[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3532人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5261369.png[見る]
fu5261388.jpg[見る]


画像ファイル名:1751702446220.jpg-(80950 B)
80950 B25/07/05(土)17:00:46No.1330230386そうだねx14 18:28頃消えます
ぶっ通しで9時間くらい掛かったけど自力でクリアした
音ハメと小気味のいいSEのあるから延々と続けてしまうね
船員番号とハンモック周りに気づいた時の脳汁はここ数年のゲーム体験で1番かもしれない…
あと人間関係のドロドロで殺しあったとかじゃなくて普通に神話生物みたいなの出てくるとこでまずビビりました
死因めちゃくちゃ選べるのに大抵怪物のトゲと怪物による溺死でなんとかなるの笑う
好きな船員は士官候補の3人組です
ここは俺の日記帳
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)17:02:12No.1330230818そうだねx22
船長が全員食い殺したってんだからびっくりだよね
225/07/05(土)17:03:18 社と国王の見解では、あながち誤りとも言えない。No.1330231182そうだねx13
>船長が全員食い殺したってんだからびっくりだよね
社と国王の見解では、あながち誤りとも言えない。
325/07/05(土)17:04:08 sNo.1330231424そうだねx13
中国人とインド人とロシア人ややこし過ぎ!!!
425/07/05(土)17:04:58No.1330231696+
視界外に消えてった奴らは死因割となんでもいいの面白い
525/07/05(土)17:05:51No.1330231959+
デン‼︎
625/07/05(土)17:06:30No.1330232160そうだねx10
奥さんまで死んでボロボロの状態で人魚と取引してニコルズの尻払いしたのに不信が募って船員に狙われる船長可哀想過ぎる
725/07/05(土)17:06:34No.1330232188そうだねx1
ハンモック勢が一番面倒くせえ!ってなった
825/07/05(土)17:06:47No.1330232256そうだねx3
皆もっと名前呼び合え
あと母国語喋れ
925/07/05(土)17:07:19No.1330232416そうだねx3
ゲームの設定に言うことでもないけど
呪いの宝×疑心暗鬼×泥棒船員と不幸が重なり過ぎる
1025/07/05(土)17:07:29No.1330232470+
中国人はクツの形で判別した
1125/07/05(土)17:08:06No.1330232663+
(俺別に探偵じゃないんだけどな…)
1225/07/05(土)17:08:31No.1330232801+
最近流行ってんの?
1325/07/05(土)17:08:36 sNo.1330232828そうだねx4
>ゲームの設定に言うことでもないけど
>呪いの宝×疑心暗鬼×泥棒船員と不幸が重なり過ぎる
怒涛と勢いで同時多発的に死体が増えてくのBGMの盛り上げも相まってちょっとギャグみたいなシーンあったよね
1425/07/05(土)17:09:06No.1330233000そうだねx3
なんであんな厄い物持ってたんだよフォルモサ人
1525/07/05(土)17:09:10No.1330233019+
カニライダー!
1625/07/05(土)17:09:16No.1330233050そうだねx1
メモとかしてなかったから俺は後何回ハンモック見に行かなきゃいけないんだってなった
1725/07/05(土)17:09:41No.1330233172+
落雷からの感電死はギャグだと思う
1825/07/05(土)17:10:12No.1330233330+
おっ!今日の晩飯に良さそうだな!
1925/07/05(土)17:10:40No.1330233478+
>カニライダー!
クラーケンの存在に慣れた後急に出てくる別の怪異にビビるんだよね
2025/07/05(土)17:10:42No.1330233490+
画家のウンコ死亡が一番嫌い
2125/07/05(土)17:10:44No.1330233507そうだねx14
>おっ!今日の晩飯に良さそうだな!
(死)
2225/07/05(土)17:10:48No.1330233533+
反乱!反乱だあ!
