[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3610人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5263092.jpg[見る]


画像ファイル名:1751718868340.jpg-(46723 B)
46723 B25/07/05(土)21:34:28No.1330332363そうだねx2 22:46頃消えます
最近複製人間見たけど他でもない自分が処刑されて今の自分は本当にルパン本人なのか?って思ってたのが最終的に夢を取り戻す為に最終決戦に出向いてラストが「どこまで行っても追われる身か」「それが奴の...宿命」で〆なのめっちゃ良いなって思いました
あと最初の白と黒だけの画面が一見なんじゃこりゃなのが処刑台への階段って分かる演出良いよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)21:36:51No.1330333322そうだねx14
いいよね主題歌の歌い出しが「おーれーはルーパンだーぞー」なの
225/07/05(土)21:41:05No.1330335034そうだねx15
リメイクしようにもこれより良くなる気がしない
325/07/05(土)21:43:58No.1330336194そうだねx7
>いいよね主題歌の歌い出しが「おーれーはルーパンだーぞー」なの
何度も見るとこれじゃないとなあってなる
425/07/05(土)21:44:10No.1330336283+
あそこで意地でも死刑台に立ったのが本物だぞって言ったらどうなってたの
525/07/05(土)21:48:56No.1330338129そうだねx3
偽物にビビり倒して殺そうとした事になるから絶対言わないんじゃないかな…
625/07/05(土)21:56:56No.1330341173そうだねx1
出来ればノーカット版を見て欲しいね
カットシーンは実に良いシーンなので
725/07/05(土)22:00:00No.1330342520そうだねx5
>出来ればノーカット版を見て欲しいね
>カットシーンは実に良いシーンなので
というかノーカットじゃないと瓶詰めの赤ん坊が訳わかんない台詞になる
825/07/05(土)22:04:37No.1330344634そうだねx11
クローン扱った創作なら普通そっくりさんとの戦いがメインなのに当のクローンは実は冒頭で死んでて
本編はルパンが自分がオリジンであることを自分自身で証明するための戦いって…
渋すぎるでしょ…テーマが…!!
925/07/05(土)22:06:03No.1330345259+
コミカルなとこも多いけど結構ハードボイルドしてるんよねこん時のルパンって
1025/07/05(土)22:06:40No.1330345526そうだねx2
とっつぁんの「お前がいる限り俺は追い続ける」的な発言がもはやプロポーズじゃんこれって思った
ってかルパンの深層心理にいるのも次元でもなくとっつぁんだしこいつら....
1125/07/05(土)22:08:06No.1330346149そうだねx2
追っかける人がいないと泥棒のし甲斐ないしな
1225/07/05(土)22:08:08No.1330346162+
これカットシーンとかあるんだ…
ネトフリとかで見られるやつはノーカット?
1325/07/05(土)22:08:38No.1330346420+
複製人間って書いてクローンって読むのいいよね
1425/07/05(土)22:09:15No.1330346723そうだねx7
神を称するマモーのトリックをルパンの合理的思考が暴きつつその一歩上をマモーがすり抜けていく競り合いが好き
1525/07/05(土)22:09:28No.1330346818+
試験管ベビー見つけた時の無音演出がいいんすよ
1625/07/05(土)22:09:35No.1330346867+
シリーズ中で一番不二子がルパン好きすきー!ってなってるのが何かいい
1725/07/05(土)22:09:39No.1330346906+
>複製人間って書いてクローンって読むのいいよね
(普通にふくせいにんげん読みの時もある)
1825/07/05(土)22:10:47No.1330347393そうだねx1
偽物処刑後から映画が始まってるのいいよな
1925/07/05(土)22:11:07No.1330347530そうだねx3
SF冒険活劇としてすべてがちょうど良くできている
2025/07/05(土)22:11:39No.1330347744そうだねx4
ヒステリックに喚くなキチガイ!とかそれは白痴の!とかの発言はカット分かるけど瓶詰めの所は何でカットされるの
話の重要な場面にも関わるのに
2125/07/05(土)22:11:44No.1330347787そうだねx2
>神を称するマモーのトリックをルパンの合理的思考が暴きつつその一歩上をマモーがすり抜けていく競り合いが好き
島から脱出したあとの安ホテルのくだりいいよね
共同幻想のタネ明かしをしたあとで窓の外に浮いてるマモーを見つけるとことか
2225/07/05(土)22:12:09No.1330347976+
>試験管ベビー見つけた時の無音演出がいいんすよ
核心を暴くと同時に完全にやばいもん見ちゃった空気が完璧
2325/07/05(土)22:12:15No.1330348015そうだねx1
クローン自体は普通に処刑されて死んでるのが怖いんだよな…
2425/07/05(土)22:12:33No.1330348137そうだねx2
>ヒステリックに喚くなキチガイ!とかそれは白痴の!とかの発言はカット分かるけど瓶詰めの所は何でカットされるの
>話の重要な場面にも関わるのに
というかここカットするのにハイルヒットラーはそのままなの不思議
2525/07/05(土)22:12:37No.1330348166+
1万年前のマモーって巨人族なの?
