レス送信モード |
---|
初見でタイプがわかりにくいポケモンランキング1位このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/05(土)20:46:57No.1330312960+うーん…水! |
… | 225/07/05(土)20:47:48No.1330313306そうだねx31はがねでんき! |
… | 325/07/05(土)20:48:08No.1330313460+鋼悪? |
… | 425/07/05(土)20:48:18No.1330313542+テツノイバラ |
… | 525/07/05(土)20:48:36No.1330313670+ゴルーグほどかな… |
… | 625/07/05(土)20:49:02No.1330313835そうだねx10fu5262464.jpg[見る] |
… | 725/07/05(土)20:49:42No.1330314107そうだねx19テツノイバラ…? |
… | 825/07/05(土)20:49:55No.1330314202+>テツノイバラ |
… | 925/07/05(土)20:50:20No.1330314357+とりあえず格闘はよく効きそうだ |
… | 1025/07/05(土)20:50:35No.1330314461+>fu5262464.jpg[見る] |
… | 1125/07/05(土)20:50:49No.1330314548+>fu5262464.jpg[見る] |
… | 1225/07/05(土)20:50:56No.1330314611+地面と格闘が効きそうというのは共通している |
… | 1325/07/05(土)20:51:51No.1330314958+>岩要素どこ… |
… | 1425/07/05(土)20:52:32No.1330315227+バンギなら岩は入ってるだろうというとこまでは行ける |
… | 1525/07/05(土)20:53:13No.1330315501そうだねx2こいつも酷いけどやっぱりゴビットゴルーグが不動の一位だわ |
… | 1625/07/05(土)20:53:14No.1330315510そうだねx5UBはあえて分かりにくくしてる狙いもありそうだけど |
… | 1725/07/05(土)20:54:46No.1330316141そうだねx1ダダリン…?イカリっぽいし水鋼か…? |
… | 1825/07/05(土)20:55:54No.1330316545+ルギア |
… | 1925/07/05(土)20:55:57No.1330316579そうだねx12ストーリーで「コイツ何タイプだよ!」するのは楽しいと感じた |
… | 2025/07/05(土)20:56:07No.1330316648+1位でなくとも上位10位には絶対入ってる |
… | 2125/07/05(土)20:56:38No.1330316858そうだねx6>UBはあえて分かりにくくしてる狙いもありそうだけど |
… | 2225/07/05(土)20:56:45No.1330316906そうだねx6テツノイバラという名前と緑の体色が3割くらい悪さをしている |
… | 2325/07/05(土)20:56:53No.1330316963+失われつつあるウソッキーのアイデンティティ |
… | 2425/07/05(土)20:57:09No.1330317066+ルリリ |
… | 2525/07/05(土)20:57:40No.1330317273そうだねx8草鋼だろ?格闘喰らえ |
… | 2625/07/05(土)20:58:04No.1330317422+テツノブジンもストーリーは最後までタイプ分からないまま激戦して倒したな… |
… | 2725/07/05(土)20:58:53No.1330317752+>草鋼だろ?炎技喰らえ |
… | 2825/07/05(土)20:59:01No.1330317796そうだねx6地味にユレイドル |
… | 2925/07/05(土)20:59:21No.1330317940+ガキの頃ウソッキーにはまんまと殺られたから許してないよ |
… | 3025/07/05(土)20:59:23No.1330317945+テツノブジンははがねエスパーだと思って初手じしん撃った |
… | 3125/07/05(土)20:59:42No.1330318068そうだねx5>地味にユレイドル |
… | 3225/07/05(土)20:59:54No.1330318145そうだねx2ダダリン水鋼だと思ったら草ゴーストだった |
… | 3325/07/05(土)21:01:21No.1330318770+あとはミカルゲだよな |
… | 3425/07/05(土)21:01:22No.1330318777そうだねx7テツでもイバラでもねえじゃねーか! |
… | 3525/07/05(土)21:01:35No.1330318868+岩に氷が抜群じゃなかったり虫が半減じゃなかったりするのはちょっと混乱する |
… | 3625/07/05(土)21:02:31No.1330319278+スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか… |
… | 3725/07/05(土)21:05:27No.1330320561+テッカグヤもひどい |
… | 3825/07/05(土)21:06:00No.1330320798そうだねx1AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った |
… | 3925/07/05(土)21:06:48No.1330321142+岩電気自体が希少複合でなんとなくのイメージも湧かないしまず思い浮かばないよな |
… | 4025/07/05(土)21:06:51No.1330321160そうだねx3>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか… |
