[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2045人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751575994407.jpg-(21540 B)
21540 B25/07/04(金)05:53:14No.1329759912そうだねx5 10:04頃消えます
昨日雑談中に「オチが読めちゃった映画って途中で観るのやめるんですよね〜」って言われたからスポーツ漫画のライバルみたいですねって返したらその場にいた全員にえ?って反応されたの目覚めた今じわじわそんな伝わりづらいか…?ってなってきた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
125/07/04(金)05:54:36No.1329759963そうだねx49
刹那で忘れちゃった
まぁいいかこんな会話
225/07/04(金)05:54:43No.1329759969そうだねx36
え?
325/07/04(金)05:57:49No.1329760102そうだねx3
ハゲてるの?
425/07/04(金)05:58:18No.1329760131そうだねx74
ごめん全く分からん
525/07/04(金)06:01:07No.1329760269そうだねx1
「勝てると分かる相手に燃えない」的なやつのことかい…?
625/07/04(金)06:01:59No.1329760305そうだねx24
最後まで試合見ないで「この試合◯◯の勝ちだ」とか断言する奴みたいってこと?
725/07/04(金)06:03:04No.1329760355そうだねx52
やっぱ分かりにくいよお前の話
825/07/04(金)06:03:49No.1329760385+
書き込みをした人によって削除されました
925/07/04(金)06:04:15No.1329760408そうだねx4
何言ってんだこのハゲ!
1025/07/04(金)06:05:22No.1329760458+
そんなキャラいたっけ
1125/07/04(金)06:07:00 sNo.1329760534そうだねx3
こう…「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」的な…
1225/07/04(金)06:07:33No.1329760561そうだねx85
>こう…「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」的な…
お前の例え話は胡乱で分かりにくいから二度とするな
1325/07/04(金)06:07:46No.1329760573そうだねx20
文面だとわからないでもないけど雑談中に言われても唐突すぎてわからんわ
1425/07/04(金)06:08:37No.1329760616そうだねx12
あれだなライバルというより強豪校のやたら強いやつのイメージあるな
1525/07/04(金)06:08:50No.1329760625+
なに言ってだお前
1625/07/04(金)06:09:23No.1329760640そうだねx19
いや俺はわかるよ
これはスレ「」のレベルにグループの連中のレベルが合ってない
1725/07/04(金)06:09:58No.1329760665そうだねx2
想像したのが見るに値せぬわ!みたいな感じでスポーツ漫画っぽくなかった
1825/07/04(金)06:10:05No.1329760671そうだねx9
わかるけどいきなりライバルって言われてもそれに辿り着かないな
1925/07/04(金)06:12:33No.1329760784そうだねx1
あれ?もういいのか?
勝敗は見えた
みたいなやりとり10回くらい見た気はするけど具体的には思い浮かばないな…
2025/07/04(金)06:13:02No.1329760809+
お前のあだ名クイズ君な
2125/07/04(金)06:13:51No.1329760861そうだねx2
お前の話はつまらない
2225/07/04(金)06:15:10No.1329760947そうだねx5
全然ピンと来ない
2325/07/04(金)06:15:12No.1329760951そうだねx2
なんか嫌なコミュニティ…
2425/07/04(金)06:15:41No.1329760970+
勝ったな風呂入ってくるとかそういうあれか
2525/07/04(金)06:15:46No.1329760974そうだねx47
わからなくはないけど「なるほどうまい例えだな〜!」って感じじゃなくて「…?…あ〜…まぁ…」って感じ
2625/07/04(金)06:15:47No.1329760976そうだねx9
>お前のあだ名クイズ君な
え?
2725/07/04(金)06:17:03No.1329761033+
正直分からなくはないけど分かると分からないの境界線上にある
2825/07/04(金)06:18:26No.1329761102そうだねx1
まあわかるけどスポーツ漫画のライバルみたいって例えだけだと広すぎてすぐにピンと来なさそう
2925/07/04(金)06:18:35No.1329761118+
むしろライバルキャラは最後まで見てない?
