赤ちゃんレベルの知能だろ…
話のレイヤー変えちゃうのがバブばううううん!で笑った
4325/07/29(火)20:36:47No.1338068602そうだねx1
>ここの実況スレの勢いを見てみんなテレビ持ってる!は
>そっちの方がばぶばぶ赤ちゃんレベルの知能だろ…
来たな
4425/07/29(火)20:37:21No.1338068849+
結局見たいスポーツがテレビで見られないから…
4525/07/29(火)20:37:29No.1338068921+
テレビなぁ…なんつーか面白い番組が無くなってアニメもほとんど深夜になったせいで見れなくなったから
別もうどうでもいいかなぁって
4625/07/29(火)20:37:57No.1338069118+
>チューナーレステレビはあるけどテレビを持ってるといえるんだろか
広義のテレビジョンなのは間違いないだろう
4725/07/29(火)20:38:12No.1338069220+
逆に今新聞がアツい
4825/07/29(火)20:38:18No.1338069263そうだねx3
ここの実況スレも一番伸びてんのネットの無料配信コンテンツじゃね?
4925/07/29(火)20:38:32No.1338069380+
自分の価値観と違ってきたから
TVは老人!
というスーパー老人が出ないことをいのr祈る
5025/07/29(火)20:38:47No.1338069514+
>>チューナーレステレビはあるけどテレビを持ってるといえるんだろか
>広義のテレビジョンなのは間違いないだろう
今見てる画面もテレ・ビジョンなのでテレビ!
5125/07/29(火)20:38:52No.1338069555+
>>スマホのワンセグ
>平成かよ
平成のスマホだよ
過去のスマホの再利用なんてデータバンクかそんな感じが丁度だよ
観たい番組がまだ残ってる局あるし
5225/07/29(火)20:38:57No.1338069587+
>広義のテレビジョンなのは間違いないだろう
テレビ放送受像機でないのならただのモニターではないか?
5325/07/29(火)20:39:04No.1338069641+
>自分の価値観と違ってきたから
>TVは老人!
>というスーパー老人が出ないことをいのr祈る
スーパー誤字老人になってるじゃん
5425/07/29(火)20:39:20No.1338069756+
>ここの実況スレも一番伸びてんのネットの無料配信コンテンツじゃね?
一番伸びてるって言ったら愛知だけど
それをの除いたらリアルタイム放送の実況だよ
5525/07/29(火)20:39:26No.1338069794+
テレビまったく見なくなって処分した
アニメもアマプラ見てたが面白いのなくて8月で解約しそう
5625/07/29(火)20:39:50No.1338069963+
オールドメディアのテレビなんて見ないんですけおおおお!!!
5725/07/29(火)20:39:54No.1338069997+
>一番伸びてるって言ったら愛知だけど
>それをの除いたらリアルタイム放送の実況だよ
もちつけ
深呼吸しろ
5825/07/29(火)20:39:59No.1338070033+
逆に全ての興味を失っていく老人アピールになってない??
5925/07/29(火)20:40:08No.1338070105+
他人と違うことをして相手を見下したいからTVは老人以外のなんでもないよ
6025/07/29(火)20:40:12No.1338070133+
アニメが大部分深夜帯になってその上配信もあるのが痛い
天気予報はもうわざわざテレビ見る必要もないし
6125/07/29(火)20:40:36No.1338070291+
テレビないとゲーム機とか小さい画面でやってるの?
6225/07/29(火)20:40:41No.1338070322そうだねx2
>逆に全ての興味を失っていく老人アピールになってない??
ではなく単純に今のテレビ番組面白いのあんまり無いのが…
6325/07/29(火)20:40:49No.1338070361そうだねx1
同時配信も多いんで別に実況に困ったことはないんだよな…
6425/07/29(火)20:40:58No.1338070440+
20年くらいレコーダーをPCディスプレイに繋ぐ形態でやってる
6525/07/29(火)20:41:08No.1338070513+
テレビみなくなって気付いたんだけどCMって視聴する気力すごい削ってるだなって
15分毎やクライマックスにCM入れられると集中力切れる
6625/07/29(火)20:41:14No.1338070550+
>ではなく単純に今のテレビ番組面白いのあんまり無いのが…
ただ自分の価値観と違うだけだよね
6725/07/29(火)20:41:17No.1338070571+
>テレビないとゲーム機とか小さい画面でやってるの?
