[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3111人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751768277125.jpg-(32303 B)
32303 B25/07/06(日)11:17:57No.1330504549そうだねx16 13:06頃消えます
パスタ安くて美味いからもう毎日パスタで良くね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/06(日)11:19:53No.1330505015そうだねx39
いいよ
225/07/06(日)11:20:45No.1330505220そうだねx2
ペペロンチーノを極めよう!
いや面倒くさいな…ゆかりパスタで良いか…
325/07/06(日)11:21:32No.1330505408+
チキコンペッパーでええよ
425/07/06(日)11:23:07No.1330505791そうだねx21
>パスタ安くて美味いからもう毎日パスタで良くね?
こういう事言うやつが最初に裏切る
525/07/06(日)11:23:43No.1330505939+
スパゲッティ以外のパスタも食え
625/07/06(日)11:24:39No.1330506177そうだねx14
>>パスタ安くて美味いからもう毎日パスタで良くね?
>こういう事言うやつが最初に裏切る
昼はソーメンにするわ
725/07/06(日)11:24:44No.1330506207+
パスタは腹持ちがよくない
825/07/06(日)11:24:46No.1330506219+
塩パスタ
旨い上にこれでかなり節約になる
925/07/06(日)11:25:15No.1330506342+
しょう油でもソースでも何かかけて味付ければ食べられるのが強いよなパスタって
1025/07/06(日)11:25:24No.1330506391+
冷凍そばや冷凍中華麺もいいよ
1125/07/06(日)11:25:49No.1330506489+
パスタも
ソーメンも
同じよ
1225/07/06(日)11:26:22No.1330506635そうだねx1
美味いけど数日食べると小麦の香りがキツく感じてくる
1325/07/06(日)11:26:25No.1330506645+
>スパゲッティ以外のパスタも食え
好きだけどだいたい高い…
1425/07/06(日)11:26:30No.1330506662+
色々バリエーション凄いのにカレーだけは微妙なの不思議だ
1525/07/06(日)11:27:06No.1330506811+
つい先日値上げしなかったか小麦製品
1625/07/06(日)11:27:30No.1330506924+
俺はパスタが好きなんじゃなくてスパゲッティが好きなんだよォ
1725/07/06(日)11:29:06No.1330507351そうだねx2
ニンニクが好きなんだ
1825/07/06(日)11:29:56No.1330507548+
塩分が足りない
1925/07/06(日)11:30:44No.1330507754+
リガトーニもっと安くしてくだち!って思ったけどディチェコが美味いからいいか…ディチェコもっと安くしてくだち!!!
2025/07/06(日)11:31:32No.1330507925+
パスタ連日食べると肌の質がぼそぼそになる…小麦粉だめなのかな俺
2125/07/06(日)11:32:45No.1330508220そうだねx1
頑張って作るとなんか高い…というよりチーズが高い…!
2225/07/06(日)11:32:47No.1330508228+
>つい先日値上げしなかったか小麦製品
3kg1000円で買ってたやつが1300円になってる…もう終わりだ…
2325/07/06(日)11:33:13No.1330508325+
>つい先日値上げしなかったか小麦製品
トルコ産のパスタなら関係ないし
2425/07/06(日)11:33:21No.1330508361+
そばうどん米とか混ぜてローテーションしないと飽きるよ
2525/07/06(日)11:34:04No.1330508545+
>そばうどん米とか混ぜてローテーションしないと飽きるよ
わかっとるわい!
2625/07/06(日)11:34:22No.1330508631そうだねx4
>頑張って作るとなんか高い…というよりチーズが高い…!
オリーブオイルが高い
マジ高い
2725/07/06(日)11:35:09No.1330508839+
一食あたりにするとやっぱり高くね?