3025/07/04(金)06:21:25No.1329761266+
言いたいことはわかるけど
>目覚めた今じわじわ
これいる?どういう意味?
3125/07/04(金)06:21:41No.1329761285そうだねx6
>なんか嫌なコミュニティ…
imgみたい
3225/07/04(金)06:22:23No.1329761314+
言わんとすることはわからなくもないけど
俺はあまり映画と戦ってないので…
3325/07/04(金)06:23:36No.1329761392そうだねx5
文字ならまぁ…って感じにはなるけど会話でそれは分かりにくい
3425/07/04(金)06:25:05No.1329761460+
あー
そーゆーことね
完全に理解した
3525/07/04(金)06:25:59No.1329761506+
正直このたとえは普通にわかるんだけど具体例が全く思い浮かばないからなんでわかったのかわからなくて自分が不気味
3625/07/04(金)06:27:55No.1329761617そうだねx2
スレ「」の言いたいことはわかるけど他人に伝わらなくてもまあ…ってなるし
難しいね
3725/07/04(金)06:29:47No.1329761711そうだねx2
パッと思いついたのはアイシールドの進
3825/07/04(金)06:30:40No.1329761763+
ライバルじゃなくて他の強豪校だろ…人気投票では6位になるあたりのポジの…
3925/07/04(金)06:30:56No.1329761779そうだねx15
>こう…「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」的な…
これはわかる
>スポーツ漫画のライバルみたいですね
これじゃわからん
4025/07/04(金)06:33:12No.1329761906そうだねx3
答えを知ってる人にしか伝わらないヒントって感じだ
4125/07/04(金)06:34:03No.1329761954+
ライバルがしがちな言動としても3番目にも入らないセリフだろ
4225/07/04(金)06:35:17No.1329762021そうだねx6
あるあるかというと微妙
4325/07/04(金)06:35:52No.1329762060そうだねx1
少し時間たってから「あーアレってそういう意味か…」ってわかるタイプでその場で言われても「?」としかならんな…
4425/07/04(金)06:36:48No.1329762126+
確実に見た気はするんだけど印象深いシーンではないかな…
4525/07/04(金)06:39:17No.1329762269そうだねx3
例えが下手…!
4625/07/04(金)06:40:53No.1329762359+
笑いの射程も遠ければ発想も遠くて「」を相手に冗談を言うのと同僚相手に冗談言うことの違いがわかってなさすぎるだろ
相手とスポーツ漫画でありそうなセリフを必ず共有できると思ってんのか?
あとそれでも
>スポーツ漫画のライバルみたいですね
はつまんねえだろ
4725/07/04(金)06:46:21No.1329762700そうだねx9
いやそこまで張り切るほどでもない
4825/07/04(金)06:46:25No.1329762705+
勝敗の行く末が見えた時点で投了するのと同じように見えるなら
プロ将棋棋士みたいですね〜ってことか
4925/07/04(金)06:48:04No.1329762816そうだねx18
やたら辛辣なの一番おもんないよ
5025/07/04(金)06:49:56No.1329762938+
何が言いたいのかさっぱりわからん
5125/07/04(金)07:00:47No.1329763784そうだねx2
発達障害特有の自分の脳内を全員が共有してる前提の会話いいよね…
5225/07/04(金)07:00:57No.1329763798そうだねx4
>やたら辛辣なの一番おもんないよ
スポーツ漫画のライバルと同じですね
5325/07/04(金)07:04:28No.1329764110+
煽りじゃなくてマジで会話が繋がってない
5425/07/04(金)07:09:18No.1329764540そうだねx5
スレ「」より距離感間違えて滑り散らかすやつ見ちゃって朝から憂鬱だよ
5525/07/04(金)07:11:16No.1329764712+
ギャハハハハ!ハリウッド終了のお知らせ!
