[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3189人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5260583.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751685587873.jpg-(625946 B)
625946 B25/07/05(土)12:19:47No.1330151789+ 14:05頃消えます
急に邦画覚醒してどうしちゃったの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/05(土)12:20:42No.1330152048そうだねx20
鬼滅来る前に固めたら良作だらけだったんだろうな
225/07/05(土)12:21:41No.1330152290+
鬼滅に持ってかれないよう気合い入れた作品は鬼滅前に持ってきた
325/07/05(土)12:22:08No.1330152436そうだねx16
全部面白かったん?
425/07/05(土)12:22:52No.1330152624+
なんかルノワールも評価高くてめちゃくちゃ気になっってる
カズオイシグロ原作の映画が石川慶監督でそっちも気になるし…
525/07/05(土)12:23:00No.1330152667+
フロントラインはまだ見てないけど気にはなってるんだよな…
625/07/05(土)12:23:48No.1330152906そうだねx2
国宝は3時間あるけど飽きる事なく観られてなんかすごいってなる…
725/07/05(土)12:25:07No.1330153275+
ドールハウスは「怖い」を観たいなら間違いないらしいな
825/07/05(土)12:25:51No.1330153483+
>ドールハウスは「怖い」を観たいなら間違いないらしいな
そんな怖いんだ
925/07/05(土)12:26:52No.1330153765そうだねx5
洋画がポリコレで死んでるからありがたい…
1025/07/05(土)12:27:46No.1330154012そうだねx7
ネタバレ厳禁すぎて口コミがまったく広まらなかったけどリライトもめちゃくちゃ面白かった
夏の映画なのに本格的な夏が来る前に公開終了してしまった…
1125/07/05(土)12:28:01No.1330154095+
でっちあげも主演二人の演技がハマってて怖くて良かった
1225/07/05(土)12:28:44No.1330154292そうだねx21
>洋画がポリコレで死んでるからありがたい…
F1見ると良いよ
1325/07/05(土)12:29:25No.1330154460+
>ドールハウスは「怖い」を観たいなら間違いないらしいな
予告編で笑ってしまったけどそんな直球ホラーだったんです?ってなってごめんなさい言いつつ見ようかな…とかえりみてる
1425/07/05(土)12:30:52No.1330154875+
>ドールハウスは「怖い」を観たいなら間違いないらしいな
ちゃんと怖いんだけど胸糞悪くはならないベストな怖さで超出来のいい日本ホラーだよ
1525/07/05(土)12:31:01No.1330154931+
フロントラインってはやぶさの映画みたいな痛々しいやつかと避けてたけど
ちゃんとしてるのか…?
1625/07/05(土)12:32:17No.1330155256そうだねx8
でっちあげは柴咲コウがホラー映画の住人なんよ
1725/07/05(土)12:32:29No.1330155316そうだねx4
でっちあげの広告嫌い
1825/07/05(土)12:32:56No.1330155432+
まだ近畿地方と8番出口もあるからね
1925/07/05(土)12:32:58No.1330155439そうだねx3
リライトはもったいなかった
もっとみんな見て
2025/07/05(土)12:34:04No.1330155767+
ここで鬼滅に100億許したら歴代興行収入ランキングから邦画消滅するしせめて今年度の興収ランキングくらいは健闘しときたいのかもね
2125/07/05(土)12:34:12No.1330155802そうだねx2
>でっちあげは柴咲コウがホラー映画の住人なんよ
ほぼほぼ実在する人間なのが怖い
2225/07/05(土)12:35:00No.1330155993+
洋画(笑)
2325/07/05(土)12:35:27No.1330156131そうだねx17
コナンと鬼滅と回避しないとスクリーンが全部蹂躙される今年の映画界隈大変だな…
2425/07/05(土)12:35:30No.1330156156+
邦画覚醒したのは2016年あたりだと思うよ
2525/07/05(土)12:35:36No.1330156181+
柴咲コウはリアルでもやらかしたから今後もこういう方向性で極めていってほしい
2625/07/05(土)12:35:36No.1330156182そうだねx6
吉沢亮はババンババンバンバンバンパイアも面白くて復活できてよかったなあと
2725/07/05(土)12:36:31No.1330156430そうだねx2
>吉沢亮はババンババンバンバンバンパイアも面白くて復活できてよかったなあと
そもそもそこまでの不祥事じゃ無かったしね
2825/07/05(土)12:38:02No.1330156873+
童貞喪失絶対阻止バージョンとピュア喪失絶対阻止バージョンノCMあるのはどういう使い分けなのだろう
2925/07/05(土)12:38:37No.1330157083そうだねx32
>邦画覚醒したのは2016年あたりだと思うよ
急に面白くなったって印象はないな…
というか一時期がネットで語られるような邦画のイメージで見もせずに叩きすぎてた
3025/07/05(土)12:39:42No.1330157404+
邦画は暗い映画きつい映画のとき牙をむくというか本領発揮する印象はある
3125/07/05(土)12:39:46No.1330157420そうだねx1
でも役者の顔アップのポスターはワンパターンすぎる
3225/07/05(土)12:40:37No.1330157664そうだねx5
右二つは気が滅入りそうで見たくねぇ…
3325/07/05(土)12:41:13No.1330157849+
踊るや三谷幸喜みたいなベテランの作る邦画は相変わらずだな…
3425/07/05(土)12:42:27No.1330158215そうだねx1
f1つまんなかった
3525/07/05(土)12:43:04No.1330158380そうだねx7
でもサブスタンスと教皇選挙もめっちゃ面白かったんすよ
3625/07/05(土)12:43:16No.1330158442+
方がにしても洋画にしても枠が大きすぎて
ちゃんと観るほどに一緒くたにはできなくなるはず
3725/07/05(土)12:43:17No.1330158446+
でっちあげは前半胸糞だけど法廷バトルが始まると楽しいよ
3825/07/05(土)12:43:26No.1330158482+
邦画は劇場で良いシアターに割り振られてないと見ても損した気分になる
3925/07/05(土)12:43:47No.1330158587そうだねx32
>でもサブスタンスと教皇選挙もめっちゃ面白かったんすよ
もしかして面白い洋画とつまんない邦画があるのでもその反対でもなくて
面白い映画とつまんない映画があるだけでは?
4025/07/05(土)12:44:03No.1330158659+
ドールハウスはホラー耐性強い人には超怖いとまではいかないかもしれないけどめちゃくちゃ真面目にホラー映画してて面白かった
予告でシュールな絵として使われてるところもだいたい本編だとうわ…ってなる場面だったり
4125/07/05(土)12:44:19No.1330158739そうだねx22
>>でもサブスタンスと教皇選挙もめっちゃ面白かったんすよ
>もしかして面白い洋画とつまんない邦画があるのでもその反対でもなくて
>面白い映画とつまんない映画があるだけでは?
まあ強いて言うならつまらない洋画はそもそも海を越えてこないという話はある
4225/07/05(土)12:44:21No.1330158747+
みんなもっとインド映画見ろ
4325/07/05(土)12:44:23No.1330158760+
>邦画は暗い映画きつい映画のとき牙をむくというか本領発揮する印象はある
邦画、というかドキュメンタリーだったけどどうすればよかったか、が本当に辛かった…
4425/07/05(土)12:44:29No.1330158782+
フロントラインは嫌な気分のまま終わる映画じゃないよ
4525/07/05(土)12:44:58No.1330158917+
今の洋画の役者って話題になる人誰なんだろう?
アダムドライバー?とかシャラメ?それかバリーゴーガン?
多分今日本の役者ほど海外の役者でコレっていう人いないのもあるのかな
4625/07/05(土)12:45:14No.1330158992+
>みんなもっとインド映画見ろ
能天気なタイトルの明るい学生青春物かと思ったら自殺者が結構でてびっくりしたぞインド映画
4725/07/05(土)12:45:15No.1330158998+
洋画はコロナとポリコレのダメージが抜けきっていないのか
4825/07/05(土)12:45:26 ID:j/eReuaINo.1330159041そうだねx2
>>>でもサブスタンスと教皇選挙もめっちゃ面白かったんすよ
>>もしかして面白い洋画とつまんない邦画があるのでもその反対でもなくて
>>面白い映画とつまんない映画があるだけでは?
>まあ強いて言うならつまらない洋画はそもそも海を越えてこないという話はある
MCUとかつまんないのに来てるけど…
4925/07/05(土)12:45:33No.1330159077+
>なんかルノワールも評価高くてめちゃくちゃ気になっってる
>カズオイシグロ原作の映画が石川慶監督でそっちも気になるし…
ルノワールは終わり方はいい感じなんだけど終始人間の嫌なダークサイドを子ども目線で見せつけられる
5025/07/05(土)12:45:36No.1330159093+
>今の洋画の役者って話題になる人誰なんだろう?
トム様とブラピ
5125/07/05(土)12:45:55 ID:j/eReuaINo.1330159186+
来週公開のスーパーマンもポリコレ無視してて面白いの確定だぞ!
5225/07/05(土)12:46:00No.1330159210+
>コナンと鬼滅と回避しないとスクリーンが全部蹂躙される今年の映画界隈大変だな…
デカいスクリーンが!4DXが持ってかれる!
5325/07/05(土)12:46:10No.1330159255+
鬼滅が来る前にやっとこうってのは本当なんだなとは感じたというか
7月の邦画が本当にデカい規模の作品はあんま多くなくていつもの太平洋戦争モノがポツポツ辺りなのに感じる
5425/07/05(土)12:46:48No.1330159416+
>今の洋画の役者って話題になる人誰なんだろう?
>アダムドライバー?とかシャラメ?それかバリーゴーガン?
昔のブラピやデカプリオみたいなすぐ通じる人がおらんね
5525/07/05(土)12:46:58No.1330159473そうだねx9
>洋画はコロナとポリコレのダメージが抜けきっていないのか
コロナに関してはもう既にそんな問題終わってるし
どっちかっていうとストライキの方が影響あった時期かな?そのストライキも今年は影響なくなった頃合いのが公開されてると思う
あとポリコレ云々に関しては何言ってんだ?ってなるから触れんでおく
5625/07/05(土)12:46:58No.1330159477+
>今の洋画の役者って話題になる人誰なんだろう?
>アダムドライバー?とかシャラメ?それかバリーゴーガン?
>多分今日本の役者ほど海外の役者でコレっていう人いないのもあるのかな
よくも悪くもプロダクトって感じがする海外
5725/07/05(土)12:47:03No.1330159498+
>7月の邦画が本当にデカい規模の作品はあんま多くなくていつもの太平洋戦争モノがポツポツ辺りなのに感じる
雪風はいつもの感じになるんだろうか
5825/07/05(土)12:47:15No.1330159552+
でも流石に鬼滅も下り坂だから実写勢の取り越し苦労の感は否めない
5925/07/05(土)12:47:26No.1330159615そうだねx1
今ホットなアメリカの映画俳優?トム・クルーズだろ
6025/07/05(土)12:47:26No.1330159617+
ウィキッドはポリコレ満載だけど面白いよ
6125/07/05(土)12:47:31No.1330159640+
最近はフローレンス・ピューとロバート・パティンソン出てると見に行っちゃう
6225/07/05(土)12:47:46No.1330159714そうだねx2
単に今年は映画当たり年だと思う
6325/07/05(土)12:48:13No.1330159863+
>あとポリコレ云々に関しては何言ってんだ?ってなるから触れんでおく
これはヒーローものとかファミリー層向けのが顕著なだけだからな
6425/07/05(土)12:48:17No.1330159881+
ハリウッド映画はごく一部を除きもう何をどうやっても日本じゃメガヒットしないだろうな
6525/07/05(土)12:48:35No.1330159962+
日曜日に午前10時の砂の器とノボカイン見に行くけど来週まで国宝やっててくれるよね…?
6625/07/05(土)12:48:36No.1330159971+
ミーガン2興収は奮ってないそうだが観た人の満足度は高めだそうではよこっちでもやれ
6725/07/05(土)12:49:09No.1330160141+
>童貞喪失絶対阻止バージョンとピュア喪失絶対阻止バージョンノCMあるのはどういう使い分けなのだろう
放送時間帯とかその番組のメイン客層に合わせての使い分けとか?
6825/07/05(土)12:49:10No.1330160143+
>ウィキッドはポリコレ満載だけど面白いよ
ラストで泣いてしまったよ…
6925/07/05(土)12:49:16No.1330160167+
>今ホットなアメリカの映画俳優?トム・クルーズだろ
何十年ホットなんだよ
7025/07/05(土)12:49:27No.1330160233そうだねx7
まず邦画が終わってたって前提が完全に間違いで正しくは「アニメが異様に跳ねたから相対的に低く見えた」だ
邦画自体はずっと安定してるよ
7125/07/05(土)12:49:59No.1330160392+
トムは年々老いてるのにやるスタントの危険度が上がるのバグってるだろ
7225/07/05(土)12:50:36No.1330160559+
ノボカイン良かったな
すぐ上映終わっちゃったけど…
7325/07/05(土)12:50:37No.1330160564+
八犬伝が本当によかったんすよ…
本当によくあの原作を映画化してくれた…
7425/07/05(土)12:50:41No.1330160579+
キアヌだってもう膝が無理って言ってるのにトムどうなってんの?
7525/07/05(土)12:50:41No.1330160581そうだねx1
>ハリウッド映画はごく一部を除きもう何をどうやっても日本じゃメガヒットしないだろうな
なんで?
7625/07/05(土)12:50:50No.1330160628+
>日曜日に午前10時の砂の器とノボカイン見に行くけど来週まで国宝やっててくれるよね…?
珍しく右肩上がりで興行収入上がってるって話だからまだまだ上映延長しそう
あと国宝とババンババンバンバンパイアは見に行く日を別にしたほうが良いぞ
7725/07/05(土)12:51:19No.1330160764そうだねx2
>みんなもっとインド映画見ろ
長い!
何でシネコンはインターバル休憩無いんだ!
7825/07/05(土)12:51:33No.1330160841+
散々コラ画像でバカにされる『花束みたいな恋をした』とかオリジナル邦画なのにものすごいヒットしてるからな…
7925/07/05(土)12:51:36No.1330160859+
国宝は演技がすごかった 本物の歌舞伎見たことないけど
8025/07/05(土)12:51:55No.1330160946+
スレ画にないけど今年は年始から孤独のグルメとはたらく細胞があった超当たり年である
8125/07/05(土)12:52:10 ID:j/eReuaINo.1330161019+
>ハリウッド映画はごく一部を除きもう何をどうやっても日本じゃメガヒットしないだろうな
スーパーマンはヒットする下地は全て揃ってる
8225/07/05(土)12:52:13No.1330161033+
ファイナルディストーションとウェポン上映しないのは流石にダメだろ
8325/07/05(土)12:52:16No.1330161051+
おしっこ我慢できないから3時間はちょっと長い
早く配信きて
8425/07/05(土)12:52:22No.1330161081そうだねx8
>ハリウッド映画はごく一部を除きもう何をどうやっても日本じゃメガヒットしないだろうな
そのごく一部を除きっていう予防線張るのダサいよ
8525/07/05(土)12:52:29No.1330161117+
ハルピン面白い?
リリーフランキー伊藤博文と聞いて気になってり
8625/07/05(土)12:52:35No.1330161144+
結構な長尺映画なのに既に興行収入60億近いのは凄いと思うよ国宝
8725/07/05(土)12:52:54No.1330161236そうだねx4
国宝見に行ったらCMがバンパイアで吉沢亮主演で落差でビビる
8825/07/05(土)12:52:55No.1330161240+
>おしっこ我慢できないから3時間はちょっと長い
>早く配信きて
でも映画館で見てこそって感じの映画だぜ
大福とかポップコーンとか腹に詰め込め
8925/07/05(土)12:52:57No.1330161245そうだねx4
マーベル映画は前提で見ろって言われてる映画多すぎて敷居上がりすぎてる
9025/07/05(土)12:53:09No.1330161304+
インド映画は長え割に続編に続く奴がちょいちょいあるのがね⋯
9125/07/05(土)12:53:11No.1330161318+
見ようか迷ってるんだけどでっちあげって見終わって爽やかな気分になれるような作品?
