レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/05(土)17:06:23No.1330232116そうだねx32流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね |
… | 225/07/05(土)17:07:19No.1330232421そうだねx47今のラジオつまんねえよ |
… | 325/07/05(土)17:07:49No.1330232572そうだねx8ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人 |
… | 425/07/05(土)17:08:24No.1330232758そうだねx69昔の方が良かったってのは放送倫理が緩かったとか資金が潤沢にあったとかでマジで存在する場合あるのがね |
… | 525/07/05(土)17:08:52No.1330232916+昔は放送コードとか今より緩かった分良くも悪くも過激 |
… | 625/07/05(土)17:08:55No.1330232934+これなに効きすぎて死んだって事? |
… | 725/07/05(土)17:09:25No.1330233081そうだねx14この沙村より昔の沙村のほうが絵が上手い |
… | 825/07/05(土)17:10:00No.1330233269そうだねx23漫画でもアニメでもそうだけど今の作品のほうが優れてる理論は |
… | 925/07/05(土)17:10:05No.1330233290+良くも悪くも誰かに届いてしまう |
… | 1025/07/05(土)17:10:28No.1330233406+>流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね |
… | 1125/07/05(土)17:10:30No.1330233419+これがラジオの力 |
… | 1225/07/05(土)17:10:39No.1330233476+まあこの爺さんは昔の野球のほうが乱闘多くてよかったよなとか今の音楽聞くに堪えねえよって老害なので… |
… | 1325/07/05(土)17:10:56No.1330233583そうだねx15昔はよかったんじゃなくてよかった物が今でも残ってるだけ |
… | 1425/07/05(土)17:11:16No.1330233704そうだねx1今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか? |
… | 1525/07/05(土)17:11:31No.1330233781そうだねx12この前もスレ立ってたけどこの漫画擁護してるの多くてもやもやしてた |
… | 1625/07/05(土)17:11:58No.1330233939+>昔は放送コードとか今より緩かった分良くも悪くも過激 |
… | 1725/07/05(土)17:12:12No.1330234023+>流石に今のラジオが昔より面白いは作者の思想入りすぎてますね |
… | 1825/07/05(土)17:12:24No.1330234085+シティポップ世界的に流行ってるし |
… | 1925/07/05(土)17:12:42No.1330234197+どうせ誰にも聴かれずに廃れてくなら自爆覚悟でもっと無茶やりゃいいのに |
… | 2025/07/05(土)17:12:43No.1330234203+まずスレ画の内容今のラジオで放送できないよね |
… | 2125/07/05(土)17:12:50No.1330234240そうだねx7じゃあ競争原理が働いてるはずなのに劣化し続けるサービスのUIと検索システムはなんなんですか!? |
… | 2225/07/05(土)17:13:00No.1330234293そうだねx7>今のラジオつまんねえよ |
… | 2325/07/05(土)17:13:23No.1330234402そうだねx17>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの? |
… | 2425/07/05(土)17:13:33No.1330234462+結局個人の好みの部分が大きいんじゃないですかね |
… | 2525/07/05(土)17:13:36No.1330234483そうだねx1>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか? |
… | 2625/07/05(土)17:14:07No.1330234664+>まずスレ画の内容今のラジオで放送できないよね |
… | 2725/07/05(土)17:14:18No.1330234711そうだねx7昔は競合が少ない分才能が集まってたのもある |
… | 2825/07/05(土)17:14:32No.1330234780+昔は出来たけど今は出来ないってことも少なくないからなあ |
… | 2925/07/05(土)17:14:33No.1330234784そうだねx13思い出補正を抜きにしても今のテレビより昔のテレビの方が面白かったよね絶対 |
… | 3025/07/05(土)17:15:09No.1330234961+>>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの? |
… | 3125/07/05(土)17:15:16No.1330234994+今の人たちは今しか知らねえからな |
… | 3225/07/05(土)17:15:26No.1330235045+でもどの部分を指して昔の方が良かったって言ってるのかによってはその時代知らなくても同意できたりするし… |
… | 3325/07/05(土)17:16:00No.1330235205+でもこの漫画波よ聞いてくれだってアニメ化ドラマ化もしたけどそこまで受けなかったじゃん… |
… | 3425/07/05(土)17:16:00No.1330235209そうだねx1>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの? |
… | 3525/07/05(土)17:16:17No.1330235311+有吉のサンドリは昔のほうが今の100倍面白かった |
… | 3625/07/05(土)17:16:25No.1330235347+作り手側ならともかく受け手としては面白さの優劣をプラットフォームごとにゾーニングして語る理由がない |
… | 3725/07/05(土)17:16:34No.1330235390+若手にこれだけ熱量があるなら年寄りの出る幕は無いなとなるかもしれない |
… | 3825/07/05(土)17:16:34No.1330235395そうだねx6コンプラによる縛りは昔より多いじゃん |
… | 3925/07/05(土)17:17:07No.1330235562そうだねx7他の競合メディアが無いってことは当時の主流で最先端だったって側面もあるし |
… | 4025/07/05(土)17:17:08No.1330235567そうだねx1なにも死ぬことないじゃん… |
… | 4125/07/05(土)17:17:46No.1330235812+技術の部分以外はエンタメってターゲットにしている世代に向けての面白さはだいたい同じ水準保ってると思うよ |
… | 4225/07/05(土)17:18:14No.1330235962そうだねx6>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人 |
… | 4325/07/05(土)17:18:19No.1330235996+こんな発言したら全国ニュースになりそう… |
… | 4425/07/05(土)17:18:28No.1330236044そうだねx1このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ |
… | 4525/07/05(土)17:19:23No.1330236354+当時は本当に面白かったんだけど今見るとちょっと倫理観が気になって…って事もよくある |
… | 4625/07/05(土)17:19:55No.1330236539+多分昔の方が無茶苦茶できてて面白いのはある |
… | 4725/07/05(土)17:20:26No.1330236745そうだねx2ハガキ職人が減ってしまった |
… | 4825/07/05(土)17:21:22No.1330237031そうだねx2>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ |
… | 4925/07/05(土)17:21:37No.1330237117そうだねx1>こんな発言したら全国ニュースになりそう… |
… | 5025/07/05(土)17:21:56No.1330237235そうだねx61人でめっちゃ書き込んでるけど「」は無限の住人ぐらい読んでるんじゃねえかな… |
… | 5125/07/05(土)17:22:06No.1330237279そうだねx4わしジジイだけど、子供の頃メディアや芸能に関しては |
… | 5225/07/05(土)17:22:10No.1330237311+100年前の白黒映画でも最新映画より面白い作品はあるけどな |
… | 5325/07/05(土)17:22:12No.1330237328そうだねx23>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ |
… | 5425/07/05(土)17:22:41No.1330237476+時間が経って人も社会も変わってんのに物事のやり方も価値観も同じままを保てるわけがない |
… | 5525/07/05(土)17:23:34No.1330237808+>わしジジイだけど、子供の頃メディアや芸能に関しては |
… | 5625/07/05(土)17:23:40No.1330237839そうだねx2競合がない分資金が集中されてたって解釈もできる |
… | 5725/07/05(土)17:23:51No.1330237891+詳細を… |
… | 5825/07/05(土)17:24:06No.1330237963+>ハガキ職人が減ってしまった |
… | 5925/07/05(土)17:24:30No.1330238116そうだねx16>>>面白いつまんない以前に聴いてる人いるの? |
… | 6025/07/05(土)17:24:38No.1330238160そうだねx4>>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ |
… | 6125/07/05(土)17:25:23No.1330238408そうだねx5地上波でおっぱい見れた頃がよかったのは認める |
… | 6225/07/05(土)17:25:24No.1330238413+>詳細を… |
… | 6325/07/05(土)17:25:37No.1330238487そうだねx4>コンプラによる縛りは昔より多いじゃん |
… | 6425/07/05(土)17:25:37No.1330238491+実際ジジイは死ぬけどそれで娘とかに逆恨みされるんだっけ? |
… | 6525/07/05(土)17:26:22No.1330238752+つまり昔の人は品性下劣だった? |
… | 6625/07/05(土)17:26:34No.1330238815+SF小説とかだと先駆者が天才いすぎて昔のに勝てないよ |
… | 6725/07/05(土)17:26:38No.1330238844そうだねx7>>>>このジジイが昔のラジオのほうが面白かったわでこの主人公のパーソナリティーの姉ちゃんと論争になる話の終盤の話がこれ |
… | 6825/07/05(土)17:26:55No.1330238959+面白いかどうかはともかく金と人材は昔よりは減ってそう |
… | 6925/07/05(土)17:26:58No.1330238986+>実際ジジイは死ぬけどそれで娘とかに逆恨みされるんだっけ? |
… | 7025/07/05(土)17:27:45No.1330239270そうだねx2競争原理で考えてならより有利なメディアに人材が流れていって古い媒体はスカスカになっていくのは当たり前じゃない? |
… | 7125/07/05(土)17:27:55No.1330239333+>漫画でもアニメでもそうだけど今の作品のほうが優れてる理論は |
… | 7225/07/05(土)17:28:06No.1330239382そうだねx7今だと倫理的にできないこともできたってのは結局のところ |
… | 7325/07/05(土)17:28:33No.1330239530+まあやりたい放題やったジジイが完全にメタクソに論破されて死ぬってのがスッキリする場面なのだろう |
… | 7425/07/05(土)17:28:39No.1330239567+>毎回こんなスレ見てるとか死んだほうが良くないですか |
… | 7525/07/05(土)17:28:56No.1330239680+法律と規制と過去の既得権益の雁字搦めで身動き取れなくて国単位で劣化したりしてるしね… |
… | 7625/07/05(土)17:29:07No.1330239748そうだねx4>今だと倫理的にできないこともできたってのは結局のところ |
… | 7725/07/05(土)17:29:17No.1330239815+ボロクソ言われてもジジイは満足そうだな |
… | 7825/07/05(土)17:29:21No.1330239836+面白い事をやれるやりたい人も選択肢がテレビラジオしかないからそこに集まってたって解釈もあるな |
… | 7925/07/05(土)17:29:27No.1330239873+昔の娯楽って今見ると実際クソみたいなのしかない |
… | 8025/07/05(土)17:29:27No.1330239876そうだねx12今も昔もいいものは良くてクソはクソ |
… | 8125/07/05(土)17:29:28No.1330239894そうだねx5波の智慧派 |
… | 8225/07/05(土)17:29:30No.1330239907そうだねx2ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い |
