[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3154人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5265744.png[見る]
fu5265761.jpg[見る]


画像ファイル名:1751768836686.jpg-(46972 B)
46972 B25/07/06(日)11:27:16No.1330506863そうだねx6 13:14頃消えます
作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/06(日)11:28:23No.1330507172そうだねx102
そんなことないよって言ってほしそう
225/07/06(日)11:28:52No.1330507299そうだねx43
時代遅れですね…
325/07/06(日)11:29:16No.1330507392そうだねx12
今から石川啄木の罪を遡って私刑しなければいけないな
425/07/06(日)11:29:56No.1330507544そうだねx3
今の価値観で過去の人を裁くようなことしなきゃいいんじゃないの
525/07/06(日)11:30:47No.1330507765そうだねx11
時代遅れも何もそれを徹底したら文豪とか半分以上アウトになる
625/07/06(日)11:31:06No.1330507828+
>今の価値観で過去の人を裁くようなことしなきゃいいんじゃないの
過去の化石みたいな価値観を重んじるのか?
725/07/06(日)11:31:46No.1330507985そうだねx7
SNS時代だと過去の発言掘られて騒ぎになることおすぎ
825/07/06(日)11:31:52No.1330508008そうだねx16
>>今の価値観で過去の人を裁くようなことしなきゃいいんじゃないの
>過去の化石みたいな価値観を重んじるのか?
化石を化石として扱うなら価値はあるだろ
925/07/06(日)11:31:54No.1330508017そうだねx3
>>今の価値観で過去の人を裁くようなことしなきゃいいんじゃないの
>過去の化石みたいな価値観を重んじるのか?
過去に遡って裁かず
法とはそういうものだ
1025/07/06(日)11:31:56No.1330508029そうだねx9
>>今の価値観で過去の人を裁くようなことしなきゃいいんじゃないの
>過去の化石みたいな価値観を重んじるのか?
未来の人間からしたら我々も同じ存在なんだからそんなこと言ってたらきりがないぞ
1125/07/06(日)11:32:02No.1330508048そうだねx9
時代関係なく頭おかしいって思うよ
1225/07/06(日)11:32:17No.1330508106+
>そんなことないよって言ってほしそう
また1レス目の勝ちで悔しい
1325/07/06(日)11:32:34No.1330508180+
作品の評価と商業的な扱いもまた別
1425/07/06(日)11:33:04No.1330508293そうだねx38
分けるようにしてるけども
インタビュー見なきゃよかったな…となることはある
1525/07/06(日)11:33:46No.1330508476そうだねx38
作者の人格は作品に滲み出るんだからそもそも分けるのが無理
1625/07/06(日)11:34:01No.1330508529そうだねx2
下等な作者は出てくるなよ
1725/07/06(日)11:34:12No.1330508579そうだねx4
現在進行形でやらかしてる人のは流石に分けるの無理じゃろ
1825/07/06(日)11:34:15No.1330508596+
>今から石川啄木の罪を遡って私刑しなければいけないな
太宰治よりマシなのでセーフ
1925/07/06(日)11:34:29No.1330508663そうだねx3
好きな作者のメは見るな
2025/07/06(日)11:34:35No.1330508696そうだねx5
そろそろまとめるか
2125/07/06(日)11:34:45No.1330508733そうだねx22
作者とか声優のリアルがどうとか興味無いな…
クリエイターなら面白いものを作ってくれたらそれで良い
ただ法律を守らなかったら裁かれろよ
2225/07/06(日)11:34:57No.1330508782そうだねx16
そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
2325/07/06(日)11:35:00No.1330508798そうだねx1
色眼鏡外せないから最初から作者の事は知らないようにしている
2425/07/06(日)11:35:06No.1330508829+
作品の評価は分けて考えるべきだけど
その作品が好きかどうかには分けて考える必要ない
2525/07/06(日)11:35:27No.1330508913そうだねx8
>そろそろまとめるか
俺のレスは効果音付きで光らせてくれ
2625/07/06(日)11:35:28No.1330508916そうだねx2
実際素晴らしい作品と人の人格に相関性はないのだから
良い作品を作る人間は良い人格であってほしいというのは見る側の願望にすぎないのでは?
つまり思うのは自由だけど他人にお気持ちして押し付けるもんでもないよね
2725/07/06(日)11:35:34No.1330508940+
>ただ法律を守らなかったら裁かれろよ
俺クリエイターじゃなくて良かった…
2825/07/06(日)11:35:37No.1330508956そうだねx2
クッソ不味かったですよ
2925/07/06(日)11:35:38No.1330508962そうだねx5
>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
不倫を肯定すんの?
3025/07/06(日)11:35:55No.1330509045そうだねx1
大半の作者は人格を持ってないんですよ
3125/07/06(日)11:36:22No.1330509150そうだねx10
>今から石川啄木の罪を遡って私刑しなければいけないな
むしろここだと啄木って本人ばかりで作品全然知られてないよね
3225/07/06(日)11:36:33No.1330509203+
石川啄木も現代みたいに人柄が簡単に分かる環境だと今ほど持ち上げられて無かったと思う
3325/07/06(日)11:36:56No.1330509333そうだねx1
作品の話だけしたいってのも一方的だな
3425/07/06(日)11:36:57No.1330509337そうだねx8
中学生とセックスして内容漫画にしたような奴は無理かな
3525/07/06(日)11:37:24No.1330509462そうだねx24
>>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
>不倫を肯定すんの?
知らんがなと書いてあるのが読めない人?
3625/07/06(日)11:37:30No.1330509484+
むしろここだと作品に自分の金玉握られてるから作者や企業がちょっとぐらいクソでもスルーって多いだろ
3725/07/06(日)11:37:59No.1330509612そうだねx3
まさはるが絡むとめんどくさいことになるからまさはる発言しないでくれみたいなのも
ファン側の微妙な心理だよね
3825/07/06(日)11:38:24No.1330509726そうだねx8
あの…ここの仕草出されるとまとめづらいのでやめてください
3925/07/06(日)11:38:34No.1330509769+
十年前の漫画を今の感覚で裁くのはナンセンスだけど
直近数ヶ月程度のSNSの発言くらいは当然掘られるぞ
というかペンネームは商売で使うものなのに宣伝以外の書き込みやリポストしてる時点で危機感足りない
4025/07/06(日)11:38:42No.1330509803そうだねx1
ここ数日のトレンドはすしお…
4125/07/06(日)11:39:15No.1330509955+
作品に罪は無いからたとえ作者が強姦殺人とかしても俺はちゃんと愛してあげるよ
4225/07/06(日)11:39:24No.1330510005そうだねx1
作者がどうとか気にならん作品もあれば
でも作者がなあってなる作品もある
どちらか一辺倒じゃない
4325/07/06(日)11:39:34No.1330510054そうだねx5
クッソまずかったですよ
4425/07/06(日)11:40:08No.1330510203+
>作品に罪は無いからたとえ作者が強姦殺人とかしても俺はちゃんと愛してあげるよ
逆にカルト的人気出そうな罪状じゃん…
4525/07/06(日)11:40:36No.1330510341そうだねx2
製作状況とか裏話を見たくてフォローしてたのに政治情勢の話ばっかリポストして俺のサジェスト汚染する原因になってたから切ったわ
垢別にしてくれてたらいいのに
4625/07/06(日)11:41:04No.1330510437そうだねx8
>>>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
>>不倫を肯定すんの?
>知らんがなと書いてあるのが読めない人?
コイツ不倫やっても別にいいだろとか言ってるよー!!
4725/07/06(日)11:41:11No.1330510467+
「」は作品と作者結び付けるの大好きだよね
4825/07/06(日)11:41:15No.1330510485そうだねx2
>>>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
>>不倫を肯定すんの?
>知らんがなと書いてあるのが読めない人?
知らんなら知れよ
悪いと知らなかったから無罪が通るのは小学生までの話だぞ
4925/07/06(日)11:41:20No.1330510519+
重犯罪起こして展開すべて消し飛びましたぐらいならある意味すっきりするけど
脱税したけど作品の展開自体は続けますみたいなのだと語りづらさが微妙になる
5025/07/06(日)11:41:41No.1330510604+
作品を深く考える時に作家性は無視できないから完全に分けて考えるってのは違う気もする
ただ画像は相手がこの作品好きって言ってきた時に水を差すような事言うのは良くないよねってだけの話な気もする
5125/07/06(日)11:42:01No.1330510689そうだねx6
小学生か!
5225/07/06(日)11:42:34No.1330510827+
DAIGOみたいなの以外クリエイターになるのやめてほしい
5325/07/06(日)11:42:37No.1330510844+
>「」は作品と作者結び付けるの大好きだよね
作者が余計な意見表明しなきゃ結びつけないよ
鍵垢使うとかペンネームじゃなくて本名でやってるとかならわかりようがないし
5425/07/06(日)11:42:45No.1330510884+
作者の人格と作品の評価は分けて考えたい
って人が一番多い気がする
そして苦悩している
5525/07/06(日)11:43:00No.1330510950+
古今東西から芸術を語るのに作者の人格含め生い立ちや活動は重要点だ
良い人であれば良いってわけじゃないのが面白いが
5625/07/06(日)11:43:08No.1330510989+
>「」は作品と作者結び付けるの大好きだよね
作品を深く掘り下げるオタクにとって作者の人となりを知るのは当たり前だからな
5725/07/06(日)11:43:27No.1330511068そうだねx2
>作品を深く考える時に作家性は無視できないから完全に分けて考えるってのは違う気もする
>ただ画像は相手がこの作品好きって言ってきた時に水を差すような事言うのは良くないよねってだけの話な気もする
作家性ってそれこそ作品の中に表れるものであって作品外での作者の行状並べられても知らんよとしか…
5825/07/06(日)11:43:40No.1330511122+
自分の中で消化する分には自由だよ
5925/07/06(日)11:43:44No.1330511136+
>作者が余計な意見表明しなきゃ結びつけないよ
>鍵垢使うとかペンネームじゃなくて本名でやってるとかならわかりようがないし
なろうのコミカライズ見て作者がこういう人間だから〜ってよくやってる「」多い印象ある
6025/07/06(日)11:43:44No.1330511137+
この主張聞くと生理的な話なんだから考えるもクソもねえだろって思う
わざわざ作者の話してくるやつは死ねってなるけど
6125/07/06(日)11:43:49No.1330511151+
>「」は作品と作者結び付けるの大好きだよね
その人はなんでもくっつけるので嫌い…
6225/07/06(日)11:43:54No.1330511175+
編集サイドは頑張って作者のSNSやらをコントロールしてくれ
6325/07/06(日)11:43:55No.1330511177+
>製作状況とか裏話を見たくてフォローしてたのに政治情勢の話ばっかリポストして俺のサジェスト汚染する原因になってたから切ったわ
>垢別にしてくれてたらいいのに
マトモなプロは大体そうしてるからなぁ
まさはるでバズることしか考えなくなった作家はもはや死体だ
6425/07/06(日)11:44:06No.1330511237+
>重犯罪起こして展開すべて消し飛びましたぐらいならある意味すっきりするけど
>脱税したけど作品の展開自体は続けますみたいなのだと語りづらさが微妙になる
薬屋のひとりごとの2種類のコミカライズの区別が脱税/納税になったのはひどい
6525/07/06(日)11:44:14No.1330511277そうだねx1
咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
6625/07/06(日)11:44:30No.1330511346+
作者は問題起こさないでほしいな…
6725/07/06(日)11:44:40No.1330511380+
ケ有馬屋のエロ同人は抜けるんスよみたいな
6825/07/06(日)11:44:54No.1330511460そうだねx2
特撮のスレで語ってる所に脚本家が〜監督が〜プロデューサーが〜って言ってる奴が来たらスレ閉じる
作品の中身語りたいんであってスタッフの話なんかどうでもいいんだよ
6925/07/06(日)11:45:07No.1330511515そうだねx1
>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
7025/07/06(日)11:45:12No.1330511538+
不祥事起きたらどうすんだみたいな漫画原作描いてる一方で女子に不同意接触繰り返してる間抜けだったら困るもの
完全分離は不可能だよ
7125/07/06(日)11:45:30No.1330511618+
「」は嘘吐きだよ!!
みんな今ではもうアクタージュをバカにしかしないくせに!!
7225/07/06(日)11:45:37No.1330511648そうだねx4
めんどくせえ奴の相手すんなって話にしかならん気がする
7325/07/06(日)11:45:46No.1330511680+
作者の倫理観狂ってると作品にもそれが反映されがちだからそれだけは注意して見てるな…
7425/07/06(日)11:45:57No.1330511739+
>製作状況とか裏話を見たくてフォローしてたのに政治情勢の話ばっかリポストして俺のサジェスト汚染する原因になってたから切ったわ
>垢別にしてくれてたらいいのに
著名人だから政治の話するなってのもちょっと言論統制じみてるけども
だいたい直近の政治的なニュースに対しての口汚い罵りばっかり吐き捨てるアカウントになるんだよねそういう話するようになると…
7525/07/06(日)11:46:06No.1330511788+
美味しんぼとか大市民とかあの手のちょっと思想強めに出てる作品は面白い部分を無視していくらでもバカにして叩いてクソマンガ扱いしていいみたいなのが沸くから嫌い
7625/07/06(日)11:46:07No.1330511795+
関わりたくないし触らんとこっていう不可視の混同も当然のように起こってるよね
7725/07/06(日)11:46:08No.1330511797そうだねx4
>>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
>普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
こんなポルノ掲示板見てる「」も咎人じゃないか
7825/07/06(日)11:46:15No.1330511825+
>作者の倫理観狂ってると作品にもそれが反映されがちだからそれだけは注意して見てるな…
作者の倫理観はどうやって判断してるの
7925/07/06(日)11:46:28No.1330511878+
創作者なら!
言葉じゃなくて作品で語れよ!
8025/07/06(日)11:46:30No.1330511886+
我が闘争は許された?
8125/07/06(日)11:46:34No.1330511904+
俺は作者の話がしたいの
8225/07/06(日)11:46:39No.1330511929+
>>>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
>>普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
>こんなポルノ掲示板見てる「」も咎人じゃないか
単純に著作権違反の掲示板だからなここ
8325/07/06(日)11:46:47No.1330511965+
>作者の倫理観狂ってると作品にもそれが反映されがちだからそれだけは注意して見てるな…
彼岸島の作者は作品と違ってまともそうだけど…
8425/07/06(日)11:46:47No.1330511968+
相手を批判やろって姿勢で絡んできた時点でヤベー奴なので
8525/07/06(日)11:46:49No.1330511977そうだねx5
作者の不用意なヘイトスピーチでアニメ化消し飛んだ作品もあるんで
評価分けるなんて無理です
8625/07/06(日)11:46:50No.1330511986+
俺は今でもヒーラー・ガールのアニメが好きだよ……
8725/07/06(日)11:46:51No.1330511991+
>「」は嘘吐きだよ!!
>みんな今ではもうアクタージュをバカにしかしないくせに!!
最低だよ…マツキタツヤも…宇佐崎しろ先生も…
8825/07/06(日)11:46:54No.1330512010そうだねx3
でも作者「」だよ?
8925/07/06(日)11:46:54No.1330512011+
>創作者なら!
>言葉じゃなくて作品で語れよ!
kakeru
9025/07/06(日)11:46:58No.1330512026+
作者と作品を切り離して考える
って逆に言えばどんな素晴らしい作品作っても過去やらかした事は絶対に消えないって事だよね?
9125/07/06(日)11:46:59No.1330512034+
最近だとはっちぼっちぱんちがこれになってたな…
9225/07/06(日)11:47:07No.1330512070そうだねx1
>こんなポルノ掲示板見てる「」も咎人じゃないか
だからお外でここ見てるとは言わないんだ
知らない掲示板ですね
9325/07/06(日)11:47:09No.1330512079そうだねx2
>不祥事起きたらどうすんだみたいな漫画原作描いてる一方で女子に不同意接触繰り返してる間抜けだったら困るもの
>完全分離は不可能だよ
その割にるろ剣は普通に語られてるね
9425/07/06(日)11:47:18No.1330512125+
>我が闘争は許された?
おばあちゃんの知恵袋的に色々載ってるのは壺で知ってる
9525/07/06(日)11:47:18No.1330512134そうだねx3
明らかにゴシップの事しか頭にないやつが
この話題で殴ればお前は死ぬみたいに会話してくる
9625/07/06(日)11:47:21No.1330512147そうだねx12
>>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
>普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
その咎人扱いする基準が「俺たちがそうだと思ったから」なやつが増えてるのがほんとにヤバイ部分なんだけどな
9725/07/06(日)11:47:29No.1330512189+
>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
罪人にならないようにするための努力なんか本来いらないからな
9825/07/06(日)11:48:13No.1330512378+
>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
(こいつ不倫声優だから新たなセリフの録音ないんだろうな…)ってのは頭をよぎるしキャラの価値落ちてる
9925/07/06(日)11:48:19No.1330512410そうだねx3
さも絶対の法則みたいに言ってるけど全然徹底できてないのがダサいんだよな
10025/07/06(日)11:48:19No.1330512414+
>彼岸島の作者は作品と違ってまともそうだけど…
感覚がまともな上で狂った作品書いてるのとズレたまま狂った作品作ってるのは雲泥の差があると思う
10125/07/06(日)11:48:30No.1330512475+
>作者と作品を切り離して考える
>って逆に言えばどんな素晴らしい作品作っても過去やらかした事は絶対に消えないって事だよね?
そりゃ作品自体は罪滅ぼしにはならんだろ
別のことで反省したり償ったりして消すことはできるだろうけど
10225/07/06(日)11:48:35No.1330512492そうだねx1
まあどんな高尚な事を言って人を感動させたとしても
「」であることがバレたらおしまいみたいな所はある
10325/07/06(日)11:48:46No.1330512547そうだねx1
>>不祥事起きたらどうすんだみたいな漫画原作描いてる一方で女子に不同意接触繰り返してる間抜けだったら困るもの
>>完全分離は不可能だよ
>その割にるろ剣は普通に語られてるね
語りたければ語れよ
それはそれとしてイチャモンつけてくる奴は絶対消えないというのも覚悟しとけ
10425/07/06(日)11:48:47No.1330512549+
まあ出来ればSNSはやめてくれって人は居る
10525/07/06(日)11:48:49No.1330512563+
昔は読んでる作品をどんな人が作ってるかなんてわからなかったよな
だからこそジャンプの巻末コメント楽しみだったし表紙の作者写真は驚きもあった
10625/07/06(日)11:48:50No.1330512565+
画像は別に作者の話なんかしてないよね
作品が好きって意見に対してそれには同意できないって返してるだけでしょ
10725/07/06(日)11:48:53No.1330512586+
そんなこと言っても俺遊戯王好きだし…
10825/07/06(日)11:48:56No.1330512597そうだねx2
作者は「」の嫌いな◯◯の友達だよとか言われても知らん
10925/07/06(日)11:49:00No.1330512617+
>そのキャラの声優キャラデザの夫にゴリ押しで出て炎上してたよって言われても知らんがな
11025/07/06(日)11:49:03No.1330512630+
>>>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
>>普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
>その咎人扱いする基準が「俺たちがそうだと思ったから」なやつが増えてるのがほんとにヤバイ部分なんだけどな
それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
11125/07/06(日)11:49:37No.1330512785そうだねx7
>それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
本当に駄目なんだわ
11225/07/06(日)11:49:53No.1330512865+
絡んで来るようなキチガイがいる場所で語ろうとするのが悪い
11325/07/06(日)11:49:57No.1330512892そうだねx7
>画像は別に作者の話なんかしてないよね
>作品が好きって意見に対してそれには同意できないって返してるだけでしょ
とはいえ「そんな人の作る作品が好きなの?」とまで言われたらうるせぇ馬鹿としか言えない
11425/07/06(日)11:50:08No.1330512939そうだねx3
>画像は別に作者の話なんかしてないよね
>作品が好きって意見に対してそれには同意できないって返してるだけでしょ
作者が嫌い
だからその作品も嫌い
って事は最大限尊重すべき意見の一つだと思う
11525/07/06(日)11:50:13No.1330512952+
>その咎人扱いする基準が「俺たちがそうだと思ったから」なやつが増えてるのがほんとにヤバイ部分なんだけどな
本当に増えてるんだろうか
昔からそうだった気がする
11625/07/06(日)11:50:17No.1330512969+
>それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
有罪判決出されたやつが咎人じゃないのか?
それ以外はどんなに怪しかろうが無罪だし
11725/07/06(日)11:50:30No.1330513032+
単行本の合間にアシへの愚痴を言うのやめてくだち!
11825/07/06(日)11:50:39No.1330513067+
それはそれこれはこれも限度があるでな
11925/07/06(日)11:50:41No.1330513083+
>作者は「」の嫌いな◯◯の友達だよとか言われても知らん
そう言われる場合まず俺は○○など知らないってのが大半だな
12025/07/06(日)11:50:53No.1330513143+
>>>>咎人の努力はいくら冷笑してもいい世の中になってきてる
>>>普通は咎人にならないんですよ?知ってましたか?
>>その咎人扱いする基準が「俺たちがそうだと思ったから」なやつが増えてるのがほんとにヤバイ部分なんだけどな
>それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
日本国が定めた法律に違反しているかどうか以外に定義があるのかそれ…
12125/07/06(日)11:50:53No.1330513144+
>作者は「」の嫌いな◯◯の友達だよとか言われても知らん
メだと◯◯をフォローしてるから同類なんだ!が多発するので聞きたくねぇ〜ってなるやつ
12225/07/06(日)11:50:54No.1330513147+
>まあどんな高尚な事を言って人を感動させたとしても
>「」であることがバレたらおしまいみたいな所はある
そう言いながらちょくちょく覗いてるのダサすぎでしょ
12325/07/06(日)11:50:59No.1330513167+
>>その咎人扱いする基準が「俺たちがそうだと思ったから」なやつが増えてるのがほんとにヤバイ部分なんだけどな
>本当に増えてるんだろうか
>昔からそうだった気がする
人格破綻者が可視化されやすい時代になったのはある
12425/07/06(日)11:51:02No.1330513183+
例えばさアニメでCV山寺宏一のキャラ見てでもカバオの声やってるんだよな…って思う?
12525/07/06(日)11:51:14No.1330513235そうだねx5
ところで咎人って言い方がそもそも厨二臭いってツッコまないの?
12625/07/06(日)11:51:29No.1330513307+
>>それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
>有罪判決出されたやつが咎人じゃないのか?
>それ以外はどんなに怪しかろうが無罪だし
つまらない作品を作った
の一点だけで誹謗中傷が許されると思ってる連中が多い世の中よ
12725/07/06(日)11:51:35No.1330513325そうだねx1
>例えばさアニメでCV山寺宏一のキャラ見てでもカバオの声やってるんだよな…って思う?
思わねえよ
釜めしマンだなぁ…としか思わねえよ
12825/07/06(日)11:51:37No.1330513339+
自分と他人は違う存在なので考え方も違うんですよ
12925/07/06(日)11:51:40No.1330513355+
カラヴァッジォも最後はのたれ死んだ
画家としては最期の最後まで評価されてたのに
13025/07/06(日)11:51:41No.1330513356+
レイプしたことがあるエロ漫画家はエロい漫画を書けるのだろうか
13125/07/06(日)11:51:43No.1330513363+
みんな〜!!戦争由来で作られた技術で世の中を便利にしようなんて嫌だよね〜!!
