[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2001人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5255393.jpg[見る]
fu5255394.jpg[見る]
fu5255557.jpg[見る]
fu5255482.jpg[見る]
fu5255378.jpg[見る]


画像ファイル名:1751574502140.jpg-(79608 B)
79608 B25/07/04(金)05:28:22No.1329759061そうだねx22 09:58頃消えます
千円の風格じゃない
あんまり現金使わなくなったのもあるけどまだ慣れない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/04(金)05:30:39No.1329759141そうだねx51
安く見積もっても5千円くらいの貫禄はあるよね
225/07/04(金)05:31:39No.1329759177そうだねx44
北里さんの5000円風格っぽさ凄いわかる
325/07/04(金)05:32:54No.1329759215+
5000円はマギー司郎とヒゲメガネで被るからダメ
425/07/04(金)05:32:54No.1329759216+
結構ヨレヨレになったスレ画を見るようになってきたな
525/07/04(金)05:34:11No.1329759255+
野口英世が1000円だったから金額で上下作りたくなかったんだろうけど
使う人の感覚をもうちょい重視して欲しかった
625/07/04(金)05:37:29No.1329759366そうだねx50
新渡戸と雰囲気似てるのが悪い
725/07/04(金)05:37:46No.1329759381そうだねx2
何も知らんかったからお店としては現金のほうがありがたいとわかって
まだ暫くは現金を使うことにしたよ
825/07/04(金)05:38:51No.1329759419+
お札に人物画を入れる国って日本以外にもあるんかな
925/07/04(金)05:39:45No.1329759451+
色だけでかろうじて1000円に風格がとどまってる
1025/07/04(金)05:43:00No.1329759562+
>お札に人物画を入れる国って日本以外にもあるんかな
人間の本能的に人間の顔が一番違いや違和感に気づきやすいからこれも一つの偽札対策とかシンプルに色と同レベルに使い勝手として有効らしい
1125/07/04(金)05:43:24No.1329759571そうだねx2
新しいことにすぐ適応できなくなった老人みたいな話はよせ
1225/07/04(金)05:43:42No.1329759586そうだねx5
>お札に人物画を入れる国って日本以外にもあるんかな
1ドル札がジョージワシントンくらいは知っとるだろう
1325/07/04(金)05:44:06No.1329759595そうだねx4
1万円は迫力が全然無くて年月の凄みには勝てないなって思った
1425/07/04(金)05:46:16No.1329759682+
>1万円は迫力が全然無くて年月の凄みには勝てないなって思った
諭吉が何十年も一万円やってたからあいつは先輩がスター選手なのが悪いよ
1525/07/04(金)05:47:17No.1329759710そうだねx3
5000円の風格はだいたい稲造が悪い
1625/07/04(金)05:48:38No.1329759748そうだねx6
一万円札はなんか文字含めて全体がおもちゃっぽい感じだ
1725/07/04(金)05:48:52No.1329759757そうだねx7
>お札に人物画を入れる国って日本以外にもあるんかな
むしろ人物入れるのはメジャーじゃないか
1825/07/04(金)05:54:57No.1329759979そうだねx9
新渡戸稲造のせいで北里柴三郎が5000円に感じるのって共通認識だったんだ
1925/07/04(金)05:55:30No.1329759993そうだねx3
ユーロ札がそういう話するとかなり特殊例で
加盟国に公平になるように架空の建物のデザインだったりする
そしてそれならということでユーロ札のデザインの橋を実際に作ったオランダ人がいる
2025/07/04(金)05:55:33No.1329759995+
夏目や野口の千円っぽさは何だろう
2125/07/04(金)05:56:56No.1329760063+
>夏目や野口の千円っぽさは何だろう
細身なとこかなあ…
2225/07/04(金)05:57:08No.1329760072そうだねx17
>ユーロ札がそういう話するとかなり特殊例で
>加盟国に公平になるように架空の建物のデザインだったりする
ほへー
>そしてそれならということでユーロ札のデザインの橋を実際に作ったオランダ人がいる
なんでそんなことするの…
2325/07/04(金)05:57:51No.1329760105+
>夏目や野口の千円っぽさは何だろう
比較的柔和でメガネじゃないところ?
