[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3531人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5261567.jpeg[見る]
fu5261566.jpeg[見る]


25/07/05(土)17:04:55No.1330231675そうだねx1 18:32頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)17:06:23No.1330232116そうだねx32
流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね
225/07/05(土)17:07:19No.1330232421そうだねx47
今のラジオつまんねえよ
325/07/05(土)17:07:49No.1330232572そうだねx8
ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人
この漫画よりは無限の住人のほうが好きだわ
425/07/05(土)17:08:24No.1330232758そうだねx69
昔の方が良かったってのは放送倫理が緩かったとか資金が潤沢にあったとかでマジで存在する場合あるのがね
525/07/05(土)17:08:52No.1330232916+
昔は放送コードとか今より緩かった分良くも悪くも過激
それが面白いかどうかは人によるかな…
625/07/05(土)17:08:55No.1330232934+
これなに効きすぎて死んだって事?
725/07/05(土)17:09:25No.1330233081そうだねx14
この沙村より昔の沙村のほうが絵が上手い
825/07/05(土)17:10:00No.1330233269そうだねx23
漫画でもアニメでもそうだけど今の作品のほうが優れてる理論は
いや今の漫画でもクソつまんねえの多くね?って思う
925/07/05(土)17:10:05No.1330233290+
良くも悪くも誰かに届いてしまう
1025/07/05(土)17:10:28No.1330233406+
>流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね
>今のラジオつまんねえよ
ショート動画やYouTubeの配信と競合してなかった昔のラジオが今より面白かったとする根拠を述べよ
1125/07/05(土)17:10:30No.1330233419+
これがラジオの力
人も殺せる
1225/07/05(土)17:10:39No.1330233476+
まあこの爺さんは昔の野球のほうが乱闘多くてよかったよなとか今の音楽聞くに堪えねえよって老害なので…
1325/07/05(土)17:10:56No.1330233583そうだねx15
昔はよかったんじゃなくてよかった物が今でも残ってるだけ
1425/07/05(土)17:11:16No.1330233704そうだねx1
今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか?
1525/07/05(土)17:11:31No.1330233781そうだねx12
この前もスレ立ってたけどこの漫画擁護してるの多くてもやもやしてた
さすがに露悪すぎるだろこのページだけ見ても見る気なくすわ
1625/07/05(土)17:11:58No.1330233939+
>昔は放送コードとか今より緩かった分良くも悪くも過激
>それが面白いかどうかは人によるかな…
そもそも面白いの基準が人によるじゃねーかというのがね
1725/07/05(土)17:12:12No.1330234023+
>流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね
ポッドキャストはとっくにラジオよりデカいシノギですぜ
1825/07/05(土)17:12:24No.1330234085+
シティポップ世界的に流行ってるし
昔のものはいいもの多いんじゃないすかね
1925/07/05(土)17:12:42No.1330234197+
どうせ誰にも聴かれずに廃れてくなら自爆覚悟でもっと無茶やりゃいいのに
って思うけどそういうわけにもいかないんだろうな
2025/07/05(土)17:12:43No.1330234203+
まずスレ画の内容今のラジオで放送できないよね
2125/07/05(土)17:12:50No.1330234240そうだねx7
じゃあ競争原理が働いてるはずなのに劣化し続けるサービスのUIと検索システムはなんなんですか!?
2225/07/05(土)17:13:00No.1330234293そうだねx7
>今のラジオつまんねえよ
面白いつまんない以前に聴いてる人いるの?
2325/07/05(土)17:13:23No.1330234402そうだねx17
>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの?
ドライバー
2425/07/05(土)17:13:33No.1330234462+
結局個人の好みの部分が大きいんじゃないですかね
2525/07/05(土)17:13:36No.1330234483そうだねx1
>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか?
少なくとも「今の」大多数の人たちにとっちゃ昔のほうが今よりいいなんてことはないから今現在の評価基準で考えれば昔の曲のほうがいいなんてことはない
2625/07/05(土)17:14:07No.1330234664+
>まずスレ画の内容今のラジオで放送できないよね
札幌の地方ラジオのFMラジオだから…
2725/07/05(土)17:14:18No.1330234711そうだねx7
昔は競合が少ない分才能が集まってたのもある
2825/07/05(土)17:14:32No.1330234780+
昔は出来たけど今は出来ないってことも少なくないからなあ
2925/07/05(土)17:14:33No.1330234784そうだねx13
思い出補正を抜きにしても今のテレビより昔のテレビの方が面白かったよね絶対
ラジオは今と昔を比べられるほど聞いたこと無い
3025/07/05(土)17:15:09No.1330234961+
>>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの?
>ドライバー
それもワンセグテレビにシェア奪われてない?
3125/07/05(土)17:15:16No.1330234994+
今の人たちは今しか知らねえからな
3225/07/05(土)17:15:26No.1330235045+
でもどの部分を指して昔の方が良かったって言ってるのかによってはその時代知らなくても同意できたりするし…
3325/07/05(土)17:16:00No.1330235205+
でもこの漫画波よ聞いてくれだってアニメ化ドラマ化もしたけどそこまで受けなかったじゃん…
3425/07/05(土)17:16:00No.1330235209そうだねx1
>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの?
床屋行くとFM流れてるな
3525/07/05(土)17:16:17No.1330235311+
有吉のサンドリは昔のほうが今の100倍面白かった
3625/07/05(土)17:16:25No.1330235347+
作り手側ならともかく受け手としては面白さの優劣をプラットフォームごとにゾーニングして語る理由がない
3725/07/05(土)17:16:34No.1330235390+
若手にこれだけ熱量があるなら年寄りの出る幕は無いなとなるかもしれない
3825/07/05(土)17:16:34No.1330235395そうだねx6
コンプラによる縛りは昔より多いじゃん
3925/07/05(土)17:17:07No.1330235562そうだねx7
他の競合メディアが無いってことは当時の主流で最先端だったって側面もあるし
人材もアイデアも集中してレベル高かったって事はあり得なくもないとは思う
4025/07/05(土)17:17:08No.1330235567そうだねx1
なにも死ぬことないじゃん…
4125/07/05(土)17:17:46No.1330235812+
技術の部分以外はエンタメってターゲットにしている世代に向けての面白さはだいたい同じ水準保ってると思うよ
4225/07/05(土)17:18:14No.1330235962そうだねx6
>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人
じゃあこのラジオパーソナリティろくな死に方しないじゃん
4325/07/05(土)17:18:19No.1330235996+
こんな発言したら全国ニュースになりそう…
4425/07/05(土)17:18:28No.1330236044そうだねx1
このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ
4525/07/05(土)17:19:23No.1330236354+
当時は本当に面白かったんだけど今見るとちょっと倫理観が気になって…って事もよくある
4625/07/05(土)17:19:55No.1330236539+
多分昔の方が無茶苦茶できてて面白いのはある
4725/07/05(土)17:20:26No.1330236745そうだねx2
ハガキ職人が減ってしまった
4825/07/05(土)17:21:22No.1330237031そうだねx2
>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ
しかもジジイはカルト教団の教祖
4925/07/05(土)17:21:37No.1330237117そうだねx1
>こんな発言したら全国ニュースになりそう…
お前地方ローカルラジオなんかの話ネットに書き込めるの?
いもげで猫画像でスレ立ててようやく相手してもらえるって程度じゃね
5025/07/05(土)17:21:56No.1330237235そうだねx6
1人でめっちゃ書き込んでるけど「」は無限の住人ぐらい読んでるんじゃねえかな…
5125/07/05(土)17:22:06No.1330237279そうだねx4
わしジジイだけど、子供の頃メディアや芸能に関しては
バブルに浮かれた雰囲気ばかり見せられて糞だなと思ってたから
そういうものが良かったという気持ちは無い
5225/07/05(土)17:22:10No.1330237311+
100年前の白黒映画でも最新映画より面白い作品はあるけどな
5325/07/05(土)17:22:12No.1330237328そうだねx23
>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ
>しかもジジイはカルト教団の教祖
それはもうしんどけやって話になってくるな
5425/07/05(土)17:22:41No.1330237476+
時間が経って人も社会も変わってんのに物事のやり方も価値観も同じままを保てるわけがない
5525/07/05(土)17:23:34No.1330237808+
>わしジジイだけど、子供の頃メディアや芸能に関しては
>バブルに浮かれた雰囲気ばかり見せられて糞だなと思ってたから
>そういうものが良かったという気持ちは無い
まぁ一番ひどかった時期ってことになったしな
当時の主幹がどんどん逮捕されたり追放されたりしてるわけで
5625/07/05(土)17:23:40No.1330237839そうだねx2
競合がない分資金が集中されてたって解釈もできる
5725/07/05(土)17:23:51No.1330237891+
詳細を…
5825/07/05(土)17:24:06No.1330237963+
>ハガキ職人が減ってしまった
ネタを出す場所が増えたから誰も聞いてないラジオに出す意味ないからね
5925/07/05(土)17:24:30No.1330238116そうだねx16
>>>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの?
>>ドライバー
>それもワンセグテレビにシェア奪われてない?
運転中にテレビ見ちゃダメだよ!
6025/07/05(土)17:24:38No.1330238160そうだねx4
>>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ
>>しかもジジイはカルト教団の教祖
このスレ画って毎回この話がスレ「」以外の口から後々出てくるのがなんかなあ…って感じ
6125/07/05(土)17:25:23No.1330238408そうだねx5
地上波でおっぱい見れた頃がよかったのは認める
6225/07/05(土)17:25:24No.1330238413+
>詳細を…
アフタヌーンで不定期連載中の波よ聞いてくれって言う北海道ローカルラジオ局を舞台とした漫画
作者は無限の住人で知られる沙村広明
ちなみに俺はこの漫画好き
6325/07/05(土)17:25:37No.1330238487そうだねx4
>コンプラによる縛りは昔より多いじゃん
コンプラが無かったから昔の方が面白いと今の人がいうのは流石に品性が疑われる
単に笑うべきでない事を笑ってただけだ
6425/07/05(土)17:25:37No.1330238491+
実際ジジイは死ぬけどそれで娘とかに逆恨みされるんだっけ?
6525/07/05(土)17:26:22No.1330238752+
つまり昔の人は品性下劣だった?
6625/07/05(土)17:26:34No.1330238815+
SF小説とかだと先駆者が天才いすぎて昔のに勝てないよ
6725/07/05(土)17:26:38No.1330238844そうだねx7
>>>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ
>>>しかもジジイはカルト教団の教祖
>このスレ画って毎回この話がスレ「」以外の口から後々出てくるのがなんかなあ…って感じ
毎回こんなスレ見てるとか死んだほうが良くないですか
6825/07/05(土)17:26:55No.1330238959+
面白いかどうかはともかく金と人材は昔よりは減ってそう
6925/07/05(土)17:26:58No.1330238986+
>実際ジジイは死ぬけどそれで娘とかに逆恨みされるんだっけ?
娘には感謝される
基本的にこの主人公の女はやりたい放題暴れ回ってそれが結果的に人を救うって構成
ただしもういろんなところから命は狙われている
7025/07/05(土)17:27:45No.1330239270そうだねx2
競争原理で考えてならより有利なメディアに人材が流れていって古い媒体はスカスカになっていくのは当たり前じゃない?
7125/07/05(土)17:27:55No.1330239333+
>漫画でもアニメでもそうだけど今の作品のほうが優れてる理論は
>いや今の漫画でもクソつまんねえの多くね?って思う
昔はもっと限られた枠を奪い合って結果的に厳選されていたが
今は発表機会が多くなってつまんなくても世に出るようになったってだけかもしれないし
だいたい昔のつまんないものはなかったことになって消えたり埋もれたりしてるし
今のものの大多数もいずれそうなる
7225/07/05(土)17:28:06No.1330239382そうだねx7
今だと倫理的にできないこともできたってのは結局のところ
品がないものが好きだったと言ってるだけなような
7325/07/05(土)17:28:33No.1330239530+
まあやりたい放題やったジジイが完全にメタクソに論破されて死ぬってのがスッキリする場面なのだろう
7425/07/05(土)17:28:39No.1330239567+
>毎回こんなスレ見てるとか死んだほうが良くないですか
カタログから内容わからんだろ
漫画ってだけで避けてんの
7525/07/05(土)17:28:56No.1330239680+
法律と規制と過去の既得権益の雁字搦めで身動き取れなくて国単位で劣化したりしてるしね…
7625/07/05(土)17:29:07No.1330239748そうだねx4
>今だと倫理的にできないこともできたってのは結局のところ
>品がないものが好きだったと言ってるだけなような
まぁそれはそうだろう
人間だもの
7725/07/05(土)17:29:17No.1330239815+
ボロクソ言われてもジジイは満足そうだな
7825/07/05(土)17:29:21No.1330239836+
面白い事をやれるやりたい人も選択肢がテレビラジオしかないからそこに集まってたって解釈もあるな
7925/07/05(土)17:29:27No.1330239873+
昔の娯楽って今見ると実際クソみたいなのしかない
映画は古臭いだけだしゲームなんてやっていてストレスだけが溜まる
アニメなんて作画も酷いしテンポも悪い
当時だから楽しめた
8025/07/05(土)17:29:27No.1330239876そうだねx12
今も昔もいいものは良くてクソはクソ
それだけのことよ
8125/07/05(土)17:29:28No.1330239894そうだねx5
波の智慧派
和寒町に本拠を置く宗教法人。マスコミ関係者を拉致・監禁しては自分たちに都合の良い番組を放送させている。
wiki見たけどリアル系な漫画のくせにバカみてえな設定の団体出るんだな…
8225/07/05(土)17:29:30No.1330239907そうだねx2
ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い
8325/07/05(土)17:29:39No.1330239959そうだねx1
過去の文学は
過去の絵は
過去の音楽は
過去のあらゆる表現はって話になるから
破綻してんじゃね
8425/07/05(土)17:29:50No.1330240041+
>カタログから内容わからんだろ
えっ
8525/07/05(土)17:30:08No.1330240172+
価値観も時代によって変わっていくから主観でしか語れないけど
昔の方がおもしろかった今のがつまんねぇなはそこそこあるな
てかラジオって昔と比べて内容として面白くするの難しそうだな
8625/07/05(土)17:30:09No.1330240184そうだねx1
>ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い
それはないな…
絵も下手だし実際今の方が漫画はずっと売れている
8725/07/05(土)17:30:13No.1330240214+
それこそ昔と初期の方が面白かったやつだよなあスレ画
宗教施設のあたりからなんかどんどん…
8825/07/05(土)17:30:18No.1330240239+
面白い面白くない以前に健康食品のCMが多すぎる地元のラジオ
8925/07/05(土)17:30:30No.1330240305+
>>ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い
>それはないな…
>絵も下手だし実際今の方が漫画はずっと売れている
ドラゴンボールよりワンピースのほうが優れてると言われても…
9025/07/05(土)17:30:32No.1330240320+
一部ページだけ貼られると読むの難しい漫画だな
9125/07/05(土)17:30:33No.1330240327+
ラジオじゃないけど風雲たけし城今見ると辛かった
9225/07/05(土)17:30:47No.1330240411そうだねx1
>バカみてえな設定の団体出るんだな…
実際放映権買い取って信者に聞けよってやってる団体とかありますから…
9325/07/05(土)17:31:09No.1330240546+
どの時代やり玉にあげてんだかしらんが
良い仕事に対してリスペクト無い奴にあれこれ言われたくねえよ
9425/07/05(土)17:31:38No.1330240746そうだねx2
漫画の展開的にこの女が言ってることが正しいって感じで進むんだろうな
気に入らねえや
9525/07/05(土)17:31:41No.1330240765+
今と昔で良し悪し測れるほど今も昔もラジオに詳しくない
個人的に最近ラジオ聴く頻度増えてラジオおもしれ…とはなりつつある
ラジオのターゲット層の年齢に近づいたからとか言うな
9625/07/05(土)17:31:46No.1330240814+
8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる
9725/07/05(土)17:31:56No.1330240889+
主人公に殺しをさせるな
9825/07/05(土)17:32:03No.1330240944そうだねx2
でもガンダムの初代映画とか見始めたけどフツーに面白いぞ
9925/07/05(土)17:32:07No.1330240966+
>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる
逆に今の曲は聞き取りづらいじゃん
10025/07/05(土)17:32:16No.1330241013そうだねx1
>どの時代やり玉にあげてんだかしらんが
>良い仕事に対してリスペクト無い奴にあれこれ言われたくねえよ
これ先にジジイが昔最高今クソって言ってきたことへの反論だろ
喧嘩先に売ったのがジジイでやり返されてリスペクトないとか言われてもな
10125/07/05(土)17:32:27No.1330241073+
岡村がフェミに燃やされた日にラジオは死んだよ
文字起こしとネット配信で際どいこと言えなくなった
10225/07/05(土)17:32:37No.1330241125+
>良い仕事に対してリスペクト無い奴にあれこれ言われたくねえよ
どう言おうが面白くないもんは面白くないし…
10325/07/05(土)17:32:44No.1330241156そうだねx1
レスポンチしたいだけで昔のものに思い入れもないだろ
10425/07/05(土)17:33:04No.1330241257+
昔のラジオっていってもテレビみたいにおっぱい丸出しとか体張り過ぎなことできないんだからそんなに変わんなくない?
