レス送信モード |
---|
やっとクリアしたよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
トゲ強すぎるだろ…
… | 125/07/03(木)10:36:01No.1329486156そうだねx15全部船長がやりました |
… | 225/07/03(木)10:47:31No.1329488292+やってて思ったこと |
… | 325/07/03(木)10:48:45No.1329488527+むしろあの連戦でそこそこ生き残ってる人間が強い |
… | 425/07/03(木)10:49:25No.1329488652そうだねx1>依頼人こいつかよ! |
… | 525/07/03(木)10:50:12No.1329488805+>むしろあの連戦でそこそこ生き残ってる人間が強い |
… | 625/07/03(木)10:50:35No.1329488877+次はチャントオブセナールやろうね |
… | 725/07/03(木)11:20:14No.1329494595+(排泄音) |
… | 825/07/03(木)11:21:30No.1329494849そうだねx2タコは画面外で死に過ぎだと思いました |
… | 925/07/03(木)11:29:08No.1329496420そうだねx6ゲーム開始時は反逆してあっさりやられた雑魚だとしか思ってなかったヘンリー・ブレナンが遡るほどに味わい深くなっていく… |
… | 1025/07/03(木)11:30:11No.1329496643そうだねx1大体の人は士官候補生三人と親方のことが好きになる |
… | 1125/07/03(木)11:30:37No.1329496723+>ゲーム開始時は反逆してあっさりやられた雑魚だとしか思ってなかったヘンリー・ブレナンが遡るほどに味わい深くなっていく… |
… | 1225/07/03(木)11:31:08No.1329496828+偉そうに椅子に座るだけで多くのプレイヤーを惑わせる助手 |
… | 1325/07/03(木)11:35:46No.1329497709+>肌が黒いだけで多くのプレイヤーを惑わせる親方 |
… | 1425/07/03(木)11:35:49No.1329497721+>>ゲーム開始時は反逆してあっさりやられた雑魚だとしか思ってなかったヘンリー・ブレナンが遡るほどに味わい深くなっていく… |
… | 1525/07/03(木)11:38:34No.1329498213+はいはい全部船長が殺りました |
… | 1625/07/03(木)11:41:40No.1329498804そうだねx4>>肌が黒いだけで多くのプレイヤーを惑わせる親方 |
… | 1725/07/03(木)11:43:11No.1329499069そうだねx2>はいはい全部船長が殺りました |
… | 1825/07/03(木)11:47:31No.1329499898+フランス野郎誰だよってなる |
… | 1925/07/03(木)11:49:07No.1329500211+ニコルズがあまりにもカス |
… | 2025/07/03(木)11:50:05No.1329500393+ハンモックの番号に気づけるかがかなり大きいよね |
… | 2125/07/03(木)11:50:09No.1329500408そうだねx4フランス野郎は見た目といい服装といい率先して雑用こなす姿がどう見ても下級船員なのに |
… | 2225/07/03(木)11:51:29No.1329500665+ハンモックは番号もだけどその周りに置いてある持ち物とか靴とかも大事な要素 |
… | 2325/07/03(木)11:52:37No.1329500901+中国人がちょっと嫌いになるゲーム |
… | 2425/07/03(木)11:53:32No.1329501075+靴は最終手段 |
… | 2525/07/03(木)11:53:55No.1329501149+書き込みをした人によって削除されました |
… | 2625/07/03(木)11:54:40No.1329501304そうだねx5>ニコルズがあまりにもカス |
… | 2725/07/03(木)11:56:53No.1329501740そうだねx5>大体の人は士官候補生三人と親方のことが好きになる |
… | 2825/07/03(木)11:57:02No.1329501773+>次はチャントオブセナールやろうね |
… | 2925/07/03(木)11:57:21No.1329501827+似たような推理謎解きのゲーム無いかな? |
… | 3025/07/03(木)11:58:18No.1329502015+>蟹と戦うシーン悲しい… |
… | 3125/07/03(木)11:58:32No.1329502069+船長が強すぎる |
… | 3225/07/03(木)11:58:33No.1329502073+ハゲ |
… | 3325/07/03(木)11:58:57No.1329502144+>全部船長がやりました |
… | 3425/07/03(木)11:59:06No.1329502191+>蟹と戦うシーン悲しい… |
… | 3525/07/03(木)11:59:47No.1329502320+Return of the Obra Dinnだけが正式名称で邦題が付いてるわけでもないのに |