9225/07/05(土)12:53:11No.1330161321+
>結構な長尺映画なのに既に興行収入60億近いのは凄いと思うよ国宝
高齢層も若い俳優が好きな層も来る題材なのがいいんだろうな
9325/07/05(土)12:53:16No.1330161332そうだねx20
映画なんて見ても無いのに映画スレ見つけたらポリコレって言いに来るアホを何とかしてほしい
9425/07/05(土)12:53:54No.1330161492+
>おしっこ我慢できないから3時間はちょっと長い
>早く配信きて
夏場外を歩き回ってカラカラになった身体を映画館のドリンクで潤すくらいの調整で臨めば出るものも出ないぜ
9525/07/05(土)12:53:55No.1330161502+
>見ようか迷ってるんだけどでっちあげって見終わって爽やかな気分になれるような作品?
最後は勝てるけど爽やかかどうかは…
9625/07/05(土)12:53:59No.1330161518+
大きな声で言えないが国宝はこう…
いやそんなに売れるような映画か…?ってちょっとなってしまった
9725/07/05(土)12:54:13No.1330161579+
でっちあげは怪物みたいなもん?
9825/07/05(土)12:54:18No.1330161598+
洋画も良いもの全然あるんだけどなサブスタンスとか最高だった
28年後…はなんか露骨に続く!で拍子抜けだったが…
9925/07/05(土)12:54:31No.1330161659+
国宝ってトイレに行くタイミングある?
10025/07/05(土)12:54:37No.1330161690+
>結構な長尺映画なのに既に興行収入60億近いのは凄いと思うよ国宝
かなり若い人が見に来てたわ
10125/07/05(土)12:54:41No.1330161711+
>大きな声で言えないが国宝はこう…
>いやそんなに売れるような映画か…?ってちょっとなってしまった
こういうの当たるの嬉しいなあって気持ち
10225/07/05(土)12:55:01No.1330161802+
>八犬伝が本当によかったんすよ…
>本当によくあの原作を映画化してくれた…
あんな濃厚なオールズラブ映画とは思いもよらなんだ…
10325/07/05(土)12:55:08No.1330161840そうだねx1
国宝は家のしょぼい視聴環境で一人で見ても全然面白くないと思うよ
10425/07/05(土)12:55:09No.1330161849+
国宝とリライトならリライトの方が絶対おもしろいけど
リライトは色々捻りすぎて一般人受けしないのもわかる
10525/07/05(土)12:55:11No.1330161858そうだねx6
邦画は予告編でやるクソ学生恋愛映画のイメージで悪すぎる
10625/07/05(土)12:55:18No.1330161890そうだねx2
>大きな声で言えないが国宝はこう…
>いやそんなに売れるような映画か…?ってちょっとなってしまった
売れるのは良いけどエッチシーン多過ぎて家族とかに勧めるようなもんじゃねぇだろと思ってる
10725/07/05(土)12:55:33 ID:j/eReuaINo.1330161956+
>マーベル映画は前提で見ろって言われてる映画多すぎて敷居上がりすぎてる
ドラマを見ないとわからない!
あほくさ…
10825/07/05(土)12:55:50No.1330162018+
バンパイアが妙に高評価なのからして役者人気だろうなって
10925/07/05(土)12:55:56No.1330162046+
>国宝ってトイレに行くタイミングある?
無い
だからか知らんけど興味持って来たお爺ちゃん達が後半バタバタトイレに駆け込んでるのちょっと面白い
11025/07/05(土)12:56:11No.1330162134そうだねx11
>邦画は予告編でやるクソ学生恋愛映画のイメージで悪すぎる
スレ伸びるとこんなクソみたいな湧くから困るな
チラシの裏にでも書いてろよ
11125/07/05(土)12:56:12No.1330162140+
フロントラインはつまんなかったろ
11225/07/05(土)12:56:21 ID:j/eReuaINo.1330162188そうだねx2
洋画がゴミになったイメージってディズニーが駄作連発してるのが悪いところある
11325/07/05(土)12:56:35No.1330162261+
曽根末心中で全然魂が入ってない!言われたリハーサル演技と本番とで本当に入りぶりが違ったのは凄い
11425/07/05(土)12:56:40No.1330162285+
でも今年はコナンの200億があるんだよな…
11525/07/05(土)12:56:40No.1330162287そうだねx4
>邦画は予告編でやるクソ学生恋愛映画のイメージで悪すぎる
そもそも邦画と十把一絡げにして語ろうとすることが語るに落ちるよ
11625/07/05(土)12:56:42No.1330162293+
男性向けのジャンル映画の主役が女性になるとブーブー文句言うのに『ジュラシック・ワールド』の主役がスカーレット・ヨハンソンになっても誰も文句言わないのよ
スカーレット・ヨハンソンがそもそもジャンル映画に属している人だからで
結局配役さえよければいいんだよ!
11725/07/05(土)12:56:47No.1330162324+
去年はここもラストマイル効果の副産物で
MIUとアンナチュラルまで語るスレ多くて楽しかった
11825/07/05(土)12:57:01No.1330162389そうだねx3
>>邦画は予告編でやるクソ学生恋愛映画のイメージで悪すぎる
>スレ伸びるとこんなクソみたいな湧くから困るな
>チラシの裏にでも書いてろよ
ここじゃん
11925/07/05(土)12:57:03No.1330162400+
>洋画がゴミになったイメージってディズニーが駄作連発してるのが悪いところある
それはそう
ただ日本じゃポリコレ以前から洋画の興収がゴリゴリ落ちてたからなぁ…
12025/07/05(土)12:57:13No.1330162438+
最近のマーベル映画だと直近のサンダーボルツとかかなり面白かったんだけど
今まで出てきたヴィラン版のアベンジャーズって時点で見る敷居がかなり高いのは間違いないので気軽に勧められない
12125/07/05(土)12:57:19No.1330162469+
>結構な長尺映画なのに既に興行収入60億近いのは凄いと思うよ国宝
まだ40億位だよ
最終はそれくらい行きそうだけど
12225/07/05(土)12:57:24No.1330162488+
松井大悟監督地道に良い映画作って言ってる感じある…
今泉力哉監督とかそっちの方が目立ってしまっているけど
12325/07/05(土)12:57:34No.1330162533+
この流れでキャンドルスティック期待して行ったら終始低空飛行で音楽が川井憲次だと終盤まで気づかなかった
12425/07/05(土)12:57:34No.1330162534+
「罪人たち」全然上映してないのさすがにやばいでしょ…
12525/07/05(土)12:57:35No.1330162536そうだねx1
オリジナルアニメ映画っても受けてる作品だけ語られるというか
夏に予定されてるChaoとか不思議の国のアリスととかは映画館のチラシで見かけるぐらいというか
話の種になってるのも見た事ない
12625/07/05(土)12:57:38No.1330162549+
>邦画は予告編でやるクソ学生恋愛映画のイメージで悪すぎる
でもああいう役者ファンがいて一定水準稼げる映画もあるからこういう質は高いけど売れるか分からないタイプの映画が作れるわけだから…
12725/07/05(土)12:57:39No.1330162555そうだねx5
>洋画がゴミになったイメージってディズニーが駄作連発してるのが悪いところある
いい歳してディズニーくらいしか見てないくせに全体を語ろうとするなんてバカみたいじゃないですか
12825/07/05(土)12:57:55No.1330162615+
>でも今年はコナンの200億があるんだよな…
化け物…
12925/07/05(土)12:58:05 ID:j/eReuaINo.1330162658+
>最近のマーベル映画だと直近のサンダーボルツとかかなり面白かったんだけど
いや…信者が褒めてるだけでテンポ悪いキャラ雑死オチもクソだったな
13025/07/05(土)12:58:08No.1330162683+
トランプ台頭後もまだ中々死なないの?ポリコレ
13125/07/05(土)12:58:10No.1330162693+
長い映画ならザ・バットマンとかで経験してるから大丈夫
あの時より年取ったから今どれほど耐えられるか分からないが
13225/07/05(土)12:58:15No.1330162720+
学生の恋愛映画どこ需要なのか真面目にわかんないけどずっとある以上やっぱり需要はあるんだろうな…
13325/07/05(土)12:58:15No.1330162724そうだねx3
そもそも他人に勧める勧めないが価値判断基準になってるのはよくわからない
話題にするために見てるわけじゃなかろう
13425/07/05(土)12:58:16No.1330162726+
>去年はここもラストマイル効果の副産物で
>MIUとアンナチュラルまで語るスレ多くて楽しかった
MIUはマジで面白い
良い年してあの二人の二次創作漁って生物見せられて吐きそうになるくらいハマったわ
13525/07/05(土)12:58:17No.1330162730+
ドールハウスは映画自体真っ当に怖い上に
アヤちゃんをアイドル売り出来るのがずるいと思う
13625/07/05(土)12:58:18No.1330162738+
クソ学生恋愛映画もクソみたいなドラマの映画化かもそう違いはないよ
13725/07/05(土)12:58:52No.1330162900そうだねx7
そもそもティーン向けの恋愛映画なんてハリウッドでもあるジャンルだぞ
13825/07/05(土)12:58:56No.1330162918+
ていうか配信されてもどうせ見ないだろ
ある男とか母性は見たのかって話
13925/07/05(土)12:58:58No.1330162928そうだねx3
>トランプ台頭後もまだ中々死なないの?ポリコレ
アメリカで撮影しないと関税云々でポリコレ関係なくヤバイよ
14025/07/05(土)12:59:10No.1330162994+
>「罪人たち」全然上映してないのさすがにやばいでしょ…
でも歴史背景知らなきゃただのヴァンパイア映画…
14125/07/05(土)12:59:10No.1330162995+
https://www.youtube.com/watch?v=lKAbsStDtlM&pp=0gcJCfwAo7VqN5tD [link]
洋画もミニシアター系とかインディ系の方がなんか面白いもの見つけられると感じはする
俺はこの夏このレズビアン映画に駆けるぜ!
14225/07/05(土)12:59:13No.1330163013そうだねx4
>良い年してあの二人の二次創作漁って生物見せられて吐きそうになるくらいハマったわ
キショ…
14325/07/05(土)12:59:15 ID:j/eReuaINo.1330163022+
スーパーマンが大ヒットするからこういう雑洋画叩きも消えるだろうな
14425/07/05(土)12:59:19No.1330163037+
>でも今年はコナンの200億があるんだよな…
あたまおかしい…
14525/07/05(土)12:59:24No.1330163064そうだねx1
>「罪人たち」全然上映してないのさすがにやばいでしょ…
ヒの映画クラスタでちょろっと流れてきたのを見るにあんま評判良くないような…
14625/07/05(土)12:59:30No.1330163097そうだねx1
洋画はポリコレとか以前につまんねえしかっこ悪いアメコミキャラの映画ばかりだった印象が強いのが悪い
14725/07/05(土)12:59:34No.1330163113+
>邦画自体はずっと安定してるよ
んなことねえよ
14825/07/05(土)12:59:34No.1330163117+
国宝本編中で立ち上がる人はいなかったけどエンドロール入ったら出てく人多かったな
14925/07/05(土)12:59:45No.1330163167+
今ハリウッドで熱いのはスティーブン・キングだぜ!
なんかしらんけど作られまくりだぜ!
15025/07/05(土)13:00:11No.1330163296+
>学生の恋愛映画どこ需要なのか真面目にわかんないけどずっとある以上やっぱり需要はあるんだろうな…
この世の女がみんな見に行ってるんですよ…!
15125/07/05(土)13:00:14 ID:j/eReuaINo.1330163308+
>>洋画がゴミになったイメージってディズニーが駄作連発してるのが悪いところある
>いい歳してディズニーくらいしか見てないくせに全体を語ろうとするなんてバカみたいじゃないですか
?だからそう言ってるだろ?
スーパーマンとかF1とかまともに面白い洋画もちゃんとある
15225/07/05(土)13:00:17No.1330163322+
ミニシアター系はハピネット率高すぎる
15325/07/05(土)13:00:18No.1330163327+
>スーパーマンが大ヒットするからこういう雑洋画叩きも消えるだろうな
スーパーマンに対する謎の信頼は何!?
15425/07/05(土)13:00:18No.1330163328+
出た
印象だけで語る奴!
15525/07/05(土)13:00:25No.1330163371+
>「罪人たち」全然上映してないのさすがにやばいでしょ…
F1と一緒に観に行こうとしたら休映扱いになっていてIMAXフルサイズで観られる場所と作品なんですけお!ってなった
15625/07/05(土)13:00:26No.1330163376+
邦画邦画でファイナルディストーション上映しないのは流石におかしい
15725/07/05(土)13:00:34No.1330163411+
大画面で見るイケメンのアップいいよね
15825/07/05(土)13:00:38No.1330163427+
直近の仕事を見たらそういうポジションになるのは分かるんだけど
「」なら見に行きそうなヴァージン・パンクの話を全く見かけない
上映館数少なすぎるのはうn
15925/07/05(土)13:00:38No.1330163428+
これで吉沢のやらかしも帳消しになってバンパイアも放映できるようになってみんなハッピー
16025/07/05(土)13:00:54No.1330163510+
>ドールハウスはホラー耐性強い人には超怖いとまではいかないかもしれないけどめちゃくちゃ真面目にホラー映画してて面白かった
>予告でシュールな絵として使われてるところもだいたい本編だとうわ…ってなる場面だったり
予告の時点で怖いよぉ!
16125/07/05(土)13:00:57No.1330163525+
f1は知識いるやつ?見ようか迷ってる
16225/07/05(土)13:00:59No.1330163532+
邦画予告でイケメンに冴えないヒロインがキュンキュンする少女漫画ラブコメずっと流れてない時がない気がする
16325/07/05(土)13:01:01No.1330163539+
>ミニシアター系はハピネット率高すぎる
まいった…ちょうどリンク貼った映画もハピネットファントムだった…
16425/07/05(土)13:01:02No.1330163552そうだねx3
>直近の仕事を見たらそういうポジションになるのは分かるんだけど
>「」なら見に行きそうなヴァージン・パンクの話を全く見かけない
>上映館数少なすぎるのはうn
少ないってレベルじゃねえんだよ!
16525/07/05(土)13:01:03No.1330163555+
>直近の仕事を見たらそういうポジションになるのは分かるんだけど
>「」なら見に行きそうなヴァージン・パンクの話を全く見かけない
>上映館数少なすぎるのはうn
スレはそこそこ見かけるぞ
16625/07/05(土)13:01:06 ID:j/eReuaINo.1330163567+
>洋画はポリコレとか以前につまんねえしかっこ悪いアメコミキャラの映画ばかりだった印象が強いのが悪い
MCUが租税濫造してただけで面白いアメコミ映画もちゃんとあります…
16725/07/05(土)13:01:13No.1330163601+
フロントラインはなんかいつもの邦画の政府!とにかく政府が悪い!って悪い邦画のノリっぽいから避けてたけどそうでもない?
16825/07/05(土)13:01:32No.1330163679そうだねx4
>>>洋画がゴミになったイメージってディズニーが駄作連発してるのが悪いところある
>>いい歳してディズニーくらいしか見てないくせに全体を語ろうとするなんてバカみたいじゃないですか
>?だからそう言ってるだろ?
>スーパーマンとかF1とかまともに面白い洋画もちゃんとある
言ってないじゃん
自分のレスくらい見返せ
16925/07/05(土)13:01:40No.1330163721+
>大画面で見るイケメンのアップいいよね
トムやブラピもまだまだカッコいい…ってなった
17025/07/05(土)13:01:44No.1330163737+
でっちあげ見たいけど金払って胸糞な気分になりたくない心がふたつある〜
17125/07/05(土)13:01:49No.1330163763+
fukushima50は結構ボロクソだったのにな
17225/07/05(土)13:01:53No.1330163783+
国宝は大ヒットしてるにも関わらずドールハウスよりスレを見かけない
17325/07/05(土)13:01:57No.1330163804そうだねx1
>フロントラインはなんかいつもの邦画の政府!とにかく政府が悪い!って悪い邦画のノリっぽいから避けてたけどそうでもない?
むしろマスコミ批判とかあまり見られないスタイル
17425/07/05(土)13:02:10No.1330163866+
私はいいわよジュラシックパークが人間ドラマ激薄の恐竜怪獣大バトルらしいから
17525/07/05(土)13:02:19No.1330163910+
リアルのF1すら人気低迷してる国で映画のF1が流行る余地あるか?
