レス送信モード |
---|
小学館ガンダムのパッとしない方扱いを受けてたアグレッサーがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
もう22巻を越えるちょっとした長寿作品になってるのビックリする
… | 125/07/05(土)17:47:03No.1330246146+ヒロインになったやつ |
… | 225/07/05(土)17:50:41No.1330247348そうだねx25サンボル人気に便乗しようと単行本のデザインを露骨にサンボルに寄せられたり |
… | 325/07/05(土)17:53:20No.1330248176そうだねx51本当に失礼だな! |
… | 425/07/05(土)17:53:54No.1330248353そうだねx57>サンボル人気に便乗しようと単行本のデザインを露骨にサンボルに寄せられたり |
… | 525/07/05(土)17:54:42No.1330248615そうだねx10ダンドーの人が描いてんだよね |
… | 625/07/05(土)17:54:48No.1330248653そうだねx2クソ編集! |
… | 725/07/05(土)17:56:26No.1330249248そうだねx1サンデー長期連載経験持ちでアニメ化経験もある大ベテラン作家様なのになんでそんなにナメられてるの… |
… | 825/07/05(土)17:57:52No.1330249746+クソダサパンツ描くから |
… | 925/07/05(土)17:58:48No.1330250078そうだねx12>サンデー長期連載経験持ちでアニメ化経験もある大ベテラン作家様なのになんでそんなにナメられてるの… |
… | 1025/07/05(土)17:59:06No.1330250187+>サンボル人気に便乗しようと単行本のデザインを露骨にサンボルに寄せられたり |
… | 1125/07/05(土)18:00:39No.1330250745+ペイルライダーシリーズも設定先行でなんかゴリ押しで使わされた感じだしなあ… |
… | 1225/07/05(土)18:00:56No.1330250837そうだねx1まあでも流行りもの指してこういう風なの作れませんか?って依頼はよくあるからわからんでもない |
… | 1325/07/05(土)18:01:06No.1330250896+まだ読んだこと無いんだけど面白い? |
… | 1425/07/05(土)18:01:43No.1330251106+本当だ露骨に単行本デザイン寄せに行ってる… |
… | 1525/07/05(土)18:01:59No.1330251188+この作者メカ書けたんだ |
… | 1625/07/05(土)18:02:19No.1330251289そうだねx8>まだ読んだこと無いんだけど面白い? |
… | 1725/07/05(土)18:02:32No.1330251353+ゲーム発のペイルライダーを強気に展開しようとしてた頃の残りカスみたいな奴を主人公にして |
… | 1825/07/05(土)18:03:31No.1330251716+作者さん大病患ってなかったっけ |
… | 1925/07/05(土)18:04:27No.1330252045+登場からずーーーーーーーっと整備不良でジムレベルまで性能落ちてる主役機かわいそ… |
… | 2025/07/05(土)18:05:34No.1330252380+2011〜14くらいで小学館がガンダム漫画を何本か初めて |
… | 2125/07/05(土)18:05:40No.1330252409そうだねx1小学館の編集の品位を疑う |
… | 2225/07/05(土)18:05:43No.1330252427+変な武器ばっかり使わされるイメージ |
… | 2325/07/05(土)18:07:22No.1330253006そうだねx1>変な武器ばっかり使わされるイメージ |
… | 2425/07/05(土)18:07:50No.1330253176+>2011〜14くらいで小学館がガンダム漫画を何本か初めて |
… | 2525/07/05(土)18:07:51No.1330253180+>2011〜14くらいで小学館がガンダム漫画を何本か初めて |
… | 2625/07/05(土)18:08:12No.1330253312+なんか表紙に比べて中身の作画がイマイチだったような記憶が無くもない |
… | 2725/07/05(土)18:08:31No.1330253431そうだねx1>編集から「もっとサンボルみたいなの描けないんすか」とかいう失礼にも程があるダメ出しを受けるガンダム漫画はアグレッサーだけ! |
… | 2825/07/05(土)18:09:49No.1330253868+>短命に終わったけどジオン公国サッカー選手の漫画も面白かっただろ! |
… | 2925/07/05(土)18:09:51No.1330253873+例のヅダに関する発言のコマはたまに貼られるな |
