[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2606人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751594753954.jpg-(9185 B)
9185 B25/07/04(金)11:05:53No.1329801584+ 13:08頃消えます
客演だと毎回いい感じの出番もらってるやつ貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/04(金)11:06:31No.1329801719そうだねx5
戦隊シリーズの救世主扱いは伊達じゃないから…
225/07/04(金)11:07:54No.1329802003+
2年目やってたパターンの世界も見てみたい
325/07/04(金)11:08:10No.1329802061+
パワレン版の役者が殺人起こしてしまったやつ
425/07/04(金)11:08:24No.1329802114+
大和先生の願いに気まずくなって陸海空の先輩たち3人でボコボコにされるところはちょっと不遇だと思う
525/07/04(金)11:21:37No.1329804884+
>戦隊シリーズの救世主扱いは伊達じゃないから…
割とロボ一杯出てた気がするけど人気だったんだ…
625/07/04(金)11:35:12No.1329807441+
パワーアニマル商法って言葉が生まれるぐらいには
それぐらいパーツ換装の戦隊ロボの礎になってる
725/07/04(金)11:36:06No.1329807605+
〇〇武装!の走りだもん
825/07/04(金)11:38:12No.1329807971+
タイムとかの商業的に厳しいのが綺麗に復活したからね…
ロボ設計の人が変わったのも含めて救世主
925/07/04(金)11:41:21No.1329808551+
玩具のロボが足をハの時に開くようになったのもここからだったはず
1025/07/04(金)11:42:47No.1329808833+
パワーレンジャー版腑破十臓と同じ俳優だったりする>No.1329802061
1125/07/04(金)11:42:57No.1329808869そうだねx1
おもちゃの完成度エグいし人気も納得
ガオライノスとか子供心にマジで感動した
1225/07/04(金)11:43:34No.1329808982+
ガオレンジャーの下半身足りなくて全ロボ勢揃い出来ないのを解消したのがキョウリュウジャーだと思う
1325/07/04(金)11:44:36No.1329809184+
シュテン編が無難に面白くて
ウラ編がめちゃくちゃ面白くて
ラセツ編が印象的なシーンも多いけど賛否ある感じ
1425/07/04(金)11:45:35No.1329809357+
ガオ乳牛でも出してくれれば下半身足りたのに
1525/07/04(金)11:46:05No.1329809466そうだねx2
ガオレンジャー
仮面ライダーアギト
ウルトラマンコスモス

全員同期だし共演でも恵まれてる
1625/07/04(金)11:48:11No.1329809874そうだねx1
狼鬼のデザインかっこいいからスピンオフとかやって欲しかった
1725/07/04(金)11:49:23No.1329810118+
>玩具のロボが足をハの時に開くようになったのもここからだったはず
全然意識してなかったけどそういえばタイムロボの段階では直立だったな…
1825/07/04(金)11:50:13No.1329810306+
タイムレンジャーは売上アレだけど視聴率が良かったけどこっちは視聴率も売上も良かったからな
1925/07/04(金)11:50:21No.1329810326+
頭担当のイーグルを腰に持ってくるクレバーさ
2025/07/04(金)11:51:21No.1329810533+
>>玩具のロボが足をハの時に開くようになったのもここからだったはず
>全然意識してなかったけどそういえばタイムロボの段階では直立だったな…
前のロボ設計担当の人がこだわってた部分らしい
見た目よりも玩具の遊びやすさだろって
2125/07/04(金)11:53:20No.1329810929+
テーマ曲流しながらのガオキング登場はちょっとテンションおかしな事になったゴジュウでの客演…客演?
