[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3905人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5262464.jpg[見る]


画像ファイル名:1751715924622.png-(218058 B)
218058 B25/07/05(土)20:45:24No.1330312309そうだねx1 21:59頃消えます
初見でタイプがわかりにくいポケモンランキング1位
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/05(土)20:46:57No.1330312960+
うーん…水!
225/07/05(土)20:47:48No.1330313306そうだねx31
はがねでんき!
325/07/05(土)20:48:08No.1330313460+
鋼悪?
425/07/05(土)20:48:18No.1330313542+
テツノイバラ
525/07/05(土)20:48:36No.1330313670+
ゴルーグほどかな…
625/07/05(土)20:49:02No.1330313835そうだねx10
fu5262464.jpg[見る]
725/07/05(土)20:49:42No.1330314107そうだねx19
テツノイバラ…?
草鋼だな!
825/07/05(土)20:49:55No.1330314202+
>テツノイバラ
なるほどはがねくさか
925/07/05(土)20:50:20No.1330314357+
とりあえず格闘はよく効きそうだ
1025/07/05(土)20:50:35No.1330314461+
>fu5262464.jpg[見る]
エスパーかゴーストかな…
1125/07/05(土)20:50:49No.1330314548+
>fu5262464.jpg[見る]
クラゲだし毒はまあ…
岩要素どこ…
1225/07/05(土)20:50:56No.1330314611+
地面と格闘が効きそうというのは共通している
1325/07/05(土)20:51:51No.1330314958+
>岩要素どこ…
ガラス
1425/07/05(土)20:52:32No.1330315227+
バンギなら岩は入ってるだろうというとこまでは行ける
1525/07/05(土)20:53:13No.1330315501そうだねx2
こいつも酷いけどやっぱりゴビットゴルーグが不動の一位だわ
1625/07/05(土)20:53:14No.1330315510そうだねx5
UBはあえて分かりにくくしてる狙いもありそうだけど
ミライパラドックスは単に全員メカっぽくしたせいでタイプが分かりにくくなってる気がしないでもない
1725/07/05(土)20:54:46No.1330316141そうだねx1
ダダリン…?イカリっぽいし水鋼か…?
1825/07/05(土)20:55:54No.1330316545+
ルギア
1925/07/05(土)20:55:57No.1330316579そうだねx12
ストーリーで「コイツ何タイプだよ!」するのは楽しいと感じた
2025/07/05(土)20:56:07No.1330316648+
1位でなくとも上位10位には絶対入ってる
2125/07/05(土)20:56:38No.1330316858そうだねx6
>UBはあえて分かりにくくしてる狙いもありそうだけど
>ミライパラドックスは単に全員メカっぽくしたせいでタイプが分かりにくくなってる気がしないでもない
ラスボス戦で悪戦苦闘するチャンピオン続出
2225/07/05(土)20:56:45No.1330316906そうだねx6
テツノイバラという名前と緑の体色が3割くらい悪さをしている
2325/07/05(土)20:56:53No.1330316963+
失われつつあるウソッキーのアイデンティティ
2425/07/05(土)20:57:09No.1330317066+
ルリリ
2525/07/05(土)20:57:40No.1330317273そうだねx8
草鋼だろ?格闘喰らえ
ほらね
2625/07/05(土)20:58:04No.1330317422+
テツノブジンもストーリーは最後までタイプ分からないまま激戦して倒したな…
2725/07/05(土)20:58:53No.1330317752+
>草鋼だろ?炎技喰らえ
>あれーッ!?
2825/07/05(土)20:59:01No.1330317796そうだねx6
地味にユレイドル
初めてのダイゴ戦で技の通りがよくわかんなくて???ってなった
2925/07/05(土)20:59:21No.1330317940+
ガキの頃ウソッキーにはまんまと殺られたから許してないよ
3025/07/05(土)20:59:23No.1330317945+
テツノブジンははがねエスパーだと思って初手じしん撃った
3125/07/05(土)20:59:42No.1330318068そうだねx5
>地味にユレイドル
>初めてのダイゴ戦で技の通りがよくわかんなくて???ってなった
ユレイドルはタイプ分かっても弱点パッと出ない…
3225/07/05(土)20:59:54No.1330318145そうだねx2
ダダリン水鋼だと思ったら草ゴーストだった
3325/07/05(土)21:01:21No.1330318770+
あとはミカルゲだよな
3425/07/05(土)21:01:22No.1330318777そうだねx7
テツでもイバラでもねえじゃねーか!
