[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3811人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751715241021.jpg-(1287839 B)
1287839 B25/07/05(土)20:34:01No.1330307896そうだねx75 21:48頃消えます
ありがとう創業者
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)20:34:57No.1330308253そうだねx54
これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
225/07/05(土)20:35:35No.1330308495+
最後に食べたのもう何年も前だけど
コストコのソフトクリームすごい脂肪分濃くてうまかった気がする
325/07/05(土)20:35:44No.1330308562+
>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
ドリンクもある
425/07/05(土)20:36:04No.1330308689そうだねx23
CEOより強いんだ創業者
525/07/05(土)20:36:48No.1330308956そうだねx50
CEOもありがとう
625/07/05(土)20:36:53No.1330308980+
ドリンク飲み放題付きはデカい
725/07/05(土)20:37:07No.1330309084+
コストコのピザも安くして下しい
すきなんですあれ
825/07/05(土)20:37:21No.1330309194そうだねx27
>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
最高の客寄せだわな
925/07/05(土)20:37:47No.1330309351+
素敵
1025/07/05(土)20:37:48No.1330309363+
コストコのフードとガソリンはなんでこんな安いんだ…
1125/07/05(土)20:37:53No.1330309396+
アメリカの企業の創業者って株主とかに弱いイメージがあるけどそうでもないのか?
1225/07/05(土)20:38:04No.1330309473+
コスト高
1325/07/05(土)20:38:05No.1330309474そうだねx15
>CEOより強いんだ創業者
創業者裏切ったら何か呪われそうだもん
1425/07/05(土)20:38:11No.1330309502そうだねx132
>CEOより強いんだ創業者
強いとか弱いとかじゃ無い
殺す
1525/07/05(土)20:38:13No.1330309527+
CEO「おかわりは無しの方向で…」
1625/07/05(土)20:38:34No.1330309668そうだねx15
まずコストコがない
1725/07/05(土)20:39:19No.1330309972そうだねx13
>>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
>最高の客寄せだわな
これが切っ掛けでケーキとか総菜とか買うようになったから俺はコストコの掌の上だ
1825/07/05(土)20:39:34No.1330310050+
ソーダおかわり自由もイカれてんな
1925/07/05(土)20:39:34No.1330310053そうだねx12
まあ会員費は値上げするんだけど
2025/07/05(土)20:39:42No.1330310116+
年会費も取ってるのにこれ買えるところ外にあるのなんなのメシアなの?
2125/07/05(土)20:40:10No.1330310289そうだねx2
こいつが死守されてる代わりに他はガンガン値上げされる
2225/07/05(土)20:40:28No.1330310398+
スレ画は無限生タマネギなのが素晴らしい
2325/07/05(土)20:40:48No.1330310524そうだねx6
ころす!?
2425/07/05(土)20:41:01No.1330310589そうだねx2
>年会費も取ってるのにこれ買えるところ外にあるのなんなのメシアなの?
そんなの幕張だけだろう…
ちょっと前に会員証提示しないと食えなくなったとか聞いたけど今でも非会員で食えるの?
2525/07/05(土)20:41:15No.1330310675+
>CEOより強いんだ創業者
創業者って基本筆頭大株主だからそりゃ強いよ
CEOは所詮株主に雇われてるだけだから
2625/07/05(土)20:41:29No.1330310752そうだねx8
>まあ会員費は値上げするんだけど
>こいつが死守されてる代わりに他はガンガン値上げされる
スレ画値上げとその他値上げでどちらが損かというと真面目に考えれば後者なんだが
受ける印象でいえば前者の方がなんか悪くなるからな…
2725/07/05(土)20:41:32No.1330310776そうだねx1
経営権どころか法にも縛られない制約だから強いのか
2825/07/05(土)20:41:43No.1330310831そうだねx1
美味しいのかな…美味しいんだろうな…
2925/07/05(土)20:41:50No.1330310876+
>スレ画は無限レリッシュなのが素晴らしい
3025/07/05(土)20:41:57No.1330310921+
毎回食べちゃう…悔しい
3125/07/05(土)20:42:26No.1330311095+
>まあ会員費は値上げするんだけど
食べに行く回数を増やしてペイすればいい
3225/07/05(土)20:42:37No.1330311176+
>美味しいのかな…美味しいんだろうな…
美味いよ…
マジでこれ食うために来るくらいには美味いよ…
3325/07/05(土)20:42:38No.1330311179そうだねx1
>美味しいのかな…美味しいんだろうな…
美味しいし色々馬鹿みたいに盛れるしドリンクおかわりできるから全然不満ないよ
3425/07/05(土)20:42:49No.1330311265そうだねx4
まあでもここのホットドッグは衝撃受けた
これがアメリカかって思った
3525/07/05(土)20:42:57No.1330311313そうだねx2
やはり暴力…暴力はホットドッグをお値打ちにする…!
3625/07/05(土)20:43:17No.1330311458+
とりあえず狂ったようにタマネギハンドルを回しまくる
3725/07/05(土)20:43:25No.1330311507+
ドリンクは言わずもがなだけどホットドッグ自体の原価も安かったりするんだろうか
3825/07/05(土)20:43:38No.1330311585+
殺されない為にソーセージの自社工場作ったと聞いた
3925/07/05(土)20:43:44No.1330311629そうだねx2
美味いのもそうなんだが値段考えたらボリュームが破格すぎる
これにドリンクバー付きは価格破壊がすぎる
4025/07/05(土)20:43:48No.1330311655+
コストコ近所に二店ある地域に住んでるけど
ガタイ変わるよね
4125/07/05(土)20:44:02No.1330311749そうだねx4
実際にそういう事はあったんだろうけど
そういうストーリーも広告に使ってるってだけだろう
4225/07/05(土)20:44:09No.1330311790+
水とガソリンとディナーロールを買うところ
4325/07/05(土)20:44:29No.1330311916+
ワタシCEO…強いネ…
4425/07/05(土)20:44:43No.1330312001+
本当だスレ画にもおかわり付きって書いてある…
4525/07/05(土)20:44:43No.1330312002そうだねx10
ここのホットドック食ったあとは他のホットドッグ食べてもちっさ…しょぼ…ってなるよ
4625/07/05(土)20:44:46No.1330312028+
アイラテを買うところ
4725/07/05(土)20:44:49No.1330312053+
ソーセージ単体で売ってくれないかと思うけどあるんだろうか
4825/07/05(土)20:44:58No.1330312112+
>ドリンクは言わずもがなだけどホットドッグ自体の原価も安かったりするんだろうか
ホットドッグの原価はソーセージの品質次第だからなんとも…
どの程度のソーセージ使ってるんだろう
4925/07/05(土)20:45:30No.1330312349+
普通に赤字だろうな
5025/07/05(土)20:45:55No.1330312540+
何だかんだでバンズもソーセージも安物だなってなるけど
そんなのどうでもよくなるくらいのお値段
5125/07/05(土)20:46:51No.1330312925+
タマネギで本体を埋める
5225/07/05(土)20:47:15No.1330313080+
コストコは洗剤とコーヒーとホットドッグだけでいい
5325/07/05(土)20:47:39No.1330313252そうだねx1
殺される覚悟で値上げしようとしたCEOもいたんだろうか
5425/07/05(土)20:47:53No.1330313340+
レリッシュの出る蛇口なんてここ以外で見たことない
5525/07/05(土)20:48:02No.1330313409+
知多半島民だけど
マジで助かってる
5625/07/05(土)20:48:38No.1330313679そうだねx26
コストコ創業者 ジェイムズ・シネガル(89)
あらゆるコストを徹底的に削り、代わりに人件費は削減しないと公言している。
実際コストコの給与は業界トップであり、しかしジェイムズ本人の給与は創業者としては圧倒的に低い。
(ジェイムズは「平均給与の10倍以上も貰っているんだ。十分だよ」と述べている)
また、販売する商品の種類を大幅に絞っており、徹底的にロスを抑えている。
コストコのシンボリックな商品は、広告的な効果を狙って利益度外視で安く設定されている。
(ジェイムズは「ホットドッグの値段を上げてみろ、CEOを殺す」と述べている)
5725/07/05(土)20:48:56No.1330313789そうだねx4
殺したらさすがに捕まってくれるだろうから2人目から値上げ出来る
5825/07/05(土)20:49:34No.1330314051+
>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
年会費払ってなくても期限切れたカードで入ってこれは食べられない?