2225/07/04(金)11:54:40No.1329811222+
星獣戦隊ギンガマン(98年)とほんの数年しか離れていない動物モチーフ戦隊
っていうのもなかなか攻めてたよね
あっちもレッドがライオンだったり共通点けっこうあるしさ
2325/07/04(金)11:55:38No.1329811435+
ゴジュウジャーくらいしか客演回知らんけど他にどんなのあるの
2425/07/04(金)11:56:51No.1329811710+
レジェンド戦隊が面白い取り合わせだった
ビッグワンにレッドファルコン ゴーイエロー ギンガブルー メガピンクって
2525/07/04(金)11:57:26No.1329811826そうだねx1
>ゴジュウジャーくらいしか客演回知らんけど他にどんなのあるの
ゴーカイジャーとスーパー戦隊最強バトル
どっちもガオレッド(オリキャス)が登場した
2625/07/04(金)11:58:45No.1329812112+
ゴーカイはかなり長いことガオライオンが強化パーツとして出ずっぱりだったり大分破格の扱いだったな
2725/07/04(金)11:59:22No.1329812256+
役者さんが今でも普通に俳優業やってるっていうのは安心感あるよね
2825/07/04(金)12:00:16No.1329812461+
>ゴーカイジャー
このときは共演回なのになぜかガオレンジャーの歌がかからなくて割と不評だったよね(歌が流れなかったのはゲキレン回とガオレン回のみ)
2925/07/04(金)12:00:37No.1329812549+
シルバーの人気高かったなこれ
3025/07/04(金)12:02:41No.1329813020+
>シルバーの人気高かったなこれ
高すぎてもう他のメンバー誰も連絡先すら知らない
3125/07/04(金)12:03:41No.1329813223+
>スーパー戦隊最強バトル
久々にガオアクセスやってくれたし
ガオレッドとして使える武器ぜんぶ使ってたのも凄かった
3225/07/04(金)12:04:31No.1329813407そうだねx4
そう考えると
ちゃんとケインも込みで今でも親交あるカクレンって凄いな…
3325/07/04(金)12:05:46No.1329813700+
>>ゴーカイジャー
>このときは共演回なのになぜかガオレンジャーの歌がかからなくて割と不評だったよね(歌が流れなかったのはゲキレン回とガオレン回のみ)

ガオレン回は普通に流れたけど…
3425/07/04(金)12:06:35No.1329813880+
>ゴーカイはかなり長いことガオライオンが強化パーツとして出ずっぱりだったり大分破格の扱いだったな
シンケンのパーツになるの頭柔らけーってなったけどオリジナル見てみると全然似てない…
3525/07/04(金)12:06:41No.1329813907そうだねx1
玩具出さない戦隊は主題歌流さない予定だったって理由でゲキレンが流れなかっただけなのに
あれだけガオライオン擦ったガオレン回で流れてないわけがねえ
3625/07/04(金)12:07:43No.1329814160そうだねx2
ヤバイバが終始頑張ってるイメージの敵方
3725/07/04(金)12:08:05No.1329814250+
動物系の戦隊はこれで極まった感じがする
ジュウオウジャーは動物というかマイクラ及びキューブを全面に押し出してるし
3825/07/04(金)12:08:56No.1329814464+
ゴーカイで主題歌流れなかったのはゲキレンとバトルフィーバーだけ
バトルフィーバー回は最後までレジェンド回なのを隠す構造になってたから
3925/07/04(金)12:09:33No.1329814622そうだねx1
極まったっていうか昔の戦隊は複数モチーフでなくてシンプルなだけだと思う…
4025/07/04(金)12:10:33No.1329814872そうだねx2
まず極まったの意味がわからん
4125/07/04(金)12:12:38No.1329815417+
>ガオレンジャー
>仮面ライダーアギト
>ウルトラマンコスモス
イケメンブームだったからバラエティ番組やニュースで3作セットで紹介されてたなぁ
4225/07/04(金)12:13:39No.1329815718そうだねx1
>>戦隊シリーズの救世主扱いは伊達じゃないから…
>割とロボ一杯出てた気がするけど人気だったんだ…
あまりに売れたのでガオレンジャー二年目が検討されるくらいだよ
4325/07/04(金)12:14:07No.1329815836そうだねx1
>星獣戦隊ギンガマン(98年)とほんの数年しか離れていない動物モチーフ戦隊
>っていうのもなかなか攻めてたよね
>あっちもレッドがライオンだったり共通点けっこうあるしさ
言うて星獣ギンガルコンとかよくわかんないヤツいるし銀聖獣もいるし…
4425/07/04(金)12:15:47No.1329816350+