13225/07/06(日)11:51:51No.1330513393そうだねx2
>>それを言い出すとそもそもその咎人の定義ってなんだよから始めないと駄目だろ
>日本国が定めた法律に違反しているかどうか以外に定義があるのかそれ…
法以外は守らなくてセーフみたいな下限で設定すると倫理観が存在しない怪物になるからそれはそれでちょっと・・・
13325/07/06(日)11:51:53No.1330513400+
>そんなこと言っても俺遊戯王好きだし…
まあもう何も言うことはないし…
13425/07/06(日)11:51:54No.1330513403そうだねx2
>本当に増えてるんだろうか
>昔からそうだった気がする
ネットの普及で人のでけー声に触れる機会が増えてそれに煽動される人も増えたろ
13525/07/06(日)11:51:55No.1330513407そうだねx6
>作者が嫌い
>だからその作品も嫌い
>って事は最大限尊重すべき意見の一つだと思う
「そんな作者の作品が好きなの?」は一線越えてるよね
13625/07/06(日)11:51:56No.1330513411+
見ないほうがマシなことが大多数なので見てない
13725/07/06(日)11:52:03No.1330513446+
自分で作者のSNSの発言見ちゃったのなら分からんでもないがその内容をわざわざ友人に言うのはない…
13825/07/06(日)11:52:05No.1330513459+
アートの世界だと作者のバックボーンと作品は並べて見るものだから作品と作者は切り分けろっててのも商業主義的な見方で絶対に正しいわけじゃないけどね
13925/07/06(日)11:52:07No.1330513464+
この人の作品好き!
えっ!?でもその人中学生とセックスした上にそれをネタに作品描いてたような人だよ!?それでもその作品好きなの…?
14025/07/06(日)11:52:10No.1330513489+
ちょっと言いにくいけど作者のやらかしが俺の許容範囲内だった時は作品と作者は別の呪文を唱えて目を逸らしてるところはある
死んでる人だと許容範囲広がる
14125/07/06(日)11:52:19No.1330513533そうだねx1
>>まあどんな高尚な事を言って人を感動させたとしても
>>「」であることがバレたらおしまいみたいな所はある
>そう言いながらちょくちょく覗いてるのダサすぎでしょ
高尚ぶっても「」なんだからバカにしかならないし偉そうに言うのやめとこうって自戒だよ
14225/07/06(日)11:52:22No.1330513547+
削除依頼によって隔離されました
にじ豚がホロライブ粘着してます
https://img.2chan.net/b/res/1330501438.htm [link]
14325/07/06(日)11:52:28No.1330513569+
犯罪者が勧善懲悪の作品作ってたら作品自体もくすむ
14425/07/06(日)11:52:37No.1330513605+
>ところで咎人って言い方がそもそも厨二臭いってツッコまないの?
そんな揚げ足取りの相手わざわざしたくないだろ…
14525/07/06(日)11:52:47No.1330513645+
>例えばさアニメでCV山寺宏一のキャラ見てでもカバオの声やってるんだよな…って思う?
その例えはおかしくねえ?
CV櫻井のキャラ見てて女関係でやらかしたやつが声やってるんだよな…って思うかどうかじゃね?
14625/07/06(日)11:52:49No.1330513654そうだねx5
>この人の作品好き!
>えっ!?でもその人中学生とセックスした上にそれをネタに作品描いてたような人だよ!?それでもその作品好きなの…?
んー…好きっていうとちょっとアウトかなってラインだ
14725/07/06(日)11:53:02No.1330513723そうだねx6
作者と作品を分けるのか分けないのかどこまで分けて考えるのかっていう問題はあるけどそれはそれとして画像はコミュニケーションの失敗の話だと思う
14825/07/06(日)11:53:07No.1330513744そうだねx4
キン肉マン好きでもゆでたまごのxとか興味ないしな
14925/07/06(日)11:53:15No.1330513778+
>みんな〜!!戦争由来で作られた技術で世の中を便利にしようなんて嫌だよね〜!!
作った奴は軽蔑するけど技術に罪はないだろ
特に技術は広まれば広まるほど便利になるんだから皆積極的に使うべきだ
15025/07/06(日)11:53:16No.1330513779+
ブランドという概念をこの世から抹消できるかで考えたほうが早い
土台無理
15125/07/06(日)11:53:24No.1330513819そうだねx4
別に作家がどのような態度を取るかは自由だけど
作家を名乗って活動してるなら作品ってブランドの一部であると判断されるし
そこで誰かに不快感を持たせる言動したら消費者が距離置くのは当たり前の市場原理でしかない
15225/07/06(日)11:53:24No.1330513824そうだねx1
過去の発言掘り返してきて今言ってるのと矛盾している!と突っ込んでいるのを見てるとめんどくせ〜てなる
15325/07/06(日)11:53:24No.1330513825そうだねx4
あいつはこんなことやったこんなにイヤなやつで!とかどんなに言おうが結局リンチの正当化だからな
15425/07/06(日)11:53:28No.1330513840そうだねx1
>ちょっと言いにくいけど作者のやらかしが俺の許容範囲内だった時は作品と作者は別の呪文を唱えて目を逸らしてるところはある
>死んでる人だと許容範囲広がる
全力で目をそらして無かった事にしてる人はある意味誰よりも作者と作品を切り離して考えられてない歪さ
15525/07/06(日)11:53:29No.1330513846+
まともじゃない人が作った作品が好きとか品性が疑われる
15625/07/06(日)11:53:36No.1330513877+
いづれただ良いものならAIでいいじゃんになりそうだから作者の人格とか作者自身のストーリー性がこれまで以上に強く評価されると思ってる
15725/07/06(日)11:53:38No.1330513888+
なんで0か1かで考えるのか
作者が鼻くそほじって食べるのが趣味くらいなら別にどうでもいいけど犯罪者だと無理みたいな中間があるもんだろ
犯罪でも脱税とかはなんか許される感じだし
15825/07/06(日)11:53:38No.1330513893そうだねx2
>高尚ぶっても「」なんだからバカにしかならないし偉そうに言うのやめとこうって自戒だよ
その極論を更にこじらせるとシャンカーみたいになるから程々に
15925/07/06(日)11:53:43No.1330513918そうだねx1
>キン肉マン好きでもゆでたまごのxとか興味ないしな
ネット取り上げてほしい作者筆頭きたな…
16025/07/06(日)11:53:44No.1330513925+
>>本当に増えてるんだろうか
>>昔からそうだった気がする
>ネットの普及で人のでけー声に触れる機会が増えてそれに煽動される人も増えたろ
やはり後からやって来たパンピーは害悪…
奴らをネットから追い出さねば…!
16125/07/06(日)11:53:48No.1330513939そうだねx8
面白い作品 ☺
暇空支持者 😢
16225/07/06(日)11:53:55No.1330513963+
>>例えばさアニメでCV山寺宏一のキャラ見てでもカバオの声やってるんだよな…って思う?
>その例えはおかしくねえ?
>CV櫻井のキャラ見てて女関係でやらかしたやつが声やってるんだよな…って思うかどうかじゃね?
鬼滅見る限り普通に許されてますね
16325/07/06(日)11:54:01No.1330513985+
良い悪いはともかく完全に切り離して見るのは感情として難しいよね
16425/07/06(日)11:54:05No.1330514019そうだねx2
>キン肉マン好きでもゆでたまごのxとか興味ないしな
誰かあのジジイからSNS取り上げてくれねえかなとは見かける度に思う
16525/07/06(日)11:54:07No.1330514024そうだねx3
児童買春で捕まった人がロリ出して来たら「あー…」ってなるのは避けられない
16625/07/06(日)11:54:13No.1330514049+
>犯罪者が勧善懲悪の作品作ってたら作品自体もくすむ
だけど犯罪者だったからこそ書けるものがあるばあいちょっと困る
それこそ刑務所の中とか
16725/07/06(日)11:54:16No.1330514063+
イスラエルでワーグナーを演奏しようと試みたユダヤ人指揮者好き
16825/07/06(日)11:54:20No.1330514077+
悪いことしてアニメ化ポシャるのといわゆる作品の評価も別だろ
16925/07/06(日)11:54:37No.1330514158+
炎上した内容によりけりとしか
17025/07/06(日)11:54:40No.1330514172そうだねx1
でもガンダムは堕胎強制老人におんぶにだっこじゃん
17125/07/06(日)11:54:43No.1330514188+
というかそういう事言ってたオタクくんたちが最近はもう主張しなくなってる感じがある
17225/07/06(日)11:54:44No.1330514190+
やっぱり女性作者しか信用できない
17325/07/06(日)11:54:48No.1330514215そうだねx3
>知らんなら知れよ
>悪いと知らなかったから無罪が通るのは小学生までの話だぞ
他人の犯罪歴を知らないのは罪でもなんでもねぇよ
17425/07/06(日)11:54:49No.1330514218そうだねx1
>>>>そのキャラの声優不倫で炎上してたよって言われても知らんがな
>>>不倫を肯定すんの?
>>知らんがなと書いてあるのが読めない人?
>知らんなら知れよ
>悪いと知らなかったから無罪が通るのは小学生までの話だぞ
本物を演じるなよ!
17525/07/06(日)11:54:49No.1330514221+
>ちょっと言いにくいけど作者のやらかしが俺の許容範囲内だった時は作品と作者は別の呪文を唱えて目を逸らしてるところはある
大概の人間そうじゃないか
17625/07/06(日)11:54:53No.1330514238+
>>高尚ぶっても「」なんだからバカにしかならないし偉そうに言うのやめとこうって自戒だよ
>その極論を更にこじらせるとシャンカーみたいになるから程々に
極論か…?シャンカーはあれだけど
17725/07/06(日)11:55:00No.1330514273+
マッキーも岡村ちゃんもピエールも許しちゃうな
17825/07/06(日)11:55:22No.1330514371そうだねx3
>やっぱり女性作者しか信用できない
薬屋のひとりごと…
17925/07/06(日)11:55:40No.1330514450+
>マッキーも岡村ちゃんもピエールも許しちゃうな
定期的にスレ立ててる人来た?
18025/07/06(日)11:55:47No.1330514492そうだねx3
>面白い作品 ☺
>暇空支持者 😢
今だにこれがあるから素直に好きと言えないクリエイターが多くて辛い
18125/07/06(日)11:55:51No.1330514505+
>極論か…?シャンカーはあれだけど
「」もペルソナのひとつでしかないだろ
どっぷりの人もまあいるってだけで
18225/07/06(日)11:56:02No.1330514555+
たとえば「」を蹴ってダメージボイスが録れた場合
「」の罪も許されないし好感度は上がらないが
ボイスの美しさは愛されるみたいな
18325/07/06(日)11:56:06No.1330514584+
SNS見るとアレな作者が多いからこの基準使うと割と選択肢が狭まっちゃうんだよな…
18425/07/06(日)11:56:08No.1330514592+
高尚ぶったっていいじゃねえか
だって「」だぜ?
18525/07/06(日)11:56:08No.1330514593そうだねx6
完全に切り離すのはそりゃ無理だろうがそれを叩き棒にして寄ってくる連中の方が身近な醜悪さなので若干どうでもよくなるところはある
18625/07/06(日)11:56:14No.1330514620+
むしろちょっと情勢が変わるだけでクソの掃き溜めみたいな弾圧を繰り返してるのが芸術史だろ
政治家どころか芸術家が芸術を弾圧しまくり
18725/07/06(日)11:56:15No.1330514626そうだねx1
作者の悪印象を作品に投影してしまって肯定できなくなるのはその読者本人の感覚で完結するものであって
他人が嫌うのを強要したり圧力をかけるべきではないのは確かだと思う
18825/07/06(日)11:56:17No.1330514636+
>むしろここだと啄木って本人ばかりで作品全然知られてないよね
今残ってる啄木の作品て小説書いてくれって援助してもらってるのにろくに書かずに出癖で適当に作ったものだからなぁ
それであのクオリティは本人がどれだけ人間性終わってても文才に惚れる人がいたの分かる
18925/07/06(日)11:56:34No.1330514710+
>「」もペルソナのひとつでしかないだろ
>どっぷりの人もまあいるってだけで
厨二病って刺されるぞ
19025/07/06(日)11:56:44No.1330514760+
>でもガンダムは堕胎強制老人におんぶにだっこじゃん
ハゲの作ったものならなんでも全肯定されるならGレコが腫れ物扱いになんてなってない
19125/07/06(日)11:56:45No.1330514763+
例えばピエール瀧がコカインやってたのはまだ作品とそこまで関係ないから良いとして
未成年強姦した後それをモチーフにロリ作品描いてるやつは死んだほうがいいよクソ外道だから
やってることが麻薬所持ならまだしも性暴力とか反社とか殺人とか差別は無理だよもう
19225/07/06(日)11:56:48No.1330514782+
解決策があるとすれば時間だ
100年後取り扱えば良い
概ね解消される
19325/07/06(日)11:56:56No.1330514816+
>過去の化石みたいな価値観を重んじるのか?
???「おい侵略者の子孫、我が民族に半万年謝罪し続けろよ」
19425/07/06(日)11:57:00No.1330514835そうだねx3
ウマ娘のCygamesの役員すら暇空支持者だし
暇空はもう諦めるしかない
19525/07/06(日)11:57:01No.1330514841そうだねx2
もう創作物見るのやめなよ
19625/07/06(日)11:57:06No.1330514861そうだねx1
正確には「犯罪者かどうか」じゃなくて「嫌い可どうか」だと思うよ
別に犯罪してなくてもムカつく作者の作品は楽しく読めないし
前科あっても別に興味ないことならどうでもいいし
19725/07/06(日)11:57:22No.1330514928+
>もう創作物見るのやめなよ
空見てる
19825/07/06(日)11:57:25No.1330514951そうだねx1
作者が良い人だとしても悪い人の時と同様に作品の評価に関係ないしどう考えても別物だろ
19925/07/06(日)11:57:30No.1330514966そうだねx1
ナイーヴ過ぎる…
20025/07/06(日)11:57:35 ID:M8DC076YNo.1330514983+
すしおが参政党支持アピールしててああ・・・ってなっちゃった
20125/07/06(日)11:57:44No.1330515025+
ビートルズとか地元でも有名なドチンピラだしジャンキーだけど曲はみんな喜んで聴いてるだろ
20225/07/06(日)11:57:48No.1330515039+
SNS見てると東京近辺に住んでる人大体都政を憎んでる気がする
20325/07/06(日)11:57:51No.1330515053+
>空見てる
時々目が合うよね
20425/07/06(日)11:57:59No.1330515078+
2007年以前からネットをやっていた者だけ有資格者だ
スマホの普及で土足で入ってきたにわか連中がネットをだめにしたんだ
新参はネットから追い出せ
20525/07/06(日)11:58:08No.1330515129+
>この人の作品好き!
>えっ!?でもその人中学生とセックスした上にそれをネタに作品描いてたような人だよ!?それでもその作品好きなの…?
でもその経験を元に名作が書けるなら読者としては嬉しくない?
20625/07/06(日)11:58:16No.1330515157+
つうか分けて考えるのが普通だよ
関係者が脱税不倫性加害してる鬼滅は完全にスルーじゃん
20725/07/06(日)11:58:26No.1330515194そうだねx4
0か1じゃなく程度問題なのでやらかしの内容次第ですかね結局のところ
20825/07/06(日)11:58:29No.1330515206+
もともとお絵かきしたり文章書いてるだけで俺より稼いでるのが気に入らない!だからなにか事件が起きたら叩きまくるよ!
20925/07/06(日)11:58:32No.1330515221+
>にじ豚がホロライブ粘着してます
>https://img.2chan.net/b/res/1330501438.htm [link]
にじがどうのこうやろうとしたら
格ゲーの話についていけなくて黙っちゃった粘着じゃん
21025/07/06(日)11:58:35No.1330515237そうだねx1
>むしろちょっと情勢が変わるだけでクソの掃き溜めみたいな弾圧を繰り返してるのが芸術史だろ
>政治家どころか芸術家が芸術を弾圧しまくり
芸術家ほど自分さえ良ければいいって感覚で生きてる連中いないよ
21125/07/06(日)11:58:39No.1330515257+
作品好きだしこれくらいなら許せるなって思ってもじわじわダメージ来て結局距離置く事もある
21225/07/06(日)11:58:49No.1330515298そうだねx2
ちょっとベクトルを変えるが
好きな作品の作者が痛い事言い出すと
やめろ…!!黙っていてくれ…!!
とはまぁなる
21325/07/06(日)11:58:57No.1330515336+
殺人鬼の自伝本とかは批判されないのに…
21425/07/06(日)11:59:02No.1330515363そうだねx1
仮に地域のみんなに愛される人が描いたすげーつまんない4コマしかない世界も困る
21525/07/06(日)11:59:04No.1330515369そうだねx1
>でもその経験を元に名作が書けるなら読者としては嬉しくない?
セカンドレイプ以外のなんでもねえよ
21625/07/06(日)11:59:19No.1330515420そうだねx2
中居くん突然復帰したら死ぬほどボコるのに
21725/07/06(日)11:59:40No.1330515522+
エロ漫画家なんかは表立ってファンを明言しづらいってだけでシコれれば何やっててもいいな
21825/07/06(日)11:59:41No.1330515524そうだねx2
>殺人鬼の自伝本とかは批判されないのに…
されまくってるじゃねぇか
21925/07/06(日)11:59:44No.1330515537+
まぁでも作者が透けて見える作品作られると分けて欲しいなら存在を隠せって言いたくなる作者は居る
22025/07/06(日)11:59:59No.1330515610+
極論その作者に対面で死ねと言われても作品は別と言えるかみたいな次元になってくるし・・・
22125/07/06(日)12:00:03No.1330515626+
>すしおが参政党支持アピールしててああ・・・ってなっちゃった
うしじま大好きアピールしてたころは
まぁ女性の好みは人それぞれだから…ってスルーしてたけど
これはちょっとな
22225/07/06(日)12:00:11No.1330515660+
>つうか分けて考えるのが普通だよ
>関係者が脱税不倫性加害してる鬼滅は完全にスルーじゃん
お前みたいなのがブチブチ粘着してるじゃん
22325/07/06(日)12:00:18No.1330515686+
>>空見てる
>時々目が合うよね
地球温暖化どうにかならないの
22425/07/06(日)12:00:42No.1330515786+
>>でもその経験を元に名作が書けるなら読者としては嬉しくない?
>セカンドレイプ以外のなんでもねえよ
こういう時は名作の礎になれて嬉しかろうと被害者叩くのが「」なんだよお客様
22525/07/06(日)12:00:44 ID:M8DC076YNo.1330515800そうだねx3
サイゲームズ木村専務 虫麻呂 巻→暇空
すしお→参政党
別にオタクってカルトへの抵抗力ってないよね
むしろ親和性高いよねってオウムの頃から思っている
22625/07/06(日)12:00:47No.1330515822+
>>殺人鬼の自伝本とかは批判されないのに…
>されまくってるじゃねぇか
ネタとかファッションで殺人鬼ネタ入れたりアイコンにする奴がちでクズで引く
22725/07/06(日)12:00:50No.1330515831+
>ちょっとベクトルを変えるが
>好きな作品の作者が痛い事言い出すと
>やめろ…!!黙っていてくれ…!!
>とはまぁなる
若先生が最近メ頑張ってるけど
逆に痛くない普通の事ばっかり言うので
ちょっと勿体ないなぁと思っている
22825/07/06(日)12:00:53No.1330515844+
ジャンプのヒット漫画家編集に嫌味言ってるやつ多すぎて困る
金持ちになっても性根は小物のまま…
22925/07/06(日)12:00:54No.1330515855+
作者と作品は分けて考えろ!ってのは正論だと思うんだけど実際に作者がセクハラおじさんだったりメで管巻いてたら分けて考えようと思ってもジワジワダメージが来るんだよな…
23025/07/06(日)12:00:59No.1330515877+
>中居くん突然復帰したら死ぬほどボコるのに
ジャニーさんが健在から中居くんも太一もやらかしとか一切報道されずに平和だったろうにな…
畜生…何で死んじまったんだよジャニーさん…!!
23125/07/06(日)12:01:12No.1330515933+
>殺人鬼の自伝本とかは批判されないのに…
さすがに見聞狭すぎるだろ
23225/07/06(日)12:01:24No.1330515988+
キン肉マン…
23325/07/06(日)12:01:27No.1330516000+
本当に面白い作品は作者の人格が嫌いでも面白さに負けて読んじゃうし
作者が嫌いだから読まなくなるのはその程度の作品ってだけだよ
23425/07/06(日)12:01:35No.1330516045+
>2007年以前からネットをやっていた者だけ有資格者だ
>スマホの普及で土足で入ってきたにわか連中がネットをだめにしたんだ
>新参はネットから追い出せ
新参が入ってくる中でも特によくない時期をあげてきたな…
23525/07/06(日)12:01:50No.1330516124+
>作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか
アクタージュ
23625/07/06(日)12:02:01No.1330516175そうだねx4
>>ちょっとベクトルを変えるが
>>好きな作品の作者が痛い事言い出すと
>>やめろ…!!黙っていてくれ…!!
>>とはまぁなる
>若先生が最近メ頑張ってるけど
>逆に痛くない普通の事ばっかり言うので
>ちょっと勿体ないなぁと思っている
それはめっちゃ良い事だろ!!!
23725/07/06(日)12:02:02No.1330516176そうだねx2
ロリエロ漫画は好きだけど流石にガチでJCくっててそれを元ネタに漫画描いてたらドン引きだよ…
23825/07/06(日)12:02:02No.1330516179+
まぁ東京オリンピックの開会式も降ろされたし
時代遅れでしょうね
23925/07/06(日)12:02:12No.1330516222+
>本当に面白い作品は作者の人格が嫌いでも面白さに負けて読んじゃうし
>作者が嫌いだから読まなくなるのはその程度の作品ってだけだよ
それはまさに作者と作品は別ってことでは…
24025/07/06(日)12:02:33 ID:M8DC076YNo.1330516310+
>>作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか
>アクタージュ
マツキが子役を幼く描いたら作画がちょっと年齢上げたやつ?
24125/07/06(日)12:02:39No.1330516329+
どこも正論じゃないだろ
じゃあ逆に名作出した作者を神のように崇め奉り大儲けさせてやるのもやめろって言うのか?
虫の良い主張してんじゃないよ
24225/07/06(日)12:02:48No.1330516363そうだねx3
作者が嫌いなやつだから作品も嫌い!はまだ分かるよ
作者が嫌いな別のやつと仲いいから作品も嫌い!はちょっとよくわからない
小学生の女子達の争いみたい
24325/07/06(日)12:03:00No.1330516416+
自分の話をしたい者同士の会話が成り立たないことによる悲劇
どちらも聞き手になってくれない
24425/07/06(日)12:03:02No.1330516428+
殺人鬼がエッセイ書くのと
サスペンス描いてる人が殺人鬼になるのは全然違うというか…
24525/07/06(日)12:03:17No.1330516496+
>若先生が最近メ頑張ってるけど
>逆に痛くない普通の事ばっかり言うので
>ちょっと勿体ないなぁと思っている
芸人じゃないんだからメの書き込みなんかに一生懸命にならなくていいよ
24625/07/06(日)12:03:24No.1330516525+
>>本当に面白い作品は作者の人格が嫌いでも面白さに負けて読んじゃうし
>>作者が嫌いだから読まなくなるのはその程度の作品ってだけだよ
>それはまさに作者と作品は別ってことでは…
だから「作品と作者は切り分けろ!」って主張に対する反論だよ
24725/07/06(日)12:03:29No.1330516549+
ろくでもない世界の情報の上澄みをすくって楽しんでるのに
小汚い格好で呪ってやると言われましてもね
24825/07/06(日)12:03:38No.1330516593+
昔は作品が残酷だからって作者がヤバい人とはならないだろ別けろってポジティブな感じで言われてたけどそういうの滅多に見なくなったな…
24925/07/06(日)12:03:52No.1330516653そうだねx1
作品と作者は別だとわかっていても
読んでいてどうしても貫通してくるからな…そういう意味でフラットな目で見ることは出来ないからやっぱ関係あるよな
25025/07/06(日)12:03:53No.1330516656+
>「」は作品と作者結び付けるの大好きだよね
アニメも漫画も作者の事なんて一切知らずに楽しめる単細胞なら楽かもしれんね
25125/07/06(日)12:03:54No.1330516664+
>それはめっちゃ良い事だろ!!!