… | 8325/07/05(土)17:29:39No.1330239959そうだねx1過去の文学は |
… | 8425/07/05(土)17:29:50No.1330240041+>カタログから内容わからんだろ |
… | 8525/07/05(土)17:30:08No.1330240172+価値観も時代によって変わっていくから主観でしか語れないけど |
… | 8625/07/05(土)17:30:09No.1330240184そうだねx1>ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い |
… | 8725/07/05(土)17:30:13No.1330240214+それこそ昔と初期の方が面白かったやつだよなあスレ画 |
… | 8825/07/05(土)17:30:18No.1330240239+面白い面白くない以前に健康食品のCMが多すぎる地元のラジオ |
… | 8925/07/05(土)17:30:30No.1330240305+>>ラジオに関しては知らんけど漫画とかは実際昔の方が面白いものが多い |
… | 9025/07/05(土)17:30:32No.1330240320+一部ページだけ貼られると読むの難しい漫画だな |
… | 9125/07/05(土)17:30:33No.1330240327+ラジオじゃないけど風雲たけし城今見ると辛かった |
… | 9225/07/05(土)17:30:47No.1330240411そうだねx1>バカみてえな設定の団体出るんだな… |
… | 9325/07/05(土)17:31:09No.1330240546+どの時代やり玉にあげてんだかしらんが |
… | 9425/07/05(土)17:31:38No.1330240746そうだねx2漫画の展開的にこの女が言ってることが正しいって感じで進むんだろうな |
… | 9525/07/05(土)17:31:41No.1330240765+今と昔で良し悪し測れるほど今も昔もラジオに詳しくない |
… | 9625/07/05(土)17:31:46No.1330240814+8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる |
… | 9725/07/05(土)17:31:56No.1330240889+主人公に殺しをさせるな |
… | 9825/07/05(土)17:32:03No.1330240944そうだねx2でもガンダムの初代映画とか見始めたけどフツーに面白いぞ |
… | 9925/07/05(土)17:32:07No.1330240966+>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる |
… | 10025/07/05(土)17:32:16No.1330241013そうだねx1>どの時代やり玉にあげてんだかしらんが |
… | 10125/07/05(土)17:32:27No.1330241073+岡村がフェミに燃やされた日にラジオは死んだよ |
… | 10225/07/05(土)17:32:37No.1330241125+>良い仕事に対してリスペクト無い奴にあれこれ言われたくねえよ |
… | 10325/07/05(土)17:32:44No.1330241156そうだねx1レスポンチしたいだけで昔のものに思い入れもないだろ |
… | 10425/07/05(土)17:33:04No.1330241257+昔のラジオっていってもテレビみたいにおっぱい丸出しとか体張り過ぎなことできないんだからそんなに変わんなくない? |
… | 10525/07/05(土)17:33:15No.1330241333+ネットは昔のほうが無茶やれてて面白かったかなって |
… | 10625/07/05(土)17:33:18No.1330241354+不自由な中で工夫を凝らした面白さと言うのは確かにあるし |
… | 10725/07/05(土)17:33:20No.1330241365+>>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる |
… | 10825/07/05(土)17:33:31No.1330241444+波よ聞いてくれはアニメ化どころか実写化果たした作品でじっさい面白いよね… |
… | 10925/07/05(土)17:33:46No.1330241521+テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな? |
… | 11025/07/05(土)17:33:58No.1330241585+>岡村がフェミに燃やされた日にラジオは死んだよ |
… | 11125/07/05(土)17:34:05No.1330241629そうだねx6でも沙村広明の作品は昔のほうが面白かったですよ |
… | 11225/07/05(土)17:34:12No.1330241680+>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな? |
… | 11325/07/05(土)17:34:30No.1330241781+自分の価値観に自信持ちすぎでは? |
… | 11425/07/05(土)17:34:52No.1330241924+ラジオもハガキでしか投稿できなかった昔とスマホでポンとレスポンス早く投稿できる今とじゃ大分あり方が変わってると思う |
… | 11525/07/05(土)17:34:57No.1330241960+>自分の価値観に自信持ちすぎでは? |
… | 11625/07/05(土)17:35:00No.1330241980+>>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな? |
… | 11725/07/05(土)17:35:02No.1330241993+ここからこの若者への復讐が始まるの? |
… | 11825/07/05(土)17:35:03No.1330242000+>自分の価値観に自信持ちすぎでは? |
… | 11925/07/05(土)17:35:03No.1330242010そうだねx3>>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな? |
… | 12025/07/05(土)17:35:05No.1330242017+昔より良くなったものもあれば悪くなったものもある |
… | 12125/07/05(土)17:35:08No.1330242029+アニメ化してたのは知ってたがなかなかクセの強そうなマンガだな… |
… | 12225/07/05(土)17:35:09No.1330242041+昔のものはみんなつまらないなら若者は何が面白いんだろ |
… | 12325/07/05(土)17:35:13No.1330242076+>自分の価値観に自信持ちすぎでは? |
… | 12425/07/05(土)17:35:20No.1330242122+昔のラジオにマウント取るんじゃなくて自分で言ってるような他の娯楽に負けるものかってポーズのほうがかっこいいと思う |
… | 12525/07/05(土)17:35:32No.1330242198そうだねx1ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg… |
… | 12625/07/05(土)17:35:42No.1330242263+>>自分の価値観に自信持ちすぎでは? |
… | 12725/07/05(土)17:35:43No.1330242269そうだねx1当時は面白かったけど今見るとしんどいな…ってなる作品はいくらでもある |
… | 12825/07/05(土)17:35:44No.1330242275+>テレビでもコンプラ意識皆無だった電波少年とかの頃の方が面白かったみたいな? |
… | 12925/07/05(土)17:35:49No.1330242307+>ここからこの若者への復讐が始まるの? |
… | 13025/07/05(土)17:35:51No.1330242317+これは無神経ミナレに対するツッコミでもあるよ |
… | 13125/07/05(土)17:35:54No.1330242340+>wiki見たけどリアル系な漫画のくせにバカみてえな設定の団体出るんだな… |
… | 13225/07/05(土)17:35:55No.1330242344そうだねx1昔の無法地帯だった二次裏が今見て面白いかと言うと |
… | 13325/07/05(土)17:35:57No.1330242363そうだねx4>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg… |
… | 13425/07/05(土)17:36:10No.1330242432+>ここからこの若者への復讐が始まるの? |
… | 13525/07/05(土)17:36:23No.1330242505そうだねx2>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg… |
… | 13625/07/05(土)17:36:28No.1330242543+>昔のものはみんなつまらないなら若者は何が面白いんだろ |
… | 13725/07/05(土)17:36:28No.1330242545+現代のラジオ局マジで金がないからつまらないのもしょうがない気がする |
… | 13825/07/05(土)17:36:48No.1330242654そうだねx2また関わり合いもない層の代弁者ヅラしてる |
… | 13925/07/05(土)17:36:50No.1330242670+なら今の作品でも剣聖のおっさんみたいなのは面白いんだね |
… | 14025/07/05(土)17:36:58No.1330242714+ちょっと前はネット配信者にキレるおっさんのページでスレ立ってたな |
… | 14125/07/05(土)17:36:59No.1330242722+>>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg… |
… | 14225/07/05(土)17:37:04No.1330242756+大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ |
… | 14325/07/05(土)17:37:14No.1330242823+>漫画の展開的にこの女が言ってることが正しいって感じで進むんだろうな |
… | 14425/07/05(土)17:37:26No.1330242898+大事なのはライブ感であって若者にとっては1年前のものですら昔のものになる |
… | 14525/07/05(土)17:37:27No.1330242907+逆にいい歳して若いやつにこれ聞けって言えないのは流行りに流され続けてるだけのように思える |
… | 14625/07/05(土)17:37:32No.1330242934そうだねx1もう爺の時代は終わったんだから昔のほうがよかったとか関係ない |
… | 14725/07/05(土)17:37:34No.1330242941+音楽は人の好みによるだろとしか言えない |
… | 14825/07/05(土)17:37:43No.1330242986+>大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ |
… | 14925/07/05(土)17:37:44No.1330242992+>>>8,90年代のヒット曲聞くと演奏がしょぼすぎてびびる |
… | 15025/07/05(土)17:38:07No.1330243131そうだねx5>>>>ジークアクスみてえなクソアニメみて盛り上がってる今のimg… |
… | 15125/07/05(土)17:38:23No.1330243211+昔はよかった爺がウザいのはわかるが昔のなんて良くないという論拠が弱すぎる |
… | 15225/07/05(土)17:38:23No.1330243214+その時代に味わえたってのが大事だから… |
… | 15325/07/05(土)17:38:30No.1330243255そうだねx1このジジイと反論元の教祖のエミュ上手いな君 |
… | 15425/07/05(土)17:38:33No.1330243272そうだねx1>波の智慧派 |
… | 15525/07/05(土)17:38:57No.1330243409+自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 15625/07/05(土)17:39:15No.1330243511+言ってる方も年を取っても同じ主張持ち続けられるならいいんじゃない |
… | 15725/07/05(土)17:39:15No.1330243518そうだねx2>>今のimgは〜ってのがスレ画のジジイなんすよ |
… | 15825/07/05(土)17:39:21No.1330243556+このジジイ邪悪すぎない? |
… | 15925/07/05(土)17:39:22No.1330243567+ちょっと違うかもしれんけど昔のアニメの声優が歌ってる曲聞くと下手すぎてびっくりする |
… | 16025/07/05(土)17:39:25No.1330243579そうだねx2若い時に聴いてた曲が年取ってからも最高なだけ |
… | 16125/07/05(土)17:39:35No.1330243646+>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 16225/07/05(土)17:39:38No.1330243661+国家も同じだ |
… | 16325/07/05(土)17:39:44No.1330243690そうだねx3>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 16425/07/05(土)17:39:55No.1330243736+>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 16525/07/05(土)17:40:10No.1330243825+>>大体こんなとこに居着いてるやつは若い頃でもその当時のヒット曲のことなんかクソだと思ってただろ |