… | 3025/07/05(土)18:10:18No.1330254045そうだねx4>大昔にゴルフ漫画でヒットしただけでロボ漫画に定評があるわけでもない作家に対して要求のレベルが高すぎないかと思わなくもない |
… | 3125/07/05(土)18:11:02No.1330254265+なんでコンペ仕様じゃなくてプロパガンダ仕様EMS-10の方のヅダがそんなにホイホイ倉庫に転がってるんだろうな… |
… | 3225/07/05(土)18:11:39No.1330254461そうだねx5>例のヅダに関する発言のコマはたまに貼られるな |
… | 3325/07/05(土)18:11:53No.1330254538+絵柄はちょっと若干古いけど漫画そのものはしっかりしてるし… |
… | 3425/07/05(土)18:11:53No.1330254543+レッドライダー自体は設定もシステムも武装も全部派手派手なんだけど |
… | 3525/07/05(土)18:12:01No.1330254579+とにかくレッドライダーが不憫 |
… | 3625/07/05(土)18:12:59No.1330254897そうだねx3小学館なんだから仕方ないだろカスみたいな編集しかいなくても |
… | 3725/07/05(土)18:13:14No.1330254991+なんでゴルフ漫画の人にガンダム描かせようと思ったんだろうか |
… | 3825/07/05(土)18:13:37No.1330255108+ちょっと武器が変 |
… | 3925/07/05(土)18:13:52No.1330255203+サッカー選手のやつは作者女性なんだよな確か |
… | 4025/07/05(土)18:13:58No.1330255229そうだねx1アグレッサーと黒衣の狩人は最初サンボル外伝だと思って表紙買いしたなぁ… |
… | 4125/07/05(土)18:14:55No.1330255563+長寿作品なのはいいけど万丈先生の使い方としては普通に勿体無い気がする… |
… | 4225/07/05(土)18:14:58No.1330255582+>なんでゴルフ漫画の人にガンダム描かせようと思ったんだろうか |
… | 4325/07/05(土)18:15:21No.1330255705そうだねx2>>なんでゴルフ漫画の人にガンダム描かせようと思ったんだろうか |
… | 4425/07/05(土)18:16:03No.1330255912+黒衣の狩人は主人公死亡で後から部下兼恋人が書いた話って体裁だからちょっと変でもセーフ! |
… | 4525/07/05(土)18:16:07No.1330255937+いやいやめちゃめちゃ好きだよこれ |
… | 4625/07/05(土)18:16:10No.1330255954+日本が舞台のなんか短い漫画好きだった |
… | 4725/07/05(土)18:16:34No.1330256104+畑違いのジャンルでも週刊経験者は技術のゴリ押しで何とかするイメージがある |
… | 4825/07/05(土)18:17:28No.1330256416+プラモで見たけどあのでかい剣は結構好きかも |
… | 4925/07/05(土)18:17:33No.1330256449+22巻まで続いてるのがエライ |
… | 5025/07/05(土)18:17:37No.1330256470+補給がギリギリだから全部の武器が貴重は地味で泥臭すぎる…てなる |
… | 5125/07/05(土)18:17:51No.1330256564+>長寿作品なのはいいけど万丈先生の使い方としては普通に勿体無い気がする… |
… | 5225/07/05(土)18:17:53No.1330256578+一応一年戦争なの? |
… | 5325/07/05(土)18:17:56No.1330256597+どこで連載してるか知らない |
… | 5425/07/05(土)18:18:48No.1330256916そうだねx2fu5261632.jpg[見る] |
… | 5525/07/05(土)18:19:51No.1330257250+>>>なんでゴルフ漫画の人にガンダム描かせようと思ったんだろうか |
… | 5625/07/05(土)18:19:51No.1330257255+レッドライダーもトーリスリッターくらいの強化してもバチ当たらないと思うんですよ… |
… | 5725/07/05(土)18:20:02No.1330257325そうだねx4>一応一年戦争なの? |
… | 5825/07/05(土)18:20:03No.1330257331+スレ画に乗ってるのは全体の半分から1/3くらい |
… | 5925/07/05(土)18:20:24No.1330257467+ペイルライダー系列は白黒が情けないやつだから曲がりなりにも主役級貰えてよかったな…ってなる |
… | 6025/07/05(土)18:21:48No.1330257970+ザブングルが漫画化してるの初めて知った |