もっとカッコつけてもいいじゃないか!
なんかこう…女性ファン増えないかなぁみたいなことばっかりで
25225/07/06(日)12:03:55No.1330516667+
>本当に面白い作品は作者の人格が嫌いでも面白さに負けて読んじゃうし
>作者が嫌いだから読まなくなるのはその程度の作品ってだけだよ
面白い作品作れる作者はその辺のゴミさをネタに昇華できてたり笑っていい空気作れてたりする
つまんない奴がそのゴミさだけ真似してただのゴミ化してるって現象はあると思う
25325/07/06(日)12:03:59No.1330516681+
でもこの政治家昔日本見捨てて海外に逃げてましたよ
25425/07/06(日)12:04:15No.1330516749+
>だから「作品と作者は切り分けろ!」って主張に対する反論だよ
反論になってないだろ
25525/07/06(日)12:04:18No.1330516760+
こういう話になるたび思うけど
ガチの犯罪やらかした人間とただ普段の素行が悪いだけの人間を同列に「イヤなやつ」で語るの無茶があるよ
25625/07/06(日)12:04:27No.1330516805そうだねx1
>アニメも漫画も作者の事なんて一切知らずに楽しめる単細胞なら楽かもしれんね
眼鏡クイってしてそう
25725/07/06(日)12:04:28No.1330516809+
個人的にはゆで先生がまともだったから逆に怖いけど
そうでない人が意外と多かった
25825/07/06(日)12:04:45No.1330516880+
殺人鬼の自伝本っていうとアキバ殺人の加藤が東方もじったタイトルの本出して
こんなもんに名前出すなみたいな感じで叩かれてたな
25925/07/06(日)12:04:51No.1330516907そうだねx1
作者もアイドル事務所みたいに編集が管理して見せられる発言だけプロデュースしろ
26025/07/06(日)12:04:55No.1330516922+
>>作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか
>アクタージュ
そこまで読みたい作品でもない
26125/07/06(日)12:04:55No.1330516926+
実際に読者だと作者が嫌いだから作品も嫌いとまではすぐにはなれず
ただ飲み込めない魚の小骨が一生引っかかってるみたいな感覚になるんですよね
26225/07/06(日)12:04:56No.1330516935+
>>アニメも漫画も作者の事なんて一切知らずに楽しめる単細胞なら楽かもしれんね
>眼鏡クイってしてそう
人をメクラ呼ばわりですか
お里が知れますね
26325/07/06(日)12:04:57No.1330516939+
ぶっちゃけ作品によるよ
普段は気にせずあれもこれも読んでるけど
旧Twitterで作者が中韓へのヘイトスピーチ撒き散らしてたのが原因でアニメ化中止とかになると読まなくなる
26425/07/06(日)12:04:57No.1330516942そうだねx2
ジャニオタに対してショタレイパーの所に金払ってんのかよとは思う
26525/07/06(日)12:04:58No.1330516945+
作品はいいのに碌でもない作者を沢山見た結果
作者という存在に興味が失せた
26625/07/06(日)12:05:02No.1330516968+
関連情報が脳をちらつくのはニューロンの仕組み的にどうしてもね…
26725/07/06(日)12:05:06No.1330516986そうだねx1
>ロリエロ漫画は好きだけど流石にガチでJCくっててそれを元ネタに漫画描いてたらドン引きだよ…
これ昔のノリだったら解像度上がってよりシコれるって反応になってたと思う
26825/07/06(日)12:05:12 ID:M8DC076YNo.1330517022+
>個人的にはゆで先生がまともだったから逆に怖いけど
>そうでない人が意外と多かった
作者はゲラゲラ笑ってそうとかパンツガビガビにして描いてそう
みたいなの好き?
26925/07/06(日)12:05:19No.1330517046+
>若先生が最近メ頑張ってるけど
>逆に痛くない普通の事ばっかり言うので
島本和彦先生に初めてお会いしましたが
一言目に凄い勢いで
山口君!私の凄いところを言ってくれ!って言われました
こういうところが凄いと思います

これが普通か
27025/07/06(日)12:05:33No.1330517104+
昔の文豪も同じ時代に生きていたらこいつの作品面白いけどクズなんだよな……ってトゲが刺さってたかも
被害者も加害者も死んでるからエンタメとして消費できるのかな
27125/07/06(日)12:05:43No.1330517138そうだねx1
>眼鏡クイってしてそう
フフンそういうレスも想定済みですよ
27225/07/06(日)12:05:49No.1330517178+
個人的には大目に見る方だけど直近のがおうはあれは無理だわ
27325/07/06(日)12:05:52No.1330517189そうだねx6
読者がどうこうじゃなくてさ…読者はなんも責任ないだろ
作家は自分の言動がどう見られるか気にした方がいいよ
fu5265744.png[見る]
27425/07/06(日)12:05:54No.1330517198そうだねx1
>これが普通か
普通ではあるでしょ
相手が普通じゃないだけで
27525/07/06(日)12:05:59No.1330517230+
>これ昔のノリだったら解像度上がってよりシコれるって反応になってたと思う
昔って気色悪いな
27625/07/06(日)12:06:00No.1330517239そうだねx1
>>それはめっちゃ良い事だろ!!!
>もっとカッコつけてもいいじゃないか!
>なんかこう…女性ファン増えないかなぁみたいなことばっかりで
いいんだよまるで実相寺が普通の人に接してるモード見てるみたいで味わい深いじゃないか
27725/07/06(日)12:06:01No.1330517242+
>作品はいいのに碌でもない作者を沢山見た結果
>作者という存在に興味が失せた
SNSはフォローしないに限る
好きな小説家とかSNSだと大体政治に物申すマンになってるし
27825/07/06(日)12:06:04No.1330517254+
>関連情報が脳をちらつくのはニューロンの仕組み的にどうしてもね…
というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
27925/07/06(日)12:06:08No.1330517281+
>こういう話になるたび思うけど
>ガチの犯罪やらかした人間とただ普段の素行が悪いだけの人間を同列に「イヤなやつ」で語るの無茶があるよ
こんな話題にヒートアップして自分の感覚こそ正しいって叫ぶ奴のおつむだと同列なんだ
バカだからしょうがないんだ
28025/07/06(日)12:06:18No.1330517328+
>でもこの政治家昔日本見捨てて海外に逃げてましたよ
政治家なんて皆そうだろ
逃げてない奴は逃げ遅れてるだけだ
28125/07/06(日)12:06:19No.1330517333+
>フフンそういうレスも想定済みですよ
データに裏切られそう
28225/07/06(日)12:06:43 ID:M8DC076YNo.1330517435+
作品と作者は関係ないだろ!って作者が⁻要素の時しか言われないよね
+要素の時にもちゃんと言ってるなら一貫性あるけどそうじゃないでしょ?
28325/07/06(日)12:06:46No.1330517443+
島本は逆に作者の人格のおかげで漫画家としての評価がだいぶ上乗せされてる
28425/07/06(日)12:06:49No.1330517464そうだねx4
>というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
いるけど…
28525/07/06(日)12:07:04No.1330517532+
嫌なら読むなでいいのにね
28625/07/06(日)12:07:13No.1330517568+
仮にもし作者が🐈や🐕だったらどう思う?
28725/07/06(日)12:07:16No.1330517581そうだねx1
>>フフンそういうレスも想定済みですよ
>データに裏切られそう
データは裏切ってない
彼らを裏切ったのは僕自身だ…!
28825/07/06(日)12:07:17No.1330517584+
この間やってたガンダムだって作品を語るうえで作者のこれまでの作品の話とか嗜好の話とか感想やら考察やらでずっと引っ張り出されてたから
良い事悪い事に関係なく作者含めて作品の一部だから
深く掘る場合は分けて考えるのは無理なんだと思う
28925/07/06(日)12:07:24No.1330517618+
>昔は作品が残酷だからって作者がヤバい人とはならないだろ別けろってポジティブな感じで言われてたけどそういうの滅多に見なくなったな…
やらかした奴の言い訳なんかに使うよりはこっちの意味で使いたいが
そもそもそんなヤバい主張はせいぜいペドロリ作家向けくらいにしか見なくなったような
29025/07/06(日)12:07:28No.1330517635+
作者のいい面は作品と混ぜて語ってもあまり何も言われなかったりする
29125/07/06(日)12:07:31No.1330517651+
>>でもこの政治家昔日本見捨てて海外に逃げてましたよ
>政治家なんて皆そうだろ
>逃げてない奴は逃げ遅れてるだけだ
政治家じゃなくて多少頭ある人はみんなそうなんですよ
残ったのは逃げ出した先でやっていく腕も頭もない連中
それが今のこの国
29225/07/06(日)12:07:32No.1330517658+
この作者クソだけどそんなの一切気にしないよね!も
この作者クソなのになんで呼んでられるの?も他人から言われることじゃないだけだよ
29325/07/06(日)12:07:35No.1330517668+
極端なこと言うけどクリエイターなんて9割が好感持てない性格してない?
逆に切り離さないとほとんどの作品見れなくね?
29425/07/06(日)12:07:39No.1330517688+
クズな部分が作品の魅力に繋がってる創作者なんかもいるので悪い部分が悪いことしかないってわけでもないという
29525/07/06(日)12:07:41No.1330517700そうだねx2
というか作者の人格のせいで作者の仕事が上手く行かない場合がザラにあるんだからそりゃ良い子ちゃんな人格してほしいわ
29625/07/06(日)12:07:46No.1330517736そうだねx1
>>ロリエロ漫画は好きだけど流石にガチでJCくっててそれを元ネタに漫画描いてたらドン引きだよ…
>これ昔のノリだったら解像度上がってよりシコれるって反応になってたと思う
コミケオフパコ漫画!フィクションです!ってやつならともかくマジで中学生をヤってたら昔でもドン引きじゃねえかな…
29725/07/06(日)12:07:48No.1330517743+
問題行動による降板とかは作品の評価ではないぞ
29825/07/06(日)12:07:51No.1330517752+
基本的に分けて考えるけど限度はある
29925/07/06(日)12:08:05No.1330517808+
>作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか

ならそういう画像貼れば?
言ってることと見せてるものが反対すぎて支離滅裂になってるぞ
30025/07/06(日)12:08:05No.1330517809そうだねx1
>読者がどうこうじゃなくてさ…読者はなんも責任ないだろ
>作家は自分の言動がどう見られるか気にした方がいいよ
>fu5265744.png[見る]
いいよねアニメ化決定!のタイミングで数年前の言動掘り起こされて絶頂から奈落に突き落とされんの
30125/07/06(日)12:08:07No.1330517824+
>作者が嫌いなやつだから作品も嫌い!はまだ分かるよ
>作者が嫌いな別のやつと仲いいから作品も嫌い!はちょっとよくわからない
>小学生の女子達の争いみたい
町山智浩は嫌いだけど進撃の巨人は好き
それでいいじゃないか
30225/07/06(日)12:08:09No.1330517840+
>>関連情報が脳をちらつくのはニューロンの仕組み的にどうしてもね…
>というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
いや別に
ちゃんと満足する出来の作品を定期的に発表してくれるならAIだって構わないよ
30325/07/06(日)12:08:10No.1330517844+
>この間やってたガンダムだって作品を語るうえで作者のこれまでの作品の話とか嗜好の話とか感想やら考察やらでずっと引っ張り出されてたから
>良い事悪い事に関係なく作者含めて作品の一部だから
>深く掘る場合は分けて考えるのは無理なんだと思う
クソみたいなオタクしぐさをさも全員がやってるみたいに言うんじゃない
30425/07/06(日)12:08:14No.1330517863+
>ジャニオタに対してショタレイパーの所に金払ってんのかよとは思う
まぁでもジャニタレのなんか陰ありそうな魅力はショタレイプされてたからってなるとジャニーさんがレイプしなくなってからのジャニタレに昔ほどの求心力なくなったのも納得できる
30525/07/06(日)12:08:18No.1330517880+
犯罪者になったら判るが時効な事が判っただけとかで全部おじゃんにするのは迷惑だなぁって
30625/07/06(日)12:08:51No.1330518041+
>というか作者の人格のせいで作者の仕事が上手く行かない場合がザラにあるんだからそりゃ良い子ちゃんな人格してほしいわ
場外乱闘で精神やったり出力自体がおかしくなることなんかザラにあるからな…
30725/07/06(日)12:08:56No.1330518064+
>>作者が嫌いなやつだから作品も嫌い!はまだ分かるよ
>>作者が嫌いな別のやつと仲いいから作品も嫌い!はちょっとよくわからない
>>小学生の女子達の争いみたい
>町山智浩は嫌いだけど進撃の巨人は好き
>それでいいじゃないか
町ヴァーさんかわいそ
30825/07/06(日)12:09:14No.1330518139+
そのお気持ち表明漫画1ミリも特にならないから描くな
漫画描け
ってなる
30925/07/06(日)12:09:15No.1330518144そうだねx1
>というか作者の人格のせいで作者の仕事が上手く行かない場合がザラにあるんだからそりゃ良い子ちゃんな人格してほしいわ
エンタメは全部共同作業だからね
一人で全部やれる超人ならともかく
31025/07/06(日)12:09:27No.1330518212そうだねx1
>クズな部分が作品の魅力に繋がってる創作者なんかもいるので悪い部分が悪いことしかないってわけでもないという
クズ過ぎて作品展開中止とかもあるけどな
31125/07/06(日)12:09:32No.1330518238そうだねx3
あとネットだと皆子供っぽくなるよね
感情的にぎゃんぎゃん言うし
31225/07/06(日)12:09:34No.1330518247+
>極端なこと言うけどクリエイターなんて9割が好感持てない性格してない?
>逆に切り離さないとほとんどの作品見れなくね?
クリエイターじゃくて人類の9割以上が好感なんて持てない性格だろ
31325/07/06(日)12:09:37No.1330518262+
>というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
創作者界隈のSNSでのしょうもないやらかし事例が多いことを考えれば
知らん方がいいなって考えるのは別に普通なような
31425/07/06(日)12:09:42No.1330518287+
ガビ山先生がさぁ…
31525/07/06(日)12:09:43No.1330518290+
>ジャニオタに対してショタレイパーの所に金払ってんのかよとは思う
ジャニオタからしたらショタレイパーの方が嬉しいんじゃない?
31625/07/06(日)12:09:46No.1330518307そうだねx1
>というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
集団製作のゲームやアニメの作者位置は矢立肇形式で良いでしょくらいには思ってるけど
31725/07/06(日)12:09:56No.1330518351そうだねx1
求められるのは性格の良さっていうか社会性だよね
別にクズでも外面良ければ問題ないし
31825/07/06(日)12:10:18No.1330518443+
作者の倫理観があまりにも読者と乖離してるとまともに読めなくなるから程度はある
31925/07/06(日)12:10:21No.1330518455+
上手なお気持ち表明漫画
…いやエッセイ漫画か
fu5265761.jpg[見る]
32025/07/06(日)12:10:22No.1330518460+
>クズ過ぎて作品展開中止とかもあるけどな
ISの末路はひどかった
32125/07/06(日)12:10:28No.1330518487そうだねx2
>島本は逆に作者の人格のおかげで漫画家としての評価がだいぶ上乗せされてる
正直新作もつまらねえからな
32225/07/06(日)12:10:31No.1330518500そうだねx1
>>極端なこと言うけどクリエイターなんて9割が好感持てない性格してない?
>>逆に切り離さないとほとんどの作品見れなくね?
>クリエイターじゃくて人類の9割以上が好感なんて持てない性格だろ
それは多分君の性格が悪いせいだな
32325/07/06(日)12:10:43No.1330518551そうだねx1
>犯罪者になったら判るが時効な事が判っただけとかで全部おじゃんにするのは迷惑だなぁって
今後もリスクになる可能性がある相手と契約させられてた取引先が一番迷惑だなあと思ってるだろうよ
32425/07/06(日)12:10:47No.1330518564+
>>ジャニオタに対してショタレイパーの所に金払ってんのかよとは思う
>まぁでもジャニタレのなんか陰ありそうな魅力はショタレイプされてたからってなるとジャニーさんがレイプしなくなってからのジャニタレに昔ほどの求心力なくなったのも納得できる
ただのプラシーボだろ
32525/07/06(日)12:11:10No.1330518667そうだねx1
松本先生エはSNSの使い方上手いなと思う
制作裏事情話が大体面白い
32625/07/06(日)12:11:13No.1330518686+
>関連情報が脳をちらつくのはニューロンの仕組み的にどうしてもね…
気持ちの整理の問題かもね
枠外にお便りありがとうとか描かれるとキツイかな
ムダな交流やめてさっさと描けみたいな雑念がね
32725/07/06(日)12:11:33No.1330518772そうだねx1
仮想敵を作って作品内でその手のを論破するような作品作ってる作者は大体リアルでもヤバいのでまぁ…
32825/07/06(日)12:11:34No.1330518776+
>島本は逆に作者の人格のおかげで漫画家としての評価がだいぶ上乗せされてる
でも売れなかったら打ち切られるんだよね
32925/07/06(日)12:11:45No.1330518821そうだねx3
>あとネットだと皆子供っぽくなるよね
>感情的にぎゃんぎゃん言うし
顔も名前もわからないところで煩悩覚醒するのはまあいいんだけど
仕事内容とペンネーム晒してる状態で乱暴なこと言うのはさすがに警戒心無さすぎる
33025/07/06(日)12:11:52No.1330518859+
島本は人格がってのとはちょっと違うと思う
あれも含めて見せてる芸だから
33125/07/06(日)12:11:54No.1330518878そうだねx1
>町山智浩は嫌いだけど進撃の巨人は好き
>それでいいじゃないか
むしろあれは町山に何十年も粘着出来るホモ
33225/07/06(日)12:11:56No.1330518886そうだねx1
>昔の文豪も同じ時代に生きていたらこいつの作品面白いけどクズなんだよな……ってトゲが刺さってたかも
>被害者も加害者も死んでるからエンタメとして消費できるのかな
物理的に離れてたり時間的に離れていたりとにかく作者との距離がのびるほどそういうのをスルーしやすくなるって人がいたが個人的にかなり腑に落ちたな
33325/07/06(日)12:12:06No.1330518934そうだねx6
単行本売れません!買ってください!助けてください!
みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
33425/07/06(日)12:12:15No.1330518971+
ここの荒らしみたいな言動の作者だとしても読者は作品だけ摂取してればいいけど
実際に顔合わせて仕事するは人たちはたまったもんじゃないだろうしな
33525/07/06(日)12:12:37No.1330519058+
作者が作品突き抜けてくる人もいるから
バーピーとかは警戒する
初動は面白いし絵も良いのだけど
33625/07/06(日)12:12:38No.1330519062そうだねx4
>求められるのは性格の良さっていうか社会性だよね
>別にクズでも外面良ければ問題ないし
昔の文豪もクズってこのスレ含めよく言ってるが
社会性は正直今のオタクと比べ物にならないほど高かっただろって思う
33725/07/06(日)12:12:41No.1330519076そうだねx2
ホモのヤク中が作った曲でも名曲はいっぱいあるし
33825/07/06(日)12:12:43No.1330519084+
作者の人格と分けて考えられる人と考えられない人がいる
俺は後者というか読んでて生産者の顔が浮かぶと素直に楽しめなくなる
だから作者の人となりとかSNSは見ないように努める
ニュースになって勝手に耳に入ってくるのはつらい
33925/07/06(日)12:12:52No.1330519120そうだねx1
>求められるのは性格の良さっていうか社会性だよね
>別にクズでも外面良ければ問題ないし
その外面取り繕うことすらできない奴がいっぱいいるから困る
34025/07/06(日)12:12:55No.1330519130そうだねx1
似た人格していても作品に漏れる人と漏れない人がいるからまあ一口には言えないよね
ファブルと嘘喰いとを見比べると後者はよう作品に出さずに踏みとどまれてるなと思う
34125/07/06(日)12:12:59No.1330519142+
>というか作品が好きなのに作者の事知りたくないって奴居ないだろ
だからこそ作者買いって言葉も生まれる
34225/07/06(日)12:13:00No.1330519148+
作品は明るいギャグとかコメディ系なのに
つぶやく内容がなんかしんどそうな事ばかりだと
流石に色んな意味でハラハラする
34325/07/06(日)12:13:03No.1330519161+
人間が大人らしく振る舞うのには罰則がやはり必要なのだなぁと
息苦しいとか言われるけど
34425/07/06(日)12:13:11No.1330519186+
作者が犯罪を犯したので掲載中止しますとかはまさに作品に問題はないけど作者に問題があるから起きた作者と作品の評価が分かれてる出来事なんだよ
作者と作品の評価を分けられないってのはその後に作者に問題があったから作品がダメって言い出す奴の事でしよ
34525/07/06(日)12:13:11No.1330519188+
>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
しかしねえ…そこから跳ねてアニメ化までいった作者もいるのだから…
34625/07/06(日)12:13:13No.1330519195そうだねx2
>顔も名前もわからないところで煩悩覚醒するのはまあいいんだけど
>仕事内容とペンネーム晒してる状態で乱暴なこと言うのはさすがに警戒心無さすぎる
正直単に頭弱いんじゃないか…?って思わされるのが一番精神に来る
34725/07/06(日)12:13:24No.1330519237+
作者がXでレスバしてても作品が面白ければ気にならない
34825/07/06(日)12:13:26No.1330519246そうだねx1
>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
○○な話(1/7)
みたいにある程度ただ乗せした方がよっぽど効果ある
34925/07/06(日)12:13:47No.1330519336そうだねx2
そもそも作者のSNSなんて見ないんで…
35025/07/06(日)12:13:49No.1330519346+
>作品は明るいギャグとかコメディ系なのに
>つぶやく内容がなんかしんどそうな事ばかりだと
>流石に色んな意味でハラハラする
ギャグ漫画家は病むからな…
35125/07/06(日)12:14:02No.1330519411+
創作者が強烈な反ワクとかでも許せるってならいいんじゃないそれで
35225/07/06(日)12:14:03No.1330519420+
>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
実際それで売れて生き残ってるマンガがあるんだからそれは違くない?
35325/07/06(日)12:14:04No.1330519423+
好奇心は猫を殺すってヤツさ
私生活まで追うな
35425/07/06(日)12:14:05No.1330519427+
>>クズ過ぎて作品展開中止とかもあるけどな
>ISの末路はひどかった
好きな作家とメで普通に話してるのはうげってなったので作品との人格切り離しは俺の中で失敗してる
35525/07/06(日)12:14:10No.1330519447+
>>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
>しかしねえ…そこから跳ねてアニメ化までいった作者もいるのだから…
マジか誰だか知らんがすげえな
35625/07/06(日)12:14:13No.1330519461そうだねx2
時効っつっても捕まってないだけの前科者なんだからそりゃ切る所には切られるわ
35725/07/06(日)12:14:18No.1330519490そうだねx1
現行作品だと結局作者やらかしたら結果的に作品終わるんだから切っても切り離せんだろ
35825/07/06(日)12:14:24No.1330519510+
五輪でなんかのミュージシャンが大昔のいじめ発言掘り出されて降板になってたけど
もう本人は覚えてなさそうな頃の過去が殺しに来ることもあるの怖いよね
35925/07/06(日)12:14:29No.1330519526+
単純に作者がいやなやつだと金落したくなくなる
36025/07/06(日)12:14:35No.1330519551+
クリエイターなんて基本クズなんだから表に出なきゃいいのに作家本人が宣伝しなきゃ食いつかない消費者が悪いんだよ
36125/07/06(日)12:14:40No.1330519576+
>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど
さすがに最近はあんま見なくなったね
逆効果だって事広まってきた感じ
でも気持ちはものすごくわかる
36225/07/06(日)12:14:42No.1330519593+
>>単行本売れません!買ってください!助けてください!
