レス送信モード |
---|
俺は緑神龍グレガリゴンで50を目指すぞこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/04(金)00:56:27No.1329735201そうだねx21カードパワーは高いのに志が低い |
… | 225/07/04(金)00:56:51No.1329735296そうだねx14絶対グリムゾンサンダーのスレに影響されただろ |
… | 325/07/04(金)00:57:15No.1329735383そうだねx3なんか凄い高画質だなスレ画 |
… | 425/07/04(金)00:57:39No.1329735480+小学生の切り札 |
… | 525/07/04(金)00:57:42No.1329735491そうだねx1全体図がコレジャナイで有名なグレガリゴン |
… | 625/07/04(金)00:57:45No.1329735504+いっぱい出るし普通に強かった |
… | 725/07/04(金)00:58:23No.1329735632+こいつとボルガッシュとバザガジールが相棒だった |
… | 825/07/04(金)00:59:24No.1329735852+>カードパワーは高いのに志が低い |
… | 925/07/04(金)00:59:31No.1329735882そうだねx5fu5255098.jpg[見る] |
… | 1025/07/04(金)00:59:54No.1329735973そうだねx1これずっと扉が空いて出てきてると思ってた |
… | 1125/07/04(金)01:00:16No.1329736072そうだねx27>fu5255098.jpg[見る] |
… | 1225/07/04(金)01:01:03No.1329736290+ダッサ |
… | 1325/07/04(金)01:01:09No.1329736315+マジで地味すぎてコメントに困る |
… | 1425/07/04(金)01:01:24No.1329736391+目覚めの瞬間を切り取ったイラストセンスあるよね |
… | 1525/07/04(金)01:01:54No.1329736535+下半身が貧弱すぎる |
… | 1625/07/04(金)01:02:35No.1329736693そうだねx2>マジで地味すぎてコメントに困る |
… | 1725/07/04(金)01:02:51No.1329736749+グリムゾンサンダーが弱いだけで別にグレガリゴンも強い訳じゃないからな |
… | 1825/07/04(金)01:03:27No.1329736870+コモン5マナWブレイカーは切り札足り得ただろ! |
… | 1925/07/04(金)01:03:29No.1329736882+今ってアースドラゴン増えてるのだろうか |
… | 2025/07/04(金)01:03:50No.1329736959+当時そもそもドラゴンの5マナ以下だいぶ少なかったはず |
… | 2125/07/04(金)01:03:59No.1329736999そうだねx4バジュラ、アブゾドルバ、バイラスゲイルの三体マジで好き |
… | 2225/07/04(金)01:04:12No.1329737057+当時は5マナでこんな強いの!?ってすげーワクワクしたんだよ |
… | 2325/07/04(金)01:04:16No.1329737080+コロコロ付録のアースドラゴン墓地に置いて蘇生するやつと組み合わせてた |
… | 2425/07/04(金)01:04:34No.1329737139そうだねx20>バジュラ、アブゾドルバ、バイラスゲイルの三体マジで好き |
… | 2525/07/04(金)01:05:06No.1329737264+バイラスゲイルの絵渋いよなぁ〜 |
… | 2625/07/04(金)01:05:08No.1329737272+当時イラストかっけーっぐらいにしかみてなかったけど弱いなこれ |
… | 2725/07/04(金)01:05:13No.1329737298+緑のドラゴンなんて子供心に刺さらねえよ…俺は使うけどな… |
… | 2825/07/04(金)01:05:35No.1329737379+バジュラも全身絵なんかちげえ…ってなる |
… | 2925/07/04(金)01:05:57No.1329737464そうだねx3>かつては自然の中堅クリーチャーが出るたびに比較対象となったほどポテンシャルが高く、多くの準バニラはこのカードに存在を否定されていた。 |
… | 3025/07/04(金)01:06:28No.1329737577そうだねx6> 多くの準バニラはこのカードに存在を否定されていた。 |
… | 3125/07/04(金)01:07:00No.1329737684そうだねx4>バジュラも全身絵なんかちげえ…ってなる |