3525/07/05(土)21:01:35No.1330318868+
岩に氷が抜群じゃなかったり虫が半減じゃなかったりするのはちょっと混乱する
3625/07/05(土)21:02:31No.1330319278+
スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか…
3725/07/05(土)21:05:27No.1330320561+
テッカグヤもひどい
3825/07/05(土)21:06:00No.1330320798そうだねx1
AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った
こっちは鉄要素がノイズすぎた
3925/07/05(土)21:06:48No.1330321142+
岩電気自体が希少複合でなんとなくのイメージも湧かないしまず思い浮かばないよな
4025/07/05(土)21:06:51No.1330321160そうだねx3
>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか…
どうみてもレアコイルなのにそれはバカだろ!
4125/07/05(土)21:07:29No.1330321427+
メタグロス
4225/07/05(土)21:08:10No.1330321725+
>AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った
トドロクツキを初めて見た時の絶望感はブジンより大きかったと思う
4325/07/05(土)21:09:06No.1330322114そうだねx12
>>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか…
>どうみてもレアコイルなのにそれはバカだろ!
繰り出す前は名前しかわからないし…
4425/07/05(土)21:09:12No.1330322152+
テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠
4525/07/05(土)21:09:31No.1330322295+
>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠
ワダチ…
4625/07/05(土)21:09:39No.1330322364+
バンギだし岩だろ?未来パラドックスだから電気だろ?
なんなんだコイツは
4725/07/05(土)21:09:44No.1330322401+
テツノドクガは名前通り毒タイプ入ってたから初見は草タイプだと思ってた
全く関係なかった
4825/07/05(土)21:09:47No.1330322430+
>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠
🐘えっ
4925/07/05(土)21:09:49No.1330322447+
>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠
ワダチ入ってるよ
5025/07/05(土)21:10:23No.1330322669+
格闘タイプ=人型ポケモンとか先入観ついてると大抵は4足歩行でつまづく
5125/07/05(土)21:10:28No.1330322706+
テツノテツノと言う割に鋼タイプ持ってるの二匹だけなんだよなぁ…
5225/07/05(土)21:10:46No.1330322829そうだねx1
一応みんな元のタイプが一個被ってるから大外しすることは基本ないんだけど(もちろんそんな法則知らないが)
私はテツノイバラですって言われたら流石に戸惑う
5325/07/05(土)21:10:49No.1330322857そうだねx7
チヲハウハネは炎/虫じゃないのかよってなる
格闘…格闘!?
5425/07/05(土)21:10:57No.1330322911+
古代組がまだタイプわかりやすい分ね…
羽ばたくって書いてるのに飛行ついてない奴とかもいるけど
5525/07/05(土)21:11:47No.1330323245+
テツノドクガ…鋼毒炎虫…
5625/07/05(土)21:12:13No.1330323416+
書き込みをした人によって削除されました
5725/07/05(土)21:12:32No.1330323555+
>トドロクツキを初めて見た時の絶望感はブジンより大きかったと思う
ブジン自体はいいんだけど対になるのがマンダならトリをつとめるのはちょっと違うかなーと
5825/07/05(土)21:13:21No.1330323869+
わからなかったのはしゃーないけど砂鉄(電気/地面)というのは結構いいヒント出してたと思う
5925/07/05(土)21:13:34No.1330323938+
岩と電気の噛み合わせがなんかかなり悪いのよねスレ画
6025/07/05(土)21:14:17No.1330324218+
>岩と電気の噛み合わせがなんかかなり悪いのよねスレ画
いっそ特殊に寄れよって言うか
6125/07/05(土)21:15:08No.1330324552+
ミライでも物理電気は救われてないんだ
6225/07/05(土)21:15:08No.1330324553そうだねx1
テツノは全部鋼ついてないとおかしいだろ
6325/07/05(土)21:15:09No.1330324558+
>古代組がまだタイプわかりやすい分ね…
エリアゼロで最初に出会うプリン(プリンじゃない)が一番分かりにくいと思う
エスパー何処から湧いて来たんだ…
6425/07/05(土)21:15:50 ソーナンスNo.1330324840+
水ではないです
6525/07/05(土)21:17:14No.1330325414+
タイレーツ
6625/07/05(土)21:17:49No.1330325657そうだねx4
>タイレーツ
むしタイプ!ひこうわざ!こうかばつぐんヨシ!
6725/07/05(土)21:18:30No.1330325961+
>タイレーツ
虫ではない...なんか鎧兜っぽいから鋼か...?
