[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2045人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5255618.jpg[見る]


画像ファイル名:1751575816545.jpg-(12796 B)
12796 B25/07/04(金)05:50:16No.1329759808+ 10:01頃消えます
システム的にはコンボしなくてもダメージが出る斧が強いけど武器がどれも楽しいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/04(金)05:56:35No.1329760047そうだねx9
なんだかんだで太刀がカッコイイので戻る感じ
225/07/04(金)05:58:45No.1329760150+
ハヤタロウがクソ強かった…
325/07/04(金)05:59:54No.1329760205+
全部乗せは笑っちゃったよ
かわせるか馬ー鹿!
425/07/04(金)06:00:20No.1329760233そうだねx1
ガードしないのに🐲の型と🐯の型で二枠潰すマン
525/07/04(金)06:00:45No.1329760249+
弱突進先行溜めからの回転斬りがMAG的にも結構いい
625/07/04(金)06:01:35No.1329760285+
>ガードしないのに🐲の型と🐯の型で二枠潰すマン
お金が…なくて…
枠の増加の方が早すぎて覚える限り全部突っ込む期間が長過ぎる…
725/07/04(金)06:07:00No.1329760533+
なんでか称号増えるDLC来てて駄目だった
はっちゃけ過ぎだろう
825/07/04(金)06:08:06No.1329760593そうだねx1
ビーム系の発生が早すぎてどうにもならねぇ!
925/07/04(金)06:12:25No.1329760775+
隠れ身でディア持ちを透明にするだけで心細くなるゲーム
敵が速すぎる
1025/07/04(金)06:13:54No.1329760864そうだねx1
合体たけで作れる悪魔がもうちょっと居てもいいなと思った
野良悪魔の更新速度が早すぎる…!
1125/07/04(金)06:18:45No.1329761129+
隠れ身が行動キャンセルまではしてくれないからヤバイと思ったら手遅れってパターンがしばしばある
1225/07/04(金)06:22:10No.1329761303+
ガード本格的に使ったの40代目とタイマンした時くらいだな
1325/07/04(金)06:23:51No.1329761399+
仲魔の誘導めっちゃ大事
1425/07/04(金)06:28:45No.1329761657+
槍強連打が明らかにスピリット剣溜まるの早くて変えられなくなった
1525/07/04(金)06:46:31No.1329762714+
最終的にマグネタイズと物理二種を積んでゴリ押しスタイルだったうちのライドウ
1625/07/04(金)06:52:30No.1329763141+
ガード弱体化は悪魔の膂力正面から受けるなという身も蓋もないお話だと思ってる
1725/07/04(金)06:56:36No.1329763437+
逃げ続けるしか無さそうな攻撃もジャスト回避殺魔一閃で強制終了させられたりするとこたまにあるの良い
1825/07/04(金)06:58:23No.1329763567+
>逃げ続けるしか無さそうな攻撃もジャスト回避殺魔一閃で強制終了させられたりするとこたまにあるの良い
それで欲をかいてうっかりあまとびに轢かれたのがうちの14代目なんだよな
1925/07/04(金)06:59:34No.1329763677+
あまとびはめちゃくちゃカウンター殺魔やりやすいからこそ
逆に事故多発地帯になってる
2025/07/04(金)07:01:41No.1329763862そうだねx7
>なんでか称号増えるDLC来てて駄目だった
>はっちゃけ過ぎだろう
「猫にも劣る貧乏人」のインパクトがすごいけど
「令和でブギヴギ」はライドウっぽさ混ぜつつ新時代を感じさせて好き
2125/07/04(金)07:03:03No.1329763987そうだねx1
三度の飯より大学芋がやたら気に入った
2225/07/04(金)07:05:48No.1329764238+
>>逃げ続けるしか無さそうな攻撃もジャスト回避殺魔一閃で強制終了させられたりするとこたまにあるの良い
>それで欲をかいてうっかりあまとびに轢かれたのがうちの14代目なんだよな
あまとびとかガー不を一閃で止めたら気持ちよくて何回もやろうとして失敗して詰めらるウチのライドウ
2325/07/04(金)07:06:37No.1329764303+
イチモクレンは例外として
今回苦戦したボスでアンケート取ったら
アビヒコ ナガスネヒコ
ミジャグジ様
スクナヒコナ
あたりで綺麗に票が割れそうだなと思ってる
2425/07/04(金)07:06:54No.1329764326+
>あまとびはめちゃくちゃカウンター殺魔やりやすいからこそ
回避で飛び込んであっ発動しな
2525/07/04(金)07:09:08No.1329764526+
逆に皆大して苦戦せずに終わってそうなのはどのへんだろ
ヒトコトヌシとか初戦も再戦も全く苦戦しなかったんだけど
2625/07/04(金)07:13:06No.1329764872+
イチモクレンは初戦は苦戦したけどこっちの手札揃いきった再戦だと驚くほど楽だった
2725/07/04(金)07:17:41No.1329765278+
四十代目も特有演出を抜きにしても取りやすかったよな
2825/07/04(金)07:18:07No.1329765331+
本来なら逃げ回るしかないってものにリスクありだけど対抗手段があるのはいい事だよね
あっタイミングミスっ
2925/07/04(金)07:18:08No.1329765332+
スサノオは苦戦したって人と楽勝だったって人が2極化してる気がする
3025/07/04(金)07:18:50No.1329765407そうだねx1
>イチモクレンは例外として