… | 6125/07/05(土)18:21:54No.1330258013そうだねx1白黒は本当にクソしょうもないチンピラ部隊のモブに使われて終わるだけとは… |
… | 6225/07/05(土)18:21:59No.1330258041そうだねx4単なる一部隊に面倒な機体押し付けられても現場サイドは苦労するだけという |
… | 6325/07/05(土)18:22:09No.1330258094+ちなみにスレ画の機体自体はペイルライダー系の中でも珍しく真っ当にガンダムとして戦えてるんだっけか |
… | 6425/07/05(土)18:22:26No.1330258181+>ザブングルが漫画化してるの初めて知った |
… | 6525/07/05(土)18:22:53No.1330258340そうだねx2ダムエーの半分くらいの漫画よりは面白いよ |
… | 6625/07/05(土)18:22:59No.1330258374+>中にあるシステムも妙な悪さしないしで |
… | 6725/07/05(土)18:23:09No.1330258447+パイロットが負荷に耐えられず心停止したら電気ショックで無理矢理蘇生する親切機能が付いてるのはレッドライダーだけ! |
… | 6825/07/05(土)18:23:45No.1330258662そうだねx2バトオペのイメージで読むとびっくりするやつ |
… | 6925/07/05(土)18:23:52No.1330258706+>ダムエーの半分くらいの漫画よりは面白いよ |
… | 7025/07/05(土)18:24:14No.1330258845そうだねx3>パイロットが負荷に耐えられず心停止したら電気ショックで無理矢理蘇生する親切機能が付いてるのはレッドライダーだけ! |
… | 7125/07/05(土)18:24:47No.1330259031そうだねx7まずパイロットが負荷で死ぬようなもんを乗せるんじゃねえ |
… | 7225/07/05(土)18:24:47No.1330259037+蛸壺から出るなー何人かは生き残るから耐えろー!とか |
… | 7325/07/05(土)18:24:59No.1330259110+まず心停止になるように動きをさせないほうが大事じゃねーかな… |
… | 7425/07/05(土)18:25:03No.1330259139+アレスはシンプルにリミッターカットと機体制御してくれるだけだからね |
… | 7525/07/05(土)18:25:41No.1330259393+>まず心停止になるように動きをさせないほうが大事じゃねーかな… |
… | 7625/07/05(土)18:25:50No.1330259446+>パイロットが負荷に耐えられず心停止したら電気ショックで無理矢理蘇生する親切機能が付いてるのはレッドライダーだけ! |
… | 7725/07/05(土)18:26:21No.1330259642+このデータからやっぱ乗せるなら強化人間だな!と学びを得てペイルライダーが生まれました |
… | 7825/07/05(土)18:27:01No.1330259876そうだねx1>このデータからやっぱ乗せるなら強化人間だな!と学びを得てペイルライダーが生まれました |
… | 7925/07/05(土)18:27:09No.1330259916+>日本が舞台のなんか短い漫画好きだった |
… | 8025/07/05(土)18:27:26No.1330260018+こんくらい外伝らしい外伝が一つはあった方がいい |
… | 8125/07/05(土)18:27:29No.1330260032そうだねx2地味だけど俺は地に足がついた戦闘好き |
… | 8225/07/05(土)18:27:32No.1330260056+>レッドライダーもトーリスリッターくらいの強化してもバチ当たらないと思うんですよ… |
… | 8325/07/05(土)18:27:41No.1330260107+まぁアレス自体も最初はろくに使えないくせに機体制御に絡んでくるから |
… | 8425/07/05(土)18:27:46No.1330260143+今やってるガンダム漫画の中でも上澄みなんです… |
… | 8525/07/05(土)18:27:57No.1330260192+>でも核は持ってないぞ旧ザクは持ってるけど |
… | 8625/07/05(土)18:28:09No.1330260252+ボール対ザクスナイパー戦いいよね… |
… | 8725/07/05(土)18:28:29No.1330260380+ペイルライダーはもうバラされて頭の中身を別機体に移植したも同然だから… |
… | 8825/07/05(土)18:28:30No.1330260383+fu5261685.jpg[見る] |
… | 8925/07/05(土)18:28:38No.1330260432+鎖に繋がれた悪魔みたいなガンダム漫画無かったっけ? |
… | 9025/07/05(土)18:28:43No.1330260453+どっちも良いとこ悪いとこ描いてバランス取れてるのもプラスポイント |
