[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2571人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5256711.jpg[見る]


画像ファイル名:1751608074640.jpg-(318299 B)
318299 B25/07/04(金)14:47:54No.1329852441+ 17:13頃消えます
皮膚は新陳代謝を起こすのになぜ入れ墨は消えないの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/04(金)14:49:00No.1329852749そうだねx4
人口ほくろみたいなものだからじゃない?
225/07/04(金)14:53:38No.1329853733+
場所によっては消えるよ
325/07/04(金)14:53:39No.1329853734そうだねx5
子供の頃傷鉛筆で穿ったら色残るとかあるよね
425/07/04(金)14:53:51No.1329853780そうだねx13
剥がれて入れ替わってく部分よりも下の層にインクを入れてるから
525/07/04(金)14:54:49No.1329853989+
>剥がれて入れ替わってく部分よりも下の層にインクを入れてるから
痛くないの?
625/07/04(金)14:55:34No.1329854165そうだねx22
痛いよ
725/07/04(金)14:56:12No.1329854296そうだねx9
俺も鉛筆の先が刺さっちゃった膝のとこ色残ったまんまだね
825/07/04(金)14:57:01No.1329854460そうだねx3
アメイジングカラーすげぇ
925/07/04(金)14:57:51No.1329854638そうだねx2
インク入れてるんだ…焦がしてるのかと思ってた
1025/07/04(金)15:01:00No.1329855343+
酸化鉄とか入ってるからMRI受けられなくなるのはいざというとき格闘家こそ困る気がするが
1125/07/04(金)15:01:04No.1329855369そうだねx3
>痛くないの?
皮膚に針刺すときって表皮から真皮を貫くあたりが一番痛くて皮下組織のあたりはそんなに痛くない
入れ墨入れたことはないから入れ墨がどれくらい痛いのかは知らないけど
1225/07/04(金)15:01:53No.1329855559+
https://gamo-kansai.jp/store/magazine/haircare/21809/ [link]
>TOKIOトリートメントが有名なメーカーのイフイングさんから、2024年4月に新ブランドAMASIA/アメイジアが誕生しました。