>今回苦戦したボスでアンケート取ったら
>アビヒコ ナガスネヒコ
>ミジャグジ様
>スクナヒコナ
>あたりで綺麗に票が割れそうだなと思ってる
ゲームに慣れてない&周回しても恩恵が得にくいでオキクムシとイチモクレンも根強いんじゃね
3125/07/04(金)07:19:39No.1329765478+
殺魔が得意な人とか今回楽そうだよな
3225/07/04(金)07:19:57No.1329765505+
実際敵の強い攻撃を潰せる殺魔とスピリット剣上手く使えたら相手封殺できるよね
3325/07/04(金)07:20:55No.1329765602+
四十代目は連続攻撃の一段目ガードして二段目を回避するとちょうど一閃できるからそればっかりやってた
3425/07/04(金)07:21:47No.1329765696+
オキクムシが強いのは求道か超ライドウだろう
3525/07/04(金)07:22:56No.1329765813+
まだ槍の上ルートを育ててないから殺魔確率UPがどれくらい効くのかわからない
たてやぶり欲しいからゲイボルグは作ったけど
3625/07/04(金)07:23:15No.1329765849そうだねx1
>オキクムシが強いのは求道か超ライドウだろう
分かりやすいマハムドよりも飛ばしてくるムドのが厄介なんだよなアイツ
3725/07/04(金)07:23:19No.1329765858+
スクナヒコが一番苦労したかな…仲魔送り返されて次を…しようとしてるとバカ痛いビームで焼かれてばかりだった
3825/07/04(金)07:26:46No.1329766242+
最初の超オキクムシはまだ超ライドウでも単体だからなんとでもなったが
どっかで出てきた3匹超オキクムシ大丈夫かな…って3匹ツチグモにボコられながら思った
3925/07/04(金)07:27:30No.1329766310+
割と魔道が用意されてるのも納得なくらいにはアクション要求してくるよね今作
4025/07/04(金)07:28:51No.1329766461そうだねx1
>割と魔道が用意されてるのも納得なくらいにはアクション要求してくるよね今作
最初の超オキクムシはいい感じの門番だと思う
4125/07/04(金)07:30:23No.1329766620そうだねx4
ガシャドクロも割と門番してたと思う
危険攻撃チュートリアルにしては連射しすぎだろあいつ
4225/07/04(金)07:34:11No.1329767012+
ガード一切使わなかったな
4325/07/04(金)07:35:53No.1329767244+
未来からの干渉があるって話が出た時に
お前の都合で歴史変えるんじゃねえって展開になるのかなって思ってたんだけど
実際にはそれはそれとしてお前民に牙向けてんじゃねえぞコラだった
ちょっと意外だった
4425/07/04(金)07:38:46No.1329767582そうだねx4
>未来からの干渉があるって話が出た時に
>お前の都合で歴史変えるんじゃねえって展開になるのかなって思ってたんだけど
>実際にはそれはそれとしてお前民に牙向けてんじゃねえぞコラだった
>ちょっと意外だった
「同情はする、するけどお前今を生きる民殺すのは葛葉ライドウとして失格だろ」
ってのは理路整然とした反論だと思うよ
4525/07/04(金)07:39:53No.1329767710+
>ガード一切使わなかったな
今回はスタイリッシュに動けること重視してか回避ゲーだしね
リメイク前は2回斬ってガードって感じだった…
4625/07/04(金)07:40:21No.1329767775+
>リメイク前は2回斬ってガードって感じだった…
アクションじゃなくてターン制バトルしてる気分だった
4725/07/04(金)07:41:24No.1329767933そうだねx1
ガードは思ったより軽減されないな…ってなったから普通に回避にシフトした
バクステが使いやすい
4825/07/04(金)07:42:09No.1329768026そうだねx1
実際TOKYOミレニアムは民にとっても全然ロクなもんじゃないから阻止できるもんならした方がいいのは確か
それで他の民虐げたるようではアウトだけども
4925/07/04(金)07:42:32No.1329768062そうだねx3
かごめ舞でヌルっと裏に回れるのが楽しい
5025/07/04(金)07:43:53No.1329768240+
それがライドウスピリットだ!は心底しびれたよ
5125/07/04(金)07:43:56No.1329768249+
>かごめ舞でヌルっと裏に回れるのが楽しい
そこから殺魔一閃とさらにゲージ溜まってスピリット剣があるとすげえスタイリッシュ
5225/07/04(金)07:44:01No.1329768265+
>「同情はする、するけどお前今を生きる民殺すのは葛葉ライドウとして失格だろ」
>ってのは理路整然とした反論だと思うよ
その上で守る伝えていくべきは特定の国家体制や政治じゃなくて民を思う「葛葉スピリット」である
っていうのはリマスターの落とし所としてちょうどよかった気がする
5325/07/04(金)07:45:07No.1329768401+
仲魔に教えてもらったって言ってる辺りスクナヒコナに唆された感もあるよね
5425/07/04(金)07:45:14No.1329768420+
40代目は真1の世界のライドウちゃんということでいいのかしら
5525/07/04(金)07:45:24No.1329768443+
未来の人間が「元はお前らが悪い」で過去の人間殺して回るの肯定したら
それこそ未来のこと笑えないディストピアになるからね…
5625/07/04(金)07:46:56No.1329768655+
ラスプーチンの立ち位置も旧版とちょっと変わってる?
なんか昔のはもっと大天使たちの指示聞いてる感じがあったような
5725/07/04(金)07:47:09No.1329768692+
あの選択肢でセリフ付けるのはやりおったな!って感じだった
後帰ってきた時はコドクノマレビトの方のライドウを感じた
5825/07/04(金)07:48:10No.1329768846+
早くアバドン王奇譚を発表するのだ葛葉ぁ...