脳みそデカすぎでしょ
2625/07/05(土)22:13:14No.1330348430そうだねx1
クローンルパンはいつ生み出されてどのくらいの期間活動してたんだろうな
2725/07/05(土)22:13:35No.1330348592そうだねx1
金ローレギュラーに残った貴重な70年代映画の一つにもなってる所がある
お隣のカリ城が一種後のスタンダードになりあまり時代背負ってない面があるので余計に
2825/07/05(土)22:13:43No.1330348647そうだねx1
>>神を称するマモーのトリックをルパンの合理的思考が暴きつつその一歩上をマモーがすり抜けていく競り合いが好き
>島から脱出したあとの安ホテルのくだりいいよね
>共同幻想のタネ明かしをしたあとで窓の外に浮いてるマモーを見つけるとことか
地下にでかい発電施設があってそれを爆破して地震を起こしたのさ
とか種明かしされてもマモーやべぇ…としかならないって!
2925/07/05(土)22:13:44No.1330348656+
こいつ超然としてるようで滅茶苦茶人間臭いの面白いよな…
3025/07/05(土)22:14:05No.1330348799そうだねx2
>>神を称するマモーのトリックをルパンの合理的思考が暴きつつその一歩上をマモーがすり抜けていく競り合いが好き
>島から脱出したあとの安ホテルのくだりいいよね
>共同幻想のタネ明かしをしたあとで窓の外に浮いてるマモーを見つけるとことか
アイツが神とは言わねぇがとんでもねぇバケモンなのは違ぇねえんだ!って次元の発言も分かる
3125/07/05(土)22:14:28No.1330348989そうだねx1
>>試験管ベビー見つけた時の無音演出がいいんすよ
>核心を暴くと同時に完全にやばいもん見ちゃった空気が完璧
同時にこれまでのことに説明が着いちゃって完全に興醒めしてるルパンの心情も出てて素晴らしい
3225/07/05(土)22:14:36No.1330349049そうだねx1
クローンマモーの出来損ないが出てくるのが哀しいとこよね
3325/07/05(土)22:14:42No.1330349090+
>ってかルパンの深層心理にいるのも次元でもなくとっつぁんだしこいつら....
表層心理というか最深部は虚無だから
3425/07/05(土)22:14:46No.1330349120そうだねx6
>1万年前のマモーって巨人族なの?
>脳みそデカすぎでしょ
かつて「脳髄は頭蓋骨に抑制されなければどこまでも巨大化するのでは?」というSF鉄板ネタがあったんだ
ブラックジャックでもやってる
3525/07/05(土)22:15:01No.1330349217そうだねx1
いいよねノリノリで指揮してるゴードンも結局死ぬの
あの補佐官は逃げおおせるんだろうな...