>>みたいなしょうもないお気持ち表明漫画ちょくちょく見るけど風呂場でチンパンジー!叫んでた方がマシだよあれ
>○○な話(1/7)
>みたいにある程度ただ乗せした方がよっぽど効果ある
それでバズっても結局買ってもらえるかというとね
36325/07/06(日)12:14:50No.1330519622+
>創作者が強烈な反ワクとかでも許せるってならいいんじゃないそれで
許すけどフォローは外した
もちろん作品も回続ける
36425/07/06(日)12:15:00No.1330519665+
>作家は自分の言動がどう見られるか気にした方がいいよ
>fu5265744.png[見る]
漫画家って個人事業主だからな…
取引先が難アリだったらそりゃ手を引かれて当たり前
36525/07/06(日)12:15:07No.1330519690+
ファンを悪く言ってるとちょっと引いちゃう
36625/07/06(日)12:15:08No.1330519693+
メカデザイナーとか正直漏れなく性格に難のある人ばかりだけど
そういう人が関わってるからでロボ作品見なくなる事無いしな
36725/07/06(日)12:15:16No.1330519721+
何も宣伝しないとそれはそれでお前の作品だろがってなるよ
36825/07/06(日)12:15:16No.1330519724そうだねx1
>クリエイターなんて基本クズなんだから表に出なきゃいいのに作家本人が宣伝しなきゃ食いつかない消費者が悪いんだよ
極端ー
36925/07/06(日)12:15:37No.1330519818そうだねx1
作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
37025/07/06(日)12:15:53No.1330519896そうだねx3
俺は作品楽しむために作者と混同したり混同しなかったりで都合よく使い分けてる
根本的に作者もコンテンツの一部だと思ってるフシがあるから「作者に失礼」みたいな言説が嫌い
37125/07/06(日)12:16:04No.1330519944+
バンドやってるやつって大体ロクなの居ないから作者嫌いなら作品も嫌いになるタイプの人はバンド系の音楽聴けないよね
37225/07/06(日)12:16:05No.1330519948そうだねx1
>正直単に頭弱いんじゃないか…?って思わされるのが一番精神に来る
文化人面しながらネットで齧ったような知識で政治語り出すともう黄色信号
37325/07/06(日)12:16:07No.1330519953+
絵画の世界とかだと作者の人格というか生き様含めて価値に換算される
37425/07/06(日)12:16:11No.1330519982そうだねx1
>何も宣伝しないとそれはそれでお前の作品だろがってなるよ
完全に個人でやってるweb漫画とかならともかく基本宣伝なんか企業がやりゃええわ
37525/07/06(日)12:16:17No.1330520002+
別に変な水売ってたりしてても犯罪じゃなければまあ…
37625/07/06(日)12:16:21No.1330520016そうだねx2
>五輪でなんかのミュージシャンが大昔のいじめ発言掘り出されて降板になってたけど
>もう本人は覚えてなさそうな頃の過去が殺しに来ることもあるの怖いよね
ちょっとスカッとしたな
37725/07/06(日)12:16:27No.1330520043+
>作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
限度はあるってだけだよあっても良いけど出来るだけ出すなとか
それを無視できるだけの力があるかにもよるけど
37825/07/06(日)12:16:33No.1330520073+
SNS見てるのは読者だけじゃなくて自分と未来に仕事する可能性がある人たちもいるってこと頭から抜けてる人多いよね
37925/07/06(日)12:16:42No.1330520108そうだねx3
ケースバイケースなので一概に言える話ではない
この話に限らず物事を単純化してしか考えられない人にとっては難しい話かもしれないけど
38025/07/06(日)12:16:49No.1330520146+
企業も宣伝全部にくまなくつけてくれるわけじゃないしな
38125/07/06(日)12:16:56No.1330520176+
「分けて考えられない人」だった場合に
良い作用なんか自分にないんだから働きかけをしない良心が求められるよね
38225/07/06(日)12:17:03No.1330520200そうだねx1
自意識の肥大化というのがあると思うんだ
少しでも気に入らない物を自分は排除する権利があると勘違いしているみたいな
そして大抵は好き放題に何を言っても罰せられないネットがその肥大化の一原因になっているのではって
38325/07/06(日)12:17:04No.1330520207+
>五輪でなんかのミュージシャンが大昔のいじめ発言掘り出されて降板になってたけど
>もう本人は覚えてなさそうな頃の過去が殺しに来ることもあるの怖いよね
障がい者に犬のクソ食わせてたの武勇伝にしてた奴が障がい者の応援歌担当とか知らなかったではすまないからな…
というか仕事受けた方もよく受けたよなそこもカスっぷりに磨きがかかってる
38425/07/06(日)12:17:05No.1330520209そうだねx2
売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
38525/07/06(日)12:17:19No.1330520263+
>クリエイターなんて基本クズなんだから表に出なきゃいいのに作家本人が宣伝しなきゃ食いつかない消費者が悪いんだよ
極論でしかコミュニケーション取れないお前が悪いよ
まあ実態はコミュニケーション取れてると思い込んでるだけなんだけど
38625/07/06(日)12:17:38No.1330520349そうだねx1
>五輪でなんかのミュージシャンが大昔のいじめ発言掘り出されて降板になってたけど
>もう本人は覚えてなさそうな頃の過去が殺しに来ることもあるの怖いよね
あいつの場合ずーっと言われ続けてきてたのがようやく日の目を見たって感じ
38725/07/06(日)12:17:38No.1330520350+
失脚するのも一個のエンタメみたいな部分はある
38825/07/06(日)12:17:45No.1330520390そうだねx3
>作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
完璧であれなんて言わないさ
プライベートの発言でペンネームを使わないくらいの頭は回せるだろってだけ
38925/07/06(日)12:17:55No.1330520430+
人格がクソな作者でも面白い作品は描ける
分けて考えるってのはそういうことじゃないの
39025/07/06(日)12:17:56No.1330520441そうだねx3
そもそもクリエイターが自負の名前で世に出してるものは全部作品の一部だと思うんだよね
SNSの発言とかだって作品の一部
一切表に出してないプライベートのこととかなら切り離していいと思うけど
39125/07/06(日)12:17:59 ID:8e3owL7kNo.1330520454そうだねx4
まあ肯定的なスレだと作者も作品コンテンツの一つとして楽しんでるスレめっちゃあるからその逆はするなってのも難しい話よね
作者に対して不愉快になったらそもそもその作者にも作品にも一切触れない言及しないのがその人にとって一番精神衛生に良いとは思うが
39225/07/06(日)12:18:02No.1330520469そうだねx2
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
いやそれを叫んで死体になった連中があまりにも滑稽で記憶に残るから
39325/07/06(日)12:18:02No.1330520471そうだねx1
大概自分の中でラインがあってこれを越えなきゃ平気ってだけだしな
分けて考えろよってやつもそれは例外だろってなったりするし
39425/07/06(日)12:18:03No.1330520475+
助けてください!まではわかるんだけど
グーグルのカードあげるから助けてくださいになるとなんかひいちゃった
39525/07/06(日)12:18:09No.1330520501そうだねx2
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
まあ比率で言えば討死した作品のが間違いなく多いし…
39625/07/06(日)12:18:10No.1330520512+
分ける分けないも個人の自由じゃない?
こうしろって人に押し付けなければいいと思う
39725/07/06(日)12:18:12No.1330520524そうだねx5
>作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
子供向けのテレビ番組に出てたんだからせめて犯罪はしないでくれってぐらいは求めたっていいと思うの…
39825/07/06(日)12:18:13No.1330520527+
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
「」が効果ない言ってたから
39925/07/06(日)12:18:14No.1330520531+
>完全に個人でやってるweb漫画とかならともかく基本宣伝なんか企業がやりゃええわ
売れっ子はそれでいいけど企業なんて基本発売日に少し宣伝したらほったらかしよ
べつに義務じゃないしやりたくないならやらなくていいけど売りたくないんかとは思う
40025/07/06(日)12:18:37No.1330520630そうだねx2
もう当人がSNSで宣伝するようになったらまあ作品=作者だし
客の方も盛り上がるためのアイドル欲しがってるから決定的に変わってる
40125/07/06(日)12:18:38No.1330520638+
>創作者が強烈な反ワクとかでも許せるってならいいんじゃないそれで
数年前ならともかくワクチンしろと今でもうるさく言う方も嫌だな
40225/07/06(日)12:18:50No.1330520703そうだねx1
結局何事にも限度はあるって話よね
40325/07/06(日)12:18:58No.1330520734そうだねx1
作者の人格票を超えられない程度の作品だっただけ
40425/07/06(日)12:19:18No.1330520834+
40525/07/06(日)12:19:21No.1330520852そうだねx2
>そもそも作者のSNSなんて見ないんで…
お前が見なくても俺みたいな粘着が嗅ぎつけて
お前ら信者がが楽しく語ってるとこに
でもなぁ…作者はクズだしなぁ〜…🤭
ってちょっかい出しにきたら鬱陶しいだろ?
クキキキ…
40625/07/06(日)12:19:22No.1330520859+
分けたいけど分けられない
40725/07/06(日)12:19:26No.1330520891+
作者と作品を分けて考えてもいいけど作者で作品を評価する層を否定しちゃいけない
40825/07/06(日)12:19:28No.1330520906そうだねx1
>>作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
>子供向けのテレビ番組に出てたんだからせめて犯罪はしないでくれってぐらいは求めたっていいと思うの…
シリーズ作品とかになると色んなところに波及してくるからマジで気を付けてほしいよね…
40925/07/06(日)12:19:30No.1330520913+
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
読んでない興味もない奴が勝手に言ってるだけだから
41025/07/06(日)12:19:31No.1330520920+
レイプや痴漢は被害者が生きてるから心情が問題になるけど殺人なら死体は声上げないのでセーフ感がある
41125/07/06(日)12:19:32No.1330520926+
スレ画嫌い
相手はそんな人の作品が好きなのかって言ってるだけで別に作品の評価の話してない
混同してるのは自分
41225/07/06(日)12:19:35No.1330520942+
>人格がクソな作者でも面白い作品は描ける
>分けて考えるってのはそういうことじゃないの
軸をもう一個加えて人格と面白さと仕事として成立するかが別って考えれば分かりやすいなこの話は
41325/07/06(日)12:19:36No.1330520947+
気に触ることやってても作品まで忌避するかはやらかしの内容によるな
よくスレ画になってる人殺しは仲間になれそうだけど窃盗は無理そうみたいなラインがある
41425/07/06(日)12:19:40No.1330520968そうだねx3
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
死体の数が多いのに生き残った奴いるんだから有効とか言ってる方が怖い
普通有効じゃなくてたまたま生き残っただけって考えられない?
41525/07/06(日)12:19:48No.1330521005そうだねx2
>結局何事にも限度はあるって話よね
その受忍限度は人によって違うっていうまぁいい歳こいた大人なら普通に分かる話でしかない
41625/07/06(日)12:19:49No.1330521013+
>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
具体的にどの作品が何割ぐらい生き残ったの?
41725/07/06(日)12:19:52No.1330521027+
どっちにせよ犯罪はダメだろとしか言えん
下手したら作品すら消えるのに
41825/07/06(日)12:19:59No.1330521061+
好きな作品の作者をフォローすることはあっても作者の宣伝で何かを買うことってないな…
41925/07/06(日)12:20:05No.1330521089そうだねx4
スレ画書いた奴はどうせ立花孝志とか暇空茜みたいなしょうもない煽動者に熱狂したりしてるんだろ
42025/07/06(日)12:20:22No.1330521165+
ここならルールでダメだから当たり前だけど
お外でも政治に関わる事が暴言と同じくらい忌み嫌われてるの理不尽だなって思う
42125/07/06(日)12:20:34No.1330521225+
>スレ画嫌い
>相手はそんな人の作品が好きなのかって言ってるだけで別に作品の評価の話してない
>混同してるのは自分
よくこの期に及んでそんな頭の悪いレス出来たな
42225/07/06(日)12:20:34No.1330521227+
ほとぼり冷めてそれでも評価されたら本物だし別に犯罪犯した直後自粛するのはアリだと思うぞ
昔なら燃やしてたさ
42325/07/06(日)12:20:38No.1330521244+
何年か前のもりしげを見ていたら
やっぱり作者の人格は当然大事だなと再認識したわ
42425/07/06(日)12:20:57No.1330521314そうだねx3
スレ画みたいに作者が悪人だからマイナス評価に対して切り分けろ!ってキレる人も作者が良い人だったら作品にプラス評価をしてるよ絶対
42525/07/06(日)12:20:58No.1330521321+
助けてください!って言うだけだと意味ないけど
本編少し見せて宣伝するのは一部PRにはなると思う
個人でできるのかとかそういう戦略的なのは企業側がやれってなるけど
42625/07/06(日)12:21:15No.1330521397+
今の時代表立つ人なら品行方正であれという風潮は感じる
その方が望ましいのはわかるけど
42725/07/06(日)12:21:18No.1330521411+
>どっちにせよ犯罪はダメだろとしか言えん
>下手したら作品すら消えるのに
作品=作者で褒める流れもあるから気にしないだろうし
42825/07/06(日)12:21:19No.1330521420そうだねx2
政治に熱心なやつはアレっていうイメージを民衆に植え付ける戦略があったんだろうな
42925/07/06(日)12:21:20No.1330521424そうだねx3
その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!
43025/07/06(日)12:21:25No.1330521446そうだねx2
でもその作者ドクターストップ出てるのにラーメン食べてるから生きて完結させられるか分からないよ?
43125/07/06(日)12:21:33No.1330521481+
>ここならルールでダメだから当たり前だけど
>お外でも政治に関わる事が暴言と同じくらい忌み嫌われてるの理不尽だなって思う
だってまさはるやるミュージシャンやイラストレーターやタレントってみんな馬鹿なんだもん
43225/07/06(日)12:21:36No.1330521492+
人それぞれ
好き嫌いを強要するな
43325/07/06(日)12:21:54No.1330521570そうだねx1
>スレ画みたいに作者が悪人だからマイナス評価に対して切り分けろ!ってキレる人も作者が良い人だったら作品にプラス評価をしてるよ絶対
いきなり妄想でレッテル貼りされても…
43425/07/06(日)12:21:55No.1330521575+
作者を異様に持ち上げるのも多いしなおもしれー女みたいな
人間だからどっちもあるだろ
43525/07/06(日)12:22:02No.1330521610+
>スレ画みたいに作者が悪人だからマイナス評価に対して切り分けろ!ってキレる人も作者が良い人だったら作品にプラス評価をしてるよ絶対
いま作者の話してない…
43625/07/06(日)12:22:02No.1330521611+
>スレ画みたいに作者が悪人だからマイナス評価に対して切り分けろ!ってキレる人も作者が良い人だったら作品にプラス評価をしてるよ絶対
俺はそれだな
まず作品を楽しむのが第一目標なんだから作者がそのノイズになるなら無視すればよくない?ってなる
43725/07/06(日)12:22:09No.1330521633+
>分けたいけど分けられない
そういう人の中にも別格で好きな作品があるし
作者を追うことで別の機会を拾うメリットもある
43825/07/06(日)12:22:24No.1330521680+
>>売れないと打ち切りです!助けてください!でちゃんと売れて生き残った作品がそこそこあるのに何故かずっと効果ないと思われてるのは死体の数が多いからか?
>死体の数が多いのに生き残った奴いるんだから有効とか言ってる方が怖い
>普通有効じゃなくてたまたま生き残っただけって考えられない?
やらなきゃ死んでたんだからそれやって生き残ったら有効でしょ
やっても死ぬ奴多いから有効じゃないって考えの方が怖いよ
43925/07/06(日)12:22:27No.1330521693+
>いきなり妄想でレッテル貼りされても…
あ?どこが妄想だ?
言ってみろ
44025/07/06(日)12:22:30No.1330521704+
>よくこの期に及んでそんな頭の悪いレス出来たな
言いたいことがあるなら具体的に
44125/07/06(日)12:22:39No.1330521732+
今は出版企業側にも倫理観が問われる時代…
作者がやらかし過ぎると流石に作品自体絶版になったか
44225/07/06(日)12:22:39No.1330521733そうだねx1
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!
この定型火力高過ぎるから禁止にしろ
44325/07/06(日)12:22:40No.1330521738+
薬中の作る音楽はいくつか聞いたことあるけど人殺しの作った音楽は聞いたことない
洋楽とかだったらあるのかな?
44425/07/06(日)12:22:44No.1330521756+
嫌いな奴と仲良くしてる
嫌いな奴の仲間だ
敵だ!っていう小学生女児の論法みたいの何なんだろうな
それを中年がやってるから全く微笑ましくないんだよ…
44525/07/06(日)12:22:46No.1330521764そうだねx3
>作者だって所詮は人間なんだから完璧を求めるのはナイーヴ
完璧な人格なんて求めてないから公の場でいらんこと言うな黙れっつってんだよ!
44625/07/06(日)12:22:46No.1330521765そうだねx1
作者のバックボーンも含めての作品だと思ってる
44725/07/06(日)12:22:51No.1330521786+
俺はグレーの存在だが
世の中は俺に白旗を上げてるから俺の勝ちだ
44825/07/06(日)12:22:54No.1330521797+
作者と作品を分けて考えろって人は最近のひろゆきとかホリエモンとか好きそう
44925/07/06(日)12:23:02No.1330521836+
>>いきなり妄想でレッテル貼りされても…
>あ?どこが妄想だ?
>言ってみろ
妄想じゃないって言うなら根拠はなんだ?
言ってみろ
45025/07/06(日)12:23:02No.1330521838+
>お外でも政治に関わる事が暴言と同じくらい忌み嫌われてるの理不尽だなって思う
アメリカいたときに職場で政治の話あったけれど皆が同じ方向向いているよね!って確認の時間でしかなかった
反対の意見なんて恐ろしくて言えない
45125/07/06(日)12:23:05No.1330521853そうだねx1
言いたいことはわかるけど過去の発言内容によっては他人に好きって言わない方がいいケースはある
45225/07/06(日)12:23:09No.1330521871そうだねx4
エッチな漫画描いてる作者が女だったら色めきたって喜ぶようなレス死ぬほど見るしな
45325/07/06(日)12:23:19No.1330521912+
作品のイメージが悪くなることならやらなきゃいいのに…とは思う
よそで毒を吐くことできれいな作品が生まれるのかもしれないけど…
45425/07/06(日)12:23:22No.1330521925そうだねx2
>薬中の作る音楽はいくつか聞いたことあるけど人殺しの作った音楽は聞いたことない
>洋楽とかだったらあるのかな?
ヒップホップ界隈とか…?
45525/07/06(日)12:23:23No.1330521932そうだねx1
>嫌いな奴と仲良くしてる
>嫌いな奴の仲間だ
>敵だ!っていう小学生女児の論法みたいの何なんだろうな
>それを中年がやってるから全く微笑ましくないんだよ…
まあ暴対法あるし
45625/07/06(日)12:23:25No.1330521948そうだねx1
>作者と作品を分けて考えろって人は最近のひろゆきとかホリエモンとか好きそう
いきなり妄想でレッテル貼りされても…
45725/07/06(日)12:23:32No.1330521986+
俺は作品を見る時に作者のことを想起して嫌な気持ちになりたくないから作者の内面は良い部分だけ見せてくれ悪い部分は隠してくれ
45825/07/06(日)12:23:34No.1330522002そうだねx1
スレ画の逆パターンで「こんな良い作品を描く人が悪い思想を持つ人な訳がない!」って思い込みもあるよね
45925/07/06(日)12:23:36No.1330522010+
>言いたいことがあるなら具体的に
「具体的に」何?
具体的に言いなよ
46025/07/06(日)12:23:39No.1330522021そうだねx4
>アメリカいたときに職場で政治の話あったけれど皆が同じ方向向いているよね!って確認の時間でしかなかった
>反対の意見なんて恐ろしくて言えない
だから政治と宗教と野球の話は禁句なんですね
46125/07/06(日)12:23:45No.1330522046+
クズが描いたものは大体面白くないからな
46225/07/06(日)12:23:51No.1330522072+
>言いたいことはわかるけど過去の発言内容によっては他人に好きって言わない方がいいケースはある
度合いによるよね
46325/07/06(日)12:23:52No.1330522076+
>でもその作者ドクターストップ出てるのにラーメン食べてるから生きて完結させられるか分からないよ?
先々の展開考えてなさそうだしな
もし死んだら引き継ぐ誰かもいないまま深淵の底だ
46425/07/06(日)12:23:56No.1330522090そうだねx4
自分のキャラに日本って住みづらい国になっちゃった…とか言わせるならマジで風呂場でチンパンジー!叫んでくれ
46525/07/06(日)12:23:58No.1330522095+
でも酒鬼薔薇が漫画書いたらちょっと読みたいかも
46625/07/06(日)12:24:04No.1330522122+
でもその作者腰壊して今でもちょくちょく体調不良で休載してるのにEランクくらいのキャラも描写するから完結させられるか分からないよ?
46725/07/06(日)12:24:15No.1330522168+
>エッチな漫画描いてる作者が女だったら色めきたって喜ぶようなレス死ぬほど見るしな
大した顔でもないのにうわーめっちゃ美人!とか言ってるの見るとひええ…ってなる
46825/07/06(日)12:24:16No.1330522174+
レイプはともかく不倫は強要でもなければ当事者の問題でしかないのにニュースで強く取り上げすぎじゃない?ってちょっと思ってる
46925/07/06(日)12:24:26No.1330522213+
>エッチな漫画描いてる作者が女だったら色めきたって喜ぶようなレス死ぬほど見るしな
はまじあき…
47025/07/06(日)12:24:29No.1330522230+
太宰とか今だと本人の人生含めて評価されてる感じはする
47125/07/06(日)12:24:32No.1330522244+
日本人の悪いクセだよ!
作品と作者は分けて考えなきゃ
47225/07/06(日)12:24:33No.1330522248そうだねx1
>クズが描いたものは大体面白くないからな
このクズの描いたものより面白いものを作れないとそれ以上のクズという事になってしまうー!
47325/07/06(日)12:24:35No.1330522258+
漫画のキャラが悪い事したから作者も悪い奴!ってメチャクチャすぎる思考の奴がいるからなここ
47425/07/06(日)12:24:39No.1330522277そうだねx1
>自分のキャラに日本って住みづらい国になっちゃった…とか言わせるならマジで風呂場でチンパンジー!叫んでくれ
やっこさん死んだよ
47525/07/06(日)12:24:42No.1330522294そうだねx2
>「具体的に」何?
>具体的に言いなよ
言いたいことを具体的にするなら言う以外にないだろ…
47625/07/06(日)12:24:48No.1330522312+
SNSやらないほうが…って漫画家結構いるよな…
47725/07/06(日)12:24:51No.1330522328+
分けて考えてても作品に滲み出てる事もあってそこに気付いた時は作品もダメになる
47825/07/06(日)12:24:58No.1330522370+
絶対に作者と作品を切り分けられてるならそう言う思想なんだね、で完結するけど大体の人は都合に合わせてダブスタになりがち
47925/07/06(日)12:25:00No.1330522375+
>いきなり妄想でレッテル貼りされても…
お君さっきから妄想ってレッテル貼りするの好きだねぇ
48025/07/06(日)12:25:05No.1330522389そうだねx2
連載終わったのでこの画像はフリー素材です!
