[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2010人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5255352.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751571257862.jpg-(40732 B)
40732 B25/07/04(金)04:34:17 ID:i/B2xXAsNo.1329756970そうだねx14 09:47頃消えます
最近の集英社って鬼滅並のヒットを夢見て何でもかんでもアニメ化してない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/04(金)04:35:11No.1329757000そうだねx16
そんな理由なの?かんがえもしなかった
225/07/04(金)04:36:12No.1329757039そうだねx14
(ぬ〜べ〜と北斗の拳のことかな…)
325/07/04(金)04:36:14No.1329757041そうだねx91
ジャンプ作品のアニメ化は元から多いだろ
425/07/04(金)04:38:25No.1329757120そうだねx1
じゃあ幕張もアニメ化できるっていうのかよ
525/07/04(金)04:39:15No.1329757150そうだねx44
>最近の集英社って鬼滅並のヒットを夢見て何でもかんでもアニメ化してない?
知能低そう
625/07/04(金)04:41:49No.1329757244そうだねx20
気付いたんだけど太陽って東から昇るんじゃね?
725/07/04(金)04:43:41 ID:i/B2xXAsNo.1329757314+
お前は…お前は次の鬼滅になれ!
825/07/04(金)04:47:21No.1329757430そうだねx2
次の鬼滅は…タコピーお前だ
925/07/04(金)04:49:42No.1329757511そうだねx7
>最近の集英社って鬼滅並のヒットを夢見て何でもかんでもアニメ化してない?
妄想癖っていつごろから?
1025/07/04(金)05:01:20No.1329758003そうだねx14
ザオサガもネクスト鬼滅を狙って電通がザオ速やザオサガ解説チャンネル使って無理矢理流行らせようとしてたしな
1125/07/04(金)05:02:18No.1329758039そうだねx2
集英社全社員の深層心理まで知り尽くしたスレ「」さんのありがたい教えだぞ受け入れろよ
1225/07/04(金)05:07:48No.1329758278+
ユーフォーテーブルの「どんなに面白くてもマイナー漫画のアニメは売れないので売れてる漫画を出来を良くしてやる」のが当たったからメジャータイトルのアニメ化はしょうがない
とも思うがジャンプはちょっと青田刈りでアニメ化してる気がしないでもない
アニメ放送する時点で漫画の方は打ち切るとかもあったしなぁ
1325/07/04(金)05:10:54 ID:i/B2xXAsNo.1329758387そうだねx3
アンデラ…
1425/07/04(金)05:13:25No.1329758507そうだねx2
地元がジャパンはなんでアニメ化したのか全く判らねえな
1525/07/04(金)05:15:17No.1329758584そうだねx1
>地元がジャパンはなんでアニメ化したのか全く判らねえな
ロボ子とか見るに中野元編集長がギャグ漫画好きだったんだろう
1625/07/04(金)05:16:54 ID:Q/mSeDO.No.1329758651+
結局すでにでかい媒体で連載してる超一部の漫画しか報われていかないの不公平
糞構造
1725/07/04(金)05:18:46No.1329758716そうだねx12
>結局すでにでかい媒体で連載してる超一部の漫画しか報われていかないの不公平
>糞構造
なんだ超一部って
1825/07/04(金)05:20:06 ID:Q/mSeDO.No.1329758767+
いや超一部じゃん
1925/07/04(金)05:25:06No.1329758935そうだねx3
>結局すでにでかい媒体で連載してる超一部の漫画しか報われていかないの不公平
>糞構造
……何言ってんの?
2025/07/04(金)05:26:36No.1329758991そうだねx1
超を使うよりごく一部の方が意味が伝わる気がする
2125/07/04(金)05:26:41 ID:Q/mSeDO.No.1329758993+
漫画連載されてる媒体たくさんあるのにアニメ化される比率はジャンプマガジンめちゃくちゃ多いんだから合ってるじゃん
逆に何がわからないの?
2225/07/04(金)05:28:31No.1329759068そうだねx3
アニメ化は慈善事業でやってるわけじゃないのに何言ってんだこのアホはって意味だよ
2325/07/04(金)05:28:41No.1329759074+
それの何が不公平なの
2425/07/04(金)05:29:19 ID:Q/mSeDO.No.1329759099そうだねx3
>アニメ化は慈善事業でやってるわけじゃないのに何言ってんだこのアホはって意味だよ
じゃあ合ってるじゃん
急に人格攻撃してどうした
落ち着けよクソアホ
2525/07/04(金)05:30:02No.1329759117+
SAKAMOTOはウケなかったな…
2625/07/04(金)05:30:12 ID:Q/mSeDO.No.1329759123+
>それの何が不公平なの
はあ?
2725/07/04(金)05:31:16No.1329759163そうだねx1
大手の雑誌で連載してめちゃくちゃ売れる漫画描いてアニメ化してもらえばいいじゃん
2825/07/04(金)05:32:21 ID:Q/mSeDO.No.1329759198+
>大手の雑誌で連載してめちゃくちゃ売れる漫画描いてアニメ化してもらえばいいじゃん
それ媒体ごとの連載作に対するチャンスが不公平であることの解決に全くなってないだろ
2925/07/04(金)05:32:22No.1329759200+
(あってるあってないの話じゃないだろ…)
3025/07/04(金)05:33:03No.1329759220そうだねx4
>それ媒体ごとの連載作に対するチャンスが不公平であることの解決に全くなってないだろ
え?何?解決を目的とした話をする事になってる?
