[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3365人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751691722229.jpg-(41347 B)
41347 B25/07/05(土)14:02:02No.1330180916+ 15:50頃消えます
国宝見てきた
糖尿病>万菊さん>>>血の絆≧才能くらいのゲームバランスだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)14:03:38No.1330181342そうだねx11
>糖尿病>万菊さん>>>血の絆
上位陣が強すぎる
225/07/05(土)14:04:37No.1330181606そうだねx14
糖尿病も遺伝だから結局血が一番強いぞ
325/07/05(土)14:04:48No.1330181656+
糖尿病は遺伝するのか・・・
425/07/05(土)14:05:44No.1330181927+
それでもほしいかい血筋が
525/07/05(土)14:06:18No.1330182096+
正直あんなに怖い病気だと思ってなかった…
625/07/05(土)14:08:38No.1330182712そうだねx14
>糖尿病も遺伝だから結局血が一番強いぞ
才能が血を凌駕するってそういう…
725/07/05(土)14:09:16No.1330182877+
万菊さんは強すぎて1人だけ本職の方だと思っていました
825/07/05(土)14:11:09No.1330183377+
原作の方もよりお辛くておすすめ
925/07/05(土)14:14:39No.1330184412+
3代目って呼び続けてくれるあいつが癒し
1025/07/05(土)14:16:02No.1330184846そうだねx1
>3代目って呼び続けてくれるあいつが癒し
出会いは最悪だった
なのに
1125/07/05(土)14:16:05No.1330184858そうだねx4
感動した流れでバンパイアの方も見にいきたくなっている
1225/07/05(土)14:17:30No.1330185260+
あの家系嫌すぎるけど遺伝以上に親子2人とも若い時から芸者遊びとか酒飲んで不摂生してそうなのがキツいのか
1325/07/05(土)14:19:40No.1330185854+
酔っ払い客怖すぎる
1425/07/05(土)14:20:24No.1330186031+
菊ちゃんは大成してもずっとインタビューは下手だったな・・
1525/07/05(土)14:22:02No.1330186477+
>菊ちゃんは大成してもずっとインタビューは下手だったな・・
ここまで順風満帆で来られましたね!
1625/07/05(土)14:24:18No.1330187069+
ここのせいであの鐘の中に安珍が居るのかって思ってダメだった
1725/07/05(土)14:24:31No.1330187134+
>酔っ払い客怖すぎる
あのシーン嫌いだった
だからこそどん底から掬い上げてくれた万菊さんが効いたんだけどさ
1825/07/05(土)14:24:32No.1330187137+
酔っ払いじゃないけど二人道明寺の俊坊は惚れる
1925/07/05(土)14:25:18No.1330187324+
まだ観てないけどなにその強さ格付け…?
2025/07/05(土)14:25:28No.1330187371+
良い映画だったけど一番印象に残ったのは糖尿病の恐ろしさっていうね……
2125/07/05(土)14:26:16No.1330187588+
二代目は結構な人の人生狂わせてるよね
2225/07/05(土)14:26:18No.1330187600そうだねx1
万菊さんがそこの立ち位置にいることに誰も文句はねえんだよな・・・
2325/07/05(土)14:27:10No.1330187875そうだねx5
後半は三浦貴大が「三代目」呼び続けるのが好き
2425/07/05(土)14:28:04No.1330188110+
>二代目は結構な人の人生狂わせてるよね
結局なんで代役息子にしてくれなかったんだ
真剣味が足りなかったのか
2525/07/05(土)14:29:00No.1330188373+
>結局なんで代役息子にしてくれなかったんだ
>真剣味が足りなかったのか
息子が大舞台でこけるの見たくないのもあったんじゃない
2625/07/05(土)14:29:22No.1330188467+
三浦貴大が役も本人も血筋の人なのが良いよね
本人は血筋関係なく売れてるが
2725/07/05(土)14:30:18No.1330188718+
「息子にバスケ部でケガしたら役者やれないから辞めろと言ってるのに聞いてくれない」
時代的にスラムダンクブームの頃だろ
そりゃあバスケに夢中になるよ
2825/07/05(土)14:30:24No.1330188747+
>良い映画だったけど一番印象に残ったのは糖尿病の恐ろしさっていうね……
やっぱ二人でまた同じ舞台で向き合うシーンかな…
2925/07/05(土)14:31:21No.1330189012+
ネタバレ見ないために避けてたけどどこがアドリブだったんだろう
3025/07/05(土)14:31:46No.1330189125+
息子が出来たから復帰するね!とか俺やっぱりお前と曽根崎心中したい!とか親に似て俊坊も欲張り
3125/07/05(土)14:32:33No.1330189326+
>息子が出来たから復帰するね!とか俺やっぱりお前と曽根崎心中したい!とか親に似て俊坊も欲張り
親子二代で舞台の上で死ぬやつがあるか!
