[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3281人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5260757.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751691625834.jpg-(24520 B)
24520 B25/07/05(土)14:00:25No.1330180435そうだねx2 15:48頃消えます
保護フィルムが上手く貼れずに気泡か埃が多少入るし近場に貼り付けサービスしてるところないから今までモヤモヤしながら使ってたけど別や気泡あってもいいじゃんと気づいてからは人生に余裕が生まれたから「」にも気にせず貼るのをお勧めするスレ画は昨日買ったやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)14:01:24No.1330180697そうだねx14
ガラスフィルムで気泡はいるのは相当だぞ
225/07/05(土)14:01:49No.1330180838+
今どきiPhone使うとか学生さんか?
325/07/05(土)14:02:53No.1330181134+
最近の画面全体くらいの大きさあるゴミ取りシートとトレイに入れて貼るタイプならホコリや気泡いれる方がムズいだろ
425/07/05(土)14:03:39No.1330181350そうだねx6
タフグミみたいなパッケージだな
525/07/05(土)14:04:35No.1330181597そうだねx4
シャワーした後の風呂場で貼るようになってから一度も埃入ったことない
625/07/05(土)14:04:36No.1330181602+
お風呂場で換気扇つけずに締め切って湯気もくもくにして裸でやればまずホコリ入らんぞ
725/07/05(土)14:04:58No.1330181704+
折り畳み式のやつはどれだけきれいに貼っても暑かったり寒かったりで少しずつ折り目の端から気泡が入るから諦めた
825/07/05(土)14:05:19No.1330181790+
>最近の画面全体くらいの大きさあるゴミ取りシートとトレイに入れて貼るタイプならホコリや気泡いれる方がムズいだろ
何か説明書通りにやってもどこからともなく埃が湧いてくるから多分俺の家が悪い
925/07/05(土)14:05:27No.1330181842そうだねx1
そもそもフィルムなんかいらないだろ
1025/07/05(土)14:05:44No.1330181925そうだねx1
>何か説明書通りにやってもどこからともなく埃が湧いてくるから多分俺の家が悪い
風呂でやれ
1125/07/05(土)14:07:15No.1330182325そうだねx1
>そもそもフィルムなんかいらないだろ
惰性でフィルム張ってたらポケットに一日入れっぱなしにしてたスマホのフィルムが知らぬ間に割れて以来怖くて…
1225/07/05(土)14:07:52No.1330182498+
ホコリが入ってもリカバリーする方法を覚えればいいんだぞ
具体的に言うとセロハンテープとメンディングテープを用意しろ
1325/07/05(土)14:08:52No.1330182771+
気泡が入ってるんじゃなくて画面にゴミがついてるんじゃね
汚ねえんだろどうせ
1425/07/05(土)14:09:32No.1330182953+
最近のスマンホの画面硬いからいらんだろ
1525/07/05(土)14:10:54No.1330183307+
気泡が入っても良いじゃんの境地に至ったならもうフィルムも要らないじゃんにならない?
1625/07/05(土)14:11:38No.1330183502そうだねx4
画面硬くても何年も使ってると特に使う部分は指の脂が少しずつ染み込んでいったりするからそういうのの保護の面もある
1725/07/05(土)14:12:12No.1330183671そうだねx2
フイルムはガラスに変えたら指の滑りがぜんぜん違くて驚いたな
メンテもしやすい
1825/07/05(土)14:12:16No.1330183692+
どうせ2年ぐらいで換えるんだからフィルムは要らんかな
でもeSIMにしたから換えるの面倒になったな
1925/07/05(土)14:13:24No.1330184050+
買い替えるとき売るから傷が入らないようにガラスフィルム貼ってる
2025/07/05(土)14:14:07No.1330184255+
ゴリラガラスってナイフでは傷つかないけどアスファルトでは打ちどころ悪いと普通に傷行くからガラスフィルムつけてる
あと汚れを雑に拭けるのが便利
2125/07/05(土)14:16:30No.1330184973+
俺はガラスフィルムをつけた上でフィルムと画面が両方ヒビだらけだが貴様は?