3625/07/05(土)22:15:06No.1330349258そうだねx3
>>>試験管ベビー見つけた時の無音演出がいいんすよ
>>核心を暴くと同時に完全にやばいもん見ちゃった空気が完璧
>同時にこれまでのことに説明が着いちゃって完全に興醒めしてるルパンの心情も出てて素晴らしい
不老不死ってクローン乗り継いでるだけかよくだらねーってなるのいいよね
3725/07/05(土)22:15:10No.1330349280+
実際クラッシックだよお前ってやつは
3825/07/05(土)22:15:14No.1330349313+
パチパチするお菓子の宣伝カットするなんて…
3925/07/05(土)22:15:43No.1330349537そうだねx2
>こいつ超然としてるようで滅茶苦茶人間臭いの面白いよな…
最期の最後まで不二子を求めてるあたり超越を仕切れてないのがね
4025/07/05(土)22:15:52No.1330349608そうだねx1
サンキュー!斬鉄剣の折れた破片!
4125/07/05(土)22:15:56No.1330349638そうだねx1
全編シリアスだから最後のルパン父つぁんのギャグ逃走からのルパン音頭で明るい気持ちで気持ちよく終わるのホント好き
4225/07/05(土)22:16:16No.1330349771+
他のゲストは軒並み下手くそなのに三波春夫はめっちゃ上手いんだよなアフレコ
4325/07/05(土)22:16:23No.1330349821そうだねx1
斬鉄剣が折れて落ち込む五右衛門
攻略キーアイテムにはなったが本人には特にフォローは無い
4425/07/05(土)22:16:32No.1330349904そうだねx1
クローンルパンが捕まって簡単に処刑されてることこそマモー自身が認めたようにクローンが完璧でないことの端的な証明にも繋がってるから最初から最後まで隙がない
4525/07/05(土)22:16:51No.1330350038+
>とっつぁんの「お前がいる限り俺は追い続ける」的な発言がもはやプロポーズじゃんこれって思った
>ってかルパンの深層心理にいるのも次元でもなくとっつぁんだしこいつら....
このとっつぁんが追い続ける存在がルパンという定義にもなってるからルパンに取ってとっつぁんの存在はデカいよ
4625/07/05(土)22:17:21No.1330350255そうだねx4
本当のオリジナルマモーは遥か昔に死んでて
あの巨大脳マモーは「このままクローン続けてたら劣化で終わる!!」って気づいた何代目かのクローンマモーってのもいいよね
4725/07/05(土)22:17:27No.1330350291+
続けて観るとセンスやルパンらしさを突き詰めたスレ画にアニメとしての完成度が高いカリオストロとで初っ端から完成されてるんだなって
4825/07/05(土)22:17:39No.1330350379そうだねx1
>1万年前のマモーって巨人族なの?
>脳みそデカすぎでしょ
脳だけにしておくと肥大化してく説があったのよ
4925/07/05(土)22:18:02No.1330350554そうだねx1
ラスト説明がないせいで子ども心に「ガラス割れただけで脳味噌無傷だけどこれ勝ったのか…?」ってなった思い出
5025/07/05(土)22:18:13No.1330350615そうだねx1
>他のゲストは軒並み下手くそなのに三波春夫はめっちゃ上手いんだよなアフレコ
個人的には一騎も富士夫もまぁよくやったと思ってる
でも春夫は音頭歌ってるから出るのは分かるけど残りの二人はなんで…?
5125/07/05(土)22:18:21No.1330350676+
ルパンがようやく自分の話を信じようとしたの見て嬉しそうにしているマモーの顔よ
5225/07/05(土)22:18:23No.1330350691そうだねx1
>サンキュー!斬鉄剣の折れた破片!
特殊合金チョッキ<レーザー<斬鉄剣だからつまりあそこで折れたのはマジで五ェ門の腕のせいって事に...
5325/07/05(土)22:18:31No.1330350748+
赤塚不二夫だけ下手過ぎる
5425/07/05(土)22:18:37No.1330350792そうだねx1
ラスボスがデカい脳みそのイメージ元その1って感じ
5525/07/05(土)22:18:46No.1330350848そうだねx2
赤塚不二夫に無茶言うな
5625/07/05(土)22:18:48No.1330350873そうだねx1
マグナムが効かないカリオストロと斬鉄剣が効かないこっち
5725/07/05(土)22:18:56No.1330350920+
映画ルパンとしての完成度が高すぎる…!
5825/07/05(土)22:19:56No.1330351329+
細かいこといってもしゃあないけど折れた斬鉄剣ってどうするんだろう…
新しいの作れるのかな?