10525/07/05(土)17:33:15No.1330241333+
ネットは昔のほうが無茶やれてて面白かったかなって
10625/07/05(土)17:33:18No.1330241354+
不自由な中で工夫を凝らした面白さと言うのは確かにあるし
そんな中で試行錯誤した結果面白いものが生み出されたことはあるだろうけど
それはあくまで「とびきりに面白いものがあった」というだけであって
平均値を指すものではないよ
いまだってとびきりに面白いものが生み出されることもある
10725/07/05(土)17:33:20No.1330241365+
>>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる
>逆に今の曲は聞き取りづらいじゃん
今の若い人はあれが聞きやすいんだよ
動画倍速で見られたりするんだし
10825/07/05(土)17:33:31No.1330241444+
波よ聞いてくれはアニメ化どころか実写化果たした作品でじっさい面白いよね…
10925/07/05(土)17:33:46No.1330241521+
テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな?
11025/07/05(土)17:33:58No.1330241585+
>岡村がフェミに燃やされた日にラジオは死んだよ
>文字起こしとネット配信で際どいこと言えなくなった
その事件前から女性蔑視で炎上はあったからあんま関係ない
11125/07/05(土)17:34:05No.1330241629そうだねx6
でも沙村広明の作品は昔のほうが面白かったですよ
11225/07/05(土)17:34:12No.1330241680+
>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな?
若者からしたら何も面白くないよ
11325/07/05(土)17:34:30No.1330241781+
自分の価値観に自信持ちすぎでは?
11425/07/05(土)17:34:52No.1330241924+
ラジオもハガキでしか投稿できなかった昔とスマホでポンとレスポンス早く投稿できる今とじゃ大分あり方が変わってると思う
11525/07/05(土)17:34:57No.1330241960+
>自分の価値観に自信持ちすぎでは?
それはむしろジジイだろ
11625/07/05(土)17:35:00No.1330241980+
>>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな?
>若者からしたら何も面白くないよ
若者は馬鹿な作品見てワーワー盛り上がってるもんな
11725/07/05(土)17:35:02No.1330241993+
ここからこの若者への復讐が始まるの?
11825/07/05(土)17:35:03No.1330242000+
>自分の価値観に自信持ちすぎでは?
(どっちの話だ…?)
11925/07/05(土)17:35:03No.1330242010そうだねx3
>>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな?
>若者からしたら何も面白くないよ
あなたは若者なんです?
12025/07/05(土)17:35:05No.1330242017+
昔より良くなったものもあれば悪くなったものもある
なんでそれだけのことを理解出来ないバカが多いんだろう
12125/07/05(土)17:35:08No.1330242029+
アニメ化してたのは知ってたがなかなかクセの強そうなマンガだな…
12225/07/05(土)17:35:09No.1330242041+
昔のものはみんなつまらないなら若者は何が面白いんだろ
12325/07/05(土)17:35:13No.1330242076+
>自分の価値観に自信持ちすぎでは?
ブレブレなのもどうかと思うし
他人に面白さを評価してもらう職病でもないならいいんじゃないの
12425/07/05(土)17:35:20No.1330242122+
昔のラジオにマウント取るんじゃなくて自分で言ってるような他の娯楽に負けるものかってポーズのほうがかっこいいと思う
12525/07/05(土)17:35:32No.1330242198そうだねx1
ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg…
12625/07/05(土)17:35:42No.1330242263+
>>自分の価値観に自信持ちすぎでは?
>それはむしろジジイだろ
どっちか片方の話にしたがるの悪い癖だよ!
12725/07/05(土)17:35:43No.1330242269そうだねx1
当時は面白かったけど今見るとしんどいな…ってなる作品はいくらでもある
暴力系ヒロインとかヤンデレレズとかメシマズ女とか昔は笑ってたけど今はほとんど見ないじゃん
12825/07/05(土)17:35:44No.1330242275+
>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな?
そういうのも今ちゃんと見たらさっぱり笑えないぞ
12925/07/05(土)17:35:49No.1330242307+
>ここからこの若者への復讐が始まるの?
ジジイ死ぬし娘たちは洗脳されていて逆恨みするけどそれぐらいじゃない?
13025/07/05(土)17:35:51No.1330242317+
これは無神経ミナレに対するツッコミでもあるよ
13125/07/05(土)17:35:54No.1330242340+
>wiki見たけどリアル系な漫画のくせにバカみてえな設定の団体出るんだな…
やらせでバッシング受けて干された元テレビマンが教祖だ
こいつのメディア批判はネットでも無駄に共通する内容
13225/07/05(土)17:35:55No.1330242344そうだねx1
昔の無法地帯だった二次裏が今見て面白いかと言うと
ライブ感で参加する楽しさと見れる楽しさは別物
13325/07/05(土)17:35:57No.1330242363そうだねx4
>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg…
スレ画のジジイエミュうまいねえ
13425/07/05(土)17:36:10No.1330242432+
>ここからこの若者への復讐が始まるの?
それはまた別の全く関係ない人が勝手に始めます
北海道とはそういう土地なのです
13525/07/05(土)17:36:23No.1330242505そうだねx2
>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg…
>スレ画のジジイエミュうまいね
ジジイ向けのパロディ作品だろジークアクス
13625/07/05(土)17:36:28No.1330242543+
>昔のものはみんなつまらないなら若者は何が面白いんだろ
現行の作品だろ?
13725/07/05(土)17:36:28No.1330242545+
現代のラジオ局マジで金がないからつまらないのもしょうがない気がする
13825/07/05(土)17:36:48No.1330242654そうだねx2
また関わり合いもない層の代弁者ヅラしてる
13925/07/05(土)17:36:50No.1330242670+
なら今の作品でも剣聖のおっさんみたいなのは面白いんだね
よかったー
14025/07/05(土)17:36:58No.1330242714+
ちょっと前はネット配信者にキレるおっさんのページでスレ立ってたな
その時は喚いてたおっさんの正体が電波系宗教家だと知らないまま配信者批判してた「」が多かった
14125/07/05(土)17:36:59No.1330242722+
>>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg…
>>スレ画のジジイエミュうまいね
>ジジイ向けのパロディ作品だろジークアクス
今のimgは〜ってのがスレ画のジジイなんすよ
14225/07/05(土)17:37:04No.1330242756+
大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ
14325/07/05(土)17:37:14No.1330242823+
>漫画の展開的にこの女が言ってることが正しいって感じで進むんだろうな
>気に入らねえや
いやだいぶ間違ってる扱いされる漫画
14425/07/05(土)17:37:26No.1330242898+
大事なのはライブ感であって若者にとっては1年前のものですら昔のものになる
14525/07/05(土)17:37:27No.1330242907+
逆にいい歳して若いやつにこれ聞けって言えないのは流行りに流され続けてるだけのように思える
14625/07/05(土)17:37:32No.1330242934そうだねx1
もう爺の時代は終わったんだから昔のほうがよかったとか関係ない
今の若者に受けるコンテンツ作るだけだし
14725/07/05(土)17:37:34No.1330242941+
音楽は人の好みによるだろとしか言えない
映画も90〜00年代の方がいろいろあった気が
いまは予算で作れるのが限られてるだけかも
ゲームは今の方がいいに決まっている
良かったものはリメイクされるし
14825/07/05(土)17:37:43No.1330242986+
>大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ
最近のやつでもウィッチウォッチの二期のオープニング曲はなんだこのクソ曲!って思うよ
14925/07/05(土)17:37:44No.1330242992+
>>>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる
>>逆に今の曲は聞き取りづらいじゃん
>今の若い人はあれが聞きやすいんだよ
>動画倍速で見られたりするんだし
雰囲気で聞いてるだけだから聞きやすいとかそういうんじゃない気がするけど聞いてきた曲で嗜好は割と変わるし若い子がそれが好きなのは間違いない
こっちも演歌とか良さ殆どわからんしな
15025/07/05(土)17:38:07No.1330243131そうだねx5
>>>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg…
>>>スレ画のジジイエミュうまいね
>>ジジイ向けのパロディ作品だろジークアクス
>今のimgは〜ってのがスレ画のジジイなんすよ
でもジークアクスはジジイ向けの作品じゃないですか
15125/07/05(土)17:38:23No.1330243211+
昔はよかった爺がウザいのはわかるが昔のなんて良くないという論拠が弱すぎる
15225/07/05(土)17:38:23No.1330243214+
その時代に味わえたってのが大事だから…
だから若い人にとっては今なんだろうな
15325/07/05(土)17:38:30No.1330243255そうだねx1
このジジイと反論元の教祖のエミュ上手いな君
15425/07/05(土)17:38:33No.1330243272そうだねx1
>波の智慧派
>和寒町に本拠を置く宗教法人。マスコミ関係者を拉致・監禁しては自分たちに都合の良い番組を放送させている。
>wiki見たけどリアル系な漫画のくせにバカみてえな設定の団体出るんだな…
オウム真理教みたいなもんだと思えばこれくらいリアル系よ
15525/07/05(土)17:38:57No.1330243409+
自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
15625/07/05(土)17:39:15No.1330243511+
言ってる方も年を取っても同じ主張持ち続けられるならいいんじゃない
15725/07/05(土)17:39:15No.1330243518そうだねx2
>>今のimgは〜ってのがスレ画のジジイなんすよ
>でもジークアクスはジジイ向けの作品じゃないですか
スレ画の爺エミュうまいねとしか言ってないのに急にどうしたんです?
15825/07/05(土)17:39:21No.1330243556+
このジジイ邪悪すぎない?
死んでいいよそりゃ
15925/07/05(土)17:39:22No.1330243567+
ちょっと違うかもしれんけど昔のアニメの声優が歌ってる曲聞くと下手すぎてびっくりする
たぶん声優の歌が上手くなったってよりちゃんとした音楽指導のスタッフがついてなくて歌い方知らない素人そのまま歌わせてるからなんだろうけど
16025/07/05(土)17:39:25No.1330243579そうだねx2
若い時に聴いてた曲が年取ってからも最高なだけ
俺もいまだにB'z最高だし
16125/07/05(土)17:39:35No.1330243646+
>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
でも今でもイニシャルd面白え〜ワンピースの初期の話面白絵〜って思う20代です
16225/07/05(土)17:39:38No.1330243661+
国家も同じだ
16325/07/05(土)17:39:44No.1330243690そうだねx3
>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
そんな大雑把な括りで断言できるほど単純なことじゃないし…
16425/07/05(土)17:39:55No.1330243736+
>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
そのくらいでも歌謡曲は結構好きなの多いな
16525/07/05(土)17:40:10No.1330243825+
>>大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ
>最近のやつでもウィッチウォッチの二期のオープニング曲はなんだこのクソ曲!って思うよ
そんなに
一期OPが良かった反動にしても
16625/07/05(土)17:40:16No.1330243855そうだねx3
文化が移り変わっていくのは自然のことだし停滞してる方がヤベーもん
16725/07/05(土)17:40:22No.1330243889そうだねx1
ワンピースは新世界前の方が面白かった
こち亀は100巻より前の方が面白かった
16825/07/05(土)17:40:26No.1330243915+
最近の作品のほうが優れてる?そんなの推しの子見たけど面白さわかんなかったぞ
16925/07/05(土)17:40:42No.1330244010そうだねx3
>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人
>この漫画よりは無限の住人のほうが好きだわ
このレス割とキモいんだがそんなのお前に言われなくても知ってるしむげじゅう知ってるレベルのオタクなら波よ聞いてくれも知ってるだろドラマもアニメもやってんだし
17025/07/05(土)17:40:44No.1330244019+
>若い時に聴いてた曲が年取ってからも最高なだけ
>俺もいまだにB'z最高だし
ラブファントムが前奏長すぎて若者には耐えられない曲として若いのに有名って聞いて時代だなってなった
17125/07/05(土)17:40:46No.1330244031そうだねx3
まさに老害そのものみたいな口汚いレスがポンポン出てくる
17225/07/05(土)17:41:00No.1330244101+
>>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人
>>この漫画よりは無限の住人のほうが好きだわ
>このレス割とキモいんだがそんなのお前に言われなくても知ってるしむげじゅう知ってるレベルのオタクなら波よ聞いてくれも知ってるだろドラマもアニメもやってんだし
スレ画の漫画そもそも知らねえ
17325/07/05(土)17:41:02No.1330244110+
>ちょっと違うかもしれんけど昔のアニメの声優が歌ってる曲聞くと下手すぎてびっくりする
>たぶん声優の歌が上手くなったってよりちゃんとした音楽指導のスタッフがついてなくて歌い方知らない素人そのまま歌わせてるからなんだろうけど
声優の何度目かのアイドル化で段階踏んで変わってきてるのはある気がする
17425/07/05(土)17:41:03No.1330244112+
ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど
実際のところ周りについていけてないじゃないですか…
17525/07/05(土)17:41:08No.1330244133そうだねx1
逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした
17625/07/05(土)17:41:19No.1330244195そうだねx3
>>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人
>>この漫画よりは無限の住人のほうが好きだわ
>このレス割とキモいんだがそんなのお前に言われなくても知ってるしむげじゅう知ってるレベルのオタクなら波よ聞いてくれも知ってるだろドラマもアニメもやってんだし
むげじゅう!?