テレビとモニターは別では?
6825/07/29(火)20:41:54No.1338070840+
VHFとかケーブル使わなくても地上波等のが見られる選択肢が増えたのは単純に良いことだなと
6925/07/29(火)20:41:54No.1338070844+
>>テレビないとゲーム機とか小さい画面でやってるの?
>テレビとモニターは別では?
モニターってテレビのことだろ?
7025/07/29(火)20:42:07No.1338070937+
>>ではなく単純に今のテレビ番組面白いのあんまり無いのが…
>ただ自分の価値観と違うだけだよね
自主規制自主規制でどんどんやることも小さくなっちゃって
雛壇でただただくっちゃべってるだけのはな…
7125/07/29(火)20:42:09No.1338070953+
>テレビないとゲーム機とか小さい画面でやってるの?
43インチの4KTVにPCとかゲーム機繋いで使ってるよ
アンテナ立ててないしテレビは映らんが
7225/07/29(火)20:42:17No.1338071002+
朝テレビ付けててもリポーターが変なテンションで話してて耳キンキンして辛い
7325/07/29(火)20:42:23No.1338071040+
>テレビみなくなって気付いたんだけどCMって視聴する気力すごい削ってるだなって
>15分毎やクライマックスにCM入れられると集中力切れる
だいたいCMに入ると音量跳ね上がるのが集中力ゴッソリ削ってくる
7425/07/29(火)20:42:39No.1338071162+
別にTVは単方向通信に限らないから大型モニタ欲しさにTVを選ぶのも普通だぞ
7525/07/29(火)20:42:45No.1338071197+
スポーツもアニメもゲームも興味ない「」だっているんだよ
7625/07/29(火)20:42:56No.1338071275+
テレビ無い奴と同じくらいPC無い奴も増えてんだよな
7725/07/29(火)20:42:56No.1338071277+
チューナーレステレビというものがあってだな
7825/07/29(火)20:43:03No.1338071310+
>テレビみなくなって気付いたんだけどCMって視聴する気力すごい削ってるだなって
>15分毎やクライマックスにCM入れられると集中力切れる
というか動画配信サービスのドキュメンタリーとかに慣れてると地上波は大した事ないのに引き伸ばしすぎだし何重にも流すからすげえダレる
7925/07/29(火)20:43:08No.1338071353+
>別にTVは単方向通信に限らないから大型モニタ欲しさにTVを選ぶのも普通だぞ
それは普通にモニタ買うんじゃねえの…?
8025/07/29(火)20:43:23No.1338071443そうだねx1
>スポーツもアニメもゲームも興味ない「」だっているんだよ
いもげにいるの碌な動機じゃなさそうだな
8125/07/29(火)20:43:25No.1338071457+
野球は寧ろ昔から憎いし
それ以外のスポーツはあんまり見る機会無い上に結構配信もあるし
単純にテレビじゃなきゃダメが理由がどんどん無くなっていく
8225/07/29(火)20:43:41No.1338071559+
>テレビ無い奴と同じくらいPC無い奴も増えてんだよな
スマホって便利ね
8325/07/29(火)20:43:46No.1338071595+
>自主規制自主規制でどんどんやることも小さくなっちゃって
>雛壇でただただくっちゃべってるだけのはな…
ネットも同じじゃねえかな…・・つべrの毎年度規制コンテンツ知ってるか?
8425/07/29(火)20:43:58No.1338071674+
大災害時にはTVつける
あとはたまにアニメ見るくらい
8525/07/29(火)20:44:22No.1338071832+
スマホがいい!
ってわけじゃなくて
本音は大画面欲しいがほとんどという
8625/07/29(火)20:44:31No.1338071899+
アニメ以外の実況はやらんし…
8725/07/29(火)20:44:40No.1338071958+
スマホはどうしてもマルチタスクに限界がある
8825/07/29(火)20:44:55No.1338072066そうだねx1
>スマホはどうしてもマルチタスクに限界がある
もう一つの手にもスマホを持てばいい
8925/07/29(火)20:45:00No.1338072106+
実況ログ見たらたしかにほとんどTVだったわ
9025/07/29(火)20:45:00No.1338072108そうだねx1
>ネットも同じじゃねえかな…・・つべrの毎年度規制コンテンツ知ってるか?