17625/07/05(土)13:02:22No.1330163925+
予告見た感じでっちあげとかフロントラインよりMERが面白そうだった
17725/07/05(土)13:02:29 ID:j/eReuaINo.1330163954+
>>スーパーマンが大ヒットするからこういう雑洋画叩きも消えるだろうな
>スーパーマンに対する謎の信頼は何!?
アメコミヒーローの原点ににして頂点をジェームズガンが撮るんだぞ?面白くないわけが無い
17825/07/05(土)13:02:34No.1330163974+
>f1は知識いるやつ?見ようか迷ってる
ほぼ無しでも楽しめる
一応F1スレで知ったけどやたら氷入れた水風呂に浸かってるのはあの車乗ってると冷房なくて体があっつあつになるから冷やしてるとか
17925/07/05(土)13:02:52No.1330164053+
豊作なんだけどどれも見るのがしんどいのどうにかならんのか
18025/07/05(土)13:03:09No.1330164131+
>見ようか迷ってるんだけどでっちあげって見終わって爽やかな気分になれるような作品?
一応さわやかというか納得する結末は得られるよただどいつもこいつもモンスターに見えるだけで
18125/07/05(土)13:03:24No.1330164202+
>コナンと鬼滅と回避しないとスクリーンが全部蹂躙される今年の映画界隈大変だな…
鬼滅はともかくコナンは毎年のことだし
18225/07/05(土)13:03:25No.1330164214+
スーパーマンは試写で見たけど100点中300点くらいだったよ
18325/07/05(土)13:03:32No.1330164236そうだねx7
>面白くないわけが無い
良ければ流行るなどというナイーヴな思考は捨てろ
18425/07/05(土)13:03:34No.1330164244+
>>f1は知識いるやつ?見ようか迷ってる
>ほぼ無しでも楽しめる
>一応F1スレで知ったけどやたら氷入れた水風呂に浸かってるのはあの車乗ってると冷房なくて体があっつあつになるから冷やしてるとか
サンクス。たぶん見に行くわ
18525/07/05(土)13:03:36No.1330164254そうだねx3
>学生の恋愛映画どこ需要なのか真面目にわかんないけどずっとある以上やっぱり需要はあるんだろうな…
そこ真面目にわからんようなもんか…?
若年層とか俳優ファンとかアタリはつくだろう?
18625/07/05(土)13:03:37 ID:j/eReuaINo.1330164256そうだねx1
>>>スーパーマンが大ヒットするからこういう雑洋画叩きも消えるだろうな
>>スーパーマンに対する謎の信頼は何!?
>アメコミヒーローの原点ににして頂点をジェームズガンが撮るんだぞ?面白くないわけが無い
予告編の出来が完璧過ぎる…
18725/07/05(土)13:03:38No.1330164269+
久々に1日3本見ようと思ったら上映時間の関係でどうやっても無理!
18825/07/05(土)13:03:41No.1330164283+
もうちょっと明るそうな映画ないのかな
邦画は暗くなりがち
18925/07/05(土)13:03:44No.1330164301そうだねx1
スーパーマンそんなに日本人に大受けする下地あったっけ…
ピチピチもっこりマンでアイアンマンやスパイディみたいな人気なくね?
19025/07/05(土)13:03:45No.1330164308そうだねx1
>fukushima50は結構ボロクソだったのにな
あれはカルトが作ったデマを元にしたプロパガンダ映画だから
19125/07/05(土)13:03:51No.1330164333そうだねx7
映画趣味で日常的に観る人とたまーに話題になってるやつは観る人と
そもそも特に観ないけどイメージで参加してくる人の溝は埋まらない
19225/07/05(土)13:03:52No.1330164334+
ジュラシックっていつも恐竜遊園地がピークなシリーズでしょ?
19325/07/05(土)13:03:59No.1330164364+
ドールハウスフロントラインって並べられると銃器擬人化ソシャゲみたいに見える
19425/07/05(土)13:04:04 ID:j/eReuaINo.1330164393+
あの…ファンタスティックフォーは…
19525/07/05(土)13:04:14No.1330164431+
>コナンと鬼滅と回避しないとスクリーンが全部蹂躙される今年の映画界隈大変だな…
来年はマリオあるから…その年のコナン映画超えた本当にヤバいやつ…
19625/07/05(土)13:04:36No.1330164526+
国宝そんな売れてんのか…
19725/07/05(土)13:04:36No.1330164527+
>ジュラシックっていつも恐竜遊園地がピークなシリーズでしょ?
今回はなんとふたたび初代恐竜遊園地へ!!
19825/07/05(土)13:04:42No.1330164551+
ドウェイン・ジョンソンが大暴れするようなスカッとするやつないのか
19925/07/05(土)13:04:50No.1330164576+
>もうちょっと明るそうな映画ないのかな
>邦画は暗くなりがち
じゃあバンパイア見にいけ
20025/07/05(土)13:04:55No.1330164599+
>久々に1日3本見ようと思ったら上映時間の関係でどうやっても無理!
ドラえもんとデルトロ映画と最後ホラーで占めた日は情緒がおかしくなった
20125/07/05(土)13:04:56No.1330164604+
>今回はなんとふたたび初代恐竜遊園地へ!!
噴火で壊滅しなかったか?
20225/07/05(土)13:04:58 ID:j/eReuaINo.1330164610+
>スーパーマンそんなに日本人に大受けする下地あったっけ…
>ピチピチもっこりマンでアイアンマンやスパイディみたいな人気なくね?
日本のアメコミファンはそうかもしれんが一般人はとっぽい田舎者大好きだぞ
20325/07/05(土)13:04:58No.1330164611+
>スーパーマンそんなに日本人に大受けする下地あったっけ…
無い
最後に日本で流行ったのって80年代シリーズの初期ぐらいでしょ
20425/07/05(土)13:05:05No.1330164637+
洋画ってみてて退屈なんだよな
20525/07/05(土)13:05:10No.1330164662+
左下はどうせヒューマンホラーオチかと思ったらバリバリオカルトしてきてびっくりしたあの予告編マジでなんだったんだよ!予告暗めにしたらホラーファン食いつくぞ
20625/07/05(土)13:05:11No.1330164667+
>フロントラインはなんかいつもの邦画の政府!とにかく政府が悪い!って悪い邦画のノリっぽいから避けてたけどそうでもない?
どちらかというと「ただの風邪に振り回されて昔の人はバカみてぇ」とか言ってる現代人とつい5年前の自分の行いをぶん殴ってくる映画だったよ
20725/07/05(土)13:05:22No.1330164717+
観に行きたいもの多いんだけど料金高くてなぁ…
20825/07/05(土)13:05:29No.1330164747+
強いていうなら日本人はバットマンがめっちゃ好き
20925/07/05(土)13:05:31 ID:j/eReuaINo.1330164750+
>あの…ファンタスティックフォーは…
試写の評価微妙だったんだっけ?
21025/07/05(土)13:05:32No.1330164757+
>国宝そんな売れてんのか…
なんか観た人から絶賛されとる
21125/07/05(土)13:05:34No.1330164762+
>あの…ファンタスティックフォーは…
ドクター・ドゥーム出ないのかよ!?
21225/07/05(土)13:05:35No.1330164767そうだねx4
>あの…ファンタスティックフォーは…
漏れ聞こえる話が碌でもないのしかないけど流石に見てもないのになんも言えねえ
21325/07/05(土)13:05:48No.1330164825+
>洋画ってみてて退屈なんだよな
主語が大きくなってきてるぜ……?
21425/07/05(土)13:05:48 ID:j/eReuaINo.1330164828そうだねx1
>あの…ファンタスティックフォーは…
いつものMCU映画ですね
終わり
21525/07/05(土)13:05:49No.1330164831+
スーパーマンは今回やるのはなんなの
もうすでに色んなヒーローがいる状態でスーパーマンが来たらどうなるかみたいな話?
21625/07/05(土)13:05:55 ID:PWfbKyyENo.1330164854+
それこそそのディズニーがまさに日本アニメにボロ負けしてるじゃねえか
21725/07/05(土)13:05:57No.1330164863そうだねx2
>ドラえもんとデルトロ映画と最後ホラーで占めた日は情緒がおかしくなった
なんでそんなことに...
21825/07/05(土)13:06:09No.1330164918+
国宝は見たけど正直イケメンにも歌舞伎にも興味なかったからひたすら長い!長いよ!
って感想しか湧かなかった…
21925/07/05(土)13:06:14No.1330164936+
>ドウェイン・ジョンソンが大暴れするようなスカッとするやつないのか
モアナ実写撮ってるから待て
22025/07/05(土)13:06:31No.1330165017+
>左下はどうせヒューマンホラーオチかと思ったらバリバリオカルトしてきてびっくりしたあの予告編マジでなんだったんだよ!予告暗めにしたらホラーファン食いつくぞ
なんで多数を捨てて数少ない方を選ばなきゃいけない?
22125/07/05(土)13:06:37No.1330165035+
>ドウェイン・ジョンソンが大暴れするようなスカッとするやつないのか
今でスカッとするやつだとミスターノボカインぐらいかなぁ
22225/07/05(土)13:06:37No.1330165038+
さっきでっちあげ見てきた
亀梨は最後までクズだった
22325/07/05(土)13:06:39No.1330165045+
MCUvsDCみたいな映画作ろうぜ
22425/07/05(土)13:06:40No.1330165048+
>今の洋画の役者って話題になる人誰なんだろう?
トム・クルーズ
ブラット・ピット
キアヌ・リーブス
ザ・ロック
ジェイソン・ステイサム
少なくともアクション映画の顔はこの人たちが最前線で引っ張ってると思う
22525/07/05(土)13:06:53No.1330165103そうだねx2
>あの…ファンタスティックフォーは…
リメイクは滑るし日本じゃゴームズ以外の知名度そんな無いしでね…
最初の実写化はそこそこ面白かった記憶があるんだけど…
22625/07/05(土)13:06:54No.1330165106そうだねx1
まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
22725/07/05(土)13:06:59No.1330165133+
>>洋画ってみてて退屈なんだよな
>主語が大きくなってきてるぜ……?
ゾクッ…♡
22825/07/05(土)13:07:02No.1330165147+
>>国宝そんな売れてんのか…
>なんか観た人から絶賛されとる
ストーリーは歌舞伎シーンで尺を取る都合上だいぶ飛ばしまくってるんだけど役者の演技で全部黙らせてくるタイプ
特に劇中に出てくる人間国宝の人外っぷりが凄い
22925/07/05(土)13:07:11No.1330165179+
YouTubeで予告を見るだけでも楽しくはなるものよ
この夏の星を見るとか雰囲気好き
23025/07/05(土)13:07:11 ID:PWfbKyyENo.1330165181+
洋画はポリコレで完全に死んじゃったから…
なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
23125/07/05(土)13:07:16 ID:j/eReuaINo.1330165196+
またMCU信者が鬼滅にファンタスティックフォーの枠取られたとか騒ぐんだろうな…
こういうのはしっかり見下していかないとなとなる
23225/07/05(土)13:07:25No.1330165234+
ディズニーキャラって全然可愛いと感じないのに
無理して持ち上げてる感が不快
23325/07/05(土)13:07:26No.1330165236+
逆に歌舞伎に興味ある人はなんちゃってすぎて酷評してるんじゃないか国宝
23425/07/05(土)13:07:27No.1330165244+
>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
売れてるって事はそれだけ見てる人が多いって事よ
23525/07/05(土)13:07:38No.1330165292+
>特に劇中に出てくる人間国宝の人外っぷりが凄い
KOUSHIROUさんでもでてくるの?
23625/07/05(土)13:07:39No.1330165299+
>>ドラえもんとデルトロ映画と最後ホラーで占めた日は情緒がおかしくなった
>なんでそんなことに...
繁忙期で休みが一日しかなかったから
23725/07/05(土)13:07:52 ID:PWfbKyyENo.1330165346+
>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
ひびめしがジークアクスより面白いとかナチュラルに思ってそうだね君
23825/07/05(土)13:07:56No.1330165363+
>あの…ファンタスティックフォーは…
名古屋弁吹き替え版があればあるいは…
23925/07/05(土)13:07:57No.1330165370そうだねx1
>左下はどうせヒューマンホラーオチかと思ったらバリバリオカルトしてきてびっくりしたあの予告編マジでなんだったんだよ!予告暗めにしたらホラーファン食いつくぞ
CT検査のシーンでははーんこれシュールコメディだな?って期待を見事に裏切ってくれて嬉しいよ…
24025/07/05(土)13:08:05No.1330165406そうだねx4
>国宝は見たけど正直イケメンにも歌舞伎にも興味なかったからひたすら長い!長いよ!
>って感想しか湧かなかった…
その観点で映画見に行こうとするのもある意味凄いよ
題材も役者も一要素に過ぎないでしょ
24125/07/05(土)13:08:06No.1330165408+
>売れてるって事はそれだけ見てる人が多いって事よ
だからなんだ…?まさか見てる人が多いと価値があるってことか…?
24225/07/05(土)13:08:08 ID:j/eReuaINo.1330165422そうだねx5
>洋画はポリコレで完全に死んじゃったから…
>なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
MCUが批判されたからって拗ねんなよ
面白い洋画もちゃんとあるぞ
24325/07/05(土)13:08:13No.1330165441そうだねx3
人間のクズさとか描いた話好きな俺にはでっちあげ当たり?
24425/07/05(土)13:08:14No.1330165448+
一応スティッチがありえねぇぐらいに大ヒットしてるんだけど(世界9億ドル・日本国内23億)メイン層が家族とかカップルなせいかそんな話題にならん
24525/07/05(土)13:08:24No.1330165490+
>>コナンと鬼滅と回避しないとスクリーンが全部蹂躙される今年の映画界隈大変だな…
>来年はマリオあるから…その年のコナン映画超えた本当にヤバいやつ…
日本だとアヴェンジャーズも勝てなかったけどマリオなら日本でもコナンに勝てるんか…
24625/07/05(土)13:08:27 ID:PWfbKyyENo.1330165514+
>>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
>売れてるって事はそれだけ見てる人が多いって事よ
むしろ売上こそが唯一公平な評価基準だっていう
24725/07/05(土)13:08:33No.1330165548そうだねx4
売上だけで語るのはナンセンスだけど売り上げを否定するのもナンセンスだろ
24825/07/05(土)13:08:40No.1330165591+
ヒューマンドラマ・ホラー
ホラー・ヒューマンドラマ
大体こんな感じ
24925/07/05(土)13:08:47No.1330165625+
ショートシアター系邦画もちょくちょく面白いのは出てる印象
25025/07/05(土)13:08:50 ID:j/eReuaINo.1330165641+
>一応スティッチがありえねぇぐらいに大ヒットしてるんだけど(世界9億ドル・日本国内23億)メイン層が家族とかカップルなせいかそんな話題にならん
ディズニーの実写リメイクってだけで見る気失せるわ
25125/07/05(土)13:08:53No.1330165654そうだねx4
>なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
それはさすがにフカしすぎ
25225/07/05(土)13:08:57No.1330165677そうだねx8
>国宝は見たけど正直イケメンにも歌舞伎にも興味なかったからひたすら長い!長いよ!
>って感想しか湧かなかった…
なんでその前提でその感想になった事をわざわざ言うんだよ
卵を焼いたら卵焼きになりましたぐらいどうでもいい報告だぞそれ
25325/07/05(土)13:08:59No.1330165693そうだねx1
変な家とかくそつまんねえのに名作になっちゃうじゃん
25425/07/05(土)13:09:02 ID:PWfbKyyENo.1330165703+
>>洋画はポリコレで完全に死んじゃったから…
>>なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
>MCUが批判されたからって拗ねんなよ
>面白い洋画もちゃんとあるぞ
そのMCUがポリコレで死んだコンテンツですよね?
25525/07/05(土)13:09:03No.1330165709+
>人間のクズさとか描いた話好きな俺にはでっちあげ当たり?