… | 16625/07/05(土)17:40:16No.1330243855そうだねx3文化が移り変わっていくのは自然のことだし停滞してる方がヤベーもん |
… | 16725/07/05(土)17:40:22No.1330243889そうだねx1ワンピースは新世界前の方が面白かった |
… | 16825/07/05(土)17:40:26No.1330243915+最近の作品のほうが優れてる?そんなの推しの子見たけど面白さわかんなかったぞ |
… | 16925/07/05(土)17:40:42No.1330244010そうだねx3>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人 |
… | 17025/07/05(土)17:40:44No.1330244019+>若い時に聴いてた曲が年取ってからも最高なだけ |
… | 17125/07/05(土)17:40:46No.1330244031そうだねx3まさに老害そのものみたいな口汚いレスがポンポン出てくる |
… | 17225/07/05(土)17:41:00No.1330244101+>>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人 |
… | 17325/07/05(土)17:41:02No.1330244110+>ちょっと違うかもしれんけど昔のアニメの声優が歌ってる曲聞くと下手すぎてびっくりする |
… | 17425/07/05(土)17:41:03No.1330244112+ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど |
… | 17525/07/05(土)17:41:08No.1330244133そうだねx1逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした |
… | 17625/07/05(土)17:41:19No.1330244195そうだねx3>>ちなみにこれ書いてるの無限の住人の人 |
… | 17725/07/05(土)17:41:19No.1330244201+テレビもラジオも若者もジジイすらわからないのに話の輪に入ろうとしてるのがいる |
… | 17825/07/05(土)17:41:30No.1330244263+>まさに老害そのものみたいな口汚いレスがポンポン出てくる |
… | 17925/07/05(土)17:41:35No.1330244294そうだねx5>>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 18025/07/05(土)17:41:43No.1330244342+ギャグは特に流行に左右されるな |
… | 18125/07/05(土)17:41:44No.1330244354+中途半端に古いとジジババ臭いとなるのにクラシックぐらい古いと権威化するから |
… | 18225/07/05(土)17:41:44No.1330244355+>>>自分が生まれる10年以上くらい前の作品から露骨にきつくなるよな |
… | 18325/07/05(土)17:41:50No.1330244393+漫画が不快なのとラジオが面白いかどうかは別の話だから… |
… | 18425/07/05(土)17:41:53No.1330244420+>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした |
… | 18525/07/05(土)17:42:03No.1330244470そうだねx1>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど |
… | 18625/07/05(土)17:42:03No.1330244474そうだねx4ワンピースは今の展開がクソつまんないもんな |
… | 18725/07/05(土)17:42:05No.1330244482+>ギャグは特に流行に左右されるな |
… | 18825/07/05(土)17:42:28No.1330244624そうだねx8>>ギャグは特に流行に左右されるな |
… | 18925/07/05(土)17:42:30No.1330244638+>>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど |
… | 19025/07/05(土)17:42:31No.1330244642+この漫画って面白かったの序盤だけよな |
… | 19125/07/05(土)17:42:34No.1330244664そうだねx4>スレ画の漫画そもそも知らねえ |
… | 19225/07/05(土)17:42:40No.1330244701+相手に言いたい放題言われてそうだねってなるジジイはレスポンチバトラー向いてないよ |
… | 19325/07/05(土)17:42:45No.1330244740そうだねx1>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした |
… | 19425/07/05(土)17:42:47No.1330244751そうだねx2昔のものがいい物なんじゃなくて良いものしか生き残ってなくて誰も覚えてないだけだ |
… | 19525/07/05(土)17:43:04No.1330244846+>>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした |
… | 19625/07/05(土)17:43:14No.1330244893+>>逆に昔のギャグ漫画を今読みかえしたら全然面白くなくて愕然とした |
… | 19725/07/05(土)17:43:24No.1330244947+>>ギャグは特に流行に左右されるな |
… | 19825/07/05(土)17:43:31No.1330244989+資金が投入されてれば質は担保されるしラジオに集中してる時代のほうが質がいいだろう |
… | 19925/07/05(土)17:43:41No.1330245027+でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん |
… | 20025/07/05(土)17:43:44No.1330245046+俺なんか死んじゃえばいいってこと? |
… | 20125/07/05(土)17:43:49No.1330245070+自分の体験をシームレスに世間の価値観として持ってくる話し方してるの無自覚でやってんのかな… |
… | 20225/07/05(土)17:43:50No.1330245076+虹ぶらのブロックユーザーに設定するっての試しにやってみたら複数レスが一気に閉じて… |
… | 20325/07/05(土)17:43:57No.1330245124+>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ |
… | 20425/07/05(土)17:43:59No.1330245138+時事ネタ入れてるギャグ作品とかは本当につらいというかそれ以前に意味わかんないからな |
… | 20525/07/05(土)17:44:17No.1330245236+乱闘あった頃の野球が面白かったってのは同意 |
… | 20625/07/05(土)17:44:19No.1330245251+老害を超えた老害の集うスレ |
… | 20725/07/05(土)17:44:20No.1330245255+>>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ |
… | 20825/07/05(土)17:44:20No.1330245257+昔の声優どころか昔のアイドル歌手だって歌酷いのかなりあるぞ |
… | 20925/07/05(土)17:44:25No.1330245278そうだねx1>いやそんなところで働かなくて真面目なところね働けよってこの漫画に言いたくなるがそれ |
… | 21025/07/05(土)17:44:27No.1330245288+>>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか? |
… | 21125/07/05(土)17:44:28No.1330245294+>ボーボボでもネタが古い…!なる所はちょいちょいあるし… |
… | 21225/07/05(土)17:44:30No.1330245299+最新の方が面白いとは限らないぞ |
… | 21325/07/05(土)17:44:32No.1330245314+最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな |
… | 21425/07/05(土)17:44:37No.1330245340+>自分の体験をシームレスに世間の価値観として持ってくる話し方してるの無自覚でやってんのかな… |
… | 21525/07/05(土)17:44:42No.1330245368+>乱闘あった頃の野球が面白かったってのは同意 |
… | 21625/07/05(土)17:44:49No.1330245407+>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん |
… | 21725/07/05(土)17:45:01No.1330245454+>時事ネタ入れてるギャグ作品とかは本当につらいというかそれ以前に意味わかんないからな |
… | 21825/07/05(土)17:45:02No.1330245469+こういうスレってスレ「」が叩く流れを作ったら叩けるようになることあるよね |
… | 21925/07/05(土)17:45:08No.1330245502+>>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん |
… | 22025/07/05(土)17:45:09No.1330245507+>俺なんか死んじゃえばいいってこと? |
… | 22125/07/05(土)17:45:22No.1330245579+>当時と比べて忖度や規制で描写できないかったりすると陳腐になったりするから |
… | 22225/07/05(土)17:45:24No.1330245588+ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね |
… | 22325/07/05(土)17:45:33No.1330245640+ウケるパターンが研究されていった結果画一化されちゃうところもあるし |
… | 22425/07/05(土)17:45:42No.1330245692+>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな |
… | 22525/07/05(土)17:45:43No.1330245700+この感じ悪そうな口悪い女が主人公なのか… |
… | 22625/07/05(土)17:45:46No.1330245715そうだねx1これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる |
… | 22725/07/05(土)17:45:51No.1330245759+>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん |
… | 22825/07/05(土)17:45:59No.1330245798そうだねx1>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな |
… | 22925/07/05(土)17:46:07No.1330245839そうだねx3>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる |
… | 23025/07/05(土)17:46:15No.1330245872+声優のラジオ聞いてそう |
… | 23125/07/05(土)17:46:20No.1330245907そうだねx1不謹慎ネタは昔の方が自由だったみたいなのはあるよね |
… | 23225/07/05(土)17:46:33No.1330245982+>声優のラジオ聞いてそう |
… | 23325/07/05(土)17:46:35No.1330245992そうだねx1シティ・ポップ流行ってたので聴き直してたけど |
… | 23425/07/05(土)17:46:36No.1330245999+>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる |
… | 23525/07/05(土)17:46:36No.1330246000+>ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね |
… | 23625/07/05(土)17:46:37No.1330246009そうだねx2>CMネタとかな |
… | 23725/07/05(土)17:46:46No.1330246058+>ラジオが他のメディアとやりあえてるなら競争原理もわかるけど |
… | 23825/07/05(土)17:46:48No.1330246064そうだねx1>>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる |
… | 23925/07/05(土)17:46:49No.1330246072そうだねx1>>最近見たけどローマの休日は雰囲気好きだったな |
… | 24025/07/05(土)17:46:56No.1330246110+今も昔も声優のラジオばかり聞いている事に気がついたら |
… | 24125/07/05(土)17:47:05No.1330246158+>でも今アニメもリブートばっかり注目されてるじゃん |