… | 3225/07/04(金)01:07:00No.1329737685そうだねx2俺をアース・ドラゴン好きにした一枚 |
… | 3325/07/04(金)01:07:08No.1329737708+これがプロモとかで光ってたら一生の相棒だった |
… | 3425/07/04(金)01:07:31No.1329737801+まぁ分かりやすく当時のガキンチョの標準装備だったから当時知ってるなら知ってるし人気なのも頷けるからなこっちは… |
… | 3525/07/04(金)01:07:46No.1329737855+バジュラの全身はなんか人型っぽいんだよな |
… | 3625/07/04(金)01:07:51No.1329737872そうだねx3>当時イラストかっけーっぐらいにしかみてなかったけど弱いなこれ |
… | 3725/07/04(金)01:07:58No.1329737892そうだねx3>> 多くの準バニラはこのカードに存在を否定されていた。 |
… | 3825/07/04(金)01:08:35No.1329738011そうだねx1軽いドラゴンってだけでなんか一目置いていた |
… | 3925/07/04(金)01:08:43No.1329738043+実際子供にはありがたいカードだった |
… | 4025/07/04(金)01:08:44No.1329738045そうだねx4>バイラスゲイルの絵渋いよなぁ〜 |
… | 4125/07/04(金)01:09:08No.1329738116そうだねx6手に入りやすいのが偉すぎる |
… | 4225/07/04(金)01:09:16No.1329738142+>バジュラの全身はなんか人型っぽいんだよな |
… | 4325/07/04(金)01:09:24No.1329738170+覚醒するブレイブ・ホーンでも立てろ |
… | 4425/07/04(金)01:09:26No.1329738175+スレ画と黒神龍ギランドがノースリーブ小学生の相棒ドラゴンだと思ってる |
… | 4525/07/04(金)01:09:52 デスブレード・ビートルNo.1329738254+>コモン5マナWブレイカーは切り札足り得ただろ! |
… | 4625/07/04(金)01:09:56No.1329738269+バイラスゲイルは今見てもカッコイイデザインしてる |
… | 4725/07/04(金)01:09:59No.1329738278+アブゾドルバ最強だと思ってたなあ… |
… | 4825/07/04(金)01:10:03No.1329738293+>覚醒するブレイブ・ホーンでも立てろ |
… | 4925/07/04(金)01:11:48No.1329738688+fu5255128.jpg[見る] |
… | 5025/07/04(金)01:12:11No.1329738761+>スレ画と黒神龍ギランドがノースリーブ小学生の相棒ドラゴンだと思ってる |
… | 5125/07/04(金)01:12:19No.1329738780そうだねx1こう見ると九尾の狐だなあアブゾドルバ |
… | 5225/07/04(金)01:12:29No.1329738809そうだねx3>スレ画と黒神龍ギランドがノースリーブ小学生の相棒ドラゴンだと思ってる |
… | 5325/07/04(金)01:12:35No.1329738837そうだねx2>fu5255128.jpg[見る] |
… | 5425/07/04(金)01:13:08No.1329738937+アースドラゴンは今でもそこそこでてるね |
… | 5525/07/04(金)01:13:10No.1329738944+九尾+ドラゴンゾンビって感じなんだな |
… | 5625/07/04(金)01:13:17No.1329738957+>こう見ると九尾の狐だなあアブゾドルバ |
… | 5725/07/04(金)01:13:45No.1329739042+一徳先生の描く闇のクリーチャーはやっぱりよいものだ |
… | 5825/07/04(金)01:14:08No.1329739116そうだねx3めっちゃかっこいいって思ってたのに絵違いがダサすぎて思い出を壊されたやつ |
… | 5925/07/04(金)01:14:19No.1329739155+>今ってアースドラゴン増えてるのだろうか |
… | 6025/07/04(金)01:14:24No.1329739185そうだねx3>>こう見ると九尾の狐だなあアブゾドルバ |
… | 6125/07/04(金)01:14:32No.1329739211+背中側に毛生えてたんだなアブゾドルバ |
… | 6225/07/04(金)01:15:01No.1329739322+>九尾+ドラゴンゾンビって感じなんだな |
… | 6325/07/04(金)01:15:05No.1329739330+スレ画のイラストは本当にカッコいいのに… |