実際二年目やってたらとどめ刺してたと思う
よく切り替えられたな
4525/07/04(金)12:16:37No.1329816605+
>実際二年目やってたらとどめ刺してたと思う
>よく切り替えられたな
初代ライダーとゴレンジャーとロボコンで2年目の大変さは身に沁みてるから東映…
4625/07/04(金)12:16:49No.1329816655+
>実際二年目やってたらとどめ刺してたと思う
>よく切り替えられたな
ライダーと並んで去年も同じようなの買ったでしょ!の呪縛が…
4725/07/04(金)12:17:14No.1329816781+
逆にゴーグルファイブ〜ファイブマンの所謂曽田博久戦隊はどうしても扱い悪くなるなぁって思う
ゴジュウジャーでもクオン兄ちゃん枠にどんどん入れられちゃってるし
4825/07/04(金)12:17:17 ID:nHRyqsv.No.1329816799+
>スーパー戦隊最強バトル
‌久‌々‌に‌ガ‌オ‌ア‌ク‌セ‌ス‌や‌っ‌て‌く‌れ‌た‌し‌
‌ガ‌オ‌レ‌ッ‌ド‌と‌し‌て‌使‌え‌る‌武‌器‌ぜ‌ん‌ぶ‌使‌っ‌て‌た‌の‌も‌凄‌か‌っ‌た‌
4925/07/04(金)12:17:58No.1329817019+
ガオにしても電王にしてもすーぐ2年目やりたいって言う〜〜
5025/07/04(金)12:18:09No.1329817076+
そのガオレンジャーでウケてた要素を
ことごとく変更した・それでいて結構な人気作だったハリケン
5125/07/04(金)12:18:33No.1329817196そうだねx1
>ガオにしても電王にしてもすーぐ2年目やりたいって言う〜〜
まぁ普通にキャラ物が超人気になったら継続しようって考えるのが当たり前だと思う
5225/07/04(金)12:18:36No.1329817218+
2年目というか作風が近いのはゴーオンジャー
動物モチーフの味方
器物モチーフの敵
味方の組み換え合体が豊富
合体する時ナレーションが入る
敵方がコメディリリーフ的
メイン脚本が武上純希
5325/07/04(金)12:19:42No.1329817569+
>逆にゴーグルファイブ〜ファイブマンの所謂曽田博久戦隊はどうしても扱い悪くなるなぁって思う
その中だとライブマンだけ扱いがちょっといい
あとダイナマンは爆発を擦られる
5425/07/04(金)12:20:11No.1329817729+
ダイナマンは名乗りが必殺技みたいになってるもんな
5525/07/04(金)12:20:34No.1329817849+
>パワーアニマル商法って言葉が生まれるぐらいには
>それぐらいパーツ換装の戦隊ロボの礎になってる
単純に二号ロボを出すのではなく部位ごとに新商品を出して換装・武装として強化していき集めると二号ロボになるというのは商法的にすごいな
5625/07/04(金)12:20:37No.1329817870+
色々限界が来てたんだろうけどタイムロボ自体は出来が悪い訳でもないのが悲しみを背負う
5725/07/04(金)12:21:29No.1329818134+
胴腕下半身の換装合体フォーマット優秀で大好きだったからまたやって欲しい
5825/07/04(金)12:22:06No.1329818324+
>色々限界が来てたんだろうけどタイムロボ自体は出来が悪い訳でもないのが悲しみを背負う
大人になったらよさがわかるタイプだと思う
真面目に未来デザインにしたら子供受けから離れるのも頷ける
5925/07/04(金)12:23:27No.1329818717そうだねx1
下半身パーツの2体目来るの遅かったせいで過労でぶっ倒れたガオバイソン
6025/07/04(金)12:24:06No.1329818923+
共通ジョイントのおかげで旋風神と合体できるの好き
6125/07/04(金)12:24:08No.1329818945+
大人になってから見るとシルバーだけなんかロマンスしてんな…って気になった
6225/07/04(金)12:24:30No.1329819075+
>そのガオレンジャーでウケてた要素を
>ことごとく変更した・それでいて結構な人気作だったハリケン
よく考えたら現代の戦隊やライダーの収集アイテム要素はガオからハリケン辺りで確立してきたのか
小型のメカをたくさん出したガオ
カラクリボールで武器や合体アイテムを多種出してきたハリケン
アバレも小型のメカ出す方式で行ったな
でもデカは収集アイテムは一旦なくなったか
6325/07/04(金)12:24:54No.1329819191+
>>>玩具のロボが足をハの時に開くようになったのもここからだったはず
>>全然意識してなかったけどそういえばタイムロボの段階では直立だったな…
>前のロボ設計担当の人がこだわってた部分らしい
>見た目よりも玩具の遊びやすさだろって
(つまり見た目と遊びやすさを両方とっちまえばいいんじゃねえか?)