3125/07/04(金)05:33:46No.1329759240+
呪術推しの子は当たったからね
3225/07/04(金)05:34:39 ID:Q/mSeDO.No.1329759269+
>>それ媒体ごとの連載作に対するチャンスが不公平であることの解決に全くなってないだろ
>え?何?解決を目的とした話をする事になってる?
え?え?何?自分がアニメ化されたいって話だとでも思ってるの?
3325/07/04(金)05:34:45No.1329759273+
>え?何?解決を目的とした話をする事になってる?
そういう話してただろ?
3425/07/04(金)05:35:29 ID:Q/mSeDO.No.1329759296そうだねx1
>(あってるあってないの話じゃないだろ…)
何が言いたいかわからない
3525/07/04(金)05:37:13No.1329759354そうだねx6
fu5255352.jpeg[見る]
3625/07/04(金)05:40:15 ID:QjRGSarMNo.1329759469+
パチンカスの思考と一緒
1発でかいの当てたら以降は損失無視して資金投入する
3725/07/04(金)05:40:54No.1329759491そうだねx1
クオリティも担保されてるなら良いことだしなあ
3825/07/04(金)05:41:16No.1329759504+
ジャンプ作品がたくさんアニメ化されることで他所の面白いマンガがアニメ化の機会を逃してる
って言いたいんだろうか
3925/07/04(金)05:42:02No.1329759531そうだねx1
まぁセカンド鬼滅狙ってるのか
呪術廻戦をかなり推しまくってるなと感じたことはある
4025/07/04(金)05:43:28 ID:QjRGSarMNo.1329759576+
アンデラもサカモトも金掛けたのにこけたもんな
4125/07/04(金)05:43:45No.1329759589+
ヒット出したらまた狙うなんて商売として当たり前なんですよ
4225/07/04(金)05:44:26 ID:Q/mSeDO.No.1329759612+
>ユーフォーテーブルの「どんなに面白くてもマイナー漫画のアニメは売れないので売れてる漫画を出来を良くしてやる」のが当たったからメジャータイトルのアニメ化はしょうがない
この括弧内ってソースどこ?
4325/07/04(金)05:44:56No.1329759634そうだねx2
鬼滅呪術スパイファミリー推しの子と続いたけど最近波去ったよね
4425/07/04(金)05:46:17No.1329759683そうだねx2
鬼滅はコロナ禍が影響していたんだと思うって言ったら多分変な顔されるだろう
俺も納得できないし
4525/07/04(金)05:48:10No.1329759739+
あれだけのヒットを再現するための分析なんて出来ないよ
4625/07/04(金)05:48:28 ID:QjRGSarMNo.1329759741そうだねx2
>鬼滅はコロナ禍が影響していたんだと思うって言ったら多分変な顔されるだろう
>俺も納得できないし
コロナ化が影響してるのは間違いないだろ
お前の考えを全体化するなよキモオタ
4725/07/04(金)05:48:52No.1329759758+
PSYRENとかのギリギリアニメ化されなかったレベルの漫画を丁寧にアニメ化してほしいけど惑星のさみだれみたいになりそう
4825/07/04(金)05:49:31 ID:Q/mSeDO.No.1329759780そうだねx8
>コロナ化が影響してるのは間違いないだろ
>お前の考えを全体化するなよキモオタ
何こいつ
4925/07/04(金)05:49:39No.1329759787+
>結局すでにでかい媒体で連載してる超一部の漫画しか報われていかないの不公平
>糞構造
ごく一部って言いたかったの?
5025/07/04(金)05:57:49No.1329760103+
>ムヒョはなんでアニメ化したのか全く判らねえな
5125/07/04(金)05:58:06No.1329760121+
お前が金を出してスポンサーになればいいんだよ
5225/07/04(金)05:58:51No.1329760155+
マガジンはまだ打率高いけどサンデーはアニメ化が逆に不安視されるくらい繋がらないぞ
5325/07/04(金)05:59:11 ID:Q/mSeDO.No.1329760169そうだねx1
>ごく一部って言いたかったの?
うんそこどっちでもいいです
5425/07/04(金)06:01:14No.1329760274そうだねx6
大手を憎んでる異常者の相手なんてしなくていいよ…
5525/07/04(金)06:06:36 ID:Q/mSeDO.No.1329760514+
>大手を憎んでる異常者の相手なんてしなくていいよ…
自分の見解も示せないのに異常者とか憎んでるとか雑な解像度の誤解と一方的な人格攻撃でレス封殺しようとすることしかできない人の方がよっぽど異常者だわ
異常者
5625/07/04(金)06:10:13No.1329760682+
>>大手を憎んでる異常者の相手なんてしなくていいよ…
>自分の見解も示せないのに異常者とか憎んでるとか雑な解像度の誤解と一方的な人格攻撃でレス封殺しようとすることしかできない人の方がよっぽど異常者だわ
>異常者
そうだね
5725/07/04(金)06:16:29 ID:Q/mSeDO.No.1329761012+
>そうだね
ありがとう
先に口汚く攻撃した方が同じように言い返されてるってだけの単純な事実をそうやって理解してくれて嬉しいわ
5825/07/04(金)06:19:03No.1329761144+
(これまじ?)