ピッタリだから早く見ろ
25625/07/05(土)13:09:07No.1330165724+
楽しみですねカードキャプターさくら
25725/07/05(土)13:09:08No.1330165726+
>あの…ファンタスティックフォーは…
ファンタスティポー
25825/07/05(土)13:09:09No.1330165732そうだねx1
>人間のクズさとか描いた話好きな俺にはでっちあげ当たり?
それでも僕はやってないとか好きなら好きそう
25925/07/05(土)13:09:11No.1330165742+
>>なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
>それはさすがにフカしすぎ
そういうのいいから…
26025/07/05(土)13:09:26No.1330165808そうだねx1
国宝はヒロイン候補がみんな可愛いというかオタ受けしそうな見た目ばかりでビビる
26125/07/05(土)13:09:28No.1330165817+
国宝めっちゃ気になってるんだけど面白い?
26225/07/05(土)13:09:28No.1330165820そうだねx4
洋画がMCUしかないとでも思ってるんだろうか
26325/07/05(土)13:09:31 ID:PWfbKyyENo.1330165841+
MCUはコスプレ特撮で喜んでる層ってやっぱ幼稚なんだなってなっちゃう
26425/07/05(土)13:09:39No.1330165882+
>>売れてるって事はそれだけ見てる人が多いって事よ
>だからなんだ…?まさか見てる人が多いと価値があるってことか…?
あるに決まってんだろ何言ってんだ
26525/07/05(土)13:09:49No.1330165923そうだねx2
>>>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>>>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
>>売れてるって事はそれだけ見てる人が多いって事よ
>むしろ売上こそが唯一公平な評価基準だっていう
評価なんて所詮は個人的な評価で相対的だから数字が指標としては揺るがないからね
26625/07/05(土)13:09:49No.1330165925+
変な家とか多分爆弾もそうなんだけど
佐藤二朗の演技力で場面持たせようとするのやめろ!
変な家とか見てて可哀想になったわ!
26725/07/05(土)13:10:00No.1330165967+
じゃあみんなで観るか…変な家
26825/07/05(土)13:10:04No.1330165985そうだねx4
>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
いいものかどうかは見てから個人で判断するけど見るかどうかの判断にはなる
26925/07/05(土)13:10:14No.1330166031+
でっちあげはちゃんと救いがある終わり方で良かった
27025/07/05(土)13:10:14No.1330166033+
>>一応スティッチがありえねぇぐらいに大ヒットしてるんだけど(世界9億ドル・日本国内23億)メイン層が家族とかカップルなせいかそんな話題にならん
>ディズニーの実写リメイクってだけで見る気失せるわ
その程度の薄い感情なら見なくて結構だよ
27125/07/05(土)13:10:20No.1330166054+
太い「流れ」に乗らないとさ!
27225/07/05(土)13:10:23No.1330166066+
>だからなんだ…?まさか見てる人が多いと価値があるってことか…?
>あるに決まってんだろ何言ってんだ
こういう人が増えたのはここもお客様増えたなって
27325/07/05(土)13:10:27 ID:PWfbKyyENo.1330166093そうだねx1
>>洋画はポリコレで完全に死んじゃったから…
>>なんなら欧米人ももうみんな日本作品見てる段階である
>MCUが批判されたからって拗ねんなよ
>面白い洋画もちゃんとあるぞ
洋画の話したらMCU連想しちゃうのがMCU至上主義すぎて逆に気持ち悪い
27425/07/05(土)13:10:27No.1330166094+
右下見に行ったけどよかったよ
あーSNSやテレビでそんなことあったな…って裏の苦労が垣間見えて
27525/07/05(土)13:10:32 ID:j/eReuaINo.1330166118+
>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
MCUが無駄に売れたせいで日本のアメコミファンにこの価値観が浸透してしまったんだよね
なので近年売れなくなってきてバグってきてるという…
27625/07/05(土)13:10:39No.1330166151+
妻夫木聡がやるやつおもろいのかなあ
27725/07/05(土)13:10:40No.1330166156+
>洋画がMCUしかないとでも思ってるんだろうか
MCUで洋画ハマった口ならそうなんじゃない?
27825/07/05(土)13:10:42No.1330166169そうだねx2
勝手な感想だけど「映画を見に行く」という行為自体が金とか色んな要素で敷居が高くなった昨今
成功が保障されてる作品はとりあえず見る人が増えるからメガヒットギガヒットになるんじゃねぇかな
誰だって高い金払って駄作掴みたくないしね
最近だとレジェンドアンドバタフライはクソだったよ
27925/07/05(土)13:10:43No.1330166171+
>じゃあみんなで観るか…変な家
未だに急にバイオ4みたいになった後すっといなかったかのようになるババアが気になってる
28025/07/05(土)13:10:45No.1330166180+
そういや最近みんなでアマプラ見るスレやってないな
やっぱウォッチパーティ無くなっちゃったのがでかいのかな
28125/07/05(土)13:10:47No.1330166196+
>あるに決まってんだろ何言ってんだ
幸福の科学映画とかすげえ価値あるんだなあ
28225/07/05(土)13:10:52No.1330166218+
>じゃあみんなで観るか…変な家
窓なぁい!で埋めるのが見える
28325/07/05(土)13:10:55No.1330166236+
国宝はすげぇ気になるんだけど多分俺には合わないだろうなぁというのも感じるからすげぇ迷う
28425/07/05(土)13:11:07No.1330166294+
>太い「流れ」に乗らないとさ!
池ちゃん
ステイ
28525/07/05(土)13:11:17 ID:PWfbKyyENo.1330166340+
それこそ商業作品なんだから売上低けりゃゴミ以外の何者でもねえよ
28625/07/05(土)13:11:18No.1330166345+
>じゃあみんなで観るか…サユリ
28725/07/05(土)13:11:20No.1330166356そうだねx7
アニメ映画も「ネット上で持ち上げられてるけど数字面だと1億すらいってない・5億止まり」とか余裕であるからなぁ
固定客のいるシリーズ映画や売れてる作品が話題になりやすいだけみたいなパターンも余裕である
28825/07/05(土)13:11:33No.1330166415+
>>あるに決まってんだろ何言ってんだ
>幸福の科学映画とかすげえ価値あるんだなあ
なんかドラゴンハートっていう最新作
亡くなったのに復活してくるらしいね名前忘れたけど
28925/07/05(土)13:11:33No.1330166418そうだねx1
>最近だとレジェンドアンドバタフライはクソだったよ
最近か?
29025/07/05(土)13:11:38 ID:j/eReuaINo.1330166437+
>洋画がMCUしかないとでも思ってるんだろうか
ポリコレ叩きしてる日本のアメコミファンにとってはそうなんだろう
29125/07/05(土)13:11:41No.1330166447+
>それこそ商業作品なんだから売上低けりゃゴミ以外の何者でもねえよ
じゃあお前はコナンだけ観てろよ
29225/07/05(土)13:11:45No.1330166463そうだねx1
鬼滅とコナンに比べればそれ以外はカスみたいなもんですよポップ
29325/07/05(土)13:11:56 ID:PWfbKyyENo.1330166526そうだねx1
>>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
>MCUが無駄に売れたせいで日本のアメコミファンにこの価値観が浸透してしまったんだよね
>なので近年売れなくなってきてバグってきてるという…
…もしかしてアメコミファンってすげえアホ??
29425/07/05(土)13:12:00No.1330166547+
幸福の科学映画も在りし日の勢い無くしてるのつい少し前に結果として出てたじゃない
29525/07/05(土)13:12:08No.1330166586+
妻夫木聡て藤原竜也並にクズ多くない?
29625/07/05(土)13:12:10No.1330166600そうだねx7
のびるとやっぱり見てないからぼやっとした概念でしか話せないの湧いてくるな
29725/07/05(土)13:12:10No.1330166601そうだねx2
売上は客にとっては関係ないんだけど
自分がない人間にとっては何を消費したかで自己を決定するから
売れてるものを消費することで多数派であるという安心感を得られるわけだね
29825/07/05(土)13:12:11No.1330166605+
>>最近だとレジェンドアンドバタフライはクソだったよ
>最近か?
2年前は最近だろ…?
29925/07/05(土)13:12:18No.1330166639+
罪人たちとか気になってたけどいつの間にやらか上映回数が激減してたりで中々見に行けない
reきさらぎ駅に至っては上映してる映画館自体が少ない
30025/07/05(土)13:12:20No.1330166652そうだねx4
SNSでの国宝大絶賛は女は入ってこれない男2人の話だから
そのジャンルにうっとりする女性層が過剰に言い過ぎなとこはある
30125/07/05(土)13:12:30No.1330166694+
ちなみに近年の東映は儲けを時代劇大作にぶっこむマンになりました
時代劇は死んだマンは元気だろうか
30225/07/05(土)13:12:33 ID:PWfbKyyENo.1330166715+
>アニメ映画も「ネット上で持ち上げられてるけど数字面だと1億すらいってない・5億止まり」とか余裕であるからなぁ
>固定客のいるシリーズ映画や売れてる作品が話題になりやすいだけみたいなパターンも余裕である
それこそ上で言われてるひびめしとかも散々持ち上げられてるけど
売上では叩かれまくってるジークアクスに全く勝ててねえのである
30325/07/05(土)13:13:00No.1330166829+
女受けして売れてるタイプの映画はマジで男が見てもつまんねえからなあ
30425/07/05(土)13:13:02No.1330166836+
>妻夫木聡て藤原竜也並にクズ多くない?
一人産んだくらいで…
30525/07/05(土)13:13:04No.1330166851+
ファイナルデスティネーションシリーズの中でも面白いらしいからはやくこないかな…
30625/07/05(土)13:13:16 ID:j/eReuaINo.1330166918+
>>>まず売れてる=いいものだという考え方はよくわかんねえというか
>>>興収高ければいいみたいなアバンの使徒的な考え方ナチュラルにしすぎ…
>>MCUが無駄に売れたせいで日本のアメコミファンにこの価値観が浸透してしまったんだよね
>>なので近年売れなくなってきてバグってきてるという…
>…もしかしてアメコミファンってすげえアホ??
まあまともなアメコミ好きならスーパーマンとかに流れるから…
30725/07/05(土)13:13:22No.1330166943そうだねx6
>SNSでの国宝大絶賛は女は入ってこれない男2人の話だから
>そのジャンルにうっとりする女性層が過剰に言い過ぎなとこはある
見たけどそんなに2人の絡み濃厚じゃなかったけどな...
30825/07/05(土)13:13:31No.1330166984+
>f1は知識いるやつ?見ようか迷ってる
1チーム2ドライバー制でチームのポイントの他にドライバーのポイントもあるから同じチームでもバチバチにやり合うことあるよ
くらい知ってれば引っかかるとこなく見れると思う
30925/07/05(土)13:13:33No.1330166992+
ファイナルディストーションは上映ラインナップにいまだにないんだよね…
31025/07/05(土)13:13:38No.1330167018そうだねx9
>女受けして売れてるタイプの映画はマジで男が見てもつまんねえからなあ
雑ぅ〜
31125/07/05(土)13:13:49No.1330167053+
国宝はオマージュ元の方が濃すぎてどうしても薄味というか説得力にかける
31225/07/05(土)13:13:55No.1330167085+
国宝はシナリオ、演出、役者レベル高くて満足出来るよ!
でっちあげはシナリオ、演出、亀梨全てが憎くてムカムカするよ!
31325/07/05(土)13:14:06No.1330167131+
そもそも時代劇はテレビシリーズが大河だけになっただけで映画や衛星放送でずっと定期的にやってるからなぁ
31425/07/05(土)13:14:10No.1330167151+
F1はこの間やってたグランツーリスモぐらいに面白い?
31525/07/05(土)13:14:14No.1330167175+
別に元から邦画面白い奴はあったけどネットのバイアスで低く見てた奴が多かっただけの話では
31625/07/05(土)13:14:32No.1330167266+
売り上げが価値の全てとは言ってないんだけど売り上げに価値がないわけないじゃねぇか…
31725/07/05(土)13:14:47No.1330167333+
そもそも吉田修一の小説が原作な時点で女性向けらしさはあんま無いというか
そこに関しては主演2人のパワーだろう
31825/07/05(土)13:14:52No.1330167352+
>別に元から邦画面白い奴はあったけどネットのバイアスで低く見てた奴が多かっただけの話では
つまり「」葉ネットの影響を馬鹿正直に真に受け過ぎってコト!?
31925/07/05(土)13:14:58 ID:PWfbKyyENo.1330167375そうだねx1
>SNSでの国宝大絶賛は女は入ってこれない男2人の話だから
>そのジャンルにうっとりする女性層が過剰に言い過ぎなとこはある
鬼太郎もこれだったパターン
32025/07/05(土)13:15:00No.1330167381+
濃厚じゃなくてもRRRとかトワイライトウォリアーズにまで食いついてくる女性層はいるのだ
32125/07/05(土)13:15:05No.1330167404+
>ファイナルデスティネーションシリーズの中でも面白いらしいからはやくこないかな…
とんでもグロ死シーンのネタバレ動画がXでいっぱい流れてくる…
32225/07/05(土)13:15:08No.1330167418+
>F1はこの間やってたグランツーリスモぐらいに面白い?
レースシーンはあれ以上に面白かったよ
ストーリーは王道だけど不快感が残らないからどこまでも気持ちいい映画だった
32325/07/05(土)13:15:12No.1330167435+
>一人産んだくらいで…
先に原作読んだらこの役を妻夫木聡がやってるのかぁとなってなんかダメだった
嫌な解像度の上がり方
32425/07/05(土)13:15:15No.1330167453そうだねx2
でっちあげは救いのない胸糞かと思ってたけどちゃんとハッピーエンドで良かった
32525/07/05(土)13:15:15No.1330167456そうだねx2
>別に元から邦画面白い奴はあったけどネットのバイアスで低く見てた奴が多かっただけの話では
これ
自分が普段から追ってない癖に急に来て最近の邦画頑張ってるね〜ってどこの誰だよ
32625/07/05(土)13:15:21No.1330167488そうだねx2
国宝は思ったよりエッチ多くて家族で見ちゃあかんやろと思いました
32725/07/05(土)13:15:28 ID:PWfbKyyENo.1330167524+
>売り上げが価値の全てとは言ってないんだけど売り上げに価値がないわけないじゃねぇか…
いや価値のすべてと言って良いと思うぞ
商業作品なんだから
32825/07/05(土)13:15:30No.1330167541+
でっちあげ興味あるけど絶対気持ちが滅入るから迷う
32925/07/05(土)13:15:44No.1330167608そうだねx2
>>別に元から邦画面白い奴はあったけどネットのバイアスで低く見てた奴が多かっただけの話では
>つまり「」葉ネットの影響を馬鹿正直に真に受け過ぎってコト!?
未だに切り札のように○○泣きとか言い出すアホがいるんだぞここ
33025/07/05(土)13:15:50No.1330167634+
>でっちあげはシナリオ、演出、亀梨全てが憎くてムカムカするよ!
事前に情報得るかと思って少し調べただけで凄くゲンナリする…
こんなの映像で見せられたらその日一日中暗い気持ちになりそうで怖い
33125/07/05(土)13:15:56No.1330167665+
>>F1はこの間やってたグランツーリスモぐらいに面白い?
>レースシーンはあれ以上に面白かったよ
>ストーリーは王道だけど不快感が残らないからどこまでも気持ちいい映画だった
なんか予告でレースシーンでないでブラピともう一人の黒人が喧嘩してるのしかでてこなくて
ちょっと不安だったけど見てくるわサンキュー
33225/07/05(土)13:16:17 ID:PWfbKyyENo.1330167751+
>>洋画がMCUしかないとでも思ってるんだろうか
>ポリコレ叩きしてる日本のアメコミファンにとってはそうなんだろう
むしろアメコミファンってポリコレ賛美してる左翼集団では?