狂ってんの?
9125/07/29(火)20:45:26No.1338072293+
>ネットも同じじゃねえかな…・・つべrの毎年度規制コンテンツ知ってるか?
つべは自分が見たいと思ってるものしか探さないから
昔のテレビみたいな何やるのかなーってわくわくが無いかなそもそも
9225/07/29(火)20:45:42No.1338072396+
ワンセグ見るのに中古のXperia買ったぜ
9325/07/29(火)20:45:45No.1338072421+
タブレット最高!
お前もタブレット最高と言いなさい!
9425/07/29(火)20:45:51No.1338072468+
見たいテレビ番組なんてないよテレビ持ってないんだからテレビ持っててテレビ見てるから見たいテレビ番組が出てくるんだよ
9525/07/29(火)20:45:56No.1338072494+
>実況ログ見たらたしかにほとんどTVだったわ
実況するにはタイミングを合わせるのが重要だからな…
9625/07/29(火)20:46:08No.1338072585+
毎朝車の中でニュース見るくらい
9725/07/29(火)20:46:08No.1338072588+
>いもげにいるの碌な動機じゃなさそうだな
単なる暇つぶしだから…まぁ…
9825/07/29(火)20:46:10No.1338072602+
そもそも規制がTVもネットも同じフェーズなので
そういうことなのだ
9925/07/29(火)20:46:15No.1338072640+
>スマホはどうしてもマルチタスクに限界がある
そこで二台持ちですよ!
いやそんな感じで紹介してるネット記事見たときは頭痛くなってきた
10025/07/29(火)20:46:21No.1338072679+
最近はつべで各局公式のニュース見れるからいいよね
しかも見たいときにだ
10125/07/29(火)20:46:23No.1338072695+
きっとそのうちスマホとして使いながらPCの本体代わりになる時代が来るしな
10225/07/29(火)20:46:35No.1338072764+
TVがダメっていうより動画コンテンツが受け付けないってことか
10325/07/29(火)20:46:52No.1338072880+
ちょっと待って平成ってスマホあった?
10425/07/29(火)20:47:01No.1338072935+
動画ダメな人もいるんだな
まあいるか
10525/07/29(火)20:47:16No.1338073043+
アニメ見ながら実況スレ見てアニメキャプってうpしつつゲームもやるってスマホだと難しいじゃん
10625/07/29(火)20:47:33No.1338073159+
テレビ見なくなって長く経つけどちょっと前はTVerくらいは見てた
今はTVerすら見ない
10725/07/29(火)20:47:38No.1338073205+
タレントや自己主張強い人のコンテンツが苦手
10825/07/29(火)20:47:40No.1338073218+
テレビよりスマホの方が早くない?
10925/07/29(火)20:47:44No.1338073256そうだねx1
>ちょっと待って平成ってスマホあった?
iPhone出たのが平成19年ですけど
11025/07/29(火)20:47:54No.1338073329+
>最近はつべで各局公式のニュース見れるからいいよねしかも見たいときにだ
バッファ的なものでTVもあるからなぁ
11125/07/29(火)20:47:55No.1338073337+
>TVがダメっていうより動画コンテンツが受け付けないってことか
エジソンに親でも殺されたのか?
11225/07/29(火)20:47:56No.1338073351+
>ちょっと待って平成ってスマホあった?
ガラケー普及したのが平成だしiPhoneやスマホが普及したのも平成
11325/07/29(火)20:48:17No.1338073505+
テレビはNHK取られて無料ですらないって気づいちゃうともうね
11425/07/29(火)20:48:18No.1338073518+
>>ちょっと待って平成ってスマホあった?
>iPhone出たのが平成19年ですけど
なんだママの誕生年か
11525/07/29(火)20:48:20No.1338073542+
朝の情報番組?実況とか意味分かんねぇいもげ文化はアレ本当になんなんです?
別に憎いとか嫌いとかじゃなくて何でそんな文化が…?って不思議と言うか不審というか気持ち悪さを感じる
普通の社会人はお仕事はじめてるような時間帯でなんで…?みたいな
11625/07/29(火)20:48:25No.1338073586+
>ちょっと待って平成ってスマホあった?