5925/07/05(土)20:49:38No.1330314091+
会員費なしでスレ画買えるようにならねえかな
6025/07/05(土)20:50:10No.1330314285そうだねx2
ピクルスとオニオンがたっぷり入ったホットドッグいいなあ
ミスドで売ってたりする日本で売ってるホットドッグってパンにソーセージだけのが多いんだよね…
6125/07/05(土)20:50:12No.1330314307+
>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
ここのガソスタが近くにあるので地域最安値を謳ってるガソスタがここより1円安いとかいうバグった環境があるらしい
6225/07/05(土)20:50:15No.1330314326+
コストコって都民はあまり使わないイメージ
6325/07/05(土)20:50:17No.1330314344そうだねx28
>ホットドッグの値段を上げてみろ、CEOを殺す
ストレートすぎる…
6425/07/05(土)20:50:22No.1330314371そうだねx3
>>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
>年会費払ってなくても期限切れたカードで入ってこれは食べられない?
最近は入り口で会員証をバーコード読み取り機でチェックされる
6525/07/05(土)20:50:34No.1330314450+
コストコの創業者えらいな…
6625/07/05(土)20:50:53No.1330314584そうだねx4
>コストコって都民はあまり使わないイメージ
車必須だからね…荷物的な意味で
6725/07/05(土)20:51:24No.1330314790そうだねx28
>実際コストコの給与は業界トップであり、しかしジェイムズ本人の給与は創業者としては圧倒的に低い。
>(ジェイムズは「平均給与の10倍以上も貰っているんだ。十分だよ」と述べている)
世の中の多くの経営者はこの人の爪の垢を煎じて飲め
6825/07/05(土)20:51:24No.1330314797そうだねx13
>殺したらさすがに捕まってくれるだろうから2人目から値上げ出来る
こんなにいやなファーストペンギンはそうそう見ないぞ!
6925/07/05(土)20:51:29No.1330314832+
人件費削減しないっていうかバイトも正社員も一律時給制であまり変わらないところからスタートじゃなかったか
7025/07/05(土)20:51:31No.1330314842そうだねx12
>コストコ創業者 ジェイムズ・シネガル(89)
>あらゆるコストを徹底的に削り、代わりに人件費は削減しないと公言している。
>実際コストコの給与は業界トップであり、しかしジェイムズ本人の給与は創業者としては圧倒的に低い。
>(ジェイムズは「平均給与の10倍以上も貰っているんだ。十分だよ」と述べている)
>また、販売する商品の種類を大幅に絞っており、徹底的にロスを抑えている。
>コストコのシンボリックな商品は、広告的な効果を狙って利益度外視で安く設定されている。
>(ジェイムズは「ホットドッグの値段を上げてみろ、CEOを殺す」と述べている)
聖人か何かか?
7125/07/05(土)20:51:45No.1330314924+
もういい歳だけど亡くなったら値段上がっちゃうのかな
7225/07/05(土)20:51:47No.1330314940+
(ホトド…?)
7325/07/05(土)20:51:49No.1330314948+
ホットドッグよく話題になるけどドリンク飲み放題90円とピザもこの値段と思えないサイズ出てくるよね
7425/07/05(土)20:51:56No.1330314984そうだねx10
>(ジェイムズは「ホットドッグの値段を上げてみろ、CEOを殺す」と述べている)
顧客のニーズに応えてるからあたまいいCEOだよな
7525/07/05(土)20:52:00No.1330315005そうだねx8
>>これとガソリンの為だけに年会費を払う価値はある
>最高の客寄せだわな
まさかとは思うがコストコってすんごい企業努力してるのではなかろうか
7625/07/05(土)20:52:01No.1330315010+
アメリカ人のソウルフードだしな
7725/07/05(土)20:52:02No.1330315022+
でもまあガソリンとホットドッグ以外はそこまで安くはないよね…
7825/07/05(土)20:52:15No.1330315117+
アメリカだと1ドルなんだっけ
7925/07/05(土)20:52:34No.1330315240+
>もういい歳だけど亡くなったら値段上がっちゃうのかな
そうなったらおれはもう行かないよ
8025/07/05(土)20:52:55No.1330315377+
創業者とその右腕はスーパーマーケットのカート運びとかやってた若者から成り上がったからセンスが庶民的
8125/07/05(土)20:52:57No.1330315391+
今日ガソリン入れてきたけど確か152円だったな
お安くて助かる
8225/07/05(土)20:52:58No.1330315396+
実家帰った時に親の付き添いでコストコ行くけどホットドッグ食べたことなかったな…今度食べてみよう
玉ねぎ乗せ放題ということはセルフサービスなの?
8325/07/05(土)20:52:59No.1330315399+
23区内住みだけどマジでコストコ行ったことない
ついでに焼肉きんぐも行ったことない
8425/07/05(土)20:53:03No.1330315426+
ハイローラー好き
8525/07/05(土)20:53:07No.1330315462そうだねx4
値上げしたCEOを殺すのが創業者一人からコストコユーザー不特定多数になるだけだよ
8625/07/05(土)20:53:08No.1330315469+
>アメリカだと1ドルなんだっけ
やっす
鬼だろ
8725/07/05(土)20:53:19No.1330315535+
>実家帰った時に親の付き添いでコストコ行くけどホットドッグ食べたことなかったな…今度食べてみよう
>玉ねぎ乗せ放題ということはセルフサービスなの?
玉ねぎケチャップマスタードピクルスはセルフ
8825/07/05(土)20:53:26No.1330315593+
>でもまあガソリンとホットドッグ以外はそこまで安くはないよね…
まぁあくまでも目玉商品値上げして広告戦略に傷つけんなよだからな
他はあげないとやっていけない
8925/07/05(土)20:53:35No.1330315644+
>でもまあガソリンとホットドッグ以外はそこまで安くはないよね…
テレビとかはお安い
食料品はサイズ加味してもそこまでおやすくはない…
9025/07/05(土)20:53:37No.1330315657+
>コストコって都民はあまり使わないイメージ
使いたいけど出店条件的に都内に絶対できないからな…
9125/07/05(土)20:53:42No.1330315698+
>でもまあガソリンとホットドッグ以外はそこまで安くはないよね…
チキンスティックあれであの値段って量どんなだろう…ってフードコート見る度に思う
9225/07/05(土)20:53:46No.1330315730そうだねx3
>アメリカだと1ドルなんだっけ
アメリカでは1.5ドル
その国にコストコが来た時の値段で固定されてる
9325/07/05(土)20:53:56No.1330315791+
>>アメリカだと1ドルなんだっけ
>やっす
>鬼だろ
殺すぞ
9425/07/05(土)20:53:57No.1330315798+
>でもまあガソリンとホットドッグ以外はそこまで安くはないよね…
日本会員の平均年収7万5千ドルなので安物買い相手の商売じゃない
9525/07/05(土)20:53:59No.1330315809+
ガソリンとホットドックがあれば生きていける
9625/07/05(土)20:54:01No.1330315827+
たまにソフトクリーム食べるけどやたら滑らかな感じで美味いのは何が違うんだろう
9725/07/05(土)20:54:02No.1330315833そうだねx1
コストコは独身が行くと楽しめんぞ
9825/07/05(土)20:54:19No.1330315949+
>玉ねぎ乗せ放題ということはセルフサービスなの?
ドリンク・刻み玉ねぎ・レリッシュ・ケチャップ・マスタードはセルフサービス
9925/07/05(土)20:54:36No.1330316075そうだねx2
>日本会員の平均年収7万5千ドルなので安物買い相手の商売じゃない
なそ
にん
10025/07/05(土)20:54:37No.1330316080そうだねx6
>コストコは独身が行くと楽しめんぞ
独身が寄り集まっていくとゴキゲンなパーティの始まりだった
10125/07/05(土)20:54:42No.1330316114そうだねx1
>あらゆるコストを徹底的に削り、代わりに人件費は削減しないと公言している。
>実際コストコの給与は業界トップであり、しかしジェイムズ本人の給与は創業者としては圧倒的に低い。
給与とか時給高いからコストコ進出されると従業員奪われるって地元企業とか店舗から反発くらうくらいだからな…
10225/07/05(土)20:54:55No.1330316199そうだねx6
>創業者とその右腕はスーパーマーケットのカート運びとかやってた若者から成り上がったからセンスが庶民的
下積み長いやつは強いよな
10325/07/05(土)20:54:55No.1330316200そうだねx1
>殺される覚悟で値上げしようとしたCEOもいたんだろうか
客寄せの宣伝のため安くしてるって方針だし
合理的判断のできるCEOであればわざわざ値上げしたりしないだろう
10425/07/05(土)20:54:59No.1330316226+
クソでかアサリ美味しい
10525/07/05(土)20:55:08No.1330316268+
カゴ満杯に食料品を買い込む家族はどうなってるんだ
毎日ホームパーティーなのか
10625/07/05(土)20:55:19No.1330316323+
今日行ったらパワパフのフィギュアジオラマが1400円で売ってて欲しかった
10725/07/05(土)20:55:21No.1330316334+
>ソーセージ単体で売ってくれないかと思うけどあるんだろうか
冷凍エリアにあるはず
カークランドのポークディナーフランクって名前の商品だったかな?