17725/07/05(土)17:41:19No.1330244201+
テレビもラジオも若者もジジイすらわからないのに話の輪に入ろうとしてるのがいる
17825/07/05(土)17:41:30No.1330244263+
>まさに老害そのものみたいな口汚いレスがポンポン出てくる
これ作者のこと言ってる?
17925/07/05(土)17:41:35No.1330244294そうだねx5
>>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
>でも今でもイニシャルd面白え〜ワンピースの初期の話面白絵〜って思う20代です
精神年齢20代のままのつもりのアラフィフ
18025/07/05(土)17:41:43No.1330244342+
ギャグは特に流行に左右されるな
18125/07/05(土)17:41:44No.1330244354+
中途半端に古いとジジババ臭いとなるのにクラシックぐらい古いと権威化するから
人間の価値観もよくわからん都合があるよな
18225/07/05(土)17:41:44No.1330244355+
>>>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな
>>でも今でもイニシャルd面白え〜ワンピースの初期の話面白絵〜って思う20代です
>精神年齢20代のままのつもりのアラフィフ
25だけど
18325/07/05(土)17:41:50No.1330244393+
漫画が不快なのとラジオが面白いかどうかは別の話だから…
18425/07/05(土)17:41:53No.1330244420+
>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした
マサルさんとかね…
18525/07/05(土)17:42:03No.1330244470そうだねx1
>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど
>実際のところ周りについていけてないじゃないですか…
主要人物全員ラジオはオワコンって分かってて働いてるからな
18625/07/05(土)17:42:03No.1330244474そうだねx4
ワンピースは今の展開がクソつまんないもんな
18725/07/05(土)17:42:05No.1330244482+
>ギャグは特に流行に左右されるな
これ間違い
ボーボボとか今読んでも面白いから
18825/07/05(土)17:42:28No.1330244624そうだねx8
>>ギャグは特に流行に左右されるな
>これ間違い
>ボーボボとか今読んでも意味わからないから
18925/07/05(土)17:42:30No.1330244638+
>>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど
>>実際のところ周りについていけてないじゃないですか…
>主要人物全員ラジオはオワコンって分かってて働いてるからな
いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ
19025/07/05(土)17:42:31No.1330244642+
この漫画って面白かったの序盤だけよな
アニメはいいとこで終わったわ
19125/07/05(土)17:42:34No.1330244664そうだねx4
>スレ画の漫画そもそも知らねえ
知らないけど一言言いたかったって老害とかじゃなく純粋にカス野郎じゃないですか
19225/07/05(土)17:42:40No.1330244701+
相手に言いたい放題言われてそうだねってなるジジイはレスポンチバトラー向いてないよ
19325/07/05(土)17:42:45No.1330244740そうだねx1
>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした
バカボン読むとドギツすぎて笑えねぇってなる話が多い
19425/07/05(土)17:42:47No.1330244751そうだねx2
昔のものがいい物なんじゃなくて良いものしか生き残ってなくて誰も覚えてないだけだ
19525/07/05(土)17:43:04No.1330244846+
>>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした
>バカボン読むとドギツすぎて笑えねぇってなる話が多い
当時からそんな評価だったような…
19625/07/05(土)17:43:14No.1330244893+
>>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした
>バカボン読むとドギツすぎて笑えねぇってなる話が多い
それ若者がお行儀良くなっただけだよ
19725/07/05(土)17:43:24No.1330244947+
>>ギャグは特に流行に左右されるな
>これ間違い
>ボーボボとか今読んでも面白いから
ボーボボでもネタが古い…!なる所はちょいちょいあるし…
19825/07/05(土)17:43:31No.1330244989+
資金が投入されてれば質は担保されるしラジオに集中してる時代のほうが質がいいだろう
19925/07/05(土)17:43:41No.1330245027+
でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん
20025/07/05(土)17:43:44No.1330245046+
俺なんか死んじゃえばいいってこと?
20125/07/05(土)17:43:49No.1330245070+
自分の体験をシームレスに世間の価値観として持ってくる話し方してるの無自覚でやってんのかな…
20225/07/05(土)17:43:50No.1330245076+
虹ぶらのブロックユーザーに設定するっての試しにやってみたら複数レスが一気に閉じて…
このブラウザ書き込みしたやつが同じかどうか分かるようになってんの?
20325/07/05(土)17:43:57No.1330245124+
>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ
なんか俺が言ってるみたいに見えるから横からまとめて引用するのやめてくんない?
20425/07/05(土)17:43:59No.1330245138+
時事ネタ入れてるギャグ作品とかは本当につらいというかそれ以前に意味わかんないからな
20525/07/05(土)17:44:17No.1330245236+
乱闘あった頃の野球が面白かったってのは同意
外人選手がビーンボール投げられて地面にヘルメット叩きつけた後にゆっくりとマウンドに向かって行っていくのこそ本物の野球よ
20625/07/05(土)17:44:19No.1330245251+
老害を超えた老害の集うスレ
20725/07/05(土)17:44:20No.1330245255+
>>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ
>なんか俺が言ってるみたいに見えるから横からまとめて引用するのやめてくんない?
なら黙って死ねやクソ老害
20825/07/05(土)17:44:20No.1330245257+
昔の声優どころか昔のアイドル歌手だって歌酷いのかなりあるぞ
歌唱レッスンが効果的になったのとあとは音響の進歩の恩恵らしい
20925/07/05(土)17:44:25No.1330245278そうだねx1
>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ
腐したいくせに誤字すんの最高にダッセェ〜〜〜〜〜〜
21025/07/05(土)17:44:27No.1330245288+
>>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか?
>少なくとも「今の」大多数の人たちにとっちゃ昔のほうが今よりいいなんてことはないから今現在の評価基準で考えれば昔の曲のほうがいいなんてことはない
それってどっかの調査なりあったりするの?もしあるならかなり興味ある
それともただの「」の願望?
21125/07/05(土)17:44:28No.1330245294+
>ボーボボでもネタが古い…!なる所はちょいちょいあるし…
広末でしたー♪
21225/07/05(土)17:44:30No.1330245299+
最新の方が面白いとは限らないぞ
当時と比べて忖度や規制で描写できないかったりすると陳腐になったりするから
21325/07/05(土)17:44:32No.1330245314+
最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな
名作と呼ばれるものはやっぱり面白いのでは?ってなった
21425/07/05(土)17:44:37No.1330245340+
>自分の体験をシームレスに世間の価値観として持ってくる話し方してるの無自覚でやってんのかな…
総意さんって思ったよりも多いぞ
21525/07/05(土)17:44:42No.1330245368+
>乱闘あった頃の野球が面白かったってのは同意
>外人選手がビーンボール投げられて地面にヘルメット叩きつけた後にゆっくりとマウンドに向かって行っていくのこそ本物の野球よ
てか野球はピッチャー有利すぎスター選手もいなさすぎてな
21625/07/05(土)17:44:49No.1330245407+
>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん
もっと頭に「でも」付けずに話す努力して
21725/07/05(土)17:45:01No.1330245454+
>時事ネタ入れてるギャグ作品とかは本当につらいというかそれ以前に意味わかんないからな
CMネタとかな
21825/07/05(土)17:45:02No.1330245469+
こういうスレってスレ「」が叩く流れを作ったら叩けるようになることあるよね
21925/07/05(土)17:45:08No.1330245502+
>>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん
>もっと頭に「でも」付けずに話す努力して
お前はこんなところでレスしてる暇あるならはたらかないのかい?
22025/07/05(土)17:45:09No.1330245507+
>俺なんか死んじゃえばいいってこと?
少子化でガキ向けにアニメ作るより童貞アラフォー向けに古いコンテンツでアニメ作った方が金になるだけ
22125/07/05(土)17:45:22No.1330245579+
>当時と比べて忖度や規制で描写できないかったりすると陳腐になったりするから
ネタの組み合わせを狩り尽くされてるパターンもあるしな…
22225/07/05(土)17:45:24No.1330245588+
ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね
22325/07/05(土)17:45:33No.1330245640+
ウケるパターンが研究されていった結果画一化されちゃうところもあるし
22425/07/05(土)17:45:42No.1330245692+
>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな
>名作と呼ばれるものはやっぱり面白いのでは?ってなった
そりゃ今に至るまでに古いものは名作しか残ってないからな
22525/07/05(土)17:45:43No.1330245700+
この感じ悪そうな口悪い女が主人公なのか…
22625/07/05(土)17:45:46No.1330245715そうだねx1
これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる
22725/07/05(土)17:45:51No.1330245759+
>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん
リブートは絵柄や演技はもちろん内容とか間とか現代に合うようにしてあるぞ
22825/07/05(土)17:45:59No.1330245798そうだねx1
>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな
>名作と呼ばれるものはやっぱり面白いのでは?ってなった
名作過ぎて今では陳腐…!みたいなのもあるから実際見るまでわかんねえってなるやつ
22925/07/05(土)17:46:07No.1330245839そうだねx3
>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる
いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
23025/07/05(土)17:46:15No.1330245872+
声優のラジオ聞いてそう
23125/07/05(土)17:46:20No.1330245907そうだねx1
不謹慎ネタは昔の方が自由だったみたいなのはあるよね
そんなもん廃れるべきだろってなるけど
23225/07/05(土)17:46:33No.1330245982+
>声優のラジオ聞いてそう
声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
個性ないじゃん
23325/07/05(土)17:46:35No.1330245992そうだねx1
シティ・ポップ流行ってたので聴き直してたけど
改めて聞くと変なことしてておもしろ…!とはなった
23425/07/05(土)17:46:36No.1330245999+
>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる
>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
別に読んでほしいなんて話してないと思うけど
23525/07/05(土)17:46:36No.1330246000+
>ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね
立ててないというか独自分野で争う意味が既にない
23625/07/05(土)17:46:37No.1330246009そうだねx2
>CMネタとかな
漫画やアニメのパロディとかならまだしもCMは記録に残りづらいから未来から見ると本当にわからなくなる…
23725/07/05(土)17:46:46No.1330246058+
>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど
>実際のところ周りについていけてないじゃないですか…
テレビすら先細りする現状ではラジオはなおさら分が悪いよな…
でもトークの巧みさを味わったりリスナーが投稿で番組づくりへ参加できるスタイルは
ラジオならではの独特な楽しみがあって好きなんだよ俺…
23825/07/05(土)17:46:48No.1330246064そうだねx1
>>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる
>>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
>別に読んでほしいなんて話してないと思うけど
あのさっさと自殺してください
23925/07/05(土)17:46:49No.1330246072そうだねx1
>>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな
>>名作と呼ばれるものはやっぱり面白いのでは?ってなった
>名作過ぎて今では陳腐…!みたいなのもあるから実際見るまでわかんねえってなるやつ
スターウォーズなんかは映像技術ですげぇ!ってなったやつだったから流石に陳腐には感じたな
ただあの漫画の元ネタこれかぁ!みたいな違う楽しさで見れはしたけど
24025/07/05(土)17:46:56No.1330246110+
今も昔も声優のラジオばかり聞いている事に気がついたら
昔聞いてた声優以外のラジオはやまだひさしのラジアンリミテッドくらいだわ…
24125/07/05(土)17:47:05No.1330246158+
>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん
多分見てないから知らないんだろうけどリブート作品は本筋自体は古いもん使ってるけど本筋以外の所は古いものはバンバン切り捨てて新しいもの入れまくってるぞ
24225/07/05(土)17:47:10No.1330246180+
>ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね
実のところラジオでしか出来ない内容ってないからね
電波送信の点でクソほどメリットはあるんだけど
24325/07/05(土)17:47:15No.1330246203+
>>声優のラジオ聞いてそう
>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>個性ないじゃん
よく言われるけど個性って声質の話であって演技じゃないよなこれ
24425/07/05(土)17:47:26No.1330246268+
ただラジオに関しては今は方向性が一部のニッチや思想の方向けみたいのも多くて昔のメジャーだった頃の方が一般的には面白かったんじゃないかなって気もする
24525/07/05(土)17:47:30No.1330246299+
>>声優のラジオ聞いてそう
>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>個性ないじゃん
自分がそれすら読み取れない人間になっているという可能性について考えたことはありますか?
24625/07/05(土)17:47:30No.1330246300そうだねx1
>>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる
>>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
>別に読んでほしいなんて話してないと思うけど
微笑ましくなる
レスしてるやつチー牛だろうなあ
24725/07/05(土)17:47:47No.1330246421+
ラジオみたいな狭い界隈で喧嘩すな
24825/07/05(土)17:47:50No.1330246441+
コマンドーとか古いB級アクション映画だけど今でもネタにされまくってるから名作みたいな?