僕の嫌いな政治家を叩くのに使ってください!
ってやった原作者とか…
48125/07/06(日)12:25:12No.1330522418そうだねx2
大なり小なり作品は作者の名前で売るもんなんだから
作者そのものがある程度ブランドイメージを担ってしまうのは当然なんだよ
48225/07/06(日)12:25:17No.1330522435そうだねx1
今も好きな作品ではあるけどZ李とか暇空信者なんだよなって思うこともある
48325/07/06(日)12:25:19No.1330522448+
自分と反対意見の人間に対して口汚く言う奴はいらない
48425/07/06(日)12:25:21No.1330522451+
>言いたいことを具体的にするなら言う以外にないだろ…
???
48525/07/06(日)12:25:24No.1330522466+
本当にその作品が好きなら作者は糞だよねーと同調しながら作品の話したらいいじゃん
作品が好きなのと作者が嫌いなのは両立するんだし
48625/07/06(日)12:25:26No.1330522476+
政治的な発言してその反対勢力から批判されることはまあしょうがないことだから…
48725/07/06(日)12:25:26No.1330522477+
>漫画のキャラが悪い事したから作者も悪い奴!ってメチャクチャすぎる思考の奴がいるからなここ
富樫とかが大量殺人犯に見えるの…?
48825/07/06(日)12:25:31No.1330522499+
>日本人の悪いクセだよ!
>作品と作者は分けて考えなきゃ

>お前が見なくても俺みたいな粘着が嗅ぎつけて
>お前ら信者がが楽しく語ってるとこに
>でもなぁ…作者はクズだしなぁ〜…🤭
>ってちょっかい出しにきたら鬱陶しいだろ?
>クキキキ…
48925/07/06(日)12:25:32No.1330522508そうだねx1
>ここならルールでダメだから当たり前だけど
>お外でも政治に関わる事が暴言と同じくらい忌み嫌われてるの理不尽だなって思う
政治系にハマる連中はほぼ確実に自分と違う意見持ってる奴を誹謗中傷する品性下劣な存在になるんだから右だろうが左だろうが好かれるわけねぇだろ!
49025/07/06(日)12:25:38No.1330522544そうだねx3
>やっこさん死んだよ
亡くなる前に残したのがそれのせいでノイズがすごい
49125/07/06(日)12:25:40No.1330522555+
著名な文学人ってクズエピソードの宝庫だろ
49225/07/06(日)12:25:41No.1330522563+
>レイプはともかく不倫は強要でもなければ当事者の問題でしかないのにニュースで強く取り上げすぎじゃない?ってちょっと思ってる
民事を法律じゃないと思ってそう
49325/07/06(日)12:25:43No.1330522580+
>スレ画の逆パターンで「こんな良い作品を描く人が悪い思想を持つ人な訳がない!」って思い込みもあるよね
メイドインアビスって色使いが綺麗だなあ
きっとかわいい人が描いてるんだろうな
49425/07/06(日)12:26:00No.1330522669そうだねx2
>レイプはともかく不倫は強要でもなければ当事者の問題でしかないのにニュースで強く取り上げすぎじゃない?ってちょっと思ってる
不貞行為は刑事事件じゃないだけで不法行為だぞ
49525/07/06(日)12:26:01No.1330522679+
西原理恵子みたいにクズみたいな作品ばかり描いているけど実は人格者
みたいな昔は通用していた逆張りムーブメントも今では無理だろうな
49625/07/06(日)12:26:03No.1330522690+
作者がデカパイでも作品には関係ないからな
49725/07/06(日)12:26:14No.1330522739そうだねx2
なんでも良いけど今名作とされてるものの作者は実はすごい犯罪者でしたってなっても作品が名作なのは変わらないだろ
ただそれとその作品を見たいかは別の話
49825/07/06(日)12:26:15No.1330522742+
作品自体の評価はともかくこいつに金入るの癪だな…って思うから
買わなくはなった作品いくつかある
49925/07/06(日)12:26:19No.1330522767+
>>日本人の悪いクセだよ!
>>作品と作者は分けて考えなきゃ
>
>>お前が見なくても俺みたいな粘着が嗅ぎつけて
>>お前ら信者がが楽しく語ってるとこに
>>でもなぁ…作者はクズだしなぁ〜…🤭
>>ってちょっかい出しにきたら鬱陶しいだろ?
>>クキキキ…
その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!
50025/07/06(日)12:26:20No.1330522771そうだねx1
わかる
靖国参拝する声優とか嫌だよな
50125/07/06(日)12:26:21No.1330522773そうだねx1
>はまじあき…
結婚してるのわかってからすっかりおもしれー女扱いされなくなったの酷い
50225/07/06(日)12:26:25No.1330522796そうだねx1
>>やっこさん死んだよ
>亡くなる前に残したのがそれのせいでノイズがすごい
死に方があれだから余計に混乱する
50325/07/06(日)12:26:26No.1330522802+
>作者のバックボーンも含めての作品だと思ってる
作者側との対話重点にするとここが分水嶺だったとか
心境の変化のはなしになっちゃうんだよな
50425/07/06(日)12:26:27No.1330522809+
>富樫とかが大量殺人犯に見えるの…?
殺人犯には見えないけどもっと描いて欲しい
50525/07/06(日)12:26:30No.1330522829+
作者の話されて思うところがあるのが自分が作者と作品を分けて考えられてない証拠
50625/07/06(日)12:26:36No.1330522852そうだねx3
性格悪かったり思想強めだったりする分にはまあ気にしないけど
こいつ頭が悪いなって感じてしまうとちょっと楽しくなくなる
50725/07/06(日)12:26:40No.1330522878+
アメリカは自由の国とは言うけど同調圧力と嫌味は日本の比じゃねえぞ
相手がいつピストル出してくるかわからないから攻撃的な意見なんてとても言えない
50825/07/06(日)12:26:46No.1330522905そうだねx3
和月本人が表紙に登場
泣き叫ぶ女性読者
50925/07/06(日)12:26:52No.1330522933そうだねx1
>西原理恵子みたいにクズみたいな作品ばかり描いているけど実は人格者
>みたいな昔は通用していた逆張りムーブメントも今では無理だろうな
西原はクズがクズ漫画描いてるだけじゃん
51025/07/06(日)12:27:00No.1330522970そうだねx2
>作者がデカパイでも作品には関係ないからな
大多数の人は作者がデカパイだと作品の評価も上がるぞ
51125/07/06(日)12:27:03No.1330522988+
>きっとかわいい人が描いてるんだろうな
アクスタやぬいぐるみまで作られるかわいい作家ですよ
51225/07/06(日)12:27:13No.1330523038そうだねx1
でも詩とか作者の背景知らんと面白くないぞ?
51325/07/06(日)12:27:14No.1330523040そうだねx1
まさはるの中でも非実在青少年とかあった以上児童ポルノの規制の話だけはちゃんとしておかなきゃダメだと思うんだけどね
なんか若者に陰謀論だと思われてそうなんだよな
51425/07/06(日)12:27:18No.1330523067+
当たり前だが反社や犯罪者に金が入るのは問題だからな
たとえどんなに良いものを作っていてもだ
51525/07/06(日)12:27:19No.1330523071+
「クリエイターは〆切通りに作品提出するだけで重宝される」って噂が本当ならクリエイターは基本時間を守らないクズなのでは?
51625/07/06(日)12:27:24No.1330523093そうだねx1
パイパンだよパイパン
51725/07/06(日)12:27:34No.1330523140そうだねx1
>政治系にハマる連中はほぼ確実に自分と違う意見持ってる奴を誹謗中傷する品性下劣な存在になるんだから右だろうが左だろうが好かれるわけねぇだろ!
俺たちも別に政治の話題ぐらいしてもいいよなーって友達とラインで話してたら
友達同士がレスポンチバトル始めちゃって
もうやめよう!賢しい振りをした俺が悪かった!ってなったわ…
51825/07/06(日)12:27:41No.1330523169+
>作品と作者は分けて考えなきゃ
そうなんだけど今生きてる犯罪者の作品売ると犯罪者に金入っちゃうから出版はやめるしかない…
51925/07/06(日)12:27:47No.1330523194+
田中芳樹だって実際にはジェノサイドしてないからな
52025/07/06(日)12:27:47No.1330523202+
>政治的な発言してその反対勢力から批判されることはまあしょうがないことだから…
だから作品は別とか綺麗事を言わないで嫌いなら嫌いでいいのにね
52125/07/06(日)12:28:01No.1330523266+
>まさはるの中でも非実在青少年とかあった以上児童ポルノの規制の話だけはちゃんとしておかなきゃダメだと思うんだけどね
>なんか若者に陰謀論だと思われてそうなんだよな
他の話もしろ
52225/07/06(日)12:28:10No.1330523314+
>>はまじあき…
>結婚してるのわかってからすっかりおもしれー女扱いされなくなったの酷い
まあこれは男性作家でも既婚だと騒がれなくなったりするから…
52325/07/06(日)12:28:25No.1330523378そうだねx4
作者の人格と作品は分けて考えるべきって言ってる奴も当然全部割り切れてるなんてことはないからな
ただ自分が好きな作者や作品守るためだけの弁
52425/07/06(日)12:28:44No.1330523464+
詐欺師をモデルにした映画とか詐欺師にも金が入ったんだっけ
52525/07/06(日)12:28:54No.1330523515そうだねx2
本当にスレ画の理屈が理想なら作者が逮捕された時に作品が規制されたりしないんだ
52625/07/06(日)12:28:58No.1330523538+
ネットに人が多すぎるのがそもそも一番の問題だ
数を減らさねば争いは絶えない
コロニー落としが必要なんだ
52725/07/06(日)12:28:59No.1330523541+
>>スレ画の逆パターンで「こんな良い作品を描く人が悪い思想を持つ人な訳がない!」って思い込みもあるよね
>メイドインアビスって色使いが綺麗だなあ
>きっとかわいい人が描いてるんだろうな
インタビュー漫画で目だけキラキラしてる不潔な髭デブで描写されてるのはもうちょっとなんとかならなかったのか
52825/07/06(日)12:29:01No.1330523551+
>>西原理恵子みたいにクズみたいな作品ばかり描いているけど実は人格者
>>みたいな昔は通用していた逆張りムーブメントも今では無理だろうな
>西原はクズがクズ漫画描いてるだけじゃん
だから子供が出来損ないで子育てにも失敗するのも当然なのにね
52925/07/06(日)12:29:07No.1330523582+
しまぶーも罪を犯した後にトリコがヒットしたし
そんなに高尚な話じゃなくてXとかで変な事言うなって話だと思う
53025/07/06(日)12:29:07No.1330523584+
>でも詩とか作者の背景知らんと面白くないぞ?
古本屋で買った詩集に作者の友人あての手紙が挟まってたけど
とくに面白くねえかな…
53125/07/06(日)12:29:16No.1330523613+
>>>日本人の悪いクセだよ!
>>>作品と作者は分けて考えなきゃ
>>
>>>お前が見なくても俺みたいな粘着が嗅ぎつけて
>>>お前ら信者がが楽しく語ってるとこに
>>>でもなぁ…作者はクズだしなぁ〜…🤭
>>>ってちょっかい出しにきたら鬱陶しいだろ?
>>>クキキキ…
>その場その場の騒ぎにたかってマウントと承認欲求満たすだけのハエのくせに一端の口きくなよ!
ハエがよってくるから作者は外でウンコみたいな発言すんな家でやれってことだよ
53225/07/06(日)12:29:28No.1330523680そうだねx1
>本当にスレ画の理屈が理想なら作者が逮捕された時に作品が規制されたりしないんだ
被害者がいるようなもんなら規制されて叱るべきだろ
スレ画の話とは全然別
53325/07/06(日)12:29:34No.1330523720そうだねx10
作者と作品を切り離すなら
その作者を追って別の作品を読もうとする行いもおかしい
53425/07/06(日)12:29:40No.1330523745そうだねx2
>そうなんだけど今生きてる犯罪者の作品売ると犯罪者に金入っちゃうから出版はやめるしかない…
実際そう
いいものなら反社に金流すのを許容するならとっとと阿片窟にでもなってしまえばいい
53525/07/06(日)12:29:58No.1330523835+
そこそこ好き程度の作品だと結構分けて考えられるんだけど好き度か嫌い度が上がるほど作者と作品を分け難くなる
53625/07/06(日)12:30:13No.1330523897+
嫌いな作品を叩く理由探ししてる奴がネットにウジャウジャいるのが問題なんすわ
53725/07/06(日)12:30:21No.1330523938そうだねx5
俺は今も原作遊戯王は大好きだし傑作だと思ってるけど
それはそれとして例の使い方はないだろと思ってるしあれがきっかけで作品にも手が伸びにくくなったという人を責められないとも思ってるよ
それだけだよ
53825/07/06(日)12:30:25No.1330523958そうだねx1
ていうか他人の行動をあんまり規制しようとするなよ
それをしていいのは国家により権限を委託された然るべき組織の所属者でありそれが警察だろ
53925/07/06(日)12:30:42No.1330524035+
宮廷画家や政治家の寵愛受けた画家が政変時にどういう扱い受けたかを考えると今はマイルドまである
54025/07/06(日)12:30:42No.1330524037そうだねx1
まずなんで他人の好き嫌いに口出そうとするんだ?
54125/07/06(日)12:30:43No.1330524045+
>>きっとかわいい人が描いてるんだろうな
>アクスタやぬいぐるみまで作られるかわいい作家ですよ
個人的にはかわいくないんだけどあれ売れるんだ…
54225/07/06(日)12:30:54No.1330524103+
崇拝するのは勝手だけど
世の中距離を詰めて面白いとか好きだなんて思えるやつは少ない
54325/07/06(日)12:30:57No.1330524116そうだねx1
>作者の人格と作品は分けて考えるべきって言ってる奴も当然全部割り切れてるなんてことはないからな
>ただ自分が好きな作者や作品守るためだけの弁
「べき」っていうのは守っていく指針を示す表現だから全部割り切れてなくても問題は無いのでは?
54425/07/06(日)12:31:02No.1330524139そうだねx3
ヒトラー 文鮮明 麻原彰晃らが書いたものなんかウンコでしょ
54525/07/06(日)12:31:06No.1330524160+
>嫌いな作品を叩く理由探ししてる奴がネットにウジャウジャいるのが問題なんすわ
叩く理由が欲しくて嫌いな作品を探す、の間違いだろ?
54625/07/06(日)12:31:07No.1330524164そうだねx5
本当に作品と作者を分けてて作品が好きなら悪い作者のことは受け入れられないはずなのに大抵は作品守りたさに作者まで間接的に擁護しちゃってる
54725/07/06(日)12:31:17No.1330524210そうだねx1
>メイドインアビスって色使いが綺麗だなあ
>きっとかわいい人が描いてるんだろうな
メイドインアビス読んでその感想にはならんだろ
54825/07/06(日)12:31:27No.1330524253+
>まずなんで他人の好き嫌いに口出そうとするんだ?
スレ画は自分から言ってきてるからだろ
54925/07/06(日)12:31:33No.1330524277+
犯罪じゃなければいいかな…
55025/07/06(日)12:31:39No.1330524303+
>ヒトラー 文鮮明 麻原彰晃らが書いたものなんかウンコでしょ
そのレベルまでいくと逆に価値が出る
ヒトラーが描いたつまんねえ絵画だって多分めっちゃ高値が付く
55125/07/06(日)12:31:51No.1330524369+
ガンダムはよかったところ悪かったところ全部監督で語ってたな
55225/07/06(日)12:31:51No.1330524371+
人には言わないけど嫌いな人なら買わないとかよくある
55325/07/06(日)12:32:07No.1330524452+
>ヒトラー 文鮮明 麻原彰晃らが書いたものなんかウンコでしょ
それは読んでから初めて言えることなんだ
55425/07/06(日)12:32:11No.1330524472そうだねx1
>>作者の人格と作品は分けて考えるべきって言ってる奴も当然全部割り切れてるなんてことはないからな
>>ただ自分が好きな作者や作品守るためだけの弁
>「べき」っていうのは守っていく指針を示す表現だから全部割り切れてなくても問題は無いのでは?
はあ?狂い死ね
55525/07/06(日)12:32:11No.1330524473そうだねx1
クリエイターは自我を出すなってのを真面目に言ってるのもいるけど
メとかだと実際お絵描きマシーンになってもらってた方が画像集めるのにラクなのはある
55625/07/06(日)12:32:13No.1330524482そうだねx1
>俺は今も原作遊戯王は大好きだし傑作だと思ってるけど
>それはそれとして例の使い方はないだろと思ってるしあれがきっかけで作品にも手が伸びにくくなったという人を責められないとも思ってるよ
>それだけだよ
遊戯王は作者の思想信条含めて立派だったろ
55725/07/06(日)12:32:14No.1330524491そうだねx3
>本当に作品と作者を分けてて作品が好きなら悪い作者のことは受け入れられないはずなのに大抵は作品守りたさに作者まで間接的に擁護しちゃってる
確かに分けて考えるなら作者がネットでボコボコにされてようがどうでもいいもんな…
55825/07/06(日)12:32:25No.1330524540+
本当に醜い人じゃないと本当に綺麗な作品は作れないって名言があるだろ
55925/07/06(日)12:32:31No.1330524567+
>本当にスレ画の理屈が理想なら作者が逮捕された時に作品が規制されたりしないんだ
それも良い作品でも作者の評価とは別って話でしかないんだよ
作者が逮捕されてて作品が規制されても良い物はあるし作者が良い人で作品が規制されてなくてもつまんない物はつまんないだろ
56025/07/06(日)12:32:35No.1330524588+
>ヒトラーが描いたつまんねえ絵画
まあ事実だからしょうがないけど
56125/07/06(日)12:32:37No.1330524594+
我が闘争は実際つまらんぞ
56225/07/06(日)12:32:51No.1330524679+
漫画やアニメや匿名掲示板なんてわかりやすく阿片だろ
56325/07/06(日)12:33:09No.1330524753そうだねx3
残虐非道なレイパーの創作物があったとして
本当に心の底からその要素を取り除いて素直に作品を評価するって難しくね?
56425/07/06(日)12:33:16No.1330524795+
>>>作者の人格と作品は分けて考えるべきって言ってる奴も当然全部割り切れてるなんてことはないからな
>>>ただ自分が好きな作者や作品守るためだけの弁
>>「べき」っていうのは守っていく指針を示す表現だから全部割り切れてなくても問題は無いのでは?
>はあ?狂い死ね
グッ…!ガッ……
56525/07/06(日)12:33:22No.1330524831+
>本当に醜い人じゃないと本当に綺麗な作品は作れないって名言があるだろ
具体例を出してよ
56625/07/06(日)12:33:23No.1330524837+
この作品は好きだけどそれはそれとして作者は地獄に落ちて欲しいってのはなかなか無いな…
56725/07/06(日)12:33:26No.1330524850そうだねx5
>遊戯王は作者の思想信条含めて立派だったろ
いや…
56825/07/06(日)12:33:36No.1330524901+
でも漫画業界児ポ作家には寛容だよね
56925/07/06(日)12:33:45No.1330524946そうだねx3
>本当に醜い人じゃないと本当に綺麗な作品は作れないって名言があるだろ
それ偏見だって即ツッコまれた発言だったと思うが
57025/07/06(日)12:33:51No.1330524969+
>人には言わないけど嫌いな人なら買わないとかよくある
そういう人もいないと何しても数字が変わらないなんてことになる
楽しむ姿勢としては真似できない…だって窮屈
57125/07/06(日)12:33:59No.1330524998+
じゃあ殺人犯が獄中で殺人話を執筆して爆売れするのが正しい姿なの?って話
正しい人間が正しく売れることに価値があるの
57225/07/06(日)12:33:59No.1330525001+
作者に興味なきゃ見に行かなきゃいいんだけどわざわざ教えてくれる人がいるから結局知ることになる
57325/07/06(日)12:34:02No.1330525023そうだねx2
昔からそういう人はいたけど今は作者がSNSやってて人格がより見えてしまうから
57425/07/06(日)12:34:23No.1330525129そうだねx3
>作者と作品を切り離すなら
>その作者を追って別の作品を読もうとする行いもおかしい
意味わからん
同じ人が作った作品だから面白いかもしれないって考えるだけだろ
同じ人が作った作品だから絶対面白い!ならおかしいけど
57525/07/06(日)12:34:25No.1330525135そうだねx1
>この作品は好きだけどそれはそれとして作者は地獄に落ちて欲しいってのはなかなか無いな…
皇国の守護者の漫画しか知らんけどエロゲデブって言われてた人はそんな感じの評価されてた覚えがある
57625/07/06(日)12:34:26No.1330525140+
死んだら大丈夫になる
これは本当
57725/07/06(日)12:34:28No.1330525147+
破天荒な作品書いている作者が何やらかしても呑み込めるけれど暖かい作品書いている作者がえげつないことしてたらちょっとウッ…ってなっちゃうのは分かる
57825/07/06(日)12:34:32No.1330525169+
この手の議論は他ジャンルでとっくにしゃぶり尽くされてる
その上での世間の共通認識として今の対応になってる
57925/07/06(日)12:35:07No.1330525347+
画家の作品なんて大体背景込みだったり
58025/07/06(日)12:35:08No.1330525351そうだねx6
>同じ人が作った作品だから面白いかもしれないって考えるだけだろ
作者を評価に入れてるじゃん
58125/07/06(日)12:35:08No.1330525358+
ゆでたまごは嫌いだけど始祖編は名作なんすよ…
58225/07/06(日)12:35:09No.1330525366+
>残虐非道なレイパーの創作物があったとして
>本当に心の底からその要素を取り除いて素直に作品を評価するって難しくね?
俺田中秀和の曲今でも好きでよく聴くけど別に聴いてる時に気にしないぞ
58325/07/06(日)12:35:19No.1330525411+
蜂は危ないし好きじゃないけどはちみつは美味しくていいよねってぐらいの距離でいる
58425/07/06(日)12:35:19No.1330525413+
>じゃあ殺人犯が獄中で殺人話を執筆して爆売れするのが正しい姿なの?って話
>正しい人間が正しく売れることに価値があるの
アメリカだと犯罪者が自伝で儲けるのを禁じる法律みたいなのがあるんだっけ
58525/07/06(日)12:35:19No.1330525415+
つまんねえ事を一生懸命説明するのはなぜ?
頼むわけもないーッ!