5925/07/04(金)07:48:18No.1329768868+
>仲魔に教えてもらったって言ってる辺りスクナヒコナに唆された感もあるよね
手帖のゴウトは「かつて天津神に追放されたと思って恨みを募らせた国津神のスクナヒコナが、未来世界で外の神々のせいでこうなったと思ってる四十代目に接触して唆したのは自明の理だろう」って分析してるし
大体それで合ってると思う
6025/07/04(金)07:48:48No.1329768935+
まあ遥かな昔より魔から人々を救うのが葛葉一族なのにそれを放棄して過去が悪い!は感情は分かるがライドウを名乗る者がしちゃいけない
6125/07/04(金)07:49:47No.1329769086そうだねx1
>ラスプーチンの立ち位置も旧版とちょっと変わってる?
>なんか昔のはもっと大天使たちの指示聞いてる感じがあったような
リマスターのラスプーチンは「色んな権力者の意向を受けて未来からやってきて仕事やりつつ時代時代を遊んでる」って感じになったね
6225/07/04(金)07:50:16No.1329769142+
セリフが増えたことでライドウと雷堂の似てるけど別人感がより明解になったね
6325/07/04(金)07:51:40No.1329769356+
末のライドウが悪魔に唆されて信念見失うのなんて
なんとなく察せるゴウトの正体からしたらまあ最悪だろうね
6425/07/04(金)07:51:41No.1329769357+
この調子でアバドン王の発売するセオリーを希望するプロセスです
アバドン王にはライドウ先輩のヒロインが登場するセオリーですから
6525/07/04(金)07:51:50No.1329769384+
>セリフが増えたことでライドウと雷堂の似てるけど別人感がより明解になったね
声がついたからゴウトと業斗で演じ分けが出来てるのも良かった
6625/07/04(金)07:52:06No.1329769424+
ラスプーチンはエルフマンさんは可哀想だけど立場の割にあの時代を楽しんでるね
ビール瓶で殴るか…
6725/07/04(金)07:53:05No.1329769567+
ただ「葛葉四天王かくあるべき」がよりハッキリしたリマスターだと
アバドン王のゲイリンの行動がより最低になる気がするんだけどこのへんどうするんだろうな…
6825/07/04(金)07:53:12No.1329769589+
>ラスプーチンの立ち位置も旧版とちょっと変わってる?
>なんか昔のはもっと大天使たちの指示聞いてる感じがあったような
強調はされたがあいつのスタンス自体は元からああいうもん
6925/07/04(金)07:53:34No.1329769637+
譲治がアバドン製作してる頃には声が大丈夫なのかなって心配はちょっとある
7025/07/04(金)07:53:38No.1329769645+
>ただ「葛葉四天王かくあるべき」がよりハッキリしたリマスターだと
>アバドン王のゲイリンの行動がより最低になる気がするんだけどこのへんどうするんだろうな…
やらかす理由付け足せばなんとか…
7125/07/04(金)07:53:42No.1329769662そうだねx4
(無言で酒瓶を出してくるミルクホールのマスター)
7225/07/04(金)07:54:11No.1329769739そうだねx1
端役でも割と声付いたら印象変わったり印象深くなったりで満足度高いわ
7325/07/04(金)07:54:46No.1329769829そうだねx4
>ただ「葛葉四天王かくあるべき」がよりハッキリしたリマスターだと
>アバドン王のゲイリンの行動がより最低になる気がするんだけどこのへんどうするんだろうな…
むしろ「ゲイリンだからこそ先代に報いる実績がないといけない」っていう大本の焦りをより強調するのかもしれない
7425/07/04(金)07:55:32No.1329769937そうだねx5
>端役でも割と声付いたら印象変わったり印象深くなったりで満足度高いわ
執事の中村さん原作だと全然記憶になかったのにいいキャラになったなって
7525/07/04(金)07:55:40No.1329769955+
40レベルぐらいになって刀たくさん作れるようになって俺はとうとうDLCの金策に手を出してしまった
これ想像以上にサクサクになるな
あと刀たくさん作ったら今度はライドウのパッシブに悩むようになってしまった
7625/07/04(金)07:56:52No.1329770149そうだねx1
マスターとしてもカウンターで女口説いてる奴は排除して欲しいだろうし利害が一致した瞬間だった
7725/07/04(金)07:57:04No.1329770183そうだねx2
>むしろ「ゲイリンだからこそ先代に報いる実績がないといけない」っていう大本の焦りをより強調するのかもしれない
それだと凪の目指す「実績」にも綺麗に繋がるな
7825/07/04(金)07:58:17No.1329770340+
ゲイリンは掘り下げ甲斐のあるキャラだとは思うしボイスついたら絶対人気爆発すると思う
7925/07/04(金)07:58:21No.1329770353+
中村さん過去のお嬢様にお菓子作ってあげてたって記述とかからも元々優しい人だったけどお嬢様の16までしか生きられぬ運命とそれぞれ信念と優しさ持ったいい人たちなのに日に日に仲悪くなってく兄弟で心労でやられてたんだろうな…ってなる
8025/07/04(金)07:58:24No.1329770360+
ゲイリンの声誰になるのかな
8125/07/04(金)07:58:28No.1329770372+
>ただ「葛葉四天王かくあるべき」がよりハッキリしたリマスターだと
>アバドン王のゲイリンの行動がより最低になる気がするんだけどこのへんどうするんだろうな…
探偵手帳で批判はキッチリとしつつ最期の行いは称える方向とか
8225/07/04(金)07:58:50No.1329770419+
なんか別世界の雷堂の声ちょっとネットリしてない?
8325/07/04(金)07:59:35No.1329770536+
>なんか別世界の雷堂の声ちょっとネットリしてない?