5925/07/05(土)22:20:11No.1330351440そうだねx1
>>1万年前のマモーって巨人族なの?
>>脳みそデカすぎでしょ
>脳だけにしておくと肥大化してく説があったのよ
あれでほんとに何千年も生きのが本当かもってなるのよね
所詮ペテン師かもってなってからあれだからカタルシスがすごい
6025/07/05(土)22:20:31No.1330351580+
こっちはバビロンの黄金伝説を観たけど一度観るだけでいいな!ってなったぞ
6125/07/05(土)22:20:44No.1330351651+
>他のゲストは軒並み下手くそなのに三波春夫はめっちゃ上手いんだよなアフレコ
三波春夫は俵星玄蕃とかで台詞付きの歌得意にしてるから…
6225/07/05(土)22:21:04No.1330351783そうだねx1
風磨一族を見ました
はちゃめちゃに動いていました
6325/07/05(土)22:21:05No.1330351795そうだねx1
>細かいこといってもしゃあないけど折れた斬鉄剣ってどうするんだろう…
>新しいの作れるのかな?
斬鉄剣はなんだかんだで結構な頻度で折れたり欠けたりしていつの間にか治ってる気しかしない
6425/07/05(土)22:21:11No.1330351823そうだねx1
>こっちはバビロンの黄金伝説を観たけど一度観るだけでいいな!ってなったぞ
冒頭の長尺バイク追いかけっこで折れたやつだ…
6525/07/05(土)22:21:11No.1330351828そうだねx1
銭形はルパンのことしか考えてなくてマモーどうでもよさそうなのが狂気じみてて好き
6625/07/05(土)22:21:13No.1330351844+
ラストのおっぱいポチッでミサイルどーん!は実にルパンらしくていいよね
6725/07/05(土)22:21:15No.1330351854そうだねx3
よすぎてどこまでいってもルパン映画の天井として存在し続けてる
6825/07/05(土)22:21:18No.1330351878そうだねx2
>細かいこといってもしゃあないけど折れた斬鉄剣ってどうするんだろう…
>新しいの作れるのかな?
もう2nd1話からぶち折られているのでそこら辺考えすぎると茹で上がっちゃうのである
6925/07/05(土)22:21:25No.1330351919そうだねx1
宇宙の彼方にいる死を超越した種族…何者なんだ…
7025/07/05(土)22:21:29No.1330351941そうだねx3
マモーがただのインチキなのか本当に超常現象起こせるのか曖昧なまま終わるのいいよね
7125/07/05(土)22:21:39No.1330352013そうだねx1
マモーが強いのはいいんだよ
フリンチーが記憶より大分強すぎるなんだコイツ
7225/07/05(土)22:21:56No.1330352131そうだねx1
>マモーがただのインチキなのか本当に超常現象起こせるのか曖昧なまま終わるのいいよね
ある程度の超能力はあるのは間違いないと思う
なんだよあの念力
7325/07/05(土)22:22:15No.1330352253+
>風磨一族を見ました
>はちゃめちゃに動いていました
カーレースのところマジで好き
7425/07/05(土)22:22:29No.1330352361+
処刑台の階段上がってるところだったんだって分かった瞬間へぇーってなった
7525/07/05(土)22:22:46No.1330352506そうだねx1
台詞回しが地味にオシャレだよね
長いことモンローとハンフリー・ボガートのファンだったが今日限りだ!とか
7625/07/05(土)22:22:56No.1330352572そうだねx1
>マモーがただのインチキなのか本当に超常現象起こせるのか曖昧なまま終わるのいいよね
超能力は間違いなくあるはず
実際巨大な脳になってからルパンを吹っ飛ばしたりしてるから
7725/07/05(土)22:23:04No.1330352638+
>マモーが強いのはいいんだよ
>フリンチーが記憶より大分強すぎるなんだコイツ
同じようなのが何人もいるし
マモーが選んだクローン戦士だろうな
7825/07/05(土)22:23:12No.1330352695+
たまにはバイバイリバティー危機一髪とかも観ろ
7925/07/05(土)22:23:36No.1330352855そうだねx1
>長いことモンローとハンフリー・ボガートのファンだったが今日限りだ!とか
ものすごく次元っぽさが出てていいよね
8025/07/05(土)22:23:39No.1330352888そうだねx1
>風磨一族を見ました
>はちゃめちゃに動いていました
やっぱすごいぜ…大塚康生
スレ画にもカリ城にも関わってる…
8125/07/05(土)22:24:10No.1330353101+
最後のルパンがレーザー反射するところの白黒表現はアニメ史に残る演出だと思う
色を使わずにあの迫力出すのは凄い
8225/07/05(土)22:24:30No.1330353244そうだねx2
このスレにもあるけど試験管ベビーは体外受精のことで
よくある人が浮かんでるケースみたいなSFガジェットのことではありません
例のシーンカットはこの辺の誤解も起因な気が
8325/07/05(土)22:24:35No.1330353287+
デッドオアアライブってどっか配信してる?
