[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3701人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751705243131.png-(20105 B)
20105 B25/07/05(土)17:47:23No.1330246248そうだねx5 19:09頃消えます
>万博来場者が「はしか」発症、6月21日来場者らに注意呼びかけ 大阪市
>神奈川県は、県内に住む10代の男性が、はしか(麻しん)に感染したと発表。男性は先月21日に万博に来場していた。午前8時〜8時30分ごろにシャトルバスで入場し、パビリオンも来訪していたという。
成人男性がはしかに罹ると重症化しやすいから気を付けてね「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)17:47:47No.1330246420+
まじか
225/07/05(土)17:48:22No.1330246608+
まじんがー?
325/07/05(土)17:48:47No.1330246752そうだねx17
>まじか
はしか
425/07/05(土)17:49:17No.1330246923+
はしかは空気感染するし今更気を付けても…
525/07/05(土)17:49:20No.1330246932+
まじか
625/07/05(土)17:50:00No.1330247142+
気をつけろと言われても…
また予防接種受けたほうがいいの?
725/07/05(土)17:52:40No.1330247971+
>まじか
はしか
825/07/05(土)17:54:31No.1330248557そうだねx3
>また予防接種受けたほうがいいの?
いまググったら10年くらいで抗体なくなるってよ
925/07/05(土)17:54:33No.1330248568そうだねx10
万博の一瞬のスレ違いより神奈川との往復の交通機関で乗り合わせた人たちが…
1025/07/05(土)17:55:45No.1330248995+
>万博の一瞬のスレ違いより神奈川との往復の交通機関で乗り合わせた人たちが…
8ヶ所のパビリオン回ってたって言うしシャトルバスも利用してるから一瞬のすれ違いでもないよ
そもそもはしかは空気感染するからずっとウイルスが空間に留まる
1125/07/05(土)17:57:52No.1330249750そうだねx2
万博会場で男性が訪れたことが判明しているパビリオンは、以下のとおりです。
・よしもと waraii myraii館
・飯田グループ×大阪公立大学共同出展館
・ORA外食パビリオン「宴〜UTAGE〜」
・欧州連合(EU)パビリオン
・アルジェリアパビリオン
・カンボジアパビリオン
・チリパビリオン
・チュニジア共和国パビリオン
 万博協会は、利用した施設やパビリオンの従事者らに対して、保健所の指導のもと、健康観察を実施すると発表しました。はしかの潜伏期間は最大21日間で、大阪府は、男性が不特定多数と患者が接触した可能性があるとして注意を呼びかけています。
1225/07/05(土)17:59:31No.1330250332そうだねx12
>万博会場で男性が訪れたことが判明しているパビリオンは、以下のとおりです。
なんというかその…うn…
1325/07/05(土)18:01:15No.1330250941+
よしもと行く人いるんだ…
屋外のステージの方かな
1425/07/05(土)18:03:05No.1330251565+
なんかこうメジャーどころではない絶妙なところを回ってるな…
別に悪いことではないけど
1525/07/05(土)18:04:18No.1330252007+
神奈川からわざわざよしもと見に行った気分はどうだ?
1625/07/05(土)18:05:07No.1330252240+
>よしもと行く人いるんだ…
>屋外のステージの方かな
おそらくだけど3日前とか当日予約取れたからなだけじゃないかな
1725/07/05(土)18:05:19No.1330252312+
当日連打してたらとれたからいってみたとかそういう感じがする…
1825/07/05(土)18:06:00No.1330252515そうだねx8
EUからチュニジアは比較的すぐ入れて固まってるからな…
こいつほぼ西しか動けてねえぞ!
1925/07/05(土)18:06:09No.1330252575そうだねx4
>なんかこうメジャーどころではない絶妙なところを回ってるな…
>別に悪いことではないけど
前情報なくて行けるとこ行くんだったらこうもなろう
2025/07/05(土)18:06:28No.1330252684+
>>万博会場で男性が訪れたことが判明しているパビリオンは、以下のとおりです。
>なんというかその…うn…
言いたいことあるならハッキリ言ったほうがいいよ
2125/07/05(土)18:06:57No.1330252865+
おっちゃんもはしかなるの?
2225/07/05(土)18:07:03No.1330252895そうだねx6
>EUからチュニジアは比較的すぐ入れて固まってるからな…
>こいつほぼ西しか動けてねえぞ!
ちょっと不謹慎だけどこういうコースで回ったんかなーとか考えてみちゃうよね
2325/07/05(土)18:07:30No.1330253055+
はしかってなると今までの免疫全部リセットされるんだっけ?
2425/07/05(土)18:07:46No.1330253152+
はしかって1回なったら抗体できるんだっけ
何十年か経ってたらそれも消えてるかな
2525/07/05(土)18:07:47No.1330253155+
予約で微妙なのを引いて枠潰されて帰ったらはしか発症した気分はどうだ
感想を述べよ
2625/07/05(土)18:08:02No.1330253238+
>はしかってなると今までの免疫全部リセットされるんだっけ?
は?