… | 24225/07/05(土)17:47:10No.1330246180+>ラジオと他メディアそもそも競争する土俵にも立ててないよね |
… | 24325/07/05(土)17:47:15No.1330246203+>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 24425/07/05(土)17:47:26No.1330246268+ただラジオに関しては今は方向性が一部のニッチや思想の方向けみたいのも多くて昔のメジャーだった頃の方が一般的には面白かったんじゃないかなって気もする |
… | 24525/07/05(土)17:47:30No.1330246299+>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 24625/07/05(土)17:47:30No.1330246300そうだねx1>>>これの作中の放送時のやりとり知ってると今この画像だけ見て文句言ってる人が微笑ましくなる |
… | 24725/07/05(土)17:47:47No.1330246421+ラジオみたいな狭い界隈で喧嘩すな |
… | 24825/07/05(土)17:47:50No.1330246441+コマンドーとか古いB級アクション映画だけど今でもネタにされまくってるから名作みたいな? |
… | 24925/07/05(土)17:47:54No.1330246459+>>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 25025/07/05(土)17:47:58No.1330246477+すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか? |
… | 25125/07/05(土)17:47:59No.1330246485そうだねx1>あのさっさと自殺してください |
… | 25225/07/05(土)17:48:11No.1330246556そうだねx1>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 25325/07/05(土)17:48:18No.1330246588+>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか? |
… | 25425/07/05(土)17:48:19No.1330246592そうだねx1>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか? |
… | 25525/07/05(土)17:48:24No.1330246617そうだねx4老害エミュしてるの…? |
… | 25625/07/05(土)17:48:27No.1330246643+波よ聞いてくれに関しては正直昔というか初期の方が断然面白かったと思う |
… | 25725/07/05(土)17:48:44No.1330246732+>個性的な声優さんが居たのもそうだとは思うけど今と比べたら演技微妙な人もいたわけで |
… | 25825/07/05(土)17:48:46No.1330246741そうだねx2>>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 25925/07/05(土)17:48:46No.1330246742+>>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 26025/07/05(土)17:48:47No.1330246748+声優の個性とかオタクに媚びてるとかすげぇ老害が来たぜ |
… | 26125/07/05(土)17:48:59No.1330246820+確実に言えるけどスレ画のようなこと言う人って絶対に自分の時代に見た作品を絶対視する老害になるよ |
… | 26225/07/05(土)17:49:08No.1330246868+昔のほうが良かったものってもう廃れてるもんだろう |
… | 26325/07/05(土)17:49:15No.1330246907+例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ |
… | 26425/07/05(土)17:49:16No.1330246917そうだねx3>老害エミュしてるの…? |
… | 26525/07/05(土)17:49:16No.1330246919そうだねx1>>今の曲と昔の曲は結構評価微妙なところじゃねえか? |
… | 26625/07/05(土)17:49:21No.1330246940そうだねx1>>>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす |
… | 26725/07/05(土)17:49:28No.1330246975+生き残った奴が良い物扱いされるだけなのわかってない奴いるよな… |
… | 26825/07/05(土)17:49:30No.1330246987+>多分見てないから知らないんだろうけどリブート作品は本筋自体は古いもん使ってるけど本筋以外の所は古いものはバンバン切り捨てて新しいもの入れまくってるぞ |
… | 26925/07/05(土)17:49:46No.1330247068そうだねx1>例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ |
… | 27025/07/05(土)17:49:47No.1330247077そうだねx2>お前はこんなところでレスしてる暇あるならはたらかないのかい? |
… | 27125/07/05(土)17:49:48No.1330247083そうだねx1>いや俺はこの画像見たら作者が性格悪そうだし嫌な漫画そうだから読みたくないっす |
… | 27225/07/05(土)17:50:01No.1330247145+今のほうが声優もいいならなんで同じ声優ばっか使ってんの?なんで10年前人気だったやつが未だにさいぜんせんなの? |
… | 27325/07/05(土)17:50:07No.1330247156そうだねx2良し悪しと自分に合う合わないをちゃんと区別して話し給え! |
… | 27425/07/05(土)17:50:09No.1330247168+>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか? |
… | 27525/07/05(土)17:50:11No.1330247182+>波よ聞いてくれに関しては正直昔というか初期の方が断然面白かったと思う |
… | 27625/07/05(土)17:50:22No.1330247246そうだねx1>>例えばアニメのアイプリに出てる声優とか上手いと感じねえわ |
… | 27725/07/05(土)17:50:34No.1330247301+>>>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 27825/07/05(土)17:50:58No.1330247432+>>>>>声優のラジオ聞いてそう |
… | 27925/07/05(土)17:51:04No.1330247481+SNSで個人情報自分からバラまいていくのはどうかと思う |
… | 28025/07/05(土)17:51:06No.1330247490そうだねx4いちいち反論する割には二言目には周りに共感求めだすのが弱気すぎる |
… | 28125/07/05(土)17:51:22No.1330247568そうだねx2>五分アニメしかもクソアニメと並べられるほどのアニメなんだなその作品って |
… | 28225/07/05(土)17:51:27No.1330247591+今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い |
… | 28325/07/05(土)17:51:33No.1330247626+若者から老害うぜえええ!ってやっているだけなのにマジレスされても |
… | 28425/07/05(土)17:51:34No.1330247628+単純に昔よりルールが厳しくなってるんだから今じゃ作れない出来ないのもは沢山あるし |
… | 28525/07/05(土)17:51:48No.1330247700+>>五分アニメしかもクソアニメと並べられるほどのアニメなんだなその作品って |
… | 28625/07/05(土)17:51:50No.1330247707+>いちいち反論する割には二言目には周りに共感求めだすのが弱気すぎる |
… | 28725/07/05(土)17:52:13No.1330247841+今の声優ってとりあえず枕営業してるだけだろ |
… | 28825/07/05(土)17:52:14No.1330247846+エミュ上手すぎるやついて怖い |
… | 28925/07/05(土)17:52:28No.1330247915+>すげえ今更だけどこれギャグ漫画なのにそんなに真に受ける必要あるか? |
… | 29025/07/05(土)17:52:33No.1330247940+古谷徹とか林原とか今聞くと微妙だなって思ってたけど |
… | 29125/07/05(土)17:52:34No.1330247942そうだねx1若い頃の自分は色々楽しめた |
… | 29225/07/05(土)17:52:36No.1330247951+まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う |
… | 29325/07/05(土)17:52:40No.1330247970そうだねx1声優はそもそもおっさんおばさんというかもう老人だからフガフガなこと多くてさっさと世代交代しろとしか… |
… | 29425/07/05(土)17:52:40No.1330247974+>今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い |
… | 29525/07/05(土)17:52:50No.1330248019+最近人気投票でネタになってたから咲のアニメ一部見返したけど |
… | 29625/07/05(土)17:53:10No.1330248133+最近の声優でも潘めぐみとか… |
… | 29725/07/05(土)17:53:16No.1330248161+メタルとか90年代くらいまでのジャンルはどうすれば |
… | 29825/07/05(土)17:53:17No.1330248165+>若者から老害うぜえええ!ってやっているだけなのにマジレスされても |
… | 29925/07/05(土)17:53:20No.1330248181+まあ漫画だと過剰に描いているかもしれないけど若者の素直な感想だろ |
… | 30025/07/05(土)17:53:40No.1330248287そうだねx5>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になる |
… | 30125/07/05(土)17:54:07No.1330248429+最近だとイントロの長い曲は(ショート動画にしにくいから)受けにくいとは聞くね |
… | 30225/07/05(土)17:54:15No.1330248470+>まあ漫画だと過剰に描いているかもしれないけど若者の素直な感想だろ |
… | 30325/07/05(土)17:54:16No.1330248476そうだねx1そうだよな!水飲むのは甘えだし飲んだら体罰が基本だよな! |
… | 30425/07/05(土)17:54:46No.1330248637そうだねx1>今も昔もいいものは良くてクソはクソ |
… | 30525/07/05(土)17:54:47No.1330248643そうだねx2これジジイが老害なだけで他のおっさんとかは少しずつ価値観はアップデートしないとってなってるよ |
… | 30625/07/05(土)17:54:56No.1330248702+>今のアニメはおっさんの声が微妙なこと多い |
… | 30725/07/05(土)17:54:56No.1330248704そうだねx1その業界内で競合してるならともかく他業界が隆盛して流れてるなら人材と金が他所に流失してね |
… | 30825/07/05(土)17:54:59No.1330248721そうだねx1>最近だとイントロの長い曲は(ショート動画にしにくいから)受けにくいとは聞くね |
… | 30925/07/05(土)17:55:01No.1330248731+>そうだよな!水飲むのは甘えだし飲んだら体罰が基本だよな! |
… | 31025/07/05(土)17:55:14No.1330248812そうだねx3昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 31125/07/05(土)17:55:29No.1330248910そうだねx2>メタルとか90年代くらいまでのジャンルはどうすれば |
… | 31225/07/05(土)17:55:33No.1330248930+>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う |
… | 31325/07/05(土)17:55:35No.1330248942そうだねx2昔の会社は良かったのう…女性社員のお尻を触ってもお咎めなしだったんじゃ… |
… | 31425/07/05(土)17:55:45No.1330249002+若者に流行って言われてたもの自分の周りでは微塵も流行ってなかったから詐欺師の流言だと昔から思ってる |
… | 31525/07/05(土)17:55:47No.1330249011+>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 31625/07/05(土)17:56:01No.1330249100そうだねx3昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ… |
… | 31725/07/05(土)17:56:04No.1330249123+未開拓故の面白さって絶対あるでしょ |