6825/07/05(土)21:21:40No.1330327220+
鋼入ってそうだから地震しとくか…
6925/07/05(土)21:22:46No.1330327636+
草岩だったらマシだったのだろうか
7025/07/05(土)21:24:34No.1330328372+
岩と草になってAとCが逆だったら面白かったと思うよ
7125/07/05(土)21:24:43No.1330328428+
全然レベル上げずに進めるからタイプ分かんないとボコボコにされるされた
7225/07/05(土)21:26:01No.1330328946そうだねx1
ゴルーグの岩か鋼だろホイ格闘はみんなやったと思う
7325/07/05(土)21:26:57No.1330329309+
未来パラドックスは原種より小型化するという設定がやや足を引っ張ってる気がする
小さいのもいいけどイバラみたいなのはでかい方が映えるんじゃないかと
7425/07/05(土)21:29:28No.1330330301+
〇〇を繰り出そうとしている!
で名前から推測するのが困難なの良いよね
7525/07/05(土)21:29:30No.1330330314+
はがねあくかはがねくさだったら強かったよ
7625/07/05(土)21:29:46No.1330330440+
初見でお前ドラゴン…?ドラゴン…?ってなったチルタリス
7725/07/05(土)21:29:56No.1330330510+
>ゴルーグの岩か鋼だろホイ格闘はみんなやったと思う
ゴーレムだからタイプはわかると納得できるからいい感じだわ
7825/07/05(土)21:30:09No.1330330604そうだねx2
テツノシリーズに鋼タイプ少なすぎる
7925/07/05(土)21:30:59No.1330330949そうだねx1
ポケウッドのメカバンギを知ってるプレイヤーは尚更鋼タイプだと思うだろうな
まぁそれも含めたミスリードなんだろうが
8025/07/05(土)21:31:21No.1330331088+
未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった
8125/07/05(土)21:31:36No.1330331192+
>AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った
>こっちは鉄要素がノイズすぎた
真面目に微妙にタイプずらされてて結構苦戦して楽しかったよ
手持ちにコレクレーがいたのも辛さの原因だったと思うけど
8225/07/05(土)21:31:44No.1330331244+
初見ポケモンのタイプは体色と元生物でおおよそ判断してたけどこいつのいわタイプを当てるのは無理だった
8325/07/05(土)21:32:17No.1330331478+
せめて電気悪ならまだ使えた
8425/07/05(土)21:33:07No.1330331824+
>せめて電気悪ならまだ使えた
同タイプはモルペコだけか
8525/07/05(土)21:33:54No.1330332135+
>初見でお前ドラゴン…?ドラゴン…?ってなったヌメラ
8625/07/05(土)21:34:20No.1330332307+
>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった
ものすごい今更だけど未来だからみんなメカになってますってなんなんだろうな…
8725/07/05(土)21:35:31No.1330332796+
>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった
タイプってそんな周囲と合わせて気分で変わるものなのか…?
8825/07/05(土)21:35:36No.1330332828+
キュワワー未だに間違えそうになる
8925/07/05(土)21:36:26No.1330333168そうだねx5
>>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった
>タイプってそんな周囲と合わせて気分で変わるものなのか…?
急にフェアリーに分類された連中もいるしまあ…
9025/07/05(土)21:37:01No.1330333385+
>タイプってそんな周囲と合わせて気分で変わるものなのか…?
不思議な生き物だぞ
ありえる
9125/07/05(土)21:37:22No.1330333543+
ノーマル→フェアリーに変更された組は急に格闘技平気になってビックリしてそう
9225/07/05(土)21:38:10No.1330333855+
初代でわかりづらかったのはニドキングかな
9325/07/05(土)21:38:55No.1330334137+
>ノーマル→フェアリーに変更された組は急に格闘技平気になってビックリしてそう
今まで耐えてたドラゴン技が演技だったのかって方が結構衝撃
9425/07/05(土)21:39:34No.1330334419+
バンギラスに茨要素なんかどこにも無いだろ
9525/07/05(土)21:40:00No.1330334602+
>バンギラスに茨要素なんかどこにも無いだろ
とげとげしてるから…
9625/07/05(土)21:40:01No.1330334608+
バンギラスのタイプはイワーク!
9725/07/05(土)21:40:35No.1330334823+
スナノケガワは名前のお陰でじめんタイプって一発で読めて助かった
名前なかったらわからなかったと思う
9825/07/05(土)21:40:49No.1330334929+
>急にフェアリーに分類された連中もいるしまあ…
後からフェアリーになった奴の大半は一応タマゴグループに元々妖精があったんで…
マスクデータだから各種データサイトじゃないと分からないけど
9925/07/05(土)21:41:10No.1330335067+
ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ
10025/07/05(土)21:42:51No.1330335726+
>ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ
海水が絡まってる舵輪と碇…みず/くさ/はがねか…
ゴースト…?