2325/07/05(土)17:11:05No.1330233640+
高解像度MOD入れると体感する難易度すごい下がって吹く
2425/07/05(土)17:11:06No.1330233646そうだねx4
>画家のウンコ死亡が一番嫌い
シンプルに音が嫌過ぎる
2525/07/05(土)17:11:26No.1330233761そうだねx3
ハンモックはまじふざけんなよ…ってなった
2625/07/05(土)17:12:40No.1330234186そうだねx3
ニコルズやりたい放題やった後かなり楽な死に方してるのムカつく
2725/07/05(土)17:13:53No.1330234580そうだねx14
おっ人間関係のもつれかぁ?って船長無双見せた後にクソデカクラーケンって単純に流れが上手いよね
何があったんだよ…が一気に来る
2825/07/05(土)17:14:08No.1330234666+
🦑🦀🧜‍♀️
2925/07/05(土)17:14:19No.1330234721そうだねx15
fu5261369.png[見る]
荒らし・嫌がらせ・混乱の元
3025/07/05(土)17:14:53No.1330234875そうだねx3
>おっ人間関係のもつれかぁ?って船長無双見せた後にクソデカクラーケンって単純に流れが上手いよね
>何があったんだよ…が一気に来る
ただこのシステムで淡々と人殺しの原因探すゲームでも面白かったかなという気はしてる
3125/07/05(土)17:15:13No.1330234982+
>fu5261369.png[見る]
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元
見てないけど多分ニコルズ
3225/07/05(土)17:15:34No.1330235091+
>fu5261369.png[見る]
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元
王家の秘宝とか絶対金になるから奪ってやろうぜ〜で最終的に船の運命ぶち壊したのマジでお前…
3325/07/05(土)17:15:35No.1330235092+
リスニングとかさっぱりできないけど「shell? What shell?」だけはやたらはっきり聞き取れた
3425/07/05(土)17:16:21No.1330235324そうだねx6
人魚の格好えっちだな…うわブッサ…
3525/07/05(土)17:16:23No.1330235332そうだねx1
人物特定がメインで死因はかなり自由に解釈していいバランスが絶妙
3625/07/05(土)17:16:23No.1330235334+
化け物と人間関係絡み以外でも普通に積み降ろしとかの事故でも死人出てるのが過酷さを感じて良い
3725/07/05(土)17:17:15No.1330235608+
船員ほとんどイングランド人だからセリフがどれもこれも聴いてて心地いい
3825/07/05(土)17:17:23No.1330235660そうだねx3
嫌でも顔と名前一致するようになるから終盤知ってる船員に対してお!居るじゃん!みたいな気分になるの好き
3925/07/05(土)17:17:53No.1330235851そうだねx14
>荒らし・嫌がらせ・混乱の元
fu5261388.jpg[見る]
4025/07/05(土)17:17:56No.1330235864+
アサシンのハゲ好き
4125/07/05(土)17:18:15No.1330235974+
>ただこのシステムで淡々と人殺しの原因探すゲームでも面白かったかなという気はしてる
60回も人殺し探してたら鬱になるよ!