… | 4125/07/05(土)21:07:29No.1330321427+メタグロス |
… | 4225/07/05(土)21:08:10No.1330321725+>AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った |
… | 4325/07/05(土)21:09:06No.1330322114そうだねx12>>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか… |
… | 4425/07/05(土)21:09:12No.1330322152+テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠 |
… | 4525/07/05(土)21:09:31No.1330322295+>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠 |
… | 4625/07/05(土)21:09:39No.1330322364+バンギだし岩だろ?未来パラドックスだから電気だろ? |
… | 4725/07/05(土)21:09:44No.1330322401+テツノドクガは名前通り毒タイプ入ってたから初見は草タイプだと思ってた |
… | 4825/07/05(土)21:09:47No.1330322430+>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠 |
… | 4925/07/05(土)21:09:49No.1330322447+>テツノシリーズ全員鋼入ってないのはあまりにも罠 |
… | 5025/07/05(土)21:10:23No.1330322669+格闘タイプ=人型ポケモンとか先入観ついてると大抵は4足歩行でつまづく |
… | 5125/07/05(土)21:10:28No.1330322706+テツノテツノと言う割に鋼タイプ持ってるの二匹だけなんだよなぁ… |
… | 5225/07/05(土)21:10:46No.1330322829そうだねx1一応みんな元のタイプが一個被ってるから大外しすることは基本ないんだけど(もちろんそんな法則知らないが) |
… | 5325/07/05(土)21:10:49No.1330322857そうだねx7チヲハウハネは炎/虫じゃないのかよってなる |
… | 5425/07/05(土)21:10:57No.1330322911+古代組がまだタイプわかりやすい分ね… |
… | 5525/07/05(土)21:11:47No.1330323245+テツノドクガ…鋼毒炎虫… |
… | 5625/07/05(土)21:12:13No.1330323416+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5725/07/05(土)21:12:32No.1330323555+>トドロクツキを初めて見た時の絶望感はブジンより大きかったと思う |
… | 5825/07/05(土)21:13:21No.1330323869+わからなかったのはしゃーないけど砂鉄(電気/地面)というのは結構いいヒント出してたと思う |
… | 5925/07/05(土)21:13:34No.1330323938+岩と電気の噛み合わせがなんかかなり悪いのよねスレ画 |
… | 6025/07/05(土)21:14:17No.1330324218+>岩と電気の噛み合わせがなんかかなり悪いのよねスレ画 |
… | 6125/07/05(土)21:15:08No.1330324552+ミライでも物理電気は救われてないんだ |
… | 6225/07/05(土)21:15:08No.1330324553そうだねx1テツノは全部鋼ついてないとおかしいだろ |
… | 6325/07/05(土)21:15:09No.1330324558+>古代組がまだタイプわかりやすい分ね… |
… | 6425/07/05(土)21:15:50 ソーナンスNo.1330324840+水ではないです |
… | 6525/07/05(土)21:17:14No.1330325414+タイレーツ |
… | 6625/07/05(土)21:17:49No.1330325657そうだねx4>タイレーツ |
… | 6725/07/05(土)21:18:30No.1330325961+>タイレーツ |
… | 6825/07/05(土)21:21:40No.1330327220+鋼入ってそうだから地震しとくか… |
… | 6925/07/05(土)21:22:46No.1330327636+草岩だったらマシだったのだろうか |
… | 7025/07/05(土)21:24:34No.1330328372+岩と草になってAとCが逆だったら面白かったと思うよ |
… | 7125/07/05(土)21:24:43No.1330328428+全然レベル上げずに進めるからタイプ分かんないとボコボコにされるされた |
… | 7225/07/05(土)21:26:01No.1330328946そうだねx1ゴルーグの岩か鋼だろホイ格闘はみんなやったと思う |
… | 7325/07/05(土)21:26:57No.1330329309+未来パラドックスは原種より小型化するという設定がやや足を引っ張ってる気がする |
… | 7425/07/05(土)21:29:28No.1330330301+〇〇を繰り出そうとしている! |
… | 7525/07/05(土)21:29:30No.1330330314+はがねあくかはがねくさだったら強かったよ |
… | 7625/07/05(土)21:29:46No.1330330440+初見でお前ドラゴン…?ドラゴン…?ってなったチルタリス |
… | 7725/07/05(土)21:29:56No.1330330510+>ゴルーグの岩か鋼だろホイ格闘はみんなやったと思う |