24925/07/05(土)17:47:54No.1330246459+
>>>声優のラジオ聞いてそう
>>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>>個性ないじゃん
>自分がそれすら読み取れない人間になっているという可能性について考えたことはありますか?
女声優見てみ?オタクに媚びてる演技ばっか
25025/07/05(土)17:47:58No.1330246477+
すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか?
25125/07/05(土)17:47:59No.1330246485そうだねx1
>あのさっさと自殺してください
お前都合悪くなるとすぐ相手を殺そうとするな
25225/07/05(土)17:48:11No.1330246556そうだねx1
>>声優のラジオ聞いてそう
>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>個性ないじゃん
これこそ俺は昔の声優の思い出補正って結構あると思うんだよね…
個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで
25325/07/05(土)17:48:18No.1330246588+
>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか?
なら作者の思想押し付けないでくださーい
25425/07/05(土)17:48:19No.1330246592そうだねx1
>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか?
今でも流れてるレベルの曲ばかり聞いてるから勝負できてるような気がするけど
今に残らなかったレベルの昔の曲なんかひどいもんだよ
そんな曲も時々ラジオで流れるけど
25525/07/05(土)17:48:24No.1330246617そうだねx4
老害エミュしてるの…?
25625/07/05(土)17:48:27No.1330246643+
波よ聞いてくれに関しては正直昔というか初期の方が断然面白かったと思う
25725/07/05(土)17:48:44No.1330246732+
>個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで
そういう人は消えていくから記憶に残らないんだよな
25825/07/05(土)17:48:46No.1330246741そうだねx2
>>>声優のラジオ聞いてそう
>>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>>個性ないじゃん
>よく言われるけど個性って声質の話であって演技じゃないよなこれ
味が濃くないから個性がないって言ってるようなもんだと思う…
25925/07/05(土)17:48:46No.1330246742+
>>>声優のラジオ聞いてそう
>>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>>個性ないじゃん
>これこそ俺は昔の声優の思い出補正って結構あると思うんだよね…
>個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで
今の新人もクソ微妙だろ?
羊宮とか
26025/07/05(土)17:48:47No.1330246748+
声優の個性とかオタクに媚びてるとかすげぇ老害が来たぜ
26125/07/05(土)17:48:59No.1330246820+
確実に言えるけどスレ画のようなこと言う人って絶対に自分の時代に見た作品を絶対視する老害になるよ
26225/07/05(土)17:49:08No.1330246868+
昔のほうが良かったものってもう廃れてるもんだろう
26325/07/05(土)17:49:15No.1330246907+
例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ
26425/07/05(土)17:49:16No.1330246917そうだねx3
>老害エミュしてるの…?
寂しいかまってちゃんは土日には多いんだ
26525/07/05(土)17:49:16No.1330246919そうだねx1
>>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか?
>今でも流れてるレベルの曲ばかり聞いてるから勝負できてるような気がするけど
>今に残らなかったレベルの昔の曲なんかひどいもんだよ
>そんな曲も時々ラジオで流れるけど
それこそ思い出補正だよね
でもそういう物も否定はしたくない
26625/07/05(土)17:49:21No.1330246940そうだねx1
>>>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
>>別に読んでほしいなんて話してないと思うけど
>微笑ましくなる
>レスしてるやつチー牛だろうなあ
性格悪そうって糾弾したレスのすぐ後にこういうレス出てくるの味わい深いな
26725/07/05(土)17:49:28No.1330246975+
生き残った奴が良い物扱いされるだけなのわかってない奴いるよな…
26825/07/05(土)17:49:30No.1330246987+
>多分見てないから知らないんだろうけどリブート作品は本筋自体は古いもん使ってるけど本筋以外の所は古いものはバンバン切り捨てて新しいもの入れまくってるぞ
そしてその結果パッとしなくなって放送開始で皆察して話題に上がらなくなっちゃうのいいよねよくない
26925/07/05(土)17:49:46No.1330247068そうだねx1
>例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ
俺もチャー研見て声優上手って感じたことないよ
27025/07/05(土)17:49:47No.1330247077そうだねx2
>お前はこんなところでレスしてる暇あるならはたらかないのかい?
土曜の18時前にそれ言うかね…
27125/07/05(土)17:49:48No.1330247083そうだねx1
>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす
沙村作品で悪趣味でない作品は滅多にないけどな
27225/07/05(土)17:50:01No.1330247145+
今のほうが声優もいいならなんで同じ声優ばっか使ってんの?なんで10年前人気だったやつが未だにさいぜんせんなの?
27325/07/05(土)17:50:07No.1330247156そうだねx2
良し悪しと自分に合う合わないをちゃんと区別して話し給え!
27425/07/05(土)17:50:09No.1330247168+
>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか?
それでいて露悪的に描いてるキャラにシンパシー感じてる方向だから収拾がつかない
27525/07/05(土)17:50:11No.1330247182+
>波よ聞いてくれに関しては正直昔というか初期の方が断然面白かったと思う
そりゃまぁ沙村広明がやりたかったところ序盤だけだし
27625/07/05(土)17:50:22No.1330247246そうだねx1
>>例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ
>俺もチャー研見て声優上手って感じたことないよ
五分アニメしかもクソアニメと並べられるほどのアニメなんだなその作品って
27725/07/05(土)17:50:34No.1330247301+
>>>>声優のラジオ聞いてそう
>>>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>>>個性ないじゃん
>>これこそ俺は昔の声優の思い出補正って結構あると思うんだよね…
>>個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで
>今の新人もクソ微妙だろ?
>羊宮とか
プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では?
27825/07/05(土)17:50:58No.1330247432+
>>>>>声優のラジオ聞いてそう
>>>>声優の演技今のほうがいいはぜってえ嘘
>>>>個性ないじゃん
>>>これこそ俺は昔の声優の思い出補正って結構あると思うんだよね…
>>>個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで
>>今の新人もクソ微妙だろ?
>>羊宮とか
>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では?
それでプロの声優ってどれくらいいるんですかね最近のこの話だからな
27925/07/05(土)17:51:04No.1330247481+
SNSで個人情報自分からバラまいていくのはどうかと思う
こんなこと言うのは老害だけど危なくないのかな?
28025/07/05(土)17:51:06No.1330247490そうだねx4
いちいち反論する割には二言目には周りに共感求めだすのが弱気すぎる
28125/07/05(土)17:51:22No.1330247568そうだねx2
>五分アニメしかもクソアニメと並べられるほどのアニメなんだなその作品って
今の作品と昔の作品を比べてるのになんでアニメの出来の話にすり替えてんの?
28225/07/05(土)17:51:27No.1330247591+
今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い
28325/07/05(土)17:51:33No.1330247626+
若者から老害うぜえええ!ってやっているだけなのにマジレスされても
28425/07/05(土)17:51:34No.1330247628+
単純に昔よりルールが厳しくなってるんだから今じゃ作れない出来ないのもは沢山あるし
そっちのがセンスに合うならそりゃ今のがつまらんってなる
28525/07/05(土)17:51:48No.1330247700+
>>五分アニメしかもクソアニメと並べられるほどのアニメなんだなその作品って
>今の作品と昔の作品を比べてるのになんでアニメの出来の話にすり替えてんの?
アイプリ好きだからって反論するなよガキ
28625/07/05(土)17:51:50No.1330247707+
>いちいち反論する割には二言目には周りに共感求めだすのが弱気すぎる
自分ってものが無いから叩くのにも自信持てないんだろうな…ちょっとダサすぎる
28725/07/05(土)17:52:13No.1330247841+
今の声優ってとりあえず枕営業してるだけだろ
28825/07/05(土)17:52:14No.1330247846+
エミュ上手すぎるやついて怖い
28925/07/05(土)17:52:28No.1330247915+
>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか?
ファンはもう承知の事だけどスレ画見て作者ガーとハッスルしちゃった可哀想な奴の頭にまでは作者も読者も責任持てないな
29025/07/05(土)17:52:33No.1330247940+
古谷徹とか林原とか今聞くと微妙だなって思ってたけど
なんか最近不祥事あった二人になってしまったな
29125/07/05(土)17:52:34No.1330247942そうだねx1
若い頃の自分は色々楽しめた
今の自分はそうじゃないってだけなのを…
29225/07/05(土)17:52:36No.1330247951+
まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う
29325/07/05(土)17:52:40No.1330247970そうだねx1
声優はそもそもおっさんおばさんというかもう老人だからフガフガなこと多くてさっさと世代交代しろとしか…
29425/07/05(土)17:52:40No.1330247974+
>今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い
全盛期過ぎるよな…ってなること多い
29525/07/05(土)17:52:50No.1330248019+
最近人気投票でネタになってたから咲のアニメ一部見返したけど
この頃は人気どころ以外は微妙な声優多かったな…みたいに感じたけど最近だとそうでもないんだろうか
29625/07/05(土)17:53:10No.1330248133+
最近の声優でも潘めぐみとか…
29725/07/05(土)17:53:16No.1330248161+
メタルとか90年代くらいまでのジャンルはどうすれば
ロック自体がヤバいか
29825/07/05(土)17:53:17No.1330248165+
>若者から老害うぜえええ!ってやっているだけなのにマジレスされても
マジレスしてやってるだけなのに嫌がられても
29925/07/05(土)17:53:20No.1330248181+
まあ漫画だと過剰に描いているかもしれないけど若者の素直な感想だろ
30025/07/05(土)17:53:40No.1330248287そうだねx5
>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になる
漫画のキャラに何言ってんだお前
30125/07/05(土)17:54:07No.1330248429+
最近だとイントロの長い曲は(ショート動画にしにくいから)受けにくいとは聞くね
消費者側の意識は少なからず変化してはいると思う
30225/07/05(土)17:54:15No.1330248470+
>まあ漫画だと過剰に描いているかもしれないけど若者の素直な感想だろ
最近の若者は…と死ね老害なんてやり取りは大昔からの定番だからな
30325/07/05(土)17:54:16No.1330248476そうだねx1
そうだよな!水飲むのは甘えだし飲んだら体罰が基本だよな!
30425/07/05(土)17:54:46No.1330248637そうだねx1
>今も昔もいいものは良くてクソはクソ
>それだけのことよ
今と昔とか言うデカ主語で語り出した時点で雑にしかなんねぇな…ってなって離れる
30525/07/05(土)17:54:47No.1330248643そうだねx2
これジジイが老害なだけで他のおっさんとかは少しずつ価値観はアップデートしないとってなってるよ
30625/07/05(土)17:54:56No.1330248702+
>今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い
ジジババはプロ声優メインになって俳優からの転向が少なくなってので供給不足に陥ってる気もする
30725/07/05(土)17:54:56No.1330248704そうだねx1
その業界内で競合してるならともかく他業界が隆盛して流れてるなら人材と金が他所に流失してね
30825/07/05(土)17:54:59No.1330248721そうだねx1
>最近だとイントロの長い曲は(ショート動画にしにくいから)受けにくいとは聞くね
>消費者側の意識は少なからず変化してはいると思う
コンテンツが時代に合わせて変化するのは当然のことなので変化しないとずーっと同じコンテンツ擦るハメになるんだ…
30925/07/05(土)17:55:01No.1330248731+
>そうだよな!水飲むのは甘えだし飲んだら体罰が基本だよな!
今のガキはプール授業したら腕がいたーいで救急に搬送されてるくらいだもんな
31025/07/05(土)17:55:14No.1330248812そうだねx3
昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
31125/07/05(土)17:55:29No.1330248910そうだねx2
>メタルとか90年代くらいまでのジャンルはどうすれば
>ロック自体がヤバいか
ロックは情報のシャワー浴びれる時代になって「あれ?コイツら言う程反権力じゃねえな?」
ってのが表に出てきてるの大分キツいと思う
31225/07/05(土)17:55:33No.1330248930+
>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う
女のほうが煽ってるように見えるけど上から目線で
勧められたものですら実際に聴いたうえで批判してるので
煽っているというより真正面から反論している
31325/07/05(土)17:55:35No.1330248942そうだねx2
昔の会社は良かったのう…女性社員のお尻を触ってもお咎めなしだったんじゃ…
31425/07/05(土)17:55:45No.1330249002+
若者に流行って言われてたもの自分の周りでは微塵も流行ってなかったから詐欺師の流言だと昔から思ってる
31525/07/05(土)17:55:47No.1330249011+
>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
へえなら今受けてる推しの子とかジークアクスもあれ思い出補正で大して…ってなるのか
31625/07/05(土)17:56:01No.1330249100そうだねx3
昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ…
31725/07/05(土)17:56:04No.1330249123+
未開拓故の面白さって絶対あるでしょ
今のずーっと同じこと繰り返して誰も聞いてないのわかっててやる気もないラジオよりかは昔の方が面白かったんじゃないのかなあって思うよ
31825/07/05(土)17:56:04No.1330249128+
>この漫画よりはハルシオンランチのほうが好きだわ
31925/07/05(土)17:56:07No.1330249147+
>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
リメイク作品やったときにもろにこの辺痛感する
あれ…あれ…?いや多分リメイクが悪いんだなこれはって
32025/07/05(土)17:56:09No.1330249156+
>>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う
>女のほうが煽ってるように見えるけど上から目線で
>勧められたものですら実際に聴いたうえで批判してるので
>煽っているというより真正面から反論している
まあ過去作品実際見るとぼぼハズレだからな
32125/07/05(土)17:56:21No.1330249214+
>>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
>リメイク作品やったときにもろにこの辺痛感する
>あれ…あれ…?いや多分リメイクが悪いんだなこれはって
ドラクエ3ってクソゲーなんですよね!
32225/07/05(土)17:56:35No.1330249302+
>ショート動画やYouTubeの配信と競合してなかった昔のラジオが今より面白かったとする根拠を述べよ
聴取者が多い分ハガキがたくさん来るから面白いやつもいっぱい!
他に楽しいこと無いから相対的に楽しい!