2425/07/04(金)05:58:14No.1329760126+
面白い
https://x.com/808towns/status/1314550974686523394 [link]
2525/07/04(金)05:59:32No.1329760191+
メガネかけた奴は5000円顔
2625/07/04(金)06:01:11No.1329760273そうだねx3
おじいちゃん…5000円札が樋口一葉になってから20年経つのよ…
2725/07/04(金)06:01:35No.1329760284+
>面白い
> https://x.com/808towns/status/1314550974686523394 [link]
思ったよりたくさん作ってて笑った
2825/07/04(金)06:01:54No.1329760304そうだねx11
うるさい!
何と言われようと5000円の顔は新渡戸稲造なんだ
2925/07/04(金)06:04:09No.1329760404そうだねx2
>面白い
> https://x.com/808towns/status/1314550974686523394 [link]
500の橋がしょぼすぎて面白い
3025/07/04(金)06:04:34No.1329760423+
5000円は恰幅の良い人にこそ相応しいヘビー級紙幣
3125/07/04(金)06:06:57No.1329760531+
単レアなのにイラストかっこよすぎる
3225/07/04(金)06:10:03No.1329760670そうだねx2
>>面白い
>> https://x.com/808towns/status/1314550974686523394 [link]
>500の橋がしょぼすぎて面白い
むしろ逆に一番好きだわ俺
3325/07/04(金)06:13:42No.1329760851+
>5000円は恰幅の良い人にこそ相応しいヘビー級紙幣
なんか時勢もあって女性枠にしよっかなって…
3425/07/04(金)06:20:44No.1329761232そうだねx3
ザ・五千円
fu5255378.jpg[見る]
3525/07/04(金)06:26:10No.1329761518+
カード決済が増えて紙幣の機会が減ったからヒヤッとする
稲造と別れてだいぶ経つのに面影を重ねる
3625/07/04(金)06:27:08No.1329761570そうだねx5
>ザ・五千円
>fu5255378.jpg[見る]
頼もしさがすごい
3725/07/04(金)06:30:19No.1329761743+
実績はおいといて肖像画の強さって大事だよね
3825/07/04(金)06:34:46No.1329762001+
紙幣から聖徳太子居なくなったときも同じ様に言われたんかな
3925/07/04(金)06:35:32No.1329762037+
家康10000
政子5000
尊氏1000
これでよかったのに
4025/07/04(金)06:36:05No.1329762078そうだねx1
前の人に比べて貫禄を感じない
4125/07/04(金)06:36:17No.1329762095+
千円札は夏目漱石がちょうど良かった
そのまま千円札は芥川龍之介とか文筆家の肖像画にする方針にすれば良かったのに
4225/07/04(金)06:36:39No.1329762118+
>紙幣から聖徳太子居なくなったときも同じ様に言われたんかな
有名だけど
fu5255393.jpg[見る]
fu5255394.jpg[見る]
4325/07/04(金)06:38:11No.1329762204+
>家康10000
>政子5000
>尊氏1000
>これでよかったのに
それぞれ色んな面で恨まれてる奴だし
何より南朝正当の史観と噛み合わない
4425/07/04(金)06:39:58No.1329762311そうだねx3
>有名だけど
わしがつき合いたいのは
諭吉んと稲ぞん
だけだもんね〜〜〜っ
4525/07/04(金)06:45:30No.1329762639+
あと
>人間の本能的に人間の顔が一番違いや違和感に気づきやすいからこれも一つの偽札対策とかシンプルに色と同レベルに使い勝手として有効らしい
の理屈で肖像画より写真の方が細かいから有効とか
4625/07/04(金)06:47:25No.1329762773+
功績は1万円でもいい
4725/07/04(金)06:53:14No.1329763196そうだねx1
金額のフォントがマジでダサいのさえもうちょっとどうにかなればなぁ
4825/07/04(金)06:54:58No.1329763325そうだねx7
>金額のフォントがマジでダサいのさえもうちょっとどうにかなればなぁ
外国人にもわかりやすくした!と言いつつ
アラビア数字を札の上部両端に記載するのやめたの本当にクソだと思う
4925/07/04(金)06:56:45No.1329763447+
5000円札と入れ替えたら志村けん顔を見る機会増えるのはちょっとな…
5025/07/04(金)07:03:27No.1329764028+
こいつより貫禄のないヤツ連れてこい