… | 7825/07/05(土)21:30:09No.1330330604そうだねx2テツノシリーズに鋼タイプ少なすぎる |
… | 7925/07/05(土)21:30:59No.1330330949そうだねx1ポケウッドのメカバンギを知ってるプレイヤーは尚更鋼タイプだと思うだろうな |
… | 8025/07/05(土)21:31:21No.1330331088+未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった |
… | 8125/07/05(土)21:31:36No.1330331192+>AI戦のタイプ当てクイズは古代の方が面白かったんだろうなと思った |
… | 8225/07/05(土)21:31:44No.1330331244+初見ポケモンのタイプは体色と元生物でおおよそ判断してたけどこいつのいわタイプを当てるのは無理だった |
… | 8325/07/05(土)21:32:17No.1330331478+せめて電気悪ならまだ使えた |
… | 8425/07/05(土)21:33:07No.1330331824+>せめて電気悪ならまだ使えた |
… | 8525/07/05(土)21:33:54No.1330332135+>初見でお前ドラゴン…?ドラゴン…?ってなったヌメラ |
… | 8625/07/05(土)21:34:20No.1330332307+>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった |
… | 8725/07/05(土)21:35:31No.1330332796+>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった |
… | 8825/07/05(土)21:35:36No.1330332828+キュワワー未だに間違えそうになる |
… | 8925/07/05(土)21:36:26No.1330333168そうだねx5>>未来だとみんなメカだからノーマルタイプ=メカである事になってて明らかにメカでも鋼と限らないって考察はなるほどなあってなった |
… | 9025/07/05(土)21:37:01No.1330333385+>タイプってそんな周囲と合わせて気分で変わるものなのか…? |
… | 9125/07/05(土)21:37:22No.1330333543+ノーマル→フェアリーに変更された組は急に格闘技平気になってビックリしてそう |
… | 9225/07/05(土)21:38:10No.1330333855+初代でわかりづらかったのはニドキングかな |
… | 9325/07/05(土)21:38:55No.1330334137+>ノーマル→フェアリーに変更された組は急に格闘技平気になってビックリしてそう |
… | 9425/07/05(土)21:39:34No.1330334419+バンギラスに茨要素なんかどこにも無いだろ |
… | 9525/07/05(土)21:40:00No.1330334602+>バンギラスに茨要素なんかどこにも無いだろ |
… | 9625/07/05(土)21:40:01No.1330334608+バンギラスのタイプはイワーク! |
… | 9725/07/05(土)21:40:35No.1330334823+スナノケガワは名前のお陰でじめんタイプって一発で読めて助かった |
… | 9825/07/05(土)21:40:49No.1330334929+>急にフェアリーに分類された連中もいるしまあ… |
… | 9925/07/05(土)21:41:10No.1330335067+ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ |
… | 10025/07/05(土)21:42:51No.1330335726+>ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ |
… | 10125/07/05(土)21:42:58No.1330335784+水棲生物モチーフでみずタイプじゃないのはもっと判別しやすくならんか |
… | 10225/07/05(土)21:43:02No.1330335802+そもそも「ノーマル」ってなんだよ |
… | 10325/07/05(土)21:43:17No.1330335913+おかしい…準伝説の電気タイプは昔からみんな大人気のはずなのに… |
… | 10425/07/05(土)21:43:49No.1330336135+スレ画に岩要素が何処にあるんだよ! |
… | 10525/07/05(土)21:44:08No.1330336256+>そもそも「ノーマル」ってなんだよ |
… | 10625/07/05(土)21:44:32No.1330336456+野生で出てくることがほぼない気がするからなんとかなってるだけでビブラーバのタイプを初見でわかる人誰もいないと思う |
… | 10725/07/05(土)21:44:45No.1330336546+>そもそも「ノーマル」ってなんだよ |
… | 10825/07/05(土)21:44:57No.1330336625そうだねx2特徴がないからノーマルは許す |
… | 10925/07/05(土)21:45:35No.1330336870そうだねx2全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり |
… | 11025/07/05(土)21:45:38No.1330336890+>>ダダリンお前四つぐらいタイプあるだろ |
… | 11125/07/05(土)21:46:17No.1330337143+動物系につきがちではあるノーマル |
… | 11225/07/05(土)21:46:29No.1330337219+普通なので霊に干渉できない |
… | 11325/07/05(土)21:46:52No.1330337375+最初の頃はアニマル=ノーマルで納得してたけど途中から解んなくなっちゃった |