33325/07/05(土)13:16:34No.1330167827+
そもそも去年もなんか邦画覚醒したって言われてたし一昨年も言われてるの見た
何回覚醒するんだよ
33425/07/05(土)13:16:40No.1330167854そうだねx1
でっちあげを見た後にフロントライン見て
途中まで暗くなりながらも日本の医療の未来は明るいな…ってなるのいいぞ
33525/07/05(土)13:16:43No.1330167861+
F1は冗談抜きにみんな絶対どっかで見たことある展開しかないよ
つまり裏切られないんだ
33625/07/05(土)13:16:52 ID:PWfbKyyENo.1330167898+
>そもそも去年もなんか邦画覚醒したって言われてたし一昨年も言われてるの見た
>何回覚醒するんだよ
洋画がポリコレで死んじゃったから…
33725/07/05(土)13:17:14No.1330168007そうだねx3
>>売り上げが価値の全てとは言ってないんだけど売り上げに価値がないわけないじゃねぇか…
>いや価値のすべてと言って良いと思うぞ
>商業作品なんだから
いやあ売れてなくても広報がカスすぎてもっと売れただろって作品もあるし全てとは言いたくねぇなあ
でも売れた作品に価値がないってケチつけるほどみっともない人間にもなりたくない
33825/07/05(土)13:17:18No.1330168031+
>なんか予告でレースシーンでないでブラピともう一人の黒人が喧嘩してるのしかでてこなくて
>ちょっと不安だったけど見てくるわサンキュー
あれ必要…めっちゃ必要なとこだから…
33925/07/05(土)13:17:21No.1330168041+
>>そもそも去年もなんか邦画覚醒したって言われてたし一昨年も言われてるの見た
>>何回覚醒するんだよ
>洋画がポリコレで死んじゃったから…
>何回死ぬんだよ
34025/07/05(土)13:17:23No.1330168047+
国宝はこのテーマで歌舞伎役者は起用できないんだな〜と言ったら戦争映画で兵役された人を兵士役に起用するようなもんって返されたよ
34125/07/05(土)13:17:31No.1330168086そうだねx1
でっち上げハッピーエンドなんだ...
34225/07/05(土)13:17:35No.1330168109そうだねx1
>そもそも去年もなんか邦画覚醒したって言われてたし一昨年も言われてるの見た
>何回覚醒するんだよ
覚醒はなんぼやってもいいからな
34325/07/05(土)13:17:38 ID:PWfbKyyENo.1330168116+
>でっちあげを見た後にフロントライン見て
>途中まで暗くなりながらも日本の医療の未来は明るいな…ってなるのいいぞ
医師不足が都市部でも広がってヤバいんじゃなかった?
34425/07/05(土)13:17:47No.1330168163+
放映数も少なかったしめちゃくちゃマイナーだけど
テルマが行くっていうおばあちゃんがオレオレ詐欺に騙されて復讐する映画
面白くてほっこりするので勧めたい勧める
34525/07/05(土)13:17:56No.1330168205+
>自分が普段から追ってない癖に急に来て最近の邦画頑張ってるね〜ってどこの誰だよ
邦キチとか好きそうこういう奴
34625/07/05(土)13:17:58No.1330168215+
>>でっちあげはシナリオ、演出、亀梨全てが憎くてムカムカするよ!
>事前に情報得るかと思って少し調べただけで凄くゲンナリする…
>こんなの映像で見せられたらその日一日中暗い気持ちになりそうで怖い
安心しろ翌日以降も引き摺るしなんなら原作の事件YouTubeで漁って映画より酷くないかこれ?原作が映画より酷いとかあるんか?ってなるから
34725/07/05(土)13:18:05No.1330168248+
アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
34825/07/05(土)13:18:06 ID:PWfbKyyENo.1330168256+
>>>そもそも去年もなんか邦画覚醒したって言われてたし一昨年も言われてるの見た
>>>何回覚醒するんだよ
>>洋画がポリコレで死んじゃったから…
>>何回死ぬんだよ
現状もう死に切った状態だと思うよ
34925/07/05(土)13:18:07No.1330168264+
>でっち上げハッピーエンドなんだ...
そうでないとこんな企画にも扱えないリアル事件だろ!
35025/07/05(土)13:18:11No.1330168284そうだねx2
ぶっちゃけアンテナ低くて見てなかった人が
ネットで話題になるようになって見だしただけで
それはいわゆるミーハーと言うやつなのでは…
35125/07/05(土)13:18:15No.1330168299そうだねx1
>でっち上げハッピーエンドなんだ...
というか史実通り作ってある
35225/07/05(土)13:18:18No.1330168321+
>でっち上げハッピーエンドなんだ.
元ネタだと10年かけてやっと向こうの主張が棄却された
35325/07/05(土)13:18:18No.1330168322+
>でっち上げハッピーエンドなんだ...
失ったものは帰ってこねぇけどな!
35425/07/05(土)13:18:22No.1330168336+
この夏の星を見る見に行くわ
35525/07/05(土)13:18:26No.1330168360+
>ちょっと不安だったけど見てくるわサンキュー
見る時は良い音響のとこで見ると飛ぶぞ!
自分も2回目は4DXかDOLBY行くわ
35625/07/05(土)13:18:32No.1330168399+
これで鬼滅が爆死したら嗤っちゃう
35725/07/05(土)13:18:33No.1330168406+
>>>売り上げが価値の全てとは言ってないんだけど売り上げに価値がないわけないじゃねぇか…
>>いや価値のすべてと言って良いと思うぞ
>>商業作品なんだから
>いやあ売れてなくても広報がカスすぎてもっと売れただろって作品もあるし全てとは言いたくねぇなあ
>でも売れた作品に価値がないってケチつけるほどみっともない人間にもなりたくない
何本か見てれば売上とかさほど振るわなくてもぶっ刺さる映画って概念があるのはわかるからな…
35825/07/05(土)13:18:43 ID:PWfbKyyENo.1330168449+
>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
それで作ったMCUがもうコナンに興行で足元にも及んでねえんだ
35925/07/05(土)13:18:47No.1330168467+
でっちあげは序盤のバーン!ドサッ!でコーラ吹きかけた
「」のせいだ
36025/07/05(土)13:18:49No.1330168476+
私は貝になりたいみたいに控訴しますで終わられても結構困るし…
36125/07/05(土)13:18:54No.1330168502+
草津市長の事件も映画にできるかね
36225/07/05(土)13:19:02No.1330168542+
ジュラシックパークはスカーレットヨハンソン主演なのにポリコレポリコレ言われない謎
36325/07/05(土)13:19:21No.1330168640そうだねx4
>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
胸糞人間や裁判描写はむしろ向こうのお得意だろ
36425/07/05(土)13:19:23 ID:PWfbKyyENo.1330168651+
>>自分が普段から追ってない癖に急に来て最近の邦画頑張ってるね〜ってどこの誰だよ
>邦キチとか好きそうこういう奴
あの漫画叩いてるの売り上げ勝ててないから勝手にけおってるMCUファンぐらいでは
36525/07/05(土)13:19:26No.1330168663+
>それで作ったMCUがもうコナンに興行で足元にも及んでねえんだ
コナンなんて所詮世界じゃ売れてないじゃん
36625/07/05(土)13:19:34No.1330168700そうだねx4
>F1は冗談抜きにみんな絶対どっかで見たことある展開しかないよ
>つまり裏切られないんだ
王道を最高速度で走る映画よねただ王道が一番難しくもあるからよく出来てるわ
36725/07/05(土)13:19:40No.1330168722+
>ジュラシックパークはスカーレットヨハンソン主演なのにポリコレポリコレ言われない謎
よくわからんけど黒人がマッチョで強くて活躍したら普通に楽しいからいいんじゃない?
36825/07/05(土)13:19:44No.1330168741そうだねx4
>これで鬼滅が爆死したら嗤っちゃう
ブームが過ぎた後でもただのアニメ先行上映が40億いくコンテンツだからそこはないと思う
36925/07/05(土)13:19:47 ID:PWfbKyyENo.1330168760+
>>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>>むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
>それで作ったMCUがもうコナンに興行で足元にも及んでねえんだ
まあ内容的にもコナンのほうが圧倒的に面白いので…
37025/07/05(土)13:19:50 ID:j/eReuaINo.1330168785+
>>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>>むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
>それで作ったMCUがもうコナンに興行で足元にも及んでねえんだ
MCUがゴミなだけで繊細な映画もちゃんとあるぞ
37125/07/05(土)13:19:54No.1330168806+
内容の話がしたいのであって売上勝ち負けバトルに参加してないんで…
37225/07/05(土)13:19:55No.1330168814+
>草津市長の事件も映画にできるかね
まだほとぼりさめてないから10年後くらいかな…
37325/07/05(土)13:20:11No.1330168893+
>胸糞人間や裁判描写はむしろ向こうのお得意だろ
じゃあ見るか…キアヌ主演の砂上の法廷
37425/07/05(土)13:20:18No.1330168926そうだねx2
国宝はホモ期待して観に行くもんじゃないと思う
原作からだいぶ端折ってるから2人の絡みはそんなにないぞ
37525/07/05(土)13:20:21No.1330168938そうだねx1
>ぶっちゃけアンテナ低くて見てなかった人が
>ネットで話題になるようになって見だしただけで
>それはいわゆるミーハーと言うやつなのでは…
そもそも認知してない人等に興味持ってもらってみてもらうのってそもそも商売としても全然間違ってないし広報とか否定する人?
37625/07/05(土)13:20:22No.1330168941+
フロントラインとでっちあげなんか例年1つはあるみたいな奴なのに覚醒とか言われてもな
37725/07/05(土)13:20:22No.1330168944+
GWのコナン!夏の鬼滅!ってなったはマジ他邦画肩身狭すぎる
37825/07/05(土)13:20:26No.1330168966+
>>F1は冗談抜きにみんな絶対どっかで見たことある展開しかないよ
>>つまり裏切られないんだ
>王道を最高速度で走る映画よねただ王道が一番難しくもあるからよく出来てるわ
あんまりカーレースもの詳しくないけど王道ってRUSHとかああいう作風とか?
37925/07/05(土)13:20:33No.1330168996+
>ジュラシックパークはスカーレットヨハンソン主演なのにポリコレポリコレ言われない謎
主演よりギャレス監督が撮ることのが話題なので
38025/07/05(土)13:20:33No.1330169001+
>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>むかついたらすぐ殴ってU?S?A!!U?S?A!!しちゃうのかな
似たような事件の映画無かったか
幼稚園の園長が性的虐待してるって奴
園児の記憶を誘導尋問で捻じ曲げて虐待をしていたって捏造してた奴
38125/07/05(土)13:20:33 ID:PWfbKyyENo.1330169002+
>内容の話がしたいのであって売上勝ち負けバトルに参加してないんで…
だから内容の良しあしを決める公平な基準が売上って話では
38225/07/05(土)13:20:46No.1330169061+
>洋画がポリコレで死んでるからありがたい…
トランプおやびんのおかげでハリウッドもポリコレDEI完全排除の流れが来てるからこれからだよ
38325/07/05(土)13:20:47No.1330169067+
ランニング・マンとかトキシックアヴェンジャーとか
洋画も楽しみなのいっぱいあるぜー
38425/07/05(土)13:20:47 ID:j/eReuaINo.1330169071+
まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
38525/07/05(土)13:20:50No.1330169081そうだねx1
鬼滅様だぞ!オラ!上映枠を空けろ!
38625/07/05(土)13:20:59No.1330169120+
怪物はいまprimeに来てたと思う
38725/07/05(土)13:21:00No.1330169123そうだねx3
>だから内容の良しあしを決める公平な基準が売上って話では
そんな話はしてないので他所でやってください
38825/07/05(土)13:21:14No.1330169185+
そら海の向こうのコンテンツなら娯楽ものが伝わりやすいだけですんげえ重い気持ちになる洋画とか幾らでもあるし…
38925/07/05(土)13:21:15 ID:PWfbKyyENo.1330169190そうだねx1
>>>アメリカ人はでっち上げみたいなの作れないのかな
>>>むかついたらすぐ殴ってU•S•A!!U•S•A!!しちゃうのかな
>>それで作ったMCUがもうコナンに興行で足元にも及んでねえんだ
>MCUがゴミなだけで繊細な映画もちゃんとあるぞ
要するにディズニーがとにかくゴミ
って結論に落ち着くという
39025/07/05(土)13:21:32No.1330169266+
>鬼滅様だぞ!オラ!上映枠を空けろ!
う、うわあああ
近所の小さい映画館の箱が20枠潰れた!!!
39125/07/05(土)13:21:44No.1330169321+
白人セクシー美女はポリコレに反するからノーカンなんでしょ
39225/07/05(土)13:21:50No.1330169347+
怪物いいけど中村獅童はそんな役でいいのか?となる
39325/07/05(土)13:21:53No.1330169358+
>>ジュラシックパークはスカーレットヨハンソン主演なのにポリコレポリコレ言われない謎
>主演よりギャレス監督が撮ることのが話題なので
こんなの恐竜映画じゃない…怪獣映画よ!
あと人間ドラマいくらなんでも薄すぎ!
で本国だと評価真っ二つらしいな
またかよ!
39425/07/05(土)13:21:54 ID:PWfbKyyENo.1330169365+
>>だから内容の良しあしを決める公平な基準が売上って話では
>そんな話はしてないので他所でやってください
鬼滅やコナン叩いてそう
39525/07/05(土)13:21:56No.1330169379+
>あの漫画叩いてるの売り上げ勝ててないから勝手にけおってるMCUファンぐらいでは
実写化系の邦画を弄るやり口が厭味ったらしくて普通に嫌いだよ俺
あとネタがネットから拾ったのかってくらい薄いし
39625/07/05(土)13:22:02No.1330169399+
>>鬼滅様だぞ!オラ!上映枠を空けろ!
>う、うわあああ
>近所の小さい映画館の箱が20枠潰れた!!!
でもそれで小さな映画館に人が入って儲かるなら特に文句ねえや!
39725/07/05(土)13:22:03No.1330169400そうだねx1
F1は題材が題材だけにほらきた…するやつか?するか?
って割とハラハラした
39825/07/05(土)13:22:07 ID:j/eReuaINo.1330169420+
>鬼滅様だぞ!オラ!上映枠を空けろ!
MCU信者「F4の枠とるな😡」
39925/07/05(土)13:22:21 ID:PWfbKyyENo.1330169479+
>GWのコナン!夏の鬼滅!ってなったはマジ他邦画肩身狭すぎる
ぶっちゃけ一番売れるのって間違いなくアニメ映画だしな…
40025/07/05(土)13:22:24No.1330169484+
>近所の小さい映画館の箱が20枠潰れた!!!
なそ
にん
40125/07/05(土)13:22:26No.1330169494+
私はいいわよミーガン2をちゃんと劇場で公開してくれれば
40225/07/05(土)13:22:30No.1330169516そうだねx5
>まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
勝手に思ってろすぎる…
誰も指摘しないであげてるけどMCU憎しな言動がずっと浮いてるよ
40325/07/05(土)13:22:32No.1330169529+
>そら海の向こうのコンテンツなら娯楽ものが伝わりやすいだけですんげえ重い気持ちになる洋画とか幾らでもあるし…
スポットライトは最後の疑いのある教会一覧が多すぎて吹いたわ
いや吹いてないなんか重い気持ちになった
40425/07/05(土)13:22:40No.1330169559+
どこかの小さい映画館が8月から見える子ちゃんやるらしくてめっちゃ羨ましい
40525/07/05(土)13:23:01No.1330169658+
星繋ぎのエリオとかも面白そうだから見に行きたいとは思う
40625/07/05(土)13:23:07No.1330169680+
>>あの漫画叩いてるの売り上げ勝ててないから勝手にけおってるMCUファンぐらいでは
>実写化系の邦画を弄るやり口が厭味ったらしくて普通に嫌いだよ俺
>あとネタがネットから拾ったのかってくらい薄いし
俺はちゃんとfanboxも課金して観察してるけど
そういう感想に対してわざとやってんだけど馬鹿にはわからないか〜!
ってやってるのも嫌い
40725/07/05(土)13:23:07No.1330169682+
>F1は題材が題材だけにほらきた…するやつか?するか?
>って割とハラハラした
死ーん…も普通に起こり得るからな
あのクラッシュの割に軽傷だなぁ!?