2225/07/05(土)14:17:25No.1330185238+
>気泡が入っても良いじゃんの境地に至ったならもうフィルムも要らないじゃんにならない?
気泡はいいけど脂で汚れたりヒビ入るのは嫌だし…
2325/07/05(土)14:17:28No.1330185256+
最近は自販機がやってくれるらしいな
2425/07/05(土)14:17:41No.1330185300+
>ゴリラガラスってナイフでは傷つかないけどアスファルトでは打ちどころ悪いと普通に傷行くからガラスフィルムつけてる
アスファルトはナイフより危険だからな…
2525/07/05(土)14:18:54No.1330185631そうだねx4
ノングレアじゃないと嫌
2625/07/05(土)14:20:06No.1330185950+
>最近のスマンホの画面硬いからいらんだろ
手帳ケース+ケースのポケットにカード入れてると
画面のコーティングが剥げてみっともなくなるんですよ・・・
2725/07/05(土)14:20:58No.1330186179+
スマホケースはスケルトンだよなー!
2825/07/05(土)14:21:43No.1330186386+
というかデフォルトよりフィルムつけてる方が手触り良くて使いやすい
画面の綺麗さ対して変わらんけど指の滑りは重要
2925/07/05(土)14:23:48No.1330186937+
別にゴリラじゃなくてもガラスのほうがナイフより硬いから傷は付かないよ
3025/07/05(土)14:24:05No.1330187003+
ハイエンドスマホになってくるとガラスフィルムって無駄になりやすいんだよな
3125/07/05(土)14:25:20No.1330187329+
スマホをナイフで切り付けるシチュエーション存在しないからナイフ耐性意味ねえよ
3225/07/05(土)14:27:03No.1330187834+
>スマホをナイフで切り付けるシチュエーション存在しないからナイフ耐性意味ねえよ
欲しいのはバール耐性だよな
強盗に入られた質屋の店員が初撃スマホで防いだらしいし
3325/07/05(土)14:28:23No.1330188196+
なんか今のは貼り付けるガイドがあってそれに沿ってやればホコリも気泡もなくできるのよね
この前初めて買って感動した
3425/07/05(土)14:29:31No.1330188511+
よく落とすような人間は必要だろうけど長年落としたことない人平ないと思う
どうあっても落とす人間は何度でも落とす
そういう人間だから
3525/07/05(土)14:31:01No.1330188911+
なんだよ…スマホ胸ポケットに入れたまま地面に落としたもの拾おうとしただけだろ…
3625/07/05(土)14:31:24No.1330189028+
>よく落とすような人間は必要だろうけど長年落としたことない人平ないと思う
>どうあっても落とす人間は何度でも落とす
>そういう人間だから
買い替えてデカくなったせいで落としたからフィルムあって助かったよ俺は
3725/07/05(土)14:31:24No.1330189030+
テープだけで埃取るなエアダスターで飛ばせ
3825/07/05(土)14:31:29No.1330189053+
落として画面バキバキにしちゃってその後フィルム貼るようにしたらまた落としたときフィルムだけ割れて画面は無事だからずっとつけてる
3925/07/05(土)14:33:16No.1330189518+
fu5260757.jpeg[見る]
フィルム付属の貧弱なシールじゃなくてこれでやればホコリなんて入らんぞ
4025/07/05(土)14:34:06No.1330189747+
ガイド付きの剥がすだけで貼れるやつ買え委員会のものです
4125/07/05(土)14:34:11No.1330189773そうだねx1
しゃおあじとかの中華スマホはデフォルトで画面フィルムついててありがたいよね
4225/07/05(土)14:35:04No.1330189976+
スマホ落としたことはないけど胸ポケットに入れてるときにポールが胸かすった時にスマホにも当たっててガラスフィルムが割れてた
4325/07/05(土)14:36:39No.1330190410+
>しゃおあじとかの中華スマホはデフォルトで画面フィルムついててありがたいよね