1/5くらいの貫禄だぞ
5125/07/04(金)07:07:04No.1329764343+
5000円自体が触れる機会少ないせいで現紙幣どころか樋口の印象すら薄いのが悪い
5225/07/04(金)07:07:18No.1329764363+
実際野口英世が1000円なら100万円くらいの格ある
5325/07/04(金)07:09:43No.1329764575+
GPTに丁度いい有名人いないか聞いてみたら杉浦茂を候補に上げてきた
割と1000円っぽいかもしれない
5425/07/04(金)07:12:08No.1329764790+
>千円札は夏目漱石がちょうど良かった
>そのまま千円札は芥川龍之介とか文筆家の肖像画にする方針にすれば良かったのに
今は文学より科学の発展の方が優先されるっぽい
あとは学力に力入れたとか
5525/07/04(金)07:12:50No.1329764841+
自販機に拒否されまくりの男
5625/07/04(金)07:13:07No.1329764873そうだねx1
一万円は資本家が紙幣の肖像になっているという人選の単純さがよくない
5725/07/04(金)07:17:26No.1329765257+
>自販機に拒否されまくりの男
うちの職場の自販機が五百円も千円も使えないからなんとかしてってコカコーラに聞いたら
政府発表の予想以上に新千円の交換ペースが早すぎて80万台が対応待ちしてるらしい
多分みんな紙幣使わなくなってるから銀行の旧千円回収ペースが過去一早いせいだと思われる
5825/07/04(金)07:23:02No.1329765826+
次は夏目漱石ver2にしようぜ
5925/07/04(金)07:24:03No.1329765936+
実際今回めちゃくちゃ新紙幣の流通ペース早く感じる
6025/07/04(金)07:24:41No.1329766006+
800円顔
6125/07/04(金)07:26:19No.1329766189+
新渡戸稲造に心を囚われている「」は多い
6225/07/04(金)07:27:29No.1329766305+
1000円は細めの人とか若い人にして欲しい
6325/07/04(金)07:28:43No.1329766451+
女性でもいいけど5000円ならデブを選んで欲しい
いるかな…?
6425/07/04(金)07:30:43No.1329766658+
>実際今回めちゃくちゃ新紙幣の流通ペース早く感じる
安倍晋三の遺志か…
6525/07/04(金)07:30:55No.1329766682+
>女性でもいいけど5000円ならデブを選んで欲しい
>いるかな…?
最低だなお前
6625/07/04(金)07:31:09No.1329766703+
紙幣ってもう一回り小さくてもよくない?ってずっと思ってる
まあ一度決めたら変えられんのだろうけど
6725/07/04(金)07:31:30No.1329766742そうだねx5
これにキレまくってる北里アンチが千円の分際で偉そうに踏ん反り返ってんじゃねぇぞシュクメルリ野郎って書いてて
何のことかと思ったら松屋でシュクメルリ単品が税込1000円でなんかダメだった
6825/07/04(金)07:36:10No.1329767274+
偽造防止の都合でハゲよりフサフサの方が採用されやすいらしいから歴史的偉人を目指す「」は頭髪ケアも怠らないようにしよう
6925/07/04(金)07:37:33No.1329767439+
fu5255482.jpg[見る]
本当だ定食つけると予算オーバーするシュクメルリ野郎だな…
7025/07/04(金)07:38:08No.1329767501+
5千円と1千円を間違えるパターン多いらしいけど間違いやすいデザインなんかな
7125/07/04(金)07:38:49No.1329767589そうだねx1
>政府発表の予想以上に新千円の交換ペースが早すぎて80万台が対応待ちしてるらしい
なそ
にん
7225/07/04(金)07:39:00No.1329767614+
社会貢献考えたら額面もっと上でいいのに
7325/07/04(金)07:41:48No.1329767980+
>社会貢献考えたら額面もっと上でいいのに
しかしまあ社会貢献の話すると渋沢栄一は更に格上だからな…五千円は女性枠感出てきたし
7425/07/04(金)07:44:07No.1329768278+
なんだよ北里アンチって
破傷風に親でも殺されたのか?
7525/07/04(金)07:46:02No.1329768528+
聖徳太子や福沢諭吉の頃から社会に貢献してきた重要度は低いと思われる
7625/07/04(金)07:47:29No.1329768752+
>なんだよ北里アンチって
>破傷風に親でも殺されたのか?
千円の分際で偉そうに髭生やしてふんぞり帰ってるから調子に乗りやがって…ってなるんだろう
7725/07/04(金)07:47:32No.1329768755+
みんな偉そうな顔してるから満面の笑顔の札があってもいい
7825/07/04(金)07:47:48No.1329768789そうだねx7
>なんだよ北里アンチって
>破傷風に親でも殺されたのか?