40825/07/05(土)13:23:11No.1330169701+
洋画はアニメだと野生の島のロズにFLOWは楽しめたな
サブスタンスとアノーラも良かった
あとマイナー系だと湖の見知らぬ男
40925/07/05(土)13:23:14No.1330169714そうだねx1
>私はいいわよミーガン2をちゃんと劇場で公開してくれれば
向こうで爆死したってニュース聞いて見る前から憂鬱になってきた
41025/07/05(土)13:23:22No.1330169749+
>私はいいわよミーガン2をちゃんと劇場で公開してくれれば
10月
https://m3gan.jp/ [link]
41125/07/05(土)13:23:29No.1330169786+
>>近所の小さい映画館の箱が20枠潰れた!!!
>なそ
>にん
7スクリーンしかないのに
常時4スクリーン奪われて残り3スクリーンを1枠ずつ分配される映画たちのあの寂しそうな姿と言ったらなかったぜ
41225/07/05(土)13:23:34 ID:PWfbKyyENo.1330169810+
>>まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
>勝手に思ってろすぎる…
>誰も指摘しないであげてるけどMCU憎しな言動がずっと浮いてるよ
散々日本作品ヘイト垂れ流してたMCUに好きになれる要素ある?
41325/07/05(土)13:23:37 ID:j/eReuaINo.1330169826+
>>まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
>勝手に思ってろすぎる…
>誰も指摘しないであげてるけどMCU憎しな言動がずっと浮いてるよ
まさかMCU批判してるの一人だと思ってる…?
41425/07/05(土)13:23:40No.1330169832+
>F1は題材が題材だけにほらきた…するやつか?するか?
>って割とハラハラした
上り調子になってきたなーって気を抜いた瞬間に事故ったりする…リアルだから仕方ないが…
41525/07/05(土)13:23:48No.1330169866+
野生の島のロズは絶対泣くだろ…って思って見たら案の定泣いたから嫌い
41625/07/05(土)13:24:05No.1330169960+
>>F1は題材が題材だけにほらきた…するやつか?するか?
>>って割とハラハラした
>死ーん…も普通に起こり得るからな
>あのクラッシュの割に軽傷だなぁ!?
次やったら死ねのもありえるんだぞ!って言われてた割には最期ピンピンしてたな…
41725/07/05(土)13:24:06No.1330169971そうだねx5
>散々日本作品ヘイト垂れ流してたMCUに好きになれる要素ある?
お前が今ヘイトを垂れ流してる
41825/07/05(土)13:24:23 ID:PWfbKyyENo.1330170049+
>白人セクシー美女はポリコレに反するからノーカンなんでしょ
そんなんだから日本の漫画やアニメにボロ負けするんだぞ
41925/07/05(土)13:24:29 ID:j/eReuaINo.1330170071+
>>まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
>勝手に思ってろすぎる…
>誰も指摘しないであげてるけどMCU憎しな言動がずっと浮いてるよ
君は匿名掲示板向いてないのでメにでも行ってろ
42025/07/05(土)13:24:32No.1330170083+
>洋画はアニメだと野生の島のロズにFLOWは楽しめたな
>サブスタンスとアノーラも良かった
>あとマイナー系だと湖の見知らぬ男
サブスタンスは気になってたけどグロいって聞いて二の足を踏んでるうちに上映が終わってしまった…
42125/07/05(土)13:24:38No.1330170110そうだねx1
>F1は題材が題材だけにほらきた…するやつか?するか?
>って割とハラハラした
フェラーリ観に行ったら元ネタ一切知らなくてウゲェ〜ってなるようなシーンきたな……
42225/07/05(土)13:24:49No.1330170171そうだねx7
映画作品を他人にマウントを取ったり叩くためにしか使えないのは悲しいことというか
そういう話しかできないから売上連呼するやつらって嫌われるのよね
42325/07/05(土)13:24:56 ID:PWfbKyyENo.1330170210+
>>>近所の小さい映画館の箱が20枠潰れた!!!
>>なそ
>>にん
>7スクリーンしかないのに
>常時4スクリーン奪われて残り3スクリーンを1枠ずつ分配される映画たちのあの寂しそうな姿と言ったらなかったぜ
だって鬼滅の一万分の1も稼がないじゃんそいつら
42425/07/05(土)13:25:21 ID:PWfbKyyENo.1330170327+
>映画作品を他人にマウントを取ったり叩くためにしか使えないのは悲しいことというか
>そういう話しかできないから売上連呼するやつらって嫌われるのよね
マウント取ってたのはコナン叩いてたMCUの方では
42525/07/05(土)13:25:36No.1330170389+
邦画全般が詰まんねえわけじゃなくて
一定数面白い邦画が出続けてる中でたまに詰まんねえのも同時に大量に出てくる時期があってスクリーンの奪い合いが起こってんのね
いまどき映画やってる人らはだいぶ命かけてるからね
客観的に面白いかどうかは置いておいて
42625/07/05(土)13:25:47No.1330170435+
デートムービー需要がアニメ映画に流れたおかげで邦画が1作1作に力入れるようになったのかな
42725/07/05(土)13:25:51No.1330170452+
洋画は今年すごい豊作じゃないか
コンクラーベとか面白かったよ
42825/07/05(土)13:25:59No.1330170493+
フォードvsフェラーリのラストって史実なの?
42925/07/05(土)13:26:01No.1330170506+
鬼滅はまあしょうがねえよ
コロナで他にやれるもんもなかったからめちゃ確保できたし…
43025/07/05(土)13:26:02No.1330170509そうだねx1
>そんなんだから日本の漫画やアニメにボロ負けするんだぞ
いやこの書き込みについてなんだけど
>>ジュラシックパークはスカーレットヨハンソン主演なのにポリコレポリコレ言われない謎
43125/07/05(土)13:26:10No.1330170543そうだねx1
俺は邦画面白いってジュブナイルの頃から思ってたよ
配信して
43225/07/05(土)13:26:15No.1330170567+
>そういう感想に対してわざとやってんだけど馬鹿にはわからないか〜!
流石に連載漫画家がそんな物言いは市内だろ…
43325/07/05(土)13:26:18No.1330170580+
>>洋画はアニメだと野生の島のロズにFLOWは楽しめたな
>>サブスタンスとアノーラも良かった
>>あとマイナー系だと湖の見知らぬ男
>サブスタンスは気になってたけどグロいって聞いて二の足を踏んでるうちに上映が終わってしまった…
まあ事実グログロなので苦手なら見なくて正解じゃないかな
B級ホラーのグロさなんでちょっと面白さが出てるけど
43425/07/05(土)13:26:29No.1330170636そうだねx1
これおもしれえけどジワジワ行くタイプで客足すぐに伸びないなと思ったらシネコンはすぐ打ち切っちゃうから残酷
43525/07/05(土)13:26:43No.1330170699そうだねx6
でっち上げの感想語りに来たらなんか喧嘩しとる...
43625/07/05(土)13:26:46No.1330170714+
>一定数面白い邦画が出続けてる中で出続けてはいなかったかな
43725/07/05(土)13:26:46 ID:j/eReuaINo.1330170717+
>映画作品を他人にマウントを取ったり叩くためにしか使えないのは悲しいことというか
>そういう話しかできないから売上連呼するやつらって嫌われるのよね
まあなので売上ではしゃいでたアメコミファンが嫌われているというのもある
43825/07/05(土)13:26:50No.1330170734+
>リライトはもったいなかった
>もっとみんな見て
リライトは掘り出し物だった
43925/07/05(土)13:26:55No.1330170750+
デートムービーもまあ出来の良し悪しはあるんだろうけどね
でも積極的に見たいとは思わないから出来はよく分からん
よく分からんから否定も肯定もしない
44025/07/05(土)13:27:07No.1330170812+
>>そういう感想に対してわざとやってんだけど馬鹿にはわからないか〜!
>流石に連載漫画家がそんな物言いは市内だろ…
個人のメペタペタしながら普通にやってるぞ
お前は課金してるのか?俺はしてる上で言ってる
44125/07/05(土)13:27:20No.1330170890そうだねx4
>でっち上げの感想語りに来たらなんか喧嘩しとる...
これ同じやつの右手と左手で喧嘩してるだけだと思いますよ
44225/07/05(土)13:27:31No.1330170938そうだねx11
流れ弾なのはわかってるけどでっち上げの感想語りに来たよって字面最悪だな
44325/07/05(土)13:27:40No.1330170989+
>>リライトはもったいなかった
>>もっとみんな見て
>リライトは掘り出し物だった
リライトはめっちゃいいんだけどまだ捻るの!?って2回くらい思ったから
まあSNSとかでも共有しにくいんだろうなと
あと役者陣が流石に高校生に見えねえ!
44425/07/05(土)13:27:41No.1330170992+
リライトは1人だけすげえ割くってねぇかな!ってとこ以外は好き
44525/07/05(土)13:27:50No.1330171038+
>個人のメペタペタしながら普通にやってるぞ
>お前は課金してるのか?俺はしてる上で言ってる
してないけど本当にそういう作者ならまあ軽蔑度合いが増すかな…
元から嫌いだけども
44625/07/05(土)13:27:52No.1330171043+
きさらぎ駅:reは思ったより客層が若くて驚いた
内容もおおむねみたいものが見れた上に最後の展開の鮮やかさに降参した
あの絵面は凄い
44725/07/05(土)13:28:11No.1330171143+
リライトはパッと見だとクソ青春恋愛物だとしか思わん人も多いだろうしな
44825/07/05(土)13:28:12No.1330171146+
時をかける少女だと思った?ちがいまーす!
みたいな映画だからな…
44925/07/05(土)13:28:14No.1330171160そうだねx2
>でっち上げの感想語りに来たらなんか喧嘩しとる...
それ用にスレ立てたほうがいい
45025/07/05(土)13:28:25No.1330171204+
>流れ弾なのはわかってるけどでっち上げの感想語りに来たよって字面最悪だな
「でっちあげ」となってればまだいいんだけどな…
45125/07/05(土)13:28:25No.1330171206+
ドールハウスはカップルも学生さん団体も平日なのにやたらいたから結構いい客層になってたな…
45225/07/05(土)13:28:28No.1330171222+
>サブスタンスは気になってたけどグロいって聞いて二の足を踏んでるうちに上映が終わってしまった…
いわゆる映画でたまに怪我をして自分で傷ついた所縫い合わせる様な生々しい痛みを連想させる表現とかやってくるし
暴力シーンとかもめっちゃ痛々しい…個人的にスプラッタ表現的な所まで行くとむしろ軽さがあって観てられるんだな…って実感できる作品でもある
45325/07/05(土)13:28:49No.1330171337+
>きさらぎ駅:reは思ったより客層が若くて驚いた
>内容もおおむねみたいものが見れた上に最後の展開の鮮やかさに降参した
>あの絵面は凄い
基本的にホラーって若い子向けのコンテンツだからな
元がネット怪談なら尚のこと
45425/07/05(土)13:28:56No.1330171367+
鬼滅避けで6月は洋画も邦画も豊作だらけだったから嬉しいけど見るのはマジで大変だった…
45525/07/05(土)13:29:00 ID:j/eReuaINo.1330171383そうだねx1
>>でっち上げの感想語りに来たらなんか喧嘩しとる...
>これ同じやつの右手と左手で喧嘩してるだけだと思いますよ
自演で叩いて被害者アピールするMCU信者のいつもの発作だからな…
45625/07/05(土)13:29:12No.1330171438+
国宝は昨日見てきたけどストーリーは王道で上手くまとまってる映画だなと思った
45725/07/05(土)13:29:17No.1330171464そうだねx3
>デートムービー需要がアニメ映画に流れたおかげで邦画が1作1作に力入れるようになったのかな
そっちはそっちで普通に作られてるよ
45825/07/05(土)13:29:18No.1330171468そうだねx1
ドールハウスが客入ってるみたいで安心
この流れで力の入ったホラー映画をまた見たい
45925/07/05(土)13:29:32No.1330171547+
>個人的にスプラッタ表現的な所まで行くとむしろ軽さがあって観てられるんだな…って実感できる作品でもある
これよく聞くけどスプラッタが苦手だからここで躓くんだよね
平気な人はそこが笑えるから!とか言うけどさあ
46025/07/05(土)13:29:53No.1330171634そうだねx1
サブスタンスはグロとかテーマへの真摯さとか色々な語り口があるけどびっくりするほど料理もDIYもお手のものな主人公に気づいてしまうと面白いし哀しくもなる
46125/07/05(土)13:30:14No.1330171730+
8番出口もなんか子供にウケてるみたいだし…なんか映画の看板前でめっちゃ子供が撮影したがる…何あの変なおっさん…
46225/07/05(土)13:30:16No.1330171740+
>ドールハウスが客入ってるみたいで安心
>この流れで力の入ったホラー映画をまた見たい
8番出口だの近畿地方だの事故物件2だの原作あるとはいえホラー映画めっちゃ控えてるな今年
46325/07/05(土)13:30:18No.1330171756+
見たいけどどれもしんどいし長い映画多いのがキツイ
46425/07/05(土)13:30:28No.1330171798+
国宝そんなえっちだった?
濡れ場2回だけだったでしょ
46525/07/05(土)13:30:48No.1330171906+
ドールハウスはちょっとCMがちょっとホラーっぽく見えないから見に行った人たち大丈夫か心配
46625/07/05(土)13:30:52No.1330171925そうだねx3
>ID:j/eReuaI
46725/07/05(土)13:31:01No.1330171968+
>>個人的にスプラッタ表現的な所まで行くとむしろ軽さがあって観てられるんだな…って実感できる作品でもある
>これよく聞くけどスプラッタが苦手だからここで躓くんだよね
>平気な人はそこが笑えるから!とか言うけどさあ
人体が脆すぎると作り物感がハッキリして恐怖感が軽減するんだよね
46825/07/05(土)13:31:01No.1330171969+
国宝は2時間くらい男版ガラスの仮面観てる気分だった
46925/07/05(土)13:31:02No.1330171971そうだねx1
>>個人的にスプラッタ表現的な所まで行くとむしろ軽さがあって観てられるんだな…って実感できる作品でもある
>これよく聞くけどスプラッタが苦手だからここで躓くんだよね
>平気な人はそこが笑えるから!とか言うけどさあ
このホラー逆に笑えるよってのと同じよね
慣れてない人からしたら怖いんだ!怖いんだよ!
47025/07/05(土)13:31:04No.1330171988+
フロントライン気になってる
47125/07/05(土)13:31:16No.1330172030+
8番出口はゲームやればおっさんのこと好きになるからな…
47225/07/05(土)13:31:19No.1330172040そうだねx1
暑くて映画館まで行くのだるくてぇ…
47325/07/05(土)13:31:36No.1330172128+
>8番出口だの近畿地方だの事故物件2だの原作あるとはいえホラー映画めっちゃ控えてるな今年
正直どれも6月ほどにはならないと思う
47425/07/05(土)13:31:42No.1330172155+
本当にマッチポンプしてんじゃんこのうんこ野郎
47525/07/05(土)13:31:51No.1330172192+
左下恐怖人形だと思ってた
47625/07/05(土)13:31:55No.1330172206+
ホラー苦手だから評判いいやつ見られる人羨ましい
47725/07/05(土)13:31:58No.1330172224+
>8番出口はゲームやればおっさんのこと好きになるからな…
癒し枠だよね
47825/07/05(土)13:31:58No.1330172225+
暑くて調子乗って水分取ったら1時間くらいでおしっこ行きたくなった
47925/07/05(土)13:32:25No.1330172357そうだねx7
>>>まあこのスレにいる「」全員アメコミファンは見下すべきという点では一致していると思われる
>>勝手に思ってろすぎる…
>>誰も指摘しないであげてるけどMCU憎しな言動がずっと浮いてるよ
>まさかMCU批判してるの一人だと思ってる…?
本当に一人だったじゃねえか…
48025/07/05(土)13:32:45No.1330172436+
>これよく聞くけどスプラッタが苦手だからここで躓くんだよね
>平気な人はそこが笑えるから!とか言うけどさあ
ベップーとかがスパスパ相手を斬ったりする様なものに近いかな…俺は比較的こういうのは見ててイケるけど
一方でサブスタンスは127時間の様な痛々しい表現が多くて俺はどっちかっていうとそっちの方が見ててキツかった…って感じ
まぁこの辺の許容できる所は人それぞれか
48125/07/05(土)13:32:45No.1330172437+
>ID:j/eReuaI
こいつ実はMCU好きなんじゃね?