32325/07/05(土)17:56:40No.1330249334+
まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん
32425/07/05(土)17:56:45No.1330249362そうだねx1
昔だとクリエイターは反体制ありきだろみたいな今のオタクは権力に媚びすぎみたいな
謎のまさはる論が展開されるけど言うほどそんな風潮か?ってなるやつ
32525/07/05(土)17:56:51No.1330249394そうだねx1
>あれ…あれ…?いや多分リメイクが悪いんだなこれはって
そういうことにしておかないと思い出の否定になるので見ないふりするファンがいる
32625/07/05(土)17:56:53No.1330249408+
ダイパリメイクのときブルボッコされてたけどさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ
32725/07/05(土)17:56:56No.1330249430+
>昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ…
いくらシナリオが良くてもUIがクソすぎて無理ってなる
32825/07/05(土)17:57:00No.1330249454そうだねx1
>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
自分の築いてきた価値観だから思い出補正で別にいいんじゃないかなぁ…
提供する側に回ったり比べ出したら別の話だけどさ
32925/07/05(土)17:57:00No.1330249456そうだねx2
>昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ…
思い出補正の残ったままその作品誰かに勧めたり新しい作品批判するよりはよっぽどいいじゃないか…
33025/07/05(土)17:57:08No.1330249496+
昔は良かった今のは駄目も昔のは洗練されてない良いと言ってるのは思い出補正もどっちも主観でしか物言ってだけだからな
自分にとってはそうというだけでいいんじゃねえかな…
33125/07/05(土)17:57:21No.1330249570そうだねx1
地雷女がムチャクチャな事言ったりやったりしているゆるい漫画にマジになって反論する奴がいたのは作者冥利に尽きるかもしれない
33225/07/05(土)17:57:27No.1330249616そうだねx6
>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん
壺やふたばみたいなオタクが集まるネットによくいるジジイ!!
33325/07/05(土)17:57:31No.1330249634+
今昔関係なくコンテンツの消費者風情が偉そうにすな
33425/07/05(土)17:57:38No.1330249673そうだねx1
つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね?
って話になると途端にけおりだす連中が増えるのがオタ界隈の問題
33525/07/05(土)17:57:54No.1330249762+
>ダイパリメイクのときブルボッコされてたけ​どさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ
そりゃバグってるのが文句言われてるところに面白くないとか言いだしたらそうなるだろ…
33625/07/05(土)17:57:56No.1330249775+
>>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん
>壺やふたばみたいなオタクが集まるネットによくいるジジイ!!
横からだけどドラゴンボールダイマ褒めまくってる若者が多かったのは流石に頭がクラクラしたわ
33725/07/05(土)17:58:02No.1330249815そうだねx2
>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん
死んだほうがいいな…!
33825/07/05(土)17:58:02No.1330249818そうだねx2
>ロックは情報のシャワー浴びれる時代になって「あれ?コイツら言う程反権力じゃねえな?」
>ってのが表に出てきてるの大分キツいと思う
元からクラスに馴染めずに一人でギター弾いてた連中で
それを別に隠してもいなかったジャンルだけど
勝手に再発見されて勝手にガッカリされてるところはありそう
33925/07/05(土)17:58:08No.1330249845+
気温に関しては昔の方が良かったってのに異論挟むやついないだろ
34025/07/05(土)17:58:09No.1330249858+
正論は人をも殺す
という事か
34125/07/05(土)17:58:14No.1330249889+
>>ダイパリメイクのときブルボッコされてたけ​どさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ
>そりゃバグってるのが文句言われてるところに面白くないとか言いだしたらそうなるだろ…
バグ以前に元のダイパも大して面白くねえだろ
34225/07/05(土)17:58:23No.1330249948+
娯楽は昔はそれしかなかったから楽しめたとも言える
昔ならではのズルもできただろうし
今はできないからつまんね…って思うのも分からなくはない
34325/07/05(土)17:58:42No.1330250050+
テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら
最近の若者にはピンと来ないよねみたいな?
34425/07/05(土)17:58:46No.1330250067+
>自分の築いてきた価値観だから思い出補正で別にいいんじゃないかなぁ…
>提供する側に回ったり比べ出したら別の話だけどさ
要はただの好き嫌いだから本当は当人の自由だと思うけどね
昔は良かったって言ってる時点で比べてるから
34525/07/05(土)17:58:53No.1330250101そうだねx1
>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな
思い出補正というか自分にとっては思い出が全てだからな
若者もそうなんだから口出すなってのはそうかも知れん
34625/07/05(土)17:58:54No.1330250103そうだねx2
>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね?
>って話になると途端にけおりだす連中が増えるのがオタ界隈の問題
最新作がそのファーストにおんぶ抱っこで内容は大して面白くねえけどな
34725/07/05(土)17:58:57No.1330250120そうだねx1
ゲームは話はともかくシステムが洗練させてなくて今やると辛い…がよくある
34825/07/05(土)17:59:03No.1330250158+
>>この漫画よりはブラッドハーレーの馬車のほうが好きだわ
34925/07/05(土)17:59:23No.1330250287そうだねx1
>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね?
>って話になると途端にけおりだす連中が増えるのがオタ界隈の問題
昔見たけど絵も演出もショボすぎてよくあんなの持て囃してるなと思いました
ストーリーも大したもんじゃないし…
35025/07/05(土)17:59:25No.1330250301+
>昔の方が良かったってのは放送倫理が緩かったとか資金が潤沢にあったとかでマジで存在する場合あるのがね
そういう話じゃなくね?
35125/07/05(土)17:59:28No.1330250316+
そもそもカルト宗教のジジイって前提があるからなこの死んでいるジジイ
35225/07/05(土)17:59:36No.1330250367そうだねx2
>テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら
>最近の若者にはピンと来ないよねみたいな?
あの年代のはピンと来ないどころかもう名前すら知らないの領域に入ってる
35325/07/05(土)17:59:46No.1330250429+
>>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね?
>>って話になると途端にけおりだす連中が増えるのがオタ界隈の問題
>昔見たけど絵も演出もショボすぎてよくあんなの持て囃してるなと思いました
>ストーリーも大したもんじゃないし…
ならなんで同じくらい大したことねえジークアクス褒めてるんです?
35425/07/05(土)17:59:47No.1330250446+
なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
爺どものうめき声が
35525/07/05(土)17:59:54No.1330250487そうだねx1
>テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら
>最近の若者にはピンと来ないよねみたいな?
俺たちがみなしごハッチやフランダースの犬の映像流されて見たことねぇよって言ってたあれ系の番組はもうやってないんだ…
35625/07/05(土)17:59:58No.1330250518+
エロゲはストーリー昔の方が良かった…
今の方がえろいけど
35725/07/05(土)18:00:06No.1330250560そうだねx1
今も続くシリーズの始祖を貶したら怒られるのは大体何でもそうでは…?
35825/07/05(土)18:00:07No.1330250566そうだねx3
>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>爺どものうめき声が
いや流石にハイキューってあんま面白くないだろ…
35925/07/05(土)18:00:28No.1330250674+
ハイキュー?あれって女向けの漫画だしバレーボールってのがそもそもあんま面白く…
36025/07/05(土)18:00:34No.1330250716+
テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ
36125/07/05(土)18:00:53No.1330250828+
>>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では?
>それでプロの声優ってどれくらいいるんですかね最近のこの話だからな
声で金貰って飯食えてるならプロでは?
36225/07/05(土)18:00:57No.1330250844+
>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>爺どものうめき声が
その爺がハイキュー読んだことあるのかが気になるな
番組を誰向けに作ってるかで順位も代わると思うけどさ
36325/07/05(土)18:01:01No.1330250862+
>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>>爺どものうめき声が
>いや流石にハイキューってあんま面白くないだろ…
あんま面白くないならあんなに映画ヒットしないんだよ…
36425/07/05(土)18:01:04No.1330250877そうだねx1
>ならなんで同じくらい大したことねえジークアクス褒めてるんです?
勝手にレッテル貼られても困るしそもそもジークアクス自体見てないよ…
36525/07/05(土)18:01:08No.1330250906+
市場の広がりでが洗練されてってる業界もあれば
昔より金も人も入ってこない先細りしてる業界もあるだろうし
36625/07/05(土)18:01:22No.1330250980+
>ハイキュー?あれって女向けの漫画だしバレーボールってのがそもそもあんま面白く…
老害理論なら売れてるものは面白いんですよポップ…
36725/07/05(土)18:01:24No.1330250995そうだねx1
>>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>>>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>>>爺どものうめき声が
>>いや流石にハイキューってあんま面白くないだろ…
>あんま面白くないならあんなに映画ヒットしないんだよ…
見てるやつほとんど女だったけど
女ってやばいくらい金使うよね?
36825/07/05(土)18:01:29No.1330251023+
>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>爺どものうめき声が
fu5261566.jpeg[見る]
fu5261567.jpeg[見る]
36925/07/05(土)18:01:43No.1330251101+
>エロゲはストーリー昔の方が良かった…
>今の方がえろいけど
今もエロゲーなんてあるのか
37025/07/05(土)18:01:49No.1330251135そうだねx1
ラジオ自体が閉じコンなのにその中でイキるな
37125/07/05(土)18:01:50No.1330251139そうだねx3
>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね?
>って話になると途端にけおりだす連中が増えるのがオタ界隈の問題
物事の会話が0か1しかない奴は生きづらそうだね
37225/07/05(土)18:01:53No.1330251155そうだねx1
>>ならなんで同じくらい大したことねえジークアクス褒めてるんです?
>勝手にレッテル貼られても困るしそもそもジークアクス自体見てないよ…
見てねえなら話しかけてこないでそのまま通り魔にでも刺されてくんね
37325/07/05(土)18:01:53No.1330251157+
ファーストのウケ良さそうな所だけ拾って他のつまんない所は捨て置くジークアクスはよく出来てる
37425/07/05(土)18:01:55No.1330251168+
>見てるやつほとんど女だったけど
>女ってやばいくらい金使うよね?
男は好きなことに金使わない声だけでかいユーザーってこと?
37525/07/05(土)18:02:01No.1330251201そうだねx1
>エロゲはストーリー昔の方が良かった…
>今の方がえろいけど
エロイッカイダケみたいなのは流石に変わってよかったなって当時増えた時に思った
ただPC98時代の彩色はあれしかない良さがあったなぁっていうのはあるからいい面悪い面色々あるよねって
37625/07/05(土)18:02:12No.1330251253+
>ファーストのウケ良さそうな所だけ拾って他のつまんない所は捨て置くジークアクスはよく出来てる
あのガンダムが巨大化したのは流石に冷めてますけど…
37725/07/05(土)18:02:18No.1330251282そうだねx1
戦前は大人気だったらしいなラジオ
37825/07/05(土)18:02:20No.1330251297+
>テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ
ネット前はご家庭でテレビも見てラジオも聴いてたよ
コンテンツ圧倒的に少ないもん
37925/07/05(土)18:02:26No.1330251328+
ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
38025/07/05(土)18:02:30No.1330251347+
イナズマイレブンて漫画なの…?
38125/07/05(土)18:02:32No.1330251357+
ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ…
流川どれだけ女性人気あったんだよ…
38225/07/05(土)18:02:43No.1330251427+
人気投票系だと女が好むコンテンツの方がやたら強いよな
ジャンプでもアンケ出すのはほぼ女みたいに言われてるし
38325/07/05(土)18:02:44No.1330251433+
女が群がる映画って半分ボス狂いみたいなもんだろ
38425/07/05(土)18:02:53No.1330251486+
>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>>爺どものうめき声が
>fu5261566.jpeg[見る]
>fu5261567.jpeg[見る]
そうそうこれこれ
38525/07/05(土)18:02:56No.1330251509+
競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない
人気取りやすい金稼ぎやすい形になるだけだし
38625/07/05(土)18:02:57No.1330251513+
>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ…
>流川どれだけ女性人気あったんだよ…
そのハイキューって連載してた当時でもあんまスレ立ってないしsnsでも話題になっていないだろ
38725/07/05(土)18:02:58No.1330251516+
エロゲは他業界に人材取られたからね
他業界と競合すると駄目なんじゃねぇかな
38825/07/05(土)18:02:58No.1330251517+
>イナズマイレブンて漫画なの…?
メディアミックスの漫画もある
38925/07/05(土)18:03:06No.1330251573そうだねx2
俺が面白くないからこの作品は客観的評価としてもゴミ理論
39025/07/05(土)18:03:10No.1330251598+
音楽に関しては本当にそう
オーパーツレベルの今聞いてもすげー良い曲はあるけど基本昔の曲はつまらない
39125/07/05(土)18:03:20No.1330251654+
>女が群がる映画って半分ボス狂いみたいなもんだろ
だから怪しいよねってハイキューとか鬼滅とかの売り上げって
39225/07/05(土)18:03:25No.1330251679+
>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
正直そこはあんまりならなかったな
当時にしてはすげーくらいなら思うんだけど
39325/07/05(土)18:03:33No.1330251724そうだねx4
まあ俺の好きなものこそ最高!他はクズ!みたいな言い方は大体ケンカの元になるから控えた方がいいよね
39425/07/05(土)18:03:36No.1330251743+
>テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ
伝える情報が少ないことと一線級じゃないことがラジオの強みだと思う
情報過多なコンテンツは疲れるし追うのも大変だからね
39525/07/05(土)18:03:39No.1330251764+
>>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ…
>>流川どれだけ女性人気あったんだよ…
>そのハイキューって連載してた当時でもあんまスレ立ってないしsnsでも話題になっていないだろ
スレが基準なの頭おかしいだろ
SNSでは普通に盛り上がってるし…
39625/07/05(土)18:03:42No.1330251788+
マイケルより歌と踊りうまいやつ今いるかな
39725/07/05(土)18:03:44 ID:uku41tB2No.1330251804+
>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>>爺どものうめき声が
>いや流石にハイキューってあんま面白くないだろ…
基本はもうね
お・も・い・で・ほ・せ・い
ですって!