… | 31825/07/05(土)17:56:04No.1330249128+>この漫画よりはハルシオンランチのほうが好きだわ |
… | 31925/07/05(土)17:56:07No.1330249147+>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 32025/07/05(土)17:56:09No.1330249156+>>まぁ煽ってる女の方もいずれ老害側になると思うとむやみやたらに他人に毒を吐くべきではないなと思う |
… | 32125/07/05(土)17:56:21No.1330249214+>>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 32225/07/05(土)17:56:35No.1330249302+>ショート動画やYouTubeの配信と競合してなかった昔のラジオが今より面白かったとする根拠を述べよ |
… | 32325/07/05(土)17:56:40No.1330249334+まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん |
… | 32425/07/05(土)17:56:45No.1330249362そうだねx1昔だとクリエイターは反体制ありきだろみたいな今のオタクは権力に媚びすぎみたいな |
… | 32525/07/05(土)17:56:51No.1330249394そうだねx1>あれ…あれ…?いや多分リメイクが悪いんだなこれはって |
… | 32625/07/05(土)17:56:53No.1330249408+ダイパリメイクのときブルボッコされてたけどさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ |
… | 32725/07/05(土)17:56:56No.1330249430+>昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ… |
… | 32825/07/05(土)17:57:00No.1330249454そうだねx1>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 32925/07/05(土)17:57:00No.1330249456そうだねx2>昔クソほどやったRPGを今やり返したらこれめんどくせえな…ってなって思い出補正も消え去った悲しい経験があるよ… |
… | 33025/07/05(土)17:57:08No.1330249496+昔は良かった今のは駄目も昔のは洗練されてない良いと言ってるのは思い出補正もどっちも主観でしか物言ってだけだからな |
… | 33125/07/05(土)17:57:21No.1330249570そうだねx1地雷女がムチャクチャな事言ったりやったりしているゆるい漫画にマジになって反論する奴がいたのは作者冥利に尽きるかもしれない |
… | 33225/07/05(土)17:57:27No.1330249616そうだねx6>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん |
… | 33325/07/05(土)17:57:31No.1330249634+今昔関係なくコンテンツの消費者風情が偉そうにすな |
… | 33425/07/05(土)17:57:38No.1330249673そうだねx1つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね? |
… | 33525/07/05(土)17:57:54No.1330249762+>ダイパリメイクのときブルボッコされてたけどさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ |
… | 33625/07/05(土)17:57:56No.1330249775+>>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん |
… | 33725/07/05(土)17:58:02No.1330249815そうだねx2>まるでいつまでもドラゴンボールとSLAMDUNKが最高の漫画でそれ以降の漫画はつまんね思ってる俺が老害みたいじゃん |
… | 33825/07/05(土)17:58:02No.1330249818そうだねx2>ロックは情報のシャワー浴びれる時代になって「あれ?コイツら言う程反権力じゃねえな?」 |
… | 33925/07/05(土)17:58:08No.1330249845+気温に関しては昔の方が良かったってのに異論挟むやついないだろ |
… | 34025/07/05(土)17:58:09No.1330249858+正論は人をも殺す |
… | 34125/07/05(土)17:58:14No.1330249889+>>ダイパリメイクのときブルボッコされてたけどさいや昔のも大して面白くないよってレスしたら「」にid出されましたよ |
… | 34225/07/05(土)17:58:23No.1330249948+娯楽は昔はそれしかなかったから楽しめたとも言える |
… | 34325/07/05(土)17:58:42No.1330250050+テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら |
… | 34425/07/05(土)17:58:46No.1330250067+>自分の築いてきた価値観だから思い出補正で別にいいんじゃないかなぁ… |
… | 34525/07/05(土)17:58:53No.1330250101そうだねx1>昔は良かったの全部とは言わんけどほとんどは思い出補正なのはそのとおりな気がするな |
… | 34625/07/05(土)17:58:54No.1330250103そうだねx2>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね? |
… | 34725/07/05(土)17:58:57No.1330250120そうだねx1ゲームは話はともかくシステムが洗練させてなくて今やると辛い…がよくある |
… | 34825/07/05(土)17:59:03No.1330250158+>>この漫画よりはブラッドハーレーの馬車のほうが好きだわ |
… | 34925/07/05(土)17:59:23No.1330250287そうだねx1>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね? |
… | 35025/07/05(土)17:59:25No.1330250301+>昔の方が良かったってのは放送倫理が緩かったとか資金が潤沢にあったとかでマジで存在する場合あるのがね |
… | 35125/07/05(土)17:59:28No.1330250316+そもそもカルト宗教のジジイって前提があるからなこの死んでいるジジイ |
… | 35225/07/05(土)17:59:36No.1330250367そうだねx2>テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら |
… | 35325/07/05(土)17:59:46No.1330250429+>>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね? |
… | 35425/07/05(土)17:59:47No.1330250446+なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 35525/07/05(土)17:59:54No.1330250487そうだねx1>テレビの名作アニメランキングみたいなのでいつも載ってる定番のやつら |
… | 35625/07/05(土)17:59:58No.1330250518+エロゲはストーリー昔の方が良かった… |
… | 35725/07/05(土)18:00:06No.1330250560そうだねx1今も続くシリーズの始祖を貶したら怒られるのは大体何でもそうでは…? |
… | 35825/07/05(土)18:00:07No.1330250566そうだねx3>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 35925/07/05(土)18:00:28No.1330250674+ハイキュー?あれって女向けの漫画だしバレーボールってのがそもそもあんま面白く… |
… | 36025/07/05(土)18:00:34No.1330250716+テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ |
… | 36125/07/05(土)18:00:53No.1330250828+>>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では? |
… | 36225/07/05(土)18:00:57No.1330250844+>ハイキューがスラムダンク超えて1位取った時は凄かったよ |
… | 36325/07/05(土)18:01:01No.1330250862+>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 36425/07/05(土)18:01:04No.1330250877そうだねx1>ならなんで同じくらい大したことねえジークアクス褒めてるんです? |
… | 36525/07/05(土)18:01:08No.1330250906+市場の広がりでが洗練されてってる業界もあれば |
… | 36625/07/05(土)18:01:22No.1330250980+>ハイキュー?あれって女向けの漫画だしバレーボールってのがそもそもあんま面白く… |
… | 36725/07/05(土)18:01:24No.1330250995そうだねx1>>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 36825/07/05(土)18:01:29No.1330251023+>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 36925/07/05(土)18:01:43No.1330251101+>エロゲはストーリー昔の方が良かった… |
… | 37025/07/05(土)18:01:49No.1330251135そうだねx1ラジオ自体が閉じコンなのにその中でイキるな |
… | 37125/07/05(土)18:01:50No.1330251139そうだねx3>つまり今見るとファーストガンダムとか大分ショボいですよね? |
… | 37225/07/05(土)18:01:53No.1330251155そうだねx1>>ならなんで同じくらい大したことねえジークアクス褒めてるんです? |
… | 37325/07/05(土)18:01:53No.1330251157+ファーストのウケ良さそうな所だけ拾って他のつまんない所は捨て置くジークアクスはよく出来てる |
… | 37425/07/05(土)18:01:55No.1330251168+>見てるやつほとんど女だったけど |
… | 37525/07/05(土)18:02:01No.1330251201そうだねx1>エロゲはストーリー昔の方が良かった… |
… | 37625/07/05(土)18:02:12No.1330251253+>ファーストのウケ良さそうな所だけ拾って他のつまんない所は捨て置くジークアクスはよく出来てる |
… | 37725/07/05(土)18:02:18No.1330251282そうだねx1戦前は大人気だったらしいなラジオ |
… | 37825/07/05(土)18:02:20No.1330251297+>テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ |
… | 37925/07/05(土)18:02:26No.1330251328+ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 38025/07/05(土)18:02:30No.1330251347+イナズマイレブンて漫画なの…? |
… | 38125/07/05(土)18:02:32No.1330251357+ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ… |
… | 38225/07/05(土)18:02:43No.1330251427+人気投票系だと女が好むコンテンツの方がやたら強いよな |
… | 38325/07/05(土)18:02:44No.1330251433+女が群がる映画って半分ボス狂いみたいなもんだろ |
… | 38425/07/05(土)18:02:53No.1330251486+>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 38525/07/05(土)18:02:56No.1330251509+競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない |
… | 38625/07/05(土)18:02:57No.1330251513+>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ… |
… | 38725/07/05(土)18:02:58No.1330251516+エロゲは他業界に人材取られたからね |
… | 38825/07/05(土)18:02:58No.1330251517+>イナズマイレブンて漫画なの…? |
… | 38925/07/05(土)18:03:06No.1330251573そうだねx2俺が面白くないからこの作品は客観的評価としてもゴミ理論 |
… | 39025/07/05(土)18:03:10No.1330251598+音楽に関しては本当にそう |
… | 39125/07/05(土)18:03:20No.1330251654+>女が群がる映画って半分ボス狂いみたいなもんだろ |