3225/07/05(土)14:34:13No.1330189784+
ちょっと息子の病の進行早くない?
3325/07/05(土)14:35:02No.1330189968+
>ネタバレ見ないために避けてたけどどこがアドリブだったんだろう
屋上
3425/07/05(土)14:36:41No.1330190424+
見てよかったけどリピートはない
3525/07/05(土)14:37:00No.1330190515+
>ちょっと息子の病の進行早くない?
若い頃やんちゃしまくってたのが効いたんじゃないかな
3625/07/05(土)14:37:22No.1330190604そうだねx3
しかし画面作りとビジュアルの美しい映画だった
3725/07/05(土)14:37:49No.1330190753+
あの一族呪われてんなって思われてそう
3825/07/05(土)14:38:50No.1330191008+
おれも吉沢亮に抱かれたい
3925/07/05(土)14:39:38No.1330191230そうだねx1
万菊さんが悪魔すぎるんだけどどっちかと言うとあの人も悪魔と契約した側の人だよね
4025/07/05(土)14:39:56No.1330191308+
冒頭の墨入れてるシーンのめちゃくちゃ痛そうなのと隣で上裸で一緒にいてくれる女の子のインモラル感とが
4125/07/05(土)14:40:35No.1330191471+
あなたimgが憎くて憎くてしょうがないんでしょう
4225/07/05(土)14:41:02No.1330191582+
>「息子にバスケ部でケガしたら役者やれないから辞めろと言ってるのに聞いてくれない」
>時代的にスラムダンクブームの頃だろ
>そりゃあバスケに夢中になるよ
当代の勘九郎と大体同い年くらいなのか息子
4325/07/05(土)14:41:11No.1330191615+
>後半は三浦貴大が「三代目」呼び続けるのが好き
俊坊の事は旦那って呼ぶのも好き
4425/07/05(土)14:42:27No.1330191933そうだねx1
昔日舞やってたからやっぱ歌舞伎もこういうのあるんだ〜ってとこがちょいちょいあって面白かった
4525/07/05(土)14:50:45No.1330194048+
今年で個人的には一番面白かった映画だ
4625/07/05(土)14:51:05No.1330194164そうだねx1
シアター勤務だから世にも美しい女形の吉沢亮と童貞喪失絶対阻止を目論む吉沢亮が交互にモニターに流れてきて頭おかしくなりそう
4725/07/05(土)14:52:47No.1330194634+
ずーっと空気が張り詰めてるのあの空気感の作り方なんなんだろうなあと見てから考えてる
4825/07/05(土)14:55:07No.1330195279+
歌舞伎のこと何も知らなくて閉じた世界で窮屈そうってイメージしかなかったが普通に興味湧いた
4925/07/05(土)14:57:57No.1330196004+
高畑充希が俊坊と駆け落ちしたのって喜久雄のためかと思ったけど考えすぎかな
5025/07/05(土)15:01:28No.1330196985+
>まだ観てないけどなにその強さ格付け…?
格が目に見えて分かる
5125/07/05(土)15:01:55No.1330197106そうだねx1
長いんよマジで
ただ面白い
5225/07/05(土)15:03:43No.1330197603+
見終わった後アニプレの作品って知ってビビった
実写も作ってるのか
5325/07/05(土)15:07:45No.1330198709+
長いけど沈まぬ太陽よりは短いから地上波放送も無理ではないか
5425/07/05(土)15:10:14No.1330199383そうだねx1
吉沢亮と横浜流星てただのアイドル俳優かと思ってたけどガチ俳優だったんだな
少年時代を演じた子役の方もこれしかないという配役で良かった
5525/07/05(土)15:12:44No.1330200056+
巡業先のチンピラはtierどのくらい?