令和生まれか?
11725/07/29(火)20:48:27No.1338073602+
>ちょっと待って平成ってスマホあった?
懐かしい
俺が初めて買ったスマホはiPhone3GSだった
その頃はiPodに毛が生えたようなもんだったけど
11825/07/29(火)20:48:31No.1338073632+
改善する気がないだけでTV局も毎期何がだめだったか発表してるからな
11925/07/29(火)20:48:46No.1338073740+
>テレビよりスマホの方が早くない?
なにいってんの
あれなソースならともかく結局サーバーを経由するからダイレクトなTVの方が早いぜ!
12025/07/29(火)20:48:57No.1338073817+
>朝の情報番組?実況とか意味分かんねぇいもげ文化はアレ本当になんなんです?
>別に憎いとか嫌いとかじゃなくて何でそんな文化が…?って不思議と言うか不審というか気持ち悪さを感じる
>普通の社会人はお仕事はじめてるような時間帯でなんで…?みたいな
別に定時が9時以外の普通の社会人もいますけど…
12125/07/29(火)20:49:09No.1338073883+
>朝の情報番組?実況とか意味分かんねぇいもげ文化はアレ本当になんなんです?
>別に憎いとか嫌いとかじゃなくて何でそんな文化が…?って不思議と言うか不審というか気持ち悪さを感じる
>普通の社会人はお仕事はじめてるような時間帯でなんで…?みたいな
主婦だっていると思うぞここ
12225/07/29(火)20:49:37No.1338074100そうだねx1
同時配信といいつつスポーツの試合だとネットは30秒くらい遅れてたりするよね
12325/07/29(火)20:49:41No.1338074136+
>テレビはNHK取られて無料ですらないって気づいちゃうともうね
さらにスマホから得られる気象情報も受信料から出てると知れば大人になれるぞ
12425/07/29(火)20:49:42No.1338074145+
ラヴィットはまだいいとしてぽかぽか実況はよくわからない…
12525/07/29(火)20:49:49No.1338074181+
七年前は平成なんだからスマホくらいあるだろiphone16まで出てんだぞ
12625/07/29(火)20:49:52No.1338074203そうだねx3
>朝の情報番組?実況とか意味分かんねぇいもげ文化はアレ本当になんなんです?
>別に憎いとか嫌いとかじゃなくて何でそんな文化が…?って不思議と言うか不審というか気持ち悪さを感じる
>普通の社会人はお仕事はじめてるような時間帯でなんで…?みたいな
野球と背信者の実況とかは割と外から来た文化だよ
12725/07/29(火)20:50:07No.1338074298+
>>テレビはNHK取られて無料ですらないって気づいちゃうともうね
>さらにスマホから得られる気象情報も受信料から出てると知れば大人になれるぞ
ガキに正論言うな
12825/07/29(火)20:50:20No.1338074384+
>さらにスマホから得られる気象情報も受信料から出てると知れば大人になれるぞ
なんで関係ない話混ぜれると思ったの?
12925/07/29(火)20:50:43No.1338074544+
>野球と背信者の実況とかは割と外から来た文化だよ
いもげなんて昔から野球の勝ち負け実況しながら夕飯抜きとかしてたよ
13025/07/29(火)20:50:59No.1338074658そうだねx3
背信者!?
13125/07/29(火)20:51:49No.1338075044+
スポーツとかアニメ趣味あったら
テレビ処分しないだろうな…
13225/07/29(火)20:52:05No.1338075165+
>背信者!?
ユダが人気と聞いた
13325/07/29(火)20:52:38No.1338075395+
便利ですよTVer
不快なCM少ないし
13425/07/29(火)20:52:40No.1338075408そうだねx1
ちょっと違うけど前までこういうのは新聞読まないやつってどうしてるの?って言われてたのかな
13525/07/29(火)20:52:58No.1338075537+
結局のところ情報作ってコーデック変換してサーバーに流すから
TVを喜寿員としたメディアはなくらないよってことか
13625/07/29(火)20:53:03No.1338075568+
NHKのニュース以外見てなかったから処分したよ
13725/07/29(火)20:53:18No.1338075667+
PCで見れるようにしてるから…
13825/07/29(火)20:53:29No.1338075730そうだねx1
>喜寿員
基準ぐらいちゃんと書けや!