それはむしろ北里シンパになる側だろ!
7925/07/04(金)07:49:09No.1329768994+
間違えそうになるから1000って形のサングラスつけてほしい
8025/07/04(金)07:49:26No.1329769027+
震える舌からこの人知った人も居るんじゃないかな
8125/07/04(金)07:49:45No.1329769077+
まだ慣れない
8225/07/04(金)07:50:08No.1329769121+
聖徳太子がありなら信長秀吉家康の三英傑とかでも良さそうだが肖像画のチョイスが難しそう
8325/07/04(金)07:50:30No.1329769185+
太い=5000円
8425/07/04(金)07:53:33No.1329769633+
諭吉の一万円感凄いよね
8525/07/04(金)07:53:58No.1329769700そうだねx1
>聖徳太子がありなら信長秀吉家康の三英傑とかでも良さそうだが肖像画のチョイスが難しそう
だから無理だって言ったでしょ
8625/07/04(金)07:55:35No.1329769945+
あれだけ諭吉がいれば怖く無い諭吉諭吉と持て囃しておきながら今では栄一に夢中になっている
俺は軽い男だ
8725/07/04(金)07:56:49No.1329770141+
サポ代を諭吉さん◯枚って言ってるエンコーもの見ると時代を感じる
8825/07/04(金)07:59:32No.1329770523+
>>なんだよ北里アンチって
>>破傷風に親でも殺されたのか?
>それはむしろ北里シンパになる側だろ!
つまりアンチは破傷風そのもの…
8925/07/04(金)08:00:12No.1329770623+
1000円か5000円札かが重要でいちいち風格とか観てないわ
9025/07/04(金)08:01:10No.1329770772+
ノブ→人気だけ見たら一番あり得るかもしれんけど功績だと疑問符
猿→韓国がキレるから一番無理
狸→近代貨幣の肖像画に使うには近代の維新史観で伝統的に旧政府体制・反皇室の象徴なので無理
そもそも→偽札の観点で肖像画がよくない、別に国風の代表的人物ではない、武力側の人間
9125/07/04(金)08:02:56No.1329771048+
よく確認しないで出すと間違えそうになる
多分北里が5000円札なら間違えないと思う
9225/07/04(金)08:05:10No.1329771379+
>>>なんだよ北里アンチって
>>>破傷風に親でも殺されたのか?
>>それはむしろ北里シンパになる側だろ!
>つまりアンチは破傷風そのもの…
破傷風もレスする時代になったか…
9325/07/04(金)08:15:08No.1329772910+
やっぱ五千円顔だよなあ…
9425/07/04(金)08:20:49No.1329773784そうだねx1
金額数字のちゃちさは写真で見たときは確かに気になったけど実際に財布に入れた時の視認性見てこっちの方がいいわとなった
9525/07/04(金)08:23:57No.1329774320+
>なんでそんなことするの…
イギリス「オランダ人はそういう連中」
9625/07/04(金)08:26:22No.1329774744+
業績みるとこの人偉人じゃね?
すごいひとなんじゃない?
9725/07/04(金)08:26:26No.1329774752+
図書館のコピー機とか未だにコイツ使えないのがあって困る
更新する金がないのは分かるがそろそろ野口は手元にないよ
9825/07/04(金)08:27:18No.1329774890+
fu5255557.jpg[見る]
9925/07/04(金)08:28:06No.1329775030+
>図書館のコピー機とか未だにコイツ使えないのがあって困る
>更新する金がないのは分かるがそろそろ野口は手元にないよ
お札をコピー!?って一瞬思っちゃった
10025/07/04(金)08:28:27No.1329775080そうだねx2
>>図書館のコピー機とか未だにコイツ使えないのがあって困る
>>更新する金がないのは分かるがそろそろ野口は手元にないよ
>お札をコピー!?って一瞬思っちゃった
すんげ〜
10125/07/04(金)08:30:23No.1329775400そうだねx1
近所の自販機も新千円札使えます!のシール貼ってるのがウリになるぐらいは新札使えんやつばっかだな
新500円玉すら使えんのもあるから100円が手元にないと買えないみたいな状態になってる
10225/07/04(金)08:30:37No.1329775437+
こいつきらい
自販機に全然通らん
10325/07/04(金)08:39:54No.1329776920+
>fu5255557.jpg[見る]
こう見ると中二人が千円くらいの安い顔してるな
失礼で申し訳ない
10425/07/04(金)08:42:32No.1329777304+
アメリカのジョージワシントン1ドル札がわかりやすいけど
一番格があるからこそ一番発行枚数多い安いお札という考えもある
10525/07/04(金)08:42:38No.1329777315+
5000円のツラしてる
10625/07/04(金)08:42:58No.1329777374そうだねx4
>業績みるとこの人偉人じゃね?