4225/07/05(土)17:19:05No.1330236243そうだねx1
フランス人野郎は見た目がモブ過ぎるの罠だと思う
答え知った上で見るとちゃんと専用衣装だし上官とちゃんと近い位置に居るんだけど…
4325/07/05(土)17:19:24No.1330236360そうだねx1
親方かっこいいよね…
4425/07/05(土)17:20:17No.1330236677そうだねx2
生存の行き先が選択肢豊富すぎて無駄に海図とにらめっこしてた
4525/07/05(土)17:20:33No.1330236787そうだねx6
>親方かっこいいよね…
モンスターパニックの作風で1人だけバイオ主人公みたいなノリなの好き
4625/07/05(土)17:20:38No.1330236808そうだねx1
バチクソ適当に埋めたら君に頼んだのが間違いだった(怒)ってお便り来るの好き
4725/07/05(土)17:21:06No.1330236940+
>fu5261388.jpg[見る]
色々勘違いしてたせいで引っかかり損ねた…
4825/07/05(土)17:21:10No.1330236963+
>生存の行き先が選択肢豊富すぎて無駄に海図とにらめっこしてた
それぞれどこに行ったか推理しなきゃいけないの!?って最初びっくりした
4925/07/05(土)17:21:17 sNo.1330236998そうだねx2
>生存の行き先が選択肢豊富すぎて無駄に海図とにらめっこしてた
シンプルにモロッコ=アフリカ大陸の知識がなくて終盤まで生存メンバーの安否確認苦戦してた
5025/07/05(土)17:21:46No.1330237160そうだねx4
>fu5261388.jpg[見る]
ずいぶん偉そうだな…こいつは相当な役職持ちに違いない…
5125/07/05(土)17:22:56No.1330237574+
親方!戦いましょうや!って言われても制止するけど
助手が殺された後は捨て身で戦いに行くスミス好き
5225/07/05(土)17:22:57No.1330237582+
エバンス医師はわざわざ猿殺してるし懐中時計使いこなしてたんだよな…
5325/07/05(土)17:23:31No.1330237795+
>おっ!今日の晩飯に良さそうだな!
しばらく死因を勘違いしてたやつ
尻尾の選択肢あったのね…
5425/07/05(土)17:23:42No.1330237846そうだねx4
急に出てくるカニライダーでアレそういう世界観!?ってなるのひどい
5525/07/05(土)17:24:09No.1330237994+
ヤバい状況では大体出てくる刺青の船員いいよね
5625/07/05(土)17:24:14No.1330238035+
サイコメトリーさせてくれる時計が目立つけどよく考えるとビシバシ答え合わせしてくれる本も大概おかしい
5725/07/05(土)17:24:21No.1330238069そうだねx5
>エバンス医師はわざわざ猿殺してるし懐中時計使いこなしてたんだよな…
もうお前がやれ
5825/07/05(土)17:24:30No.1330238119+
秘宝ビームで人魚相手に無双するシーン良いよね
5925/07/05(土)17:25:29No.1330238439そうだねx11
>>エバンス医師はわざわざ猿殺してるし懐中時計使いこなしてたんだよな…
>もうお前がやれ
しかし、健康状態の悪化が著しく、ごく大まかなあらましを書き残すのが精いっぱいだった。
6025/07/05(土)17:25:38No.1330238496そうだねx1
>急に出てくるカニライダーでアレそういう世界観!?ってなるのひどい
このゲームこれが3回くらいあるの笑う
6125/07/05(土)17:26:23No.1330238756+
親方と士官候補生組好き
6225/07/05(土)17:26:44No.1330238884+
記憶を消してまたやりたい3大ゲーム
スレ画
outer wilds
あと一つ迷う
6325/07/05(土)17:26:55No.1330238961そうだねx4
士官候補生はみんなまともなのがまたおつらい
6425/07/05(土)17:26:57No.1330238973そうだねx2
うんちぶりぶりと病気で死ぬ声を延々と聞くゲーム
6525/07/05(土)17:27:15No.1330239088そうだねx2
>記憶を消してまたやりたい3大ゲーム
>スレ画
>outer wilds
>あと一つ迷う
グノーシアかなぁ
6625/07/05(土)17:27:18No.1330239107+
キルスコア高い奴らがどんどんでて…意外といない
6725/07/05(土)17:27:59No.1330239351+
カバン持ってるスーツは医療助手でカバンの中に医療器具詰めてんだと思ってた