5625/07/04(金)07:12:39No.1329764829そうだねx1
>少し時間たってから「あーアレってそういう意味か…」ってわかるタイプでその場で言われても「?」としかならんな…
こういうの続くと発言自体スルーされるようになる
5725/07/04(金)07:13:12No.1329764880+
ライバルというより謎の強敵ポジションじゃない?
お前の実力は分かった…撤退するとしよう…みたいな
5825/07/04(金)07:20:44No.1329765580+
主人公チームの敵情視察の試合観戦に来た強豪ライバルチームが見たいものは見れた途中で帰る展開って大体野球マンガな気がする
5925/07/04(金)07:20:47No.1329765586+
俺には全然伝わらない
6025/07/04(金)07:21:01No.1329765613+
遊戯王の海馬でいいよ
6125/07/04(金)07:22:06No.1329765731+
>遊戯王の海馬でいいよ
なんかやってた気はするけどやってたっけ?
6225/07/04(金)07:24:20No.1329765956そうだねx3
解説されないと伝わらないのはダメなたとえ
6325/07/04(金)07:25:25No.1329766086+
要領を得ないわ
6425/07/04(金)07:28:04No.1329766372そうだねx1
ライバルっていうか次以降に当たる上位の敵というか…
スポーツのライバルって言われると肩並べて争ってる感じする
6525/07/04(金)07:29:30No.1329766531+
映画を試合に置き換えなきゃいけないから理解まで遠い
6625/07/04(金)07:29:30No.1329766532+
スポーツ漫画で思い浮かべるのが多いしライバルでも良いのと悪いのとごまんとあるしで独りよがりな伝え方ではあるな
6725/07/04(金)07:30:37No.1329766650+
ショタ系のめちゃくちゃ能力もってる敵みたいですね〜なら共感はされなくても伝わるかもしれん
6825/07/04(金)07:31:32No.1329766748+
途中で帰る系のキャラ強キャラという以外は幅ありすぎるな
6925/07/04(金)07:31:55No.1329766787+
該当するキャラが思い浮かばないから具体例挙げてくれ
7025/07/04(金)07:32:25No.1329766835+
>パッと思いついたのはアイシールドの進
ポセイドン戦のアレだよね
新技出して抜く所までは合ってたけどその後大波乱起きてんぞ!
7125/07/04(金)07:32:58No.1329766902そうだねx1
俺はけっこうわかるけどな…
7225/07/04(金)07:35:25No.1329767173+
ふしだらな母が途中で帰ろうとしてた気がする
7325/07/04(金)07:36:16No.1329767288そうだねx1
言いたいことは分かるんだけど「ライバル」ではない気がする
7425/07/04(金)07:36:29No.1329767319+
個人的には序盤の雑魚めの対戦相手って感じ
5話目ぐらいの敵
7525/07/04(金)07:37:06No.1329767378+
ミステリアスなエリートが一番やる気がするけど連覇してる王者ポジもやる気もするし主人公と競い合ってるライバルもふ…って微笑みながらやる気もする
具体的に思い出せるのはアイシールドだけだが…
7625/07/04(金)07:40:01No.1329767729+
>「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」
これたまに結果を見誤ってることない??
7725/07/04(金)07:40:04No.1329767737そうだねx1
>ショタ系のめちゃくちゃ能力もってる敵みたいですね〜なら共感はされなくても伝わるかもしれん
え?
7825/07/04(金)07:40:36No.1329767817+
>>「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」
>これたまに結果を見誤ってることない??
たまにって言うか8割くらいじゃない?