10125/07/05(土)21:42:58No.1330335784+
水棲生物モチーフでみずタイプじゃないのはもっと判別しやすくならんか
10225/07/05(土)21:43:02No.1330335802+
そもそも「ノーマル」ってなんだよ
10325/07/05(土)21:43:17No.1330335913+
おかしい…準伝説の電気タイプは昔からみんな大人気のはずなのに…
10425/07/05(土)21:43:49No.1330336135+
スレ画に岩要素が何処にあるんだよ!
10525/07/05(土)21:44:08No.1330336256+
>そもそも「ノーマル」ってなんだよ
しょうがないだろこれといって特徴がないけど共通したエネルギーだけはあるんだから…
10625/07/05(土)21:44:32No.1330336456+
野生で出てくることがほぼない気がするからなんとかなってるだけでビブラーバのタイプを初見でわかる人誰もいないと思う
10725/07/05(土)21:44:45No.1330336546+
>そもそも「ノーマル」ってなんだよ
よく見かけるからノーマルとよく分かんないからとりあえずノーマルの2種類があるように感じる
10825/07/05(土)21:44:57No.1330336625そうだねx2
特徴がないからノーマルは許す
ノーマル複合ってなんだよ
10925/07/05(土)21:45:35No.1330336870そうだねx2
全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり
11025/07/05(土)21:45:38No.1330336890+
>>ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ
>海水が絡まってる舵輪と碇…みず/くさ/はがねか…
>ゴースト…?
もずくの幽霊だからくさ/ゴースト
何もおかしい点はありませんね?
11125/07/05(土)21:46:17No.1330337143+
動物系につきがちではあるノーマル
でもよくわからん!
11225/07/05(土)21:46:29No.1330337219+
普通なので霊に干渉できない
普通なので暴力に弱い
普通なので岩や金属は砕けない
普通なので悪い奴は平気で殴れる
普通なので火炙りにされても水責めにされても特別苦しくはない
普通なのでドラゴンや妖精とは対等に渡り合える

そんなノーマルタイプ
11325/07/05(土)21:46:52No.1330337375+
最初の頃はアニマル=ノーマルで納得してたけど途中から解んなくなっちゃった
11425/07/05(土)21:46:53No.1330337377+
>>>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか…
>>どうみてもレアコイルなのにそれはバカだろ!
>繰り出す前は名前しかわからないし…
コレがあるからな
スレ画だって草タイプのどれかだと思って炎とか出して「え?」ってなる
そして見た目わかっても悪草か岩草で悩む
どっちも違う
11525/07/05(土)21:47:31No.1330337633+
ユレイドルアーマルドあたりは今も分からない
11625/07/05(土)21:47:48No.1330337731+
>そもそも「ノーマル」ってなんだよ
まあ初代ならRPGの通常攻撃に当たる代物って考えればすんなり行く…攻撃技に関しては
11725/07/05(土)21:47:50No.1330337738+
>全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり
アメーバっぽいやつとかデータの集合体っぽいやつとか
なにかしら鉄以外の未来的アプローチも欲しかったけどわかりやすさ重視だったのかなそこは
11825/07/05(土)21:48:03No.1330337813+
炎ノーマル草ノーマル辺りで自分を納得させきれなくなった
草ノーマル族は更に似たような草単がいるのなんなんだよ…
11925/07/05(土)21:48:14No.1330337886+
ゴルーグは元ネタがゴーレムだって分かればゴーストじめんなの納得行くからまあ…
12025/07/05(土)21:48:14No.1330337887+
>最初の頃はアニマル=ノーマルで納得してたけど途中から解んなくなっちゃった
初代ノーマルのプリンやラッキーやポリゴンを見てもそう言えるかな?
12125/07/05(土)21:48:30No.1330337967+
>ユレイドルアーマルドあたりは今も分からない
化石だからいわだろ?