58625/07/06(日)12:35:26No.1330525456+
だからもうiPhone日本発売以降にネット入ってきた奴は全員出ていってくれよ
人が多いからすぐ喧嘩になるし広告まみれだし散々だよ楽園を返してくれ
58725/07/06(日)12:35:27No.1330525459+
>じゃあ殺人犯が獄中で殺人話を執筆して爆売れするのが正しい姿なの?って話
>正しい人間が正しく売れることに価値があるの
人格関係なく売上と作品の評価も別だろ
58825/07/06(日)12:35:35No.1330525497+
単に人として向き不向きというものがあって
漫画家が向いてても広告屋にはなれない人なんかいくらでもいて向いてない部分をわざわざ目に入れたくはない…というのは普通だと思う
58925/07/06(日)12:35:37No.1330525501+
>>>きっとかわいい人が描いてるんだろうな
>>アクスタやぬいぐるみまで作られるかわいい作家ですよ
>個人的にはかわいくないんだけどあれ売れるんだ…
ファンではあるけどさすがにあのグッズ達を買う気は起きない
実際売れてるのかどうかもよくわからないけど
竹書房のセンスはちょっとわからない…
59025/07/06(日)12:35:45No.1330525537そうだねx1
>じゃあ殺人犯が獄中で殺人話を執筆して爆売れするのが正しい姿なの?って話
>正しい人間が正しく売れることに価値があるの
それが本当に面白い作品なら別に良いんじゃないの
それと被害者がいる事件を食い物にするようなモラルの問題とは全然別の話よ
59125/07/06(日)12:35:47No.1330525552+
ヒトラーの建築画は綺麗だけどそれだけではある
なんじゃこりゃって紋様だらけでもクリムトとかの方がそりゃ面白いよ
59225/07/06(日)12:35:56No.1330525581+
糞つまんなくても人格者の創作物だけを祭り上げるのが「「「正しい形」」」なんだよな
59325/07/06(日)12:35:56No.1330525585+
SNSの発達で昔と違って作者の人となりも見えてくる時代なんだからそりゃ影響するだろ
それなりに知名度ある人の連載なら人気は見込めるしSNS初の漫画もたくさんある時代よ
藤田と島本みたいにSNSだと人気なのに新連載は誰も話題にしてないみたいなケースもあるけど
59425/07/06(日)12:35:57No.1330525590そうだねx1
既に好きな作品の場合作者が何言おうか気にしないけどこれから見る作品の作者がなんか暴れてたら見るのやめとこうかなとはなる
59525/07/06(日)12:35:58No.1330525595+
>>この作品は好きだけどそれはそれとして作者は地獄に落ちて欲しいってのはなかなか無いな…
>皇国の守護者の漫画しか知らんけどエロゲデブって言われてた人はそんな感じの評価されてた覚えがある
だって完結させねえんだよあいつ
作家が途中で飽きて放り投げるのが罪なら三回くらい死刑にしてやるのに
59625/07/06(日)12:36:11No.1330525657そうだねx3
だから結局個人の主観に基づく程度でしかないのよな
どこまでが許せてどこまでが許せないみたいなの
59725/07/06(日)12:36:21No.1330525709+
>アメリカだと犯罪者が自伝で儲けるのを禁じる法律みたいなのがあるんだっけ
日本もやればいいのにとは思う法律だ
59825/07/06(日)12:36:30No.1330525748+
>>同じ人が作った作品だから面白いかもしれないって考えるだけだろ
>作者を評価に入れてるじゃん
読むきっかけだろ
評価は読んでからするんだよ
59925/07/06(日)12:36:33No.1330525762+
まだ法を犯して無いから推定無罪で楽しんでいるが…
60025/07/06(日)12:36:39No.1330525793+
>糞つまんなくても人格者の創作物だけを祭り上げるのが「「「正しい形」」」なんだよな
なんで急に「「「ちくわ大明神」」」
何だ今の
60125/07/06(日)12:36:47No.1330525821+
>作者と作品を切り離すなら
>その作者を追って別の作品を読もうとする行いもおかしい
これにそうだね入れてるの同レベルのバカ?
60225/07/06(日)12:36:53No.1330525852+
それこそヒラコーもドリフ再開するまでは「」も散々言ってたろ
60325/07/06(日)12:36:57No.1330525870そうだねx1
>だからもうiPhone日本発売以降にネット入ってきた奴は全員出ていってくれよ
>人が多いからすぐ喧嘩になるし広告まみれだし散々だよ楽園を返してくれ
自分は勘定に入れてるのキモいよ坊や
わざわざその辺りを指定するあたりニコニコキッズだろう?
60425/07/06(日)12:37:07No.1330525912+
>読むきっかけだろ
>評価は読んでからするんだよ
読むきっかけがある時点で評価されてるじゃん
60525/07/06(日)12:37:11No.1330525935+
啄木の時代にSNSがあったら今日の評価も変わっていたかもしれない
60625/07/06(日)12:37:12No.1330525943+
作者がいい人なケースより悪い人なケースのが考えること多くなってめんどくさいのはある
悪いじゃなくてめんどくさい
60725/07/06(日)12:37:33No.1330526035そうだねx2
その辺のヘボ殺人鬼のヘボ人生書いた自伝は読む気にならないけど
安倍晋三殺した山上さんの話なら結構興味あるよ
60825/07/06(日)12:37:36No.1330526050+
>>作者と作品を切り離すなら
>>その作者を追って別の作品を読もうとする行いもおかしい
>これにそうだね入れてるの同レベルのバカ?
そうだね数的にどう見ても自演
60925/07/06(日)12:37:42No.1330526080+
>アメリカだと犯罪者が自伝で儲けるのを禁じる法律みたいなのがあるんだっけ
自伝出した場合は全額被害者に行くから儲けは出ないけど本当に反省してますよってアピールにはなる
61025/07/06(日)12:37:48No.1330526108+
>>>同じ人が作った作品だから面白いかもしれないって考えるだけだろ
>>作者を評価に入れてるじゃん
>読むきっかけだろ
>評価は読んでからするんだよ
それもブランド力だわ
今までいい車をトヨタは使ってたから新しい車も良いはずだで買う人もいるだろ?
61125/07/06(日)12:37:51No.1330526127+
その辺の一般人より犯罪者の自伝の方がどうしても面白く感じちゃうからな
自分が被害者でないという前提があれば悪いことをしてればしてるほど話自体は興味を持たれやすくなると思う
61225/07/06(日)12:37:52No.1330526142+
>それこそヒラコーもドリフ再開するまでは「」も散々言ってたろ
あいつはもう…
61325/07/06(日)12:38:00No.1330526178+
>昔からそういう人はいたけど今は作者がSNSやってて人格がより見えてしまうから
昔は絵買う金持ちが直接本人に会うから人格はっきり分かってたぞ
むしろ半端な距離感になったのがフラストレーションの原因かも
61425/07/06(日)12:38:01No.1330526183そうだねx1
>>読むきっかけだろ
>>評価は読んでからするんだよ
>読むきっかけがある時点で評価されてるじゃん
誰か解説してくれ
61525/07/06(日)12:38:08No.1330526211+
原作と作画とか原作とイラストレーターみたいなタッグとかで
片方が犯罪おかしてまとめてカスになるのは同情する
61625/07/06(日)12:38:16No.1330526248そうだねx1
>啄木の時代にSNSがあったら今日の評価も変わっていたかもしれない
啄木があの文才でSNSやるとか最悪では?
61725/07/06(日)12:38:21No.1330526268+
槇原敬之の曲聞くときにこれ薬中ホモの曲なんだよな…とか考えながら聴くか?
俺は好きだった軒下のモンスターが素直に聴けなくなったよ
61825/07/06(日)12:38:27No.1330526294+
>それもブランド力だわ
ブランドは評価だよ
61925/07/06(日)12:38:30No.1330526311+
>作者と作品を切り離すなら
>その作者を追って別の作品を読もうとする行いもおかしい
いやそれは作者の能力を評価して別の作品を読もうとしてるのであって人格を評価して別の作品を読もうとしてるわけではないでしょ…
62025/07/06(日)12:38:31No.1330526319+
作者と作品を分けるべきって人は酒鬼薔薇が本出した時にすげー批判が集まったけどああいうのも心情的にも理解できないんだろうか
62125/07/06(日)12:38:36No.1330526341+
荒らしが描いた絵がめちゃめちゃシコかったらどうする?
62225/07/06(日)12:39:01No.1330526447+
>それもブランド力だわ
>今までいい車をトヨタは使ってたから新しい車も良いはずだで買う人もいるだろ?
そりゃそうだ
それと実際使って良いか悪いは別だよねっていうのが作者と作品分けろって話だ
62325/07/06(日)12:39:11No.1330526492+
なので作者のSNSは見ない
犯罪とかで貫通して視界に届いたらもう終わりです
62425/07/06(日)12:39:11No.1330526493+
>槇原敬之の曲聞くときにこれ薬中ホモの曲なんだよな…とか考えながら聴くか?
俺は蒼星石の歌だって考えながら聞く
62525/07/06(日)12:39:14No.1330526507そうだねx2
>それもブランド力だわ
>今までいい車をトヨタは使ってたから新しい車も良いはずだで買う人もいるだろ?
良いはずだで買ってダメだったらダメと評価するのが切り分けだろ
62625/07/06(日)12:39:22No.1330526541+
世間で評価されてるからブランドになってるんだろ?
62725/07/06(日)12:39:23No.1330526546+
>荒らしが描いた絵がめちゃめちゃシコかったらどうする?
荒らしてる場合じゃねえだろって粘着するかな
62825/07/06(日)12:39:28No.1330526567そうだねx1
>荒らしが描いた絵がめちゃめちゃシコかったらどうする?
黙って絵だけ描いてろってなる
62925/07/06(日)12:39:33No.1330526591+
百田尚樹なんてパクリとコピペとデマと中傷しか書いてないけどベストセラーだしな
63025/07/06(日)12:39:34No.1330526595+
自伝なんかは実際に本人がやったことベースだからフィクションとはまた違ってきそう
63125/07/06(日)12:39:37No.1330526606そうだねx3
ここだけの話「」の人物評は良い方でも悪い方でもあんまり信用してない
ちゃんと作品評と分けて考えてる
63225/07/06(日)12:40:10No.1330526780+
>槇原敬之の曲聞くときにこれ薬中ホモの曲なんだよな…とか考えながら聴くか?
>俺は好きだった軒下のモンスターが素直に聴けなくなったよ
歌詞なんてそれこそ何考えて作詞したとか気にせず好きに解釈するわ
63325/07/06(日)12:40:20No.1330526836+
ロロナの絵師の絵は本人知っても好きだよ
63425/07/06(日)12:40:43No.1330526949+
作者の嫌いな部分より作品が好きなら許せるし嫌いなら許せないって主観でしかないよ
63525/07/06(日)12:40:45No.1330526955+
>槇原敬之の曲聞くときにこれ薬中ホモの曲なんだよな…とか考えながら聴くか?
>俺は好きだった軒下のモンスターが素直に聴けなくなったよ
薬中ホモバレって軒下のモンスター発表の随分前じゃないか…?
63625/07/06(日)12:40:57No.1330527005+
>だからもうiPhone日本発売以降にネット入ってきた奴は全員出ていってくれよ
>人が多いからすぐ喧嘩になるし広告まみれだし散々だよ楽園を返してくれ
ネット上の住み分けが起きてただけでガラケー時代から携帯サイトは陰湿で揉め事多いからスマホ世代関係ないだろ
パソコン通信以降に入ったやつが出て行った方が平和だ
63725/07/06(日)12:41:08No.1330527067+
何が好きかで自分を語れよ
63825/07/06(日)12:41:31No.1330527180そうだねx1
>何が好きかで自分を語れよ
荒らし叩き粘着!
63925/07/06(日)12:41:31No.1330527182そうだねx4
>槇原敬之の曲聞くときにこれ薬中ホモの曲なんだよな…とか考えながら聴くか?
>俺は好きだった軒下のモンスターが素直に聴けなくなったよ
軒下のモンスターなんて純然たるホモの歌だしその曲出した時点でとっくにシャブの前科あってホモなのも知られてたから何ズレたこと言ってんだとしか
64025/07/06(日)12:41:35No.1330527206そうだねx3
>作者の嫌いな部分より作品が好きなら許せるし嫌いなら許せないって主観でしかないよ
どうせここで「作者と作品は切り離すべき」とか言ってる奴もそうだよ
64125/07/06(日)12:41:36No.1330527208そうだねx3
作者は関係ないとか言ってもヒトラーの出した本褒めたら「そういう思想家」として扱われるが…
64225/07/06(日)12:41:45No.1330527257+
お口悪すぎるところが目に入っちゃうとどうしても避けちゃうけどわざわざ好きだと言っている人に向かっては言わない
64325/07/06(日)12:42:03No.1330527348+
軒下のモンスターはホモばれした後の方が歌詞の理解が深まった気がするが
64425/07/06(日)12:42:04No.1330527356+
書き込みをした人によって削除されました
64525/07/06(日)12:42:23No.1330527445+
結局のところ私これ嫌い!に理由付けしたいだけでしかないんだ
64625/07/06(日)12:42:28No.1330527469+
自分の両親や子供を殺した奴がめっちゃ面白い作品書いても正当に評価するの…?
64725/07/06(日)12:42:38No.1330527517+
通報?
64825/07/06(日)12:42:45No.1330527551そうだねx1
「俺が嫌いだからお前も嫌えよ」
これがダメなんじゃないでしょうか?
「言う通りにしないお前も敵だ」ここまで行くと最悪
64925/07/06(日)12:43:00No.1330527625+
>軒下のモンスターはホモばれした後の方が歌詞の理解が深まった気がするが
そもそもあの曲発表された時とっくに知られてます
65025/07/06(日)12:43:09No.1330527667+
>結局のところ私これ嫌い!に理由付けしたいだけでしかないんだ
それは違うかな
嫌いの理由は作者って明確なんだから
65125/07/06(日)12:43:12No.1330527685+
全員が全員同じ物差しで評価してたらそれはそれで怖い
65225/07/06(日)12:43:14No.1330527690+
>作者は関係ないとか言ってもヒトラーの出した本褒めたら「そういう思想家」として扱われるが…
我が闘争とかおもいっきり思想本なんだからそりゃそうだろ
ミュンヘンのアルターホーフの中庭好きって言うのとは全く話が違ってくるぞ
65325/07/06(日)12:43:16No.1330527707+
>自分の両親や子供を殺した奴がめっちゃ面白い作品書いても正当に評価するの…?
するべきだとは思う
それ以前に絶対読まないと思うが
65425/07/06(日)12:43:23No.1330527727+
漫画やアニメの作者に限らないよこの問題
美味しい料理出す店に何度か通っていくうちに店主と仲良くなっていったけど出す料理は最高だけど性格クソだったとわかってきて結局無理になって離れたことある
何かを楽しむためには適切な距離感がある
65525/07/06(日)12:43:26No.1330527743+
犯罪者の自伝というかインタビュー系の本何冊か読んだけど「もう逮捕されてるしいいか」みたいな赤裸々さがあってそこが面白味ではあった
だから犯罪者の自伝が面白いんではなく守りに入って自分のことをさらけ出さない自伝がつまらないと言うべき
65625/07/06(日)12:43:31No.1330527765+
俺が好きな作品は分けて考えるべきだし
俺が嫌いな作品は一緒に考えるべきだし
俺が好きな作品で作者はいい奴だったらやっぱり一緒に考えるべき
65725/07/06(日)12:43:41No.1330527814+
>それ以前に絶対読まないと思うが
読む前に評価するなよ
エアプクソ野郎が
65825/07/06(日)12:43:45No.1330527834+
まぁ端的に言って相手がしたい話を自分がしたくないからで何か理由つけてるだけだからな
本当にその話し相手は友達ですか?
65925/07/06(日)12:43:50No.1330527863+
>作者は関係ないとか言ってもヒトラーの出した本褒めたら「そういう思想家」として扱われるが…
でも何か新しい事を始める時に何でもかんでも邪魔が入ろうとする!ってキレてるのが
分岐世界と収束する力の話みたいで好きなんだ
66025/07/06(日)12:43:51No.1330527874+
>作者は関係ないとか言ってもヒトラーの出した本褒めたら「そういう思想家」として扱われるが…
その本が我がシコ道❤️みたいな作品なら分かるけど
我が闘争はガッツリ本人の思想を反映してるじゃん
66125/07/06(日)12:43:59No.1330527917+
>作者は関係ないとか言ってもヒトラーの出した本褒めたら「そういう思想家」として扱われるが…
国際ユダヤ(存在しない組織)とか載ってる本を思想抜きに見たら褒めることは難しいんじゃないかとも思うが…
66225/07/06(日)12:44:06No.1330527944+
ホモでいうとゲームやる「」なら知らない人はいないだろう作品で楽曲提供してるホモの知り合いがいるけどそういうのも幻滅するんだろうか
66325/07/06(日)12:44:16No.1330527990+
>自分の両親や子供を殺した奴がめっちゃ面白い作品書いても正当に評価するの…?
こんな面白いもんかけるのに何でそんなことしたんだもったいねえなあ…って評価にはなるかな?
66425/07/06(日)12:44:22No.1330528021+
>自分の両親や子供を殺した奴がめっちゃ面白い作品書いても正当に評価するの…?
読めるならするでしょ
66525/07/06(日)12:44:40No.1330528088そうだねx1
>>結局のところ私これ嫌い!に理由付けしたいだけでしかないんだ
>それは違うかな
>嫌いの理由は作者って明確なんだから
俺は作品が好きでお前は作者が嫌い!
会話にならないから話しかけてくるなってことだな
66625/07/06(日)12:44:43No.1330528110+
>自分の両親や子供を殺した奴がめっちゃ面白い作品書いても正当に評価するの…?
直近だと低評価要素になるだろうけど
ものすごく時間経ったあとだとプラス要素になる可能性もある気がする
66725/07/06(日)12:44:48No.1330528133+
>>それ以前に絶対読まないと思うが
>読む前に評価するなよ
>エアプクソ野郎が
それ以前って言ってんだろ
読まないってことは評価する以前ってことだ
66825/07/06(日)12:44:53No.1330528159+
どうでもよければ別として分けられるけど
明確に嫌いになるとそんな奴の本なんか読みたくなくなる
66925/07/06(日)12:44:54No.1330528166+
善人が書くつまらない話を読むと独特な寂しい気持ちになる
67025/07/06(日)12:45:14No.1330528272+
平和にするためにルールを決めようにもその時点で揉める
独裁者でも現れなければ収拾つかない
67125/07/06(日)12:45:15No.1330528275+
作者の思想と作品が完全に切り離されてる作品なんてないだろ
だいたい普段から倫理観おかしい発言してるやつは作品にも反映されてるし
67225/07/06(日)12:45:19No.1330528294そうだねx2
性犯罪で切られた漫画とかまともな目で見れるかっていうともう不可能だし
67325/07/06(日)12:45:20No.1330528296+
>読まないってことは評価する以前ってことだ
「評価する価値も無い」は既に評価してるぞ
67425/07/06(日)12:45:31No.1330528344+
>>それ以前に絶対読まないと思うが
>読む前に評価するなよ
>エアプクソ野郎が
評価する以前に読まないんだから評価はしないだろ
67525/07/06(日)12:45:50No.1330528428+
>それ以前って言ってんだろ
>読まないってことは評価する以前ってことだ
勧められたら読む
それがフラットな立場だぞ
67625/07/06(日)12:46:00No.1330528471+
不当な評価したことない人しか作品と作者の評価を混ぜるなと言う資格ないよね
67725/07/06(日)12:46:15No.1330528529そうだねx3
>「評価する価値も無い」は既に評価してるぞ
作品を読む読まないは個人の判断基準であって作品の評価じゃねえよ
作品の評価は読んで初めてできるんだよ
67825/07/06(日)12:46:27No.1330528593+
>こういう話になるたび思うけど
>ガチの犯罪やらかした人間とただ普段の素行が悪いだけの人間を同列に「イヤなやつ」で語るの無茶があるよ
それはそう
67925/07/06(日)12:46:32No.1330528613+
作品好きになっても作者まで興味が回らない
顔とかも見たくない
68025/07/06(日)12:46:44No.1330528675+
>作品を読む読まないは個人の判断基準であって作品の評価じゃねえよ
>作品の評価は読んで初めてできるんだよ
ならなんで読まないの?
作者が嫌いだからでしょ?
68125/07/06(日)12:46:49No.1330528696+
人の評価と作品を一緒にしたら「」の作るもの全てゴミカスだぜ
68225/07/06(日)12:46:50No.1330528702+
作品が好きなので作者に興味ないし…
68325/07/06(日)12:46:50No.1330528703+
>善人が書くつまらない話を読むと独特な寂しい気持ちになる
少女漫画で絵が可愛くないほどハートフルストーリーやらされるんだよね…
主人公の職業もパッとしないし
68425/07/06(日)12:46:59No.1330528748+
>>読まないってことは評価する以前ってことだ
>「評価する価値も無い」は既に評価してるぞ
作者が嫌いだが作品を読んでいないから作品の評価はしないって話だろ
まさに作者と作品の切り分けじゃん
68525/07/06(日)12:47:00No.1330528758+
記者が殺人犯や関係者に取材して協力を得て書いてるノンフィクション作品は良作が多いイメージ
『母という呪縛 娘という牢獄』とか『ルポ「つけびの村」』とか
68625/07/06(日)12:47:05No.1330528776+
みんながあんなもの好きなのは許せないって
ちょっと分不相応な強欲さが問題ではないだろうか
68725/07/06(日)12:47:13No.1330528809+
アクタージュするって動詞が産まれて割と通じちゃうからな
68825/07/06(日)12:47:14No.1330528811+
槇原敬之は薬物中毒ではあったが社会に迷惑をかけた訳ではないからな
社会へ与えた害悪の度合いでいえば長渕剛あたりの方がかなり悪質
68925/07/06(日)12:47:14No.1330528813+
>>作品を読む読まないは個人の判断基準であって作品の評価じゃねえよ
>>作品の評価は読んで初めてできるんだよ
>ならなんで読まないの?
>作者が嫌いだからでしょ?
(あ…これって…)
69025/07/06(日)12:47:19No.1330528838+
>>「評価する価値も無い」は既に評価してるぞ
>作品を読む読まないは個人の判断基準であって作品の評価じゃねえよ
>作品の評価は読んで初めてできるんだよ
読むに値しないという評価をしてるだろ
69125/07/06(日)12:47:27No.1330528882+
作者がおかしいから作品もおかしいは受け入れる人多いけど作品がおかしいから作者もおかしいって主張になるとこいつ荒らしか?ってなるよね
69225/07/06(日)12:47:32No.1330528903+
スレ画みたいに作者がどうこうとか言ってる奴なんて全体から見れば圧倒的に少数では?
69325/07/06(日)12:47:53No.1330529010+
>ならなんで読まないの?
>作者が嫌いだからでしょ?
そうだよ
そこに疑問の余地はないだろ
69425/07/06(日)12:47:55No.1330529017そうだねx1
>不当な評価したことない人しか作品と作者の評価を混ぜるなと言う資格ないよね
そもそも正当な評価とは何だろうか?
スマホも無い無人島で1人で本読む事でしか得られない評価だと思う
69525/07/06(日)12:47:58No.1330529035+
>作品を読む読まないは個人の判断基準であって作品の評価じゃねえよ
>作品の評価は読んで初めてできるんだよ
評価と評論がゴッチャになっとる
69625/07/06(日)12:48:01No.1330529056+
みんな子供っぽくなってるよ
落ち着きなよ
69725/07/06(日)12:48:10No.1330529093+
>まさに作者と作品の切り分けじゃん
作品を読まないって作者が嫌いなことの影響受けてるから
これただの詭弁だろ
69825/07/06(日)12:48:12No.1330529107そうだねx1
作者の発言がアレと分かっててもここで語られてる作品結構あるからなぁ
69925/07/06(日)12:48:16No.1330529120+
世の中の大半の人間は作ってる人にそんな興味ないと思う
70025/07/06(日)12:48:37No.1330529229そうだねx3
ハリポタの作者を見ろ!!
肉体的性別は変わらんだろって発言しただけでハリポタ利権を貪ってる連中から叩き出されるところだったぞ!!!
70125/07/06(日)12:48:38No.1330529240そうだねx1
>読むに値しないという評価をしてるだろ
それは作者が嫌いだからであって作品が嫌いだからじゃねえだろ
混同するなって話をしてんのに混同した持論を展開しないでくれ
70225/07/06(日)12:48:39No.1330529249+
監督や作者本人はすげえ面白いけど作品つまんねえってよくあるけどその場合は評価分けれてるのか?