こわぁ…
2725/07/05(土)18:08:41No.1330253487そうだねx8
1日だとそうなる
万博が数日使う必要なコンテンツと知った時には数日行けないの罠だろ
2825/07/05(土)18:08:46No.1330253526+
予約とらずに行ったのかな……
2925/07/05(土)18:09:01No.1330253611+
何かパッとしねえパビリオンばっかりだな
イタリア館とかアメリカ館とかコモンズ行ってたなら警戒するけど
これなら警戒しなくてもええわ
3025/07/05(土)18:09:42No.1330253833そうだねx3
潜伏期間で本人も悪気なかったと思う
3125/07/05(土)18:09:58No.1330253909そうだねx4
>1日だとそうなる
>万博が数日使う必要なコンテンツと知った時には数日行けないの罠だろ
知ってたとて2日連続行くのが体力的にもハードル高い
3225/07/05(土)18:10:27No.1330254082+
時間を置くとどんどん混んでくる
3325/07/05(土)18:10:32No.1330254113そうだねx2
万博結構広いからな
1日で全部回るのは無理よ
3425/07/05(土)18:10:41No.1330254158そうだねx3
>こいつほぼ西しか動けてねえぞ!
東とおいんすよ…
3525/07/05(土)18:10:46No.1330254185そうだねx4
>予約とらずに行ったのかな……
多分取ってる
7日前全ハズレで3日前がよしもとか飯田で当日枠でもう片方空いてて入るという流れは容易に想像できる
3625/07/05(土)18:11:03No.1330254271+
>潜伏期間で本人も悪気なかったと思う
大体の感染症はそういうもんでしょ
3725/07/05(土)18:11:20No.1330254363+
予防接種1回しか受けてない世代だからこういうニュース聞くと自費で受けたほうがいいのかなってなる
結局行かないけど…
3825/07/05(土)18:12:04No.1330254589+
>7日前全ハズレで3日前がよしもとか飯田で当日枠でもう片方空いてて入るという流れは容易に想像できる
ほんとこれになるからね…
ブルーオーシャンとか入っててもあーうん…ってなる
3925/07/05(土)18:13:18No.1330255011+
>予防接種1回しか受けてない世代だからこういうニュース聞くと自費で受けたほうがいいのかなってなる
たぶん近い世代だと思うけど
何年か前に流行りかけてたからかかりつけ医に行ったら
自治体から案内来てないんなら別にいらないんじゃねって言われて帰ってきた
4025/07/05(土)18:13:40No.1330255127+
>>こいつほぼ西しか動けてねえぞ!
>東とおいんすよ…
10代なら東から西いってまた東いって南いってから東で帰るくらい余裕だろ!
4125/07/05(土)18:14:20No.1330255343+
>>こいつほぼ西しか動けてねえぞ!
>東とおいんすよ…
歩いていける距離じゃん!
子供にはちょっと大変かもしれないけど…
4225/07/05(土)18:15:18No.1330255689そうだねx4
この中にコモンズが入っていないのが意外だ
4325/07/05(土)18:15:27No.1330255741+
>10代なら東から西いってまた東いって南いってから東で帰るくらい余裕だろ!
いやー今の子そんなに体力あるとは限らないんじゃない
何歳か知らないけど体育の授業とかコロナでいっぱい潰されてきた子らでしょ
4425/07/05(土)18:16:16 バスNo.1330255987+
>東とおいんすよ…
オレを使え!
4525/07/05(土)18:17:26No.1330256406+
>いやー今の子そんなに体力あるとは限らないんじゃない
>何歳か知らないけど体育の授業とかコロナでいっぱい潰されてきた子らでしょ
あと都会の子だと人混み歩くの慣れてるけど田舎の子だとね…
4625/07/05(土)18:17:42No.1330256502+
迷惑だなと思いつつ希望の予約とれなかったんだろうなという同情もある
4725/07/05(土)18:18:10No.1330256677+
むしろ何度か行ってるようなルートじゃない?
この日はこの辺り行くみたいな
4825/07/05(土)18:18:19No.1330256733そうだねx3
麻疹って大人がかかると重症化しやすいとか聞くし子供がかかってもSSPEとかなる可能性あるし怖くない?
4925/07/05(土)18:18:58No.1330256973+
麻疹も軽けりゃ疱瘡も軽い
5025/07/05(土)18:19:42No.1330257198+
妊婦が罹るとマズイのも麻疹だっけ
5125/07/05(土)18:20:33No.1330257522+
そもそもはしかのワクチン打ってるんじゃないの?
5225/07/05(土)18:21:31No.1330257867+
どうしろってんだよ
5325/07/05(土)18:21:45No.1330257951そうだねx2
>どうしろってんだよ
打とうワクチン
5425/07/05(土)18:22:32No.1330258212+
わざわざ吉本行ってるあたり情報調べずに予約したんだろうな…可愛そうに
5525/07/05(土)18:22:46No.1330258295+
アメリカだっけワクチン禁止令出されたの
5625/07/05(土)18:22:51No.1330258320+
ワクチンも年数経つと効果なくなるんだっけ?
5725/07/05(土)18:23:57No.1330258734+
でもマジで情報仕入れてない人はこの人よりも悲惨なチョイスなんだよな…
5825/07/05(土)18:24:56No.1330259089そうだねx1
>でもマジで情報仕入れてない人はこの人よりも悲惨なチョイスなんだよな…
これより下ってどういう選択になるんだ…
5925/07/05(土)18:24:58No.1330259102+
この書き方だと子供じゃないのかな
大学生とかの通期パス持ちが適当にぶらついてた可能性もあるか
6025/07/05(土)18:24:58No.1330259103+
お年寄りの人が腕に丸い跡つけてるあれはなんのワクチン?