6825/07/05(土)17:28:02No.1330239365そうだねx3
>記憶を消してまたやりたい3大ゲーム
>スレ画
>outer wilds
>あと一つ迷う
未解決事件は終わらせないといけないから
6925/07/05(土)17:28:56No.1330239671そうだねx1
>士官候補生はみんなまともなのがまたおつらい
死地においてファーストペンギンやったり協力しあったりおい!助かるぞ諦めるな!したり絆が垣間見えれば垣間見えるほど元凶に殺意が湧く
7025/07/05(土)17:29:05No.1330239732+
outer wildsかなり興味あるけどスレ画もそうだがわからなさすぎて答え見ちゃう時があるので手が出せないでいる
後怖いらしい
7125/07/05(土)17:29:22No.1330239841+
ずーっと死体追っかけるからやってて少し気分が悪くなって
ぼちぼち気分転換挟んでたな…
7225/07/05(土)17:29:29No.1330239897+
最後エンディングでもう名前わかるでしょ?と名前出さず絵だけでキャスト紹介するの好き
7325/07/05(土)17:29:53No.1330240055そうだねx4
paperの頃から音ハメが上手いよね作者
7425/07/05(土)17:30:11No.1330240199+
悲惨な死に様なんだけどクラーケンに大砲掴まれておい導火線消せ消せ!ドカン!はちょっと笑っちゃった
7525/07/05(土)17:30:32No.1330240323+
>シンプルにモロッコ=アフリカ大陸の知識がなくて終盤まで生存メンバーの安否確認苦戦してた
大航海時代やったことあったからあーこのへんか〜って知識が助けになったよ
7625/07/05(土)17:30:56No.1330240468そうだねx3
>outer wildsかなり興味あるけどスレ画もそうだがわからなさすぎて答え見ちゃう時があるので手が出せないでいる
>後怖いらしい
outer wildsはスレ画より思考だけしてる時間短いし案外試行錯誤ゲーだから答え全く分からなくても完全に詰まるってことは少ないよ!
7725/07/05(土)17:31:05No.1330240523そうだねx2
これ好きならGolden IdolとType helpが気に入ると思う
7825/07/05(土)17:31:14No.1330240571そうだねx1
スレ画はなんかめちゃくちゃ酔って積んじゃった
7925/07/05(土)17:31:30No.1330240679+
>paperの頃から音ハメが上手いよね作者
絵面は常にグロくて陰惨なんだけどバイオリンとかハンコの音が軽快だからなんか楽しく遊べる
8025/07/05(土)17:31:34No.1330240705+
>死地においてファーストペンギンやったり協力しあったりおい!助かるぞ諦めるな!したり絆が垣間見えれば垣間見えるほど元凶に殺意が湧く
ポールの母さんに伝えて…
ぼくはあいつを助けようとしたって…
8125/07/05(土)17:32:14No.1330240997+
スミス親方の死に様かっこ良すぎる
8225/07/05(土)17:32:25No.1330241065+
>スレ画はなんかめちゃくちゃ酔って積んじゃった
急かされるようで実はそうじゃないからすごくゆっくり動くといい
8325/07/05(土)17:33:10No.1330241298+
まあスレ画も総当たりみたいなことはよくやったが…
8425/07/05(土)17:33:17No.1330241348そうだねx1
カニは候補生がウルトラダイナマイトしたのもすごい
8525/07/05(土)17:33:38No.1330241479そうだねx1
>これ好きならGolden IdolとType helpが気に入ると思う
type helpはsteamで出るらしいぞ
https://store.steampowered.com/app/3641000/The_Incident_at_Galley_House/ [link]
8625/07/05(土)17:33:43No.1330241508+
操舵手
8725/07/05(土)17:33:55No.1330241566そうだねx4
>まあスレ画も総当たりみたいなことはよくやったが…
全員大砲で死にました
8825/07/05(土)17:34:22No.1330241738そうだねx2
フォルモサが台湾のことだというのはこのゲームで知った
そして台湾に昔王国があったんだーって思ってたらそこは嘘らしくてテメーってなった
8925/07/05(土)17:35:05No.1330242014+
正解は無数にあるけど保険金の為に死因をちょっと偽装することはできる
9025/07/05(土)17:35:12No.1330242074+
小姐!小姐!