10825/07/05(土)20:55:32No.1330316410+
>給与とか時給高いからコストコ進出されると従業員奪われるって地元企業とか店舗から反発くらうくらいだからな…
日本でもバイトの給料高くて周りの店が愚痴ってたな
10925/07/05(土)20:55:38No.1330316442+
セルフサービスっていうかてめぇがやれやくらいな勢いで渡される
ホットドッグに人件費あんまりかけたくないのが見える
11025/07/05(土)20:55:47No.1330316498+
ぶっちゃけ味はマズいんだけど値段と量が最高だから買ってる
11125/07/05(土)20:55:49No.1330316504+
>カゴ満杯に食料品を買い込む家族はどうなってるんだ
>毎日ホームパーティーなのか
トヨタ族か自営業だろ
11225/07/05(土)20:55:49No.1330316511+
でかいホットドックとトッピング乗せ放題とドリンク飲み放題がこの値段なの価格破壊どころか慈善事業すぎる
11325/07/05(土)20:55:52No.1330316533+
>食料品はサイズ加味してもそこまでおやすくはない…
スイーツ系はあの量でテンション上がるからそれを加味するとお得
11425/07/05(土)20:56:02No.1330316610+
>ぶっちゃけ味はマズいんだけど値段と量が最高だから買ってる
アメリカの庶民の味だからな……
11525/07/05(土)20:56:02No.1330316611+
シネガル氏は2012年に引退し、ジェリネック氏がCEOを引き継いだ。ホットドッグの人気は高まるばかりだ。コストコは2019年、1億5100万個、金額にして約2億2650万ドルのドリンク付きホットドッグを販売した。1月の株主総会でジェリネック氏は、ホットドッグを値上げするつもりはないと語った。
「あのホットドッグを1.50ドル以上にするつもりはない。そういうことだ」
なので値上げは当分ない
11625/07/05(土)20:56:18No.1330316723そうだねx6
>もういい歳だけど亡くなったら値段上がっちゃうのかな
ホットドッグの値段を上げてみろ
CEOを呪い殺す
11725/07/05(土)20:56:19No.1330316729そうだねx2
>コストコは独身が行くと楽しめんぞ
今日ちょうど行ってきた俺が言うがそうでもないぜ
紙コッププラコップ紙皿も一気に買えるから補充する手間も省けるし
食品類は消費期限近いのばっかだから手は出せないけどおつまみとかお菓子目的なら便利
カートはいらない
11825/07/05(土)20:56:21No.1330316753+
>コストコって都民はあまり使わないイメージ
千葉より神奈川よりに住んでる都民は行くよ
11925/07/05(土)20:56:21No.1330316755+
>セルフサービスっていうかてめぇがやれやくらいな勢いで渡される
>ホットドッグに人件費あんまりかけたくないのが見える
何だかんだでフードコートはアメリカンよね
衛生感もアメリカン
12025/07/05(土)20:56:24No.1330316771そうだねx1
ソフトクリームも安いというか量がおかしいな…って買うたびに思う
12125/07/05(土)20:56:35No.1330316839そうだねx23
ホットドッグは「ひどい目に合わせるぞ」をちょっと過激に訳したぐらいじゃねえのと思ったら普通にI will kill youって書いてた
12225/07/05(土)20:56:37No.1330316855+
ランチタイムに行くと注文して支払いする間にもうでてくるんだよね
ありがたい
12325/07/05(土)20:56:39No.1330316866+
年会費で収益は確実に確保できるので後はアホな事をしなければ商売は安定する
サブスク商売と同じ
12425/07/05(土)20:56:52No.1330316950そうだねx13
>ホットドッグは「ひどい目に合わせるぞ」をちょっと過激に訳したぐらいじゃねえのと思ったら普通にI will kill youって書いてた
だめだった
12525/07/05(土)20:56:58No.1330316998+
これはもう社則では?
12625/07/05(土)20:57:00No.1330317005+
>ソフトクリームも安いというか量がおかしいな…って買うたびに思う
初めて買ったときはビビった
シェア前提の量だよこれ
12725/07/05(土)20:57:03No.1330317027+
https://www.businessinsider.com/costco-founder-warned-ceo-not-to-raise-hot-dog-price-2020-9 [link]
12825/07/05(土)20:57:08No.1330317057+
>コストコって都民はあまり使わないイメージ
そもそも東京のコストコが町田の東京と神奈川の境界線近くの店舗しかない
12925/07/05(土)20:57:26No.1330317164+
コストコは建て付け上「卸売業」だから再販店を拒むことはできないって話が面白い
13025/07/05(土)20:57:26No.1330317170そうだねx1
これを美談にしちゃあかんやろ
皺寄せは従業員に行ってるんやぞ
13125/07/05(土)20:57:38No.1330317249+
お賃金も高いのは良いね
13225/07/05(土)20:57:45No.1330317303そうだねx1
ホットドッグだけじゃ足りねーぜ
でピザ頼んでウップってなる
13325/07/05(土)20:57:45No.1330317307+
>カゴ満杯に食料品を買い込む家族はどうなってるんだ
>毎日ホームパーティーなのか
仲が良い隣家の分まで買う人は多いよ
13425/07/05(土)20:57:54No.1330317370そうだねx32
>これを美談にしちゃあかんやろ
>皺寄せは従業員に行ってるんやぞ
>実際コストコの給与は業界トップであり、しかしジェイムズ本人の給与は創業者としては圧倒的に低い。
13525/07/05(土)20:58:06No.1330317443+
なぜそんなにホットドッグを…
13625/07/05(土)20:58:10No.1330317462+
>>セルフサービスっていうかてめぇがやれやくらいな勢いで渡される
>>ホットドッグに人件費あんまりかけたくないのが見える
>何だかんだでフードコートはアメリカンよね
>衛生感もアメリカン
ホットドッグ頼むとサービスのドリンクのカップに直に突っ込んで渡されるから
なんかアメリカ〜ンってなる
13725/07/05(土)20:58:15No.1330317505そうだねx6
>これはもう社則では?
コストコ社則第一条!
ホットドッグを値上げしたものは殺す!
13825/07/05(土)20:58:18No.1330317525+
コストコの黄金律なんだろうな…
13925/07/05(土)20:58:20No.1330317536そうだねx4
>これを美談にしちゃあかんやろ
>皺寄せは従業員に行ってるんやぞ
そこら辺のスーパーよりかは給料良いよ?
14025/07/05(土)20:58:23No.1330317565+
妹が実家にいた頃は会員だったから実家帰った時はよく行ってたんだけど
妹が実家出てから会員やめてしまったので実家帰っても行かなくなってしまった
14125/07/05(土)20:58:29No.1330317607そうだねx10
>ホットドッグは「ひどい目に合わせるぞ」をちょっと過激に訳したぐらいじゃねえのと思ったら普通にI will kill youって書いてた
ど直球すぎる…
14225/07/05(土)20:58:44No.1330317699+
ホットドッグ値上がりしても別に良いと言えば良いんだけど
そうなった場合は創業者と方針が全く違う人になるわけだから
あくらつなこんさるが絡んだ店みたいにそれ以外の部分でも改悪がひたすら続いていきそうな不安感は出る
14325/07/05(土)20:58:52No.1330317736+
レジにある札束エアシューターやってみたい
14425/07/05(土)20:58:55No.1330317762+
コストコのホットドッグは玉ねぎ刻みピクルスケチャップマスタードにザワークラウトも入れ放題だったんだが
気付いたらザワークラウトはなくなってしまった
14525/07/05(土)20:59:07No.1330317827+
ペットボトルとかトイレットペーパーとかなら独身でも充分役立つ
あと酒とか調味料とか
14625/07/05(土)20:59:10No.1330317853+
>ホットドッグだけじゃ足りねーぜ
>でクッキー頼んでウップってなる
14725/07/05(土)20:59:10No.1330317856そうだねx1
昔はマフィンが今の半額だった
そこだけは残念
14825/07/05(土)20:59:16No.1330317890+
コストコ多用する家は冷凍庫のサイズがデカい気がする
14925/07/05(土)20:59:25No.1330317953そうだねx2
日本のコストコでも全国一律最低1500円だからな
そらそっちに行きたがる
15025/07/05(土)20:59:31No.1330318001+
日本法人で正社員が時給1500円台スタートだから業界の給料が安すぎる
15125/07/05(土)20:59:39No.1330318052そうだねx1
>コストコのホットドッグは玉ねぎ刻みピクルスケチャップマスタードにザワークラウトも入れ放題だったんだが
>気付いたらザワークラウトはなくなってしまった
殺すぞ案件では無かったか…
15225/07/05(土)20:59:40No.1330318056+
>>これはもう社則では?