ちゃんとしたガラスとか多層の樹脂ならいいけどペラッペラのPETフィルムですぐ傷つくし指すべり悪いから別に…
4425/07/05(土)14:39:08No.1330191092+
ガラスフィルムでも気泡入らない?なんか気が付いたら抜けてるけど
4525/07/05(土)14:39:42No.1330191249そうだねx1
>>しゃおあじとかの中華スマホはデフォルトで画面フィルムついててありがたいよね
>ちゃんとしたガラスとか多層の樹脂ならいいけどペラッペラのPETフィルムですぐ傷つくし指すべり悪いから別に…
どんだけ雑にスマホ使ってんだよ…
4625/07/05(土)14:41:02No.1330191577そうだねx2
>ガイド付きの剥がすだけで貼れるやつ買え委員会のものです
本体に型はめて引き抜くだけで貼れる奴便利すぎてびびるね
4725/07/05(土)14:42:05No.1330191837+
>スマホ落としたことはないけど胸ポケットに入れてるときにポールが胸かすった時にスマホにも当たっててガラスフィルムが割れてた
スマホが無ければ即死だったな
4825/07/05(土)14:43:06No.1330192099+
昨日おっさんにぶつかられた拍子に落としたけどフィルムのおかげで本体無傷だったから俺は一生使うよ
あのおっさんは一生許さないよ
4925/07/05(土)14:44:07No.1330192351そうだねx4
>どんだけ雑にスマホ使ってんだよ…
百均レベルのフィルムで満足できる雑な感性の持ち主で羨ましいって話なんですけどね
5025/07/05(土)14:45:35No.1330192712+
一回ケーブルの先端の端子が画面に直撃してフィルム割れたことあるからそれからは貼ってる
5125/07/05(土)14:46:20No.1330192918+
友人がすごく綺麗にはる
人間としての出来のちがいなのか?
5225/07/05(土)14:46:22No.1330192930そうだねx1
感性が雑かどうかとフィルムの耐久力は無関係だから皆ガラスフィルムを買うべき
5325/07/05(土)14:46:29No.1330192957+
買った当初とかはもう2000円くらい払って店に任せる
フィルムを買い直した時とかは仕方ないので自分でやる
5425/07/05(土)14:48:15No.1330193414+
スイッチ2のフィルムで型ハメタイプ使ってみたけど微妙に斜めになって浮いてしまった
スマホは小さいしふちが出っ張ってないから問題なく行けるのかな
5525/07/05(土)14:48:18No.1330193427+
滑らないように枠組みだけシリコン系の素材で
背面は放熱しっかりできる素材のケースが欲しい…
5625/07/05(土)14:48:47No.1330193539+
ひっかきに対する強度と衝撃に対する強度は別
5725/07/05(土)14:49:19No.1330193662そうだねx1
>ガラスフィルムでも気泡入らない?なんか気が付いたら抜けてるけど
それはそういう仕様
貼ったあと真ん中から外側へ押し出して残った気泡も自然と消える
下手くそで汚いやつはゴミが混入する
それは気泡と違って消えない
5825/07/05(土)14:50:22No.1330193932+
カメラのレンズ部分だけU字に穴があいてるけど
そこに埃がたまるのどうにかなりませんかね…
5925/07/05(土)14:51:19No.1330194250+
ラウンドエッジ+画面下指紋認証だとガラスフィルムが大体うんち
6025/07/05(土)14:51:24No.1330194275+
>下手くそで汚いやつはゴミが混入する
>それは気泡と違って消えない
気泡は解決したからゴミ消えるやつ早く開発されないかな
6125/07/05(土)14:52:36No.1330194593+
気泡が入ってるんじゃなくその部分にゴミがあるだけだよね
きったねぇな
6225/07/05(土)14:53:52No.1330194933+
自動で貼ってくれる機能付きの奴が気になる
6325/07/05(土)14:54:03No.1330195000+
脱脂シートでよく拭って浴槽で貼ればそんな入らなくない
6425/07/05(土)14:54:42No.1330195163+
風呂場そんなにいいの?