6425/07/04(金)12:25:09No.1329819276+
>バトルフィーバー回は最後までレジェンド回なのを隠す構造になってたから
タイトル的にも予告的にもクリスマス回って感じだったしね
サンタになったりVSギャバンでパンダといたり何なんだよケニア!?
6525/07/04(金)12:25:09No.1329819277+
>ダイナマンは名乗りが必殺技みたいになってるもんな
ゴーカイジャーであの爆発に当たり判定あるの判明してダメだった
6625/07/04(金)12:25:11No.1329819292+
>シンケンのパーツになるの頭柔らけーってなったけどオリジナル見てみると全然似てない…
そこにガオライオン持ってきたらどうしたってガオキング連想するわ!ってなるシンケンゴーカイオー
ガオライオンの口に火の落書きをして誤魔化す
6725/07/04(金)12:25:28No.1329819400そうだねx3
>下半身パーツの2体目来るの遅かったせいで過労でぶっ倒れたガオバイソン
下半身担当はもう一体欲しかったな
マッスルとイカロスでサイを奪い合ってしまう
6825/07/04(金)12:25:50No.1329819529+
ガオイカロスめちゃくちゃカッコいい…
6925/07/04(金)12:25:58No.1329819568+
イカロスアナザーフットアンドアーム好き
7025/07/04(金)12:26:35No.1329819786+
ユーアザキンッ!
ユーアザキンッ!
ユーアザキンッ!
7125/07/04(金)12:27:13No.1329819990+
○○ゴーカイオーはオリジナルとなんか違くない?は海賊版ということで…
7225/07/04(金)12:27:41No.1329820139+
>ガオレンジャーの下半身足りなくて全ロボ勢揃い出来ないのを解消したのがキョウリュウジャーだと思う
クリスマス回で5大獣電巨人がせいぞろいしたのはすごかったわ
7325/07/04(金)12:28:02No.1329820255+
ファルコンにシャークにタイガーにエレファントに卵焼きで巨大化したライオンを混ぜたらケンタウロスになる
7425/07/04(金)12:28:33No.1329820403+
マジ、デカ、シンケン、ハリケン、ガオ、ゴーオンだっけゴーカイでおもちゃでたの
やばかったの?ここらへん
7525/07/04(金)12:29:03No.1329820545+
>ユーアザキンッ!
>ユーアザキンッ!
>ユーアザキンッ!
歌おうとすると音が取りづらくて難しい
7625/07/04(金)12:29:09No.1329820577+
ストライカー担当のライノスとアルマジロが頼りになりすぎるシュートが必殺技ってのも見栄えがいい
7725/07/04(金)12:29:21No.1329820622+
>ユーアザキンッ!
>ユーアザキンッ!
>ユーアザキンッ!
これ流れて復活するガオキングには痺れたよ
マスオさんも復活して…
7825/07/04(金)12:29:30No.1329820664そうだねx2
>マジ、デカ、シンケン、ハリケン、ガオ、ゴーオンだっけゴーカイでおもちゃでたの
>やばかったの?ここらへん
ゴーオンのおもちゃはかなりやばい
レッドのテレビ壊した
7925/07/04(金)12:29:33No.1329820672+
ロボがかっこいい
ガオマッスルが一番好き
8025/07/04(金)12:29:58No.1329820821そうだねx2
>マジ、デカ、シンケン、ハリケン、ガオ、ゴーオンだっけゴーカイでおもちゃでたの
>やばかったの?ここらへん
むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
入ってないけどアバレも売れた
8125/07/04(金)12:30:32No.1329820973+
ガオハンターは3体で済むのはいいのか悪いのか
8225/07/04(金)12:31:17No.1329821201+
ジュウオウザワールド見た時にあっこれガオシルバー意識してるな?となった
8325/07/04(金)12:31:37No.1329821310+
>むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
>入ってないけどアバレも売れた
アバレは豪獣神との合体…合体?でフォローされてたな
8425/07/04(金)12:32:16No.1329821531+
ゴーオンはかなりやばいよ
炎神ソウルを元にガイアメモリが出てそっちもかなり売れたので今のライダーに繋がってるし
8525/07/04(金)12:32:35No.1329821639そうだねx2
ゴーオンが最終合体に抜擢されたのはやっぱり炎神ソウルめっちゃ売れたからなのかな…
8625/07/04(金)12:32:49No.1329821709+
>アバレは豪獣神との合体…合体?でフォローされてたな
まず豪獣神自体がジュウレンアバレンタイムの欲張りセットだから…タイム要素本当にそれで良いの?