39825/07/05(土)18:03:52No.1330251856+
エロゲは今でも意外と出てるけど
まあ勢いはね…
39925/07/05(土)18:03:54No.1330251880そうだねx2
>>>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ…
>>>流川どれだけ女性人気あったんだよ…
>>そのハイキューって連載してた当時でもあんまスレ立ってないしsnsでも話題になっていないだろ
>スレが基準なの頭おかしいだろ
>SNSでは普通に盛り上がってるし…
それマンコが盛り上がってただけ😂
40025/07/05(土)18:03:56No.1330251886+
間違ってるわけじゃないだろうけどスポーツ漫画に一歩が混じってるとなんか違和感あるな
40125/07/05(土)18:04:00No.1330251905+
古臭いと言われようがコントはセット用意して体全体で芸やるドリフが今見ても面白い
ただトークしてるだけなのは微妙
40225/07/05(土)18:04:12No.1330251978そうだねx5
>fu5261566.jpeg[見る]
別にこのランキングに限らないけど
投票者がこれら全部読んだ上で比べての投票じゃなくて単に知ってるやつランキングだよね
40325/07/05(土)18:04:18No.1330252009+
競争原理によって全体のレベルが底上げされるってのはあると思うよ
最大値が上振れするかどうかはまた別
40425/07/05(土)18:04:22No.1330252021そうだねx1
ラジオもテレビもネットも初期投資したらほぼ無料なのがクソ強い
40525/07/05(土)18:04:37No.1330252089+
>ラジオ自体が閉じコンなのにその中でイキるな
その閉じコンだかオワコンだかの中で
昔は良かっただの言ってるジジイが起こした事件に対しての答えてるのがスレ画だからな
40625/07/05(土)18:04:40No.1330252100+
>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では?
昔は舞台俳優テレビ俳優から声優ってルート多かったのでは
40725/07/05(土)18:04:41No.1330252108+
☓昔の漫画の方が面白い
〇ジャンプ黄金期が例外的におかしい
40825/07/05(土)18:04:47No.1330252144+
まぁ今のジャンプが昔より面白いって言ってる奴いたら正気かってなるけど
40925/07/05(土)18:04:47No.1330252146+
>ジャンプでもアンケ出すのはほぼ女みたいに言われてるし
アンケとかオフイベントとかは女が強いけど収益としてもそっちのほうが稼げてるのかねアレ
41025/07/05(土)18:04:51No.1330252161+
分かりやすい敵役作って主人公が殴るとちょうどよく退場してくれるのなろうみたい
41125/07/05(土)18:04:57No.1330252194+
エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか?
41225/07/05(土)18:05:06No.1330252237+
ランキングみて思ったけど
サッカー漫画青すぎない?
41325/07/05(土)18:05:09No.1330252258そうだねx1
>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
むしろ設定のガバガバ具合が大分厳しく見られると思うよ今だと
宇宙の大半制圧してるのにルナツーは放置して地球侵攻作戦やってるのとか
41425/07/05(土)18:05:13No.1330252278+
ハイキュー面白いならスレとかたくさん立ってないとおかしくね?このキャラいいよねみたいなスレもないじゃん
41525/07/05(土)18:05:18 ID:RGusQBnoNo.1330252303+
>競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない
>人気取りやすい金稼ぎやすい形になるだけだし
競争原理が働いてる方と働いてない方でコンテンツの良くなりやすさに変化はないの?
41625/07/05(土)18:05:26No.1330252345+
>まぁ今のジャンプが昔より面白いって言ってる奴いたら正気かってなるけど
小学生の意見が聞きたいところだ
41725/07/05(土)18:05:43No.1330252422+
関係ないけど最近YouTubeとかポッドキャストの配信もラジオって言われることがあって違和感ある
別にいいんだけど
41825/07/05(土)18:05:43No.1330252424+
エロゲはむしろブラウザゲーに媒体を変えて全盛期と言ってもいい
41925/07/05(土)18:05:43No.1330252425+
>音楽に関しては本当にそう
>オーパーツレベルの今聞いてもすげー良い曲はあるけど基本昔の曲はつまらない
正直Queenとかビートルズとか良いかこれ?ってなる
42025/07/05(土)18:05:47No.1330252446+
サッカーのユニフォームってなんか青いイメージ強いし
42125/07/05(土)18:05:48No.1330252450+
>俺が面白くないからこの作品は客観的評価としてもゴミ理論
ある意味正論と言えなくもない
42225/07/05(土)18:05:51No.1330252476+
>>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では?
>昔は舞台俳優テレビ俳優から声優ってルート多かったのでは
それで歌が上手かった具体例が気になる
42325/07/05(土)18:05:52No.1330252479+
>☓昔の漫画の方が面白い
>〇ジャンプ黄金期が例外的におかしい
ほい思い出補正の老害
42425/07/05(土)18:06:00No.1330252513+
人間の感性が進化していってるって前提だとそうなるが科学なんかの分野と違って実際はそうでもないからな…
結局自分が生きて触れてきた範囲で得られた中で形成されて持ってる主観的なものでしか無い
42525/07/05(土)18:06:01 ID:RGusQBnoNo.1330252518+
>>競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない
>>人気取りやすい金稼ぎやすい形になるだけだし
>競争原理が働いてる方と働いてない方でコンテンツの良くなりやすさに変化はないの?
競争原理が働いてたほうが良くなりやすいよ
42625/07/05(土)18:06:03No.1330252537+
>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか?
よく言われるけど抜きゲーは同人とかに移っただけだし
本格的にエロゲでやる必要がなくなった泣きゲーとかがことさら言われてるだけな気もする
42725/07/05(土)18:06:04No.1330252544+
>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
>むしろ設定のガバガバ具合が大分厳しく見られると思うよ今だと
>宇宙の大半制圧してるのにルナツーは放置して地球侵攻作戦やってるのとか
今のガンダムだってガバいじゃん
シュウジの正体くらい明かせや
42825/07/05(土)18:06:05No.1330252554+
>fu5261567.jpeg[見る]
(スポーツ漫画自体知らんわ…)
42925/07/05(土)18:06:20No.1330252637+
>ランキングみて思ったけど
>サッカー漫画青すぎない?
青を連想させる文字を入れる縛りでもあるのかよとは思います
43025/07/05(土)18:06:20No.1330252639+
ラジオに関してはスマホでも聴けるようになって昔より身近になってる気はする
43125/07/05(土)18:06:23No.1330252659+
>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか?
もうおっさんしかエロゲなんてやってないよ
43225/07/05(土)18:06:31No.1330252701+
>>☓昔の漫画の方が面白い
>>〇ジャンプ黄金期が例外的におかしい
>ほい思い出補正の老害
それで今のジャンプって面白いのあるんです?
43325/07/05(土)18:06:39No.1330252745そうだねx3
>それマンコが盛り上がってただけ😂
今時この手のミソジニー全開レスできるのは現実の悲惨さが透けて見えて嫌な気分になるからやめてくれないか
43425/07/05(土)18:06:40No.1330252747+
なかなか不自然に特定の文体のレスにそうだね盛られてる
43525/07/05(土)18:06:53No.1330252833+
>ほい思い出補正の老害
でもよお
今って当時ほど読まれてるのかそもそも
43625/07/05(土)18:06:53No.1330252836+
>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか?
今はマジで全盛期の四分の一も会社残ってねえぞ
ただこれが同人ゲーを含めると全盛期より遥かに多くなるのが面白い所
43725/07/05(土)18:06:57No.1330252864そうだねx1
>>☓昔の漫画の方が面白い
>>〇ジャンプ黄金期が例外的におかしい
>ほい思い出補正の老害
老害ワンピースに順位負けまくってる今のジャンプ漫画〰️
43825/07/05(土)18:07:06No.1330252915+
>ランキングみて思ったけど
>サッカー漫画青すぎない?
日本代表の色が青だからな
サムライブルー
43925/07/05(土)18:07:13No.1330252954そうだねx2
何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…?
44025/07/05(土)18:07:18No.1330252985+
コンテンツは進化なんかしなくて
時代に寄り添っているだけと考えりゃ
比較する意味もなくなるよ
44125/07/05(土)18:07:28No.1330253042そうだねx1
映画なんかも昔のを見るとセットが丸わかりだったりするけどそれはそれとして面白さはそういう所だけじゃないからなあ
今じゃ考えられない様な人員動員して迫力すげえってなる戦争映画なんかもあるし
44225/07/05(土)18:07:32No.1330253064そうだねx1
>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
>>むしろ設定のガバガバ具合が大分厳しく見られると思うよ今だと
>>宇宙の大半制圧してるのにルナツーは放置して地球侵攻作戦やってるのとか
>今のガンダムだってガバいじゃん
>シュウジの正体くらい明かせや
今のガンダムの方がすごいんやで老害
44325/07/05(土)18:07:33No.1330253067そうだねx2
>何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…?
そういうやつにドラゴンボールしょぼいよねとか言ったら怒りそう
44425/07/05(土)18:07:38No.1330253104そうだねx2
>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
ゴミですね
44525/07/05(土)18:07:49No.1330253168そうだねx3
>>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
>>>むしろ設定のガバガバ具合が大分厳しく見られると思うよ今だと
>>>宇宙の大半制圧してるのにルナツーは放置して地球侵攻作戦やってるのとか
>>今のガンダムだってガバいじゃん
>>シュウジの正体くらい明かせや
>今のガンダムの方がすごいんやで老害
ごめんそれ元ネタ乃木坂
44625/07/05(土)18:08:03No.1330253249そうだねx1
>今のガンダムだってガバいじゃん
>シュウジの正体くらい明かせや
何でもかんでも説明しろ言うのも害だよな
投げっぱなし設定なんて昔のが溢れかえってるのに
44725/07/05(土)18:08:03No.1330253250+
ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしは今見ると逆に斬新なんだろうか
44825/07/05(土)18:08:05No.1330253264そうだねx1
>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで
>>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ
>>爺どものうめき声が
>いや流石にハイキューってあんま面白くないだろ…
ジジイ…死んだほうがいいぞ
44925/07/05(土)18:08:09No.1330253289+
結局合ってるじゃんスレ画
老害は死ねよ
45025/07/05(土)18:08:11No.1330253303そうだねx1
おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う
だから古いからダメとは思わない
45125/07/05(土)18:08:17No.1330253348+
>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ
>>むしろ設定のガバガバ具合が大分厳しく見られると思うよ今だと
>>宇宙の大半制圧してるのにルナツーは放置して地球侵攻作戦やってるのとか
>今のガンダムだってガバいじゃん
>シュウジの正体くらい明かせや
だから今のガンダム位の目線で見るとかつての名作もガバガバコンテンツに早変わりする訳
…という訳で見る側のレベルアップ(というか基礎値の高さ)も確実に存在してるんだ
45225/07/05(土)18:08:18No.1330253350+
技術の進歩が面白さにつながるわけではない
45325/07/05(土)18:08:25No.1330253396+
>>ほい思い出補正の老害
>でもよお
>今って当時ほど読まれてるのかそもそも
鬼滅とか当時の漫画の何倍も売れてるだろ
45425/07/05(土)18:08:26No.1330253399+
話は面白くても昔のカスみたいなセル画の時点で評価に値しないんだよねファースト
45525/07/05(土)18:08:33No.1330253437+
>古臭いと言われようがコントはセット用意して体全体で芸やるドリフが今見ても面白い
そりゃそうだ
コストや規制で今ではなかなか再現できないコンテンツだからな
似た方向性の良さとしては爆発だらけの特撮テレビドラマや、道路もなんにもない荒野みたいなところで撮影できた黒澤映画とかいは今見ても魅力的に見える
45625/07/05(土)18:08:33No.1330253441そうだねx3
へ何が今のガンダムすごいだ
パロディに頼りっきり監督が乃木坂まんこどもにハマって作品内に出すとかめちゃくちゃのくせに
45725/07/05(土)18:08:41No.1330253493+
>でもよお
>今って当時ほど読まれてるのかそもそも
その規模の違いもこの漫画の画像の放送で触れてるよ
45825/07/05(土)18:08:44No.1330253511そうだねx2
ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
話つまんねぇし
45925/07/05(土)18:08:51No.1330253552+
>ごめんそれ元ネタ乃木坂
まだ生きてたのか
46025/07/05(土)18:08:58No.1330253590そうだねx3
初代ガンダムすげーは思い出補正だと思うがなぁ
46125/07/05(土)18:08:58No.1330253591+
紙に文字印刷しただけの化石みたいな文化が現役らしいな
46225/07/05(土)18:08:59No.1330253598+
映画にかける予算と時間と人員は恐ろしく増えてるけど
名作だけ浚えば今のより面白い映画はいくらでもある
46325/07/05(土)18:09:12No.1330253667+
>結局合ってるじゃんスレ画
>老害は死ねよ
無理するな…
お主ももうこっち側じゃよ…
46425/07/05(土)18:09:27No.1330253742そうだねx2
ガンダムとドラゴンボールは確かにかなり思い出補正入ってるおじいさん多いよね
46525/07/05(土)18:09:28No.1330253749+
>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
>話つまんねぇし
流石にそれはセンスを疑う
46625/07/05(土)18:09:29No.1330253753+
>そういうやつにドラゴンボールしょぼいよねとか言ったら怒りそう
漫画の方は流石にしょぼいとはならん気がするのよな
展開はえーとか話が急だねはそうだねってなる
46725/07/05(土)18:09:36No.1330253795+
>鬼滅とか当時の漫画の何倍も売れてるだろ
アニメの影響で単行本が売れてるだけでは?
ジャンプ本誌の方は?