48225/07/05(土)13:32:47No.1330172456+
事故物件ゾクに8番出口に近畿地方と楽しみな映画が続くな
48325/07/05(土)13:33:09No.1330172575+
タッカーとデイルはコメディでおもろいよ!って言いたいけどすっごいグロいから勧められねえなとも思っている俺
48425/07/05(土)13:33:18No.1330172621+
>暑くて調子乗って水分取ったら1時間くらいでおしっこ行きたくなった
ポップコーンの塩分同時に摂取して体の塩分濃度上げるとおしっこ行きになる水分減ってくれるぞ
48525/07/05(土)13:33:21No.1330172639+
国宝面白いん?
カーチャンが観るか迷ってるんだけど
48625/07/05(土)13:33:25No.1330172658+
>>ID:j/eReuaI
>こいつ実はMCU好きなんじゃね?
MCUがつまらんのは事実なのに不当に叩かれてるってイメージ作ろうとしてる
48725/07/05(土)13:33:37No.1330172705+
タッカーとデイルの韓国リメイク版が早く見たい…
48825/07/05(土)13:33:44No.1330172748+
ホラーといえば2025年7月5日午前4時18分はマジモンのクソ映画だから見ない方がいいぞ
久しぶりに映画見てガチギレしたぞクソすぎて
48925/07/05(土)13:33:54No.1330172799+
でっちあげ見ててキツそうだけど面白いの?
49025/07/05(土)13:34:01No.1330172829+
真面目に事故物件ゾクを楽しみにしてるやついるのか
49125/07/05(土)13:34:14No.1330172894そうだねx6
ルーパチしても手口変えないならバレバレなんだからうんこ付いたら諦めて引っ込んでろよ
49225/07/05(土)13:34:17No.1330172909+
>国宝面白いん?
>カーチャンが観るか迷ってるんだけど
家族とみるの若干気まずい塗れ場のシーンあるよ
まぁそれを了承済みならいいと思う
49325/07/05(土)13:34:40No.1330173014+
>タッカーとデイルはコメディでおもろいよ!って言いたいけどすっごいグロいから勧められねえなとも思っている俺
ウッドチッパーでウッてなった…
49425/07/05(土)13:34:47No.1330173039+
>国宝面白いん?
>カーチャンが観るか迷ってるんだけど
俺の母親も見たけど
「良かったよ…でも老人に3時間は長かった」と言ってた
49525/07/05(土)13:34:55No.1330173081そうだねx2
>ホラーといえば2025年7月5日午前4時18分はマジモンのクソ映画だから見ない方がいいぞ
>久しぶりに映画見てガチギレしたぞクソすぎて
回避できなかったほうが悪いレベルで事前情報の時点でアレな要素しかなかっただろ…
49625/07/05(土)13:35:12No.1330173152+
>でっちあげ見ててキツそうだけど面白いの?
そのきつさがいいんじゃないか勢は確実に満足すると思う
見終わるとこれほぼノンフィクションなんだよね…というクソ現実が襲ってくる
49725/07/05(土)13:35:21No.1330173200+
8番出口ってきさらぎ駅的な脱出チャレンジ
なんかと思ってるんだがホラー的に期待していい感じなんかな
49825/07/05(土)13:35:24No.1330173211そうだねx2
だんだんと3時間ぐらいの映画は映画館でみないと集中力持たないな…って思い始めてる
49925/07/05(土)13:35:43No.1330173299+
国宝見に行ったし面白かったけど客層が若い女ばっかりで俺来るところ間違えたかな?って一瞬ビビった
50025/07/05(土)13:35:54No.1330173351+
>ホラーといえば2025年7月5日午前4時18分はマジモンのクソ映画だから見ない方がいいぞ
>久しぶりに映画見てガチギレしたぞクソすぎて
どう考えても大急ぎで作ったクソ映画じゃないか!
50125/07/05(土)13:35:54No.1330173355+
>そのきつさがいいんじゃないか勢は確実に満足すると思う
>見終わるとこれほぼノンフィクションなんだよね…というクソ現実が襲ってくる
ホラーよりもこわい…
50225/07/05(土)13:36:02No.1330173388+
>>>ID:j/eReuaI
>>こいつ実はMCU好きなんじゃね?
>MCUがつまらんのは事実なのに不当に叩かれてるってイメージ作ろうとしてる
それはまあそう…
匿名掲示板で暴れようがMCUの評価は変わらないのにとなる
50325/07/05(土)13:36:05No.1330173396+
>タッカーとデイルの韓国リメイク版が早く見たい…
静かな殺人鬼みたいなのがアワアワしてるのを考えるだけで笑えてくる
50425/07/05(土)13:36:20No.1330173464+
fu5260583.jpeg[見る]
来年はみなに幸あれの人の新作も生えてきたがまたビジュアルだけは良さそうなんだよな
50525/07/05(土)13:36:33No.1330173529+
>>ホラーといえば2025年7月5日午前4時18分はマジモンのクソ映画だから見ない方がいいぞ
>>久しぶりに映画見てガチギレしたぞクソすぎて
>回避できなかったほうが悪いレベルで事前情報の時点でアレな要素しかなかっただろ…
アレなのは理解した上で多少光るとこがあればまぁいいやで見に行ったんだよ
作品の体をなしてないレベルとは思わないじゃん…ビデオスルーレベルは想定してねぇよ…
50625/07/05(土)13:36:45No.1330173585+
>>そのきつさがいいんじゃないか勢は確実に満足すると思う
>>見終わるとこれほぼノンフィクションなんだよね…というクソ現実が襲ってくる
>ホラーよりもこわい…
でっちあげのラストシーンは少しホラー
50725/07/05(土)13:37:53No.1330173887そうだねx7
    1751690273971.png-(29243 B)
29243 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50825/07/05(土)13:38:07No.1330173952+
最近前評判から期待して見たら腹立ったのはニコラスケイジの猟奇殺人犯のだな…
期待はずれすぎた
50925/07/05(土)13:38:15No.1330173984+
>フロントライン気になってる
見える子ちゃんと言い
フロントラインと言い
出番少ない滝藤賢一がおいしいところ持って行く!
51025/07/05(土)13:38:26No.1330174038+
最近映画の長時間化が著しい
51125/07/05(土)13:38:47No.1330174132+
>真面目に事故物件ゾクを楽しみにしてるやついるのか
女優霊に原点回帰した作品にしたらしいから割と楽しみにしてるんだ
51225/07/05(土)13:39:07No.1330174245+
俺も昨日「」から教えて貰って勢いで予約したヴァージンパンク見に行くか
51325/07/05(土)13:39:12No.1330174264+
曾根崎心中のことなんも知らんかったから国宝見た後調べてあーそういうことだったのねって楽しくなってた
51425/07/05(土)13:39:12No.1330174265そうだねx2
ネタバレ来たな…
51525/07/05(土)13:39:19No.1330174309+
みなに幸あれは告知ポスターの雰囲気は良かったんだが…
という感想になってしまったな
51625/07/05(土)13:39:26No.1330174337+
>最近前評判から期待して見たら腹立ったのはニコラスケイジの猟奇殺人犯のだな…
>期待はずれすぎた
あれは宣伝の仕方が悪い
51725/07/05(土)13:39:32No.1330174366+
>最近前評判から期待して見たら腹立ったのはニコラスケイジの猟奇殺人犯のだな…
>期待はずれすぎた
ロングレッグだっけ見たんだけどイマイチよくわかんなくてキリスト教の理解あれば面白かったのかな…?
51825/07/05(土)13:39:58No.1330174491+
>最近前評判から期待して見たら腹立ったのはニコラスケイジの猟奇殺人犯のだな…
>期待はずれすぎた
ロングレックスは雰囲気映画としては嫌いじゃなかったけどあれで羊たちの沈黙と比較するのは詐欺すぎる…
あとケイジを見る映画としても近い時期に公開したシンパシーフォーザデビルの方が良かった…
51925/07/05(土)13:39:58No.1330174492そうだねx1
>1751690273971.png
これズルすぎた…
52025/07/05(土)13:40:00No.1330174506+
ルパンがあんまり…でがっかりした
52125/07/05(土)13:40:42No.1330174736+
何のネタバレだよ!?
52225/07/05(土)13:40:45No.1330174755+
ドールハウスはCGのモンスターモードになってから急激に怖くなくなる
劇伴の激しさも逆に萎えるしもっとじっとりした感じででいいと思うんだが
52325/07/05(土)13:41:12No.1330174885そうだねx2
邦画のハズレって福田作品とかの印象が強すぎるんじゃ
52425/07/05(土)13:41:25No.1330174960そうだねx2
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ファンアートみるとは思わなかった
52525/07/05(土)13:41:29No.1330174990そうだねx2
>最近映画の長時間化が著しい
マーティンスコセッシのキラーズオブザフラワームーンは楽しいけど流石に長いって!なる
52625/07/05(土)13:41:55No.1330175109そうだねx3
キターを引用するな
52725/07/05(土)13:42:08No.1330175176+
まあ長時間椅子に固定して長い映像を見させるなら映画館が最適だからな…
52825/07/05(土)13:42:14No.1330175198+
長くても見てる最中は長く感じさせない映画はいい映画
52925/07/05(土)13:42:16No.1330175211+
>ルパンがあんまり…でがっかりした
ルパンが微妙なのはいつもの事
53025/07/05(土)13:42:24No.1330175263そうだねx4
>キターを引用するな
でも該当一個しかねぇよ!
53125/07/05(土)13:42:27No.1330175277そうだねx7
脳死で邦画=つまらないとか言ってるの一番ダサいからな
53225/07/05(土)13:42:38No.1330175327+
(おっぱい落ちるやつだっけ……なんか凄すぎて記憶がおかしくなった映画あったな…)
53325/07/05(土)13:42:42No.1330175345+
きさらぎ駅は脱出しても
「誰にも信じてもらえず周りとの疎外感に耐えきれなくなる」
「家族には逃げられる」
「精神がおかしくなり自傷を繰り返したり自殺する奴」
「おばさんに監禁される」
…誰にも幸せになってねぇ!
53425/07/05(土)13:42:42No.1330175349+
>みなに幸あれは告知ポスターの雰囲気は良かったんだが…
>という感想になってしまったな
あれ予告編の時点で気持ち悪すぎで見なかったんだけどダメだったの?
53525/07/05(土)13:42:45No.1330175361+
>マーティンスコセッシのキラーズオブザフラワームーンは楽しいけど流石に長いって!なる
休憩無しで3時間半はさすがにな…ブルータリストは200分あるけどインターミッション付きだったから3時間どころか2時間半超えの奴より見やすかったな…
53625/07/05(土)13:43:18No.1330175543+
>きさらぎ駅は脱出しても
>「誰にも信じてもらえず周りとの疎外感に耐えきれなくなる」
>「家族には逃げられる」
>「精神がおかしくなり自傷を繰り返したり自殺する奴」
>「おばさんに監禁される」
>…誰にも幸せになってねぇ!
だからみんなに信じてもらえるように行動しますね…
53725/07/05(土)13:43:35No.1330175632+
>休憩無しで3時間半はさすがにな…ブルータリストは200分あるけどインターミッション付きだったから3時間どころか2時間半超えの奴より見やすかったな…
あれ流れてる音楽で妻がアメリカに渡ってきてると分かるとなんか感慨深い…
それはそうと前半と後半でガラッと変わるな…
53825/07/05(土)13:44:22No.1330175875+
>邦画のハズレって福田作品とかの印象が強すぎるんじゃ
薄暗い邦画がダメとか言ってるの福田作品ファンなイメージ
53925/07/05(土)13:44:55No.1330176036+
ジャニーズが消えたことにより普通に質のいい俳優が入るようになってきた?
54025/07/05(土)13:45:09No.1330176102+
福田作品にドラマならともかく映画にファンなんているの?
クソ映画マニアとか?
54125/07/05(土)13:45:09No.1330176103+
クソ邦画といやあ三谷幸喜のやつがスケジュールに急にぶっ込まれてうお…ってなった
54225/07/05(土)13:45:11No.1330176113+
>だからみんなに信じてもらえるように行動しますね…
突発オフ会開始します!
54325/07/05(土)13:45:20No.1330176163そうだねx1
予告で叫んでるから邦画はダメとか言い出す人は洋画の予告とかみたことないんだろうか…ってゴジラー1の時に思ったよ
54425/07/05(土)13:46:04No.1330176384そうだねx1
>>だからみんなに信じてもらえるように行動しますね…
>突発オフ会開始します!
あの絵面最高
54525/07/05(土)13:46:21No.1330176471+
>予告で叫んでるから邦画はダメとか言い出す人は洋画の予告とかみたことないんだろうか…ってゴジラー1の時に思ったよ
必然性だよね
アイアムアヒーローの予告とか大丈夫かなあと思ったけどなるほどってなったし
54625/07/05(土)13:46:33No.1330176532そうだねx2
むしろ薄暗いジトジトした邦画大好き!
しょうもない感動ポルノみたいなパートあるのは嫌い
54725/07/05(土)13:46:37No.1330176547そうだねx1
>脳死で邦画=つまらないとか言ってるの一番ダサいからな
洋画だってハズレはあるしな
54825/07/05(土)13:47:10No.1330176681+
国宝ちょっとだけ気になってるけどきわみ堂でしかそっち方面の知識なくても楽しめる?
54925/07/05(土)13:47:13No.1330176698+
というかそんな邦画ハズレ多いイメージないわ
見てない奴なんだろうなハズレ多いイメージのやつって
55025/07/05(土)13:48:01No.1330176919そうだねx4
感動ポルノとかいう言い方もアホしか使ってないよな
55125/07/05(土)13:48:07No.1330176949+
>国宝ちょっとだけ気になってるけどきわみ堂でしかそっち方面の知識なくても楽しめる?