いつもの杉田を更に尖らせた感じよね雷堂
ライドウはシャープな声色だから余計に際立つ
8425/07/04(金)08:00:31No.1329770672+
>中村さん過去のお嬢様にお菓子作ってあげてたって記述とかからも元々優しい人だったけどお嬢様の16までしか生きられぬ運命とそれぞれ信念と優しさ持ったいい人たちなのに日に日に仲悪くなってく兄弟で心労でやられてたんだろうな…ってなる
まあだから叔父さんがリマスター前よりも救われた今作だと中村さんも救われたんじゃないかと思う
8525/07/04(金)08:00:57No.1329770736+
アバドンもリメイクして欲しいけど今回の40代目の描写が増えたことで40代目がゲーム本編に至るまでを見てみたくなったな
運が悪いと数十分で死ぬ未来のライドウ達の話とかアバドン以上に重苦しい物になりそうだけど
8625/07/04(金)08:01:32No.1329770830そうだねx2
>むしろ「ゲイリンだからこそ先代に報いる実績がないといけない」っていう大本の焦りをより強調するのかもしれない
意欲も実力もあるのに機会がない
なら自分で作っちゃえよ(悪魔の囁き)
ってのは構造的なヒーローのジレンマでもあるから
描き甲斐はあるよね
8725/07/04(金)08:01:51No.1329770881そうだねx2
>アバドンもリメイクして欲しいけど今回の40代目の描写が増えたことで40代目がゲーム本編に至るまでを見てみたくなったな
>運が悪いと数十分で死ぬ未来のライドウ達の話とかアバドン以上に重苦しい物になりそうだけど
というかそのまま真1〜2の空気になりそう
未来世界を生きる過酷さがこれでもかと詰め込まれる
8825/07/04(金)08:02:32No.1329770987+
キャスティングだとタヱちゃんが声付いてかわいくなった
8925/07/04(金)08:03:54No.1329771187そうだねx1
多角的なヒーローやライドウの正義描くなら元のアライメント使った長々した問答よりもシンプルに分かりやすく向いたキャラだと思うよゲイリン
手柄欲しさに道を誤った愚かしさとか後を継ぐ若い世代の存在もあるし
9025/07/04(金)08:04:21No.1329771252+
魔女狩り「遊び」なのが人間そこまで堕ちるのかって
これだけはメシア教にも四文字にも同情する
9125/07/04(金)08:05:37No.1329771455+
>魔女狩り「遊び」なのが人間そこまで堕ちるのかって
>これだけはメシア教にも四文字にも同情する
この下りはちょっと現代社会への風刺を感じた
明らかに想定してる「未来」が具体化して元ネタを察するものになってる
9225/07/04(金)08:06:48No.1329771647+
15〜39代目がゴミのように使い捨てられる話が見たい〜
9325/07/04(金)08:08:04No.1329771819+
しれっと雷堂世界の言及も増えてたけど
大日如来がアスラおうになってどうこうとかこれ本当に別件依頼程度で済ませて良かった奴…?
9425/07/04(金)08:08:13No.1329771851+
まあ旧版が出て20年近くでリアルに色々示されたしな…
9525/07/04(金)08:09:04No.1329771957そうだねx2
>魔女狩り「遊び」なのが人間そこまで堕ちるのかって
>これだけはメシア教にも四文字にも同情する
同時に四十代目に説教して見得切った十四代目メタ的に言えばプレイヤーへの宿題でもあるな
お前そこまで言うなら民がどれだけ衆愚化しても見下したり見限ったりせず民を守るライドウを貫けよ?と
9625/07/04(金)08:09:06No.1329771962+
モブのセンター市民がカスな事しか言わない四十代目葛葉ライドウ対反乱分子奇譚
9725/07/04(金)08:09:16No.1329771991そうだねx1
>しれっと雷堂世界の言及も増えてたけど
>大日如来がアスラおうになってどうこうとかこれ本当に別件依頼程度で済ませて良かった奴…?
まあ真?に繋がりうる話なんだろう
9825/07/04(金)08:09:47No.1329772077+
名を継いだ者でも完璧超人ではいられないというのは好き
9925/07/04(金)08:10:36No.1329772179そうだねx2
>>しれっと雷堂世界の言及も増えてたけど
>>大日如来がアスラおうになってどうこうとかこれ本当に別件依頼程度で済ませて良かった奴…?
>まあ真Ⅰに繋がりうる話なんだろう
一応今回のリマスターで雷堂世界は「昭倭」って元号なのが判明したからあっちも真1には繋がらないと思う
というかあの段階で神仏の戦い起きてるのはヤバすぎる
10025/07/04(金)08:10:37No.1329772181+
>>しれっと雷堂世界の言及も増えてたけど
>>大日如来がアスラおうになってどうこうとかこれ本当に別件依頼程度で済ませて良かった奴…?
>まあ真Ⅰに繋がりうる話なんだろう
あっちは大正が続いてる世界じゃないしな…
10125/07/04(金)08:12:35No.1329772497+
リマスター前は「雷堂世界が正史なんじゃない?」みたいな考察もあったからわざわざ言及して潰した感じがするね
10225/07/04(金)08:14:41No.1329772825+
アスラおうの別件依頼はアバドン王でもやってる
そっちは雷堂の話は無しで負けた後自分を大日如来に戻すかアスラおうにするか決めろと選択肢が出る
10325/07/04(金)08:15:00No.1329772889+
>>魔女狩り「遊び」なのが人間そこまで堕ちるのかって
>>これだけはメシア教にも四文字にも同情する
>同時に四十代目に説教して見得切った十四代目メタ的に言えばプレイヤーへの宿題でもあるな
>お前そこまで言うなら民がどれだけ衆愚化しても見下したり見限ったりせず民を守るライドウを貫けよ?と
四十代目が改心や反省せずに終わったのもまあ当然っちゃ当然ではあるんだよな
向こうからすればあくまで四十代目の事情は他人事の先輩から正論パンチと物理パワーで潰されただけだし
後輩の心に響くだけのものを示せるかどうかはこれからの生き様次第
それも既に一度駄目だったと先出しで示されたものを覆せるかどうかという
10425/07/04(金)08:15:35No.1329772991+
真シリーズから分岐したifルートとして生まれたデビルサマナーシリーズのライドウから真シリーズへ分岐するifルートが生えてくる構造が好きだからそっちを推す
10525/07/04(金)08:15:36No.1329772994+
20年代のあり得る未来の一つにマスクを付けた人々が居たり
別件依頼の答えが「19312025」だったり
クリア後の手帖でゴウトが「令和」という年号に触れてたり
メタ的にも今の時代だからこそって要素は盛られてたな
10625/07/04(金)08:16:41No.1329773148+
>四十代目が改心や反省せずに終わったのもまあ当然っちゃ当然ではあるんだよな
>向こうからすればあくまで四十代目の事情は他人事の先輩から正論パンチと物理パワーで潰されただけだし
>後輩の心に響くだけのものを示せるかどうかはこれからの生き様次第
>それも既に一度駄目だったと先出しで示されたものを覆せるかどうかという
なんとなくるろ剣の斎藤と宇水さんの問答が頭をよぎった
10725/07/04(金)08:16:48No.1329773171+
危!