46825/07/05(土)18:09:51No.1330253874+
>>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
>>話つまんねぇし
>流石にそれはセンスを疑う
老害発見
46925/07/05(土)18:09:53No.1330253882+
テレビが面白かったと思った事ない
昔からつまんないと思ってたし今もつまらないと思ってる
楽しかったって言ってる人は友人とテレビの話題を共有してたのが楽しかったんじゃないかなって…
47025/07/05(土)18:10:04No.1330253932+
>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
>話つまんねぇし
悟空上げがひどく見えるからな
前座が苦労して倒せなかったを主人公が倒すというな
47125/07/05(土)18:10:04No.1330253934+
このスレ画でわかりやすく老害しぐさ出せるのは名うての釣り職人とお見受けする
47225/07/05(土)18:10:13No.1330254001+
波よ聞いてくれは謎のラジオ過激派組織とバトルしてる時がいちばん楽しい
47325/07/05(土)18:10:14No.1330254012+
つまりコンテンツ的に今より競争相手が少なかったスターウォーズの旧3部作より近年作られた新3部作の方が良いと
47425/07/05(土)18:10:14No.1330254016+
おっさんだけどスラムダンクよりハイキューの方が好きだよ
47525/07/05(土)18:10:17No.1330254040+
すげーと面白いと好きは別だし
47625/07/05(土)18:10:20No.1330254054そうだねx1
ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる
そんな面白くないだろ
47725/07/05(土)18:10:26No.1330254076+
>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
>話つまんねぇし
ハッキリ言ってセル編とかかなりゴミだしな
47825/07/05(土)18:10:35No.1330254129+
>ただこれが同人ゲーを含めると全盛期より遥かに多くなるのが面白い所
ゲーム作成がそれだけ気軽に行えるようになったということなんだろうね
エロゲを作る組織自体は役目を終えつつあるけどエロゲにはまだまだ需要がある
47925/07/05(土)18:10:42No.1330254163+
エロ嫌い増えたよねここも
48025/07/05(土)18:10:42No.1330254164そうだねx1
>初代ガンダムすげーは思い出補正だと思うがなぁ
すげーというか初代は割と後になってから見たけど面白かったようん
48125/07/05(土)18:10:52No.1330254214+
平均レベルは間違いなく上がってる
過去の名作はあくまで外れ値
48225/07/05(土)18:10:53 ID:uku41tB2No.1330254217そうだねx1
>>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ
>>話つまんねぇし
>ハッキリ言ってセル編とかかなりゴミだしな
分かる
模様めっちゃめんどくさいもんね
48325/07/05(土)18:10:55No.1330254236+
鬼滅も終わったの何年も前だし近い内に老害側になるよ
48425/07/05(土)18:10:57No.1330254245そうだねx2
ドラゴンボールは絵はすごいけど話が面白いか言われると…
48525/07/05(土)18:11:03No.1330254274そうだねx2
>テレビが面白かったと思った事ない
>昔からつまんないと思ってたし今もつまらないと思ってる
それは…一応受診してみては?
自分では気が付かないっていうし…
48625/07/05(土)18:11:06No.1330254286+
>>>☓昔の漫画の方が面白い
>>>〇ジャンプ黄金期が例外的におかしい
>>ほい思い出補正の老害
>老害ワンピースに順位負けまくってる今のジャンプ漫画〰️
ワンピースは黄金期より後の漫画だろ
48725/07/05(土)18:11:10No.1330254303+
波よ聞いてくれのドラマは小芝風花えっちだったから好き
48825/07/05(土)18:11:12No.1330254316+
金字塔とか傑作扱いの作品が思い出補正抜きで面白いのは映画>漫画≧アニメ>ゲームの順くらいであると思う
ゲームで今やっても面白かったのはかなり少ないけど映画だと割とある
48925/07/05(土)18:11:31No.1330254417そうだねx1
ラジオは知らんけど昔のテレビの金を湯水のようにじゃぶじゃぶ使えて規制もクソ緩くて好きなことできた時代と金もなくて規制もきつい今の時代のテレビが勝てるわけないんだよね
49025/07/05(土)18:11:32No.1330254431そうだねx3
それこそ初代ガンダムなんてちょっと前に一挙配信してたから見たけどそこまでか?ってなった
逆にその世代に酷評されてるZZもそこまでか?ってなった
49125/07/05(土)18:11:48No.1330254521+
勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ
49225/07/05(土)18:11:50No.1330254524+
>何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…?
場面場面の格好よさとか一部のキャラクターとか今見ても秀逸なところは普通にあるよ
それはそれとして古いアニメだし今基準だと見劣りするところはたくさんあるよ
49325/07/05(土)18:11:51No.1330254529そうだねx3
>ごめんそれ元ネタ乃木坂
スタッフの考察ごっこして元ネタ探ししたくせに直球のセーラームーンを指摘できなかった雑魚
49425/07/05(土)18:11:52No.1330254535+
>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる
>そんな面白くないだろ
比較対象は何
49525/07/05(土)18:11:53No.1330254539+
>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う
>だから古いからダメとは思わない
ゴームズとか未だ見れてない話があるから今でも視聴したい
49625/07/05(土)18:12:00No.1330254573そうだねx1
大体のものはその時代にそれがあったからすごい止まりだよ
前提抜きに今の時代目線で見てすごいとか面白いになることは稀
49725/07/05(土)18:12:20No.1330254680+
極論何が面白いかなんて個人の感想以外で導けなくない?
49825/07/05(土)18:12:30No.1330254737そうだねx2
正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ?
単に漫画好きじゃないんだよ別に
49925/07/05(土)18:12:32No.1330254745そうだねx4
>昔からつまんないと思ってたし今もつまらないと思ってる
ここまでは別にいいんだけど
>楽しかったって言ってる人は友人とテレビの話題を共有してたのが楽しかったんじゃないかなって…
こういう風にお前らが間違ってる!って言わずにいられないのは老害
50025/07/05(土)18:12:35No.1330254766+
ゲームはUIの練り込みやロード時間っていう
今やると確実に耐えられない要素と否応なく向き合わなきゃいけない時点で無理
50125/07/05(土)18:12:36No.1330254769+
玄人好みのテクニカルなストーリーテリングだけが凄いってわけじゃないし…
50225/07/05(土)18:12:42No.1330254796+
>勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ
ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!!
50325/07/05(土)18:12:57No.1330254883+
DBの戦闘シーン確かにすごいけど今の作品よりすごいはぶっちゃけだいぶ言い過ぎだと思う
今の漫画のほうがコマ割りとかもっと巧みになってるよ
50425/07/05(土)18:13:09No.1330254961+
ぬ〜べ〜のスレで
エロなしつまんねえつまんねえって
暴れてたおっさん来てる?
50525/07/05(土)18:13:23No.1330255039そうだねx3
相手を殴る棒に使い出したらもうね
50625/07/05(土)18:13:25No.1330255059+
初代そこまでじゃないの流れであえて言うけど
初代よりレベルの高い殺陣は今の時代でもほとんどないと思う
50725/07/05(土)18:13:33No.1330255090そうだねx1
>正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ?
>単に漫画好きじゃないんだよ別に
鬼滅に関しては単純にコロナ籠りとアニメが重なったのが一番大きいんじゃないかな…
50825/07/05(土)18:13:33No.1330255091+
昔のゲームとかUIが不親切すぎてストレスになってまともにやれねーよってなるんかな
今のゲームでもローディング地獄とかやってるのあるんだろうか
50925/07/05(土)18:13:51No.1330255198+
>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる
>そんな面白くないだろ
ドラゴンボールは今見ても面白い
幽白はまあそうだね
51025/07/05(土)18:13:53No.1330255207+
>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う
かかってる技術とコストが凄まじいものは時代が経ってもなかなか見劣りしないんだよなぁ
51125/07/05(土)18:14:14No.1330255309そうだねx1
>正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ?
つまらないわけじゃないけど評価は過大かなって
映画なら見にいかなくていいかと思ってるくらいの作品
51225/07/05(土)18:14:16No.1330255319+
>ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!!
まあ実際聞く範囲絞らない限りそうはならんだろ
51325/07/05(土)18:14:21No.1330255352そうだねx1
>>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる
>>そんな面白くないだろ
>ドラゴンボールは今見ても面白い
すまん鬼滅や呪術の方が面白いわ
51425/07/05(土)18:14:23No.1330255365+
>極論何が面白いかなんて個人の感想以外で導けなくない?
今のほうが凄いって理由もぼんやりしたものが多いからなあ
51525/07/05(土)18:14:24No.1330255371+
「昔は面白かった(現代でも面白い)」と「昔は面白かった(現代ではそうでもない)」が混ざってることおすぎ!
51625/07/05(土)18:14:32No.1330255413そうだねx2
自分が相手に合わせることもできず新しい作品で盛り上がってるところを腐して古い作品持ち上げて輪に入ろうとするから嫌われるんだぞ
51725/07/05(土)18:14:33No.1330255420+
>相手を殴る棒に使い出したらもうね
老害の方すでに無自覚に使ってるし叩き棒を
51825/07/05(土)18:14:53No.1330255555そうだねx2
贔屓目に見てもドラゴンボールのお話は相当にひどい
51925/07/05(土)18:15:03No.1330255611そうだねx1
老化すると体力が落ちて活動範囲も狭まって新しいものに触れる回数が減って過去の経験だけでいい悪いを評価する安易な方法に落ち着くから老化で弱る雑魚がわるい
52025/07/05(土)18:15:04No.1330255616+
>ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!!
三井の先輩風や安西先生の指導放置とか今読むとだいぶ無理あるというか目を瞑れるような粗じゃねえだろって要素があってぇ…
52125/07/05(土)18:15:14No.1330255674+
全員が好みバラバラだから面白いんだしなインターネット
52225/07/05(土)18:15:20No.1330255698+
ラジオ番組って長寿番組おすぎで
あんまり昔と変わってる気がしないんだよなあ
52325/07/05(土)18:15:23No.1330255717+
>DBの戦闘シーン確かにすごいけど今の作品よりすごいはぶっちゃけだいぶ言い過ぎだと思う
>今の漫画のほうがコマ割りとかもっと巧みになってるよ
DBは戦闘だけなら当時基準でもだいぶガバい
展開の早さとキャラの立て方と読みやすさが異常
52425/07/05(土)18:15:24No.1330255722+
>テレビが面白かったと思った事ない
>昔からつまんないと思ってたし今もつまらないと思ってる
>楽しかったって言ってる人は友人とテレビの話題を共有してたのが楽しかったんじゃないかなって…
お前が浮いてる人間だったってだけじゃない?周りの人は普通にテレビ見て楽しんでたんでしょ?
「だった」って書いたけど今も浮いてるからね?
52525/07/05(土)18:15:26No.1330255735そうだねx5
案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな
52625/07/05(土)18:15:41No.1330255806+
大した事ないと批判ぶって格好つけるの老害とかじゃなくて某映画評論家レベルのカスないだけでは
52725/07/05(土)18:15:42No.1330255813+
>老化すると体力が落ちて活動範囲も狭まって新しいものに触れる回数が減って過去の経験だけでいい悪いを評価する安易な方法に落ち着くから老化で弱る雑魚がわるい
やはり人間の肉体を捨てねばな…
52825/07/05(土)18:15:58No.1330255883+
フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの
昔の漫画→アニメでも言われてるのあるんかな
52925/07/05(土)18:16:24No.1330256034+
DBの戦闘シーンって読みやすいなぁとは思っても迫力あると思ったこと正直あんまいないわ
この辺はそれが新しかったリアタイ世代とでだいぶ感覚に差があると思う
53025/07/05(土)18:16:27No.1330256055+
爆破?
53125/07/05(土)18:16:28No.1330256061+
スレ画はその場での反論で言った本人すらその後言った事を覚えてなかったって「」が言ってたけど
それが本当ならまともに取り合ったら駄目な発言だと思う
53225/07/05(土)18:16:33No.1330256097+
番組内容の良し悪しには新しい古いで競争原理は適用されないかな
どちらにも良質低質なものはあるし…時代に合ってる合ってないかの違いはある
53325/07/05(土)18:16:34No.1330256103+
>贔屓目に見てもドラゴンボールのお話は相当にひどい
世代交代したくせに出張ってくるとかな
53425/07/05(土)18:16:44No.1330256157+
>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな
信仰心を試されているからな
53525/07/05(土)18:16:45No.1330256164そうだねx6
こうして対立煽りの流れになるともう会話成立しなくなって過激な言葉使って気持ちよくなるフェーズでつまんねぇなってなる
53625/07/05(土)18:16:55No.1330256214+
幽白よりはハンターハンターの方が確実に面白い
53725/07/05(土)18:17:01No.1330256253+
>ラジオ番組って長寿番組おすぎで
>あんまり昔と変わってる気がしないんだよなあ
そうか?だいぶ死んでると思うけど
昔からやってるのなんてナイナイのANN位しか知らない
53825/07/05(土)18:17:05No.1330256273+
>フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの
>昔の漫画→アニメでも言われてるのあるんかな
ワンピース盛り過ぎ問題…!
53925/07/05(土)18:17:07No.1330256295+
なんで爆破しようとしたの
54025/07/05(土)18:17:09No.1330256304+
過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない…
今のゲームはえーもんここらへん
54125/07/05(土)18:17:14No.1330256326+
個人の好みの問題は一旦置いとくとしても相対評価と絶対評価が混ざってるのに収拾つくはずもなく……
54225/07/05(土)18:17:21No.1330256375+
個人の感想ですって付け加えとけば何言っても自由なのかもしれん
54325/07/05(土)18:17:40No.1330256491+
望みの流れじゃないから爆破したのか?
54425/07/05(土)18:17:52No.1330256568そうだねx1
>こうして対立煽りの流れになるともう会話成立しなくなって過激な言葉使って気持ちよくなるフェーズでつまんねぇなってなる
競争原理の結果だが?
新しい流れの方が面白いだろ
54525/07/05(土)18:17:53No.1330256584そうだねx1
>過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない…
ロードはほとんど光学メディアじゃないか
54625/07/05(土)18:18:00No.1330256624そうだねx1
>幽白よりはハンターハンターの方が確実に面白い
ハンターハンターよりレベルEの方が面白かった気がする…!
54725/07/05(土)18:18:02No.1330256631+
>フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの
>昔の漫画→アニメでも言われてるのあるんかな
前提がおかしいがな
フリーレンは戦闘メインものではないし
54825/07/05(土)18:18:09No.1330256671+
>過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない…
>今のゲームはえーもんここらへん
つまり過去作をUI含めて現代ナイズドしたリメイクが最強!