… | 9125/07/05(土)18:28:46No.1330260468そうだねx5いいよね…って挙げられるエピソードが多いのが続いてる理由だな… |
… | 9225/07/05(土)18:28:49No.1330260488+博士が読み聞かせしてるのが泣いた赤鬼でレッドライダーとかけてるの好き |
… | 9325/07/05(土)18:29:11No.1330260630+ガンダム漫画で大当たりしたのなんてオリジンサンボルくらいしかねえからなぁ… |
… | 9425/07/05(土)18:29:15No.1330260652+そういやアグレッサー読んだ事無いな…今度読んでみるか |
… | 9525/07/05(土)18:29:33No.1330260773+黒衣の狩人も作画だけはよかったな |
… | 9625/07/05(土)18:29:54No.1330260882+俺はてっきりツヴァイハンダーとヒート剣を振り回して |
… | 9725/07/05(土)18:29:54No.1330260884+>fu5261685.jpg[見る] |
… | 9825/07/05(土)18:29:59No.1330260913そうだねx2クソみたいなライフル!クソみたいな大剣! |
… | 9925/07/05(土)18:30:01No.1330260924+ギャプランにもリムパつければ強化人間無しで使えたんでは? |
… | 10025/07/05(土)18:30:23No.1330261071+22巻… |
… | 10125/07/05(土)18:30:44No.1330261194+>ギャプランにもリムパつければ強化人間無しで使えたんでは? |
… | 10225/07/05(土)18:30:45No.1330261203そうだねx2>ガンダム漫画で大当たりしたのなんてオリジンサンボルくらいしかねえからなぁ… |
… | 10325/07/05(土)18:30:47No.1330261215そうだねx1>名前が男っぽいから関西弁のおっさんの可能性もありそうだが |
… | 10425/07/05(土)18:30:49No.1330261225そうだねx2>くらいしかねえからなぁ… |
… | 10525/07/05(土)18:31:29No.1330261457+なんかもう主人公の心停止回数をカウントしたくなってくる |
… | 10625/07/05(土)18:31:49No.1330261579+>ギャプランにもリムパつければ強化人間無しで使えたんでは? |
… | 10725/07/05(土)18:31:51No.1330261600+>>名前が男っぽいから関西弁のおっさんの可能性もありそうだが |
… | 10825/07/05(土)18:31:53No.1330261613+俺が好きなのやっぱアムロがいてカミーユの時代に繋がるガンダムだからアグレッサーの方が楽しみなんだよね |
… | 10925/07/05(土)18:32:34No.1330261876+ギャプランも常人には使えるよ |
… | 11025/07/05(土)18:32:49No.1330262001+最近諸事情ありガンダム漫画買い集めてるが |
… | 11125/07/05(土)18:33:22No.1330262194+ザクフリッパーをスナイパーにする発想は中々凄いなぁ |
… | 11225/07/05(土)18:33:22No.1330262198+毎回戦艦とジムとボールとレッドライダーの損害がヒドくてよくもってると思う |
… | 11325/07/05(土)18:33:31No.1330262245+>最近諸事情ありガンダム漫画買い集めてるが |
… | 11425/07/05(土)18:34:06No.1330262457+セールでもないと単価700円とかだから金額的にも長いのはちょっとね |
… | 11525/07/05(土)18:34:32No.1330262598+>ギャプランも常人には使えるよ |
… | 11625/07/05(土)18:35:23No.1330262958+Defineは単行本でやっとシャアのダカール演説まで行ったぞ |
… | 11725/07/05(土)18:35:40No.1330263074+話続いててもいいから |
… | 11825/07/05(土)18:35:44No.1330263097+いま現行作品がどれだったか全然分からん… |
… | 11925/07/05(土)18:35:57No.1330263185+>死んだら起こしてやるシステムと |
… | 12025/07/05(土)18:36:08No.1330263245+アレス壊れちゃったけどこれからどうするんだろう |
… | 12125/07/05(土)18:36:36No.1330263412+ムーンはどうなんだろうね…UCでいうエピソード4か5くらい…? |