>すごいひとなんじゃない?
5,000円から10,000円クラスの人だと思う
英世は1,000円になれたのがおかしい
10725/07/04(金)08:44:02No.1329777536+
>近所の自販機も新千円札使えます!のシール貼ってるのがウリになるぐらいは新札使えんやつばっかだな
>新500円玉すら使えんのもあるから100円が手元にないと買えないみたいな状態になってる
アプリとキャッシュレスを使わせたいから
わざと対応しないのよ
10825/07/04(金)08:46:22No.1329777896+
新5000円が武闘派すぎる顔でこれに10000円は任せられないしかといって1000円も良しとしなそう
10925/07/04(金)08:46:36No.1329777930+
新紙幣を財布に入れる時は人物画を裏側にするとわかりやすくなるからオススメ
11025/07/04(金)08:46:42No.1329777945+
>アメリカのジョージワシントン1ドル札がわかりやすいけど
>一番格があるからこそ一番発行枚数多い安いお札という考えもある
これはこれでいい発想だよな
11125/07/04(金)08:53:08No.1329778946+
皇帝とか王様とか総理大臣とか首相みたいなその国の歴代のトップを素直に載せられれば単純でわかりやすいのに
11225/07/04(金)08:56:18No.1329779465そうだねx1
恰幅のいい女性著名人が5000円になればみんな納得するのでは?
11325/07/04(金)08:59:58No.1329780018+
>こう見ると中二人が千円くらいの安い顔してるな
>失礼で申し訳ない
中二人は声かけやすそうだけどメガネの人は怖い
11425/07/04(金)09:01:53No.1329780288そうだねx3
>皇帝とか王様とか総理大臣とか首相みたいなその国の歴代のトップを素直に載せられれば単純でわかりやすいのに
俺も個人的には天皇でいいじゃんって思うけど
日本の場合けおるのが国の内外にいるからね…
11525/07/04(金)09:06:27No.1329780936そうだねx2
色も赤っぽい要素もう少し減らして欲しい
紛らわしいから
11625/07/04(金)09:22:15No.1329783312そうだねx1
諭吉の貫禄が強すぎる
11725/07/04(金)09:22:54No.1329783430+
>>お札に人物画を入れる国って日本以外にもあるんかな
>むしろ人物入れるのはメジャーじゃないか
なんでそんなことも知らないんだろうな
11825/07/04(金)09:28:39No.1329784435+
千円札はもっと陰のある細身の人でないと
11925/07/04(金)09:33:38No.1329785320+
>色も赤っぽい要素もう少し減らして欲しい
>紛らわしいから
財布の中の明度だと絶妙に5000円に見えるんだよな本当に
12025/07/04(金)09:41:43No.1329786745+
>恰幅のいい女性著名人が5000円になればみんな納得するのでは?
与謝野晶子かな
12125/07/04(金)09:42:47No.1329786914+
>>皇帝とか王様とか総理大臣とか首相みたいなその国の歴代のトップを素直に載せられれば単純でわかりやすいのに
>俺も個人的には天皇でいいじゃんって思うけど
>日本の場合けおるのが国の内外にいるからね…
国家の小腸なんだからずっとそれでいいと思うんだがね
5000円1000円は重鎮で
12225/07/04(金)09:43:49No.1329787118+
>皇帝とか王様とか総理大臣とか首相みたいなその国の歴代のトップを素直に載せられれば単純でわかりやすいのに
イギリスはそうだね
だから女王亡くなった時に顔だけ変えたよね
12325/07/04(金)09:50:24No.1329788264+
ソシャゲのゲーム内の都合で無理やりRにされた凄い偉人の人感がある
12425/07/04(金)09:51:28No.1329788441+
稲造と区別付いてない
12525/07/04(金)09:52:39No.1329788658+
新札になって5000円前任者の風格のなさを再確認した
なんだったんだよこいつ

- GazouBBS + futaba-