… | 11425/07/05(土)21:46:53No.1330337377+>>>スナノケガワ?砂だろうし水タイプ出すか… |
… | 11525/07/05(土)21:47:31No.1330337633+ユレイドルアーマルドあたりは今も分からない |
… | 11625/07/05(土)21:47:48No.1330337731+>そもそも「ノーマル」ってなんだよ |
… | 11725/07/05(土)21:47:50No.1330337738+>全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり |
… | 11825/07/05(土)21:48:03No.1330337813+炎ノーマル草ノーマル辺りで自分を納得させきれなくなった |
… | 11925/07/05(土)21:48:14No.1330337886+ゴルーグは元ネタがゴーレムだって分かればゴーストじめんなの納得行くからまあ… |
… | 12025/07/05(土)21:48:14No.1330337887+>最初の頃はアニマル=ノーマルで納得してたけど途中から解んなくなっちゃった |
… | 12125/07/05(土)21:48:30No.1330337967+>ユレイドルアーマルドあたりは今も分からない |
… | 12225/07/05(土)21:48:47No.1330338065+>ゴルーグは元ネタがゴーレムだって分かればゴーストじめんなの納得行くからまあ… |
… | 12325/07/05(土)21:49:48No.1330338456+そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな |
… | 12425/07/05(土)21:50:01No.1330338534+まず選ばなかった方の化石の進化先だからそもそも化石ポケモンってことすら知らないというか気付けない |
… | 12525/07/05(土)21:50:23No.1330338655+アーマルドは何も知らなきゃガブリアスの親戚みたいな見た目しとるもんな |
… | 12625/07/05(土)21:50:34No.1330338738+むし単むし草むし毒むし飛行あたりの組み合わせはどれがどれでも成立する気する |
… | 12725/07/05(土)21:50:50No.1330338830+ぶっちゃけノーマル複合ってなんでノーマルついてんの?ってのばっかりだから姿はありきたりな虫ポケに雑にノーマル付いてても驚かないよ |
… | 12825/07/05(土)21:50:52No.1330338841+>水棲生物モチーフでみずタイプじゃないのはもっと判別しやすくならんか |
… | 12925/07/05(土)21:51:48No.1330339186+>そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな |
… | 13025/07/05(土)21:51:59No.1330339263+ノーマルタイプは |
… | 13125/07/05(土)21:52:15No.1330339346+>そのうち虫ノーマル複合も来るんだろうな |
… | 13225/07/05(土)21:52:25No.1330339406+>全部「テツノ」なのつまんないしデザインも本当にただメカっぽくしただけのが多くて正直かなりがっかり |
… | 13325/07/05(土)21:52:27No.1330339419+未来パラドクスは一応見た目に変更されたタイプの名残はあるけど全員メカっぽい部分に目が行くし最初に遭遇する奴が普通に鋼タイプなのがノイズすぎた |
… | 13425/07/05(土)21:52:40No.1330339496そうだねx4ノーマル複合は飛行以外ピンとこないけど |
… | 13525/07/05(土)21:53:21No.1330339722+>いやゴーレムなら岩だろ |
… | 13625/07/05(土)21:53:27No.1330339760+>?音に関係するポケモン |
… | 13725/07/05(土)21:53:28No.1330339762+実はな |
… | 13825/07/05(土)21:53:49No.1330339896+ノーマルタイプ複合で違和感無いのはリージョンの奴ら |
… | 13925/07/05(土)21:54:19No.1330340092そうだねx2>>③音に関係するポケモン |
… | 14025/07/05(土)21:54:42No.1330340264+タタっこオトスパスは水無いのはまぁ良いけどその分なんか他の複合になってくれてたら面白かったのに格闘単って |
… | 14125/07/05(土)21:55:11No.1330340452+>>>?音に関係するポケモン |
… | 14225/07/05(土)21:55:12No.1330340462+なんでただのオリーブに音要素あるんだよ |
… | 14325/07/05(土)21:56:00No.1330340789+ハイパーボイスやばくおんぱ使いの虫ポケモンと考えるとノーマル虫複合ってかなりあり得る部類ではあるんだな |
… | 14425/07/05(土)21:56:59No.1330341192+>③音に関係するポケモン |
… | 14525/07/05(土)21:57:04No.1330341231+コロトックにノーマルが… |
… | 14625/07/05(土)21:57:19No.1330341345+本当にディーヴァだから音!だからノーマル!の気持ちでつけてたらもう少し音技覚えてくれないとそれはそれでおかしい気がする |
… | 14725/07/05(土)21:57:44No.1330341530+>ルージュラとか |
… | 14825/07/05(土)21:58:12No.1330341723+オリーヴァドイツ語だとオリーヴとアテナで合わせてるんだな |