2825/07/06(日)11:35:13No.1330508850+
オリーブオイル豊作でヨーロッパではとっくに値段戻ってるのに日本はそのままなの何なの…
2925/07/06(日)11:36:34No.1330509212+
米って専用の調理家電が必要でそれがなかったらコンロ一つ塞いだうえで調理に数十分かかるわけじゃん
よく主流になったなと思う
3025/07/06(日)11:37:13No.1330509413そうだねx7
>オリーブオイル豊作でヨーロッパではとっくに値段戻ってるのに日本はそのままなの何なの…
日本どころかアジアで欧州豊作値の影響が出るのは速くて半年後だよお馬鹿!
3125/07/06(日)11:37:45No.1330509546+
>米って専用の調理家電が必要でそれがなかったらコンロ一つ塞いだうえで調理に数十分かかるわけじゃん
>よく主流になったなと思う
調理後も乾燥させれば日持ちするからね
3225/07/06(日)11:37:54No.1330509587+
>>つい先日値上げしなかったか小麦製品
>3kg1000円で買ってたやつが1300円になってる…もう終わりだ…
小麦の国際価格は下がってるのに…
3325/07/06(日)11:38:03No.1330509635+
ブクブクに太りたくないから糖質と炭水化物を気にしてるからカロリーオフの食ってる
3425/07/06(日)11:38:28No.1330509745+
案外飽きる
おれは16日でダメだった
3525/07/06(日)11:38:41No.1330509799+
>>オリーブオイル豊作でヨーロッパではとっくに値段戻ってるのに日本はそのままなの何なの…
>日本どころかアジアで欧州豊作値の影響が出るのは速くて半年後だよお馬鹿!
言われてみればそうだな…つーか中国の値上げ率はもっと高いままだし
3625/07/06(日)11:38:57No.1330509863+
うんこがねちょねちょになるから海藻サラダを添えるんだ
3725/07/06(日)11:39:22No.1330509991+
ヨーロッパも異常気象と小麦の病気でまた現地でも価格上がってるから…
3825/07/06(日)11:40:55No.1330510402+
パスタ食うと痩せた覚えあるけどあれは多分パスタ以外なんも食ってなかったからだよな…
3925/07/06(日)11:42:32No.1330510820+
塩パスタはちょっとオオタニサンみたいな気分になれるぞ
4025/07/06(日)11:43:35No.1330511097+
>塩パスタはちょっとオオタニサンみたいな気分になれるぞ
ガーーーーーローーーーーーニーーーーーー
4125/07/06(日)11:43:55No.1330511183+
日本でも小麦作るか
4225/07/06(日)11:44:27No.1330511332+
ディチェコ美味い…うま…いやバリラでいいか…
4325/07/06(日)11:44:40No.1330511381+
パスタのお供を作る技術がオレには無い…
4425/07/06(日)11:45:53No.1330511715そうだねx6
米の値上げなんかほとんど中間業者の取り分だし
精米能力に限界があるから流通できないも大嘘だったし
今備蓄米以外買うのなんか転売屋から買うのと同じで自分の首絞めるだけだからな
安い小麦を買うのが正義
4525/07/06(日)11:46:11No.1330511808+
パスタをちゃんぽんスープで食べてるけど
これはちゃんぽんなのかパスタ料理なのかどっちなんだろう
4625/07/06(日)11:46:16No.1330511837+
自分で作ると意外と材料必要でめどい
4725/07/06(日)11:46:24No.1330511868そうだねx2
どうした急に
4825/07/06(日)11:46:35No.1330511905+
業務スーパーの全粒粉の最近食ってる
4925/07/06(日)11:46:47No.1330511966+
TPPがコロナ前でギリギリ間に合ったのがデカいな
あれのせいで他よりだいぶマシな輸入価格
5025/07/06(日)11:46:52No.1330511998+
ニンニク少量の代わりに唐辛子多めのペペロンチーノ毎日食ってたら尻が死んだ
5125/07/06(日)11:47:28No.1330512180+
>パスタをちゃんぽんスープで食べてるけど
>これはちゃんぽんなのかパスタ料理なのかどっちなんだろう
スープパスタ!