6125/07/05(土)18:25:06No.1330259154+
事が事だから見に行ったパビリオン含め入念に調査されるんだな
6225/07/05(土)18:26:03No.1330259531+
とりあえず来週行くけど近寄らないでおこう
6325/07/05(土)18:26:13No.1330259590+
逆に軟弱でもこんだけ回れるんだな
楽しそう
6425/07/05(土)18:26:36No.1330259726+
万博より新幹線か夜行バスかは知らんけど移動中に乗り合わせた人の方がヤバいのでは
6525/07/05(土)18:27:12No.1330259931+
俺が行った時に唯一予約できたNTT館はなんとも言えない感じの内容だった
6625/07/05(土)18:27:48No.1330260154+
当日に狙えておすすめのパビリオンを教えて「」!
6725/07/05(土)18:28:08No.1330260250+
行動範囲めちゃくちゃ狭くない?
結果的に行かなくてよかったけどせめて向かい側のバーラトとかインドネシアとかあまり待たないんだから見ればよかったのに
6825/07/05(土)18:28:14No.1330260294+
>この中にコモンズが入っていないのが意外だ
曜日と時間によっては意外と混んでるからな
6/21だと土曜だし中見てうわ…やめとこ…ってなることはある
慣れてる奴だと西の果てやWASSEなんかに行くんだけどそうじゃないとどこも無理…ってなるのはよくわかる
6925/07/05(土)18:28:30No.1330260387+
>ワクチンも年数経つと効果なくなるんだっけ?
体質的に1年で消えるよう何もいるらしい
7025/07/05(土)18:28:51No.1330260500+
>はしかってなると今までの免疫全部リセットされるんだっけ?
花粉症が治るってこと?
7125/07/05(土)18:28:55No.1330260539+
当日の従事者といってもパビリオンは広くて濃厚接触しづらいだろうし
体外でのウイルスの寿命は2時間くらいだから
あんまりビビりすぎてもしゃーない面はあると思われる
7225/07/05(土)18:28:57No.1330260559そうだねx1
>俺が行った時に唯一予約できたNTT館はなんとも言えない感じの内容だった
パフュームのライブはよかったよ
最後のはうn
7325/07/05(土)18:29:19No.1330260689+
行こうと思ってた隕石たたきが7月7日で終わるのがショックだ
繰り上がりすぎだろ
7425/07/05(土)18:29:23No.1330260720+
>俺が行った時に唯一予約できたNTT館はなんとも言えない感じの内容だった
音デカすぎ!
7525/07/05(土)18:29:37No.1330260797+
>とりあえず来週行くけど近寄らないでおこう
どんだけ免疫に自信がないんだよ
7625/07/05(土)18:30:09No.1330260981+
>俺が行った時に唯一予約できたNTT館はなんとも言えない感じの内容だった
座らせて欲しかったわ…
7725/07/05(土)18:30:18No.1330261039そうだねx5
>行こうと思ってた隕石たたきが7月7日で終わるのがショックだ
>繰り上がりすぎだろ
叩かれすぎたか…
7825/07/05(土)18:30:19No.1330261044そうだねx4
>当日に狙えておすすめのパビリオンを教えて「」!
ガンダム
7925/07/05(土)18:30:44No.1330261192+
>行動範囲めちゃくちゃ狭くない?
>結果的に行かなくてよかったけどせめて向かい側のバーラトとかインドネシアとかあまり待たないんだから見ればよかったのに
当日来て当日に帰ったんじゃないの
8025/07/05(土)18:30:56No.1330261268+
>当日に狙えておすすめのパビリオンを教えて「」!
ほぼ確実に入れて開発陣の話が聞けて楽しいロボットステーション
8125/07/05(土)18:31:51No.1330261601+
3日前でも予約取れそうなのは空飛ぶクルマステーションかな
自分がデザインしたやつが飛ぶよ!
8225/07/05(土)18:31:59No.1330261654そうだねx1
>当日に狙えておすすめのパビリオンを教えて「」!
独裁国家トルクメニスタン
8325/07/05(土)18:32:00No.1330261656+
ガンダムは当日枠は厳しい?
8425/07/05(土)18:32:42No.1330261937+
スペイン館のメシは美味いよ
8525/07/05(土)18:32:42No.1330261942+
>俺が行った時に唯一予約できたNTT館はなんとも言えない感じの内容だった
最初の部屋に置いてある歴代電話機もっと見せろや!
8625/07/05(土)18:32:46No.1330261977+
>>当日に狙えておすすめのパビリオンを教えて「」!
>ガンダム
ありがとう!ガンダムはガンダムAGEと鉄血のオルフェンズしか知らないけど狙ってみるよ!
>ほぼ確実に入れて開発陣の話が聞けて楽しいロボットステーション
ロボットステーションは存在知らなかった…
8725/07/05(土)18:32:52No.1330262017+
>ガンダムは当日枠は厳しい?