… | 6425/07/04(金)01:15:31No.1329739409+この時期のドラゴンは文明色が色濃く出ててかっこいい |
… | 6525/07/04(金)01:15:57No.1329739482+光のドラゴンって何が最初だっけ |
… | 6625/07/04(金)01:16:00No.1329739502+バジュラのイラストはコロコロドリーム版の方も好き |
… | 6725/07/04(金)01:16:09No.1329739527+>光のドラゴンって何が最初だっけ |
… | 6825/07/04(金)01:16:28No.1329739600そうだねx2>光のドラゴンって何が最初だっけ |
… | 6925/07/04(金)01:17:04No.1329739739+fu5255138.jpg[見る] |
… | 7025/07/04(金)01:17:27No.1329739815+光のドラゴンいえばスペルデルフィンだっけ? |
… | 7125/07/04(金)01:17:35No.1329739844+出た当時は本当にコモンの軽量Wブレイカーなのが小学生環境で強かったな |
… | 7225/07/04(金)01:17:40No.1329739860+>>バジュラの全身はなんか人型っぽいんだよな |
… | 7325/07/04(金)01:17:48No.1329739886そうだねx2>fu5255128.jpg[見る] |
… | 7425/07/04(金)01:18:07No.1329739959+>fu5255138.jpg[見る] |
… | 7525/07/04(金)01:18:08No.1329739965+>>光のドラゴンって何が最初だっけ |
… | 7625/07/04(金)01:18:10No.1329739973+>光のドラゴンいえばスペルデルフィンだっけ? |
… | 7725/07/04(金)01:18:17No.1329740001そうだねx3fu5255141.jpg[見る] |
… | 7825/07/04(金)01:19:17No.1329740199+>>光のドラゴンいえばスペルデルフィンだっけ? |
… | 7925/07/04(金)01:19:20No.1329740207+スペルデルフィンいいよね… |
… | 8025/07/04(金)01:19:23No.1329740215+でもこんな感じの奴ってカード資産の少ない子供たちにとっては結構ヒーローなんじゃないのか? |
… | 8125/07/04(金)01:19:45No.1329740295そうだねx3>でもこんな感じの奴ってカード資産の少ない子供たちにとっては結構ヒーローなんじゃないのか? |
… | 8225/07/04(金)01:19:54No.1329740322+>>>光のドラゴンいえばスペルデルフィンだっけ? |
… | 8325/07/04(金)01:20:02No.1329740342+バルホルスいいよね… |
… | 8425/07/04(金)01:21:01No.1329740568+>>>光のドラゴンいえばスペルデルフィンだっけ? |
… | 8525/07/04(金)01:21:04No.1329740579+こいつの強さはコモンであることだから… |
… | 8625/07/04(金)01:21:20No.1329740640そうだねx4話題がじわじわグレガリゴンから昔のカードの歴史になってる辺りグリムゾンサンダーほどのカリスマはなかったかグレガリゴン |
… | 8725/07/04(金)01:21:28No.1329740669+進化アーマードドラゴン第一号ジャバハを見てくれ! |
… | 8825/07/04(金)01:21:54No.1329740761+超巨岩獣ヴォルクラウザーが俺のエースだったが? |
… | 8925/07/04(金)01:22:26No.1329740850+初めて当たったドラゴンだった |
… | 9025/07/04(金)01:22:28No.1329740855そうだねx4>話題がじわじわグレガリゴンから昔のカードの歴史になってる辺りグリムゾンサンダーほどのカリスマはなかったかグレガリゴン |
… | 9125/07/04(金)01:23:11No.1329741003+>超巨岩獣ヴォルクラウザーが俺のエースだったが? |
… | 9225/07/04(金)01:23:31No.1329741069そうだねx1ヴォルクラウザー今見るとお前ガメラすぎるな |
… | 9325/07/04(金)01:23:44No.1329741108+コロコロ付録はヴァルボーグとメルニアが異常すぎる… |
… | 9425/07/04(金)01:23:46No.1329741117そうだねx2変わった効果もなく普通に優秀だったカードだから |