5225/07/06(日)11:48:16No.1330512396+
味塩胡椒で割といける
5325/07/06(日)11:48:40No.1330512514+
なんかソース値上がんじゃなかったっけ
ソースはないけど
5425/07/06(日)11:49:22No.1330512714+
俺は青の洞窟とピエトロで行く
5525/07/06(日)11:49:22No.1330512715そうだねx3
カタ広げた札束
5625/07/06(日)11:49:26No.1330512737+
>パスタ連日食べると肌の質がぼそぼそになる…小麦粉だめなのかな俺
野菜とか肉は食ってるの?
5725/07/06(日)11:49:55No.1330512879+
顆粒コンソメがあれば大体なんとかなる
5825/07/06(日)11:50:00No.1330512903+
パスタお腹いっぱいにならなくない?
5925/07/06(日)11:50:13No.1330512951+
納豆パスタいいよね
6025/07/06(日)11:50:32No.1330513037+
>パスタお腹いっぱいにならなくない?
よく噛んで食え!
6125/07/06(日)11:50:39No.1330513072そうだねx2
>パスタお腹いっぱいにならなくない?
無限に食えるってこと?すごいね
6225/07/06(日)11:51:12No.1330513225+
>>パスタ連日食べると肌の質がぼそぼそになる…小麦粉だめなのかな俺
>野菜とか肉は食ってるの?
食べてるよむしろ麺より多い
6325/07/06(日)11:51:56No.1330513412+
カルボナーラは腹持ちいい気がする
6425/07/06(日)11:52:30No.1330513576+
カルボナーラ作るぜー!たまには本場のレシピ通り作るぜー!…ぐあんちゃーれ…?ぺこりーのろまーの…?
6525/07/06(日)11:53:07No.1330513745+
>カルボナーラは腹持ちいい気がする
チーズ分が多いからな
6625/07/06(日)11:53:17No.1330513788+
野菜も取ろうと冷製パスタにしてるけど、ドレッシングドバドバで食べるから結果身体に悪そう
6725/07/06(日)11:53:42No.1330513915+
麺はおいしいんだけどさ
できあいソースそんな安くあがら…いやそうでもねえか
6825/07/06(日)11:53:44No.1330513923+
なんだかんだで自炊時の麺選択率は上がった
6925/07/06(日)11:55:06No.1330514299+
小松菜ときのこと適当なタンパク質入れてめんつゆで食う!
7025/07/06(日)11:56:12No.1330514617+
クスクスってこれどうやって食べるんです?
7125/07/06(日)11:56:14No.1330514624+
欧州は今年はまた猛暑でイタリア干ばつっぽいし折角落ちだしたオリーブオイルの値段もまた上がりそう…
7225/07/06(日)11:56:36No.1330514716+
パキッ
7325/07/06(日)11:56:54No.1330514805そうだねx1
>日本でも小麦作るか
北の方行くとそれなりに作ってるよ
北関東の辺りだと水田に混じって黄色くなってる畑を見かける
7425/07/06(日)11:57:02No.1330514844+
>パキッ
NOT APPROVED
7525/07/06(日)11:57:57No.1330515072+
北に行くほど連作障害対策に小麦やってるイメージだわ
7625/07/06(日)11:58:28No.1330515202+
アルデンテなんてクソ喰らえだぜ!
7725/07/06(日)11:58:57No.1330515335+
米値上がりしてからパスタ食うようになったけど割とマジで美味くてびっくりする
日本の惣菜は米と合わせること前提の味付けが多いことを除けばパスタで困ることがない
7825/07/06(日)11:59:32No.1330515482+
カチョエペペ簡単でうまいデブ
7925/07/06(日)11:59:48No.1330515557+
毎回ゆでるのが面倒
レンチンのあまりうまくない…
8025/07/06(日)11:59:57No.1330515600+
アルデンテ最高
もうお弁当のおかずのふにゃふにゃのやつとか食えない
8125/07/06(日)12:00:08No.1330515650そうだねx1
俺は今ナポリタン作ってるところ
これ茹でるの暑くね?