6525/07/05(土)14:57:31No.1330195901+
アンチグレアにしてる
キモいおっさんの顔見たくないし
6625/07/05(土)14:58:07No.1330196055+
>アンチグレアにしてる
>キモいおっさんの顔見たくないし
キモいおっさんの顔の方アプデしろよ
6725/07/05(土)14:58:34No.1330196156+
普通に机でやってるけどエアコン止めて濡れたタオルで両手とその辺湿らせてからやってるな
埃はそれで入ってない
6825/07/05(土)15:00:00No.1330196542+
シャオミなんかは確かにもとからフィルムついてて助かるけど
PETフィルムな以上経年劣化で黄ばんでいくからやっぱ貼り替える機会はある
6925/07/05(土)15:00:12No.1330196589+
Ankerの最新のやつが全然ホコリ入らないし気泡もできないしで風呂場要らずになった
7025/07/05(土)15:00:16No.1330196602+
>>アンチグレアにしてる
>>キモいおっさんの顔見たくないし
>キモいおっさんの顔の方アプデしろよ
初期不良だから。。。
7125/07/05(土)15:00:43No.1330196746+
埃まみれの部屋でやってるけどそんな気になるレベルの埃入ったことない
環境より手順を間違えてないか?
7225/07/05(土)15:00:53No.1330196795+
スマホは位置決めマスキングテープでやって水貼りしたらいい
7325/07/05(土)15:01:00No.1330196845+
iPhoneはなんか箱みたいなやつで綺麗に貼れるのなかったっけ
7425/07/05(土)15:01:26No.1330196972そうだねx2
>埃まみれの部屋でやってるけどそんな気になるレベルの埃入ったことない
それは自分が気にしてないだけなのでは
7525/07/05(土)15:04:52No.1330197953+
いいよね自分が気にならないものは人も気にならないって謎理論
7625/07/05(土)15:06:04No.1330198267+
さっさと貼る位置決めてすぐ貼るようにしないと
7725/07/05(土)15:06:18No.1330198320+
>>埃まみれの部屋でやってるけどそんな気になるレベルの埃入ったことない
>それは自分が気にしてないだけなのでは
いや割と気にする方だから完璧ではなくとも埃自体はしっかり取ってる
7825/07/05(土)15:07:27No.1330198627そうだねx1
>風呂場そんなにいいの?
ちゃんと風呂に入ったあとにやれよ
7925/07/05(土)15:07:34No.1330198662+
>いや割と気にする方だから完璧ではなくとも埃自体はしっかり取ってる
だからその気にするレベルが人によるし自分は気にならないレベルのほこりは入ってるんでしょ?
それが他の人の基準でどうなるかは別なだけで
8025/07/05(土)15:08:58No.1330199042+
iPhoneなんてワレメが出来てからが本番じゃない?