>コストコ社則第一条!
>ホットドッグを値上げしたものは殺す!
頭部を破壊されたCEO は失格となす!
15325/07/05(土)20:59:54No.1330318144+
>>ホットドッグだけじゃ足りねーぜ
>>でクッキー頼んでウップってなる
くそでけえんだよなあのクッキー
カロリーどれくらいなんだろ…
15425/07/05(土)20:59:56No.1330318159+
>ホットドッグだけじゃ足りねーぜ
>でクッキー頼んでウップってなる
で、でもクッキーにソフトクリーム付けて食べると美味しいし…
15525/07/05(土)21:00:03No.1330318204+
クッキーは一枚だけという言葉に惑わされると危険だ
あいつは単体で750kcalある
15625/07/05(土)21:00:07No.1330318222+
雑穀米ぶち込みまくったパン売ってたよねここ
15725/07/05(土)21:00:09No.1330318248そうだねx1
独身でも箱のオキシクリーンとトイペとカー用品の青い紙は世話になってる
15825/07/05(土)21:00:15No.1330318291そうだねx1
>あいつは単体で750kcalある
なそ
にん
15925/07/05(土)21:00:20No.1330318323+
神戸のコストコ行きにくいからどうにかして
16025/07/05(土)21:00:26No.1330318361+
毎回ピザ想定よりもでかいの出てくるよね
16125/07/05(土)21:00:27No.1330318367+
安く提供するため今までの供給会社やめて自社工場立てたりとかまぁ紆余曲折はあったっぽい
16225/07/05(土)21:00:33No.1330318408+
>コストコ多用する家は冷凍庫のサイズがデカい気がする
普通のサイズだよ
デカい冷凍庫は別に持ってる
16325/07/05(土)21:00:34No.1330318411+
>日本のコストコでも全国一律最低1500円だからな
>そらそっちに行きたがる
コストコのGS併設店ができるってなると
近所の小売店とGSが猛烈に反対しだすって話は色々悲しいすぎる
16425/07/05(土)21:00:36No.1330318431そうだねx2
見れば見るほど日本国内の給料が時給ベースでもなんでも安すぎるだけに思えてくるほどだ
16525/07/05(土)21:00:38No.1330318443+
ラヴィットでよく見かけるけど
行ったら楽しいだろなとは思う
ああいうアメリカのスーパーマーケットの気分なかなか味わえないし
レディオヘッドのMVごっこしたい
16625/07/05(土)21:00:57No.1330318595+
非会員でも処方箋で中に入って食べられるとか食べられないとか…
16725/07/05(土)21:00:59No.1330318605+
>クッキーは一枚だけという言葉に惑わされると危険だ
>あいつは単体で750kcalある
3-4枚で1日分のカロリーではないか
16825/07/05(土)21:01:03No.1330318633そうだねx1
>>あいつは単体で750kcalある
>なそ
>にん
直径が15cmくらいある
16925/07/05(土)21:01:19No.1330318756そうだねx1
あの大量にサーモンのお寿司はいってるパック買いたい
17025/07/05(土)21:01:31No.1330318841+
>>日本のコストコでも全国一律最低1500円だからな
>>そらそっちに行きたがる
>コストコのGS併設店ができるってなると
>近所の小売店とGSが猛烈に反対しだすって話は色々悲しいすぎる
うちのコストコ目の前にロビアあるけどうまいこと共存してるよ
17125/07/05(土)21:01:51No.1330318973+
ホットドッグだけは他店でシステム化して
真似して欲しい
17225/07/05(土)21:01:54No.1330319001そうだねx2
ピザスライスがコンボとペパロニだけになって俺は非常に悲しい…
17325/07/05(土)21:02:00No.1330319046+
バイトとしては条件いいけど
正社員目指すならバイタリティかなりないときつキツだなとは思う
17425/07/05(土)21:02:10No.1330319127そうだねx6
>>>あいつは単体で750kcalある
>>なそ
>>にん
>直径が15cmくらいある
なそ
にん
17525/07/05(土)21:02:11No.1330319137そうだねx4
最近の地上波番組はとりあえずコストコと工場を見せておけばその辺の市民は異世界旅行感で楽しめると学んでる感がある
17625/07/05(土)21:02:11No.1330319138+
>>>あいつは単体で750kcalある
>>なそ
>>にん
>直径が15cmくらいある
>なそ
>にん
17725/07/05(土)21:02:13No.1330319153+
飲み物のチョイスが謎なんだよね
17825/07/05(土)21:02:18No.1330319181+
都民だからいつも指くわえて見るしかできない
いいなあ…
17925/07/05(土)21:02:32No.1330319293+
コストコはバイトの時給かなり高いよね
優秀なパートさん皆持ってかれるから周辺の小売店が苦しんでるとか
18025/07/05(土)21:02:40No.1330319364+
>>>あいつは単体で750kcalある
>>なそ
>>にん
>直径が15cmくらいある
フリスビーじゃんそんなの…
18125/07/05(土)21:02:42No.1330319381+
>飲み物のチョイスが謎なんだよね
いいですよねマウンテンデュー
18225/07/05(土)21:02:51No.1330319447+
>>>あいつは単体で750kcalある
>>なそ
>>にん
>直径が15cmくらいある
ピザやん…
18325/07/05(土)21:03:01No.1330319510+
>ピザスライスがコンボとペパロニだけになって俺は非常に悲しい…
チーズは死んだ…なぜだ!
18425/07/05(土)21:03:03No.1330319521+
>まずコストコがない
うちの市は26年度のオープンも諦めた模様
協定の意味ねぇな
18525/07/05(土)21:03:08No.1330319572+
なんで地方はスーパーでも
コストココーナーあるん?
18625/07/05(土)21:03:11No.1330319592+
>あの大量にサーモンのお寿司はいってるパック買いたい
高い
高すぎる
18725/07/05(土)21:03:20No.1330319650+
>コストコのGS併設店ができるってなると
>近所の小売店とGSが猛烈に反対しだすって話は色々悲しいすぎる
山梨のコストコは店内にGS出来たお陰で地元のGS三軒潰れたらしいね
18825/07/05(土)21:03:35No.1330319763+
コストコで普段の買い物が出来る距離に引っ越すか
18925/07/05(土)21:03:36No.1330319768そうだねx1
いつの間にかソーダのカップが無地になってた
19025/07/05(土)21:03:37No.1330319769+
>うちの市は26年度のオープンも諦めた模様
>協定の意味ねぇな
亀山か
残念だよな
19125/07/05(土)21:03:41No.1330319806+
IKEAも安い
19225/07/05(土)21:03:46No.1330319841+
>高い
>高すぎる
安いから買うんやない
サーモンいっぱい食べたいから買うんや
19325/07/05(土)21:03:49No.1330319858+
>>あの大量にサーモンのお寿司はいってるパック買いたい
>高い
>高すぎる
昔はかなりリーズナブルだったんだよ
ロシアが悪い
19425/07/05(土)21:04:11No.1330320025+
大きいし味もシンプルながら結構いいしドリンクが付く
おかしいよ
19525/07/05(土)21:04:14No.1330320042+
>なんで地方はスーパーでも
>コストココーナーあるん?
コストコが再販もいいよ…してるから…
19625/07/05(土)21:04:36No.1330320188そうだねx3
コストコ再販店とか言う謎の店
19725/07/05(土)21:04:43No.1330320243+
>なんで地方はスーパーでも
>コストココーナーあるん?
コストコは商品の再販売に制限掛けてないから
19825/07/05(土)21:04:46No.1330320261+
フードコートだいたいうまい
よく分からんスムージーもうまい
19925/07/05(土)21:04:50No.1330320283そうだねx2
田舎のホームセンター
コストココーナー置きがち
20025/07/05(土)21:04:50No.1330320290+
>ワタシ創業者…ころすネ…
20125/07/05(土)21:04:56No.1330320330+
>IKEAも安い
ホットドッグが小さすぎる...