… | 12225/07/05(土)18:36:46No.1330263498そうだねx1>ボッシュがベルトーチカとアムロの墓探しに行く話は知ってる |
… | 12325/07/05(土)18:37:02No.1330263635+>いま現行作品がどれだったか全然分からん… |
… | 12425/07/05(土)18:37:51No.1330263936+現行作品の面白さランキングだと |
… | 12525/07/05(土)18:38:03No.1330264015+>ザクフリッパーをスナイパーにする発想は中々凄いなぁ |
… | 12625/07/05(土)18:38:05No.1330264026+キッカより先にボッシュが出てくることあるんだ… |
… | 12725/07/05(土)18:39:07No.1330264426そうだねx4アグレッサー普通に面白いと思うけどゴルフ漫画描いて別にガンダムやSFにノウハウあるわけじゃない作家に無茶な事言う編集は殴られても仕方ねぇ |
… | 12825/07/05(土)18:39:11No.1330264444+ムーンは最終回じゃなくて最終章だわ |
… | 12925/07/05(土)18:39:20No.1330264493+クラスターはなんかジークアクスとは別ベクトルにやりたい放題してるのだけ知ってる |
… | 13025/07/05(土)18:39:32No.1330264568+>ギャンクリーガー出てきて笑った |
… | 13125/07/05(土)18:39:53No.1330264712+ArkPerformanceにそろそろ新作やらせる頃合いな気がする |
… | 13225/07/05(土)18:39:55No.1330264719そうだねx1終盤にコロニー内で3年ぐらい歩兵戦初めて気が遠くなるぐらいつまんなかったぞ |
… | 13325/07/05(土)18:40:02No.1330264760+>fu5261632.jpg[見る] |
… | 13425/07/05(土)18:40:03No.1330264767+>>ギャンクリーガー出てきて笑った |
… | 13525/07/05(土)18:40:06No.1330264787+ラストホライゾンも面白いよね |
… | 13625/07/05(土)18:40:39No.1330264988+>>ザクフリッパーをスナイパーにする発想は中々凄いなぁ |
… | 13725/07/05(土)18:40:49No.1330265049そうだねx1>>fu5261632.jpg[見る] |
… | 13825/07/05(土)18:41:05No.1330265137+現行のガンダムエース連載陣で真剣に面白くないのなんて謎の引き伸ばしオリジナル展開を大ゴマ乱発しながら延々と続けてるナラティブとアラサーOLとガンダムさんぐらいだよ |
… | 13925/07/05(土)18:41:16No.1330265201そうだねx2サンボルの人がやってるのはダグラム |
… | 14025/07/05(土)18:41:17No.1330265208+>クラスターはなんかジークアクスとは別ベクトルにやりたい放題してるのだけ知ってる |
… | 14125/07/05(土)18:41:30No.1330265301+黒衣の狩人はかなりサンボルの表紙誤認狙ってる |
… | 14225/07/05(土)18:41:34No.1330265333+>>>ギャンクリーガー出てきて笑った |
… | 14325/07/05(土)18:41:45No.1330265401そうだねx2地味だけど噛めば噛むほど味が出てくる感じの面白さ |
… | 14425/07/05(土)18:41:52No.1330265436+ダムエーといえばティラミスの作者にガンダムやらせたのどうよ? |
… | 14525/07/05(土)18:42:10No.1330265538+>マが推しの為に大佐権限で出来る範囲の贔屓を全て注ぎ込んだ結果があれだったんだよ |
… | 14625/07/05(土)18:42:28No.1330265650+>ダムエーといえばティラミスの作者にガンダムやらせたのどうよ? |
… | 14725/07/05(土)18:42:34No.1330265693そうだねx2ウェアヴォルフもメカが普段あまり見ないようなのばかり出てきて面白い |
… | 14825/07/05(土)18:42:34No.1330265695+>蛸壺から出るなー何人かは生き残るから耐えろー!とか |
… | 14925/07/05(土)18:43:28No.1330266032+レッドライダーの補充要員のおじさんって何の意味があったの…? |
… | 15025/07/05(土)18:43:36No.1330266081+ガンダムで1誌組むのキツくない? |
… | 15125/07/05(土)18:43:52No.1330266174+黒衣の狩人は所謂良いジオン悪い連邦の極致 |
… | 15225/07/05(土)18:44:23No.1330266356+オリジン終わったら流石に休刊になると思ってた |