エモエモよ〜
8125/07/05(土)15:09:15No.1330199113+
スマホの画面が頑丈になってるからってわかってても貼りたくなっちゃうよね
8225/07/05(土)15:11:53No.1330199824+
switch2にPETフィルム貼りたいんだけど湯気もくもくにしたら湿気で壊れないかな…
旧排気口の辺りテープで塞ごうかな…
8325/07/05(土)15:15:41No.1330200881+
最近のホコリ入らないようになってるタイプのが多いしむしろ風呂場でやると結露水滴が残るトラブルおきやすい
8425/07/05(土)15:17:03No.1330201242そうだねx1
風呂場でやるにしてもそんな湯気モクモクにせずサッとシャワー回すぐらいでいいよ
8525/07/05(土)15:17:33No.1330201381+
一緒に入ってる粘着テープで死ぬほどペタペタしてから貼れ
それだけで一気に埃が減る(たまにそれでも入る)
8625/07/05(土)15:18:20No.1330201601+
Switchとかタブレットみたいなデカいやつは店でやってもらったほうがいいよと思ったけどタブレットの貼り付け代行高すぎる…
8725/07/05(土)15:19:13No.1330201863+
>風呂場でやるにしてもそんな湯気モクモクにせずサッとシャワー回すぐらいでいいよ
ちゃんと自分もシャワー浴びて裸で貼り付けるんだぞ
8825/07/05(土)15:19:18No.1330201883そうだねx2
>Switchとかタブレットみたいなデカいやつは店でやってもらったほうがいいよと思ったけどタブレットの貼り付け代行高すぎる…
代行受ける側だけどスマホはともかくタブレットのサイズはクソめんどくさいんで正直やりたくないんですわ
8925/07/05(土)15:20:15No.1330202181+
ガラスフィルムの方が歪んでて浮いちゃう場合もある
主に中華のやつだと
9025/07/05(土)15:21:51No.1330202630そうだねx1
>一緒に入ってる粘着テープで死ぬほどペタペタしてから貼れ
>それだけで一気に埃が減る(たまにそれでも入る)
だってどこからともなく飛んでくるので・・・
9125/07/05(土)15:22:12No.1330202727+
>ガラスフィルムの方が歪んでて浮いちゃう場合もある
>主に中華のやつだと
先月楽天で買ったやつ端が微妙に浮いてた
9225/07/05(土)15:22:13No.1330202736+
ダイソーのやつはダメでもまた買えばいいかって思えるからオススメ
9325/07/05(土)15:22:56No.1330202913+
スマホの画面端が丸くなってるやつはどうフィルム貼り付けたもんなのかなあ…
9425/07/05(土)15:24:13No.1330203327+
>スマホの画面端が丸くなってるやつはどうフィルム貼り付けたもんなのかなあ…
ガラスは諦めてTPUにしなされ
PETじゃなくてTPU
9525/07/05(土)15:25:13No.1330203687+
全裸になって貼るといいらしい
9625/07/05(土)15:28:44No.1330204731+
霧吹きで水かけまくって貼ると綺麗に貼れるって聞いた
9725/07/05(土)15:31:58No.1330205661+
>>スマホの画面端が丸くなってるやつはどうフィルム貼り付けたもんなのかなあ…
>ガラスは諦めてTPUにしなされ
>PETじゃなくてTPU
そういや一時期ガラスフィルムと本体画面の間をレジンで埋めるやつがエッジディスプレイ向けに流行ったけどアレ全く見かけなくなったな
9825/07/05(土)15:33:37No.1330206119+
>全裸になって貼るといいらしい
風呂で貼れ
全裸だぞ
ってほど今のフィルムは気泡やゴミ気にするほど貼るの難しくは無いぞ
9925/07/05(土)15:33:51No.1330206198+
>霧吹きで水かけまくって貼ると綺麗に貼れるって聞いた
そして埃が入ったフィルムが貼られたスマホが残った
10025/07/05(土)15:34:26No.1330206368+
エアコンとか使ってさえなきゃ普通に部屋でやっても問題ない
10125/07/05(土)15:35:23No.1330206605+
とりあえず限界まで埃取ってから貼ってだな
まぁ十中八九それでも埃ついてるから徐々に剥がしつつマステなんかの粘着力低いテープで埃を取る
10225/07/05(土)15:36:26No.1330206875+
pixel8指紋認証が画面でやるからフィルムと相性問題が出るみたいで貼るのやめた
10325/07/05(土)15:41:35No.1330208411+
>pixel8指紋認証が画面でやるからフィルムと相性問題が出るみたいで貼るのやめた
ちゃんと認証対応したフィルム出てるよ
10425/07/05(土)15:47:11No.1330210042+
下手くそだから毎回買い替えたその日に全裸で風呂場に入って貼ってる
ちょっとだけ気泡入っちゃう…

- GazouBBS + futaba-