8425/07/05(土)22:24:48No.1330353375そうだねx1
おちゃらけたバビロンも結構好きだよ
前2作が真面目過ぎたからああいう路線なのもわかるし
ルパンのキメ顔のかっこよさはこれが一番好きかも
8525/07/05(土)22:24:49No.1330353389そうだねx1
しかし最後のマモーの神の国に行くはほんとただの自殺だよね
マモーほど頭いいならあんなロケットで行ける距離なんてただが知れてるだろうに…
8625/07/05(土)22:24:49No.1330353395+
最近シリーズ最初から見てるけど
パート1キチガイの入るセリフ多いな…
8725/07/05(土)22:24:51No.1330353406+
TVSPの話で申し訳ないしあまり賛同されないけど炎の記憶とか1$マネーウォーズとかアルカトラズコレクションとか好きなの…
8825/07/05(土)22:24:52No.1330353414そうだねx1
ラストの宇宙を漂う巨大脳ミソのビジュアルがものすごいインパクトで魂に焼き付けられたクリエイターが無数に生まれた
8925/07/05(土)22:25:08No.1330353506+
バイリバはアレもアレであのタイミングでしか出来上がらなかったんじゃないかって
いい時期にいい気合の入りようで打ち立てられた一本なのでマジで見ろ
9025/07/05(土)22:25:19No.1330353599+
そもそも体外受精する映像がOPなのもすごい
9125/07/05(土)22:25:26No.1330353649+
>デッドオアアライブってどっか配信してる?
dアニメストアであるよ
9225/07/05(土)22:25:33No.1330353702+
そういやなんでクローンルパンは処刑されたんだ
9325/07/05(土)22:25:34No.1330353709+
>ラストの宇宙を漂う巨大脳ミソのビジュアルがものすごいインパクトで魂に焼き付けられたクリエイターが無数に生まれた
ラピュタこ元ネタだろうか
9425/07/05(土)22:25:45No.1330353791+
締めがギャグ寄りだったからスルーしかけたけどアメリカの長官悪辣すぎる…
9525/07/05(土)22:26:04No.1330353927+
>そういやなんでクローンルパンは処刑されたんだ
それは妥当かもしれん……
9625/07/05(土)22:26:14No.1330354019+
不二子がなんか他の作品より一番エロいと思う
9725/07/05(土)22:26:21No.1330354054そうだねx3
>>そういやなんでクローンルパンは処刑されたんだ
>それは妥当かもしれん……
まあやってることに関してはそうだしな…
9825/07/05(土)22:26:34No.1330354159+
>そもそも体外受精する映像がOPなのもすごい
とっつぁんの射撃でタイトルに繋がるのめっちゃ好き
パート1からあるけどンの点の所に着弾する演出クソかっこいいよね
9925/07/05(土)22:26:35No.1330354169そうだねx5
これを最初に劇場で見た当時のルパンファンがカリオストロに拒否反応起こすのも仕方ない本当に仕方ない
10025/07/05(土)22:26:41No.1330354197+
>斬鉄剣はなんだかんだで結構な頻度で折れたり欠けたりしていつの間にか治ってる気しかしない
治す話もなかったっけ?