8725/07/04(金)12:32:49No.1329821711+
いいよね鎧くんに力を授ける仲代先生たち
鎧くんも絶対死ぬわって思ったわ
8825/07/04(金)12:33:00No.1329821764+
豪獣神の恐竜モチーフ複合させたデザイン上手かった
8925/07/04(金)12:33:11No.1329821819そうだねx1
>やばかったの?ここらへん
>むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
凄かったってのをヤバいで表現する世代なのかもしれん
9025/07/04(金)12:33:13No.1329821830+
ゴジュウジャーで歌が聞けてガオディアスもにっこりだろう
9125/07/04(金)12:34:12No.1329822123+
ガオキングから旋風神にアバレンオーと合体ロボとしてみても完成度高いの続いてるのが凄いね
9225/07/04(金)12:34:17No.1329822152そうだねx3
ゲキは武器が剣とか銃とかの王道じゃなかったからとかいろいろ言われるけど正直1番の原因はライダーが電王だったことじゃないかと思ってる
9325/07/04(金)12:34:28No.1329822216+
ガオイカロスの歌がカッコ良すぎる
9425/07/04(金)12:34:38No.1329822263+
ゼンカイジュウオーでもモチーフに抜擢されたりと意外とピックアップされるタイムレンジャー
9525/07/04(金)12:35:14No.1329822455+
>>マジ、デカ、シンケン、ハリケン、ガオ、ゴーオンだっけゴーカイでおもちゃでたの
>>やばかったの?ここらへん
>むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
>入ってないけどアバレも売れた
それ以降で売れたのがキョウリュウとオニタイジンくらいってのが戦隊シリーズの今のヤバさ
9625/07/04(金)12:35:28No.1329822526+
タイムというよりVレックスの人気が凄かったからな
9725/07/04(金)12:35:44No.1329822597+
なんでガオレンのスレが二つも同時に立ってんだ
9825/07/04(金)12:35:51No.1329822636+
>>>マジ、デカ、シンケン、ハリケン、ガオ、ゴーオンだっけゴーカイでおもちゃでたの
>>>やばかったの?ここらへん
>>むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
>>入ってないけどアバレも売れた
>それ以降で売れたのがキョウリュウとオニタイジンくらいってのが戦隊シリーズの今のヤバさ
ブンブンカーとテガソード様も結構頑張ってるって聞いたけど
9925/07/04(金)12:36:28No.1329822831+
ゲキレンはこないだのNHK投票でリオ様とジャンが割と人気で嬉しかったぞ
10025/07/04(金)12:36:40No.1329822885+
パワレンが死んだ以上あの頃の売上にはもう戻れないから…
10125/07/04(金)12:37:47No.1329823231+
>ゲキは武器が剣とか銃とかの王道じゃなかったからとかいろいろ言われるけど正直1番の原因はライダーが電王だったことじゃないかと思ってる
武器枠はサイがフォロー入れてたけど基本手甲とバズーカぐらいだったもんな
ドラマがよかっただけに惜しい
10225/07/04(金)12:38:19No.1329823393+
後から入ったからキョウリュウぐらいまではライダーと競い合っててライダーに勝ってる時もあったってのが信じられん
10325/07/04(金)12:38:39No.1329823481+
合体バズーカじゃなくて剣なのも好き
10425/07/04(金)12:38:48No.1329823528+
ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
10525/07/04(金)12:39:21No.1329823692+
ロボに親しみを持たせよう!でゼンカイジャー→ドンブラザーズ→ブンブンジャー→ゴジュウジャーってやってるけどちゃんとドンブラあたりからロボ人気しっかり出てるあたりプロはすごいなぁってなる
10625/07/04(金)12:40:46No.1329824148+
>ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
アメリカだと当時のあまりの熱狂具合を題材にシュワちゃんで映画が作られるくらい
10725/07/04(金)12:40:54No.1329824188そうだねx1
>ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
ガオレン以前じゃ一番売れてたんじゃね
今話題になってるのがゼロ年代以降だからあがってこないだけで
10825/07/04(金)12:41:49No.1329824472+
>合体バズーカじゃなくて剣なのも好き
破邪百獣剣の言いづらいけど声に出したくなる感じ
10925/07/04(金)12:41:50No.1329824480そうだねx1
ガオレンジャー大好きだけど客演で百獣武装が無い素のガオキング出て来るとお前にレジェンド枠は荷が重くない?ってなる
11025/07/04(金)12:41:58No.1329824509+
ガオレッドが客演する度にまだガオメインバスターのプロップ残ってたの!?って驚いてる気がする