8225/07/06(日)12:00:13No.1330515662+
腹持ちが悪すぎる
8325/07/06(日)12:00:54No.1330515851+
俺はパスタのためにチーズおろし器買ったぜ!たまに指を削るぜ!
8425/07/06(日)12:01:02No.1330515889+
金に糸目はつけないので美味しいオリーブオイル教えてください
8525/07/06(日)12:01:06No.1330515905そうだねx3
>毎回ゆでるのが面倒
>レンチンのあまりうまくない…
個人的には米炊くより楽だなぁ
8625/07/06(日)12:01:18No.1330515964+
パスタいいよね
難点は米みたいに調理が機械任せとはいかないところぐらい
8725/07/06(日)12:01:55No.1330516149+
男は一度は炒飯にハマるというが俺はパスタの方が楽しい
8825/07/06(日)12:01:56No.1330516155+
群馬とか北埼玉は小麦の産地でうどん食ってるイメージ
8925/07/06(日)12:02:05No.1330516192+
>俺は今ナポリタン作ってるところ
>これ茹でるの暑くね?
エアコンくらいつけろよハゲ
9025/07/06(日)12:02:09No.1330516209+
カルボナーラ作るの簡単で良いぞ!問題は使わなかった卵白の使い道がわからないってことかな…
9125/07/06(日)12:02:56No.1330516400+
ニンニクとオリーブオイルさえあれば無敵さ
誰にも負ける気がしない
9225/07/06(日)12:03:02No.1330516423+
カタ何か神々しい壁画
9325/07/06(日)12:03:22No.1330516513+
>カルボナーラ作るの簡単で良いぞ!問題は使わなかった卵白の使い道がわからないってことかな…
小さい容器に入れてレンチンして固めてカルボナーラの具材にするのが簡単でおすすめ
9425/07/06(日)12:03:27No.1330516536+
>エアコンくらいつけろよハゲ
火を使ってれば暑いのも知らんのか
お前のうんこ未消化のパスタにすんぞ
9525/07/06(日)12:04:21No.1330516776+
永久機関できた!
9625/07/06(日)12:04:41No.1330516856+
なんか塩パスタで貧乏飯のイメージがあったけどちょっと手を加えるだけでめちゃくちゃ美味いやんってなった
9725/07/06(日)12:05:57No.1330517215+
オリーブオイル高杉問題
9825/07/06(日)12:06:05No.1330517258+
この猛暑でオリーブめっちゃ不作らしいから来年やばいな
9925/07/06(日)12:06:10No.1330517286そうだねx1
>なんか塩パスタで貧乏飯のイメージがあったけどちょっと手を加えるだけでめちゃくちゃ美味いやんってなった
横着せずにオリーブオイルとニンニク加えるだけで飯のグレードがだいぶ上がる
10025/07/06(日)12:06:16No.1330517316+
貧乏人のパスタってそんなに貧乏人のパスタじゃないよな…なぁ卵!!!
10125/07/06(日)12:06:28No.1330517375+
今から鯖の味噌煮缶とキャベツのパスタ作るわ
10225/07/06(日)12:06:37No.1330517410+
調味料だけはケチると後悔するので仕方ないね…
10325/07/06(日)12:06:41No.1330517429+
塩ゆでパスタにオリーブオイルと七味で食えばいい
10425/07/06(日)12:06:51No.1330517469そうだねx1
>今から鯖の味噌煮缶とキャベツのパスタ作るわ
今からお前んち行くわ
10525/07/06(日)12:07:04No.1330517528+
ソース買うだけでチェーン店並みの味になる
10625/07/06(日)12:07:14No.1330517574+
グアンチャーレってどこで売ってるのってぐらい見かけない
10725/07/06(日)12:07:15No.1330517575そうだねx1
>この猛暑でオリーブめっちゃ不作らしいから来年やばいな
別にオリーブオイルじゃなくても良い
10825/07/06(日)12:07:46No.1330517734+
ペペロンチーノの極限までシンプルさを研ぎ澄ました完成度には感服するばかりである
10925/07/06(日)12:08:26No.1330517916+
>この猛暑でオリーブめっちゃ不作らしいから来年やばいな
折角去年は普通で持ち直してきたのにな…
11025/07/06(日)12:09:06No.1330518113+
>別にオリーブオイルじゃなくても良い
よっしゃ!ごま油!