… | 3625/07/03(木)12:00:01No.1329502374+海の魔物呼び寄せるなら陸路で帰れや王族連中 |
… | 3725/07/03(木)12:00:05No.1329502387+ブレナンそこまで殺してないけどとにかく目立つから印象に残るんだよな |
… | 3825/07/03(木)12:00:07No.1329502399+>(憤死) |
… | 3925/07/03(木)12:01:29No.1329502700+>似たような推理謎解きのゲーム無いかな? |
… | 4025/07/03(木)12:01:58No.1329502808+>反乱だぁ!のノータイム撲殺とか |
… | 4125/07/03(木)12:02:11No.1329502867+ウチの船長はみんな船員を大砲で撃ち殺したよ |
… | 4225/07/03(木)12:03:45No.1329503214+全員船長に食い殺されたが趣があって好き |
… | 4325/07/03(木)12:05:08No.1329503507+何それ人魚? |
… | 4425/07/03(木)12:06:02No.1329503725+ゴールデンアイドルたのしいけど和訳が気になる |
… | 4525/07/03(木)12:06:09No.1329503749+硬派な推理ゲームかと思ってたら🦑出てきてビックリするまでがテンプレ |
… | 4625/07/03(木)12:07:04No.1329503972そうだねx2>何それ人魚? |
… | 4725/07/03(木)12:07:43No.1329504126+トゲ鋭利だな…とは思ったけど |
… | 4825/07/03(木)12:08:59No.1329504445+モロッコがどこにあるか知らなかったために完全自力クリアと言い難い心残りがある |
… | 4925/07/03(木)12:09:17No.1329504521そうだねx1序盤〜中盤まではそりゃ推理するけどそっからはパズルゲーの感覚に近くなってくる |
… | 5025/07/03(木)12:09:26No.1329504563+>硬派な推理ゲームかと思ってたら🦑出てきてビックリするまでがテンプレ |
… | 5125/07/03(木)12:09:38No.1329504622+>海の魔物呼び寄せるなら陸路で帰れや王族連中 |
… | 5225/07/03(木)12:10:37No.1329504866+アジア人なんも見分けつかん!! |
… | 5325/07/03(木)12:10:45No.1329504892+まあいうてサイコメトリー出来る時計の時点で大概ファンタジーではある |
… | 5425/07/03(木)12:11:14No.1329504990+>アジア人なんも見分けつかん!! |
… | 5525/07/03(木)12:11:22No.1329505026+賭け事してるロシア人も大概見分けつかなかった |
… | 5625/07/03(木)12:11:51No.1329505152+>アジア人なんも見分けつかん!! |
… | 5725/07/03(木)12:12:24No.1329505302+ハンモック周りの荷物で判別するのは気持ちいい |
… | 5825/07/03(木)12:13:09No.1329505518そうだねx1病気で死ぬサイド氏のシーンと💩のシーンを往復することになるやつ |
… | 5925/07/03(木)12:13:19No.1329505559+>…にしてもカニライダーなんだよこれ! |
… | 6025/07/03(木)12:13:33No.1329505616+オブラディンとはちょっと方向性違うけど |
… | 6125/07/03(木)12:13:36No.1329505629+士官候補生トリオいいよね… |
… | 6225/07/03(木)12:14:01No.1329505742+医者と助手を間違うと崩れる部分が多すぎる |
… | 6325/07/03(木)12:14:17No.1329505814+プレイする前に想像したこんな感じのゲームなんだろうなっていう期待を裏切らず予想は裏切る凄いゲーム |
… | 6425/07/03(木)12:14:38No.1329505915+医者の助手の態度デカすぎ! |
… | 6525/07/03(木)12:15:08No.1329506051+That’s all you got!? |
… | 6625/07/03(木)12:15:24No.1329506109+ニューギニアの人がずっと前線で頑張ってるの好き |
… | 6725/07/03(木)12:15:56No.1329506279+インド人の死に方が全体的にかわうそ… |
… | 6825/07/03(木)12:16:13No.1329506358+他に進めてもらったコレとsteamセールを睨めっこしてる |
… | 6925/07/03(木)12:16:18No.1329506382そうだねx1ハンモックの番号に最後まで気づかなかったおかげで |
… | 7025/07/03(木)12:16:59No.1329506583+>ニューギニアの人がずっと前線で頑張ってるの好き |