… | 9525/07/04(金)01:24:28No.1329741241+>>話題がじわじわグレガリゴンから昔のカードの歴史になってる辺りグリムゾンサンダーほどのカリスマはなかったかグレガリゴン |
… | 9625/07/04(金)01:24:42No.1329741284+岩の獣であるロックビーストが進化すると生きた岩山になるのいいよね… |
… | 9725/07/04(金)01:25:43No.1329741522そうだねx1この頃のクリーチャー見てるとマジックの弟感が強くていいな… |
… | 9825/07/04(金)01:25:52No.1329741544+ヴォルクラウザーってよく見たら水中に居たのかこいつ |
… | 9925/07/04(金)01:26:26No.1329741657そうだねx4このスレで初めて全身イラスト見たけど見なかったことにしたい… |
… | 10025/07/04(金)01:26:29No.1329741670+>fu5255141.jpg[見る] |
… | 10125/07/04(金)01:26:32No.1329741680+光は早々にデルフィンが出たけど水のドラゴンは中々パッとしたのが出なかった覚えがある |
… | 10225/07/04(金)01:26:49No.1329741733+ネオ・ボルシャックドラゴンがエースだったけどほぼフィールドに出てこなかった |
… | 10325/07/04(金)01:26:54No.1329741745そうだねx1今度オグリストヴァルのスレも建てていい? |
… | 10425/07/04(金)01:27:40No.1329741897+>この頃のクリーチャー見てるとマジックの弟感が強くていいな… |
… | 10525/07/04(金)01:27:43No.1329741911+アンビシャス・ドラゴンのアンビシャス感好き |
… | 10625/07/04(金)01:27:52No.1329741938そうだねx5進化でその種族のテーマが拡張するのが好きだった |
… | 10725/07/04(金)01:28:46No.1329742090そうだねx1>進化でその種族のテーマが拡張するのが好きだった |
… | 10825/07/04(金)01:29:00No.1329742127+スペルグレートブルーで呪文踏み倒しするの好きだった |
… | 10925/07/04(金)01:29:47No.1329742264+機神装甲はもうちょっと活躍して欲しかった |
… | 11025/07/04(金)01:30:14No.1329742345+バジュラもよく見るとなんだこいつ…って外見してる |
… | 11125/07/04(金)01:30:28No.1329742385+>今度オグリストヴァルのスレも建てていい? |
… | 11225/07/04(金)01:30:33No.1329742394+>光は早々にデルフィンが出たけど水のドラゴンは中々パッとしたのが出なかった覚えがある |
… | 11325/07/04(金)01:31:00No.1329742459そうだねx3fu5255166.jpg[見る] |
… | 11425/07/04(金)01:31:04No.1329742463そうだねx2>機神装甲はもうちょっと活躍して欲しかった |
… | 11525/07/04(金)01:31:46No.1329742594+ドラゴン娘グリムゾンサンダーとドラゴン娘グレガリゴンの百合イラストください |
… | 11625/07/04(金)01:32:06No.1329742650そうだねx3>ネタに出来ない感じのキモさだよねあいつ |
… | 11725/07/04(金)01:32:20No.1329742684+ヴァルボーグ強いけどあれ以上の改良出来ないのがな… |
… | 11825/07/04(金)01:32:56No.1329742796そうだねx3>ドラゴン娘グリムゾンサンダーとドラゴン娘グレガリゴンの百合イラストください |
… | 11925/07/04(金)01:33:22No.1329742860そうだねx1俺…ガウレザルドラゴンも好きで…! |
… | 12025/07/04(金)01:33:51No.1329742932+>アーマロイドは武器を身につけるのではなく身に纏うようになるとか |
… | 12125/07/04(金)01:33:53No.1329742938そうだねx1コイツが好きだった「」も多かろう |
… | 12225/07/04(金)01:34:19No.1329743025+>fu5255172.jpg[見る] |
… | 12325/07/04(金)01:34:56No.1329743151+オグリスの天空竜… |
… | 12425/07/04(金)01:35:01No.1329743166+クーカイ使ってたけど無双状態だったな… |
… | 12525/07/04(金)01:35:12No.1329743198+>fu5255098.jpg[見る] |