9125/07/05(土)17:35:28No.1330242168+
中国人は足元で見分けが付くらしいな
9225/07/05(土)17:35:31No.1330242194+
人魚!クラーケン!カニの化け物!っていう航海に出てきそうなモンスター網羅してるよな
カニの化け物…?
9325/07/05(土)17:36:11No.1330242439そうだねx5
カニの化け物ならまだ良い
何あのカニライダー
9425/07/05(土)17:36:11No.1330242440+
あの海の中でピカピカしてるの太陽かな…日の出が来たらゲームオーバーか…って勘違いして無駄に焦ってた
9525/07/05(土)17:36:25No.1330242522+
報告します
全員船長に捕食されました
9625/07/05(土)17:37:07No.1330242778そうだねx6
>報告します
>全員船長に捕食されました
>君に頼んだのが間違いだった(怒)
9725/07/05(土)17:37:23No.1330242876+
>中国人は足元で見分けが付くらしいな
靴の形が違うからね
9825/07/05(土)17:37:29No.1330242915+
フォルモサ組は何なんだろう…
あの世界では王族がいるって設定なのか王族を騙る何かなのか
9925/07/05(土)17:38:05No.1330243114そうだねx2
>正解は無数にあるけど保険金の為に死因をちょっと偽装することはできる
流れ弾で死んで撃った人に罰金行くのと
大砲の導火線消せなくて砲術長だか殺しちゃうのはちょっと不可抗力じゃねえかなあって手心加えたやつはいると思う
そんな考えもわかず正確に記録しなきゃってして後で後悔もする
10025/07/05(土)17:38:54No.1330243396そうだねx2
>好きな船員は士官候補の3人組です
あいつらいいよね…
10125/07/05(土)17:38:58No.1330243416+
>フォルモサ組は何なんだろう…
>あの世界では王族がいるって設定なのか王族を騙る何かなのか
あの貝殻と三人の人魚が出した被害考えるとアレ持ってる時点でひとかどの勢力では間違いなくあったんだろう
10225/07/05(土)17:39:55No.1330243734+
作中で見てる限りでもイトベンはしっかりブンランのこと大事にしてるからな
10325/07/05(土)17:40:14No.1330243846+
>バチクソ適当に埋めたら君に頼んだのが間違いだった(怒)ってお便り来るの好き
違うんすよ…なんか嵐来たからしょうがないんすよ…
10425/07/05(土)17:41:19No.1330244198そうだねx9
9時間で終わったのめちゃくちゃ早いと思う
10525/07/05(土)17:42:07No.1330244491そうだねx1
素直にガチ正解で埋めると一部の遺族が罰金払わされる奴がちょっとかわいそうになるよね
10625/07/05(土)17:42:41No.1330244706+
ロシア人が基本荒らし嫌がらせ混乱の元
10725/07/05(土)17:45:50No.1330245749+
このグラフィックで〇〇人っぽい顔ってちゃんと差別化されてるのが何気にかなり凄いと思う
10825/07/05(土)17:46:37No.1330246014+
医者は時計の効果知ってても
あの状況下でそんなこと言ってたら
気でも狂ったのか判定されるから仕方ない
10925/07/05(土)17:47:25No.1330246266そうだねx3
急にオカルト出てきた!?ってなるけどそもそも事件調査する時計がオカルト品といううまい設定
11025/07/05(土)17:48:19No.1330246593+
何をするつもりですか?