1人なら余裕
複数人でも取れてる話はある
8825/07/05(土)18:33:07No.1330262111+
>結果的に行かなくてよかったけどせめて向かい側のバーラトとかインドネシアとかあまり待たないんだから見ればよかったのに
インドは列規制中でーすとかあるので混んでるんだ…と思われることもある
インドネシアはぱっと見結構並ぶように見える
8925/07/05(土)18:34:17No.1330262521そうだねx2
一日目の最初にガンダム予約してて本当によかった
二日目にはもう歩く死体だった…
9025/07/05(土)18:34:19No.1330262526+
とはいえ攻略情報として当日ガンダムを狙え!がここでも拡散されているので前よりはきびしい
9125/07/05(土)18:34:33No.1330262611+
インドネシア館はいいぞ
コモドドラゴンがいるし
9225/07/05(土)18:35:21No.1330262933+
>>東とおいんすよ…
>オレを使え!
私は東西往復にバスを使った上で体力がきれたので予定より早く撤退しました
9325/07/05(土)18:35:38No.1330263049+
トルクメニスタンもオススメされるのが増えてきて前よりは穴場感減った
9425/07/05(土)18:36:38No.1330263431+
日が暮れてから追い出しタイムまではヌルっと入れるところが多いぞ
9525/07/05(土)18:36:39No.1330263437そうだねx1
>とはいえ攻略情報として当日ガンダムを狙え!がここでも拡散されているので前よりはきびしい
今時は情報出回るのめっちゃ早いからな…
イタリア館のアプリ予約もGWまではほぼ全日スカスカだったのに知られたらあっという間だった
9625/07/05(土)18:36:42No.1330263460+
できたって言うアンゴラ館はどんなもんなんだろう
9725/07/05(土)18:36:44No.1330263477+
>とはいえ攻略情報として当日ガンダムを狙え!がここでも拡散されているので前よりはきびしい
一応事前予約にガンダム入れたけど当日枠余裕なら切り替えて他のパビリオンにしようかなというスケベ心が出てた
9825/07/05(土)18:36:58No.1330263600+
今はヨルダンが熱いと聞いた
9925/07/05(土)18:37:13No.1330263703+
混雑日はトルクメニスタンも60分待つようになったからな
5月頭は入り放題だったのに…
10025/07/05(土)18:37:31No.1330263801+
ブラジル館はかなり好きな現代アートだった
カピバラと仲良くしてるロリが可愛い
10125/07/05(土)18:37:42No.1330263873+
>ガンダムは当日枠は厳しい?
人気どころの中では当日枠狙い1番イージーだぞガンダム
開放分が多い上にキャンセルも結構出る
10225/07/05(土)18:37:57No.1330263965+
このクソ暑さなのに並ばずにタダで入れる冷房効いてて座れる場所がないのヤバいよね
10325/07/05(土)18:38:08No.1330264045+
>できたって言うアンゴラ館はどんなもんなんだろう
内容は結構評判良い
ただ映像展示が流動性悪いとか
10425/07/05(土)18:38:28No.1330264187+
日本とガンダムは当日ガバガバ
事前予約なら別を狙え
10525/07/05(土)18:38:31No.1330264206+
ゆっくり座れて雰囲気楽しめるパビリオンある?
10625/07/05(土)18:38:45No.1330264297+
>このクソ暑さなのに並ばずにタダで入れる冷房効いてて座れる場所がないのヤバいよね
チェコ館の売店でビールでも飲もう
運が良ければ怪異みたいなマスコットの着ぐるみも出て来るぞ
10725/07/05(土)18:39:25No.1330264527+
中東だとどこの国のパビリオンおすすめ?
10825/07/05(土)18:39:48No.1330264677+
>一応事前予約にガンダム入れたけど当日枠余裕なら切り替えて他のパビリオンにしようかなというスケベ心が出てた
土曜の1番混んでた日に当日枠でガンダム取ったけど
余裕という訳ではなく外部ツール全部使いこなした上で
自分1人しか取れなかったから同行者おいて1人で行ってきた
10925/07/05(土)18:40:14No.1330264826+
>ガンダムは当日枠は厳しい?
ガンダムは裏技があって6月25日くらいから確約のツアーがいろんな旅行会社から出てる
まだのこってるかはしらない
11025/07/05(土)18:40:20No.1330264865+
>ゆっくり座れて雰囲気楽しめるパビリオンある?
そんなにゆっくり出来ないけど朝一で入ったオランダ館の椅子がひんやりしてて映像も綺麗で良かった
11125/07/05(土)18:40:30No.1330264930+
>このクソ暑さなのに並ばずにタダで入れる冷房効いてて座れる場所がないのヤバいよね
冷房効いてるがバスが置いてある
あとWASSEでイベントやってなければ開放されてる
11225/07/05(土)18:41:02No.1330265114そうだねx1
>このクソ暑さなのに並ばずにタダで入れる冷房効いてて座れる場所がないのヤバいよね
どっかに屋内の休憩所があったよ
11325/07/05(土)18:41:31No.1330265309+
>このクソ暑さなのに並ばずにタダで入れる冷房効いてて座れる場所がないのヤバいよね
西だとダイキンの休憩所とかWASSEとかバス
東だとバスとか団体休憩所(屋内)
11425/07/05(土)18:41:53No.1330265443+
>今はヨルダンが熱いと聞いた
180分待ちとかすごいな
待ち時間アメリカ並みって一体何があるんだ
11525/07/05(土)18:41:55No.1330265458+
>ゆっくり座れて雰囲気楽しめるパビリオンある?