歌舞伎も俳優も全く知らんけど楽しかったよ
時間長いから自分のコンディションがいいときに見るくらいだけ気を付ければ…
55225/07/05(土)13:48:15No.1330176978+
>国宝見に行ったし面白かったけど客層が若い女ばっかりで俺来るところ間違えたかな?って一瞬ビビった
割と若いカップルと老人もけっこういてヒット作って感じの客入りだったよ
55325/07/05(土)13:48:20No.1330176999+
邦画が駄目って言ってる奴どうせ良くて予告しか見てないよ予告だけならドールハウスも本当に酷いし
55425/07/05(土)13:48:21No.1330177004+
邦画ダメって言ってる奴は見ずに貶してるだけのやつだし
55525/07/05(土)13:48:22No.1330177009+
    1751690902833.png-(19533 B)
19533 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
55625/07/05(土)13:48:27No.1330177032+
>というかそんな邦画ハズレ多いイメージないわ
>見てない奴なんだろうなハズレ多いイメージのやつって
テレビ局が張り切って映画作りまくってた時期はCMの印象もあるだろうけど粗製濫造って感じはあったかなあ
55725/07/05(土)13:48:47No.1330177118そうだねx1
>感動ポルノとかいう言い方もアホしか使ってないよな
お涙頂戴とかいいこちゃんとかマジで使ってくるタイプと同じで逆にいたたまれない気持ちになってくる
55825/07/05(土)13:48:51No.1330177136+
>邦画ダメって言ってる奴は見ずに貶してるだけのやつだし
どうせ洋画も観てないのバレバレだからな
55925/07/05(土)13:48:54No.1330177151+
条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
観客は家族連れが多かった
56025/07/05(土)13:49:18No.1330177258+
>>国宝見に行ったし面白かったけど客層が若い女ばっかりで俺来るところ間違えたかな?って一瞬ビビった
>割と若いカップルと老人もけっこういてヒット作って感じの客入りだったよ
時間帯にもよるかね
休日とかだとまんべんなくいそう
56125/07/05(土)13:49:30No.1330177321そうだねx1
>1751690902833.png
バックベアード様もさすがの多さに困惑
56225/07/05(土)13:49:35No.1330177350+
日本語ばっか
56325/07/05(土)13:49:38No.1330177363+
>邦画が駄目って言ってる奴どうせ良くて予告しか見てないよ予告だけならドールハウスも本当に酷いし
(ホラーに見せかけたコメディだろうな…)
56425/07/05(土)13:49:59No.1330177455+
>条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
>観客は家族連れが多かった
俺も舐めてたけど見てみるとなるほど子供に見せたいようないい話だったしきれいにまとまった良作だったね
56525/07/05(土)13:50:04No.1330177481+
阿部寛の裁判のやつが気になる
56625/07/05(土)13:50:10No.1330177509+
原作に影も形もないはずなのになんか許せてしまうな目玉…
56725/07/05(土)13:50:19No.1330177547+
>条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
>観客は家族連れが多かった
マイクラは良くも悪くも既存プレイヤーと子供特化すぎた…ファンムービーとしてはいいけどぶっちゃけ映画としては出来そんなに良くないし
56825/07/05(土)13:50:43No.1330177652+
むしろホラーコメディだったらドールハウス見ようかと思ってたかベタなホラーと聞いて失望してる
56925/07/05(土)13:50:51No.1330177684+
ドールハウス胸糞系じゃないのか
いいな…
57025/07/05(土)13:50:53No.1330177693+
邦画の予告編で個人的にゲンナリするのは「なんか明るい感じで物語紹介→転調して暗い雰囲気に→音楽止まって印象的な大声セリフ→テーマソング流れ出す」みたいなテンプレ予告編ばっかりなの
洋画は洋画で洋画特有のテンプレ予告編ばっかりでそれもゲンナリする
まぁだからこそアナ雪とかみたいに予告編めちゃくちゃ特殊な映画が際立ってそういうの見た時おっ!?ってなるんだけど
57125/07/05(土)13:50:53No.1330177696+
マイクラってそんなにウケ無かったんだ
海外だとなんかチキン出てきたらポップコーン投げるクソみたいな流行が起こってたけど
57225/07/05(土)13:51:02No.1330177730そうだねx1
でっちあげ気になるけど絶対辛い内容だから2時間耐えられる気がしない
57325/07/05(土)13:51:09No.1330177760+
>条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
>観客は家族連れが多かった
マイクラはむしろあれぐらいが正当な売上でしょ
57425/07/05(土)13:51:30No.1330177868+
>むしろホラーコメディだったらドールハウス見ようかと思ってたかベタなホラーと聞いて失望してる
王道なホラーだよ
57525/07/05(土)13:51:32No.1330177876そうだねx2
>>条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
>>観客は家族連れが多かった
>マイクラは良くも悪くも既存プレイヤーと子供特化すぎた…ファンムービーとしてはいいけどぶっちゃけ映画としては出来そんなに良くないし
マリオも同じようなもんだけど日本のマリオファンが多すぎる
57625/07/05(土)13:51:46No.1330177947+
>マイクラってそんなにウケ無かったんだ
>海外だとなんかチキン出てきたらポップコーン投げるクソみたいな流行が起こってたけど
シナーズとマイクラで今年のレジェンダリー安泰ってくらい売れたけど国内ではそんなにって事みたい
57725/07/05(土)13:51:48No.1330177955+
>>1751690902833.png
>バックベアード様もさすがの多さに困惑
3000人もいたらどんなことになってしまうんだろうな
57825/07/05(土)13:51:57No.1330177989+
ようやく得意なジャンルを認識したんだな
57925/07/05(土)13:52:00No.1330178010+
>ドールハウス胸糞系じゃないのか
>いいな…
ああ最後に家族ができるよ
58025/07/05(土)13:52:13No.1330178071+
マイクラは外国人が日本の映画館でもポップコーンばらまいてたって聞いてドン引きした
58125/07/05(土)13:52:39No.1330178202+
>王道なホラーだよ
そういうのなら疫とか見たほうがいいから
58225/07/05(土)13:52:47No.1330178235+
邦画のアクションはあんまよくない印象はある
58325/07/05(土)13:52:54No.1330178271+
ドールハウスはギャグホラーじゃないの…?
58425/07/05(土)13:53:00No.1330178300+
>ああ最後に家族ができるよ
心温まるファミリー映画だよね
58525/07/05(土)13:53:16No.1330178348+
>邦画のアクションはあんまよくない印象はある
最近はそうでもないぞ
少なくともヒット作はかなりしっかりしてる
58625/07/05(土)13:53:22No.1330178382+
むしろストーリーなんてあったなんて聞いたことないたべっこどうぶつが割といい成績なのがビビるよ
58725/07/05(土)13:53:30No.1330178419そうだねx2
>邦画のアクションはあんまよくない印象はある
その主語のデカさがダメなんだってば
洋画のアクションは全部いいかってそんなことないし
58825/07/05(土)13:53:57No.1330178544+
ドールハウスは今年観たホラーでは一番良かった
長澤まさみは正気も狂気も演じ分け出来てさすが
58925/07/05(土)13:54:02No.1330178570+
お出しするにはちょっと古いけど
るろ剣とかあるわけだしな邦画のアクション
59025/07/05(土)13:54:05No.1330178580+
るろ剣いいよね…
59125/07/05(土)13:54:09No.1330178599+
もう洋画持ち上げて邦画叩くの無理だろ
売上で完全に洋画が負けてるのに
59225/07/05(土)13:54:11No.1330178614+
むしろアクションは最近洋画の大作の方が微妙なの多い印象だわ
59325/07/05(土)13:54:15No.1330178634+
ベイビーわるきゅーれの監督は主演二人共アクション良くて好き
一人はジョン・ウィックのモブ役とはいえ出演してたらしいし
59425/07/05(土)13:54:57No.1330178848+
カテゴライズするならアクション映画に入るんだけど別に目を見張るようなアクションシーンがあるわけではない
みたいなの結構ある
59525/07/05(土)13:55:11No.1330178914+
>>邦画のアクションはあんまよくない印象はある
>最近はそうでもないぞ
>少なくともヒット作はかなりしっかりしてる
ヤンキー系とかわちゃわちゃしててウーンってなった記憶あるから見るもん次第かね
59625/07/05(土)13:55:13No.1330178929そうだねx1
>>邦画のアクションはあんまよくない印象はある
>その主語のデカさがダメなんだってば
>洋画のアクションは全部いいかってそんなことないし
むしろアクションの平均点で言えば洋画の方が明確に下だと思う
59725/07/05(土)13:55:16No.1330178945そうだねx3
>もう洋画持ち上げて邦画叩くの無理だろ
>売上で完全に洋画が負けてるのに
>その主語のデカさがダメなんだってば
59825/07/05(土)13:55:20No.1330178954+
最近の邦ホラーは出来いいの多いしアレなの量産してた中田秀夫と清水崇もまともな奴急に撮るしで一時期の酷かった時期はなんだったんだ…ってなる…
59925/07/05(土)13:55:20No.1330178957+
>ドールハウスはギャグホラーじゃないの…?
予告でギャグかと思ったところで悲鳴を堪える羽目になったぞ
60025/07/05(土)13:55:24No.1330178973そうだねx1
>>邦画のアクションはあんまよくない印象はある
>その主語のデカさがダメなんだってば
>洋画のアクションは全部いいかってそんなことないし
印象の話だからまあ
ゆうてるろうに剣心も13年前だからそういう印象も根深いんだなあとは思う
60125/07/05(土)13:55:48No.1330179098+
>もう洋画持ち上げて邦画叩くの無理だろ
>売上で完全に洋画が負けてるのに
結局洋画って毎回似たようなストーリーで数作見たら飽きる時点で娯楽としてはダメすぎる
60225/07/05(土)13:56:19No.1330179281+
>最近の邦ホラーは出来いいの多いしアレなの量産してた中田秀夫と清水崇もまともな奴急に撮るしで一時期の酷かった時期はなんだったんだ…ってなる…
最近の中田と清水のまともな奴ってどれだよ
60325/07/05(土)13:56:22No.1330179284+
ドールハウス見に行く予定だったけど普通に怖い映画と聞いて敬遠した
60425/07/05(土)13:56:42No.1330179377+
邦画においてホラーはずっと優等生ジャンルだから低調だった時代の方が圧倒的にレアな印象
60525/07/05(土)13:56:42No.1330179381そうだねx3
あんまり邦画とか洋画って観点で見たことない
面白そうな映画なら中国映画だろうが韓国映画だろうがフランス映画だろうがインド映画だろうが見に行くから
60625/07/05(土)13:56:48No.1330179405+
>もう洋画持ち上げて邦画叩くの無理だろ
>売上で完全に洋画が負けてるのに
大体は地産地消よ
どこでも邦画の方が売れるのは当然
60725/07/05(土)13:56:53No.1330179426そうだねx2
アクションで今一番凄いのはインド映画なのは間違いない
60825/07/05(土)13:56:59No.1330179459そうだねx4
国宝→吉沢亮が血を欲しがる
バンパイア→吉沢亮が血を欲しがる
60925/07/05(土)13:57:05No.1330179492+
RRRとかアクション面白かったからああいうのを邦画で見たいってのはあるかも
あったら知りたい
61025/07/05(土)13:57:14No.1330179528+
洋画とか邦画っていう括りがデカすぎる
61125/07/05(土)13:57:14No.1330179530+
>条件だけならマリオと同じマイクラが日本でそんなヒットしなかったのが衝撃だったな
>観客は家族連れが多かった
ゲーム実況に慣れた子供達には映画は長すぎたのかな
61225/07/05(土)13:57:33No.1330179620+
>あんまり邦画とか洋画って観点で見たことない
>面白そうな映画なら中国映画だろうが韓国映画だろうがフランス映画だろうがインド映画だろうが見に行くから
アメリカ映画は意識して避けるようにはなった
打率がだいぶ低いから金を無駄にする可能性がたけえ
61325/07/05(土)13:57:46No.1330179681+
>RRRとかアクション面白かったからああいうのを邦画で見たいってのはあるかも
>あったら知りたい
RRR路線の演出アリのアクションが好きならキングダムかなぁ
61425/07/05(土)13:57:50No.1330179700+
マリオとマイクラの条件って同じか…?同じかも…
61525/07/05(土)13:58:16No.1330179807そうだねx1
洋楽と邦楽とかの括りで話すやつもだいたい頓珍漢だからな
61625/07/05(土)13:58:29No.1330179882+
>洋画とか邦画っていう括りがデカすぎる
作品名で言ってくれたら色々言えるのにジャンルがデカいとフワフワした事しか言えんよ
61725/07/05(土)13:58:37No.1330179917+
もっと露映画も観ろ!
61825/07/05(土)13:58:59No.1330180014+
そもそもずっと進歩し続けてるマリオといつまでも最初のを延々と改築し続けてるだけのマイクラではだいぶゲームとして差があると思うの
61925/07/05(土)13:59:02No.1330180025+
>邦画においてホラーはずっと優等生ジャンルだから低調だった時代の方が圧倒的にレアな印象
えぇ…?
62025/07/05(土)13:59:05No.1330180041そうだねx2
>アメリカ映画は意識して避けるようにはなった
>打率がだいぶ低いから金を無駄にする可能性がたけえ
それも気にしたことない
割と直感で面白くなさそうだなって思うと面白くなくて面白そうだなって思って見に行くと大体当たるからかもしれない
62125/07/05(土)13:59:09No.1330180067+
>印象の話だからまあ
>ゆうてるろうに剣心も13年前だからそういう印象も根深いんだなあとは思う
最近のアクションよかったのって実写はたらく細胞だよね!
62225/07/05(土)13:59:29No.1330180157+
>>あんまり邦画とか洋画って観点で見たことない
>>面白そうな映画なら中国映画だろうが韓国映画だろうがフランス映画だろうがインド映画だろうが見に行くから
>アメリカ映画は意識して避けるようにはなった
>打率がだいぶ低いから金を無駄にする可能性がたけえ
もうアメリカは娯楽映画を作れる国では無くなったんだなってのは感じる
62325/07/05(土)13:59:53No.1330180286+
>最近の中田と清水のまともな奴ってどれだよ
中田はエンタメ寄りだけど禁じられた遊び悪くは無かったし清水はエグザイル販促映画と思ってたミンナのウタが見たらだいぶ良かった
62425/07/05(土)14:00:11No.1330180370+
>もっと露映画も観ろ!
昔ロシアのアベンジャーズみたいに宣伝されてた映画見たけどうーん…だった
62525/07/05(土)14:00:20No.1330180415+
>>最近の中田と清水のまともな奴ってどれだよ
>中田はエンタメ寄りだけど禁じられた遊び悪くは無かったし清水はエグザイル販促映画と思ってたミンナのウタが見たらだいぶ良かった
うーn…
62625/07/05(土)14:00:52No.1330180556+
>もっと露映画も観ろ!
見たいけど日本に来ないじゃん!
俺は映画は映画館でしか見ないマンなんだからもっと有名になってくれ
62725/07/05(土)14:00:53No.1330180560+
ロシアは昔っから愛国オナニー映画おすぎすぎてなあ
戦争前まではそれもご愛嬌って感じだったけど今見ると複雑な気持ちにしかならなそう
62825/07/05(土)14:01:26No.1330180710+
国宝はまあ大衆向け映画の皮を被った女向けポルノ映画って感じだった
62925/07/05(土)14:01:29No.1330180729+
>>印象の話だからまあ
>>ゆうてるろうに剣心も13年前だからそういう印象も根深いんだなあとは思う
>最近のアクションよかったのって実写はたらく細胞だよね!
よく動くなあと思ったら佐藤健が谷垣健治連れてきてたぽいよね
63025/07/05(土)14:01:42No.1330180801+
禁じられた遊びなんて酷かった時期とやらとそう変わらんだろ
63125/07/05(土)14:01:52No.1330180857+
あとはキャストの顔だけで構成するクソみたいなメインビジュをどうにか出来ればって言いたいけどコレは見る側の問題だしなぁ
63225/07/05(土)14:01:58No.1330180891+
>ロシアは昔っから愛国オナニー映画おすぎすぎてなあ
愛国オナニーがあるのはどこの国もだからなぁ
そこら辺気にすると中国映画とかインド映画もオナニーすごくて見てられないのでてくるぞ
63325/07/05(土)14:02:30No.1330181028+
ロシアの映画見たことないわ
なんか見てみるか
63425/07/05(土)14:02:59No.1330181149そうだねx2
>国宝はまあ大衆向け映画の皮を被った女向けポルノ映画って感じだった
カッコいい〜〜
63525/07/05(土)14:03:15No.1330181226+
>マリオとマイクラの条件って同じか…?同じかも…
低年齢のファンが多くてプレイ人口が世界規模
63625/07/05(土)14:03:18No.1330181243+
>>ロシアは昔っから愛国オナニー映画おすぎすぎてなあ
>愛国オナニーがあるのはどこの国もだからなぁ
>そこら辺気にすると中国映画とかインド映画もオナニーすごくて見てられないのでてくるぞ
中国映画とかで日本軍への言及とかあるとキレる人とかもこっちにもいるしまあまあまあと思う
63725/07/05(土)14:03:19No.1330181247+
>ロシアの映画見たことないわ
>なんか見てみるか
見るか…タルコフスキー…!
63825/07/05(土)14:03:31No.1330181310+
RRRもアクションの凄さでほぼ脱臭されてるけど根底は植民地支配時代への反抗と愛国心高揚があるしね
63925/07/05(土)14:03:37No.1330181339+
ソ連映画ならソラリスとかキンザザは見たがロシア映画はまともに見たことないな…
64025/07/05(土)14:03:51No.1330181407+
>>>ロシアは昔っから愛国オナニー映画おすぎすぎてなあ
※もしかして
それしか作れない
64125/07/05(土)14:04:17No.1330181505+
テトリスってロシア映画になる?
64225/07/05(土)14:04:18No.1330181510+
国宝は原作読みたくなった
オヤジの敵でカチコミ行ったもう一人はどうなったのかとか、森奈々はあの後どうなったのかとか
64325/07/05(土)14:04:18No.1330181511+
>RRRもアクションの凄さでほぼ脱臭されてるけど根底は植民地支配時代への反抗と愛国心高揚があるしね
そこにちゃんとイギリスの名優が悪役です!って出てるからどっちも誠実にやってるって安心感あるのいいよね
64425/07/05(土)14:04:36No.1330181599+
ちょっと前でホラーで良かったのほんとうにあった怖い話〜変な間取り〜と夜を越える旅とほん呪100くらいだな

- GazouBBS + futaba-