13925/07/29(火)20:54:13No.1338076035+
たしかにこの流れ見るとTV処分は大衆とは違うことをしたい老人的思考だな
・・・
14025/07/29(火)20:54:24No.1338076111+
>NHKのニュース以外見てなかったから処分したよ
いやわりと垂れ流しするニュースとしてNHKは結構最適解じゃないかな…
14125/07/29(火)20:54:25No.1338076119+
必要な時だけJSPORTS加入してるわ
14225/07/29(火)20:54:56No.1338076360+
昔はせっせと録画設定して録り溜めてたけど
ネット配信が充実してもうこれでいいなってなった
14325/07/29(火)20:55:21No.1338076528そうだねx1
このスレなんか統を失ってそうな人いない?
14425/07/29(火)20:56:11No.1338076881そうだねx3
>たしかにこの流れ見るとTV処分は大衆とは違うことをしたい老人的思考だな
テレビより手軽かつ便利なスマホが世の中に広まっただけだと思うけど…
14525/07/29(火)20:57:04No.1338077251そうだねx6
>あぶあぶな妄想赤ちゃん
なにそれ
14625/07/29(火)20:57:05No.1338077268そうだねx3
ニュースだけが流れてるチャンネルがあればそれ見たい
14725/07/29(火)20:57:19No.1338077360そうだねx1
テレビもスマホもPCも全部見るけど…
14825/07/29(火)20:59:04No.1338078106+
テレビを見る時間がない
14925/07/29(火)20:59:15No.1338078195そうだねx2
>テレビより手軽かつ便利なスマホが世の中に広まっただけだと思うけど…
結局これだよな…
15025/07/29(火)20:59:30No.1338078300そうだねx1
たまにサウナでテレビ見ると延々広告見せられてる気分になる
情報番組とかバラエティとかも
15125/07/29(火)21:00:10No.1338078605+
>たまにサウナでテレビ見ると延々広告見せられてる気分になる
>情報番組とかバラエティとかも
そういうオレ査定ゼロ円の情報をなんか背景にしたい時もある
15225/07/29(火)21:00:41No.1338078855+
>野球と背信者の実況とかは割と外から来た文化だよ
はーい今から異端審問しまーす
15325/07/29(火)21:00:42No.1338078864そうだねx2
>たまにサウナでテレビ見ると延々広告見せられてる気分になる
>情報番組とかバラエティとかも
昔に比べて広告がだいぶ胡散臭いのだらけになってきて
テレビ局マジで金ないんだなって伝わってきてしまう…
15425/07/29(火)21:01:13No.1338079085そうだねx3
テレビだのネットだのもう古いよ
今のトレンドはショート動画ばかり見てるとバカになるぞ
15525/07/29(火)21:02:08No.1338079492+
型にはまらないスタイルよな
15625/07/29(火)21:02:19No.1338079591そうだねx3
キャッシュレス決済とかにもいるけどキャッシュレスが偉い!現金、財布持ちは馬鹿!情弱!みたいな変な方向というか攻撃的な極論にたどり着く人たまに居るよね
聡明な「」はそんなこと無いだろうけどね!