7925/07/04(金)07:41:08No.1329767896+
スラムダンクでもあったような
8025/07/04(金)07:41:46No.1329767978+
これって…
ああ
〇〇の勝ちだ…
風呂入ってくる
8125/07/04(金)07:45:24No.1329768441+
アイシールドの鬼兵はそういうお約束のパロディキャラだった
8225/07/04(金)07:46:22No.1329768576+
ライバルがやりそうならまだ…いやこれでも伝わりづらいけど
ライバルみたいですねだと誰の?とかそういう方に意識が引っ張られて何言ってんだってなりやすい
8325/07/04(金)07:47:48No.1329768790+
外れる場合はその場で別の強豪校がそれはどうかな?って言ってくる気がする
当たる場合も外れる場合もいまいち思い浮かばないけど…
8425/07/04(金)07:48:15No.1329768857そうだねx7
例えを理解できた上でいまいちしっくりこない
8525/07/04(金)07:48:55No.1329768952+
そう言う時はふわっとした総称言おうとしないで具体的なキャラ名あげた方が伝わらなくてもまだ解説しやすいしネタにもなる
8625/07/04(金)07:51:48No.1329769379+
まずその場の全員が典型的なスポーツ漫画のライバルの文脈を共有しているわけじゃないんですよ
8725/07/04(金)07:52:57No.1329769550+
例え話ってすごい難しいよね
8825/07/04(金)07:56:36No.1329770103+
何言ってんだこのハゲ!
8925/07/04(金)07:57:47No.1329770282+
スポーツ漫画のあるあるではあるけどスポーツ漫画のライバルあるあるではないかな…
いやスポーツ漫画のあるあるかも怪しいな…
正直すぐあーあれねとはなるが…
9025/07/04(金)07:57:53No.1329770299+
ライバルじゃなくて接点ない強豪校でしょ
9125/07/04(金)07:58:05No.1329770323+
初期に練習試合する強豪校のムーブだな
9225/07/04(金)07:59:03No.1329770455+
普段から人と話をしてないとこうなるよって事かな?
9325/07/04(金)08:01:39No.1329770846+
なにがどうだからこうですねで理由まで言えばいいのに
例え話の前に説明が下手糞なんだ
9425/07/04(金)08:01:46No.1329770862+
ライバルが帰るパターンは主人公側が劣勢でこのまま決着かなってタイミングな印象
9525/07/04(金)08:02:30No.1329770982+
伝わったところで元々してたであろう映画の話と関係なさそうなのが
9625/07/04(金)08:03:30No.1329771133+
底が知れたわっつって途中で去ってくキャラは確かにいるけどスポーツ漫画以外にも結構いるからな…
9725/07/04(金)08:04:30No.1329771271+
説明してお前の例えわかりづらいよ!みたいな笑い話にできればそれはそれでグッドコミュニケーション
9825/07/04(金)08:05:46No.1329771484+
食べ物の話してる時に突然Gの話し始める人昔いたけどそういう類の人かな
9925/07/04(金)08:06:23No.1329771594+
でも上手い言い回ししてみんなに一目置かれたいみたいな気持ちは分かるよ
10025/07/04(金)08:06:38No.1329771625+
例え話の流れに合ってないのに
みんながポカンとしてるのがわからない辺りは
スポーツ漫画のライバルっぽいなとは思う
10125/07/04(金)08:07:39No.1329771764そうだねx2
>例え話の流れに合ってないのに
>みんながポカンとしてるのがわからない辺りは
>スポーツ漫画のライバルっぽいなとは思う
え?
10225/07/04(金)08:09:22No.1329772009+
スレ本文のわからなさが証明してる…
10325/07/04(金)08:12:33No.1329772494+
俺が11人いれば良かった…ってこと?