5925/07/04(金)06:19:33No.1329761174そうだねx10
この時間帯にアホなスレ文でスレ立てするのに味方するやつなんて自演以外でいないでしょ
6025/07/04(金)06:20:34 ID:2CIDo0B2No.1329761226そうだねx1
すべてが憎い人
6125/07/04(金)06:24:03 ID:Q/mSeDO.No.1329761410+
完封されてて草
6225/07/04(金)06:33:32No.1329761926+
今度映画やるけど100億超えは確実としてどこまで伸びるんだろ
6325/07/04(金)06:36:29No.1329762110+
まずアニメも漫画も物量エグいくらい増えてるしそれぞれの長さもとんでもないことになってるからアニメで人気になるみたいなのは難しくない?
6425/07/04(金)06:36:55No.1329762133+
アニメの原作が足りないんだよ
今期なんて80本くらいあるんだぞ
ジャンプで打ち切り回避したやつなんてこれからは全部アニメ化だよ
6525/07/04(金)06:39:20No.1329762273+
チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
6625/07/04(金)06:41:10No.1329762378+
アニメが世界配信で金になるんだろう
6725/07/04(金)06:46:27No.1329762710+
>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
昔寄生獣を似たような感じでやらかして台無しにしたのを思い出した
6825/07/04(金)06:48:19No.1329762835そうだねx2
寄生獣はもったいないことになったとは思うけど
だからといっていくら完璧にやろうとめちゃくちゃ流行ったりはしないんじゃね…
6925/07/04(金)06:49:12No.1329762890そうだねx22
>ID:Q/mSeDO.
案の定の異常者でした
7025/07/04(金)06:50:07No.1329762951+
人気作品をアニメ化することに疑問を感じる特殊な人類が見られると聞いて
7125/07/04(金)06:50:09No.1329762954+
昔みたいにそこそこの出来で1年間放送とか流行らなくなったし…
7225/07/04(金)06:50:42No.1329763001そうだねx2
> ID:Q/mSeDO.
7325/07/04(金)06:50:47No.1329763007+
>お前は…お前は次の鬼滅になれ!
俺は鬼滅ではないから失礼する
7425/07/04(金)06:51:12No.1329763042そうだねx7
そりゃあの規模の大ヒットは夢よもう一度ってなってもしゃーない
ただもう鬼滅は鬼滅でも超えられないと思う
7525/07/04(金)06:51:47No.1329763077そうだねx6
>完封されてて草
待てよこれ言われてる側じゃなかったのかよ…
7625/07/04(金)06:53:15No.1329763198+
昔でもよろしくメカドックのアニメ化青田買い感凄かった
7725/07/04(金)07:16:06No.1329765148+
売れてる漫画しかアニメ化できないのもそれはそれで良くないだろう
7825/07/04(金)07:17:19No.1329765249+
アンデラとかアニメ化しても跳ねるわけねえだろとは思いました
7925/07/04(金)07:17:43No.1329765284+
>売れてる漫画しかアニメ化できないのもそれはそれで良くないだろう
早期打ち切り作品の一話だけアニメ化したオムニバスみたいな番組あったらちょっと見てみたい気がするな…
8025/07/04(金)07:24:54No.1329766024そうだねx2
>売れてる漫画しかアニメ化できないのもそれはそれで良くないだろう
だからたまにしてるけど大抵ゴリ押しだろこれって叩くじゃん
8125/07/04(金)07:30:52No.1329766676+
どんな作品もアニメ化したら関連商品が売れて関連した企業全部黒字ってんならともかく
そうじゃないから売れてるもしくは売れてる雑誌に載ってる作品が優先でアニメ化されるのは仕方ないんじゃないか
8225/07/04(金)07:36:00No.1329767259+
別にアニメ業界だって慈善事業でアニメ化してるわけじゃないしな…
8325/07/04(金)07:38:29No.1329767549+
ufoは鬼滅当たったのはいいけど他全部切り捨てて鬼滅しかしなくなったというか
他のやろうとしてたアニメの続報すら無くなったからここ数年ちょっと印象悪いに傾いてる
8425/07/04(金)07:38:47No.1329767584+
>じゃあノックアウトマサトメとヘルズウォーリア魔王もアニメ化できるっていうのかよ
8525/07/04(金)07:40:23No.1329767781+
表に出ないだけでアニメ化企画はあったがお蔵入りした企画もめちゃくちゃたくさんあんだろなあ
8625/07/04(金)07:40:42No.1329767828+
>ufoは鬼滅当たったのはいいけど他全部切り捨てて鬼滅しかしなくなったというか
>他のやろうとしてたアニメの続報すら無くなったからここ数年ちょっと印象悪いに傾いてる
だって鬼滅に力入れられるのわかり切ってるししかも社長が犯罪者だった会社なんて契約結べないでしょ
8725/07/04(金)07:41:34No.1329767952+
>売れてる漫画しかアニメ化できないのもそれはそれで良くないだろう
売れてない漫画をアニメ化して成功出来るってんならそれでも良いかもしれないね
でも現状だと売れてるマンガをアニメ化しても失敗することがあるんだから
余計なリスクを背負い込むのは避けたいよね
8825/07/04(金)07:41:37No.1329767958+
今の時代なら俺が好きだったミスフルとかタトゥーハーツとかもアニメ化出来たろうに...
8925/07/04(金)07:42:39No.1329768079+
人手不足と賃金上昇のアオリをモロに食らってるよねアニメ業界
9025/07/04(金)07:42:51No.1329768105そうだねx4
>今の時代なら俺が好きだったミスフルとかタトゥーハーツとかもアニメ化出来たろうに...