11125/07/06(日)12:09:21No.1330518183+
小豆島さん!オリーブオイルを頼みます!
11225/07/06(日)12:09:41No.1330518277+
どうせimg見ながら食べるんだし味はもうよくない?
塩すら振らなくなったよ俺
11325/07/06(日)12:10:06No.1330518397+
乳化って出来てんのかな…よくわかんね…と思いつつ食う
11425/07/06(日)12:10:58No.1330518611+
>どうせimg見ながら食べるんだし味はもうよくない?
>塩すら振らなくなったよ俺
お前の中では繋がってるのかもしれんが
それはおかしいぞ
11525/07/06(日)12:11:00No.1330518624+
火を止めて!旨味入れて!愛を!込めて!
11625/07/06(日)12:11:50No.1330518850+
熱を加えるときはオリーブオイルじゃなくても良いけどそのまま使う時はやっぱりオリーブオイルの香りが雰囲気出る
11725/07/06(日)12:11:54No.1330518874+
麺の糖質と茹でに使った塩分水分が加熱と油脂でいい感じに仕上がるのが肝要なのでね
何の油を使ってもだいたい大丈夫
11825/07/06(日)12:12:26No.1330519012+
オリーブオイルも値下がるのか不安でしかない
11925/07/06(日)12:13:34No.1330519289+
オリーブオイルの香りが邪魔だなって感じる場合はグレープシードオイルを使うといいよ
12025/07/06(日)12:14:12No.1330519454+
パスタソースを買ってるからなんだかんだで一食300〜400円くらいにはなるんだろうがまあそれでも夕飯としては安く抑えられてるか…って納得してる
12125/07/06(日)12:15:24No.1330519756+
>パスタも
>ソーメンも
>同じよ
夏はざるスパを食べたりする
12225/07/06(日)12:15:34No.1330519798+
ツナ缶が高いからツナパスタソースで満足するマン!
12325/07/06(日)12:15:44No.1330519859+
和えるだけみたいなやつならパスタと合わせて130円くらいじゃないか
12425/07/06(日)12:18:03No.1330520474+
水で戻した麺を野菜炒めと一緒に火を通すだけの超手抜き料理ばっか食ってる
12525/07/06(日)12:19:16No.1330520821+
「」!パスタのゆで汁もちゃんと使えよ!
12625/07/06(日)12:19:31No.1330520924+
めんどくさいからパスタ250グラム茹でたやつに
ハチ食品のミートソースぶちまけてその上から
醤油と唐辛子ニンニクかけて食ってる
12725/07/06(日)12:20:51No.1330521299+
毎日が納豆パスタ
12825/07/06(日)12:21:17No.1330521408そうだねx1
250グラムは語尾デブ
12925/07/06(日)12:22:17No.1330521659+
ソーメンを米替わりになるかなーと何回か食べたけど腹にたまらんから結局高くても米でいいか..ってなっちゃった
13025/07/06(日)12:22:30No.1330521703+
面倒だから500g1袋茹でてる
13125/07/06(日)12:23:11No.1330521879+
そういや昨日上野動物園行った時に食堂にペスカトーレあったんだけど最近の上野動物園はオシャレなもの出すんだね
13225/07/06(日)12:23:20No.1330521919そうだねx3
>面倒だから500g1袋茹でてる
クソデブ!