70325/07/06(日)12:48:45No.1330529282+
漫画の小ネタとか呟いてくれてたのにアンチに粘着されてやめてしまって悲しい
70425/07/06(日)12:48:46No.1330529288+
>こういう話になるたび思うけど
>ガチの犯罪やらかした人間とただ普段の素行が悪いだけの人間を同列に「イヤなやつ」で語るの無茶があるよ
関係ないところで犯罪してる人より自分が使うSNSで素行悪いの見えちゃう人のが不快だし
70525/07/06(日)12:49:04No.1330529376+
作者が嫌いだから作品読まないって
作者が嫌いだから作品を評価しないのとやってること変わらなくね?
70625/07/06(日)12:49:07No.1330529393+
>スレ画みたいに作者がどうこうとか言ってる奴なんて全体から見れば圧倒的に少数では?
正確に言うと作者なんて気にしてないだけ
もしその作者がやらかしてニュースに出れば一気に売れなくなる
70725/07/06(日)12:49:12No.1330529414+
>作者がおかしいから作品もおかしいは受け入れる人多いけど作品がおかしいから作者もおかしいって主張になるとこいつ荒らしか?ってなるよね
まあその例えだと作者の精神がおかしくなっているパターンも普通に多いから困る
70825/07/06(日)12:49:17No.1330529437+
>そもそも正当な評価とは何だろうか?
>スマホも無い無人島で1人で本読む事でしか得られない評価だと思う
極限まで空腹になった時に食う食事が一番の美食みたいな話も料理ものだと定番だよな
70925/07/06(日)12:49:29No.1330529510+
>作者の発言がアレと分かっててもここで語られてる作品結構あるからなぁ
キン肉マンとかまさにその典型だよね
71025/07/06(日)12:49:30No.1330529519そうだねx2
漫画の登場人物が変な事言いだしたらこれは作者の主張だ!!って叩き始める奴無限に見て来た
71125/07/06(日)12:50:03No.1330529680+
>>スレ画みたいに作者がどうこうとか言ってる奴なんて全体から見れば圧倒的に少数では?
>正確に言うと作者なんて気にしてないだけ
>もしその作者がやらかしてニュースに出れば一気に売れなくなる
一行目はその通りだと思う
けど作者がやらかして売れなくなるってそれこそもうよっぽどの犯罪とかじゃないか?
71225/07/06(日)12:50:33No.1330529818そうだねx1
>作者が嫌いだから作品読まないって
>作者が嫌いだから作品を評価しないのとやってること変わらなくね?
全く違うだろ
何が同じなんだ
71325/07/06(日)12:50:33No.1330529822+
まあでも東京で売ってる自費出版の本なんか
界隈にでもいないと作品に触れないからな
71425/07/06(日)12:50:39No.1330529851そうだねx1
どれだけ気を遣った発言しかしなくても粗探しする連中たくさんいるから
71525/07/06(日)12:50:49No.1330529889+
>作者が嫌いだから作品読まないって
>作者が嫌いだから作品を評価しないのとやってること変わらなくね?
そこで言う「評価しない」が評価することを避けることなのか低い評価を与えることなのか
71625/07/06(日)12:51:01No.1330529952+
何かに対して行動するということは評価そのものなのに作者や作品を見ないと評価できないという考え方は謎
71725/07/06(日)12:51:10No.1330530000+
>全く違うだろ
>何が同じなんだ
いやあ同じだと思うぞ
作者の好悪が作品に影響してるし
仮に作品を読んだとしたら絶対低評価するだろ
71825/07/06(日)12:51:11No.1330530007そうだねx1
>ハリポタの作者を見ろ!!
>肉体的性別は変わらんだろって発言しただけでハリポタ利権を貪ってる連中から叩き出されるところだったぞ!!!
社会的に面倒な状況下にあるのはさておき
世界一売れてる小説家が言うには不用意な発言だと思うよ…
逆に日本のその辺のラノベやなろう作家が言っても何も問題なかった
71925/07/06(日)12:51:18No.1330530036そうだねx2
キン肉マンはその作者の発言で露骨にここでもスレ立つ頻度ガタ落ちした作品筆頭じゃねえか
72025/07/06(日)12:51:23No.1330530055そうだねx1
アクタージュが捕まった瞬間に中野区の治安が良くなった話
72125/07/06(日)12:51:25No.1330530070+
作者の人格・性格と作品は繋がりがあるのは当然だよ
じゃあ作者がろくでもないから作品もろくでもないかといえばそうじゃないというか逆の場合が多い
創作の受ける要素には読者を欺く想定外の事をするのが欠かせないけど善良な人はそういう事は考えない
創作自体が事実とは違う物語つまり嘘なのだから作者は皆嘘吐きで受ける作品を作る作者は嘘が上手い人とも言える
72225/07/06(日)12:51:26No.1330530074そうだねx3
>漫画の登場人物が変な事言いだしたらこれは作者の主張だ!!って叩き始める奴無限に見て来た
独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!
72325/07/06(日)12:51:41No.1330530134+
倫理観がおかしいとは思わん
話をそういう展開にしたいんだなぁくらいに思ってる
72425/07/06(日)12:51:49No.1330530173そうだねx1
>>全く違うだろ
>>何が同じなんだ
>いやあ同じだと思うぞ
>作者の好悪が作品に影響してるし
>仮に作品を読んだとしたら絶対低評価するだろ
謎の決めつけ
72525/07/06(日)12:52:00No.1330530226+
啄木は唾棄すべきクソ野郎だけどバカを煽動したりした訳じゃないから
72625/07/06(日)12:52:05No.1330530256そうだねx1
>漫画の登場人物が変な事言いだしたらこれは作者の主張だ!!って叩き始める奴無限に見て来た
例え話で滅茶苦茶具体例出すようなキャラだと作者の主張を感じるかな…
72725/07/06(日)12:52:06No.1330530262+
アクタージュは本当に面白かったんですよ…
島袋が許されてんだからいいだろ別に
72825/07/06(日)12:52:12No.1330530285+
作品の評価してる場で「こんな大変人の作者がさァ」って話始める時には使われない論法だよね
72925/07/06(日)12:52:21No.1330530321+
こうしろああしろと他人に指示するなよ
これが正しいあれは間違ってるこう感じろこうは感じるなこのように評価しろあんな評価するなと
他人との距離感おかしいよ…
73025/07/06(日)12:52:25No.1330530340そうだねx1
>>漫画の登場人物が変な事言いだしたらこれは作者の主張だ!!って叩き始める奴無限に見て来た
>独裁政権に未来は暗黒次元(ダークディメンション)!
その発言は漫画内じゃないからなぁ…
73125/07/06(日)12:52:41No.1330530419+
>謎の決めつけ
でも読まないってのは「作品に読む価値無し」って決めつけだぜ
73225/07/06(日)12:52:43No.1330530426そうだねx2
実際人格と作品は分けて考えたいから作者はSNSで表にでてこないで欲しい
73325/07/06(日)12:52:50No.1330530458そうだねx5
分けた方がいいかもとは思うけどジャニー喜多川のやった事をつまびらかに知った上でいまだにジャニーズ大好きみたいな事言ってる奴は全然冷静じゃないどころかむしろ頭茹だってると思うし…
73425/07/06(日)12:52:53No.1330530480+
創作物そのものから出てくる力を語りたい時はある
73525/07/06(日)12:52:54No.1330530486+
映像研には手を出すな!って作者が二次創作エロを拒絶したぐらいから急にimgでスレ立たなくなったような気がする
アニメ化して満足したから数少ない読んでる「」がスレ立てなくなっただけかな
73625/07/06(日)12:53:27No.1330530648そうだねx1
>でも読まないってのは「作品に読む価値無し」って決めつけだぜ
混同する人の思考に初めて触れられた気がする
73725/07/06(日)12:53:29No.1330530665そうだねx1
>ハリポタの作者を見ろ!!
>肉体的性別は変わらんだろって発言しただけでハリポタ利権を貪ってる連中から叩き出されるところだったぞ!!!
そういえばアレとかそれこそ犯罪したわけでもねえのに殺人者レベルに叩かれてたな
73825/07/06(日)12:53:33No.1330530684+
エロ漫画家が漫画内のセックスしてるんだ…って思ってるの?
73925/07/06(日)12:53:45No.1330530754+
>混同する人の思考に初めて触れられた気がする
ならなぜ読まないって判断をするんだ?
74025/07/06(日)12:53:47No.1330530759+
嘘喰いとか喧嘩稼業なんかクズが描いてるから絶対に読む事は無い
74125/07/06(日)12:53:47No.1330530760そうだねx1
そもそも作者が嫌いだから作品を読まないという判断と選択自体が作品への正当な評価じゃなくなってるからな
74225/07/06(日)12:53:50No.1330530769そうだねx1
作品の評価を盾に作者の人格を擁護するのは無理筋くらいの話では
74325/07/06(日)12:54:00No.1330530824+
くっ人格で評価されるなら僕は今億万長者だったのに
74425/07/06(日)12:54:10No.1330530860そうだねx3
>エロ漫画家が漫画内のセックスしてるんだ…って思ってるの?
した奴がつい最近居るじゃん?
74525/07/06(日)12:54:18No.1330530892+
播磨屋のおかき
74625/07/06(日)12:54:19No.1330530901+
しまぶーが許されたのは20代って騙されてたのとたけし打ち切りになったのと作画と原作に分かれてなくて片方が拒否とかないからだと思う
74725/07/06(日)12:54:21No.1330530914そうだねx1
まあネットでは距離感狂ってる感じある
コミュ障かってくらい自分の一意見を人にごり押しする奴が多くて
74825/07/06(日)12:54:26No.1330530940そうだねx2
>例え話で滅茶苦茶具体例出すようなキャラだと作者の主張を感じるかな…
田舎のバアサンが作ったカレーを有り難がるようなマザコンめいた思い込みによる評価はやめてほしい
74925/07/06(日)12:54:26No.1330530942そうだねx1
なんなら作者の作品に対する思い入れとかも知りたくない
本当はここ描くの嫌だったとか言われたら泣いちゃう
75025/07/06(日)12:54:26No.1330530944+
>そういえばアレとかそれこそ犯罪したわけでもねえのに殺人者レベルに叩かれてたな
ヘイトスピーチは魂の殺人だからな…
75125/07/06(日)12:54:39No.1330531002そうだねx1
>ならなぜ読まないって判断をするんだ?
作者が嫌いだからだろ
作品の良し悪しは別
75225/07/06(日)12:54:41No.1330531009+
作品のみで考えたら作者が落ちぶれまくったり死後評価されて全く問題ないわけで別に生前クソ味噌に作者が罵られようが動じるようなものではない
燃やされたら話は別だがそこまでやる時代ではないしな
75325/07/06(日)12:54:54No.1330531066+
>作者がおかしいから作品もおかしいは受け入れる人多いけど作品がおかしいから作者もおかしいって主張になるとこいつ荒らしか?ってなるよね
昔は爆豪が憎いからヒロアカが憎くて堀越耕平も憎くてたまらないこいつは頭おかしいみたいなのimgのスタンダードのひとつだったけど時代は変わるもんだな
75425/07/06(日)12:54:55No.1330531072そうだねx1
>エロ漫画家が漫画内のセックスしてるんだ…って思ってるの?
してたケースがあるの分かってて出しただろ
75525/07/06(日)12:54:59No.1330531094+
>エロ漫画家が漫画内のセックスしてるんだ…って思ってるの?
女作者って部分を気にしてる人は多分思ってる
75625/07/06(日)12:55:00No.1330531099+
人格と作品評価は分けて然るべきだろ
コンプラ違反とかで社会的にペナルティを受けるべきというのとはまた別の話で
75725/07/06(日)12:55:07No.1330531133+
>作者が嫌いだからだろ
>作品の良し悪しは別
詭弁
75825/07/06(日)12:55:16No.1330531174そうだねx1
>創作の受ける要素には読者を欺く想定外の事をするのが欠かせないけど善良な人はそういう事は考えない
>創作自体が事実とは違う物語つまり嘘なのだから作者は皆嘘吐きで受ける作品を作る作者は嘘が上手い人とも言える
人格者の創作はつまらないみたいな話は単にまともで社会性ある人は作者本人が話題にならないだけなのを勘違いしているだけ
75925/07/06(日)12:55:18No.1330531187そうだねx2
個人的に嫌いだから作品もクソ!だと弱いのでみんな嫌ってるから作品もクソ!に補強してくるやつ
76025/07/06(日)12:55:18No.1330531188+
正直ここで話題になってなかったら作品の著者のSNS覗こうと思わないかなぁ
76125/07/06(日)12:55:24No.1330531227+
>>作者がおかしいから作品もおかしいは受け入れる人多いけど作品がおかしいから作者もおかしいって主張になるとこいつ荒らしか?ってなるよね
>昔は爆豪が憎いからヒロアカが憎くて堀越耕平も憎くてたまらないこいつは頭おかしいみたいなのimgのスタンダードのひとつだったけど時代は変わるもんだな
それがスタンダードだった時代はないかな…
76225/07/06(日)12:55:39No.1330531295+
イギリスはヘイトスピーチ違法の国じゃなかったっけ
76325/07/06(日)12:55:52No.1330531361そうだねx1
読んだ上でこれ読む価値ないよって烙印を押すのと作者が嫌いだからそもそも読みたくねえはどちらも「読む価値なし」って言い方は出来るだろうけど全然意味合いが違う
76425/07/06(日)12:56:02No.1330531414そうだねx1
三島由紀夫の本だってそこまで評価落とされてもないよね
76525/07/06(日)12:56:05No.1330531425+
ハリポタの作者はなんかイギリスの方がいつのまにかトランス女性は女性じゃねーんだわって最高裁で結論出てたからマジで叩かれ損だったな…
76625/07/06(日)12:56:10No.1330531450そうだねx2
別に作者が嫌いだから作品も見ないってのは本人の自由だしいいんじゃないの
それと一緒で読んでる人も楽しんでる人も個人の自由だからそいつがどうこう言う権利なんてないよ
76725/07/06(日)12:56:21No.1330531506+
>読んだ上でこれ読む価値ないよって烙印を押すのと作者が嫌いだからそもそも読みたくねえはどちらも「読む価値なし」って言い方は出来るだろうけど全然意味合いが違う
どっちも作者の影響受けてるから大して変わんねえ
76825/07/06(日)12:56:21No.1330531507+
>分けた方がいいかもとは思うけどジャニー喜多川のやった事をつまびらかに知った上でいまだにジャニーズ大好きみたいな事言ってる奴は全然冷静じゃないどころかむしろ頭茹だってると思うし…
俺これでキムタクのことまともに見れなくなってるからキムタク主演のドラマも見れてないわ
他ジャンルとの違いはやっぱ本人の顔が作中で出てくるかどうかなんだろうな
76925/07/06(日)12:56:29No.1330531544そうだねx1
>詭弁
読むか読まないかの判断は作品の評価ではないだろ…
77025/07/06(日)12:56:34No.1330531560+
読んでないからそもそも作品への評価は出来ないというのは恣意的に読む機会を避けてる時点でそれが既に作品への評価なんだよな
読んだ人のつけるレビューだけが評価じゃないし
77125/07/06(日)12:56:45No.1330531624+
善行より先に欠点や悪行が脳にちらつくのは人間の悪いところですよ
77225/07/06(日)12:57:06No.1330531719+
>>読んだ上でこれ読む価値ないよって烙印を押すのと作者が嫌いだからそもそも読みたくねえはどちらも「読む価値なし」って言い方は出来るだろうけど全然意味合いが違う
>どっちも作者の影響受けてるから大して変わんねえ
前者のどこにそれを見出したのか教えてほしい
77325/07/06(日)12:57:08No.1330531733そうだねx3
ネットではなんか自分が感じたものを他人にも全く同じように感じて欲しいみたいな
それが可能だと思ってるような人が多い感じがする
NTの可能性でも信じてるのか?
77425/07/06(日)12:57:09No.1330531737+
>それがスタンダードだった時代はないかな…
こういう話題の時に出てくる過去改変者だから黙delしておいた方がいい
77525/07/06(日)12:57:18No.1330531798+
>>分けた方がいいかもとは思うけどジャニー喜多川のやった事をつまびらかに知った上でいまだにジャニーズ大好きみたいな事言ってる奴は全然冷静じゃないどころかむしろ頭茹だってると思うし…
>俺これでキムタクのことまともに見れなくなってるからキムタク主演のドラマも見れてないわ
>他ジャンルとの違いはやっぱ本人の顔が作中で出てくるかどうかなんだろうな
前から知られてたからセーフって理論で擁護してるじゃんファンの人は
ここですら
77625/07/06(日)12:57:32No.1330531877+
本来不可分なものをなるべく冷静に…分けて考えましょう…って心がけの問題でしかないし
なんなら発禁は勘弁してださいって懇願の場合もある
著作権も商標権もあって欺瞞もいいとこだ
77725/07/06(日)12:57:32No.1330531885+
作者が嫌いだから読まないも大概だろ
77825/07/06(日)12:57:34No.1330531901そうだねx4
狼と香辛料の人は知ってから無理ってなったな…
77925/07/06(日)12:57:41No.1330531934そうだねx1
>昔は爆豪が憎いからヒロアカが憎くて堀越耕平も憎くてたまらないこいつは頭おかしいみたいなのimgのスタンダードのひとつだったけど時代は変わるもんだな
アンチスレに常駐するとこうなっちゃうんだ...
作品終われば落ち着くかと思ってたけど
ゆで卵が元に戻らないのと一緒なんだね...
78025/07/06(日)12:57:47No.1330531961+
>>ならなぜ読まないって判断をするんだ?
>作者が嫌いだからだろ
>作品の良し悪しは別
作品はいいものかもしれないのに作者を理由に読むのを避けてるというのは作品を正しく評価出来てないということだろ
78125/07/06(日)12:58:02No.1330532033そうだねx6
>作者が嫌いだから読まないも大概だろ
それを他人に強制しないなら個人の勝手だよ
78225/07/06(日)12:58:13No.1330532087そうだねx1
>ハリポタの作者はなんかイギリスの方がいつのまにかトランス女性は女性じゃねーんだわって最高裁で結論出てたからマジで叩かれ損だったな…
LGBT周りはあまりにもその場のノリでヘイト認定する連中が多過ぎた
78325/07/06(日)12:58:30No.1330532176+
「この漫画の作者嫌いだから読まない」って例の漫画のコマだって叩かれてたろ
78425/07/06(日)12:58:32No.1330532189+
今の時代は人格がクソなら作品にも影が差すのは間違いないと思うよ
それが正しい!とか悪い!とかじゃなくて単純に評価のされ方、読者の求める事が変わっただけかと
78525/07/06(日)12:58:33No.1330532193+
作詞や作曲は別だしグループだから一人の評価にはならんが
スマップやトキオの歌を今現在どう評価するか
78625/07/06(日)12:58:44No.1330532251そうだねx1
作品好きだからって作者の次作は別に見ないよ別作品だし
面白そうだったら見るけど
78725/07/06(日)12:58:52No.1330532289+
作者が性犯罪で捕まっても面白い作品は面白いし…アクタージュとか
78825/07/06(日)12:58:59No.1330532324+
>作者の人格は作品に滲み出るんだからそもそも分けるのが無理
完全に分けるのは無理だけど滲み出てるものだけで人格を理解するのもまた無理だし
仮に滲み出てるとしてもそこから作者の話じゃなくて作品に滲み出てるものだけで話すべきじゃないか?
78925/07/06(日)12:58:59No.1330532331+
確かに作者の人格と作品を分けて考えることが正しいのなら
有罪食らった芸能人を使ったドラマや番組の放送を自粛する必要はねぇな
79025/07/06(日)12:59:10No.1330532383+
>作詞や作曲は別だしグループだから一人の評価にはならんが
>スマップやトキオの歌を今現在どう評価するか
忍たま見たら発狂しそうじゃん
79125/07/06(日)12:59:21No.1330532431そうだねx1
>>作者が嫌いだから読まないも大概だろ
>それを他人に強制しないなら個人の勝手だよ
そうだけどその話ってそもそもスレ画に対しても同じだよな
79225/07/06(日)12:59:43No.1330532520+
>それが正しい!とか悪い!とかじゃなくて単純に評価のされ方、読者の求める事が変わっただけかと
作品と作者分けて考えられないのは常識としておかしいって話では
79325/07/06(日)12:59:54No.1330532575+
>ネットではなんか自分が感じたものを他人にも全く同じように感じて欲しいみたいな
>それが可能だと思ってるような人が多い感じがする
>NTの可能性でも信じてるのか?
いもげだと自分だけ知ってる前提条件を後付けしていくタイプ
79425/07/06(日)13:00:14No.1330532673+
>>作者が嫌いだから読まないも大概だろ
>それを他人に強制しないなら個人の勝手だよ
何故それをスレ画とその主張をする奴らに言わないのか
79525/07/06(日)13:00:31No.1330532739+
>>俺これでキムタクのことまともに見れなくなってるからキムタク主演のドラマも見れてないわ
>>他ジャンルとの違いはやっぱ本人の顔が作中で出てくるかどうかなんだろうな
>前から知られてたからセーフって理論で擁護してるじゃんファンの人は
>ここですら
実際性加害を見て見ぬフリしてきたタレントって形で受け入れられるなら楽しめるだろうしファンはそうなんじゃないかな
アーティスト路線というか
79625/07/06(日)13:00:44No.1330532807+
>>それが正しい!とか悪い!とかじゃなくて単純に評価のされ方、読者の求める事が変わっただけかと
>作品と作者分けて考えられないのは常識としておかしいって話では
常識は時代によって変わる
79725/07/06(日)13:00:44No.1330532810+
作者が淫夢厨だから嫌いとかだとネタ要素が出てくるけど
LGBT差別がどうたらみたいな話に発展することもあるんだろうか
79825/07/06(日)13:00:51No.1330532844+
>>>作者が嫌いだから読まないも大概だろ
>>それを他人に強制しないなら個人の勝手だよ
>そうだけどその話ってそもそもスレ画に対しても同じだよな
スレ画は「なんでそんな嫌な作者の漫画楽しんでるの!?」って他人がその漫画を楽しんでることに口出しちゃってるじゃん
79925/07/06(日)13:00:59No.1330532884+
チョビ髭の我が闘争も許されたか…
80025/07/06(日)13:01:09No.1330532920そうだねx1
>そうだけどその話ってそもそもスレ画に対しても同じだよな
スレ画の状況も作品が好きに対して作者の話をされても知ったこっちゃないだけで作者を嫌うのは好きにすればいいだろ…
80125/07/06(日)13:01:17No.1330532976そうだねx2
個人差はあれどみんな一定の潔癖さは持ってるんだからそれくらいでどうこう言わず分けて考えろと言うのも横暴
80225/07/06(日)13:01:19No.1330532988そうだねx1
>スレ画は「なんでそんな嫌な作者の漫画楽しんでるの!?」って他人がその漫画を楽しんでることに口出しちゃってるじゃん
ならこのスレで主張してる奴らに向けて言おうぜ
80325/07/06(日)13:01:29No.1330533033+
>確かに作者の人格と作品を分けて考えることが正しいのなら
>有罪食らった芸能人を使ったドラマや番組の放送を自粛する必要はねぇな
いやそれは自粛した方がいいかな…
苦しむ被害者が明確に居るし…
80425/07/06(日)13:01:49No.1330533142+
年単位で作者と作品のアンチしてる人は何が楽しいんだろうとは思う
80525/07/06(日)13:01:51No.1330533149+
>ネットではなんか自分が感じたものを他人にも全く同じように感じて欲しいみたいな
>それが可能だと思ってるような人が多い感じがする
>NTの可能性でも信じてるのか?