11125/07/04(金)12:43:08No.1329824843+
>ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
ゴウシがゲイに人気があったって和泉史郎が雑誌インタビューで言ってた
11225/07/04(金)12:43:30No.1329824953そうだねx1
東映は基本小道具残しておくからリデコされない限りそのままだ
11325/07/04(金)12:43:35No.1329824981+
>ガオレンジャー大好きだけど客演で百獣武装が無い素のガオキング出て来るとお前にレジェンド枠は荷が重くない?ってなる
アニマルハートするから平気
11425/07/04(金)12:44:16No.1329825181+
>東映は基本小道具残しておくからリデコされない限りそのままだ
メガレンジャーが一千マンになってたのかなりショックだった
11525/07/04(金)12:44:33No.1329825260+
パワーアニマルみたいなロボなんで出さないのかね…
11625/07/04(金)12:44:50No.1329825350そうだねx2
>パワーアニマルみたいなロボなんで出さないのかね…
今あのクオリティのロボ出したら二万超えるよ……
11725/07/04(金)12:45:01No.1329825403+
ガオキングも四半世紀くらい経っても現役なレジェンドスーツだな
11825/07/04(金)12:45:51No.1329825658そうだねx3
>>東映は基本小道具残しておくからリデコされない限りそのままだ
>メガレンジャーが一千マンになってたのかなりショックだった
一千マンになろうがメガレッドのスーツは別個でちゃんとあるぞ
11925/07/04(金)12:46:06No.1329825723+
パワーアニマル換装マジで楽しいからな…
12025/07/04(金)12:46:22No.1329825798+
>>パワーアニマルみたいなロボなんで出さないのかね…
>今あのクオリティのロボ出したら二万超えるよ……
金属パーツ多数でディテールも細かくて…
12125/07/04(金)12:46:25No.1329825808+
ルパパトは玩具だけ見るならPAみたいなやり方出来そうな気はした
12225/07/04(金)12:46:38No.1329825882+
パワーアニマルと言うか腕換装のロボは定期的に出てはいる
って思ったけど最近は出てないな
12325/07/04(金)12:46:56No.1329825980+
おもちゃでアニマルハートしようとすると牛が上向けなくてできねえ!ってなった思い出
12425/07/04(金)12:47:33No.1329826144+
ガオがハリケン辺りまで合金素材だっけ?
12525/07/04(金)12:47:55No.1329826234+
>パワーアニマルと言うか腕換装のロボは定期的に出てはいる
>って思ったけど最近は出てないな
まさかの腕換装をガオレン回でやってて面白かったなテガソードブルーデカクロー
12625/07/04(金)12:49:17No.1329826590+
全身換装できるビュンディーがいるぞ!
12725/07/04(金)12:49:21No.1329826615+
なんでベアーポーラとゴリラの型あんなに出してたんだろう
12825/07/04(金)12:49:22No.1329826623そうだねx1
ロボユニバース機構のお蔭で腕換装出来るぜ!
ガワ変わるだけで武装感皆無なのはまあそうだね
12925/07/04(金)12:49:44No.1329826714+
>>>戦隊シリーズの救世主扱いは伊達じゃないから…
>>割とロボ一杯出てた気がするけど人気だったんだ…
>あまりに売れたのでガオレンジャー二年目が検討されるくらいだよ
ウルトラマンダイナみたいな感じのアプローチだったと思うよ
13025/07/04(金)12:50:33No.1329826941+
>>>東映は基本小道具残しておくからリデコされない限りそのままだ
>>メガレンジャーが一千マンになってたのかなりショックだった
>一千マンになろうがメガレッドのスーツは別個でちゃんとあるぞ
そもそもヒーローのスーツってアトラクション用ですら複数体あるし
13125/07/04(金)12:50:59No.1329827086+
パカパカケータイいまむしろカッコいいガジェットなんじゃない
13225/07/04(金)12:51:19No.1329827171+
ジュウレンジャーはジェットマンと合わせてまた別の時期の戦隊の救世主だから
13325/07/04(金)12:51:19No.1329827174そうだねx1
ボツになったパワーアニマルもいいデザインしてたからそっちも見てみたかった
13425/07/04(金)12:51:29No.1329827220+
>タイムというよりVレックスの人気が凄かったからな
その割には全然ミニプラ化しないよねVレックス
13525/07/04(金)12:51:50No.1329827323+
小道具とスーツを一緒くたに語る人初めて見た
13625/07/04(金)12:51:52No.1329827328+
>玩具のロボが足をハの時に開くようになったのもここからだったはず
1号ロボじゃないけどたしかギンガマンのギガフェニックスのほうが速かったと思う
13725/07/04(金)12:52:17No.1329827428+
なんで最終回のその後の姿でおばあちゃんに善意を断られるシルバーをお出ししたんですか?