前者はともかく後者はいつの時代でも難しくないかな…
9125/07/04(金)07:43:02No.1329768133+
>人手不足と賃金上昇のアオリをモロに食らってるよねアニメ業界
いいえ
9225/07/04(金)07:43:38No.1329768217+
今は別に出版社に限ったことじゃなくどんな駄作でもアニメ化される時代だし
9325/07/04(金)07:44:18No.1329768305そうだねx3
>今は別に出版社に限ったことじゃなくどんな駄作でもアニメ化される時代だし
昔からです
9425/07/04(金)07:45:57No.1329768511+
>いいえ
制作費高騰で作れねえって悲鳴はちらほら出てるぞ
9525/07/04(金)07:46:35No.1329768605+
>>人手不足と賃金上昇のアオリをモロに食らってるよねアニメ業界
>いいえ
なんだかんだ制作本数増加傾向だしね
9625/07/04(金)07:47:20No.1329768719+
アニメ化を打診するのは基本アニメ会社側で出版社というか原作側はGOかNOしか決めてないはず
9725/07/04(金)07:48:47No.1329768932そうだねx4
制作費が倍増してるのに制作本数は減らないから人材も制作会社も奪い合いになってるのか
9825/07/04(金)07:49:05No.1329768984そうだねx4
なんでこれを?みたいなアニメでもこれは行けると思った奴とそれに出資した奴がいると考えるとなかなか面白い
9925/07/04(金)07:51:51No.1329769387そうだねx1
>なんでこれを?みたいなアニメでもこれは行けると思った奴とそれに出資した奴がいると考えるとなかなか面白い
でもこんだけアニメがあると絶対一本は関係者全員が(これは売れないだろうけど予算的にあと一本作らないといけないしな…)みたいな妥協で金と人員出したアニメがあると思う
10025/07/04(金)07:53:25No.1329769615+
あれやらせてやるからこれもやってくれみたいな抱き合わせ要求で作られたアニメはまぁあるだろうね…
10125/07/04(金)07:55:29No.1329769928+
>でもこんだけアニメがあると絶対一本は関係者全員が(これは売れないだろうけど予算的にあと一本作らないといけないしな…)みたいな妥協で金と人員出したアニメがあると思う
異世界系は半分ぐらいそれっぽそう
10225/07/04(金)07:56:20No.1329770052そうだねx5
ジャンププラスのアニメ化なんて大体100万部行かんうちに作られるから青田買いなんて呼ばれるけど世の中10万部超えたらもうアニメ化企画通る領域なんですよ
10325/07/04(金)07:56:38No.1329770110+
と言うか人気のある漫画をアニメ化で新規のファンを獲得して漫画の売上を更にいいものにしよう!
なんて戦略あまりにも一般的な物だからアニメ化出来るだけの予算やらが都合つくならそりゃどこでもやるものじゃない?
10425/07/04(金)07:59:42No.1329770556+
エクソシストを堕とせないはアニメ化しそうだが
あの作品ボスラッシュを繰り返すみたいな感じで構成が独特であんまり向いてない気もする
10525/07/04(金)08:02:54No.1329771038そうだねx2
アニメやらせてもらえませんか?って打診よりもその後のスポンサー集めのほうが大変そう
10625/07/04(金)08:06:25No.1329771597+
青葉みたいな妄想だけでしか語れない虚しい変な子がいるな…
10725/07/04(金)08:08:24No.1329771871そうだねx3
というかIDの子何が言いたいのかよくわからない
10825/07/04(金)08:10:27No.1329772160+
今のアニメって1話あたりの予算どんなもんなんだろう
10925/07/04(金)08:12:17No.1329772440+
シール付きガムみたいなのとかプラカード付きガムみたいなグッズはめっちゃ増えたな
11025/07/04(金)08:14:22No.1329772772+
>シール付きガムみたいなのとかプラカード付きガムみたいなグッズはめっちゃ増えたな
それシール付きウエハースとカード付きスナックの功績ですよ
11125/07/04(金)08:16:17No.1329773086+
なんなの売れてない漫画にもチャンスを与えろってこと?
アニメ業界はボランティア福祉団体か?
11225/07/04(金)08:18:11No.1329773381+
かけっこでみんな手を繋いでゴールみたいな教育されてそう
11325/07/04(金)08:19:25No.1329773583そうだねx5
>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
ドル箱はさすがに過大評価だし殺したと言うほど展開が止まってるわけでもないな…
なんでそんな過剰表現したがるん?
11425/07/04(金)08:20:29No.1329773739+
オリジナル作品が少ないわけがわかるというか原作ものならこれくらいは売れてますよってスポンサー説得しやすいもんな…
11525/07/04(金)08:22:07No.1329773990+
>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
2部で荒れるのを見越して一旦落ちつかせた高度な情報戦
11625/07/04(金)08:22:17No.1329774017+
いつものペースで連載作品アニメ化してるだけやん
11725/07/04(金)08:22:17No.1329774018+
>とも思うがジャンプはちょっと青田刈りでアニメ化してる気がしないでもない
鬼滅のP一番最初にやってたのがアニプレの営業担当の人なんだけど1話見てアニメ化企画出したって言ってるので先んじて権利だけ買っといてポシャる企画が裏でいくつもあるんだろうなと
11825/07/04(金)08:23:19No.1329774196+
イキリ新人監督というか映画好き風な空気出してるけどメジャーどこ拾ってるだけな人というか
11925/07/04(金)08:25:29No.1329774600+
むしろジャンプってしっかりストック溜まってからアニメ化する印象が強い
青田刈りというかアニメ早すぎだろってのは他の雑誌の方が多いような
12025/07/04(金)08:27:07No.1329774861+
先見の明か青田刈りかって紙一重というか当たってから打診じゃもう他所に取られてるになるだろうしなぁ
12125/07/04(金)08:27:16No.1329774885そうだねx2
チェンソーマンそんなドル箱か?