10425/07/04(金)08:13:39No.1329772655+
話を聞いた感想みたいだし…独特な感性ってことでいいんじゃないかな…
10525/07/04(金)08:17:49No.1329773335+
俺がその場にいたらちゃんとそんなライバル見たことないって返すのに
10625/07/04(金)08:18:51No.1329773491+
人生のオチは死ってわかってるのになんで生きるのは辞めないんだろう
10725/07/04(金)08:18:54No.1329773498+
>底が知れたわっつって途中で去ってくキャラは確かにいるけどスポーツ漫画以外にも結構いるからな…
バトル系だと顔見せしないと一回で倒されちゃうからな
10825/07/04(金)08:29:13No.1329775201+
ぱっとスポーツ漫画のライバルで思い出すのが跡部とカールハインツシュナイダーだった
10925/07/04(金)08:29:38No.1329775262+
わかりにくすぎて笑った
11025/07/04(金)08:29:58No.1329775322+
>人生のオチは死ってわかってるのになんで生きるのは辞めないんだろう
基本生物は生存本能が備わっていて哺乳類で自殺するのなんか人間くらいだぞ
11125/07/04(金)08:32:53No.1329775832+
スレ「」はもう二度と例え話はしないほうがいいかもしれないな…
11225/07/04(金)08:36:08No.1329776395+
勝敗は決したな帰るぞって言うライバル校みたいですねって言えばあ〜って言われてはいそう
それはそれとしてそれ言う必要あった?って思われてそう
11325/07/04(金)08:39:44No.1329776898+
面白い感性だと思うからもっと他のたとえ話が聞きたい
11425/07/04(金)08:47:46No.1329778103+
>スレ「」はもう二度と例え話はしないほうがいいかもしれないな…
ただ例え話が下手な人って例え話したがるんだよね…
11525/07/04(金)08:50:30No.1329778520+
俺は言いたいことすぐ分かったけど普段から友達とそういう漫画あるあるみたいな会話してないと難しいだろうな
11625/07/04(金)08:59:40No.1329779970+
スレ画で完結しないで
11725/07/04(金)09:02:28No.1329780378+
結果は見えたな帰るぞ(背を向ける)
(観客のざわめき)
な、何が起きた…!? ←カマセ確定
11825/07/04(金)09:04:10No.1329780618+
>>スレ「」はもう二度と例え話はしないほうがいいかもしれないな…
>ただ例え話が下手な人って例え話したがるんだよね…
スキー下手な人ほどスキーしたがるようなもんかな…
11925/07/04(金)09:07:22No.1329781064+
台詞まで言われるとあーってなるけどスポーツ漫画のライバルはタイプが多すぎる
12025/07/04(金)09:09:16No.1329781343+
ライバルっていうと同じチームで競い合ってる奴も脳裏に浮かぶから途中で帰る…??ってなりやすと思う
12125/07/04(金)09:13:47No.1329782027+
そんなにいるかって言われると絶妙な気がするぞ途中で帰るやつ
12225/07/04(金)09:16:46No.1329782451+
わかるけどオタクにしか通じないわ
12325/07/04(金)09:20:44No.1329783078+
まぁいいや刹那で忘れちゃったこんなスレ
12425/07/04(金)09:22:25No.1329783338+
こんな奴殺す価値も無いわとか言って見逃してくれるボスキャラみたいですね
12525/07/04(金)09:29:05No.1329784516+


12625/07/04(金)09:30:50No.1329784817+
やはり句読点が必要と考えられる
12725/07/04(金)09:38:17No.1329786112+
>こう…「勝敗は見えたな帰ってトレーニングするぞ」的な…
それ主人公が覚醒して逆転するフラグじゃん映画見るの辞めちゃダメだろ
12825/07/04(金)09:39:12No.1329786264+
今職場にいる話がつまんない奴思い出した
12925/07/04(金)09:40:55No.1329786569+
>いや俺はわかるよ
>これはスレ「」のレベルにグループの連中のレベルが合ってない
う〜む…それでどっちのIQが高くてどっちが低いんだ?
13025/07/04(金)09:47:08No.1329787723+
俺はいいボケだと思うけど滑るリスクも受け入れるべき
13125/07/04(金)09:53:16No.1329788772+
文章に起こされたらなんとなくの意図はわかるけどこれを口頭で急に言われたらポカーンとすると思う

- GazouBBS + futaba-