… | 12625/07/04(金)01:35:19No.1329743215+>コイツが好きだった「」も多かろう |
… | 12725/07/04(金)01:35:22No.1329743219+>コイツが好きだった「」も多かろう |
… | 12825/07/04(金)01:35:49No.1329743294+合体サイキックのドラゴン種族って全く増えないよね |
… | 12925/07/04(金)01:36:15No.1329743377+バロムが好きでデッキ組んでたからバロスト当たった時嬉しかったな |
… | 13025/07/04(金)01:37:25No.1329743573そうだねx2改めてみるとよくこのデザイン捻出できたな…ってクリーチャーめっちゃ多い |
… | 13125/07/04(金)01:37:27No.1329743580+インビンシブルフォートレスを素撃ちしてた |
… | 13225/07/04(金)01:38:00No.1329743670+バロストは8マナかかるうえに死なないと破壊効果起動しないからな |
… | 13325/07/04(金)01:38:51No.1329743808+>ティラノドレイクならその前の弾のドルザバードが好きだった |
… | 13425/07/04(金)01:39:38No.1329743936+ウェーブストライカーの話していい? |
… | 13525/07/04(金)01:40:26No.1329744053+>ウェーブストライカーの話していい? |
… | 13625/07/04(金)01:40:33No.1329744068+>サバイバーの話していい? |
… | 13725/07/04(金)01:41:30No.1329744193+サバイバーはロマンしかないのになんであんなに使いにくいんだ |
… | 13825/07/04(金)01:42:07No.1329744295+ハイパーエナジーあるんだから今こそサバイバー強化の時だよな |
… | 13925/07/04(金)01:42:51No.1329744415そうだねx2>サバイバーはロマンしかないのになんであんなに使いにくいんだ |
… | 14025/07/04(金)01:44:01No.1329744614+ティラノドレイクは真面目にもう一回プッシュしてほしい |
… | 14125/07/04(金)01:44:09No.1329744633+ウェーブストライカーはデュエプレで覇権の一角を担ってたしなんなら今でも試練の低階層で事故ってる時に殺しにくる |
… | 14225/07/04(金)01:44:30No.1329744690そうだねx1殴らないとアドバンテージ取れないし元ネタより激しく除去飛びまくるからもっと展開力無いと無理だよサバイバー |
… | 14325/07/04(金)01:44:58No.1329744757+やはりサバイバー・メクレイドを与えるサバイバーをだな |
… | 14425/07/04(金)01:45:21No.1329744817+ダイナモのことも思い出してあげてください |
… | 14525/07/04(金)01:45:27No.1329744836+ウェーブストライカー2007年頃は環境レベルだったみたいな話知ってボルバルの環境への影響を思い知った |
… | 14625/07/04(金)01:46:44No.1329745008+見た目だけなら滅茶苦茶かっこいいのになぁ… |
… | 14725/07/04(金)01:47:10No.1329745053+サバイバーはギャラシの裁定とか色々なんか推したいスタッフが居るのは感じなくもないけど……みたいな |
… | 14825/07/04(金)01:49:43No.1329745432+イラストの主張に合わせて種族がちょっとズレるのなんかいいよね |
… | 14925/07/04(金)01:49:44No.1329745434+コロコロの付録のゴッド使ってた記憶ある |
… | 15025/07/04(金)01:50:18No.1329745519そうだねx4常識破りの5マナダブルブレイカー |
… | 15125/07/04(金)01:50:18No.1329745521+>ダイナモのことも思い出してあげてください |
… | 15225/07/04(金)01:50:26No.1329745541+水と自然で足回りは何とか整えたけどフィニッシャーなんて持ってないキッズの強い味方だったなスレ画 |
… | 15325/07/04(金)01:50:30No.1329745551+>サバイバーはギャラシの裁定とか色々なんか推したいスタッフが居るのは感じなくもないけど……みたいな |
… | 15425/07/04(金)01:51:22No.1329745670+グレガリゴン地味にスター進化の与える側になっててお前その枠に入れたのか…って思ってた |