井井井
井井井
井井井
ここまではいいよ
安置にジオ落とすんじゃねえ!
10825/07/04(金)08:17:38No.1329773310そうだねx3
まず真シリーズや女神異聞録でもパラレルに次ぐパラレルなんでどれが正史とかってのも無いと思う
10925/07/04(金)08:18:25No.1329773421そうだねx3
>危!
>井井井
>井井井
>井井井
>ここまではいいよ
>安置にジオ落とすんじゃねえ!
序盤のアガシオンくんの大群といい今作のジオ出し得技すぎる
11025/07/04(金)08:19:45No.1329773630+
どんな世界にいっても東京は酷い目にあうという安心感がある
11125/07/04(金)08:20:23No.1329773728そうだねx1
>どんな世界にいっても東京は酷い目にあうという安心感がある
そうさせないために帝都守護葛葉ライドウが居るんだろ!!!
11225/07/04(金)08:22:09No.1329773996+
うーん
じゃあもういっそICBM落として大洪水起こして東京受胎して噂が現実化してシュバルツバースが至る所で発生していじめられっ子が復讐計画実行してマニトゥが目覚めるを一度に起こすか...
11325/07/04(金)08:22:40No.1329774079+
>うーん
>じゃあもういっそICBM落として大洪水起こして東京受胎して噂が現実化してシュバルツバースが至る所で発生していじめられっ子が復讐計画実行してマニトゥが目覚めるを一度に起こすか...
ハゲを…潰す!
11425/07/04(金)08:23:08No.1329774171+
>うーん
>じゃあもういっそICBM落として大洪水起こして東京受胎して噂が現実化してシュバルツバースが至る所で発生していじめられっ子が復讐計画実行してマニトゥが目覚めるを一度に起こすか...
それやると多分各世界の主人公が集まるなんたらバース展開になるよ
11525/07/04(金)08:24:57No.1329774488+
>それやると多分各世界の主人公が集まるなんたらバース展開になるよ
そしてしばかれるハゲと閣下
11625/07/04(金)08:24:59No.1329774494+
>>どんな世界にいっても東京は酷い目にあうという安心感がある
>そうさせないために帝都守護葛葉ライドウが居るんだろ!!!
四天王とマサカドももうちょい頑張ってほしい
11725/07/04(金)08:25:44No.1329774636+
>四十代目が改心や反省せずに終わったのもまあ当然っちゃ当然ではあるんだよな
>向こうからすればあくまで四十代目の事情は他人事の先輩から正論パンチと物理パワーで潰されただけだし
>後輩の心に響くだけのものを示せるかどうかはこれからの生き様次第
穿った見方を承知で言うとライドウのヒーロー性は目の前の事件だけに視野を狭めて成立するものではある
十四代目だけでなく勧善懲悪ヒーローそのものの限界でもあるが
11825/07/04(金)08:27:14No.1329774875+
>四天王とマサカドももうちょい頑張ってほしい
公はマジで仕事しないよね
11925/07/04(金)08:27:33No.1329774942+
>>四天王とマサカドももうちょい頑張ってほしい
>公はマジで仕事しないよね
真4シリーズはまあ…
12025/07/04(金)08:28:22No.1329775072+
>公はマジで仕事しないよね
台風直撃させただろ
12125/07/04(金)08:28:50No.1329775143そうだねx1
毘沙門天が倒されたようだな…
奴は我ら四天王の中でも最強…
12225/07/04(金)08:29:20No.1329775222+
>穿った見方を承知で言うとライドウのヒーロー性は目の前の事件だけに視野を狭めて成立するものではある
>十四代目だけでなく勧善懲悪ヒーローそのものの限界でもあるが
「ライドウどうすんの?帝都のヒーローは?」ってのはシリーズ進めるといずれぶつかる話だろうし
リマスターで再始動させる関係このへんは分かりやすくしたのかなという気も
12325/07/04(金)08:30:06No.1329775345+
ペルソナ使いのライドウとかいるんだろうか
12425/07/04(金)08:30:11No.1329775362+
>毘沙門天が倒されたようだな…
>奴は我ら四天王の中でも最強…
デビサバ1でこれ見た時はだいぶ面白かった
12525/07/04(金)08:31:13No.1329775537+
シナドさんがライドウ捨てろ言う理由をそこら辺で掘り下げるとかでひとつ
12625/07/04(金)08:32:27No.1329775756+
>シナドさんがライドウ捨てろ言う理由をそこら辺で掘り下げるとかでひとつ
ライドウ捨てろ捨てろはメタ的な揺さぶりもあるんだけど
リマスターの十四代目を一人のキャラとしてみる方針だとここ結構変わりそうかも
12725/07/04(金)08:33:23No.1329775923そうだねx1
>シナドさんがライドウ捨てろ言う理由をそこら辺で掘り下げるとかでひとつ
ライドウをやめろはシナドの優しさではあるんだけど掘り下げが弱いのと純粋に言ってくる回数がね…
12825/07/04(金)08:33:37No.1329775956+
四十代目が言ってた十四代目をこれから襲う苦難ってあれコドクノマレビトのことは含まれてるよね?多分
12925/07/04(金)08:34:48No.1329776171+
>四十代目が言ってた十四代目をこれから襲う苦難ってあれコドクノマレビトのことは含まれてるよね?多分
親友から裏切られ…は間違いなくセイメイ
13025/07/04(金)08:35:48No.1329776340+
>四十代目が言ってた十四代目をこれから襲う苦難ってあれコドクノマレビトのことは含まれてるよね?多分
アバ王と死人驛使とマレビトの事だと思う
死人驛使読めてないけど
13125/07/04(金)08:36:43No.1329776468+
ライバルは初代狂死なのかまだ見ぬ新キャラなのかちょっと悩んだ
13225/07/04(金)08:38:18No.1329776700+
>ライバルは初代狂死なのかまだ見ぬ新キャラなのかちょっと悩んだ
(これミーのことだ…!)