元からサブカル糞女が金出さずワーワー言ってるイメージしかない
12225/07/04(金)08:27:58No.1329775015そうだねx1
>>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
>ドル箱はさすがに過大評価だし殺したと言うほど展開が止まってるわけでもないな…
>なんでそんな過剰表現したがるん?
ここはエコーチェンバーして認知歪んじゃってる人一定数いるから
12325/07/04(金)08:30:41No.1329775446そうだねx3
>チェンソーマンそんなドル箱か?
>元からサブカル糞女が金出さずワーワー言ってるイメージしかない
一般的に言って1000万部超えてるコンテンツはドル箱
12425/07/04(金)08:30:52No.1329775478+
鬼滅の影響があるとするならクオリティ上げるようになったことかな
それもハイキューとかからな気もするけど
12525/07/04(金)08:32:59No.1329775866そうだねx2
>鬼滅の影響があるとするならクオリティ上げるようになったことかな
>それもハイキューとかからな気もするけど
ハイキューより黒子のほうが先になるな
12625/07/04(金)08:33:23No.1329775924そうだねx2
売れた少年漫画は叩かれる時には女に支持されたと言われる何度も見たパターン
12725/07/04(金)08:33:54No.1329776026そうだねx1
鬼滅は原作通りやったら1期の範囲で面白くならなくね…?って予想をぶち壊しての大ヒットだからなあ
12825/07/04(金)08:34:53No.1329776182+
>鬼滅は原作通りやったら1期の範囲で面白くならなくね…?って予想をぶち壊しての大ヒットだからなあ
めだかちゃんにも見習って欲しかった…
12925/07/04(金)08:35:03No.1329776210+
ダイのアニメは無限列車編のヒットから作画のクオリティ上げてきた
序盤酷かったのが一気に良くなった
13025/07/04(金)08:36:07No.1329776394そうだねx1
アニメは被害者かもしれんが
2部がつまんないのは作者のせいだろ
13125/07/04(金)08:38:16No.1329776694そうだねx2
>アニメは被害者かもしれんが
>2部がつまんないのは作者のせいだろ
誰もそんな話はしてない
13225/07/04(金)08:39:05No.1329776809+
>アニメは被害者かもしれんが
>2部がつまんないのは作者のせいだろ
チェンソーマンの事だろうけどどのレスに対する反論だ
13325/07/04(金)08:39:53No.1329776917+
ヒットの数字がインフレしすぎて感覚麻痺してるのはあるんだよな
13425/07/04(金)08:39:59No.1329776933+
深夜アニメにしてるあたり昔よりハードルが下がってるのはそう
13525/07/04(金)08:40:25No.1329776998そうだねx2
>チェンソーマンの事だろうけどどのレスに対する反論だ
これだけど
>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
13625/07/04(金)08:41:24No.1329777133+
>誰もそんな話はしてない
してるけど…
13725/07/04(金)08:41:53No.1329777210+
1735
13825/07/04(金)08:42:51No.1329777354そうだねx6
どんだけ頭の中がそれでいっぱいなんだ
13925/07/04(金)08:43:28No.1329777460そうだねx1
コケピーとか小馬鹿にしてたのが自分に刺さるのが面白いだろ
14025/07/04(金)08:45:12No.1329777706そうだねx2
タコピーは単純に序盤で考察するオススメオタクがうっとおしかったから終盤で勢いなくなった途端反撃くらっただけでは
14125/07/04(金)08:45:23No.1329777742+
ワートリは惜しかったなぁ
14225/07/04(金)08:45:40No.1329777783+
次にくるマンガ大賞ってアンデラ②殺されたよな
14325/07/04(金)08:47:05No.1329777993そうだねx8
>どんだけ頭の中がそれでいっぱいなんだ
ちゃんと返事したらそれかよ…
14425/07/04(金)08:47:20No.1329778028+
>次にくるマンガ大賞ってアンデラ②殺されたよな
あーこれアンデラ以上に発行部数出てないメダリストの悪口か
14525/07/04(金)08:48:10No.1329778166そうだねx2
>鬼滅呪術スパイファミリー推しの子と続いたけど最近波去ったよね
映画だけ観ても鬼滅から呪術スパイハイキュースラムダンクは当たってるし
14625/07/04(金)08:50:12No.1329778476そうだねx1
3時間前のレスに返事するとかガイジかこいつ…
14725/07/04(金)08:50:17No.1329778487+
アニメ化の話題なのに個別の漫画への個人的恨み言を吐き出すアレな人
14825/07/04(金)08:50:20No.1329778493+
ダイの大冒険みたいに原作終わってるなら安定したアニメ化が…意外とできないな…放心演義とか
ライジングインパクトも確かアニメ化した気もするが話題聞かないや…
14925/07/04(金)08:50:45No.1329778565+
ハイキュー俺は面白いと思うけど世間の知名度低いね
15025/07/04(金)08:51:12No.1329778639そうだねx2
タコピーのアニメはチェと違ってヒットしそうで良かった
15125/07/04(金)08:51:16No.1329778645+
>ダイの大冒険みたいに原作終わってるなら安定したアニメ化が…意外とできないな…放心演義とか
>ライジングインパクトも確かアニメ化した気もするが話題聞かないや…
配信形態がね
15225/07/04(金)08:51:35No.1329778698+
>ハイキュー俺は面白いと思うけど世間の知名度低いね
まぁ所詮タッチより売れてないから漫画だからな
15325/07/04(金)08:52:58No.1329778914そうだねx2
>3時間前のレスに返事するとかガイジかこいつ…
べつにそこはいいだろ!?