でも果実ソーダ系はうまい
20225/07/05(土)21:04:57No.1330320336+
地域の活性化という面ではかなり強力だと思う
20325/07/05(土)21:05:01No.1330320366そうだねx1
ぶっちゃけホットドッグの値段もちょっと上がってるんだよ
前は120〜150円くらいだった気がする
20425/07/05(土)21:05:01No.1330320368+
>IKEAも安い
意外と駅から近いとこにもあったりして助かる
配送もやってるし
20525/07/05(土)21:05:05No.1330320389+
そろそろこの時期限定のハワイアンピザ!
食べたことない人はめっちゃ美味しいから食べよう!
パイナップルでちょっと引いちゃうかもしれないけどめっちゃ美味しいから!
20625/07/05(土)21:05:09No.1330320421+
コストコはタテマエの上では問屋だからね
20725/07/05(土)21:05:13No.1330320455+
スライスピザのチーズ好きだったのになぁ…
あれとホットドッグで超アメリカンだった
20825/07/05(土)21:05:23No.1330320523+
>大きいし味もシンプルながら結構いいしドリンクが付く
>おかしいよ
ドリンクは飲み放題
20925/07/05(土)21:05:46No.1330320695+
なんならコストコの再販売で商売してますみたいなのを
コストコ自身が紹介してなかったっけ
21025/07/05(土)21:05:54No.1330320753+
再販店はそれはそれで需要があるからね
あんな大盛りは要らないけれどコストコを体験したいという層は要るし
21125/07/05(土)21:05:54No.1330320754+
うちの近所のコストコ今年はダークチェリーサンデーやってくれなくてとても悲しい
21225/07/05(土)21:05:56No.1330320772+
>田舎のホームセンター
>コストココーナー置きがち
田舎民も会員費払わずアメリカンなもの食えてウィンウィン
21325/07/05(土)21:05:56No.1330320774+
>>なんで地方はスーパーでも
>>コストココーナーあるん?
>コストコが再販もいいよ…してるから…
ホールセールってデカデカと書いてあるしな
21425/07/05(土)21:06:03No.1330320819そうだねx1
>ぶっちゃけホットドッグの値段もちょっと上がってるんだよ
>前は120〜150円くらいだった気がする
ドルでの話だろうから為替がな…
21525/07/05(土)21:06:07No.1330320852+
近所にコストコならある
だがIKEAとカインズがなくて泣く
21625/07/05(土)21:06:10No.1330320868+
>コストコ再販店とか言う謎の店
コストコで商品を買ってバラして小分けで梱包し直して売ってる店だよ
21725/07/05(土)21:06:22No.1330320960+
>ぶっちゃけホットドッグの値段もちょっと上がってるんだよ
>前は120〜150円くらいだった気がする
ドリンク付きでそれは安すぎる
21825/07/05(土)21:06:27No.1330320988+
ドリンクバー単体も50円とかだったよね
今も単体あるのかどうかしらないけど
21925/07/05(土)21:06:39No.1330321076+
200円くらいまでは上がると思ってるホットドッグ
22025/07/05(土)21:06:45No.1330321113+
コストコのフードコーナーの弱点は机の少なさと
5人分くらいのホットドッグに一気にトッピングしようとする迷惑客くらいだ
22125/07/05(土)21:06:54No.1330321185+
>ドリンクバー単体も50円とかだったよね
>今も単体あるのかどうかしらないけど
今は80円
22225/07/05(土)21:07:11No.1330321310+
>なんならコストコの再販売で商売してますみたいなのを
>コストコ自身が紹介してなかったっけ
コストコ側にとってデメリットないどころか大量買いしてくれるいいお客だもの
22325/07/05(土)21:07:16No.1330321343+
>200円くらいまでは上がると思ってるホットドッグ
やめてくれー
悲しくなる
22425/07/05(土)21:07:22No.1330321390+
>>ドリンクバー単体も50円とかだったよね
>>今も単体あるのかどうかしらないけど
>今は80円
つまりホットドッグは100円か…
やっす…
22525/07/05(土)21:07:29No.1330321439+
CEO暗殺の依頼がゴルゴ13に下った
22625/07/05(土)21:07:40No.1330321511+
玉ねぎトッピング出来るコーナーの汚さでその店舗の利用層の民度がわかるよな
22725/07/05(土)21:07:49No.1330321579+
ココだけの話なんだけど
ホットドックはラップとかで密閉してしばらくおいたほうが
パンが水分吸ってふかふかになって美味しい
22825/07/05(土)21:08:03No.1330321669そうだねx1
近所に出来るって噂だけが数年独り歩きしてる
22925/07/05(土)21:08:10No.1330321726+
>200円くらいまでは上がると思ってるホットドッグ
殺すぞ…
23025/07/05(土)21:08:40No.1330321943+
地元にはないけどホムセンに置いてたコストコのクソデカというかすげえ量のトイレットペーパーとか見るとテンション上がった
23125/07/05(土)21:08:46No.1330321986そうだねx1
>近所に出来るって噂だけが数年独り歩きしてる
あるある
23225/07/05(土)21:09:03No.1330322099+
>玉ねぎトッピング出来るコーナーの汚さでその店舗の利用層の民度がわかるよな
メイン通路でカートで道を塞ぎ続ける人の数や走り回る子供でもわかる
23325/07/05(土)21:09:09No.1330322130+
創業者はホットドッグに思い入れでもあるのか
23425/07/05(土)21:09:16No.1330322176そうだねx3
>近所に出来るって噂だけが数年独り歩きしてる
男子校が共学になるぐらいの信憑性の噂やめろ
23525/07/05(土)21:09:22No.1330322229そうだねx1
>地元にはないけどホムセンに置いてたコストコのクソデカというかすげえ量のトイレットペーパーとか見るとテンション上がった
あれトイレに詰まりまくるからオススメはしない
23625/07/05(土)21:09:28No.1330322276そうだねx1
一度で良いから行ってみたい
23725/07/05(土)21:09:33No.1330322315+
あと5キロ近ければなあ
23825/07/05(土)21:09:54No.1330322481+
あとデカいカップのイチゴケーキとティラミスが小さく高くなったのが悲しい
23925/07/05(土)21:09:57No.1330322500+
暑い日は野菜コーナーで急速冷却
24025/07/05(土)21:10:14No.1330322613+
>>地元にはないけどホムセンに置いてたコストコのクソデカというかすげえ量のトイレットペーパーとか見るとテンション上がった
>あれトイレに詰まりまくるからオススメはしない
キッチンペーパーは文句なしでオススメなんだけどね
こっちはそれがあるんだよね
24125/07/05(土)21:10:19No.1330322645そうだねx1
プルコギの試食は店の外でやってくれんか
あれだけ人列びすぎだろ
24225/07/05(土)21:10:26No.1330322683+
家に帰ってからコストコカップで何回かお茶飲んだりするけど
あれ?あれ?ってくらいに注げてそっかこれ500ml位あるんだな…ってなってペプシおかわりしたのちょっと後悔したりするけど
お得感には勝てないから幾度おかわりはできるだけしちゃう
24325/07/05(土)21:10:32No.1330322733+
オイコス屋さん
24425/07/05(土)21:10:35No.1330322755+
ピザ安くない?
今日マルゲリータ買ってきたけど3日は毎日ピザ食べられそう
24525/07/05(土)21:10:37No.1330322764+
>キッチンペーパーは文句なしでオススメなんだけどね
やすいし厚手だから最高の仕事をしてくれるやつ
24625/07/05(土)21:10:37No.1330322767+
>一度で良いから行ってみたい
一回ぐらいは良いかもね
お買い物できる遊園地みたいで楽しい
24725/07/05(土)21:10:57No.1330322904+
銀紙の頃は良かった
今はダメ
24825/07/05(土)21:10:58No.1330322918+
ネスプレッソの互換カプセルがネットよりも安く売ってたりするので助かる
24925/07/05(土)21:10:58No.1330322920そうだねx1
2000円のピザ頼んだらなんかの冗談かと思うくらいデカかった
ホットドッグとピザ以外も大きいのかな
25025/07/05(土)21:11:12No.1330323010+
マジで安すぎてビビる
25125/07/05(土)21:11:24No.1330323090+
コストコのトイペは日本生産になる前の方が柔らかかった気がする
というか変わってからなんかロットごとに肌触りが変わる気がする
25225/07/05(土)21:11:26No.1330323107+
>ピザ安くない?