15725/07/29(火)21:03:10No.1338079946+
>>たまにサウナでテレビ見ると延々広告見せられてる気分になる
>>情報番組とかバラエティとかも
>昔に比べて広告がだいぶ胡散臭いのだらけになってきて
>テレビ局マジで金ないんだなって伝わってきてしまう…
番組の内容も民放はすごく貧乏くさい
15825/07/29(火)21:03:27No.1338080070そうだねx6
なんだかんだ言ってテレビは見ててコンシューマーゲーム機を持っててデスクトップPCは無いみたいなのが「」だよ
俺がその真逆だからわかるよ
15925/07/29(火)21:04:01No.1338080318+
クソみたいド田舎だからそもそも実況してる番組テレビでやってないというね…
16025/07/29(火)21:04:53No.1338080675+
>なんだかんだ言ってテレビは見ててコンシューマーゲーム機を持っててデスクトップPCは無いみたいなのが「」だよ
>俺がその真逆だからわかるよ
テレビは見ててコンシューマーゲーム機持っててスマホを持ってて配信サブスク契約しててタブレット持っててデスクトップPCはあるよ
流石にテレビ1日も見ないみたいな日はあるよ
16125/07/29(火)21:06:03No.1338081155+
テレビもネットも大差ないからどっちも見なくなったなぁ
16225/07/29(火)21:06:35No.1338081412+
>なんだかんだ言ってテレビは見ててコンシューマーゲーム機を持っててデスクトップPCは無いみたいなのが「」だよ
「 」がみんなテクノロジーに明るいってわけじゃないしそりゃそう
16325/07/29(火)21:07:12No.1338081695そうだねx3
>テレビもネットも大差ないからどっちも見なくなったなぁ
There is the Internet
16425/07/29(火)21:07:18No.1338081739+
SNSは見なくなったな…
テレビと似てきた
16525/07/29(火)21:07:45No.1338081935そうだねx3
テレビは自然と見なくなったからなぁ…
親ですらテレビつまらんからってテレビの大画面でYOUTUBEみてる
実況が盛り上がるのがすげぇよここ
16625/07/29(火)21:08:55No.1338082376そうだねx3
>キャッシュレス決済とかにもいるけどキャッシュレスが偉い!現金、財布持ちは馬鹿!情弱!みたいな変な方向というか攻撃的な極論にたどり着く人たまに居るよね
>聡明な「」はそんなこと無いだろうけどね!
いきなり関係ない話しないで
16725/07/29(火)21:10:01No.1338082834+
テレビ見てるのはアホの老人が多いのはそう
ネットが違うかといわれると別に…
16825/07/29(火)21:10:03No.1338082848+
>なんだかんだ言ってテレビは見ててコンシューマーゲーム機を持っててデスクトップPCは無いみたいなのが「」だよ
>俺がその真逆だからわかるよ
俺もそのタイプだ
出先でスマホ、自宅でPCさえあればいいってなった
ゲームもPCで寝転がりながらやりたいようなのはSteamDeck(PC)だし
16925/07/29(火)21:10:14No.1338082911そうだねx1
見たいスポーツないな…
17025/07/29(火)21:10:30No.1338083009+
うちの親もYouTube見てる
姪っ子もサブスクでアニメ見てる
17125/07/29(火)21:11:01No.1338083231+
テレビどころかSNSもニュースアプリの内容と今でもきっと被ってそうだし
17225/07/29(火)21:12:30No.1338083807そうだねx3
テレビはどんどん自分で首絞めてるのが
YOUTUBEなんて真似せず好きなもん作れば勝てると思うんだけどねぇ
17325/07/29(火)21:14:02No.1338084447+
>YOUTUBEなんて真似せず好きなもん作れば勝てると思うんだけどねぇ
金有り余ってるんだからYoutuberが簡単には出来ない海外ロケとかすれば良いのにな
17425/07/29(火)21:15:29No.1338085051+
>金有り余ってるんだからYoutuberが簡単には出来ない海外ロケとかすれば良いのにな
旅系ユーチューバーがあるぞ
17525/07/29(火)21:16:20No.1338085394+
>金有り余ってるんだからYoutuberが簡単には出来ない海外ロケとかすれば良いのにな
お金ないよ
17625/07/29(火)21:17:01No.1338085664+
>旅系ユーチューバーがあるぞ
旅とはまた違ったのをすりゃいいじゃん?
例えばダーウィンやイッテQみたいに珍しい動物や現象撮りに行ったり
博士ちゃんみたいに歴史とかの学術的な解説もつけたり
17725/07/29(火)21:18:02No.1338086064+
>お金ないよ
無駄に多くのタレント雇ってるからだよ金無いのは
17825/07/29(火)21:18:17No.1338086184+
深夜アニメ見るために夜更かしするのがしんどい歳になってしまった
17925/07/29(火)21:19:38No.1338086742+
>例えばダーウィンやイッテQみたいに珍しい動物や現象撮りに行ったり
>博士ちゃんみたいに歴史とかの学術的な解説もつけたり
博士はなんなのか知らないが動物なら海外の獣医師chがあるからなあ

- GazouBBS + futaba-