13325/07/04(金)08:38:53No.1329776788+
>>ライバルは初代狂死なのかまだ見ぬ新キャラなのかちょっと悩んだ
>(これミーのことだ…!)
嫌だよ次回作でなんかタヱちゃんみたいに捕まってるライバル…
13425/07/04(金)08:39:43No.1329776890+
>>ライバルは初代狂死なのかまだ見ぬ新キャラなのかちょっと悩んだ
>(これミーのことだ…!)
おごがましいとは思わんかね……
13525/07/04(金)08:42:53No.1329777361+
ラスプーチンはあのままヴィクトルの研究パーツになっててほしい
13625/07/04(金)08:46:23No.1329777897+
ヤタガラスの長が登場したり今後またシリーズ膨らませるためのばら撒きはしてるね頑張ってほしい
13725/07/04(金)08:47:15No.1329778014+
アレな未来ではヤタガラス解体されてるからなんだかんだで正義の組織のまま終わったんだなあっちでは
13825/07/04(金)08:48:50No.1329778279そうだねx2
>ヤタガラスの長が登場したり今後またシリーズ膨らませるためのばら撒きはしてるね頑張ってほしい
タカギ様ってリマスター前居なかったよな!?ってなった
あまりにも自然に言及されるからちょっと不安になったよ
13925/07/04(金)08:51:14No.1329778642+
あの今回追加されたキャラ
神話どおりだとスクナヒコナの父神に当たるって聞いてダメだった
14025/07/04(金)08:52:33No.1329778847+
息子の教育ちゃんとしなさい!
14125/07/04(金)08:52:43No.1329778878+
>あの今回追加されたキャラ
>神話どおりだとスクナヒコナの父神に当たるって聞いてダメだった
親子喧嘩しとる…
14225/07/04(金)08:54:18No.1329779139+
セリフ回し全体で言うと仲魔含めてみんなライドウ!って呼んでくれるの意識されてると思う
14325/07/04(金)08:54:44No.1329779211+
改めてこうやって語ってると想像以上にアバドン王出してそのまま新作も作りてぇ!って想いに溢れてるいいリマスター…リマスター…?だな…
14425/07/04(金)08:55:01No.1329779263そうだねx2
リマスターだしてあわよくばとかじゃなくて
もっかいライドウシリーズ広げにかかってたよね今回
だって部分のテキストや展開全然違うんだもん
14525/07/04(金)08:55:41No.1329779367+
神武天皇にヤタガラス遣わしたお方だし妥当なポジションである
この話出てくるのは古事記でスクナヒコナを息子として扱ってるのは日本書紀だったりするが
14625/07/04(金)08:56:05No.1329779427+
ものすごい量の改善点一覧からスタッフのやる気が伝わってくる
14725/07/04(金)08:58:38No.1329779826+
超ライドウのザコ戦ですぐ仲魔がやられちゃうから死なばもろとも付いてる前周の仲魔召喚して俺が油断しても全体万能攻撃できるようにしておいた
仲魔使い捨てにする狂死と対して変わらねえなこれ
14825/07/04(金)08:58:41No.1329779830+
https://www.youtube.com/watch?v=anPSbY7R1HM [link]
タカギ様関連に関してはつべで解説考察してる動画がこの前あがってたけど
この通りだったらなんかすっげえ方向で根幹部分が固まってしまった気がする
14925/07/04(金)08:59:34No.1329779951+
新作ほしいけどその前にアバドンも欲しいってなると何年先の将来待たなきゃいけないのか
15025/07/04(金)09:00:50No.1329780139そうだねx3
こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
15125/07/04(金)09:01:01No.1329780164そうだねx1
>新作ほしいけどその前にアバドンも欲しいってなると何年先の将来待たなきゃいけないのか
わざわざ巫蠱衆のグラフィック作り直してるの見せてきた辺り
アバドン王はもう部分部分作ってるんじゃないかなって…
15225/07/04(金)09:01:21No.1329780219そうだねx1
>親子喧嘩しとる…
まあ…神話ではよくあることだ
15325/07/04(金)09:02:07No.1329780318+
>こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
自発的に喋るライドウとか雷堂とのダブル召喚とか
そもそも回廊で拾える超力超神とかあれも客演にしてはめちゃくちゃすごいことやってた気がする
15425/07/04(金)09:02:30No.1329780384そうだねx1
>こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
アレもいい移植だった
移動床だけやたら高速で苦労した記憶があるが
15525/07/04(金)09:02:55No.1329780435+
アバドン王は救われるルート欲しい
15625/07/04(金)09:03:15No.1329780477+
>こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
原曲の方のナオミを聴きたい
いや曲だけなら単体で持ってるからいつでも聴けるんだけども
15725/07/04(金)09:06:01No.1329780867そうだねx2
fu5255618.jpg[見る]
わざわざキャラに言わせるのはちょっとズルいというか
これでアバドン王出さない選択肢はもうないよな…