>今日マルゲリータ買ってきたけど3日は毎日ピザ食べられそう
安いし食べ応えもあるよ
丸一枚買って小分けして冷蔵庫に放り込めばしばらく楽しめる
25325/07/05(土)21:11:26No.1330323111そうだねx1
>>近所に出来るって噂だけが数年独り歩きしてる
>男子校が共学になるぐらいの信憑性の噂やめろ
最近建設予定地とされる場所の近所の道路が拡張工事を始めたらしい
本当に出来るのかな…
25425/07/05(土)21:11:35No.1330323159+
>2000円のピザ頼んだらなんかの冗談かと思うくらいデカかった
>ホットドッグとピザ以外も大きいのかな
上でも言われてるけどクッキーは衝撃を受けるからオススメ
25525/07/05(土)21:11:36No.1330323171+
空間自体がなんかアメリカーンな気分を手軽に味わえるよね
25625/07/05(土)21:11:42No.1330323211+
昔カークランドのコーヒー安かったのに
高くなって許せない
25725/07/05(土)21:12:24No.1330323507+
>2000円のピザ頼んだらなんかの冗談かと思うくらいデカかった
>ホットドッグとピザ以外も大きいのかな
バーガーは大きいけどびっくりするほどではない
ソフトクリームは夏でも食べきる頃には震えてきだすしコーヒーはストレートで飲む派だと胃が荒れるわってボリュームでくる
25825/07/05(土)21:12:45No.1330323666+
惣菜コーナーは慣れてる人は近場にカートを一時置きしてから物だけ回収する
あそこにカートで突っ込むと本当に動けなくなる
25925/07/05(土)21:12:45No.1330323670+
洗車用品のコスパがすごい
タオル全然無くならん
26025/07/05(土)21:13:09No.1330323800+
コストコじゃないけど近所にアマゾンの倉庫できるって話出回って一年以上それきりだ…
26125/07/05(土)21:13:23No.1330323873+
バイク弄るのにショップタオルとファイバータオル安くて助かる
26225/07/05(土)21:13:26No.1330323891+
人が多い時間帯に行くとカート使ってる客の唯我独尊っぷりに怯えながら店内回る
26325/07/05(土)21:13:35No.1330323944+
近所に住んでたら週1以上ホットドッグ食べるだけで年会費浮くよね羨ましいぜ…
26425/07/05(土)21:13:57No.1330324076+
>都民だからいつも指くわえて見るしかできない
>いいなあ…
どこ住んでるかにもよるが言うほど都民だからコストコ行けないというほどアクセス悪い位置には東京周囲のコストコは無いと思う
車が無いからとかのがまだわかりやすい
26525/07/05(土)21:13:59No.1330324096+
>惣菜コーナーは慣れてる人は近場にカートを一時置きしてから物だけ回収する
>あそこにカートで突っ込むと本当に動けなくなる
家族ファンネル飛ばしてほしいものを集めてきてもらうのが吉だよね
カートの取り回しが悪すぎる
26625/07/05(土)21:14:03No.1330324116+
全部がサーモン握りのどでかい寿司パックとか冗談みたいなの売ってるよね
そしてsushiが日本オリジナル商品と知ってビビる
26725/07/05(土)21:15:14No.1330324584+
注文したら数秒で出てくるやつ
26825/07/05(土)21:15:16No.1330324599+
>空間自体がなんかアメリカーンな気分を手軽に味わえるよね
でけえ食料品!
でけえ棚!
でけえホットドッグ!
26925/07/05(土)21:15:23No.1330324652+
黄札は普通に安い
27025/07/05(土)21:15:29No.1330324695+
死ねガルに殺すって言われたら怖いよな
27125/07/05(土)21:15:43No.1330324791+
一人暮らし用の冷蔵庫じゃ買えない物ばかりで困る
27225/07/05(土)21:15:46No.1330324813+
ハイローラーくれよ
27325/07/05(土)21:15:47No.1330324824+
安いけどすさまじい行列じゃない?
27425/07/05(土)21:15:56No.1330324880+
川崎にコストコあるのに行けない都民って八王子にでも住んてるのか
27525/07/05(土)21:16:09No.1330324972+
>家族ファンネル飛ばしてほしいものを集めてきてもらうのが吉だよね
>カートの取り回しが悪すぎる
横幅長いうえに曲がり辛いから突っ込んで渋滞起こしたら脱出困難なんだよねカート
27625/07/05(土)21:16:13No.1330325005+
地味に衣類もオススメ
27725/07/05(土)21:16:25No.1330325075+
滅茶苦茶安いけれど多分これだけ食いに毎日通うぜ!みたいな人はそんないないよね?
どうせ年会費は払うんだし
27825/07/05(土)21:16:27No.1330325091+
おっさんが描いてある青色のペーパー繰り返し使えるせいで最初手を拭いたり道具拭いたりして
ちょっとボロくなってきたら床に水こぼしたときとかに雑に拭くのに使って
更にそこから水洗いして乾かしてもまだ全然床拭けるな…ってなるせいで俺の用途だと1ロールが一年以上保つせいで困る…
27925/07/05(土)21:16:36No.1330325144+
>一人暮らし用の冷蔵庫じゃ買えない物ばかりで困る
なので小分けして売ってるリセール店があるんですね
これが公式に認められてるのすごいよなぁ
28025/07/05(土)21:16:37No.1330325147+
>川崎にコストコあるのに行けない都民って八王子にでも住んてるのか
八王子に住んでたら多摩境のコストコ行けるだろ
28125/07/05(土)21:16:47No.1330325209+
>安いけどすさまじい行列じゃない?
最寄りは横浜の外れというかほぼ横須賀なのでそんな混んでない
28225/07/05(土)21:17:04No.1330325333+
法でもルールでもないが死守する
28325/07/05(土)21:17:26No.1330325498+
>法でもルールでもないが死守する
殺すとまで言われたら守るしかない
28425/07/05(土)21:18:13No.1330325829+
せめて四国内に1件…
28525/07/05(土)21:18:16No.1330325852+
何気にスムージーもとんでもなく安いと思う
28625/07/05(土)21:18:16No.1330325860そうだねx1
>法でもルールでもないが死守する
法やルールが殺人を規制してくれてはいるけど
実際に実行するやつから法やルールは守ってくれないからな…
28725/07/05(土)21:18:37No.1330326020そうだねx1
うちの近所では再販店は生まれてはすぐ消えていく
そりゃ自転車圏内にコストコあんのに無理だよ
28825/07/05(土)21:18:51No.1330326108+
メロンスムージー飲んだけどこれで300円は安いなー
1人だと多いからシェア前提かもしれない
28925/07/05(土)21:18:55No.1330326136+
おかわり自由って書いてるけどソーダだけ?
29025/07/05(土)21:19:07No.1330326195+
混雑っぷりは店舗によってすごく差がある
駐車場周りでストレス感じたことないけどひどいところはひどいみたいだし
29125/07/05(土)21:19:31No.1330326364+
>おかわり自由って書いてるけどソーダだけ?
烏龍茶とかもあるよ
29225/07/05(土)21:19:33No.1330326378+
>滅茶苦茶安いけれど多分これだけ食いに毎日通うぜ!みたいな人はそんないないよね?
>どうせ年会費は払うんだし
なんか会員じゃない人でも利用できたのが問題になってたみたいなニュースちらっと見た事あったけど
買い物した帰りにドリンクついでにホットドッグ感覚でこれだけの為に行くとかはなかったな
29325/07/05(土)21:19:37No.1330326403+
東京のコストコはあんな都下に建てたくせにガソスタ併設してなくて都民は行くうまあじあんまりなさそう
29425/07/05(土)21:19:49No.1330326476+
ソフトクリームなんか固くておいしくないんだよな
スムージーはうまいら
29525/07/05(土)21:20:09No.1330326600+
>おかわり自由って書いてるけどソーダだけ?
店によって変わってたらあれだけど
烏龍茶とペプシとペプシzeroとマウンテンデューとなっちゃんオレンジだったかな
29625/07/05(土)21:20:10No.1330326609+
>おかわり自由って書いてるけどソーダだけ?
ソーダの横にオレンジとかティーとかウーロン茶も並んでて好きなの飲んで良いぞ!されてる
29725/07/05(土)21:20:14No.1330326636+
法やルールよりホットドッグは重い
29825/07/05(土)21:20:15No.1330326650+
>買い物した帰りにドリンクついでにホットドッグ感覚でこれだけの為に行くとかはなかったな
毎日食いたいかと言われると微妙なラインだからな…
29925/07/05(土)21:21:04No.1330326983+
>おかわり自由って書いてるけどソーダだけ?