ブルーオーシャンドーム
最後にぜひ海と山の超純水も飲んでほしい
11625/07/05(土)18:42:28No.1330265643+
砂漠とエステ的なやつじゃないの?
11725/07/05(土)18:43:08No.1330265909+
ブルーオーシャンドームは後半座って映像見るから一応休憩できるね
予約のみだけど当日でも結構空きがでる
11825/07/05(土)18:43:09No.1330265918+
情報弱者は休憩もできないことがわかったな…
11925/07/05(土)18:43:14No.1330265951+
>中東だとどこの国のパビリオンおすすめ?
サウジアラビア
レストランが勝ち取れればなおオススメ
12025/07/05(土)18:43:22No.1330265990+
ブルーオーシャンは「」がよく話題に出すからおれも早く体験したい
12125/07/05(土)18:43:45No.1330266136+
コモンズのトイレは空いてて割と長いことうんちできたからオススメ
12225/07/05(土)18:44:38No.1330266447+
当日予約で勝てるってのは
ブラウザにCSS入れたり
外部の当日予約状況と連携させたりとかが
ちゃんと出来る人向け
12325/07/05(土)18:44:59No.1330266573+
平日だと並びの長さと比べて列が驚くほど早く進むのでフランス館は狙い目
30分ぐらいは覚悟する必要あるが
12425/07/05(土)18:45:05No.1330266629+
>中東だとどこの国のパビリオンおすすめ?
アラブ首長国連邦はあぐらかいてゆっくり映像見れるから休憩替わりにできる
12525/07/05(土)18:45:21No.1330266720+
>コモンズのトイレは空いてて割と長いことうんちできたからオススメ
トイレといえばラプラスとかチェコ館がある辺のオールジェンダートイレが蒸し風呂すぎて絶対はいらないほうがいいぞ!
12625/07/05(土)18:45:37No.1330266810そうだねx2
>サウジアラビア
>レストランが勝ち取れればなおオススメ
あそこのレストランって始発でゲート並んで開幕ダッシュでなんとかみたいなレベルじゃなかったか
12725/07/05(土)18:46:04No.1330267007+
ラクダミルクはテイクアウトでも飲めるよ
12825/07/05(土)18:46:31No.1330267203+
2日連続で行くなら水に混ぜるクエン酸とかスポーツ系の粉持ってくといいぞ!
12925/07/05(土)18:46:32No.1330267217そうだねx1
>中東だとどこの国のパビリオンおすすめ?
行った中だとカタール
展示は意味がわからん上にショボいけど壁を覆ってるでかい布は見る価値がある
あとお土産が良心的価格
13025/07/05(土)18:46:41No.1330267265+
西側のルーマニア近くにあるアーバンリサーチ入ってる建物脇のトイレ誰にも認知されてないのかガラガラで快適だった
屋内でしかも涼しかった
13125/07/05(土)18:46:56No.1330267367+
サウジのレストランは大屋根リングから見て雰囲気良さそうだったけどやっぱりすごい人気なのか…
13225/07/05(土)18:47:06No.1330267437+
>2日連続で行くなら水に混ぜるクエン酸とかスポーツ系の粉持ってくといいぞ!
そうか、水は無料だもんな
13325/07/05(土)18:47:29No.1330267579+
トルクメニスタンはレストランがそんなに並んでなくて
ご当地のメニューが食べれていいよ
パビリオン入るまでに並ぶけどそこまでじゃないし
13425/07/05(土)18:47:49No.1330267701+
直行で万博行くけどロッカーってある?
っていう荷物預けられる?
13525/07/05(土)18:47:52No.1330267724+
毎回一回は休憩をバルト館で取ってるな
あんま並ばないし涼しいし超良い匂いする
13625/07/05(土)18:47:52No.1330267726そうだねx1
あまりにも情報が重要すぎる…
水汲むのすら差が出る…
13725/07/05(土)18:48:13No.1330267842+
アフリカンダイニングで食べたクスクスが量あってうまかった
デカいソファでくつろげたしバオバブジュースなるものも体験できてよかった
13825/07/05(土)18:48:32No.1330267955+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
大きい荷物は数が限られてるけどあるってかいてあった
あとヤマトに預けられるらしい
13925/07/05(土)18:48:37No.1330267998+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
一万円ぐらい出せば預けられるよ!
14025/07/05(土)18:48:40No.1330268015+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
あるけど数が足りてないから当てにするな
事前にどこか預けとけ
14125/07/05(土)18:48:41No.1330268020+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
あるけどお高いから注意な!