… | 15525/07/04(金)01:54:45No.1329746161+グレガリstarってお前だったの!? |
… | 15625/07/04(金)01:55:07No.1329746221+グレガリゴンはデッキケースと一緒の付録だったのがでかい |
… | 15725/07/04(金)01:55:43No.1329746320+激昂するダッシュ・ホーンが相棒だったな |
… | 15825/07/04(金)01:55:50No.1329746341+復帰して連ドラを組んだ時にギルピアとエコアイニーを軸にしたいからって理由でマナ基盤として引っ張り出して使ってたからグレガリゴンにはそれなりに思い入れがあるな |
… | 15925/07/04(金)01:57:27No.1329746545+フェアリーギフトで2ターン目にクラウドメイフライ出して気持ちよくなってた |
… | 16025/07/04(金)01:58:58No.1329746722+>ダイナモのことも思い出してあげてください |
… | 16125/07/04(金)02:07:22No.1329747737+地元環境だと軽い除去呪文が流行ってたから幻竜砲で焼けないパワー4000は中盤だと高い扱いだったな… |
… | 16225/07/04(金)02:07:48No.1329747770+>グレガリstarってお前だったの!? |
… | 16325/07/04(金)02:08:20No.1329747829+イラストをまじまじと見たことなかったけど胴体と身体がツタっぽい素材でできているの若干キモいな... |
… | 16425/07/04(金)02:16:03No.1329748567+ウェーブストライカーは並べないといけないかわりに軽い奴らに異様なスペック持ちが複数いるから強い |
… | 16525/07/04(金)02:16:10No.1329748576+どういう造形なのかよく分からんけどかっこいいよね |
… | 16625/07/04(金)02:18:45No.1329748805+>>fu5255128.jpg[見る] |
… | 16725/07/04(金)02:19:35No.1329748893+>ウェーブストライカーは並べないといけないかわりに軽い奴らに異様なスペック持ちが複数いるから強い |
… | 16825/07/04(金)02:20:10No.1329748947+種族サポートのために〇〇コマンドドラゴンが増えて◯神龍はもう生きる場所ないよね |
… | 16925/07/04(金)02:20:23No.1329748961+こういう昔のカード今実店舗に売ってるんだろか |
… | 17025/07/04(金)02:20:49No.1329748992+>モチーフは九尾の狐だから |
… | 17125/07/04(金)02:22:02No.1329749120+>fu5255141.jpg[見る] |
… | 17225/07/04(金)02:22:48No.1329749195+>なんか勝手に蛾だと思ってた |
… | 17325/07/04(金)02:25:44No.1329749458そうだねx1>種族サポートのために〇〇コマンドドラゴンが増えて◯神龍はもう生きる場所ないよね |
… | 17425/07/04(金)02:26:19No.1329749509+>>>fu5255128.jpg[見る] |
… | 17525/07/04(金)02:29:04No.1329749757+付録のスレ画を弟と取り合いになって負けた |
… | 17625/07/04(金)02:30:28No.1329749877+今でもシールド焼却はレアなんだよな |
… | 17725/07/04(金)02:31:38No.1329749988+グラディアンレッドは好きだったから最近グラディアンバレットドラゴンになって嬉しかったけどどう使って良いか分かんね… |
… | 17825/07/04(金)02:31:41No.1329749994+付録で思い出したけどデュエマのプロモマークかっこよくていいよね |
… | 17925/07/04(金)02:39:36No.1329750634+超竜ヴァルキリアスあんま人気ない? |
… | 18025/07/04(金)02:41:00No.1329750760+>付録で思い出したけどデュエマのプロモマークかっこよくていいよね |
… | 18125/07/04(金)02:45:00No.1329751093そうだねx1>超竜ヴァルキリアスあんま人気ない? |
… | 18225/07/04(金)02:51:02No.1329751564+バイラスゲイルはデュエルマスターズ以外のドラゴンを含めてもトップクラスにカッコいいデザインをしてると思う |
… | 18325/07/04(金)02:52:11No.1329751654+当時はアースドラゴンって全然いなくて |