10125/07/05(土)22:26:48No.1330354236+
>>デッドオアアライブってどっか配信してる?
>dアニメストアであるよ
ちょっと観てくる
10225/07/05(土)22:27:06No.1330354348+
>ラストの宇宙を漂う巨大脳ミソのビジュアルがものすごいインパクトで魂に焼き付けられたクリエイターが無数に生まれた
ラピュタが最後巨大な木で宇宙を漂うのはそのシーンのオマージュだと思ってる
10325/07/05(土)22:27:07No.1330354360そうだねx3
>これを最初に劇場で見た当時のルパンファンがカリオストロに拒否反応起こすのも仕方ない本当に仕方ない
作風というか雰囲気ガラッと変わるからな…
10425/07/05(土)22:27:08No.1330354366+
>しかし最後のマモーの神の国に行くはほんとただの自殺だよね
>マモーほど頭いいならあんなロケットで行ける距離なんてただが知れてるだろうに…
あれはでまかせで地球の適当な場所に着陸してまた自分の城を作るつもりだったと思う
パリーンして本当に宇宙の彼方まで漂う羽目になったが…
10525/07/05(土)22:27:09No.1330354374そうだねx3
クローン乗り継いで不老不死っぽくなってるけどシワシワのマモーが
百何代目がリンゲル液に〜って言うからオリジナルは死んでるんだよね?
でもこいつ超昔からクローンやってんだな…
10625/07/05(土)22:27:13No.1330354425そうだねx1
いー加減にしたまえ!!のシーンでマモー側にアダムの創造ルパン側に原罪と楽園追放があるのいいよね
10725/07/05(土)22:27:25No.1330354520+
斬鉄剣と次元の帽子は
なんぼでも設定生やしてよい
10825/07/05(土)22:27:29No.1330354566そうだねx1
>締めがギャグ寄りだったからスルーしかけたけどアメリカの長官悪辣すぎる…
事が済み次第ここを爆破してくれたまえ
ゴードン?勿論彼も例外ではない
10925/07/05(土)22:27:39No.1330354653+
>これを最初に劇場で見た当時のルパンファンがカリオストロに拒否反応起こすのも仕方ない本当に仕方ない
カリオストロはあれはあれでとっつぁんが真っ当に有能で名作なんだけどね
11025/07/05(土)22:27:41No.1330354671+
確実なのは米ソ両国に脅迫できる権力と財力があるくらいなんだよねマモー
11125/07/05(土)22:27:48No.1330354734+
>これを最初に劇場で見た当時のルパンファンがカリオストロに拒否反応起こすのも仕方ない本当に仕方ない
ほんとおじ様なんだよなあのルパン
11225/07/05(土)22:27:50No.1330354745+
隕鉄設定も最近拾ったのあったしなぁ
11325/07/05(土)22:28:00No.1330354820+
>デッドオアアライブってどっか配信してる?
U-NEXTでルパンの映画は全部配信してるな
11425/07/05(土)22:28:10No.1330354894そうだねx4
>ラストの宇宙を漂う巨大脳ミソのビジュアルがものすごいインパクトで魂に焼き付けられたクリエイターが無数に生まれた
でも月と地球と太陽が並ぶカットはモロに2001年宇宙の旅のパロディだと思う
11525/07/05(土)22:28:11No.1330354897そうだねx2
粗悪品の扱いは言うまでもないけど
成功体のクローンも頭に機械埋め込まれて操られてるだけってのがな…
11625/07/05(土)22:28:25No.1330354992+
トワイライトはなんかエッチでした
11725/07/05(土)22:28:35No.1330355054+
映画一作目にしては話のスケールがやたら大きい
11825/07/05(土)22:28:42No.1330355102そうだねx1
大人向けに映画作るぜーってやったら実際見に来たのは中高生だったんだよね
まあちょっと背伸びしたい年頃のガキには刺さるだろう
11925/07/05(土)22:28:48No.1330355136そうだねx1
>斬鉄剣と次元の帽子は
>なんぼでも設定生やしてよい
テレビ版の次元と帽子と拳銃とは好きな話なんよ
12025/07/05(土)22:29:16No.1330355334そうだねx1
>映画一作目にしては話のスケールがやたら大きい
大体アニメ映画の1作目は続くかわからないからスケールを大きくするんだ