13325/07/06(日)12:25:21No.1330522455+
具も入れると1食300〜350くらいが限界だろ
500はエリート過ぎる
13425/07/06(日)12:26:24No.1330522792+
>「」!パスタのゆで汁もちゃんと使えよ!
油汚れが落ちやすくなるって聞いたからいつも食べ終わった食器をゆで汁に晒してるけど
本当に効果あんのかなこれ
13525/07/06(日)12:27:43No.1330523180+
貧乏人のパスタいいよね
チーズバカほどかけるから全然貧乏じゃ無い
アーリオオーリオのほうがよっぽど貧乏
13625/07/06(日)12:27:44No.1330523183+
朝一に500gを茹でて5等分くらいに分けたうえで一日掛かりで5食たべることもある
13725/07/06(日)12:32:28No.1330524552+
お昼は毎日パスタな生活3年くらい続けてるからイタリア人よりパスタ食ってると思う
13825/07/06(日)12:33:45No.1330524944+
>いや面倒くさいな…ゆかりパスタで良いか…
ゆかりパスタってなんであんなにうまいの…?
13925/07/06(日)12:34:03No.1330525028+
乾麺200gの時点で茹で上がりの量にびっくりする
14025/07/06(日)12:35:35No.1330525496+
毎朝納豆かけて食べてる
14125/07/06(日)12:37:27No.1330526003+
スパゲッティ折ったら本当にイタリア人キレるの?
14225/07/06(日)12:38:17No.1330526250そうだねx1
昔はアルデンテ以外邪道!って扱いだったのに
今はほいレンチンみたいなお手軽インスタント麺のポジションになったな…
14325/07/06(日)12:40:35No.1330526907+
ペペロンチーノうますぎる
毎日食べたいけど息が…!
14425/07/06(日)12:41:20No.1330527129+
ワンパンパスタって麺についてる粉でねちょねちょになってまずそーと思ってたけど作ってみたらソースが麺によく絡んでうまかった
ちょくちょく焦げたりくっつかないようにほぐすのがちょいめんどいけど
14525/07/06(日)12:41:40No.1330527233+
お米の粒みたいになるパスタ作れないのかな
14625/07/06(日)12:43:53No.1330527884+
水漬け作ってるところ
14725/07/06(日)12:44:12No.1330527969+
たまに重曹入れて中華麺っぽくしてる
14825/07/06(日)12:44:15No.1330527982+
アルデンテにそこまでこだわりがないからフニャフニャ麺うめえってなるナポリタンとか
14925/07/06(日)12:44:28No.1330528036+
暗殺者のパスタって絶対家で作る料理じゃないよね
15025/07/06(日)12:44:41No.1330528094+
>お米の粒みたいになるパスタ作れないのかな
リゾーニがそれじゃない?
15125/07/06(日)12:46:20No.1330528561+
コストコのパスタは12分ってあるけど8・9分くらいが一番うめえってなる
15225/07/06(日)12:46:37No.1330528642+
チーズは肉より高い
15325/07/06(日)12:47:01No.1330528759そうだねx1
>コストコのパスタは12分ってあるけど8・9分くらいが一番うめえってなる
アルデンテの良さをわかっているようだな…
15425/07/06(日)12:48:05No.1330529070+
言うほど安いか?
米の方がまだ勝つだろ
15525/07/06(日)12:55:08No.1330531143+
パスタはほどほどに噛み応えがないとすぐ飲み込めちゃって満腹感得られにくいよな
15625/07/06(日)12:57:17No.1330531793+
>チーズは肉より高い
バターとチーズの糞高い関税無くせ…
15725/07/06(日)13:00:34No.1330532752+
パスタって実際のとこ主食としてもいいのだろうか
15825/07/06(日)13:03:28No.1330533626+
おかしな事を言い出しているな…もっとパスタ食え

- GazouBBS + futaba-