14225/07/05(土)18:48:47No.1330268066そうだねx1
いや給水スポットは逆に罠だよ
みんなそこ並ぶし
そこまでイベント価格じゃないから自販機で買った方が早い
14325/07/05(土)18:49:05No.1330268194そうだねx1
高齢者には難しいと言われるのも納得だわ
ゲームのやり込み攻略みたい
14425/07/05(土)18:49:22No.1330268323+
荷物はどっか駅のロッカーに預けた方がいいぞ
14525/07/05(土)18:49:23No.1330268330+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
夢洲駅来る前にどっかで預けてこいって口酸っぱくアナウンスされてるぞ
市内の手荷物預かり所は増えてるから会場向かう前に探せばええ
14625/07/05(土)18:49:29No.1330268370そうだねx3
>いや給水スポットは逆に罠だよ
>みんなそこ並ぶし
>そこまでイベント価格じゃないから自販機で買った方が早い
ちげーんだよ
給水スポットも気づきにくいところだとスカスカで
分かりやすい所に人があつまってんの
14725/07/05(土)18:49:40No.1330268442+
>あまりにも情報が重要すぎる…
>水汲むのすら差が出る…
ペットボトル給水マシンは大行列なのに水飲み場併設の蛇口には誰も並んでないの何なの
14825/07/05(土)18:49:41No.1330268449+
水組むところはアホみたいに並んでるときあるからねちゃんと空いてる場所把握してないならそこらじゅうにある自販機で買ったほうがいいって人もいる
14925/07/05(土)18:49:43No.1330268464そうだねx2
>水汲むのすら差が出る…
みんなゲート近くの給水所で並んでるんだけど
大屋根リング下の給水所
場所によっちゃガラガラなんだよね
15025/07/05(土)18:49:59No.1330268562+
難しいと言うけど朝から並んでるジジババ結構多いんだよな
15125/07/05(土)18:50:07No.1330268600+
給水スポットはぬるい水が出るハズレの場所が混ざっててギャンブルだった
水筒にいっぱい氷入れていくといいよ…
15225/07/05(土)18:50:13No.1330268635そうだねx1
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
スーツケースだと預けるのはいちまんえんとなっております
リュックなら黒猫に700円で預かってもらうといいんぬ
15325/07/05(土)18:50:18No.1330268662+
>直行で万博行くけどロッカーってある?
>っていう荷物預けられる?
知ってるかもだけど大型荷物持っていくと1万円取られるぞ
場内の荷物はヤマトが預かってくれる
15425/07/05(土)18:50:28No.1330268733+
>できたって言うアンゴラ館はどんなもんなんだろう
大統領スピーチで肩書が上字幕が下なので少し読みにくい
内容はなかなか良い
カフェはポルトガル領だったのでエッグタルトがある
15525/07/05(土)18:50:30No.1330268746そうだねx2
>二日目にはもう歩く死体だった…
ジオングとなった「」であった…
15625/07/05(土)18:50:42No.1330268817+
>リュックなら黒猫に700円で預かってもらうといいんぬ
かわいいねこちゃんのなっぷさっくもついてくるんぬ
15725/07/05(土)18:50:43No.1330268825+
昨日スシローの近くの給水所が穴場だと聞いた
今度行ってくる
15825/07/05(土)18:51:14No.1330269033+
野生の自販機と値段変わらないから普通に自販機でキンキンに冷えたドリンク買う方が費用対効果高いと思う
15925/07/05(土)18:51:24No.1330269096+
自販機に金払えばキンキンに冷えたドリンクを好きなときに飲めるんですよ!
16025/07/05(土)18:51:27No.1330269110+
>カフェはポルトガル領だったのでエッグタルトがある
もう一回行くの決まってるからアンゴラいくか!!!
16125/07/05(土)18:51:39No.1330269179そうだねx1
>かわいいねこちゃんのなっぷさっくもついてくるんぬ
ぬが行った時は何も貰えなかったんぬ…
16225/07/05(土)18:51:59No.1330269296そうだねx1
>難しいと言うけど朝から並んでるジジババ結構多いんだよな
近所に住んでたら通期パス買って
混んでない時間だけ遊びに行くってできるから
現役引退した知り合い大体これで万博行ってる
16325/07/05(土)18:52:22No.1330269438そうだねx1
>>万博会場で男性が訪れたことが判明しているパビリオンは、以下のとおりです。
>なんというかその…うn…
待てよ何が悪いんだよ!?!!?!
16425/07/05(土)18:52:28No.1330269477+
2泊で行くんだけど1日目はホテルに寄らず直行で行くつもりだったので
リュックに荷物詰めてヤマトに預かってもらう
情報ありがとう
16525/07/05(土)18:52:30No.1330269490そうだねx1
>自販機に金払えばキンキンに冷えたドリンクを好きなときに飲めるんですよ!
4月のクッソ寒いときにコールドしか売ってなかったの今でも忘れてないからな
16625/07/05(土)18:52:38No.1330269540+
マイクロプラスチックの危険性を説かれた後に飲むペットボトルの水はうまかったよ…
16725/07/05(土)18:52:58No.1330269666そうだねx2
>待てよ何が悪いんだよ!?!!?!
吉本かな・・・
16825/07/05(土)18:53:05No.1330269721+
やっぱり欲しいですよね…「」の万博攻略wiki!
16925/07/05(土)18:53:07No.1330269744+
万博いって途中で足が死んだけど携帯の歩数計で30000歩超えてたわ……
17025/07/05(土)18:53:28No.1330269905そうだねx2
>やっぱり欲しいですよね…「」の万博攻略wiki!
キリ番踏み逃げ禁止!
17125/07/05(土)18:53:54No.1330270075そうだねx1
>>カフェはポルトガル領だったのでエッグタルトがある
>もう一回行くの決まってるからアンゴラいくか!!!
パステル・デ・ナタって名前だから気をつけてね
17225/07/05(土)18:53:54No.1330270076+
自販機コーヒーがブラックしかないのがつらい
17325/07/05(土)18:54:08No.1330270171+
>>やっぱり欲しいですよね…「」の万博攻略wiki!