5625/07/05(土)15:13:36No.1330200290+
才能よりは上かな
5725/07/05(土)15:15:26No.1330200791+
だってよ半二郎…足が!
5825/07/05(土)15:16:02No.1330200978+
>見てよかったけどリピートはない
歌舞伎界クソだろ吐き気する…みたいな感想も多いね
5925/07/05(土)15:16:39No.1330201126+
リアルすぎると業界の方は
6025/07/05(土)15:17:27No.1330201349そうだねx5
見終わった後の感想としてはこれでもまだ綺麗に描いてる方なんだろうな…でした
絶対もっと爛れてるだろあの業界
6125/07/05(土)15:24:10No.1330203304そうだねx1
>高畑充希が俊坊と駆け落ちしたのって喜久雄のためかと思ったけど考えすぎかな
鷺娘のとこで旦那は死んだけどなんか満足そうな表情で喜久ちゃん見てんのが全てだと思う
6225/07/05(土)15:25:07No.1330203652+
>吉沢亮と横浜流星てただのアイドル俳優かと思ってたけどガチ俳優だったんだな
>少年時代を演じた子役の方もこれしかないという配役で良かった
吉沢亮は俺あんまり見てないんであれだけど横浜流星すげえよ
俺のおすすめは線は僕を描くと春に散る
6325/07/05(土)15:25:21No.1330203738+
ドラマパート部分が胃もたれ起こすくらいヘビーだから演目部分だけ見てぇ〜ってなってそんなら歌舞伎見に行ってみるか…ってなる完璧な導線
6425/07/05(土)15:28:16No.1330204596+
>あなたimgが憎くて憎くてしょうがないんでしょう
ピンポンみてえだって思った
6525/07/05(土)15:28:31No.1330204665+
>リアルすぎると業界の方は
作者が黒子で半年入り込んだからそこからネタも膨らましてる
6625/07/05(土)15:28:46No.1330204735+
>あなたimgが憎くて憎くてしょうがないんでしょう
でもそれでいいの
6725/07/05(土)15:29:31No.1330204935+
>>あなたimgが憎くて憎くてしょうがないんでしょう
>でもそれでいいの
それでもレスポンチバトルをするのが「」なの
6825/07/05(土)15:29:50No.1330205027+
とっつきにくそうな題材なのに流行っててビビる
6925/07/05(土)15:30:14No.1330205135+
>ドラマパート部分が胃もたれ起こすくらいヘビーだから演目部分だけ見てぇ〜ってなってそんなら歌舞伎見に行ってみるか…ってなる完璧な導線
松本幸四郎がスイと出てくる歌舞伎座
7025/07/05(土)15:30:33No.1330205230そうだねx1
とんでもない映画だった
3時間があっという間だった
7125/07/05(土)15:30:38No.1330205255+
劇場の舞台裏こんだけ見せてくれるのもなかなかないからありがたい
7225/07/05(土)15:30:58No.1330205360+
田中泯がね…本職かと思ったよ…
7325/07/05(土)15:31:52No.1330205623+
>とっつきにくそうな題材なのに流行っててビビる
顔の良い役者しかも上手いやつが女形だ
題材も重いし最高だろう?
7425/07/05(土)15:32:00No.1330205670そうだねx1
>田中泯がね…本職かと思ったよ…
まあダンサーだし本職ではあるが
7525/07/05(土)15:33:00No.1330205931+
端的に言うと「」に刺さる
7625/07/05(土)15:33:05No.1330205952+
自信満々でカンヌ持ってくだけあるわ
7725/07/05(土)15:34:21No.1330206344+
全体で見ると登場時間も台詞数も少なめだけどしっかり爪痕残してくるからな万菊さん…
7825/07/05(土)15:35:36No.1330206659+
imgがあるやないか…!
7925/07/05(土)15:37:03No.1330207048そうだねx7
渡辺謙が血吐いて倒れた時にしゅんぼう…てうわ言言ってるのを聞いた時の喜久ちゃんの顔…ぞくぞくするよね…
8025/07/05(土)15:41:34No.1330208407+
>とっつきにくそうな題材なのに流行っててビビる
流行ってくれてなきゃ絶対見てなかった
映画に限っては流行りに乗っかると外れが少ないからありがたい

- GazouBBS + futaba-