… | 18425/07/04(金)02:53:20No.1329751743+8弾バジュラ強すぎだろ… |
… | 18525/07/04(金)02:54:35No.1329751823+バイラスゲイル辺りからドラゴン素材だから… |
… | 18625/07/04(金)02:55:32No.1329751879+8段といえばエンペラーアクアが当たって違クソとなったな... |
… | 18725/07/04(金)02:57:48No.1329752020+ヴァルキリアスはカラーパイ違反の希少かつ強力な効果してるから出しやすくなれば使われるんだ |
… | 18825/07/04(金)02:59:02No.1329752093+コーライル好き |
… | 18925/07/04(金)02:59:55No.1329752150+ヴァルキリアスですら20年近く前のカードか… |
… | 19025/07/04(金)03:07:13No.1329752602+小学生の頃デッキに入れてそう |
… | 19125/07/04(金)03:09:20No.1329752729+当時ムシキングのギラファ引いたら急に高校生くらいのお兄さんに |
… | 19225/07/04(金)03:11:43No.1329752868+ボルザードとバジュラ好きだったランデス好きとは10年前の俺悪い奴だ |
… | 19325/07/04(金)03:12:45No.1329752924+アルティメットドラゴン好き |
… | 19425/07/04(金)03:15:22No.1329753071そうだねx1当時持ってたソウルフェニックスの進化元にしてたけど進化させなくても強かったな… |
… | 19525/07/04(金)03:15:51No.1329753101+サバイバーはなんかアレだったけどウェーブストライカーはキッズの資産でも強かった記憶ある |
… | 19625/07/04(金)03:16:44No.1329753155+ドキドキしながら次世代ワールドホビーフェアの大会出たらガッツンダー1枚にボロクソにされて終わった |
… | 19725/07/04(金)03:17:59No.1329753226+ガッツンダーはあの能力で2マナなのおかしくない? |
… | 19825/07/04(金)03:18:39No.1329753264+ボルシャック・デル・フィンとかボルシャック・ラフルルとかボルシャック・VANベートーヴェンとかボルシャック・モーツァルトとかほしい |
… | 19925/07/04(金)03:20:59No.1329753417+>ガッツンダーはあの能力で2マナなのおかしくない? |
… | 20025/07/04(金)03:39:01No.1329754440+>当時ムシキングのギラファ引いたら急に高校生くらいのお兄さんに |
… | 20125/07/04(金)04:19:36No.1329756402+バジュラズテラは構築デッキにスーパーレアな上に強くてめちゃくちゃ好き |
… | 20225/07/04(金)04:33:51No.1329756958+>fu5255172.jpg[見る] |
… | 20325/07/04(金)04:51:01No.1329757567+スレ画とギランド好き |
… | 20425/07/04(金)04:58:27No.1329757867+200いったがほとんどグレガリゴンの話題じゃねえ! |
… | 20525/07/04(金)05:15:39No.1329758597そうだねx1グリムゾンの方がグリムゾンの話してた気がする |
… | 20625/07/04(金)05:28:11No.1329759056+でもグレガリゴンデッキは小学生環境tier1だけどグリムゾンサンダーデッキは1480円の紙束だよ |
… | 20725/07/04(金)05:42:09No.1329759534+転生編あたりまでのアースドラゴン無駄にSR多いのでグレガリゴンがスーッと効く |
… | 20825/07/04(金)05:56:26No.1329760040+良くも悪くも廉価版だなぁとガキながらに感じたスレ画 |
… | 20925/07/04(金)05:57:57No.1329760112+割と時代飛ぶけどジオグラバニスも好き |
… | 21025/07/04(金)06:13:30No.1329760836+スレ画は当時はなんか切り札感あったけど実際にどれぐらい活躍してたかを思い出そうとするとあれ?どうだっただろう…?ってなる |
… | 21125/07/04(金)06:21:42No.1329761286+こいつを切り札にしてるとバイラスゲイルが当たった時にそのまま強化できるぞ |
… | 21225/07/04(金)06:41:01No.1329762371+ジャガルザー好きアルドゾルバすき |