あとはくさとむしは見た目からわかるはず
12225/07/05(土)21:48:47No.1330338065+
>ゴルーグは元ネタがゴーレムだって分かればゴーストじめんなの納得行くからまあ…
いやゴーレムなら岩だろ
12325/07/05(土)21:49:48No.1330338456+
そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな
姿が全く想像出来ないが
12425/07/05(土)21:50:01No.1330338534+
まず選ばなかった方の化石の進化先だからそもそも化石ポケモンってことすら知らないというか気付けない
12525/07/05(土)21:50:23No.1330338655+
アーマルドは何も知らなきゃガブリアスの親戚みたいな見た目しとるもんな
12625/07/05(土)21:50:34No.1330338738+
むし単むし草むし毒むし飛行あたりの組み合わせはどれがどれでも成立する気する
12725/07/05(土)21:50:50No.1330338830+
ぶっちゃけノーマル複合ってなんでノーマルついてんの?ってのばっかりだから姿はありきたりな虫ポケに雑にノーマル付いてても驚かないよ
12825/07/05(土)21:50:52No.1330338841+
>水棲生物モチーフでみずタイプじゃないのはもっと判別しやすくならんか
ケケンカニとかガケガニもおかしい
いやいろいろ主張はあるんだろうけどまずお前らカニだろ!?
12925/07/05(土)21:51:48No.1330339186+
>そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな
>姿が全く想像出来ないが
エレザードやタギングルも何がノーマルなのかよくわからないし何が来てもおかしくないよな
13025/07/05(土)21:51:59No.1330339263+
ノーマルタイプは
?野生動物が元ネタのポケモン
?タイプが変わる要素があるポケモン
?音に関係するポケモン
?(特に6世代以前は)妖精感あるポケモン
で大体分類できると思う
13125/07/05(土)21:52:15No.1330339346+
>そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな
>姿が全く想像出来ないが
今の世代でバルビートとかイルミーゼみたいななんか企業のキャラクターみたいなやつが出てたら虫ノーマルだったろうなってなんとなく思ってる
13225/07/05(土)21:52:25No.1330339406+
>全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり
象の鼻をキャタピラの履帯にしたワダチだけは良デザイン
13325/07/05(土)21:52:27No.1330339419+
未来パラドクスは一応見た目に変更されたタイプの名残はあるけど全員メカっぽい部分に目が行くし最初に遭遇する奴が普通に鋼タイプなのがノイズすぎた
13425/07/05(土)21:52:40No.1330339496そうだねx4
ノーマル複合は飛行以外ピンとこないけど
ジジーロンはなんかノーマルドラゴンがしっくり来る
13525/07/05(土)21:53:21No.1330339722+
>いやゴーレムなら岩だろ
ドラクエおじさん…
13625/07/05(土)21:53:27No.1330339760+
>?音に関係するポケモン
よくオリーヴァのノーマル複合が謎って言われてるけどこれだよね
13725/07/05(土)21:53:28No.1330339762+
実はな
水に住んでるから水を操れるタイプ!って判断の時点で大概おかしいんだ
13825/07/05(土)21:53:49No.1330339896+
ノーマルタイプ複合で違和感無いのはリージョンの奴ら
悪ノーマルのリージョンはなんも変な感じしない
13925/07/05(土)21:54:19No.1330340092そうだねx2
>>③音に関係するポケモン
>よくオリーヴァのノーマル複合が謎って言われてるけどこれだよね
ハイボだけですやん
14025/07/05(土)21:54:42No.1330340264+
タタっこオトスパスは水無いのはまぁ良いけどその分なんか他の複合になってくれてたら面白かったのに格闘単って
14125/07/05(土)21:55:11No.1330340452+
>>>?音に関係するポケモン
>>よくオリーヴァのノーマル複合が謎って言われてるけどこれだよね
>ハイボだけですやん
オリーブ+ディーヴァだろ?!
14225/07/05(土)21:55:12No.1330340462+
なんでただのオリーブに音要素あるんだよ
14325/07/05(土)21:56:00No.1330340789+
ハイパーボイスやばくおんぱ使いの虫ポケモンと考えるとノーマル虫複合ってかなりあり得る部類ではあるんだな
14425/07/05(土)21:56:59No.1330341192+
>③音に関係するポケモン
これは知らなかったが慧眼だわ
たしかにバクオングとかペラップとかルージュラとかそうだな…
14525/07/05(土)21:57:04No.1330341231+
コロトックにノーマルが…
14625/07/05(土)21:57:19No.1330341345+
本当にディーヴァだから音!だからノーマル!の気持ちでつけてたらもう少し音技覚えてくれないとそれはそれでおかしい気がする
14725/07/05(土)21:57:44No.1330341530+
>ルージュラとか
新リージョンのリーク来たな…
14825/07/05(土)21:58:12No.1330341723+
オリーヴァドイツ語だとオリーヴとアテナで合わせてるんだな

- GazouBBS + futaba-