… | 39225/07/05(土)18:03:25No.1330251679+>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 39325/07/05(土)18:03:33No.1330251724そうだねx4まあ俺の好きなものこそ最高!他はクズ!みたいな言い方は大体ケンカの元になるから控えた方がいいよね |
… | 39425/07/05(土)18:03:36No.1330251743+>テレビ放送以降は特に今も昔もラジオは一線級のコンテンツ提供者じゃなかったし面白い時代なんてそもそもなかったと思いますよ |
… | 39525/07/05(土)18:03:39No.1330251764+>>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ… |
… | 39625/07/05(土)18:03:42No.1330251788+マイケルより歌と踊りうまいやつ今いるかな |
… | 39725/07/05(土)18:03:44 ID:uku41tB2No.1330251804+>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 39825/07/05(土)18:03:52No.1330251856+エロゲは今でも意外と出てるけど |
… | 39925/07/05(土)18:03:54No.1330251880そうだねx2>>>ハイキューが女性向けの漫画ならスラムダンクも同じカテゴリだっただろ… |
… | 40025/07/05(土)18:03:56No.1330251886+間違ってるわけじゃないだろうけどスポーツ漫画に一歩が混じってるとなんか違和感あるな |
… | 40125/07/05(土)18:04:00No.1330251905+古臭いと言われようがコントはセット用意して体全体で芸やるドリフが今見ても面白い |
… | 40225/07/05(土)18:04:12No.1330251978そうだねx5>fu5261566.jpeg[見る] |
… | 40325/07/05(土)18:04:18No.1330252009+競争原理によって全体のレベルが底上げされるってのはあると思うよ |
… | 40425/07/05(土)18:04:22No.1330252021そうだねx1ラジオもテレビもネットも初期投資したらほぼ無料なのがクソ強い |
… | 40525/07/05(土)18:04:37No.1330252089+>ラジオ自体が閉じコンなのにその中でイキるな |
… | 40625/07/05(土)18:04:40No.1330252100+>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では? |
… | 40725/07/05(土)18:04:41No.1330252108+☓昔の漫画の方が面白い |
… | 40825/07/05(土)18:04:47No.1330252144+まぁ今のジャンプが昔より面白いって言ってる奴いたら正気かってなるけど |
… | 40925/07/05(土)18:04:47No.1330252146+>ジャンプでもアンケ出すのはほぼ女みたいに言われてるし |
… | 41025/07/05(土)18:04:51No.1330252161+分かりやすい敵役作って主人公が殴るとちょうどよく退場してくれるのなろうみたい |
… | 41125/07/05(土)18:04:57No.1330252194+エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか? |
… | 41225/07/05(土)18:05:06No.1330252237+ランキングみて思ったけど |
… | 41325/07/05(土)18:05:09No.1330252258そうだねx1>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 41425/07/05(土)18:05:13No.1330252278+ハイキュー面白いならスレとかたくさん立ってないとおかしくね?このキャラいいよねみたいなスレもないじゃん |
… | 41525/07/05(土)18:05:18 ID:RGusQBnoNo.1330252303+>競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない |
… | 41625/07/05(土)18:05:26No.1330252345+>まぁ今のジャンプが昔より面白いって言ってる奴いたら正気かってなるけど |
… | 41725/07/05(土)18:05:43No.1330252422+関係ないけど最近YouTubeとかポッドキャストの配信もラジオって言われることがあって違和感ある |
… | 41825/07/05(土)18:05:43No.1330252424+エロゲはむしろブラウザゲーに媒体を変えて全盛期と言ってもいい |
… | 41925/07/05(土)18:05:43No.1330252425+>音楽に関しては本当にそう |
… | 42025/07/05(土)18:05:47No.1330252446+サッカーのユニフォームってなんか青いイメージ強いし |
… | 42125/07/05(土)18:05:48No.1330252450+>俺が面白くないからこの作品は客観的評価としてもゴミ理論 |
… | 42225/07/05(土)18:05:51No.1330252476+>>プロであっても新人時代から凄い上手い人の方が稀では? |
… | 42325/07/05(土)18:05:52No.1330252479+>☓昔の漫画の方が面白い |
… | 42425/07/05(土)18:06:00No.1330252513+人間の感性が進化していってるって前提だとそうなるが科学なんかの分野と違って実際はそうでもないからな… |
… | 42525/07/05(土)18:06:01 ID:RGusQBnoNo.1330252518+>>競争原理が働いてりゃコンテンツが良いものになるかっていうと必ずしもそうではない |
… | 42625/07/05(土)18:06:03No.1330252537+>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか? |
… | 42725/07/05(土)18:06:04No.1330252544+>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 42825/07/05(土)18:06:05No.1330252554+>fu5261567.jpeg[見る] |
… | 42925/07/05(土)18:06:20No.1330252637+>ランキングみて思ったけど |
… | 43025/07/05(土)18:06:20No.1330252639+ラジオに関してはスマホでも聴けるようになって昔より身近になってる気はする |
… | 43125/07/05(土)18:06:23No.1330252659+>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか? |
… | 43225/07/05(土)18:06:31No.1330252701+>>☓昔の漫画の方が面白い |
… | 43325/07/05(土)18:06:39No.1330252745そうだねx3>それマンコが盛り上がってただけ😂 |
… | 43425/07/05(土)18:06:40No.1330252747+なかなか不自然に特定の文体のレスにそうだね盛られてる |
… | 43525/07/05(土)18:06:53No.1330252833+>ほい思い出補正の老害 |
… | 43625/07/05(土)18:06:53No.1330252836+>エロゲは衰退したって言われ続けて20年ぐらい粘ってないか? |
… | 43725/07/05(土)18:06:57No.1330252864そうだねx1>>☓昔の漫画の方が面白い |
… | 43825/07/05(土)18:07:06No.1330252915+>ランキングみて思ったけど |
… | 43925/07/05(土)18:07:13No.1330252954そうだねx2何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…? |
… | 44025/07/05(土)18:07:18No.1330252985+コンテンツは進化なんかしなくて |
… | 44125/07/05(土)18:07:28No.1330253042そうだねx1映画なんかも昔のを見るとセットが丸わかりだったりするけどそれはそれとして面白さはそういう所だけじゃないからなあ |
… | 44225/07/05(土)18:07:32No.1330253064そうだねx1>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 44325/07/05(土)18:07:33No.1330253067そうだねx2>何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…? |
… | 44425/07/05(土)18:07:38No.1330253104そうだねx2>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 44525/07/05(土)18:07:49No.1330253168そうだねx3>>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 44625/07/05(土)18:08:03No.1330253249そうだねx1>今のガンダムだってガバいじゃん |
… | 44725/07/05(土)18:08:03No.1330253250+ドラゴンボールのアニメの引き伸ばしは今見ると逆に斬新なんだろうか |
… | 44825/07/05(土)18:08:05No.1330253264そうだねx1>>なんかのアニメ特集番組のスポーツ漫画ランキングで |
… | 44925/07/05(土)18:08:09No.1330253289+結局合ってるじゃんスレ画 |
… | 45025/07/05(土)18:08:11No.1330253303そうだねx1おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う |
… | 45125/07/05(土)18:08:17No.1330253348+>>>ファーストはむしろ今見てもスゲーってなるタイプ |
… | 45225/07/05(土)18:08:18No.1330253350+技術の進歩が面白さにつながるわけではない |
… | 45325/07/05(土)18:08:25No.1330253396+>>ほい思い出補正の老害 |
… | 45425/07/05(土)18:08:26No.1330253399+話は面白くても昔のカスみたいなセル画の時点で評価に値しないんだよねファースト |
… | 45525/07/05(土)18:08:33No.1330253437+>古臭いと言われようがコントはセット用意して体全体で芸やるドリフが今見ても面白い |
… | 45625/07/05(土)18:08:33No.1330253441そうだねx3へ何が今のガンダムすごいだ |
… | 45725/07/05(土)18:08:41No.1330253493+>でもよお |
… | 45825/07/05(土)18:08:44No.1330253511そうだねx2ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 45925/07/05(土)18:08:51No.1330253552+>ごめんそれ元ネタ乃木坂 |
… | 46025/07/05(土)18:08:58No.1330253590そうだねx3初代ガンダムすげーは思い出補正だと思うがなぁ |
… | 46125/07/05(土)18:08:58No.1330253591+紙に文字印刷しただけの化石みたいな文化が現役らしいな |
… | 46225/07/05(土)18:08:59No.1330253598+映画にかける予算と時間と人員は恐ろしく増えてるけど |
… | 46325/07/05(土)18:09:12No.1330253667+>結局合ってるじゃんスレ画 |
… | 46425/07/05(土)18:09:27No.1330253742そうだねx2ガンダムとドラゴンボールは確かにかなり思い出補正入ってるおじいさん多いよね |
… | 46525/07/05(土)18:09:28No.1330253749+>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 46625/07/05(土)18:09:29No.1330253753+>そういうやつにドラゴンボールしょぼいよねとか言ったら怒りそう |
… | 46725/07/05(土)18:09:36No.1330253795+>鬼滅とか当時の漫画の何倍も売れてるだろ |
… | 46825/07/05(土)18:09:51No.1330253874+>>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 46925/07/05(土)18:09:53No.1330253882+テレビが面白かったと思った事ない |
… | 47025/07/05(土)18:10:04No.1330253932+>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 47125/07/05(土)18:10:04No.1330253934+このスレ画でわかりやすく老害しぐさ出せるのは名うての釣り職人とお見受けする |
… | 47225/07/05(土)18:10:13No.1330254001+波よ聞いてくれは謎のラジオ過激派組織とバトルしてる時がいちばん楽しい |