… | 15325/07/05(土)18:44:27No.1330266381そうだねx3不慣れな人が設定画やプラモの模写で描いたようなぎこちないメカ絵漫画ばっかだった昔に比べれば |
… | 15425/07/05(土)18:44:28No.1330266396そうだねx2>黒衣の狩人も作画だけはよかったな |
… | 15525/07/05(土)18:45:05No.1330266620+>ガンダムで1誌組むのキツくない? |
… | 15625/07/05(土)18:45:13No.1330266685+ラストホライズンはシャアと戦わないと終われない流れになってきて面白い |
… | 15725/07/05(土)18:45:23No.1330266730そうだねx2マクロスエースは流石に無茶だった |
… | 15825/07/05(土)18:45:28No.1330266774+レッドライダーがガンプラ化してるからガンダム漫画作品としてはかなり頑張ってる方 |
… | 15925/07/05(土)18:45:39No.1330266824+敵の魅力的にもジャブローがピークかな |
… | 16025/07/05(土)18:45:55No.1330266938そうだねx6>ガンダムで1誌組むのキツくない? |
… | 16125/07/05(土)18:45:56No.1330266945+>マクロスエースは流石に無茶だった |
… | 16225/07/05(土)18:46:10No.1330267061+>ダムエーといえばティラミスの作者にガンダムやらせたのどうよ? |
… | 16325/07/05(土)18:46:16No.1330267102+ダムエー作品は微妙というか小学館系が手堅くやってるというか… |
… | 16425/07/05(土)18:46:23No.1330267156そうだねx7>>マクロスエースは流石に無茶だった |
… | 16525/07/05(土)18:46:50No.1330267333そうだねx1ガンダムは現行コンテンツのおもちゃやゲームで誌面幾分か凌げるから |
… | 16625/07/05(土)18:46:59No.1330267390+小学館ガンダムっていうとサンボル、アグレッサー、フラナガン・ブーン、シークエルとか? |
… | 16725/07/05(土)18:47:12No.1330267471+エコール終わってないの?! |
… | 16825/07/05(土)18:47:16No.1330267496そうだねx1対談記事とかインタビュー記事とか玩具やゲームの記事とか漫画以外のコンテンツも意外と豊富だ死ね… |
… | 16925/07/05(土)18:47:24No.1330267548そうだねx1>エコール完結させて… |
… | 17025/07/05(土)18:47:36No.1330267624+>レッドライダーがガンプラ化してるからガンダム漫画作品としてはかなり頑張ってる方 |
… | 17125/07/05(土)18:48:03No.1330267794+>サッカー選手のやつは作者女性なんだよな確か |
… | 17225/07/05(土)18:48:14No.1330267847+ダムエーはガンダムコンテンツの発信媒体としても今の時代発信力が無い気がするけど良く生きてるな |
… | 17325/07/05(土)18:48:29No.1330267932+>対談記事とかインタビュー記事とか玩具やゲームの記事とか漫画以外のコンテンツも意外と豊富だ死ね… |
… | 17425/07/05(土)18:48:36No.1330267987+10巻以内で〜って意味ならジャブロー攻防戦完結まで読めば良いと思うよアグレッサーは |
… | 17525/07/05(土)18:48:43No.1330268036そうだねx1>>>>なんでゴルフ漫画の人にガンダム描かせようと思ったんだろうか |
… | 17625/07/05(土)18:48:43No.1330268037+>>エコール完結させて… |
… | 17725/07/05(土)18:48:46No.1330268055+エコールは巨大MA出たとこまでは読んだ記憶がある |
… | 17825/07/05(土)18:49:12No.1330268239そうだねx4むしろスレ画はペイル系でも最後発の発売だったような |
… | 17925/07/05(土)18:49:31No.1330268380+個人的には面白くて好きなんだけど人に勧めるとなると推しポイントが地味で勧めにくくてまあいいやってなっちゃうんだよな |
… | 18025/07/05(土)18:49:47No.1330268488+大将!今日は爆散しないヅダが出てくる外伝漫画を握ってくれ! |
… | 18125/07/05(土)18:49:51No.1330268515+>ダムエーはガンダムコンテンツの発信媒体としても今の時代発信力が無い気がするけど良く生きてるな |