12125/07/05(土)22:29:24No.1330355383+
>そもそも体外受精する映像がOPなのもすごい
実はネタバレになる部分をそうと説明せずOPで見せちゃうの洋画みてぇ
12225/07/05(土)22:29:32No.1330355447+
カーチェイスシーン見比べると分かりやすいけどカリオストロは動きの完成度めちゃくちゃ高いよね
もっとも「これルパンの皮を被った未来少年コナンじゃね?」と言われるとどうにも否定できない
12325/07/05(土)22:30:08No.1330355677+
後付けとはいえタイトルがネタバレ全開過ぎる…
12425/07/05(土)22:30:13No.1330355707そうだねx1
>>映画一作目にしては話のスケールがやたら大きい
>大体アニメ映画の1作目は続くかわからないからスケールを大きくするんだ
1作目にモリアーティモチーフ切っちゃったりな…
12525/07/05(土)22:30:20No.1330355758+
人類史自体は俺のお遊びだし!!!って大きく出るマモー
歴代ヨーロッパ動乱と世界恐慌の引き金のゴート札
12625/07/05(土)22:30:22No.1330355765そうだねx2
>クローン乗り継いで不老不死っぽくなってるけどシワシワのマモーが
>百何代目がリンゲル液に〜って言うからオリジナルは死んでるんだよね?
>でもこいつ超昔からクローンやってんだな…
そんな技術がすでに確立されてた奴なのに不老の技術だけは発見できなかったのは無情
12725/07/05(土)22:30:28No.1330355814そうだねx3
まあルパンらしさなんかもう定義できるもんでもないし…
12825/07/05(土)22:30:41No.1330355905+
>>>映画一作目にしては話のスケールがやたら大きい
>>大体アニメ映画の1作目は続くかわからないからスケールを大きくするんだ
>1作目にモリアーティモチーフ切っちゃったりな…
森谷帝二帰れや!
12925/07/05(土)22:30:54No.1330355998+
作画とテンポはカリオストロだけどスケールとか演出はクローンってイメージ
13025/07/05(土)22:31:33No.1330356257そうだねx3
でもですね
Dead or Aliveもいい作品なんですよ
13125/07/05(土)22:31:59No.1330356414+
そのルパンらしさのレパートリーの一つを素晴らしく表すのが最後の
>「どこまで行っても追われる身か」「それが奴の...宿命」
だと思ってるよ
13225/07/05(土)22:32:06No.1330356461そうだねx1
>まあルパンらしさなんかもう定義できるもんでもないし…
というか原作ルパンをまんまやるとここまで受けなかったと思う
13325/07/05(土)22:32:29No.1330356609そうだねx4
方向性の違いすぎる傑作が二つある状態はこのコンテンツの自由度を増したと思うのだけどね
13425/07/05(土)22:32:34No.1330356651+
以後映画シリーズでお決まりになったルパンファミリーが主体になって戦う感じじゃないのが逆に良い
本当にルパンVS複製人間なところが良い
13525/07/05(土)22:32:50No.1330356758+
レーザー跳ね返すのかっこいいけど熱くないのかな
13625/07/05(土)22:33:08No.1330356883+
俺も最近幼少の頃ぶりに見返したけど騙し絵みたいなパート強烈に記憶に刻まれてたな
あそこ好き
13725/07/05(土)22:33:17No.1330356924そうだねx1
俺は降りるぜルパン
13825/07/05(土)22:33:26No.1330356978+
>でもですね
>Dead or Aliveもいい作品なんですよ
最後の最後にどんでん返しがあるの原作っぽくて好き
13925/07/05(土)22:33:33No.1330357031そうだねx1
原作エピソード寄りはやれないこともないってのは2nd・パースリがまぁまぁ具現化してくれたんじゃなかろうか
あくまで寄り
14025/07/05(土)22:33:38No.1330357062+
バビロンは不評な事多いけど好きだぜ
14125/07/05(土)22:34:16No.1330357354そうだねx1
>俺は降りるぜルパン
※結局島にも遺跡にも助けに来る
14225/07/05(土)22:34:24No.1330357409+
>バビロンは不評な事多いけど好きだぜ
ルパン!