15825/07/04(金)09:06:54No.1329781003+
>こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
ドアマースが出てくる唯一のメガテンだったか
ライドウの相棒の
15925/07/04(金)09:07:38No.1329781099そうだねx1
>>こうなってくると3DS版ソウルハッカーズをswitchでも遊べるようにして欲しくなる
>ドアマースが出てくる唯一のメガテンだったか
>ライドウの相棒の
ドアマースは真4以降のナンバリングにも出るよ
16025/07/04(金)09:08:22No.1329781227+
>わざわざキャラに言わせるのはちょっとズルいというか
超力兵団が売れれば出せるぞ出したいぞって感じなんじゃねえかな
16125/07/04(金)09:08:29No.1329781245+
>アバドン王は救われるルート欲しい
それ追加されたら買うわ
16225/07/04(金)09:10:10No.1329781483+
>ドアマースは真4以降のナンバリングにも出るよ
先制マッカビーム許さねえ…
16325/07/04(金)09:12:59No.1329781894+
アバドン王ってP4と同じ年に出たんだ…
16425/07/04(金)09:15:02No.1329782201+
>アバドン王ってP4と同じ年に出たんだ…
超力はP3と同い年
だからちょうど今のアトラスの根幹になる作品と同級生だ
16525/07/04(金)09:16:09No.1329782367そうだねx1
ちょうど00年代末〜10年代頭のアトラス作品触れてた層だと
大体アトラスのイメージとして番長とライドウが擦られてた印象が強いと思う
これがもうちょい時代下るとジョーカーになる
16625/07/04(金)09:18:50No.1329782778+
ジョーカー一強時代が強すぎる
少年はもっと頑張れ
16725/07/04(金)09:20:14No.1329782986+
そういう意味だとキタローがリメイクして番長がまた擦られ始めるタイミングでライドウも復活したのは割と妥当というか
ちょうど一周回ってきたんだなって感じがするよね
16825/07/04(金)09:21:50No.1329783244+
タカギ様は別天津神の天之御中主神が別名高木神だからスクナヒコナの呪い程度なら訳ないって辺りその辺りな気がする
16925/07/04(金)09:23:06No.1329783473+
つまりカドゥケウスも復活していい時期ということ…
17025/07/04(金)09:23:20No.1329783504+
じゃあ次はP4Rか…
17125/07/04(金)09:23:49No.1329783587+
>じゃあ次はP4Rか…
まさに今作ってるし…
17225/07/04(金)09:24:02No.1329783626+
生霊送りのシーン原作と見比べたら結構端折られてたんだな
17325/07/04(金)09:25:01No.1329783800+
>生霊送りのシーン原作と見比べたら結構端折られてたんだな
ボイス付く都合もあるんだろうけどね…
17425/07/04(金)09:25:36No.1329783905+
アバ王はリマスターするならご都合主義でも大団円エンド追加してもいいよなぁ
スプーキー生存エンド的な
17525/07/04(金)09:26:04No.1329783982+
>まさに今作ってるし…
テキトー言っただけなのに知らんかった
オラワクワクしてきたぞ!
17625/07/04(金)09:28:08No.1329784344+
>>まさに今作ってるし…
>テキトー言っただけなのに知らんかった
>オラワクワクしてきたぞ!
https://p4re.jp/ [link]
https://www.youtube.com/watch?v=FwQEEuPhdRs [link]
17725/07/04(金)09:28:22No.1329784383+
アギダインピクシーいいよね…
17825/07/04(金)09:29:55No.1329784659+
>アギダインピクシーいいよね…
十四代目ですらMAGカツカツなのに見習いにアギダイン持ちなんて干物になりそう
17925/07/04(金)09:30:00No.1329784673+
P3R→超力奇譚→P4R→アバドン王リマスター→P6?
みたいな感じで交互にスケジュール埋めていきたいのかなというのは感じる
18025/07/04(金)09:32:13No.1329785064+
>>生霊送りのシーン原作と見比べたら結構端折られてたんだな
>ボイス付く都合もあるんだろうけどね…
あのじっとり詠唱だと滅茶苦茶長くなりそうだから英断だと思う
18125/07/04(金)09:32:32No.1329785112+
令和世代のライドウも見たいわ!
サマナーの現代も見せて頂戴!
18225/07/04(金)09:33:01No.1329785203そうだねx2
>令和世代のライドウも見たいわ!
>サマナーの現代も見せて頂戴!
そ…ソウルハッカーズ2…
18325/07/04(金)09:34:30No.1329785478+
>令和世代のライドウも見たいわ!
>サマナーの現代も見せて頂戴!
ねぇライドウ人間の怠惰が偉いことになってるけどどうなってるの?
18425/07/04(金)09:35:10No.1329785584+
現代舞台のデビサマとソウルハッカーズが先にあってのライドウだからな…
18525/07/04(金)09:35:17No.1329785606+
声付いた雷堂が凄いかっこいい
18625/07/04(金)09:36:29No.1329785814+
ハッカーズ2は何か後継作品って呼びづらい
18725/07/04(金)09:36:59No.1329785884+
アカラナ回廊が客演に便利すぎないか?