自由コーナーはペプシ、ペプシゼロ、マウンテンデュー、なっちゃん、ウーロン茶だったかな…?
30025/07/05(土)21:21:16No.1330327062+
クッキーは買って後悔したけど返せてよかった…
サクサクしてねえクッキーは滅びろ!
30125/07/05(土)21:21:40No.1330327213そうだねx3
>ソフトクリームなんか固くておいしくないんだよな
むしろ俺はあれくらいが濃厚でうまいと思う…
30225/07/05(土)21:21:52No.1330327304+
でも創業者が死んだら…?
30325/07/05(土)21:21:57No.1330327346+
>また、販売する商品の種類を大幅に絞っており、徹底的にロスを抑えている。
BtoBのお付き合いあるけどこれはマジで感じる
30425/07/05(土)21:22:33No.1330327552+
>クッキーは買って後悔したけど返せてよかった…
>サクサクしてねえクッキーは滅びろ!
コストコはなんでもどんな状態でも返品できるのが何気にすごい
30525/07/05(土)21:22:43No.1330327624そうだねx2
>クッキーは買って後悔したけど返せてよかった…
>サクサクしてねえクッキーは滅びろ!
ホカホカでしっとりしてチョコチップが溶け出すようなクッキーが美味いんだろ!
30625/07/05(土)21:22:56No.1330327712+
散歩ついでに行ける人は気が向いたらホットドッグだけ食って帰れるじゃん!
30725/07/05(土)21:23:18No.1330327849+
>(ジェイムズは「ホットドッグの値段を上げてみろ、CEOを殺す」と述べている)
SNSでよくある過激な変換かと思ったら公式コメントかよ!
30825/07/05(土)21:23:19No.1330327857+
ジェネリック氏は創業者で当時のCEOにホットドッグ値上げを相談したが
「あのホットドッグの値段を上げたら、お前を殺すぞ。どうにかしろ」
と言われた
外注をやめ自社のホットドッグ工場を作る事でどうにかした
創業者引退後CEOになり11年務めた
30925/07/05(土)21:23:20No.1330327865+
>東京のコストコはあんな都下に建てたくせにガソスタ併設してなくて都民は行くうまあじあんまりなさそう
三郷まで1時間かけて行くの馬鹿らしいよなと思いつつたまにホットドッグとあの馬鹿みたいな味のピザ食べたいので会員券は残してる
31025/07/05(土)21:23:27No.1330327926+
>ホカホカでしっとりしてチョコチップが溶け出すようなクッキーが美味いんだろ!
ホロボス
31125/07/05(土)21:23:33No.1330327961+
ちなホトドは食うと寿命が縮むのであまり食わない方がよい
31225/07/05(土)21:23:41No.1330328021そうだねx1
>散歩ついでに行ける人は気が向いたらホットドッグだけ食って帰れるじゃん!
完璧な理論だがひとつだけ問題があるデブゥ
31325/07/05(土)21:24:24No.1330328311+
最近しいたけチップはそのまま食べるのではなく煮物に使うのだと知った…
31425/07/05(土)21:24:51No.1330328480+
>>散歩ついでに行ける人は気が向いたらホットドッグだけ食って帰れるじゃん!
>完璧な理論だがひとつだけ問題があるデブゥ
ついでにピザスライス注文しちゃうデブ
31525/07/05(土)21:24:59No.1330328541+
>ホカホカでしっとりしてチョコチップが溶け出すようなクッキーが美味いんだろ!
そんな焼きたてならまあ許すがねっちょりしてるのは滅びろ
31625/07/05(土)21:24:59No.1330328542+
つまり今のホットドッグはジェネリック品というわけだ
31725/07/05(土)21:25:04No.1330328573+
>>クッキーは買って後悔したけど返せてよかった…
>>サクサクしてねえクッキーは滅びろ!
>コストコはなんでもどんな状態でも返品できるのが何気にすごい
9割飲んだウイスキーを返品してるヤツを見たときは目を疑った
恥を感じなければ無敵
31825/07/05(土)21:25:04No.1330328576+
>ホトド
del
31925/07/05(土)21:25:44No.1330328814+
肉とかあの質であの量の割にはたしかに安いんだけどまとまった量なもんでそれなりに高い
32025/07/05(土)21:25:58No.1330328917+
>ちなホトドは食うと寿命が縮むのであまり食わない方がよい
ホットドッグ食うの我慢してたかだか36分程度の寿命稼ぐくらいなら俺は食ってストレス減らす方を選ぶね
32125/07/05(土)21:26:14No.1330329036+
コストコ行くたびについついホットドッグとクラムチャウダーとハンバーガーとアイス食べてしまう
最近はハンバーガーがラインナップから消えたりしてたから助かった
32225/07/05(土)21:26:31No.1330329142+
フードコート行くタイミングは既にベンチは場所取られてて立ち食いになりやすいのがネック
32325/07/05(土)21:27:13No.1330329423+
会員費も返ってくるから気軽に試せる
オラッ!1年後退会!
32425/07/05(土)21:27:36No.1330329581+
>フードコート行くタイミングは既にベンチは場所取られてて立ち食いになりやすいのがネック
だからこうしておっさんが飲み放題で時間つぶして席を取っておく…
32525/07/05(土)21:28:13No.1330329815+
明日ガス入れるついでにホットドッグ食うか
一人暮らしなんだけどおすすめの冷食とかある?
32625/07/05(土)21:28:39No.1330329976+
少し前まであったポテトとチキンのセット無くなったのなんで…?
あれすごい好きだった
32725/07/05(土)21:29:12No.1330330203+
おばはん連中が強すぎて席取り合戦嫌い…
もう他人の迷惑気にしない猪突猛進がやばい
32825/07/05(土)21:29:37No.1330330359+
フードコートといえば近ごろプルコギロールの味が変わったよね?
32925/07/05(土)21:29:57No.1330330515+
フィッシュアンドチップス食べた人いるか?
ついピザを買ってしまうので毎回お見送りしてるけどおいしそうだよね
33025/07/05(土)21:30:14No.1330330624+
メルマガで何がお得か見定めるスキルは必要
33125/07/05(土)21:30:38No.1330330800+
コストコで人気のパンとか肉は安いもの無いなあとは思ってた
けどガソリンと酒と服は引くほど安い…トミーヒルフィガーって本国だとこんな安いの…ってなる
33225/07/05(土)21:30:39No.1330330810+
席取ってると体力尽きたジジババが無言で休憩しだすときあってビビるよ
33325/07/05(土)21:31:56No.1330331324+
幕張のはコロナ禍前までは会員じゃなくてもフードコートで食えてたの今考えると異常すぎる
33425/07/05(土)21:32:01No.1330331361+
昔会員だった友達に連れてってもらってホットドッグ一緒に食べたな
楽しかった
33525/07/05(土)21:32:12No.1330331444+
>美味しいのかな…美味しいんだろうな…
シンプルなホットドックだよ
刻んだオニオンとレリッシュを好きなだけ乗せていいしケチャップとマスタードも自分で掛けられるんだ
33625/07/05(土)21:32:27No.1330331546+
>トミーヒルフィガーって本国だとこんな安いの…ってなる
アウトレットより安いのすごいよね
めっちゃ助かる
33725/07/05(土)21:32:39No.1330331618+
何故日本人にはコストコが作れなかったのか────
33825/07/05(土)21:32:52No.1330331721+
ホットドッグて持ち帰り出来ないの?
33925/07/05(土)21:32:57No.1330331757+
>コストコで人気のパンとか肉は安いもの無いなあとは思ってた
>けどガソリンと酒と服は引くほど安い…トミーヒルフィガーって本国だとこんな安いの…ってなる
惣菜とかパンは家族で数日のうちに食べ終わるようなものだから値段とかは普通だね
34025/07/05(土)21:33:08No.1330331836+
今日これ食べた
やっぱ太いソーセージは食べ応えがあるな
34125/07/05(土)21:33:09No.1330331841+
まんこにコストコ誘致するめぅ
34225/07/05(土)21:33:56No.1330332148+
>ホットドッグて持ち帰り出来ないの?
普通に持ち帰れるけどケチャップとか色々付けて包み直すとまあまあ包み紙が悲鳴あげるよ
ピザは持ち帰るとか度胸あるな!ってなる
34325/07/05(土)21:34:02No.1330332191+
>ホットドッグて持ち帰り出来ないの?