>キリ番踏み逃げ禁止!
マウスカーソルについてくるキラキラした光
17425/07/05(土)18:54:10No.1330270176そうだねx1
>>ゆっくり座れて雰囲気楽しめるパビリオンある?
>ブルーオーシャンドーム
確かに条件は満たしてるな…
前半は俺も好き
17525/07/05(土)18:54:11No.1330270191+
開放空間ではまず感染成立しないから会場外はまあ大丈夫だろう
17625/07/05(土)18:54:35No.1330270338そうだねx2
参加者ごとにパビリオンの評価は分かれども
よしもとだけは満場一致でスベってると評判だからな…
17725/07/05(土)18:54:39No.1330270372そうだねx3
関東住みなのに万博楽しすぎて
一緒に行った友達と盛り上がって秋にも行く予約とってしまった
もうホテルもシャトルバスもゲート予約もしちゃったグフフ
17825/07/05(土)18:54:40No.1330270377+
今アニメフードフェスなんてのやってるけど
万博メシ価格に慣れると価格が良心的に見えるの
冷静に考えるとヤバいね
17925/07/05(土)18:54:45No.1330270436+
>やっぱり欲しいですよね…「」の万博攻略wiki!
効率よく回る地図とかは他のサイトがやってるから忖度無しで面白い面白くないってのが欲しいかな
18025/07/05(土)18:55:11No.1330270587+
西に固まる気持ちわかるわ…俺もあんま西から動けなかったから
見るのに3日は欲しいってなった
18125/07/05(土)18:55:27No.1330270698+
麻疹は発症の一日前から7日目までが感染力高いんだけどどのタイミングだったんだろう
18225/07/05(土)18:55:41No.1330270786+
>2泊で行くんだけど1日目はホテルに寄らず直行で行くつもりだったので
>リュックに荷物詰めてヤマトに預かってもらう
>情報ありがとう
万博自体は22時までだけど荷物引き取りは21時までだから気を付けるんだぞ
18325/07/05(土)18:55:42No.1330270799+
>ブルーオーシャンドームは後半座って映像見るから一応休憩できるね
その前にひたすら待たされるの効率悪いのがね…
18425/07/05(土)18:55:59No.1330270907+
>今アニメフードフェスなんてのやってるけど
やってるのでWASSEではやすめないでござる
18525/07/05(土)18:56:13No.1330271006そうだねx2
>やっぱり欲しいですよね…「」の万博攻略wiki!
(やたら記事が長く充実した北マケドニアパビリオン)
18625/07/05(土)18:56:53No.1330271267+
ブルーオーシャンドームは観終わった後のビデオみる場所も
休憩所的に使えて座って休めるからいいよ
18725/07/05(土)18:56:56No.1330271280+
>やってるのでWASSEではやすめないでござる
トイレで休むでござる!
あとnorthとsouthどっちも埋まってるでござるか?
18825/07/05(土)18:57:08No.1330271376+
帽子なし日傘なしで行ったけど入場前に熱中症で死ぬわっていうリアルな身の危険を感じたよ
大屋根リング下が涼しかったから中入ってからは比較的楽だった
18925/07/05(土)18:57:17No.1330271426+
ムジーナの看板?見つけられなかった
どこにあるんだあれ
19025/07/05(土)18:57:31No.1330271509+
西ゲートから入ったけどくら寿司とか未来の都市とかまだ西にあったんだな
あんなとこ気付かないよ
19125/07/05(土)18:57:37No.1330271557+
>ムジーナの看板?見つけられなかった
>どこにあるんだあれ
夜の恥丘
19225/07/05(土)18:57:42No.1330271599+
>どこにあるんだあれ
夜の地球の柱じゃないの?
19325/07/05(土)18:57:51No.1330271657+
>>自販機に金払えばキンキンに冷えたドリンクを好きなときに飲めるんですよ!
>4月のクッソ寒いときにコールドしか売ってなかったの今でも忘れてないからな
ブラジル前のカフェが20時頃までやってくれていてよかった温かいコーヒー最高
今は…砂コーヒーとか…見るのはいいけど…冷たいのほしいなあ…
19425/07/05(土)18:57:54No.1330271681+
ワッセは北が風神雷神とかネジの展示やってて南がアニメフード
19525/07/05(土)18:57:56No.1330271699+
バスあるったって外周しか走ってないしもっと内側に何か乗り物作れなかったのかな
19625/07/05(土)18:58:25No.1330271901+
いまwasseの左側は怪しい現代美術家と坊主がいっぱい集まってて絵面面白いのでそちらもおすすめだ
会場のど真ん中で修験道の人たちがお経読んでたりするよ
19725/07/05(土)18:58:31No.1330271944+
日傘なしは本当にヤバい
男でも老いも若きも日傘使ってるから恥ずかしくないし
19825/07/05(土)18:58:32No.1330271954+
>バスあるったって外周しか走ってないしもっと内側に何か乗り物作れなかったのかな
歩いたほうが早いレンタルの乗り物があるだろ
19925/07/05(土)18:58:32No.1330271956+
>夜の恥丘
>夜の地球の柱じゃないの?