… | 47325/07/05(土)18:10:14No.1330254012+つまりコンテンツ的に今より競争相手が少なかったスターウォーズの旧3部作より近年作られた新3部作の方が良いと |
… | 47425/07/05(土)18:10:14No.1330254016+おっさんだけどスラムダンクよりハイキューの方が好きだよ |
… | 47525/07/05(土)18:10:17No.1330254040+すげーと面白いと好きは別だし |
… | 47625/07/05(土)18:10:20No.1330254054そうだねx1ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる |
… | 47725/07/05(土)18:10:26No.1330254076+>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 47825/07/05(土)18:10:35No.1330254129+>ただこれが同人ゲーを含めると全盛期より遥かに多くなるのが面白い所 |
… | 47925/07/05(土)18:10:42No.1330254163+エロ嫌い増えたよねここも |
… | 48025/07/05(土)18:10:42No.1330254164そうだねx1>初代ガンダムすげーは思い出補正だと思うがなぁ |
… | 48125/07/05(土)18:10:52No.1330254214+平均レベルは間違いなく上がってる |
… | 48225/07/05(土)18:10:53 ID:uku41tB2No.1330254217そうだねx1>>ぶっちゃけDBも今読むと大したことねぇわ |
… | 48325/07/05(土)18:10:55No.1330254236+鬼滅も終わったの何年も前だし近い内に老害側になるよ |
… | 48425/07/05(土)18:10:57No.1330254245そうだねx2ドラゴンボールは絵はすごいけど話が面白いか言われると… |
… | 48525/07/05(土)18:11:03No.1330254274そうだねx2>テレビが面白かったと思った事ない |
… | 48625/07/05(土)18:11:06No.1330254286+>>>☓昔の漫画の方が面白い |
… | 48725/07/05(土)18:11:10No.1330254303+波よ聞いてくれのドラマは小芝風花えっちだったから好き |
… | 48825/07/05(土)18:11:12No.1330254316+金字塔とか傑作扱いの作品が思い出補正抜きで面白いのは映画>漫画≧アニメ>ゲームの順くらいであると思う |
… | 48925/07/05(土)18:11:31No.1330254417そうだねx1ラジオは知らんけど昔のテレビの金を湯水のようにじゃぶじゃぶ使えて規制もクソ緩くて好きなことできた時代と金もなくて規制もきつい今の時代のテレビが勝てるわけないんだよね |
… | 49025/07/05(土)18:11:32No.1330254431そうだねx3それこそ初代ガンダムなんてちょっと前に一挙配信してたから見たけどそこまでか?ってなった |
… | 49125/07/05(土)18:11:48No.1330254521+勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ |
… | 49225/07/05(土)18:11:50No.1330254524+>何回も聞く話だけど今初めてガンダム見てスゲーって本当になるの…? |
… | 49325/07/05(土)18:11:51No.1330254529そうだねx3>ごめんそれ元ネタ乃木坂 |
… | 49425/07/05(土)18:11:52No.1330254535+>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる |
… | 49525/07/05(土)18:11:53No.1330254539+>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う |
… | 49625/07/05(土)18:12:00No.1330254573そうだねx1大体のものはその時代にそれがあったからすごい止まりだよ |
… | 49725/07/05(土)18:12:20No.1330254680+極論何が面白いかなんて個人の感想以外で導けなくない? |
… | 49825/07/05(土)18:12:30No.1330254737そうだねx2正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ? |
… | 49925/07/05(土)18:12:32No.1330254745そうだねx4>昔からつまんないと思ってたし今もつまらないと思ってる |
… | 50025/07/05(土)18:12:35No.1330254766+ゲームはUIの練り込みやロード時間っていう |
… | 50125/07/05(土)18:12:36No.1330254769+玄人好みのテクニカルなストーリーテリングだけが凄いってわけじゃないし… |
… | 50225/07/05(土)18:12:42No.1330254796+>勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ |
… | 50325/07/05(土)18:12:57No.1330254883+DBの戦闘シーン確かにすごいけど今の作品よりすごいはぶっちゃけだいぶ言い過ぎだと思う |
… | 50425/07/05(土)18:13:09No.1330254961+ぬ〜べ〜のスレで |
… | 50525/07/05(土)18:13:23No.1330255039そうだねx3相手を殴る棒に使い出したらもうね |
… | 50625/07/05(土)18:13:25No.1330255059+初代そこまでじゃないの流れであえて言うけど |
… | 50725/07/05(土)18:13:33No.1330255090そうだねx1>正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ? |
… | 50825/07/05(土)18:13:33No.1330255091+昔のゲームとかUIが不親切すぎてストレスになってまともにやれねーよってなるんかな |
… | 50925/07/05(土)18:13:51No.1330255198+>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる |
… | 51025/07/05(土)18:13:53No.1330255207+>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う |
… | 51125/07/05(土)18:14:14No.1330255309そうだねx1>正直鬼滅だってそこまでか…?て思ってるだろ? |
… | 51225/07/05(土)18:14:16No.1330255319+>ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!! |
… | 51325/07/05(土)18:14:21No.1330255352そうだねx1>>ドラゴンボールと幽遊白書は過大評価だと思ってる |
… | 51425/07/05(土)18:14:23No.1330255365+>極論何が面白いかなんて個人の感想以外で導けなくない? |
… | 51525/07/05(土)18:14:24No.1330255371+「昔は面白かった(現代でも面白い)」と「昔は面白かった(現代ではそうでもない)」が混ざってることおすぎ! |
… | 51625/07/05(土)18:14:32No.1330255413そうだねx2自分が相手に合わせることもできず新しい作品で盛り上がってるところを腐して古い作品持ち上げて輪に入ろうとするから嫌われるんだぞ |
… | 51725/07/05(土)18:14:33No.1330255420+>相手を殴る棒に使い出したらもうね |
… | 51825/07/05(土)18:14:53No.1330255555そうだねx2贔屓目に見てもドラゴンボールのお話は相当にひどい |
… | 51925/07/05(土)18:15:03No.1330255611そうだねx1老化すると体力が落ちて活動範囲も狭まって新しいものに触れる回数が減って過去の経験だけでいい悪いを評価する安易な方法に落ち着くから老化で弱る雑魚がわるい |
… | 52025/07/05(土)18:15:04No.1330255616+>ドラゴンボールが鬼滅の刃より下なのもSLAMDUNKがハイキューより下とか認めねえ〜!!! |
… | 52125/07/05(土)18:15:14No.1330255674+全員が好みバラバラだから面白いんだしなインターネット |
… | 52225/07/05(土)18:15:20No.1330255698+ラジオ番組って長寿番組おすぎで |
… | 52325/07/05(土)18:15:23No.1330255717+>DBの戦闘シーン確かにすごいけど今の作品よりすごいはぶっちゃけだいぶ言い過ぎだと思う |
… | 52425/07/05(土)18:15:24No.1330255722+>テレビが面白かったと思った事ない |
… | 52525/07/05(土)18:15:26No.1330255735そうだねx5案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな |
… | 52625/07/05(土)18:15:41No.1330255806+大した事ないと批判ぶって格好つけるの老害とかじゃなくて某映画評論家レベルのカスないだけでは |
… | 52725/07/05(土)18:15:42No.1330255813+>老化すると体力が落ちて活動範囲も狭まって新しいものに触れる回数が減って過去の経験だけでいい悪いを評価する安易な方法に落ち着くから老化で弱る雑魚がわるい |
… | 52825/07/05(土)18:15:58No.1330255883+フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの |
… | 52925/07/05(土)18:16:24No.1330256034+DBの戦闘シーンって読みやすいなぁとは思っても迫力あると思ったこと正直あんまいないわ |
… | 53025/07/05(土)18:16:27No.1330256055+爆破? |
… | 53125/07/05(土)18:16:28No.1330256061+スレ画はその場での反論で言った本人すらその後言った事を覚えてなかったって「」が言ってたけど |
… | 53225/07/05(土)18:16:33No.1330256097+番組内容の良し悪しには新しい古いで競争原理は適用されないかな |
… | 53325/07/05(土)18:16:34No.1330256103+>贔屓目に見てもドラゴンボールのお話は相当にひどい |
… | 53425/07/05(土)18:16:44No.1330256157+>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな |
… | 53525/07/05(土)18:16:45No.1330256164そうだねx6こうして対立煽りの流れになるともう会話成立しなくなって過激な言葉使って気持ちよくなるフェーズでつまんねぇなってなる |
… | 53625/07/05(土)18:16:55No.1330256214+幽白よりはハンターハンターの方が確実に面白い |
… | 53725/07/05(土)18:17:01No.1330256253+>ラジオ番組って長寿番組おすぎで |
… | 53825/07/05(土)18:17:05No.1330256273+>フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの |
… | 53925/07/05(土)18:17:07No.1330256295+なんで爆破しようとしたの |
… | 54025/07/05(土)18:17:09No.1330256304+過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない… |
… | 54125/07/05(土)18:17:14No.1330256326+個人の好みの問題は一旦置いとくとしても相対評価と絶対評価が混ざってるのに収拾つくはずもなく…… |
… | 54225/07/05(土)18:17:21No.1330256375+個人の感想ですって付け加えとけば何言っても自由なのかもしれん |
… | 54325/07/05(土)18:17:40No.1330256491+望みの流れじゃないから爆破したのか? |
… | 54425/07/05(土)18:17:52No.1330256568そうだねx1>こうして対立煽りの流れになるともう会話成立しなくなって過激な言葉使って気持ちよくなるフェーズでつまんねぇなってなる |
… | 54525/07/05(土)18:17:53No.1330256584そうだねx1>過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない… |
… | 54625/07/05(土)18:18:00No.1330256624そうだねx1>幽白よりはハンターハンターの方が確実に面白い |
… | 54725/07/05(土)18:18:02No.1330256631+>フリーレンとかアニメで描写盛られまくってるけど原作の戦闘シーンは雑だよなみたいなの |
… | 54825/07/05(土)18:18:09No.1330256671+>過去の名作とされるゲームでもロード時間長すぎ問題はどうしょうもない… |
… | 54925/07/05(土)18:18:20No.1330256741そうだねx1昔の人気コンテンツを面白くないと思う側だけどだからゴミだと言ってのけるわけじゃないんだよ |