… | 18225/07/05(土)18:49:53No.1330268523+>…漫画描いてる場合か? |
… | 18325/07/05(土)18:50:05No.1330268592+>…漫画描いてる場合か? |
… | 18425/07/05(土)18:50:05No.1330268595+紙面で活躍してる(してた)機体がゲームに登場!出来るのはやっぱ強いよなあ |
… | 18525/07/05(土)18:50:15No.1330268648+>>エコール完結させて… |
… | 18625/07/05(土)18:50:37No.1330268788+>大将!今日は爆散しないヅダが出てくる外伝漫画を握ってくれ! |
… | 18725/07/05(土)18:50:52No.1330268888そうだねx2今Gジェネ効果で結構プラモ欲しくなってる人いるんじゃないかル・シーニュ |
… | 18825/07/05(土)18:51:02No.1330268949+F91関連失敗してたら今頃ダムエー廃刊しててもおかしくないからな |
… | 18925/07/05(土)18:51:23No.1330269091+>今Gジェネ効果で結構プラモ欲しくなってる人いるんじゃないかル・シーニュ |
… | 19025/07/05(土)18:52:19No.1330269417+エコール最後は14年前か… |
… | 19125/07/05(土)18:52:23No.1330269443+>むしろスレ画はペイル系でも最後発の発売だったような |
… | 19225/07/05(土)18:52:23No.1330269447+>今Gジェネ効果で結構プラモ欲しくなってる人いるんじゃないかル・シーニュ |
… | 19325/07/05(土)18:52:45No.1330269582+>大将!今日は爆散しないヅダが出てくる外伝漫画を握ってくれ! |
… | 19425/07/05(土)18:52:59No.1330269682+>今Gジェネ効果で結構プラモ欲しくなってる人いるんじゃないかル・シーニュ |
… | 19525/07/05(土)18:53:02No.1330269704+>F91関連失敗してたら今頃ダムエー廃刊しててもおかしくないからな |
… | 19625/07/05(土)18:53:03No.1330269709そうだねx6フォーミュラー関連から生き生きし始めた印象のある最近のダムエー |
… | 19725/07/05(土)18:53:31No.1330269930+レッドライダー宇宙仕様欲しいなと思ってたら特に活躍しないまま喪失した |
… | 19825/07/05(土)18:53:58No.1330270097そうだねx3ラストホライズンはすげえぜ |
… | 19925/07/05(土)18:54:08No.1330270167+>大将!今日は爆散しないヅダが出てくる外伝漫画を握ってくれ! |
… | 20025/07/05(土)18:54:11No.1330270190+>紙面で活躍してる(してた)機体がゲームに登場!出来るのはやっぱ強いよなあ |
… | 20125/07/05(土)18:54:50No.1330270456そうだねx1>あいよ!バンディエラ一丁! |
… | 20225/07/05(土)18:55:26No.1330270690+>設定出たのはこっちが先なのにやたら後に回されてたよね確か |
… | 20325/07/05(土)18:55:28No.1330270702+>というか「」の長文感想みたいなので長々と存在しないシーン語られて読んでる人マジで少ねえんだなこれって悲しくなった |
… | 20425/07/05(土)18:55:38No.1330270765+なんかヅダがいたるところにいない? |
… | 20525/07/05(土)18:55:54No.1330270871+HGは組んでてその関節でツヴァイハンダー持つのは無茶だ⋯!ってなった |
… | 20625/07/05(土)18:56:05No.1330270948+>ラストホライズンはすげえぜ |
… | 20725/07/05(土)18:56:27No.1330271101そうだねx1>ラストホライズンはすげえぜ |
… | 20825/07/05(土)18:56:30No.1330271122+ときた千葉コンビってだけでまあ何かと言われがちだとは思う |
… | 20925/07/05(土)18:56:56No.1330271279そうだねx1>なんかヅダがいたるところにいない? |
… | 21025/07/05(土)18:57:12No.1330271400+エコールよりはBDの方がまだ続きは期待できるよ信じてるよ |
… | 21125/07/05(土)18:57:20No.1330271442+ときたはイラストならいいんだけどバトルシーンが固く感じる |
… | 21225/07/05(土)18:57:39No.1330271577+>というか「」の長文感想みたいなので長々と存在しないシーン語られて読んでる人マジで少ねえんだなこれって悲しくなった |