ありがとう時間無くて次に行こうと思ってたとこだ
20025/07/05(土)18:58:53No.1330272109+
>バスあるったって外周しか走ってないしもっと内側に何か乗り物作れなかったのかな
一応歩くのが辛い人向けのアメリカのデブが乗ってるような乗り物はあるよ
20125/07/05(土)18:59:04No.1330272194+
>西ゲートから入ったけどくら寿司とか未来の都市とかまだ西にあったんだな
>あんなとこ気付かないよ
だから触れる隕石とか入場者数1000万人記念スタンプやらで客寄せする
20225/07/05(土)19:00:02No.1330272565+
>>夜の恥丘
>>夜の地球の柱じゃないの?
>ありがとう時間無くて次に行こうと思ってたとこだ
ちなみに貼ってあるのは中じゃなくて横の入場待ち列のあたりだ
20325/07/05(土)19:00:03No.1330272572+
>万博自体は22時までだけど荷物引き取りは21時までだから気を付けるんだぞ
えぐい罠だな…
20425/07/05(土)19:00:13No.1330272622+
フランスは並ぶけど本当にサクサク列が進むな
不動のアメリカ列の隣で並ばされるから余計顕著
20525/07/05(土)19:00:50No.1330272882+
>帽子なし日傘なしで行ったけど入場前に熱中症で死ぬわっていうリアルな身の危険を感じたよ
>大屋根リング下が涼しかったから中入ってからは比較的楽だった
日傘帽子空調服でも熱さが貫通してくるから今から行く人はまじでちゃんと準備していけよな!
20625/07/05(土)19:01:33No.1330273153+
>えぐい罠だな…
まぁ預ける時に何度も念押しされるから大丈夫大丈夫
20725/07/05(土)19:01:33No.1330273157そうだねx4
日傘持ってないと逆に周りの日傘の先っぽで刺されるから注意な!
20825/07/05(土)19:01:34No.1330273158そうだねx1
>いまwasseの左側は怪しい現代美術家と坊主がいっぱい集まってて絵面面白いのでそちらもおすすめだ
>会場のど真ん中で修験道の人たちがお経読んでたりするよ
京都の名だたる大寺院オールスター出演してて
このパワーをなぜ関西パビリオンで生かさないのかが謎だ
20925/07/05(土)19:01:35No.1330273171+
隕石は広まったからかもうすぐ終わるからか列が出来てるから気を付けて
21025/07/05(土)19:01:38No.1330273189+
>西に固まる気持ちわかるわ…俺もあんま西から動けなかったから
>見るのに3日は欲しいってなった
体力減るから可能だったら周辺で済ました方がいいと思う
21125/07/05(土)19:01:52No.1330273288+
>日傘持ってないと逆に周りの日傘の先っぽで刺されるから注意な!
とてもつまらない
21225/07/05(土)19:01:57No.1330273333+
西の果ては鰹節削って持ち帰れたり酒3種ぐらい試飲できたり米くれたりうちわくれたりすることもある
21325/07/05(土)19:03:00No.1330273791そうだねx1
>西ゲートから入ったけどくら寿司とか未来の都市とかまだ西にあったんだな
>あんなとこ気付かないよ
東から行ったら本当に遠くて心折れる
21425/07/05(土)19:03:45No.1330274108そうだねx1
>バスあるったって外周しか走ってないしもっと内側に何か乗り物作れなかったのかな
バス停まで割と遠いことが多い
21525/07/05(土)19:03:59No.1330274183+
西の最果てでサウナ入られたのは割と自慢
21625/07/05(土)19:04:00No.1330274195+
汗が一瞬で乾く未来のマシンとかないの
来週行くけど絶対汗でびしゃびしゃになる
21725/07/05(土)19:04:03No.1330274214そうだねx1
>東から行ったら本当に遠くて心折れる
なんなら西ゲートから行っても地味に離れてるように感じる距離だからな…
21825/07/05(土)19:04:05No.1330274227+
アンゴラ館の物語
ある少女がマラリアに罹患してしまう
家族は薬草を摘んできたりして懸命に看病するが治らない
そんな中で少女の祖母は衰弱する少女を村の治療師の元へ連れて行く…
21925/07/05(土)19:04:28No.1330274369そうだねx5
>西の最果てでサウナ入られたのは割と自慢
選ばれし者!選ばれし者じゃないか!
22025/07/05(土)19:05:06No.1330274659+
>歩いたほうが早いレンタルの乗り物があるだろ
あれも途中でフッと乗れる乗り物じゃないすぎる
22125/07/05(土)19:05:08No.1330274669+
>そんな中で少女の祖母は衰弱する少女を村の治療師の元へ連れて行く…
インチキ治療師にハメ殺さる感じ?
22225/07/05(土)19:05:11No.1330274697そうだねx5
>西の最果てでサウナ入られたのは割と自慢
万博最難関
22325/07/05(土)19:05:33No.1330274836+
>汗が一瞬で乾く未来のマシンとかないの
>来週行くけど絶対汗でびしゃびしゃになる
モンベルおじさんにおなり
22425/07/05(土)19:06:01No.1330275015+
>万博最難関
その割に俺が行ったセッションには二回目の参加者居てマジか…ってなった
22525/07/05(土)19:07:09No.1330275474そうだねx1
>インチキ治療師にハメ殺さる感じ?
この先は君の目で確かめてくれ! (ヒント:いかん!ギユッ)

- GazouBBS + futaba-