11125/07/05(土)17:48:28No.1330246649そうだねx2
スレ立つたびに言ってるけどこの作者演出うまいよね
60人もの人間が命をかけた航海が
淡々と金の流れとして処理されていく無常感たっぷりのエンディング演出は素晴らしいと思うあと最初はちんぷんかんぷんだった顔写真がエンディングで1枚1枚出てくる頃には
一緒に名前も出てこないのにそれが誰で何をして死んだかしっかり思い出せるようになってるのもいいよね…
11225/07/05(土)17:48:56No.1330246805+
砲撃直前に大砲と巻きつかされて爆死したやつ死体もなくて可哀想
11325/07/05(土)17:50:44No.1330247362+
人魚カニ化け物って報告書に保険金とこ下りてる辺りあの世界だと認知はされてるんだろうな少なくとも会社単位とかだと
11425/07/05(土)17:51:25No.1330247575+
BGM好き
11525/07/05(土)17:51:42No.1330247670+
エバンズ憤死エンドいいよね
11625/07/05(土)17:52:16No.1330247857+
ボーダーシャツもヒントだったとかわからなくて…
11725/07/05(土)17:53:24No.1330248199+
勇敢に戦ったやつが簡単に散ってしまうのが無情
11825/07/05(土)17:53:42No.1330248297+
>人魚カニ化け物って報告書に保険金とこ下りてる辺りあの世界だと認知はされてるんだろうな少なくとも会社単位とかだと
超能力でないと説明付かない査定方法でも信用されるみたいだし
11925/07/05(土)17:54:05No.1330248418そうだねx1
>勇敢に戦ったやつが簡単に散ってしまうのが無情
カニパートついでみたいに通りがけに殺され過ぎる
12025/07/05(土)17:54:11No.1330248456+
手探り感が楽しかった向きにはこれもおすすめ
https://store.steampowered.com/app/368370/Her_Story/ [link]
12125/07/05(土)17:55:00No.1330248729+
序盤から謎の光が見えてるのが上手い
12225/07/05(土)17:55:33No.1330248929+
>序盤から謎の光が見えてるのが上手い
ずっと監視してたんだなって
12325/07/05(土)17:56:04No.1330249122+
こういう推理ゲーとはちょっと違うけど7days to end with youとかも状況推測ゲーとしていいぞ
12425/07/05(土)17:57:25No.1330249603+
一部のキャラは訛りで国籍特定できますってのはわかんね〜ってなるなった
12525/07/05(土)17:57:34No.1330249650そうだねx1
>勇敢に戦ったやつが簡単に散ってしまうのが無情
なんなら勇敢に戦ったのにゴタゴタで誤射しただけで保険金没収される
12625/07/05(土)17:58:13No.1330249877+
なんかめっちゃ墨入れてるから部族的なアレだろ...で正解なのは驚いた
12725/07/05(土)17:58:18No.1330249910+
>なんなら勇敢に戦ったのにゴタゴタで誤射しただけで保険金没収される
これかわうそ…ってなる
どこかのカスに全部支払わせてぇ〜って思ってた
12825/07/05(土)17:59:03No.1330250164+
推理改めて見返すと船長のキルスコアが変
12925/07/05(土)17:59:16No.1330250252そうだねx1
マーティン死んでるだろうなと思ったけど取引で確定したのがかなりショックだった
13025/07/05(土)17:59:29No.1330250321+
キルスコアが一部に固まっている
13125/07/05(土)17:59:43No.1330250410+
このゲーム基本引っ掛けはないから素直なんだよな
衣類とかに引っ掛けないし親方は親方だし兄貴は兄貴だ
13225/07/05(土)17:59:59No.1330250525+
>どこかのカス
大勢死人を出した船長だな!
13325/07/05(土)18:00:01No.1330250536+
体勢崩れて大砲が変な方向に!はピタゴラスイッチやってんじゃねーんだぞ!
13425/07/05(土)18:00:23No.1330250649そうだねx2
>このゲーム基本引っ掛けはないから素直なんだよな
>衣類とかに引っ掛けないし親方は親方だし兄貴は兄貴だ
(偉そうな座り方をしている助手)
13525/07/05(土)18:01:08No.1330250904そうだねx1
現場のヒヤリハット診断大量に引っかかりそうな環境
13625/07/05(土)18:01:14No.1330250936+
>(偉そうな座り方をしている助手)
他の場面だと助手らしい助手だからあそこの偉そうな座り方だけ恐ろしいほどのノイズなのなんなんだよマジで!