… | 55025/07/05(土)18:18:23No.1330256761そうだねx2流れ的にOB勢が今のラジオはくだらんわとか苦言言ったのが開始見えるから |
… | 55125/07/05(土)18:18:32No.1330256823+今の方が良いって言うなら何であんなにしつこく金ローでラピュタ再放送とかやってんすか |
… | 55225/07/05(土)18:18:40No.1330256868+>おれはトムとジェリーとか今見ても下手な新作よりも面白いと思う |
… | 55325/07/05(土)18:18:49No.1330256927+老害をバカにしてた芸風のやつが年取って老害ムーブ取り始めたみたいな典型例みたいなの |
… | 55425/07/05(土)18:19:03No.1330256997+ゲームはロードの問題がある世代ならまだ我慢出来るよ |
… | 55525/07/05(土)18:19:12No.1330257047そうだねx1リメイクほとんど上手くいかないしね |
… | 55625/07/05(土)18:19:20No.1330257088+>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか |
… | 55725/07/05(土)18:19:25No.1330257114+>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか |
… | 55825/07/05(土)18:19:53No.1330257264+当時としては画期的な設定や演出でも今や使い古されて陳腐扱いになってるのいっぱいあるし |
… | 55925/07/05(土)18:20:17No.1330257427+>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな |
… | 56025/07/05(土)18:20:18No.1330257431+>古いからダメって思えるようにならないと簡単に老害化するよ |
… | 56125/07/05(土)18:20:35No.1330257532+>昔の人気コンテンツを面白くないと思う側だけどだからゴミだと言ってのけるわけじゃないんだよ |
… | 56225/07/05(土)18:20:43No.1330257590+>ゲームはロードの問題がある世代ならまだ我慢出来るよ |
… | 56325/07/05(土)18:20:48No.1330257620+>今のコンテンツって昔のコンテンツに多かれ少なかれ影響を受けて今の技術で作ってるわけだから |
… | 56425/07/05(土)18:20:53 ID:RGusQBnoNo.1330257638そうだねx1ドラゴンボールを面白いと感じるとかジジイじゃん |
… | 56525/07/05(土)18:20:55No.1330257648+>>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな |
… | 56625/07/05(土)18:21:00No.1330257670そうだねx2ぶっちゃけ今時の若いのって遺産を食い潰すボンボンの二世みたいなもんだから老害の方がまだいくらかマシな気がする |
… | 56725/07/05(土)18:21:01No.1330257679そうだねx1>>古いからダメって思えるようにならないと簡単に老害化するよ |
… | 56825/07/05(土)18:21:03No.1330257689+>老害をバカにしてた芸風のやつが年取って老害ムーブ取り始めたみたいな典型例みたいなの |
… | 56925/07/05(土)18:21:11No.1330257731+シャアも初代だと出ない期間長いからな… |
… | 57025/07/05(土)18:21:29No.1330257848そうだねx1作品として面白いとは思うけどジブリはそもそも日テレが放映権持ってるからローテしてるだけだろ… |
… | 57125/07/05(土)18:21:30No.1330257858+>>>案の定DBや初代ガンダムは違うんだあああああおじいさんが大量発生してるな |
… | 57225/07/05(土)18:21:35No.1330257893+>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか |
… | 57325/07/05(土)18:21:46No.1330257958そうだねx1>>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか |
… | 57425/07/05(土)18:21:47No.1330257965+大人になると流行りに追いつくのが大変なの |
… | 57525/07/05(土)18:21:55No.1330258016+>といってもその理屈だと続編ものとかは新作の方が面白いのが当然のはずだけど |
… | 57625/07/05(土)18:22:27No.1330258187+スレ画正しいのになんで消しちゃったんだろう |
… | 57725/07/05(土)18:22:37No.1330258236+>>何で昔の作品のリメイクが流行るんすか |
… | 57825/07/05(土)18:22:37No.1330258240そうだねx5古いから駄目ってのは新しいから駄目っていうのと何も変わらないのでね… |
… | 57925/07/05(土)18:22:58No.1330258369+俺はお前の好きを否定しないから俺の好きも否定しないでくれ!みたいなのは多い |
… | 58025/07/05(土)18:23:00No.1330258389+>古いから駄目ってのは新しいから駄目っていうのと何も変わらないのでね… |
… | 58125/07/05(土)18:23:07No.1330258435そうだねx1>ぶっちゃけ今時の若いのって遺産を食い潰すボンボンの二世みたいなもんだから老害の方がまだいくらかマシな気がする |
… | 58225/07/05(土)18:23:09No.1330258448そうだねx1陳腐化してつまらなくなっただと初代よりZのほうが顕著だな |
… | 58325/07/05(土)18:23:24No.1330258539そうだねx5結局のところ世代に関係なく相手の価値観を否定する行為が嫌われるって話に収束する気がする |
… | 58425/07/05(土)18:23:25No.1330258546そうだねx1ドラマもどんどん聞いたこともないような漫画をドラマ化してるレベルに突入してるしね |
… | 58525/07/05(土)18:23:34No.1330258590+>表現とか旧版の方が優れてる事多いしなあ |
… | 58625/07/05(土)18:23:36No.1330258601+>打ち切りなろうすら持ち出すのが今のアニメ業界だからな |
… | 58725/07/05(土)18:23:48No.1330258677+最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 58825/07/05(土)18:24:22No.1330258887+>俺はお前の好きを否定しないから俺の好きも否定しないでくれ!みたいなのは多い |
… | 58925/07/05(土)18:24:34No.1330258966+>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 59025/07/05(土)18:24:34No.1330258968+>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 59125/07/05(土)18:24:46No.1330259027+世代間の対立煽りだとゆとり世代は実際は有能だったZ世代はクソみたいな |
… | 59225/07/05(土)18:25:00No.1330259119+>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 59325/07/05(土)18:25:10No.1330259190そうだねx3>>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 59425/07/05(土)18:25:13No.1330259210+>それは飽きが来ることの問題を無視してる |
… | 59525/07/05(土)18:25:28No.1330259307そうだねx2呪術とかヒロアカがシナリオ面で死ぬほど叩かれてたけどDBのシナリオのひどさは正直あんなものじゃなかった |
… | 59625/07/05(土)18:25:36No.1330259361そうだねx2ぶっちゃけこういうのって40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが |
… | 59725/07/05(土)18:25:47No.1330259430+簡単に昔のものに触れられる様になったから若くして老害になってるのも少なくなさそう |
… | 59825/07/05(土)18:25:51No.1330259448+最近のものくだらねーと昔のものくだらねーでレズポンチバトルが起こらないわけないだろ! |
… | 59925/07/05(土)18:26:10No.1330259574そうだねx3何にせよ具体的な語りもせずに好き嫌いされても意味不明なので言語化サボんじゃねぇとしか思わん |
… | 60025/07/05(土)18:26:13No.1330259588そうだねx1>これは大分願望入ってる気がするな… |
… | 60125/07/05(土)18:26:25No.1330259659+>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 60225/07/05(土)18:26:50No.1330259804+旧作のリメイクはおっさん達から金取りたいとかじゃなくて |
… | 60325/07/05(土)18:26:59No.1330259864そうだねx1>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが |
… | 60425/07/05(土)18:27:00No.1330259878+>>表現とか旧版の方が優れてる事多いしなあ |
… | 60525/07/05(土)18:27:15No.1330259958+>>最新のつまんねえから古いのに手出してみようって若人もいるかもしれない |
… | 60625/07/05(土)18:28:08No.1330260246そうだねx1>>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが |
… | 60725/07/05(土)18:28:13No.1330260291そうだねx3対象が現行作だろうが昔の名作だろうが何かを持ち上げるために何かを叩くような主張がまともなわけないだろ |
… | 60825/07/05(土)18:28:27No.1330260372+>>勘違いしてる老害ジジイが多いがSLAMDUNKが面白いことには異論ないぞ |
… | 60925/07/05(土)18:28:31No.1330260392そうだねx1老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい |
… | 61025/07/05(土)18:28:46No.1330260467+>耳に残るBGMは自己主張がうるさいから耳に残らないのがいいBGMってのが今の価値観だからな |
… | 61125/07/05(土)18:28:54No.1330260525+>世代間の対立煽りだとゆとり世代は実際は有能だったZ世代はクソみたいな |
… | 61225/07/05(土)18:29:16No.1330260668+>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい |
… | 61325/07/05(土)18:29:19No.1330260684そうだねx1学生のころ魍魎の匣読んでこんな凄い小説あるのか…!て感動してたけど |
… | 61425/07/05(土)18:29:27No.1330260739+>対象が現行作だろうが昔の名作だろうが何かを持ち上げるために何かを叩くような主張がまともなわけないだろ |
… | 61525/07/05(土)18:29:39No.1330260806そうだねx2老害って言葉使ってる奴の程度が知れるスレだったなコレ |
… | 61625/07/05(土)18:29:41No.1330260816そうだねx1>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい |
… | 61725/07/05(土)18:29:53No.1330260877+>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい |
… | 61825/07/05(土)18:30:26No.1330261088+金も時間も体力もないやつはすぐ批判に逃げるから何歳でもダメ |
… | 61925/07/05(土)18:30:34No.1330261126+>>>40代後半〜50代くらいのもはや若くもなくかと言って年寄りでもないヤツが |
… | 62025/07/05(土)18:30:36No.1330261145+>老害って言葉使ってる奴の程度が知れるスレだったなコレ |
… | 62125/07/05(土)18:30:51No.1330261238そうだねx3老いても老害になるかならないかの境は自分に合わなかったら自分向けじゃないんだなって黙れるか否かだと思う |
… | 62225/07/05(土)18:31:00No.1330261295+>>老害になりたくないなら昔の物は全否定するぐらいでちょうどいい |
… | 62325/07/05(土)18:31:09No.1330261345+その趣味幼稚だよね?とか言い出したら老人は盆栽でもしてろの時代に逆戻りしちまう |
… | 62425/07/05(土)18:31:30No.1330261468+まあ少年漫画の話題なんだから40以上はもうジジイだろと言われたら何も反論できねぇ… |