>しっかり時間をかけて髪の毛を綺麗にして欲しいというニーズにはTOKIOが高級系の地位を確立しましたが、近年では限られた時間の中で本格的なケアをしたいというニーズが多く、そういった方々に向けてシンプルさを大事にしながら本格的なケアにこだわり、生まれたのがAMASIA/アメイジアです。
テロップかなんかかと思ったらスポンサー広告かコレ
1325/07/04(金)15:03:09No.1329855866そうだねx5
右腕壊死ニキ
1425/07/04(金)15:03:16No.1329855884+
ネグロイドが新陳代謝で肌が白くなったりしないのと同じだ
1525/07/04(金)15:04:12No.1329856084そうだねx3
>酸化鉄とか入ってるからMRI受けられなくなるのはいざというとき格闘家こそ困る気がするが
リングに斃れることがあっても治療は必要ないという不退転の覚悟の表れなんだろう…たぶん…
1625/07/04(金)15:07:03No.1329856739そうだねx1
海外の人達気軽にタトゥー入れすぎ
1725/07/04(金)15:17:06No.1329858836そうだねx2
黒すぎない?
1825/07/04(金)15:17:49No.1329858968+
刺青も消えはしないけど薄くはなるよね
小学生のときに何かで指の皮の下に入った色が30過ぎてようやく気にならないぐらい薄くなった
1925/07/04(金)15:20:56No.1329859554+
>黒すぎない?
ブラックワークタトゥーってジャンルがあるのだ
基本黒しか使わない
GAKKINって人が有名
2025/07/04(金)15:21:16No.1329859605+
>小学生のときに何かで指の皮の下に入った色が30過ぎてようやく気にならないぐらい薄くなった
シャーペンの上下を間違えた?
2125/07/04(金)15:23:46No.1329860122そうだねx2
>酸化鉄とか入ってるからMRI受けられなくなるのはいざというとき格闘家こそ困る気がするが
今MRI対応の墨とかいくらでもあるから今でもこの情報擦ってるのは情弱と言わざるをえない
2225/07/04(金)15:25:30No.1329860487+
海外の格闘家タトゥー入れてるのばっかだけど普通にMRI検査受けてるよ
2325/07/04(金)15:26:09No.1329860596そうだねx5
それがそそるって人もいるんだろうけどpornhubとかでよさげなサムネ見つけたら入れ墨まみれでしょんぼりしちゃう
2425/07/04(金)15:26:21No.1329860637+
>シャーペンの上下を間違えた?
小学校のブランコの鎖で小指を挟んだときに鉄のサビの色のスジが入った記憶があるんだよな
それから小指の先に細くて短い線が入ってた
2525/07/04(金)15:38:55No.1329863243+
NBA選手とか入れてないヤツいないんじゃってレベル
ハチ村は知らんけどいれてんじゃね?って
2625/07/04(金)15:41:19No.1329863764そうだねx3
>今MRI対応の墨とかいくらでもあるから今でもこの情報擦ってるのは情弱と言わざるをえない
身体を大事にしたいなら最初から入れんな
2725/07/04(金)15:46:09No.1329864721そうだねx10
>身体を大事にしたいなら最初から入れんな
そもそもまともな人間は入れる機会すらないから調べることもないしな…
2825/07/04(金)16:01:33No.1329867814+
痛くて途中でやっぱ無理ってなる人もいるらしい
もちろん体には未完成品を残したまま
2925/07/04(金)16:02:36No.1329868022+
体に墨入れたい!って思うことがないからな…
3025/07/04(金)16:03:12No.1329868150そうだねx6
タトゥー入れててもMRI受けれるよってツッコミに
体を大事にしたいなら〜とかまともな人間なら〜とか何言ってんの…?
3125/07/04(金)16:04:26No.1329868406そうだねx8
fu5256711.jpg[見る]
3225/07/04(金)16:05:09No.1329868528+
真皮も新陳代謝するんじゃないの?
3325/07/04(金)16:06:20No.1329868782+
海外は入れ墨に対する感覚が日本とかなり違うんで
すげえ気軽に入れるんだよな
3425/07/04(金)16:06:48No.1329868870そうだねx1
スーパーな銭湯行けなくなるから絶対にやらない
3525/07/04(金)16:07:48No.1329869055+
>スーパーな銭湯行けなくなるから絶対にやらない
正直たまに見かけるんだけど面倒に巻き込まれたくないから見過ごしちゃうんだよな…
3625/07/04(金)16:11:18No.1329869725+
>真皮も新陳代謝するんじゃないの?
厚みが違うから表皮と比べて新陳代謝に掛かる年月が段違いだし
元々その部分が表に出てないから全然消えない
3725/07/04(金)16:12:19No.1329869936そうだねx2
ルール無視してる時点で危険人物だもんね…
人を傷つけたり迷惑をかけてはいけませんというルールも無視する可能性は高い
3825/07/04(金)16:15:46No.1329870615+
>fu5256711.jpg[見る]
モンモンキャッツ!
3925/07/04(金)16:20:28No.1329871558+
最近若い人で入れてる人多いから怖い
4025/07/04(金)16:28:12No.1329873124+
入れる人増えてるのは思う
日本の美意識からはやっぱり遠いから
今のところヤンチャ系しか入れてないのは変化なさそうだけど
4125/07/04(金)16:31:06No.1329873683+
なんかたまに子供の落書きみたいなの入れてる人いるけどああいうの自分でやってんの?
4225/07/04(金)16:31:15No.1329873722+
現場職は昔よりだいぶ増えてるのは分かる
反社では無いんだけど割とファッション感覚でポンポン入れてる感
あとこの時期なのに長袖の人とかん…?って疑いの目が向くことがある
そっちは現場長袖だから現場食じゃ無い人でね
4325/07/04(金)16:38:10No.1329875122+
>海外は入れ墨に対する感覚が日本とかなり違うんで
>すげえ気軽に入れるんだよな
海外でも気軽に入れるのそっち系だけだよ
4425/07/04(金)16:38:41No.1329875241そうだねx1
>現場職は昔よりだいぶ増えてるのは分かる
>反社では無いんだけど割とファッション感覚でポンポン入れてる感
>あとこの時期なのに長袖の人とかん…?って疑いの目が向くことがある
>そっちは現場長袖だから現場食じゃ無い人でね
現場に関しては昔の方が多かったんじゃねぇかな?
というか今みんな長袖だからタトゥーしてるのかわからん
4525/07/04(金)16:39:38No.1329875441+
>なんかたまに子供の落書きみたいなの入れてる人いるけどああいうの自分でやってんの?
こういうのかもね
https://tokion.jp/2022/11/27/interview-tattoo-artist-tappei/ [link]
消えないもの入れるのにこんなんで良いのか…?って俺は思っちゃうけど
4625/07/04(金)16:40:32No.1329875616+
どうやっても入れ墨に見えちゃう
つまりヤ
4725/07/04(金)16:42:31No.1329876027+
>>海外は入れ墨に対する感覚が日本とかなり違うんで
>>すげえ気軽に入れるんだよな
>海外でも気軽に入れるのそっち系だけだよ
言うて海外のアーティストなんか墨入れてない奴いないレベルじゃね
4825/07/04(金)16:44:29No.1329876418+
>こういうのかもね
なんかこんな感じだったわ…
そういうのもあるのか…
4925/07/04(金)16:44:52No.1329876502そうだねx1
今好きなものを一生好きな自信ないので入れ墨は無理だ
5025/07/04(金)16:45:58No.1329876734+
簡単に取れたら犯罪者かどうかわかんないだろ
5125/07/04(金)16:46:12No.1329876789+
好きで入れてるならいいけど入れたリスクを受け入れないやつは何考えてんだ
5225/07/04(金)16:47:44No.1329877116+
スポーツ選手はタトゥー入れてるのすごい多いよ
5325/07/04(金)16:52:20No.1329878052そうだねx1
>海外でも気軽に入れるのそっち系だけだよ
マジかよメッシってそっち系だったのか
5425/07/04(金)16:55:14No.1329878639+
公共浴場は駄目だよって看板出してるけど入っちゃったらバレないから野放しだよな実際…
5525/07/04(金)16:55:31No.1329878701+
>皮膚は新陳代謝を起こすのになぜ入れ墨は消えないの
実際掌・足の裏辺りの新陳代謝活発な部分は一回入れただけだと時間経過で綺麗に消えるらしい
5625/07/04(金)16:55:32No.1329878706+
入れ墨の中でもヤバそうな部類に見える
5725/07/04(金)16:56:28No.1329878895+
東南アジアとアメリカのホワイトカラーで入れ墨してる人は殆どというか見た事ないな
ヨーロッパとか中東はどうなんだろう
5825/07/04(金)16:58:51No.1329879340+
なんかスレ画ペリリッて剥がれそうで怖い
5925/07/04(金)17:02:19No.1329880033+
画像の金太郎くんは14歳から入れてたらしい
6025/07/04(金)17:04:36No.1329880483+
興味ないわけじゃないけど銭湯入れないのは嫌だからヘナにしたい
6125/07/04(金)17:07:45No.1329881146+
黒人がタトゥー入れてもわかんないもんね

- GazouBBS + futaba-