15425/07/04(金)08:53:21No.1329778984+
>まぁセカンド鬼滅狙ってるのか
>呪術廻戦をかなり推しまくってるなと感じたことはある
狙うも何もあの時期ハイキューネバラン鬼滅と連載終了続いて次期看板ポジションだったんだからそら推すだろ…
15525/07/04(金)08:54:20No.1329779149そうだねx2
いもげでは返信する時は30分以内のレスに留めるのがマナーですよ
15625/07/04(金)08:56:46No.1329779541+
>ハイキュー俺は面白いと思うけど世間の知名度低いね
その割に映画は無茶苦茶入ってなかったか
15725/07/04(金)08:57:38No.1329779687そうだねx5
完結までやらない昔よりはマシだろ
15825/07/04(金)08:57:41No.1329779696+
集英社に限った話でもないが
推したいアニメ化は既に鬼滅と同レベルです!みたいなノリで広告するようになった
15925/07/04(金)08:58:19No.1329779788+
脱税の呼吸!
16025/07/04(金)08:58:23No.1329779793+
ハイキュー人気はオリンピックで再認識した気がする
いろんな界隈にファンがいてびっくりした
16125/07/04(金)08:58:45No.1329779839+
まあ鬼滅のヒットのおかげだと思うよ呪術のアニメ丁寧に作られたの
結果しっかり成果は出してるし
16225/07/04(金)08:58:57No.1329779869+
>>ハイキュー俺は面白いと思うけど世間の知名度低いね
>その割に映画は無茶苦茶入ってなかったか
たった1.4億ドルくらいですよ
16325/07/04(金)08:59:57No.1329780015そうだねx3
>1.4億
そん
>ドル
なに
16425/07/04(金)09:00:18No.1329780064そうだねx1
一人でやってそう…
16525/07/04(金)09:00:28No.1329780085+
世間と言うか女性人気の高い作品がここで存在ごと無かったことにされがちなんだと思う
逆に女性向けのコミュニティでは男性向けが消えてるだけで
16625/07/04(金)09:01:26No.1329780223+
>じゃあ幕張もアニメ化できるっていうのかよ
木多を働かせる為に無理やり木多をスポンサーにするか…
16725/07/04(金)09:02:34No.1329780393そうだねx1
当たり前なんだが鬼滅も呪術もスパイも
女性人気男性人気高いんだよな
だからこそって感じだし
16825/07/04(金)09:02:50No.1329780425+
>世間と言うか女性人気の高い作品がここで存在ごと無かったことにされがちなんだと思う
>逆に女性向けのコミュニティでは男性向けが消えてるだけで
何故か若者向けと女性向けの作品はimgで流行り辛いんだよな
なんでだろ
16925/07/04(金)09:03:11No.1329780466+
>ユーフォーテーブルの「どんなに面白くてもマイナー漫画のアニメは売れないので売れてる漫画を出来を良くしてやる」のが当たったからメジャータイトルのアニメ化はしょうがない
>とも思うがジャンプはちょっと青田刈りでアニメ化してる気がしないでもない
>アニメ放送する時点で漫画の方は打ち切るとかもあったしなぁ
ドッコイダーとニニンが忍伝ですごく好評だったのにお前ら円盤買わねーじゃねーか!と守銭奴になった社長に悲しい過去…
17025/07/04(金)09:03:25No.1329780503+
ロイドさん人気なそうだし
女はアーニャ好きで男もアーニャ好きなんかな
17125/07/04(金)09:03:59No.1329780591そうだねx3
むしろバレーって鉱山で大当たりしてバレー漫画の金字塔ぐらいには有名だと思うハイキュー
17225/07/04(金)09:05:49No.1329780828+
>世間と言うか女性人気の高い作品がここで存在ごと無かったことにされがちなんだと思う
>逆に女性向けのコミュニティでは男性向けが消えてるだけで
そう言えば転スラも講談社じゃ進撃の次ぐらいに売れてるモンスターコンテンツなのになろう系も普通に話題になるここでも何故か全くスレ見たことないな…
俺自身読んだことないし…
17325/07/04(金)09:06:10No.1329780889+
>ニニンが忍伝
なんかすごく収まりが悪い
17425/07/04(金)09:06:11No.1329780897そうだねx3
>ドッコイダーとニニンが忍伝ですごく好評だったのにお前ら円盤買わねーじゃねーか!と守銭奴になった社長に悲しい過去…
原作の知名度の差がね…
それはそうと税金は納めよう
17525/07/04(金)09:06:46No.1329780986そうだねx3
>むしろバレーって鉱山で大当たりしてバレー漫画の金字塔ぐらいには有名だと思うハイキュー
ジャンプの上の方に載ってた連載が無名な訳ないもの
17625/07/04(金)09:07:42No.1329781110+
ハイキュー普通に人気漫画なのはよく知ってたんだけど映画普通に100億超えたのは嘘でしょ!?ってなった
人気なのは知ってたけどそんなにだっけ
黒子のバスケとかですら今映画やってそんなに行くとも思えんのだけど
17725/07/04(金)09:08:00No.1329781170そうだねx2
めっちゃ人気ある作品は大体男女人気両方高い
17825/07/04(金)09:08:33No.1329781260+
ジャンプのスポーツ漫画最近低迷期だな
17925/07/04(金)09:09:01No.1329781315+