54925/07/05(土)18:18:20No.1330256741そうだねx1
昔の人気コンテンツを面白くないと思う側だけどだからゴミだと言ってのけるわけじゃないんだよ
今のコンテンツって昔のコンテンツに多かれ少なかれ影響を受けて今の技術で作ってるわけだから
贔屓目無ければ今の方が面白いよねってなるのは当然なだけ
55025/07/05(土)18:18:23No.1330256761そうだねx2
流れ的にOB勢が今のラジオはくだらんわとか苦言言ったのが開始見えるから
それなら現役勢に殴り返されても文句は言えないんじゃないか
55125/07/05(土)18:18:32No.1330256823+
今の方が良いって言うなら何であんなにしつこく金ローでラピュタ再放送とかやってんすか
何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
55225/07/05(土)18:18:40No.1330256868+
>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う
>だから古いからダメとは思わない
古いからダメって思えるようにならないと簡単に老害化するよ
55325/07/05(土)18:18:49No.1330256927+
老害をバカにしてた芸風のやつが年取って老害ムーブ取り始めたみたいな典型例みたいなの
界隈に詳しいと実在の人物でパッと例が思い浮かぶんだろうか
55425/07/05(土)18:19:03No.1330256997+
ゲームはロードの問題がある世代ならまだ我慢出来るよ
それより前の世代はそもそもグラが受け付けない
55525/07/05(土)18:19:12No.1330257047そうだねx1
リメイクほとんど上手くいかないしね
ほとんどは過去の栄光だけの凡夫なのは間違いないのはそうだと思うぞ
55625/07/05(土)18:19:20No.1330257088+
>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
話はいいけど表現方法は今のほうが進化してるからかな
55725/07/05(土)18:19:25No.1330257114+
>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
これはおじさんおばさんから金を毟り取りたいからかなって…
55825/07/05(土)18:19:53No.1330257264+
当時としては画期的な設定や演出でも今や使い古されて陳腐扱いになってるのいっぱいあるし
55925/07/05(土)18:20:17No.1330257427+
>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな
ただ未だにシャアや悟空が人気キャラとして第一線を貼り続けてるのは普通に凄いことだと思う
56025/07/05(土)18:20:18No.1330257431+
>古いからダメって思えるようにならないと簡単に老害化するよ
んなこたーない
全部おもしれーって言えるやつが一番良い
56125/07/05(土)18:20:35No.1330257532+
>昔の人気コンテンツを面白くないと思う側だけどだからゴミだと言ってのけるわけじゃないんだよ
>今のコンテンツって昔のコンテンツに多かれ少なかれ影響を受けて今の技術で作ってるわけだから
>贔屓目無ければ今の方が面白いよねってなるのは当然なだけ
といってもその理屈だと続編ものとかは新作の方が面白いのが当然のはずだけど
実際はそうはならずに展開打ち切りとかもよくあることじゃない?
56225/07/05(土)18:20:43No.1330257590+
>ゲームはロードの問題がある世代ならまだ我慢出来るよ
>それより前の世代はそもそもグラが受け付けない
ドットがダメなのは今の作品でも受け付けないの結構ありそうね
56325/07/05(土)18:20:48No.1330257620+
>今のコンテンツって昔のコンテンツに多かれ少なかれ影響を受けて今の技術で作ってるわけだから
>贔屓目無ければ今の方が面白いよねってなるのは当然なだけ
影響を受けたから面白いものを作れるというのは可能性でしかないから結局具体的に語らないと意味がないと思う
56425/07/05(土)18:20:53 ID:RGusQBnoNo.1330257638そうだねx1
ドラゴンボールを面白いと感じるとかジジイじゃん
56525/07/05(土)18:20:55No.1330257648+
>>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな
>ただ未だにシャアや悟空が人気キャラとして第一線を貼り続けてるのは普通に凄いことだと思う
それとこれは別でしょ
56625/07/05(土)18:21:00No.1330257670そうだねx2
ぶっちゃけ今時の若いのって遺産を食い潰すボンボンの二世みたいなもんだから老害の方がまだいくらかマシな気がする
56725/07/05(土)18:21:01No.1330257679そうだねx1
>>古いからダメって思えるようにならないと簡単に老害化するよ
>んなこたーない
>全部おもしれーって言えるやつが一番良い
「面白い」にしろ「面白くない」にしろ押し付けてこなければなんでもいいや
56825/07/05(土)18:21:03No.1330257689+
>老害をバカにしてた芸風のやつが年取って老害ムーブ取り始めたみたいな典型例みたいなの
ダウンタウン
56925/07/05(土)18:21:11No.1330257731+
シャアも初代だと出ない期間長いからな…
57025/07/05(土)18:21:29No.1330257848そうだねx1
作品として面白いとは思うけどジブリはそもそも日テレが放映権持ってるからローテしてるだけだろ…
57125/07/05(土)18:21:30No.1330257858+
>>>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな
>>ただ未だにシャアや悟空が人気キャラとして第一線を貼り続けてるのは普通に凄いことだと思う
>それとこれは別でしょ
ジジイが金払い続けてるだけだからな
57225/07/05(土)18:21:35No.1330257893+
>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
もうやるもんがない
打ち切りなろうすら持ち出すのが今のアニメ業界だからな
57325/07/05(土)18:21:46No.1330257958そうだねx1
>>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
>話はいいけど表現方法は今のほうが進化してるからかな
表現とか旧版の方が優れてる事多いしなあ
特にBGM
57425/07/05(土)18:21:47No.1330257965+
大人になると流行りに追いつくのが大変なの
だから自然と新しいものに興味がなくなる
57525/07/05(土)18:21:55No.1330258016+
>といってもその理屈だと続編ものとかは新作の方が面白いのが当然のはずだけど
>実際はそうはならずに展開打ち切りとかもよくあることじゃない?
それは飽きが来ることの問題を無視してる
漫画でも小説でも1巻の売上が1番良いという原理を忘れてはいけない
57625/07/05(土)18:22:27No.1330258187+
スレ画正しいのになんで消しちゃったんだろう
DB読んだけどハッキリ言って持ち上げてる人だいぶ思い出補正入ってるなとしか思わなかったぞ
57725/07/05(土)18:22:37No.1330258236+
>>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか
>もうやるもんがない
>打ち切りなろうすら持ち出すのが今のアニメ業界だからな
サムライトルーパーがやるぜ!
リメイクじゃなく続編として
57825/07/05(土)18:22:37No.1330258240そうだねx5
古いから駄目ってのは新しいから駄目っていうのと何も変わらないのでね…
57925/07/05(土)18:22:58No.1330258369+
俺はお前の好きを否定しないから俺の好きも否定しないでくれ!みたいなのは多い
58025/07/05(土)18:23:00No.1330258389+
>古いから駄目ってのは新しいから駄目っていうのと何も変わらないのでね…
全然違うよ
58125/07/05(土)18:23:07No.1330258435そうだねx1
>ぶっちゃけ今時の若いのって遺産を食い潰すボンボンの二世みたいなもんだから老害の方がまだいくらかマシな気がする
今の若い奴らマジで無能ってこと?
58225/07/05(土)18:23:09No.1330258448そうだねx1
陳腐化してつまらなくなっただと初代よりZのほうが顕著だな
58325/07/05(土)18:23:24No.1330258539そうだねx5
結局のところ世代に関係なく相手の価値観を否定する行為が嫌われるって話に収束する気がする
58425/07/05(土)18:23:25No.1330258546そうだねx1
ドラマもどんどん聞いたこともないような漫画をドラマ化してるレベルに突入してるしね
まあドラマにかぎらずアニメもオリジナルがんばれよって思うことはあるけど
58525/07/05(土)18:23:34No.1330258590+
>表現とか旧版の方が優れてる事多いしなあ
>特にBGM
これは俺も思うんだけどただ思い出補正もあるかなぁと思ってる
最近の作品のBGMが耳に残らなくなったのもあるけどこれは老いかな
58625/07/05(土)18:23:36No.1330258601+
>打ち切りなろうすら持ち出すのが今のアニメ業界だからな
これ嫌い
原作も漫画も打ち切り未完のやつは続き気になるから誰か代わりに書いて欲しい
58725/07/05(土)18:23:48No.1330258677+
最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
58825/07/05(土)18:24:22No.1330258887+
>俺はお前の好きを否定しないから俺の好きも否定しないでくれ!みたいなのは多い
それが当たり前なんだよ
叩かれた!言うやつは
オレは殴るがお前は殴り返してくるなと言ってるようなもんだぞ
58925/07/05(土)18:24:34No.1330258966+
>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
んで手を出して「今のもののほうが面白いな」って再確認する
59025/07/05(土)18:24:34No.1330258968+
>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
そして新たな老害が誕生する
59125/07/05(土)18:24:46No.1330259027+
世代間の対立煽りだとゆとり世代は実際は有能だったZ世代はクソみたいな
謎の対立構造を作り出そうとしてる気がする
59225/07/05(土)18:25:00No.1330259119+
>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
新しいアニメつまんないなら新しい洋画に行くだけじゃないかな…
59325/07/05(土)18:25:10No.1330259190そうだねx3
>>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
>んで手を出して「今のもののほうが面白いな」って再確認する
これは大分願望入ってる気がするな…
最近のつまんねぇなからいきなり反転しねぇよ
59425/07/05(土)18:25:13No.1330259210+
>それは飽きが来ることの問題を無視してる
>漫画でも小説でも1巻の売上が1番良いという原理を忘れてはいけない
それは飽きだけが原因で内容は面白くなり続けてるってこと?
59525/07/05(土)18:25:28No.1330259307そうだねx2
呪術とかヒロアカがシナリオ面で死ぬほど叩かれてたけどDBのシナリオのひどさは正直あんなものじゃなかった
59625/07/05(土)18:25:36No.1330259361そうだねx2
ぶっちゃけこういうのって40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが
自分はまだ世の中の中心に居れるんだと思い込みたくて縋りつく哀れな言説なんだよな…
59725/07/05(土)18:25:47No.1330259430+
簡単に昔のものに触れられる様になったから若くして老害になってるのも少なくなさそう
59825/07/05(土)18:25:51No.1330259448+
最近のものくだらねーと昔のものくだらねーでレズポンチバトルが起こらないわけないだろ!
もうちょっとこうお互い寛容さを持つかそれも無理ならせめて干渉しないとかさ!
59925/07/05(土)18:26:10No.1330259574そうだねx3
何にせよ具体的な語りもせずに好き嫌いされても意味不明なので言語化サボんじゃねぇとしか思わん
60025/07/05(土)18:26:13No.1330259588そうだねx1
>これは大分願望入ってる気がするな…
>最近のつまんねぇなからいきなり反転しねぇよ
なるとしても最近のも古いのもつまんねぇなってなるだけだよね…
60125/07/05(土)18:26:25No.1330259659+
>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
現行品つまんね!昔の名作サイコ〜って言いたくなるお年頃はたしかにあったな
60225/07/05(土)18:26:50No.1330259804+
旧作のリメイクはおっさん達から金取りたいとかじゃなくて
ストーリーみんな知っててド安定だからだよ
童話原作映画が二十年に一度くらいの割合で作られるのとおんなじそれ
60325/07/05(土)18:26:59No.1330259864そうだねx1
>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが
普通に年寄りでは…?
60425/07/05(土)18:27:00No.1330259878+
>>表現とか旧版の方が優れてる事多いしなあ
>>特にBGM
>これは俺も思うんだけどただ思い出補正もあるかなぁと思ってる
>最近の作品のBGMが耳に残らなくなったのもあるけどこれは老いかな
耳に残るBGMは自己主張がうるさいから耳に残らないのがいいBGMってのが今の価値観だからな
60525/07/05(土)18:27:15No.1330259958+
>>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない
>現行品つまんね!昔の名作サイコ〜って言いたくなるお年頃はたしかにあったな
まだ名前のない病気に一つだな
60625/07/05(土)18:28:08No.1330260246そうだねx1
>>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが
>普通に年寄りでは…?
ハッキリ言ってサブカル文化において40代以上は年寄りだよな…
本来卒業してるべき年齢なんだから
60725/07/05(土)18:28:13No.1330260291そうだねx3
対象が現行作だろうが昔の名作だろうが何かを持ち上げるために何かを叩くような主張がまともなわけないだろ
60825/07/05(土)18:28:27No.1330260372+
>>勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ
>ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!!
じじいー!!!!
60925/07/05(土)18:28:31No.1330260392そうだねx1
老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい
61025/07/05(土)18:28:46No.1330260467+
>耳に残るBGMは自己主張がうるさいから耳に残らないのがいいBGMってのが今の価値観だからな
マジで!?
それはゲームやる上でかなり相容れないんだけど…そのうち好きなゲームBGMランキングとかなくなるのか?
61125/07/05(土)18:28:54No.1330260525+
>世代間の対立煽りだとゆとり世代は実際は有能だったZ世代はクソみたいな
>謎の対立構造を作り出そうとしてる気がする
ぶっちゃけ氷河期より後はその辺の対立嫌いだろ
61225/07/05(土)18:29:16No.1330260668+
>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい
老害以下の自分の意思のないなにかじゃん
61325/07/05(土)18:29:19No.1330260684そうだねx1
学生のころ魍魎の匣読んでこんな凄い小説あるのか…!て感動してたけど
大人になって読むとあまりにキャラ立ちすぎでアニメっぽいな…ともなったので
個人個人が感受性高い時に取り入れた作品が最強なのかも知れませんね
61425/07/05(土)18:29:27No.1330260739+
>対象が現行作だろうが昔の名作だろうが何かを持ち上げるために何かを叩くような主張がまともなわけないだろ
まあこれは本当にそう
フラットな目線で見られなくなったらおしまい
61525/07/05(土)18:29:39No.1330260806そうだねx2
老害って言葉使ってる奴の程度が知れるスレだったなコレ
61625/07/05(土)18:29:41No.1330260816そうだねx1
>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい
自分が若かった時のことを思い出してみろ
若者ぶろうとしてる老人きっしょってなるだけだぞ
61725/07/05(土)18:29:53No.1330260877+
>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい
自分で判断することをやめただけなのでは
61825/07/05(土)18:30:26No.1330261088+
金も時間も体力もないやつはすぐ批判に逃げるから何歳でもダメ
61925/07/05(土)18:30:34No.1330261126+
>>>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが
>>普通に年寄りでは…?
>ハッキリ言ってサブカル文化において40代以上は年寄りだよな…
>本来卒業してるべき年齢なんだから
少年漫画やロボットアニメの話題においてはとくにな…
別に好きなままでもいいけどコンテンツの客としては相当なジジイの自覚は持ってほしい
62025/07/05(土)18:30:36No.1330261145+
>老害って言葉使ってる奴の程度が知れるスレだったなコレ
逃げ口上か
62125/07/05(土)18:30:51No.1330261238そうだねx3
老いても老害になるかならないかの境は自分に合わなかったら自分向けじゃないんだなって黙れるか否かだと思う
62225/07/05(土)18:31:00No.1330261295+
>>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい
>自分で判断することをやめただけなのでは
自分で判断するから老害になるとも言えるかもな
62325/07/05(土)18:31:09No.1330261345+
その趣味幼稚だよね?とか言い出したら老人は盆栽でもしてろの時代に逆戻りしちまう
62425/07/05(土)18:31:30No.1330261468+
まあ少年漫画の話題なんだから40以上はもうジジイだろと言われたら何も反論できねぇ…

- GazouBBS + futaba-