… | 21325/07/05(土)18:57:44No.1330271614+>なんかヅダがいたるところにいない? |
… | 21425/07/05(土)18:58:06No.1330271774+>エコールよりはBDの方がまだ続きは期待できるよ信じてるよ |
… | 21525/07/05(土)18:58:17No.1330271845+なんでプロパガンダマシーンがそんなに生産されてるんだ… |
… | 21625/07/05(土)18:58:19No.1330271871+今連載止まってるやつ |
… | 21725/07/05(土)18:58:19No.1330271877+>なんかヅダがいたるところにいない? |
… | 21825/07/05(土)18:58:24No.1330271898そうだねx2>>なんかヅダがいたるところにいない? |
… | 21925/07/05(土)18:58:48No.1330272066+>ときた千葉コンビってだけでまあ何かと言われがちだとは思う |
… | 22025/07/05(土)18:58:57No.1330272139+>ダムエー漫画はねつ造シーン語ってその後もそれ前提で語ってるキチガイいるからなぁ |
… | 22125/07/05(土)18:59:24No.1330272321そうだねx1板倉がティターンズのパイロット役で出てくるのってKATANAだっけ |
… | 22225/07/05(土)18:59:40No.1330272423+ブルーはもう少しで終わんだろ!ってとこなのがな |
… | 22325/07/05(土)18:59:46No.1330272468+>今連載止まってるやつ |
… | 22425/07/05(土)19:00:14No.1330272630そうだねx1漫画版NTはなんであんなクソみたいな引き伸ばしが許されてるんだろう… |
… | 22525/07/05(土)19:00:18No.1330272660+imgは盛り上がれば嘘でも流されやすい場だから |
… | 22625/07/05(土)19:00:44No.1330272839+高機動型ザクがパイロットまで決まってしまってるしリックドムは速い印象があまりない |
… | 22725/07/05(土)19:00:47No.1330272855そうだねx2>>もうひとつあった気がするけど忘れた |
… | 22825/07/05(土)19:01:07No.1330272989+>と言うか6年も引き伸ばすような原作じゃないだろそもそも… |
… | 22925/07/05(土)19:01:28No.1330273122そうだねx2>>>もうひとつあった気がするけど忘れた |
… | 23025/07/05(土)19:02:04No.1330273383+NTはゾルタンあそこまで改変して良いのか…?ってずっとなってる |
… | 23125/07/05(土)19:02:06No.1330273396+>水星外伝は? |
… | 23225/07/05(土)19:02:33No.1330273596そうだねx2>高機動型ザクがパイロットまで決まってしまってるし |
… | 23325/07/05(土)19:02:45No.1330273677そうだねx1年単位で止まって生きて帰れないのがダムエーの伝統だしなあ |
… | 23425/07/05(土)19:02:49No.1330273701+割とフリーダムアストレイが楽しい |
… | 23525/07/05(土)19:03:21No.1330273944+ガチで止まってるやつがいるから動いてるように見えるだけでほぼ止まってるのでは |
… | 23625/07/05(土)19:03:24No.1330273969+パイロット決まってる高機動型ザクってR-2だけじゃねえの? |
… | 23725/07/05(土)19:04:00No.1330274184+ダムエー系はweb配信だと月刊を週刊にするせいで細切れになるのがな… |
… | 23825/07/05(土)19:04:44No.1330274483+>>高機動型ザクがパイロットまで決まってしまってるし |
… | 23925/07/05(土)19:05:09No.1330274682+>止まってると言うには難しい程度には載っかってる |
… | 24025/07/05(土)19:05:17No.1330274731+パイロットじゃなくて生産台数きまってるからだろ |
… | 24125/07/05(土)19:05:33No.1330274833+>R-1は22機のみ生産かつそのうち10機がR-1A化が内定してるのがネックなのだろうか… |
… | 24225/07/05(土)19:05:55No.1330274979+>パイロットじゃなくて生産台数きまってるからだろ |
… | 24325/07/05(土)19:06:14No.1330275105+しかし設定されていないならセーフ!でどんどん増えるのが一年戦争だ |