テニスブーム巻き起こしたテニスの王子様は移籍してから凄いことになってた…
18025/07/04(金)09:09:21No.1329781356そうだねx2
>めっちゃ人気ある作品は大体男女人気両方高い
単純に母数2倍になるからな
むしろ片方の性別にのみ人気で1億部とかは少なくとも現代じゃほぼ不可能に近いんじゃないか
18125/07/04(金)09:09:59No.1329781451+
>ジャンプのスポーツ漫画最近低迷期だな
サッカー始まったばっかりだし野球駅伝卓球と続いていくからこれからどんどん来るだろ
18225/07/04(金)09:10:00No.1329781456そうだねx1
>ジャンプのスポーツ漫画最近低迷期だな
やりはするんだが大体がなんか他作品でそりゃ死ぬわみたいなネタを繰り返す…メンバーちまちま集めだしたりとか
18325/07/04(金)09:10:17No.1329781500+
鬼滅や呪術が当たったんだから
これからは力入れてアニメ作るんだな…と思ってた
18425/07/04(金)09:10:19No.1329781506+
スポーツ漫画はそれで軌道に乗ったり人気出ればすごいことになるからガチャ回すのは悪いことではない
そこに辿り着くまでに無数の屍の道があるだけで…
18525/07/04(金)09:10:35No.1329781539+
>サッカー始まったばっかりだし野球駅伝卓球と続いていくからこれからどんどん来るだろ
全部終わりそう…本当に全部終わりそう…
18625/07/04(金)09:11:04No.1329781618+
>>ジャンプのスポーツ漫画最近低迷期だな
>サッカー始まったばっかりだし野球駅伝卓球と続いていくからこれからどんどん来るだろ
サッカーはもう死んだ
18725/07/04(金)09:11:16No.1329781639そうだねx2
>鬼滅や呪術が当たったんだから
>これからは力入れてアニメ作るんだな…と思ってた
まあ全部に力入れるのは難しいから…
18825/07/04(金)09:11:24No.1329781666そうだねx1
>チェンソーマンというドル箱をイキリ新人監督に任せて殺したのは今でも大損害だと思う
ファンが過剰に期待してただけでしょ
18925/07/04(金)09:11:26No.1329781672そうだねx1
>>めっちゃ人気ある作品は大体男女人気両方高い
>単純に母数2倍になるからな
>むしろ片方の性別にのみ人気で1億部とかは少なくとも現代じゃほぼ不可能に近いんじゃないか
よく腐向きとか女ファンがとか言うやつもいるが男性ファンもかなりいるしな黒バスとか
19025/07/04(金)09:11:28No.1329781673+
>鬼滅や呪術が当たったんだから
>これからは力入れてアニメ作るんだな…と思ってた
どうした?SAKAMOTOで嫌な思い出もしたか?
19125/07/04(金)09:11:30No.1329781676+
スポーツ漫画ってなんというか
本当に力入ってそうなやつと(まあ今少ないからな…)みたいにとりあえず入れてそうな奴らでレベル差がありすぎる気がする
19225/07/04(金)09:11:45No.1329781719+
最近思うのはあんまり人気ない原作を有名アーティストに歌ってもらったり高クオリティでアニメ化してもあんま跳ねないねということ
19325/07/04(金)09:11:55No.1329781733+
何ならmayとimgでも粘着以外で流行ってる作品が全然違うから思った以上に文化の断絶あるよね
19425/07/04(金)09:12:10No.1329781776+
ファンの数って案外ネットの話題の規模とかで計れないもんで以外と潜んでたりするんだよ
最近そういう経験をした
19525/07/04(金)09:12:16No.1329781798+
メダリストってジャンプじゃなかったんだと思ったけど主人公少女だしそりゃそうか
19625/07/04(金)09:12:23No.1329781817+
>最近思うのはあんまり人気ない原作を有名アーティストに歌ってもらったり高クオリティでアニメ化してもあんま跳ねないねということ
有名アーティスト歌いすぎ問題はある
19725/07/04(金)09:12:55No.1329781891+
グリグリとかツーオンアイスは良かったぞ
本誌ではそりゃ死ぬだろうけど
19825/07/04(金)09:13:06No.1329781909+
>スポーツ漫画はそれで軌道に乗ったり人気出ればすごいことになるからガチャ回すのは悪いことではない
>そこに辿り着くまでに無数の屍の道があるだけで…
スポーツ自体の難易度高いとあんまりリアルでその競技プレイヤーは増えないよね…
相撲とかアメフトとか
サッカー、テニス、バスケ辺りはやりやすい
最近ミスターフルスイングもグッズやフィギュア出たし
19925/07/04(金)09:13:14No.1329781928+
ジャンプのサッカー漫画はキャプ翼とホイッスルと終わったやつくらいしか思いつかない
20025/07/04(金)09:13:18No.1329781939+
OPが米津だと当たり率50%くらい
20125/07/04(金)09:13:40No.1329782003+
あの〇〇が!?じゃなくてまた〇〇かよ…みたいなところはあります有名アーティスト
多分製作陣と視聴者としての乖離激しそうな部分
20225/07/04(金)09:13:52No.1329782042+
>ハイキュー普通に人気漫画なのはよく知ってたんだけど映画普通に100億超えたのは嘘でしょ!?ってなった
>人気なのは知ってたけどそんなにだっけ
>黒子のバスケとかですら今映画やってそんなに行くとも思えんのだけど
それこそ鬼滅呪術スパイの流れがあったからだと思う