13725/07/05(土)18:01:24No.1330250993+
貴重な証拠を残してくれたのに死亡シーンがすげぇ重要だから何度も再生されてその度うんちぶりぶりか…?で不評を買う画家が可哀想
13825/07/05(土)18:01:45No.1330251122+
時代が時代だし人種ステロタイプで結構いけるな…と思ってたら割と英語喋れる奴らがいて中盤で真面目にやりなおす羽目になった
13925/07/05(土)18:01:56No.1330251177+
どの面下げて戻ってきたんやこのカスが...みたいなのいなかったっけ
14025/07/05(土)18:02:18No.1330251280+
だいたいこいつのせいの二等航海士抜きにしても一定数死人がいるのがもうこの船自体が呪われてんじゃんという気持ちになる
14125/07/05(土)18:02:35No.1330251377+
>>このゲーム基本引っ掛けはないから素直なんだよな
>>衣類とかに引っ掛けないし親方は親方だし兄貴は兄貴だ
>(偉そうな座り方をしている助手)
逆に考えれば専門的な判断をする知識がないので手持ち無沙汰にしてるだけの助手とも読める
14225/07/05(土)18:02:35No.1330251378そうだねx3
>どの面下げて戻ってきたんやこのカスが...みたいなのいなかったっけ
>fu5261369.png[見る]
14325/07/05(土)18:02:36No.1330251391+
バケモン出てくるけどカニライダーだけ出てくるジャンルがおかしい
14425/07/05(土)18:02:54No.1330251494+
>だいたいこいつのせいの二等航海士抜きにしても一定数死人がいるのがもうこの船自体が呪われてんじゃんという気持ちになる
呪い関係ないのはよくある航海中の病とローブの事故だし…
14525/07/05(土)18:03:19No.1330251648+
>バケモン出てくるけどカニライダーだけ出てくるジャンルがおかしい
なんか棘飛ばしてくる技が強い
14625/07/05(土)18:03:40No.1330251773そうだねx2
>>どの面下げて戻ってきたんやこのカスが...みたいなのいなかったっけ
>>fu5261369.png[見る]
撃ち殺したやつは立場的にそら即射殺するよね…ってなる
14725/07/05(土)18:03:53No.1330251866そうだねx4
黒人だから助手だろって心の中のレイシストが囁いたやつは手を上げろ
まず俺だ
14825/07/05(土)18:04:04No.1330251931そうだねx4
うんちぶりぶりと気づかず体がミシミシ折れてる音だと思ってた
よく聞いたらぶりぶり音だった聞かせるな
14925/07/05(土)18:05:16No.1330252295+
貫通力抜群の棘
夜目が聞く上に槍投げの精度抜群
15025/07/05(土)18:06:04No.1330252542+
落雷のシーンでおーすげぇみんな出てきたーってなるのいいよね
…結局誰なんやこいつら!