13825/07/04(金)12:52:22No.1329827446+
>小道具とスーツを一緒くたに語る人初めて見た
しまっちゃえばどれも同じよ
13925/07/04(金)12:52:31 ID:nHRyqsv.No.1329827491+
>>>>東映は基本小道具残しておくからリデコされない限りそのままだ
>>>メガレンジャーが一千マンになってたのかなりショックだった
>>一千マンになろうがメガレッドのスーツは別個でちゃんとあるぞ
>そもそもヒーローのスーツってアトラクション用ですら複数体あるし
ゴーオンが最終合体に抜擢されたのはやっぱり炎神ソウルめっちゃ売れたからなのかな…
14025/07/04(金)12:52:32No.1329827492+
>むしろガオ以降安定して人気だった時期じゃないそこらへん
>入ってないけどアバレも売れた
00年代はゲキレン除けばだいたい玩具売上90億以上じゃなかった?
14125/07/04(金)12:53:30No.1329827771+
たぶん10年くらいあとにドンブラからゴジュウジャーまでの時期も救世主って言われる気がする
14225/07/04(金)12:53:32No.1329827785+
子供の頃に色んな戦隊物見て幹部怪人とか全然覚えてないのにツエツエとヤバイバだけは何故かものすごく印象に残ってる
14325/07/04(金)12:53:59No.1329827905そうだねx1
>ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
国内でも過去作の中では商品化の優先順位高いしパワーレンジャーに関しては栄光の初代だから日本以上にめちゃくちゃ多い
14425/07/04(金)12:55:28No.1329828301+
金曜の夕方やってたよなジュウレンジャーとかって
14525/07/04(金)12:55:33No.1329828323+
パワーレンジャーは初代人気過ぎてアメコミでドラゴンレンジャーとキバレンジャー合体したようなスーツやオリジナルロボ出してる
14625/07/04(金)12:56:14No.1329828525+
来年辺り腕だけとかじゃなくて
ロボユニバースフレームガッツリメインロボに組み込んだりしてくるのかな
14725/07/04(金)12:56:17No.1329828536+
日本の大獣神だって最近いろんな戦隊ロボと合体したぞ!
14825/07/04(金)12:56:21No.1329828556+
>金曜の夕方やってたよなジュウレンジャーとかって
メガレンジャー辺りから朝の時間になったような記憶
14925/07/04(金)12:56:59No.1329828750+
ロボ同士で戦う回好きだった
15025/07/04(金)12:57:43No.1329828950そうだねx1
周年タイトルできっちり当てたのは凄いね
15125/07/04(金)12:59:11No.1329829359+
不満があるとすればタイムVSガオがなかったこと
15225/07/04(金)13:04:43 ID:nHRyqsv.No.1329830716+
>小道具とスーツを一緒くたに語る人初めて見た
‌し‌ま‌っ‌ち‌ゃ‌え‌ば‌ど‌れ‌も‌同‌じ‌よ‌
15325/07/04(金)13:06:28 ID:nHRyqsv.No.1329831127+
>ジュウレンジャーとか人気凄かったとか聞いたけどそうでもないの?
‌ゴ‌ウ‌シ‌が‌ゲ‌イ‌に‌人‌気‌が‌あ‌っ‌た‌っ‌て‌和‌泉‌史‌郎‌が‌雑‌誌‌イ‌ン‌タ‌ビ‌ュ‌ー‌で‌言‌っ‌て‌た‌
15425/07/04(金)13:07:35No.1329831376+
サメの人は全く変わってないからいけるぞ
15525/07/04(金)13:08:17 ID:nHRyqsv.No.1329831545+
>ガオにしても電王にしてもすーぐ2年目やりたいって言う〜〜
まぁ普通にキャラ物が超人気になったら継続しようって考えるのが当たり前だと思う

- GazouBBS + futaba-