カイザルのものはカイザルへ!
14325/07/05(土)22:34:39No.1330357512+
バビロンとか血の刻印とかマモーはコイツら狙えよって不老不死多すぎ
14425/07/05(土)22:34:59No.1330357657+
>方向性の違いすぎる傑作が二つある状態はこのコンテンツの自由度を増したと思うのだけどね
いい加減第3の傑作出てくれよと思わなくもない
14525/07/05(土)22:35:15No.1330357759+
炎の記憶も好きだよ俺…
14625/07/05(土)22:35:17No.1330357772そうだねx1
バビロンは一部だけだけど金盗めて良かったね
14725/07/05(土)22:35:22No.1330357804そうだねx1
不老不死結構多いよなルパン…
14825/07/05(土)22:37:18No.1330358606+
久しぶりにみてるけど不二子の乳首みえとる!
14925/07/05(土)22:37:59No.1330358880+
>バビロンは不評な事多いけど好きだぜ
今日観た身としてはお宝とか黒幕の正体みたいな話の本筋は面白かったけど
もうちょいコンパクトにできるパートもあったんじゃないかなって感じだ
あとゲスト声優が棒すぎる!
15025/07/05(土)22:38:09No.1330358941+
不二子ちゃんの裸は何か見慣れちゃったとこはあるし…
15125/07/05(土)22:38:37No.1330359125そうだねx2
>あと最初の白と黒だけの画面が一見なんじゃこりゃなのが処刑台への階段って分かる演出良いよね
あそこの足音数えると13段になってるのいいよね…
15225/07/05(土)22:39:46No.1330359547+
>>俺は降りるぜルパン
>※結局島にも遺跡にも助けに来る
他の作品でも毎回降りても助けにくるな次元…
15325/07/05(土)22:40:47No.1330359988+
>あとゲスト声優が棒すぎる!
しゃーねえ河合奈保子だアイドルにやらせたのだ
マンハッタンジョーク好きだから許すよ
15425/07/05(土)22:41:44No.1330360378+
>宇宙の彼方にいる死を超越した種族…何者なんだ…
マジで居たら良いなくらいの妄想レベルの願望で宇宙に出たくらいには
もう最後の望みだった賢者の石でも延命無理でヤケになってるんだよね…
15525/07/05(土)22:42:11No.1330360553+
地上波でカットされるシーンが結構良い場面だよな
15625/07/05(土)22:42:16No.1330360576そうだねx1
冒頭からこれで演出が強すぎる
fu5263092.jpg[見る]
15725/07/05(土)22:42:44No.1330360784+
>不二子ちゃんの裸は何か見慣れちゃったとこはあるし…
次元大介の墓標でも全然もったいぶらずに気前よく放り出しててなんかむっ!とかじゃなくて笑っちゃった
15825/07/05(土)22:42:57No.1330360904+
>地上波でカットされるシーンが結構良い場面だよな
昔の映画だからセリフ回しとか演出が今の自主規制に引っかかるから…
15925/07/05(土)22:43:58No.1330361321+
斬鉄剣の切っ先でレーザー跳ね返してたけど手焦げるだろって
16025/07/05(土)22:44:03No.1330361367+
こう…人魚が…
16125/07/05(土)22:44:15No.1330361435+
全身磨き上げた裸なんで何ぞ恥じるとこ無いんだよなー
武器だし
気前がいいとエッチくない…
16225/07/05(土)22:44:24No.1330361494+
これとアニカビが同じ監督なんだよな...
16325/07/05(土)22:44:26No.1330361509+
いるんなら最初からそこへ行けよって話だしな神の国
16425/07/05(土)22:44:50No.1330361675+
>全身磨き上げた裸なんで何ぞ恥じるとこ無いんだよなー
>武器だし
>気前がいいとエッチくない…
恥じらいって大事なんだなって
16525/07/05(土)22:44:58No.1330361719+
まぁもうあそこまで美しければ見せるの恥ずかしくはないわな…

- GazouBBS + futaba-