SNSや動画コメで同じムーブする文化が基準になってるんだと思う
定型とかミーム擦るのがお遊びじゃなくて人間関係の形そのものになってるというか
80625/07/06(日)13:02:03No.1330533205+
>>スレ画は「なんでそんな嫌な作者の漫画楽しんでるの!?」って他人がその漫画を楽しんでることに口出しちゃってるじゃん
>ならこのスレで主張してる奴らに向けて言おうぜ
今そんな話してない…
80725/07/06(日)13:02:10No.1330533230+
>>スレ画は「なんでそんな嫌な作者の漫画楽しんでるの!?」って他人がその漫画を楽しんでることに口出しちゃってるじゃん
>ならこのスレで主張してる奴らに向けて言おうぜ
ごめんマジでなんの話してんのかさっぱりわからないんだけど俺に何をして欲しいの?
80825/07/06(日)13:02:11No.1330533240そうだねx1
俺の好きなものはなんとしても守りたいし嫌いなものはめちゃくちゃ叩きたいってだけでしかない
80925/07/06(日)13:02:15No.1330533259+
>>それが正しい!とか悪い!とかじゃなくて単純に評価のされ方、読者の求める事が変わっただけかと
>作品と作者分けて考えられないのは常識としておかしいって話では
常識だとか正しい悪いの話じゃなくて作品として評価される点が変わっただけじゃないの?って話よ
81025/07/06(日)13:02:20No.1330533289+
ラノベ作家は見ない方がいいことが多い…
81125/07/06(日)13:02:24No.1330533308+
>三島由紀夫の本だってそこまで評価落とされてもないよね
100年経って残るような芸術作品かどうかは結構デカイと思う
あと本人死んでるしな
生きてる間に金落としたらそれが危険な活動とか犯罪に使われてましたなんてこともあり得るから死んでるやつは強い
81225/07/06(日)13:02:32No.1330533349+
人殺しが人道説いても何言ってんだ?ってなるでしょ
これは極論の場合だったけどまあそんなもんだよ
作者のバイアスはあるよ
81325/07/06(日)13:02:40No.1330533385そうだねx1
このスレで「作者と作品は切り離すべき」って意見の人は↓を読もうね
>>作者が嫌いだから読まないも大概だろ
>それを他人に強制しないなら個人の勝手だよ
81425/07/06(日)13:02:46No.1330533412そうだねx2
作者と作品を分けて考えるべきって人は芸術系は大抵楽しめなくならない?
81525/07/06(日)13:02:57No.1330533465+
ピエール瀧なんてクスリやってたの絶対ダメだし芸能界に根強く残る薬物疑惑の片棒担いでるようなもんだけど
俺は今でも電気グルーヴの曲聞くもんな…
81625/07/06(日)13:03:13No.1330533549+
>LGBT周りはあまりにもその場のノリでヘイト認定する連中が多過ぎた
それはそれとしてハリポタ作者はヘイト発言もばらまいてるよ…
81725/07/06(日)13:03:17No.1330533565+
自分が嫌いなもの皆んなも嫌いだと思い込んでる人増えすぎ
81825/07/06(日)13:03:21No.1330533589そうだねx1
ネット上で知らない他人を説得するのは基本的に不可能だと思うんだよな
出来るのはせいぜい材料を並べて相手が自主的に似た考えに変えるのを期待する程度で
どうやっても同じ考えの人間を量産する事は出来ないんだと
81925/07/06(日)13:03:21No.1330533590そうだねx3
>>>スレ画は「なんでそんな嫌な作者の漫画楽しんでるの!?」って他人がその漫画を楽しんでることに口出しちゃってるじゃん
>>ならこのスレで主張してる奴らに向けて言おうぜ
>今そんな話してない…
お前都合の悪いことだけ逃げるな
82025/07/06(日)13:03:38No.1330533679+
肯定的でも否定的でも突然作者の話されると困るな
詳しいものだと無意識にやっちゃいそうだけど
82125/07/06(日)13:03:43No.1330533697+
>作者と作品を分けて考えるべきって人は芸術系は大抵楽しめなくならない?
なんなら作者をヒーロー視してる人ほど作者と作品は分けろって言うよね
82225/07/06(日)13:03:48No.1330533722+
>>LGBT周りはあまりにもその場のノリでヘイト認定する連中が多過ぎた
>それはそれとしてハリポタ作者はヘイト発言もばらまいてるよ…
まあイギリス人だし...
82325/07/06(日)13:03:58No.1330533777+
>ピエール瀧なんてクスリやってたの絶対ダメだし芸能界に根強く残る薬物疑惑の片棒担いでるようなもんだけど
>俺は今でも電気グルーヴの曲聞くもんな…
クスリやってましたならまだしも
そのまま人殴ったりレイプしましたって言われたらうわ…ってなるじゃん?
同じ犯罪でもそれぞれで印象は違う
82425/07/06(日)13:04:08No.1330533837+
>作者と作品を分けて考えるべきって人は芸術系は大抵楽しめなくならない?
ピカソとかカス人間なのわかった上で見る方が凄みというか怖さがあるよね
82525/07/06(日)13:04:17No.1330533891+
作者と作品は分けて考える“べき”っていうのはそう出来てない自分に課す言葉としてはいいけど人に向けちゃ駄目だろ
82625/07/06(日)13:04:23No.1330533930そうだねx2
なんでネットで他人にそんな期待するんだ
ネットじゃなくても他人を自分の思い通りの考えに改変しようなんて発想自体が愚かじゃないか?
82725/07/06(日)13:04:25No.1330533941+
「」ちゃんやsnsの人達の一部に割となんでも常識とか善悪で語っちゃう人いるよね…
82825/07/06(日)13:04:29No.1330533956+
あくまでも会話の中で自分の考えを述べたらそれ他のやつにも言ってこいとか要求し出すのマジモンの化け物感ある
82925/07/06(日)13:04:53No.1330534074そうだねx1
>>LGBT周りはあまりにもその場のノリでヘイト認定する連中が多過ぎた
>それはそれとしてハリポタ作者はヘイト発言もばらまいてるよ…
フェミニストがトランスジェンダーと対立するのは
思想的にそりゃそうだよなって思うんであんま違和感はないかな
83025/07/06(日)13:04:55No.1330534085+
じゃあ創価や統一の本広めたっていいじゃん?
もう教祖死んでるからセーフでしょ
83125/07/06(日)13:05:02No.1330534116+
>お前都合の悪いことだけ逃げるな
何が見えてるんだ…
障害とか持ってる?
83225/07/06(日)13:05:13No.1330534182+
音楽業界だとむしろ作品と作者を分けるなってのが強い気がする
83325/07/06(日)13:05:31No.1330534265そうだねx2
作者と作品は分けて評価しよう!←カス
作者と作品は同一で評価しよう!←カス

もうこれでいいだろ
83425/07/06(日)13:05:35No.1330534277+
>>ピエール瀧なんてクスリやってたの絶対ダメだし芸能界に根強く残る薬物疑惑の片棒担いでるようなもんだけど
>>俺は今でも電気グルーヴの曲聞くもんな…
>クスリやってましたならまだしも
>そのまま人殴ったりレイプしましたって言われたらうわ…ってなるじゃん?
いやクスリの時点でうわ…ってなったから多分暴力やレイプがあったとしても聞くと思う
というか瀧は立件されてないだけで暴行はしてるだろ多分
83525/07/06(日)13:05:40No.1330534299+
作品と作者は切り離せないよ
現代文でも文章読んで作者の気持ち考えろってやるでしょ?
83625/07/06(日)13:05:59No.1330534389+
なんで俺のセンスや考えに共感しねえんだ!ってなってきたら大分ヤバいからメンタルへいやマジで
83725/07/06(日)13:06:01No.1330534398+
>フェミニストがトランスジェンダーと対立するのは
>思想的にそりゃそうだよなって思うんであんま違和感はないかな
いや仲良くやってる人のほうが圧倒的に多いよ!
過激フェミが反トランスに走るケースがままあるのはそう
83825/07/06(日)13:06:03No.1330534404+
この作者はクソだからうちでは売りませんよってのは作品の評価じゃないよ
商売には作者の評価も影響するってだけだから作者の評価と作品の評価と商売は全部切り分ける必要があるよ
83925/07/06(日)13:06:09No.1330534440+
作品と作者を分離するなら極論落ちぶれて死んでから評価するから早く死ねというスタンスも可能
不毛な話だ
84025/07/06(日)13:06:23No.1330534505+
ピカソが描いた絵だと知らなければ下手くそな絵にしか見えんしな
84125/07/06(日)13:06:27No.1330534525+
>もうこれでいいだろ
他人に強要しなきゃいいって話よな
84225/07/06(日)13:06:27No.1330534528+
だからこういうので大事なのって作者が読者の邪魔をするような情報を出さないようにするか否かだと思ってる
84325/07/06(日)13:06:35No.1330534570+
>この作者はクソだからうちでは売りませんよってのは作品の評価じゃないよ
>商売には作者の評価も影響するってだけだから作者の評価と作品の評価と商売は全部切り分ける必要があるよ
アクタージュも?
84425/07/06(日)13:06:51No.1330534643+
作者の気持ち問題って文句言ってる奴が問題文うろ覚えなだけでエッセイ以外だとほとんど出てこないらしいな
84525/07/06(日)13:06:51No.1330534646+
>作品と作者は切り離せないよ
>現代文でも文章読んで作者の気持ち考えろってやるでしょ?
登場人物の気持ちを読み取れはやったけど作者の気持ちは無いかな…
84625/07/06(日)13:06:52No.1330534647+
>じゃあ創価や統一の本広めたっていいじゃん?
>もう教祖死んでるからセーフでしょ
それ自体はマジで自由だぞ
その結果他人がどう思うかも他人の自由だけど
84725/07/06(日)13:06:54No.1330534661+
>作品と作者は切り離せないよ
>現代文でも文章読んで作者の気持ち考えろってやるでしょ?
作者の考えを文中から抜き出せとかじゃないの
84825/07/06(日)13:07:02No.1330534697+
>いやクスリの時点でうわ…ってなったから多分暴力やレイプがあったとしても聞くと思う
>というか瀧は立件されてないだけで暴行はしてるだろ多分
たぶんやってるだろとやって捕まっただとこれもまた印象違うよ
被害者が明確に出されると想像の範疇で済まなくなるからな
84925/07/06(日)13:07:04No.1330534706+
>評価される点が変わった
それが常識としておかしいって話では…?
85025/07/06(日)13:07:10No.1330534731+
なるべく分けようとしてるけど
マツキとがおうと支倉とたつきだけは無理
85125/07/06(日)13:07:13No.1330534738+
>登場人物の気持ちを読み取れはやったけど作者の気持ちは無いかな…
エッセイとかはイコールじゃね?
85225/07/06(日)13:07:14No.1330534746そうだねx1
音楽なんか大体はセックスの不満・社会への不満の爆発がヒットのファクターだから
クソみたいな作者からしか真の芸術は生まれないの典型例だよなあ
85325/07/06(日)13:07:18No.1330534767そうだねx1
分けるのは難しいからSNSもやらないで欲しいし作者インタビューとかも見ない
85425/07/06(日)13:07:41No.1330534857+
>エッセイとかはイコールじゃね?
考えるとしてもそれは気持ちじゃなくて主張じゃないですかね
85525/07/06(日)13:07:45No.1330534877+
そうだよなスマイリーキクチに人の道を説かれても納得できないよな
85625/07/06(日)13:07:50No.1330534894+
>>この作者はクソだからうちでは売りませんよってのは作品の評価じゃないよ
>>商売には作者の評価も影響するってだけだから作者の評価と作品の評価と商売は全部切り分ける必要があるよ
>アクタージュも?
典型例だな
85725/07/06(日)13:07:50No.1330534901+
>>いやクスリの時点でうわ…ってなったから多分暴力やレイプがあったとしても聞くと思う
>>というか瀧は立件されてないだけで暴行はしてるだろ多分
>たぶんやってるだろとやって捕まっただとこれもまた印象違うよ
>被害者が明確に出されると想像の範疇で済まなくなるからな
その理屈持ち出したところで結局ジャニーズだって許されてるからなあ
ガバガバじゃん
85825/07/06(日)13:07:52No.1330534911+
>アクタージュも?
どの作品だろうとだよ
85925/07/06(日)13:07:57No.1330534944+
作者と作品を分けて考えるって人は例えば名作を他の人が同じように書き直した場合でも近しい評価になるんだろうか
元の再現に拘ってるけど世間的な評価イマイチなリメイク作品とか
86025/07/06(日)13:08:10No.1330534997そうだねx1
>その理屈持ち出したところで結局ジャニーズだって許されてるからなあ
許されてるか…?
86125/07/06(日)13:08:10No.1330534999+
彼岸島の作者のSNSが上手とかいう何もマンガに関係ない要素も彼岸島の評価には確実にプラスに働いてるけどそれも切り離してクソ展開してる時は叩かなくちゃダメなのか?
86225/07/06(日)13:08:12No.1330535009+
最近は作品の宣伝以外の用途でSNS使ってる人殆どいないと感じる
86325/07/06(日)13:08:24No.1330535060そうだねx1
>作者の人格と作品の評価は分けて考えろって今だと時代遅れの感覚なんだろうか
昔から時代遅れだぞ
86425/07/06(日)13:08:30No.1330535089+
ジャニーズが許されてるなんて初めて聞いたわ
86525/07/06(日)13:08:32No.1330535103+
分けていいんじゃね?
深いファンになったらバックボーンを無視できなくなるかもだけど
86625/07/06(日)13:08:33No.1330535112+
>アクタージュも?
アクタージュが死んだ理由は「性被害にあった女子が作品見て痴漢のこと思い出すから」だぞ
86725/07/06(日)13:08:35No.1330535124+
完全に分ける派だなぁ
86825/07/06(日)13:08:49No.1330535201+
ショタ飼ってレイプして裁判で有罪貰ったダヴィンチが巨匠になれるんだ
人格程度で非難を受けるなら実績が足りない
86925/07/06(日)13:08:50No.1330535206+
>ジャニーズだって許されてるからなあ
え?
87025/07/06(日)13:09:09No.1330535294+
>>いやクスリの時点でうわ…ってなったから多分暴力やレイプがあったとしても聞くと思う
>>というか瀧は立件されてないだけで暴行はしてるだろ多分
>たぶんやってるだろとやって捕まっただとこれもまた印象違うよ
>被害者が明確に出されると想像の範疇で済まなくなるからな
そもそもクスリの時点で反社(=暴行やレイプを含めた犯罪の温床)の資金源になることを承知してるんだからあんま印象変わらないと思うけどな…
87125/07/06(日)13:09:25No.1330535375+
2000年08月10日

8日付けの「プリントアウト云々」について書いた日記 に対して 「プリントアウト自体は法に触れない」 「個人で楽しむのならいいんじゃないか」 といったようなメールが幾つか来た。 俺がいつ法律の話をした?
俺が「ダウンロードして欲しくない」と言ったのは、ギャラリーに飾ってあるものの中には、俺が家族や友人の為に描いて送ったものもあるからだ。
勿論それらは本来こういう場所に置くべきじゃない。ってことは解ってる。でもきっとファンの人達は、できるだけ沢
山俺の絵を見たいだろう。そう思って、送った相手と相談し、「他の人も見たいだろうから(載せても) いいよ。」と理解を得て載せているものなんだ。
俺はファンの人達を信頼して絵を置いてるし、これからも信頼していたい。 法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。 俺が嫌だと言ってる。「プリントアウトしちゃいけない」 理由がそれだけじゃ不充分なんだろうか?
87225/07/06(日)13:09:32No.1330535397+
程度によるけど強姦魔とかに何も思わずにこの作品好き!って言える人は
ちょっと価値観合わないなとは思う
87325/07/06(日)13:09:35No.1330535415+
>アクタージュも?
あれはやってる内容も捕まったタイミングも最悪だったから原作者はもう排除するしかないよ…
触るだけに抑えてたとはいえほぼほぼ当て逃げレイプのだったし…
87425/07/06(日)13:09:41No.1330535444+
発言が問題あるくらいなら別に見なきゃいいけどガチ犯罪で連載ストップはマジふざけんなよ...
87525/07/06(日)13:09:49No.1330535480+
薬はセーフとかいってピエール擁護するようなファンがこのスレにも居るあたり音楽業界本当に酷いな
87625/07/06(日)13:09:50No.1330535484+
トリコとか普通に読めたしなぁ
87725/07/06(日)13:09:52No.1330535500+
文学史や美術史専攻がどんな研究をしてるかをみてると誰も作品と作者を別にみてる人なんていないんじゃないの
特に好きな人ほどそうじゃないのかこれ
87825/07/06(日)13:09:58No.1330535531+
ジャニーズは事務所であって所属アーティストは最初から責められてははないだろ!
87925/07/06(日)13:09:59No.1330535534+
>作者と作品を分けて考えるって人は例えば名作を他の人が同じように書き直した場合でも近しい評価になるんだろうか
>元の再現に拘ってるけど世間的な評価イマイチなリメイク作品とか
どれだけ寄せたところで同一のものにはならないんだしリメイクだからって評価を同じにすることはないんじゃね
88025/07/06(日)13:10:03No.1330535553+
>作者と作品を分けて考えるって人は例えば名作を他の人が同じように書き直した場合でも近しい評価になるんだろうか
>元の再現に拘ってるけど世間的な評価イマイチなリメイク作品とか
それは作者も作品も別物になってるのでは…?
88125/07/06(日)13:10:04No.1330535559+
>ショタ飼ってレイプして裁判で有罪貰ったダヴィンチが巨匠になれるんだ
>人格程度で非難を受けるなら実績が足りない
それダヴィンチの悪行が有名じゃないだけでしょ
88225/07/06(日)13:10:04No.1330535560そうだねx2
ならもう罪を全く持たない人間だけで構成すればこんな問題も起きないのではないか
手始めに「」全員粛清しよう
88325/07/06(日)13:10:09No.1330535583+
>そもそもクスリの時点で反社(=暴行やレイプを含めた犯罪の温床)の資金源になることを承知してるんだからあんま印象変わらないと思うけどな…
直接かどうかは大衆の印象に大きく響くよ
だから直接やった奴は復帰が難しい
88425/07/06(日)13:10:10No.1330535589+
>この作者はクソだからうちでは売りませんよってのは作品の評価じゃないよ
>商売には作者の評価も影響するってだけだから作者の評価と作品の評価と商売は全部切り分ける必要があるよ
作品には作品の評価と作者の評価の双方が乗って商売になっているというなら作品の話をする時に作者の評価を持ち出すのは何もおかしくないと思う
作品の話してるのに作品の評価の話だけどしたがるのが無謀というか
88525/07/06(日)13:10:10No.1330535592そうだねx1
ワンピースみたいなバカが偉そうなやつ殴ってスカッとするみたいな低次元の作品なら作者が何言っても構わんけど
どれとは言わないけどなんか高尚そうな雰囲気出してる作品の作者が薄っぺらい事言うと何も考えてなさそうだなぁと思っちゃうから作品にもよる
88625/07/06(日)13:10:31No.1330535689そうだねx3
ハリポタの作者は叩いてる側がうおおこいつはトランス差別主義者なんですけお!!!!ってのが錦の御旗だったのにイギリス最高裁がいや差別ちゃうよってしちゃったのでもうダメ
88725/07/06(日)13:10:39No.1330535735+
>トリコとか普通に読めたしなぁ
あれはまあ女が年齢偽って成人ですって言ってた女とパコっただけだし
88825/07/06(日)13:11:00No.1330535830+
結局タレントの不祥事とかは客商売だから儲けに影響しなさそうだなって判断されると復帰も早いよね
88925/07/06(日)13:11:05No.1330535852+
>ならもう罪を全く持たない人間だけで構成すればこんな問題も起きないのではないか
人類全員抹殺しないといけないな
89025/07/06(日)13:11:37No.1330536012+
>ハリポタの作者は叩いてる側がうおおこいつはトランス差別主義者なんですけお!!!!ってのが錦の御旗だったのにイギリス最高裁がいや差別ちゃうよってしちゃったのでもうダメ
法律に感情的な叩きが負けるのちゃんとしてるな
89125/07/06(日)13:11:41No.1330536035+
この世に罪を犯してない人間なんていない
89225/07/06(日)13:11:56No.1330536118+
なんだかんだ言って作者がおかしいと作品もなんかおかしくはなる
だからって全くウケないってわけではないが
89325/07/06(日)13:12:00No.1330536132+
善し悪しは置いといてセンシティブな発言は作者名乗ってないところでやって!
89425/07/06(日)13:12:02No.1330536138そうだねx4
トリコが許されてるのは一貫して食事の話だからだよ
例えばトリコがそれは人道に反する!みたいなこと言ったらしまぶーの方見て笑ってた
89525/07/06(日)13:12:04No.1330536151+
>薬はセーフとかいってピエール擁護するようなファンがこのスレにも居るあたり音楽業界本当に酷いな
この「セーフ」ってどういう意味だ…?
89625/07/06(日)13:12:15No.1330536202+
やっぱ未成年淫行しない奴よりした奴の方がいいロリ漫画描くんだよね
ジャニー喜多川だからこそああやってセクシーな男タレントを多数プロデュースしてこれた偉大な実績と似てる
89725/07/06(日)13:12:24No.1330536242そうだねx1
作者がカスなのを承知した上で作品と分けて見てるのか
作者がやったことを別にカスだと感じずに見てるのかの差はある
前者なら気にしないけど後者はあまり仲良くしたくない
89825/07/06(日)13:12:51No.1330536359+
>この世に罪を犯してない人間なんていない
軽度な交通法違反とかもしてない真に罪を犯していない人間だけが石を投げなさいだと
個人のバックボーンを明かしていない匿名でしかできなくなるからな
89925/07/06(日)13:12:57No.1330536378そうだねx1
>この世に罪を犯してない人間なんていない
やはり原罪か…
私もゴルゴタへ行く
90025/07/06(日)13:13:15No.1330536474+
>作品には作品の評価と作者の評価の双方が乗って商売になっているというなら作品の話をする時に作者の評価を持ち出すのは何もおかしくないと思う
作者が良い人で名作でも商売につながるとは限らないし全部別だって言ってるんだよ
>作品の話してるのに作品の評価の話だけどしたがるのが無謀というか
どうやっても分けて考えられない人がいるって意味では無謀
90125/07/06(日)13:13:25No.1330536519+
>やっぱ未成年淫行しない奴よりした奴の方がいいロリ漫画描くんだよね
これは嘘だね
良いかどうかは話が違う
なんせ二次ロリは性格レベルで現実のロリと違い過ぎるからな
90225/07/06(日)13:13:26No.1330536528+
>>この世に罪を犯してない人間なんていない
>やはり原罪か…
>私もゴルゴタへ行く
ほんとにこいつ死んでんのか?
90325/07/06(日)13:13:27No.1330536534+
>手始めに「」全員粛清しよう
まるで「」の顔がチラついて楽しめない作品があるみたいじゃないですか…
90425/07/06(日)13:13:40No.1330536605+
>この世に罪を犯してない人間なんていない
じゃあいくら罪犯してもええか…って理屈にならん?
90525/07/06(日)13:13:49No.1330536645+
実録漫画のほうがそりゃ真にせまったものになるよね
90625/07/06(日)13:13:54No.1330536665+
個人的にどうでも良くても周りが騒ぐし影響出るから知らんふりするのは限界あるんだよな
90725/07/06(日)13:13:58No.1330536684+
>作者がカスなのを承知した上で作品と分けて見てるのか
>作者がやったことを別にカスだと感じずに見てるのかの差はある
>前者なら気にしないけど後者はあまり仲良くしたくない
前者なら作者を悪く言われても賛同するだろうし作品と作者を分けて考えてるという人ならそうあって欲しい
90825/07/06(日)13:14:01No.1330536706+
>この世に罪を犯してない人間なんていない
俺はしてないから投げるぜって石どころか投石器持ち出すのが現代人だが

- GazouBBS + futaba-