20325/07/04(金)09:14:00No.1329782063そうだねx1
>メダリストってジャンプじゃなかったんだと思ったけど主人公少女だしそりゃそうか
女主人公作品今ジャンプでけっこう連載してたりするじゃねぇか
20425/07/04(金)09:14:04No.1329782076+
黒バスも最初絶対死ぬわと思ってたから何が当たるか分からん
エキデンブロスに66兆2000億
20525/07/04(金)09:14:38No.1329782152+
>ジャンプのサッカー漫画はキャプ翼とホイッスルと終わったやつくらいしか思いつかない
オコラレッゾは覚えといてやれ
20625/07/04(金)09:14:45No.1329782171+
>>鬼滅や呪術が当たったんだから
>>これからは力入れてアニメ作るんだな…と思ってた
>まあ全部に力入れるのは難しいから…
作る側の熱意とかも大事だしな
20725/07/04(金)09:15:19No.1329782239そうだねx1
>それこそ鬼滅呪術スパイの流れがあったからだと思う
ヒット作に流れだとか惰性だとかよく言う人いるけどそれで売れるなら誰も苦労しないよ…
20825/07/04(金)09:15:42No.1329782296+
>OPが米津だと当たり率50%くらい
もっと低いと思う
20925/07/04(金)09:19:07No.1329782815+
米津さん原作リスペクトで歌ってくれるのはとてもいいんだけど
歌声があんまり作品に合ってない事が多いので手放しに絶賛できない
21025/07/04(金)09:20:34No.1329783049+
>>それこそ鬼滅呪術スパイの流れがあったからだと思う
>ヒット作に流れだとか惰性だとかよく言う人いるけどそれで売れるなら誰も苦労しないよ…
流れと惰性一緒くたにすんのちがうくない?
21125/07/04(金)09:22:04No.1329783284+
またYOASOBIか…また米津か…またキタニか…またAimerか…またミセスか…
21225/07/04(金)09:22:13No.1329783307+
スポーツ物は当たった時に引き寄せられる客が他のアクション漫画とは違うから誌面に一つくらいヒット作欲しいのは分かるよ…
21325/07/04(金)09:23:06No.1329783471そうだねx2
>>それこそ鬼滅呪術スパイの流れがあったからだと思う
>ヒット作に流れだとか惰性だとかよく言う人いるけどそれで売れるなら誰も苦労しないよ…
ヒット連発した信頼の積み重ねで勢いが乗るのも事実だからなあ
21425/07/04(金)09:23:18No.1329783500+
贅沢言わないからブルーロックくらいのヒット作は欲しい
21525/07/04(金)09:24:11No.1329783653+
>またYOASOBIか…また米津か…またキタニか…またAimerか…またミセスか…
ちゃんとking GnuとかEveも入れろ
21625/07/04(金)09:24:40No.1329783733+
>やりはするんだが大体がなんか他作品でそりゃ死ぬわみたいなネタを繰り返す…メンバーちまちま集めだしたりとか
ドカベン面白かったし作者がつまらんだけだよそれ
21725/07/04(金)09:25:21No.1329783860+
>>またYOASOBIか…また米津か…またキタニか…またAimerか…またミセスか…
>ちゃんとking GnuとかEveも入れろ
Lisaもいれろ
21825/07/04(金)09:25:22No.1329783862そうだねx2
>またYOASOBIか…また米津か…またキタニか…またAimerか…またミセスか…
有名なとこがそんだけローテ回せれば十分に見える
21925/07/04(金)09:26:15No.1329784021+
ウッヒョッヒョ…
22025/07/04(金)09:26:33No.1329784078+
むしろミセスってあんまりアニソン歌わなくね
22125/07/04(金)09:27:57No.1329784315+
>むしろミセスってあんまりアニソン歌わなくね
え…
22225/07/04(金)09:28:21No.1329784379そうだねx1
>むしろミセスってあんまりアニソン歌わなくね
つい最近ブギーポップで歌ったばっかりだろ
22325/07/04(金)09:28:59No.1329784499そうだねx1
ぱっと思いつくだけでも6作くらいあるが…
22425/07/04(金)09:30:46No.1329784805+
薬屋もやってたしなあ
22525/07/04(金)09:30:51No.1329784824そうだねx1
集英社ではなく制作会社の視点で考えたらジャンプ原作ならとりあえずオファーだ
22625/07/04(金)09:31:32No.1329784955+
今はカグラバチにリソース集約中やろなぁ
22725/07/04(金)09:33:06No.1329785214そうだねx1
アイマーいいよね…
22825/07/04(金)09:34:05No.1329785394+
ミセスはアニソンやるようになってから知名度爆上がりした記憶だ
22925/07/04(金)09:36:09No.1329785742+
Aimerあんまり少年漫画原作歌ってるイメージ無いがスレ画か…
23025/07/04(金)09:37:42No.1329786013+
>Aimerあんまり少年漫画原作歌ってるイメージ無いがスレ画か…
チェもあるぞ空気だけど
23125/07/04(金)09:39:09No.1329786251そうだねx1
エイマーっぽくないアップテンポで良いよね残響
すごい少年漫画してる

- GazouBBS + futaba-