15125/07/05(土)18:06:05No.1330252552+
>うんちぶりぶりと気づかず体がミシミシ折れてる音だと思ってた
>よく聞いたらぶりぶり音だった聞かせるな
前半が脱糞音で後半が内臓が外に出てる音だ
15225/07/05(土)18:06:34No.1330252717+
シエラレオネとか聞き覚えのない国名は大体アフリカだと思っておけばいい法則
15325/07/05(土)18:07:06No.1330252916+
カニライダー戦の海の兵たちがどっちにもかかっててめちゃくちゃオシャレだと思う
あまりに男気見せてる奴が多いから好きなパートでもある
15425/07/05(土)18:07:07No.1330252922そうだねx2
こいつマバっぽいな…
こいつマバだった…
15525/07/05(土)18:07:17No.1330252981+
クラーケン戦はほぼ一方的だったけどカニライダー戦は決死の覚悟で釣り合ってる感じがして好き
15625/07/05(土)18:07:25No.1330253019+
うんちぶりぶりを見つけたのが遅かったからかあまり有益だと思わかなった記憶がある
15725/07/05(土)18:07:38No.1330253102+
学がないからそのへんちゃんとしてる人の考察読んでると楽しい
船長たち悪くないように思えて乗船人数と航海計画からして最初からかなり無理してて帰港するの躊躇った結果こうなったんじゃないかとか
ニコルズは助手の傀儡だったんじゃないかとか無限に味がする
15825/07/05(土)18:07:39No.1330253107+
マバのマバっぽさはすごい
15925/07/05(土)18:07:54No.1330253200+
>クラーケン戦はほぼ一方的だったけどカニライダー戦は決死の覚悟で釣り合ってる感じがして好き
爆弾片手に突っ込んで自爆する人が凄過ぎる
16025/07/05(土)18:09:37No.1330253804+
フランス野郎のずっと一緒にいるところからあたりは付くけどボーダーがフランス発祥と知ってると近道出来るくらいの塩梅がちょうどいい
16125/07/05(土)18:10:02No.1330253926+
(最初からハッキリ描かれてる操舵手)
16225/07/05(土)18:10:07No.1330253962そうだねx1
ていうか基本暗いから全員黒人に見える
16325/07/05(土)18:11:26No.1330254393+
船長だって後ろから襲えば殺せるぜー!ぐえー!
16425/07/05(土)18:11:51No.1330254530+
>(最初からハッキリ描かれてる操舵手)
あのタイプの船に詳しくないから誰かが適当に握ってただけじゃないの?とも思ったけど
よく考えたらちょっと動かしたら航路変わるんだから手放さないよな……ってなる
16525/07/05(土)18:12:24No.1330254701+
ニューギニア出身だったらビジュアル的にコイツ以外いないだろ!ってなったんだけど
クリア後に色々調べたら最後まで残ってた人も結構いるらしくてビックリした
16625/07/05(土)18:13:32No.1330255084そうだねx1
訛りがヒント場面あるし吹き替えとかしたら難易度上がりそう
16725/07/05(土)18:14:38No.1330255459+
というか積荷の時点で兄貴死んでるけどあれは普通に出航前の積み込み時だよね?
弟が画家に「この絵に死んだ兄ちゃん描いて」って頼んだのかな
16825/07/05(土)18:14:47No.1330255517+
>ていうか基本暗いから全員黒人に見える
スケッチだと肌黒く描いてないからどれが黒人か分からん…
16925/07/05(土)18:16:32No.1330256089+
ロンドンから出港してファルマスに寄港してるから
船上の宴はファルマスより前の絵だよ
17025/07/05(土)18:17:46No.1330256536+
え?何?何語??みたいなのがあった
17125/07/05(土)18:18:03No.1330256638+
隠してたフォルモサ勢も悪いが欲の皮突っ張った二等航海士が破滅の遠因だよ…
17225/07/05(土)18:20:09No.1330257364+
ハンモック見返す為に(締め殺される音)を何回も聴いてたなぁ…
17325/07/05(土)18:20:16No.1330257414+
フランス野郎は最期のシーンでボスがイカに捕まったところを助けようとしてるのがエモい
17425/07/05(土)18:20:26No.1330257474+
>隠してたフォルモサ勢も悪いが
も糞もあれ人魚にバレたの海上だから箱入れっぱだと多分バレてないだろ
17525/07/05(土)18:23:55No.1330258726+
カスのやつ嫌いだからあいつが全員殺したことに一回した
17625/07/05(土)18:24:08No.1330258797+
船内頂上決戦のタイミングが案外早すぎる!
17725/07/05(土)18:26:53No.1330259828+
デヴィットフィンチャーがまんまのアニメやっててそんなにオブラディンが好きなのか…ってなった

- GazouBBS + futaba-