銀紙に包んでくれるから出来るよ
ただ出来立て出してくれてドリンク飲み放題なのに持ち帰ってもなぁっていうのがある
34425/07/05(土)21:34:17No.1330332289+
コストコ品を小分けにして売るショップ爆誕!
コストコ品を小分けにして売るショップ爆散!
34525/07/05(土)21:34:35No.1330332412+
>>年会費も取ってるのにこれ買えるところ外にあるのなんなのメシアなの?
>そんなの幕張だけだろう…
>ちょっと前に会員証提示しないと食えなくなったとか聞いたけど今でも非会員で食えるの?
確か名古屋の栄地下にもコストコのフードメニューが食べられるお店があった気がする
34625/07/05(土)21:35:09No.1330332648+
ホットドッグ持ち帰るならジュース飲まずにコップをそのまま容器にしたほうがいいよ
包み紙が貧弱だからソースはみ出るし
34725/07/05(土)21:35:12No.1330332668+
>シンプルなホットドックだよ
>刻んだオニオンとレリッシュを好きなだけ乗せていいしケチャップとマスタードも自分で掛けられるんだ
日本で売ってるイメージするソーセージそのものの味が濃いんじゃなくて自分でがっつり味乗せるタイプだよね
あと柔らかいタイプのパンとソーセージだからパリッとしてるのが好みだと辛いかも
34825/07/05(土)21:35:22No.1330332735+
クラムチャウダー美味しかった
34925/07/05(土)21:35:25No.1330332762+
昔行ったらピザハットでいうところのスーパーシュプリームみたいな
オリーブが乗ったピザがおいしかったような記憶があるけどコンボがそれだろうか
35025/07/05(土)21:35:44No.1330332885+
ホットドッグが肉厚ですごいジューシーなんだ
35125/07/05(土)21:36:21No.1330333138+
>普通に持ち帰れるけどケチャップとか色々付けて包み直すとまあまあ包み紙が悲鳴あげるよ
>ピザは持ち帰るとか度胸あるな!ってなる
ホールで買うと時間かかるのがな…
でも冷凍しといてチンして食べると普通に売ってるやつより好き
なんか新しく出た小さい長方形のマルゲリータは美味しかったが!
35225/07/05(土)21:36:31No.1330333199+
いつもサングリア買ってるけど美味い
少し前から値上げしちゃったけど
35325/07/05(土)21:36:33No.1330333213そうだねx1
三郷のコストコ行くとららぽーと挟んでお隣にあるIKEAのホットドッグと食べ比べてもいいぞ
35425/07/05(土)21:37:03No.1330333400+
>コストコで人気のパンとか肉は安いもの無いなあとは思ってた
>けどガソリンと酒と服は引くほど安い…トミーヒルフィガーって本国だとこんな安いの…ってなる
眼鏡も安いぞ!
シャバと比べると7割くらいかも
35525/07/05(土)21:37:16No.1330333495そうだねx1
>一人暮らしなんだけどおすすめの冷食とかある?
ハイローラー
冷凍保存しといてトースターでチンすると美味しいよ
あとは今週安売りしてた冷凍生餃子とかシャウエッセンとか
35625/07/05(土)21:38:53No.1330334127+
>>一人暮らしなんだけどおすすめの冷食とかある?
>ハイローラー
>冷凍保存しといてトースターでチンすると美味しいよ
>あとは今週安売りしてた冷凍生餃子とかシャウエッセンとか
ありがとうチェックしてみる
ハイローラーを冷凍するという発想はなかったな
35725/07/05(土)21:38:58No.1330334168+
ホットドックは本国だとビーフソーセージで美味いんだよな⋯
日本もポークから変えて欲しい
35825/07/05(土)21:39:03No.1330334214+
ハイローラー良いよね
見た目の割に朝食うと昼まで余裕で持つ
35925/07/05(土)21:39:24No.1330334349+
シャウエッセンとチーズニ生ハム巻イターノはよくおつまみに買う
あとピンクの岩塩のポテチ
太るデブゥ
36025/07/05(土)21:39:46No.1330334514+
>三郷のコストコ行くとららぽーと挟んでお隣にあるIKEAのホットドッグと食べ比べてもいいぞ
IKEAの ちっさ…
36125/07/05(土)21:40:06No.1330334635+
ハイローラーはベーコンの塩辛さガチャが辛い
塩控えめの時は美味しいんだけど強い時は胃もたれしてくる…
36225/07/05(土)21:40:42No.1330334879+
>ハイローラー良いよね
>見た目の割に朝食うと昼まで余裕で持つ
あれカロリーすごいから…
36325/07/05(土)21:40:59No.1330334992+
ホットドッグやスライスピザ持ち帰りはレジ下の空き箱持って行けばいいぞ
36425/07/05(土)21:41:06No.1330335043+
首都圏のコストコにガソスタが無いのは陰謀めいたものを感じる
36525/07/05(土)21:41:16No.1330335109+
なんかカロリーがすごいやつしかいなくない?
36625/07/05(土)21:41:23No.1330335153+
>ホットドッグやスライスピザ持ち帰りはレジ下の空き箱持って行けばいいぞ
しらなかったそんなの…
36725/07/05(土)21:41:25No.1330335166+
>明日ガス入れるついでにホットドッグ食うか
>一人暮らしなんだけどおすすめの冷食とかある?
うちのレンジがオンボロだからか仕様なのか微妙に加減が難しいけどPizza pocketってブリトーもどきみたいなの結構好き
失敗すると生地の端っこ固くなるけど…
36825/07/05(土)21:41:25No.1330335172そうだねx1
卵プリンめちゃくちゃ美味いよ
真っ白でまんまるのプリンなんだけどすごい濃厚な味がする
36925/07/05(土)21:41:27No.1330335179そうだねx1
俺の生活はイケアとコストコに支配されている
ファイトクラブの主人公みたいだ…
37025/07/05(土)21:41:34No.1330335230+
車持ってないから滅多に行けない…
37125/07/05(土)21:42:08No.1330335438+
職場のすぐ近くにあるからホットドッグの為だけに会員費払ってほぼ毎日昼に食ってるけど
こないだ計算したら会員費入れても年で5万円近く食費浮いててすげぇってなった
37225/07/05(土)21:42:08No.1330335440+
>なんかカロリーがすごいやつしかいなくない?
フードコートは基本カロリーがすごいヤツしかいない
売ってる商品だとなんか意識高い癪に障るような奴らも多い
37325/07/05(土)21:42:55No.1330335761+
周りの商品より明らかに安いなホットドッグ
37425/07/05(土)21:43:02No.1330335812+
>職場のすぐ近くにあるからホットドッグの為だけに会員費払ってほぼ毎日昼に食ってるけど
>こないだ計算したら会員費入れても年で5万円近く食費浮いててすげぇってなった
めっちゃ羨ましいとこで働いてんな
37525/07/05(土)21:43:35No.1330336030+
>職場のすぐ近くにあるからホットドッグの為だけに会員費払ってほぼ毎日昼に食ってるけど
>こないだ計算したら会員費入れても年で5万円近く食費浮いててすげぇってなった
わかる
俺も勤めてた時毎日ホットドッグ食ってたけど食費めちゃくちゃ浮いてて助かってた
37625/07/05(土)21:43:51No.1330336146+
車で片道一時間だな
これぐらいなら行けるか?
37725/07/05(土)21:43:52No.1330336152+
クラムチャウダーとかスープだからって馬鹿にして他にプラスアルファ買うと
底からゴロゴロ出てくる貝で腹がパンパンになるというトラップ
37825/07/05(土)21:44:10No.1330336285+
>>ホットドッグやスライスピザ持ち帰りはレジ下の空き箱持って行けばいいぞ
>しらなかったそんなの…
それ用のいい感じの大きさ結構用意しといてくれてるよ
37925/07/05(土)21:44:12No.1330336300+
スピリッツ類がかなり安い
38025/07/05(土)21:45:19No.1330336776+
俺も持ち帰りは箱使ってる
助かるよな
38125/07/05(土)21:45:28No.1330336822+
まあ他を値上げすれば済むから
38225/07/05(土)21:45:54No.1330336984+
>>コストコで人気のパンとか肉は安いもの無いなあとは思ってた
>>けどガソリンと酒と服は引くほど安い…トミーヒルフィガーって本国だとこんな安いの…ってなる
>眼鏡も安いぞ!
>シャバと比べると7割くらいかも
そうだ眼鏡もだった
レイバンのメガネを日光で色が変わるやつにしてもらうサービスやって貰いたかったんだった
38325/07/05(土)21:47:07No.1330337483+
コストコって飲食コーナーあったんだ

- GazouBBS + futaba-