18825/07/04(金)09:37:24No.1329785963+
20XX年の真2と近未来のハッカーズ2で年代的には被ってんだろうか
18925/07/04(金)09:37:40No.1329786007そうだねx1
>現代舞台のデビサマとソウルハッカーズが先にあってのライドウだからな…
ただ今回のディレクターというかもう全部取り仕切ってる人のコメント見てると
反響次第だとデビルサマナーシリーズじゃなくてライドウシリーズとして展開したがってるようなニュアンスがちょいちょいあった
正直作風的にはそっちのがいいとは思う
19025/07/04(金)09:37:46No.1329786026+
といっても客演したの3DSハッカーズくらいなんで便利なのかどうか…
19125/07/04(金)09:38:06No.1329786083+
>といっても客演したの3DSハッカーズくらいなんで便利なのかどうか…
真3の客演も回廊経由じゃねえの?
19225/07/04(金)09:38:17No.1329786113+
>>令和世代のライドウも見たいわ!
>>サマナーの現代も見せて頂戴!
>そ…ソウルハッカーズ2…
サマナーたちの生き様って点では好きだよSH2
19325/07/04(金)09:38:49No.1329786204+
デビルサマナー葛葉ライドウ対○○じゃなくてRAIDOUになったからな
19425/07/04(金)09:39:09No.1329786247+
デビチルでこういう悪魔がヒョコヒョコ付いてくるのやりたい
19525/07/04(金)09:39:42No.1329786359+
>>現代舞台のデビサマとソウルハッカーズが先にあってのライドウだからな…
>ただ今回のディレクターというかもう全部取り仕切ってる人のコメント見てると
>反響次第だとデビルサマナーシリーズじゃなくてライドウシリーズとして展開したがってるようなニュアンスがちょいちょいあった
>正直作風的にはそっちのがいいとは思う
そこはまあPシリーズが実質的にはペルソナとは分離した系列になってるみたいなもんだからそれでいいとは思う
19625/07/04(金)09:40:16No.1329786464+
>ただ今回のディレクターというかもう全部取り仕切ってる人のコメント見てると
>反響次第だとデビルサマナーシリーズじゃなくてライドウシリーズとして展開したがってるようなニュアンスがちょいちょいあった
>正直作風的にはそっちのがいいとは思う
まさか10何年も経過しながら語られるキャラになるとは思わなかったしな
19725/07/04(金)09:40:27No.1329786500+
デビルサマナーうんたらよりも「葛葉ライドウ」「ライドウ」としての印象や味付けのが強いしな実際
今回のリマスターは設定周りもガッツリ固めたから余計にそういう感じが強まったと思う
19825/07/04(金)09:40:44No.1329786538+
悪魔を使って捜査するシステムを流用してNINEリメイクをですね…
19925/07/04(金)09:41:07No.1329786617+
>デビルサマナー葛葉ライドウ対○○じゃなくてRAIDOUになったからな
海外で売る以上仕方ないところ
20025/07/04(金)09:41:20No.1329786660そうだねx1
仲魔が集まるマイルームみたいなやつ欲しい
探偵社に作れないかな鳴海さん
20125/07/04(金)09:41:20No.1329786661そうだねx2
デビルサマナーって言ってもライドウと他でずいぶんゲーム違うもんなあ…
20225/07/04(金)09:42:23No.1329786853+
大体のファンもライドウシリーズとしての展開を望んでると思う
まずはアニメ化をですね…
20325/07/04(金)09:42:38No.1329786890そうだねx1
正直初報聞いた時は「悪魔絵師抜きで大丈夫かよ」とか思ったけど
やってみたら全然問題ないというかなんなら一人で全部埋めるくらいの勢いでなんとかしてたな山井さん
20425/07/04(金)09:44:50No.1329787295+
>正直初報聞いた時は「悪魔絵師抜きで大丈夫かよ」とか思ったけど
>やってみたら全然問題ないというかなんなら一人で全部埋めるくらいの勢いでなんとかしてたな山井さん
アバドン王も含めてリマスターはこの調子でもやれそうではあった
新作出す場合はまた別だろうけど
20525/07/04(金)09:45:21No.1329787391+
>仲魔が集まるマイルームみたいなやつ欲しい
>探偵社に作れないかな鳴海さん
真5Vの庭はライドウの作風でこそやりたいよなぁ…
20625/07/04(金)09:46:08No.1329787539+
一人で色々やりすぎて山井さんのMAGが尽きないか心配になる…
20725/07/04(金)09:46:48No.1329787667そうだねx3
>一人で色々やりすぎて山井さんのMAGが尽きないか心配になる…
それなりの規模の商業ゲーでディレクターとプロデューサーとライター全部やってる人初めて見た
20825/07/04(金)09:48:45No.1329787971+
新作出すならやっぱり土居さんがキャラデザするのかな
20925/07/04(金)09:49:49No.1329788162+
兎に角ゴウトを唯只管ねこじゃらしで振り回したい人生だった
21025/07/04(金)09:52:15No.1329788592+
作ってる所別だけどP5Sとかも面白かったしアクションと食い合わせいいよね
21125/07/04(金)09:53:16No.1329788773+
ライドウなんやかんやアトラスの貴重なアクションゲーで
今回グッとアクションの出来良くなったからこのままいくと一つの境地に到達できそうな気がするんだよなぁ…
21225/07/04(金)09:54:52No.1329789107+
>作ってる所別だけどP5Sとかも面白かったしアクションと食い合わせいいよね
ライドウ新作出すならSのコエテクとか親元で如くやってるセガのどっちかとは組んでほしいなと思う
あの辺のノウハウは代えがたいものがある
21325/07/04(金)09:57:03No.1329789517+
そういやアトラスでARPGってレアだな…

- GazouBBS + futaba-