… | 7125/07/03(木)12:17:32No.1329506730+>士官候補生トリオいいよね… |
… | 7225/07/03(木)12:17:58No.1329506825+ブレナンは実際には処刑シーンの発砲と反乱云々のゴタゴタの中で航海士殴り倒した2件しかやってないのでキルスコアという意味ではそんなでもない |
… | 7325/07/03(木)12:18:02No.1329506847+兄弟は1/2とはいえ運ゲーするしかないんだっけ? |
… | 7425/07/03(木)12:18:03No.1329506860+悲惨な事件の前から些細なことで死にすぎ! |
… | 7525/07/03(木)12:18:11No.1329506894+操舵師地味すぎ! |
… | 7625/07/03(木)12:18:34No.1329506994+>The Case of the Golden IdolはDLC込み必須っぽくて悩む |
… | 7725/07/03(木)12:19:13No.1329507168+なんか地味で小難しそうなゲームだな… |
… | 7825/07/03(木)12:19:25No.1329507227+死因は結構適当でもOKなのが助かる |
… | 7925/07/03(木)12:19:31No.1329507258+掌砲長はインド人によって大砲で射殺された |
… | 8025/07/03(木)12:21:01No.1329507725+上官に相当する相手を流れで撲殺してるのが狂犬感強いよブレナン |
… | 8125/07/03(木)12:21:24No.1329507829+背景でゴミみたいに落下してる脱出未遂組 |
… | 8225/07/03(木)12:21:25No.1329507830+>兄弟は1/2とはいえ運ゲーするしかないんだっけ? |
… | 8325/07/03(木)12:21:29No.1329507850+中国人を論理的に特定できる人ほんとに凄いと思う |
… | 8425/07/03(木)12:21:50No.1329507950+ピーターズ兄弟はハンモックから判別できた…はず |
… | 8525/07/03(木)12:22:23No.1329508127+ボートで逃げたおばさん達は生還したんだっけ? |
… | 8625/07/03(木)12:22:42No.1329508225+3人合ってると確定なのが絶妙でこの辺の難易度のバランスちょうどいいアドベンチャー系ゲームがあんまりない |
… | 8725/07/03(木)12:23:08No.1329508351+だいたいわかんないのはアフリカ行き |
… | 8825/07/03(木)12:23:21No.1329508427そうだねx3>操舵師地味すぎ! |
… | 8925/07/03(木)12:24:56No.1329508935+化物に殺されましたで保険金おりるの!? |
… | 9025/07/03(木)12:24:59No.1329508962+>>操舵師地味すぎ! |
… | 9125/07/03(木)12:25:26No.1329509087+序盤と終盤のハンモックの差が重要なのでガチでやろうとするとしょっちゅう照らし合わせる事になる |
… | 9225/07/03(木)12:27:09No.1329509627+>この辺の雑すぎる推理が好みじゃなかったな |
… | 9325/07/03(木)12:27:43No.1329509796+あの時計はなんなんだよ |
… | 9425/07/03(木)12:27:53No.1329509860+黄金像はつまらないわけじゃないけどオブラディン期待してやると |
… | 9525/07/03(木)12:28:27No.1329510021そうだねx2はい…船長が船員全員を大砲で… |
… | 9625/07/03(木)12:29:19No.1329510284+あの時計ありきで死因特定するのはいいけど |
… | 9725/07/03(木)12:29:32No.1329510343+この人物は |
… | 9825/07/03(木)12:29:44No.1329510423そうだねx1>はい…船長が船員全員を大砲で… |
… | 9925/07/03(木)12:30:01No.1329510501+ちょっとうんちしに行っただけだったのに… |
… | 10025/07/03(木)12:30:17No.1329510597そうだねx1一度見た回想シーンはメニューから簡単に見返せるようにしてくれよ! |
… | 10125/07/03(木)12:31:10No.1329510860+>一度見た回想シーンはメニューから簡単に見返せるようにしてくれよ! |
… | 10225/07/03(木)12:31:25No.1329510935+ウゥン…アァッ… |
… | 10325/07/03(木)12:32:37No.1329511283+>一度見た回想シーンはメニューから簡単に見返せるようにしてくれよ! |
… | 10425/07/03(木)12:33:37No.1329511630+>一度見た回想シーンはメニューから簡単に見返せるようにしてくれよ! |
… | 10525/07/03(木)12:34:09No.1329511789+デンデン |
… | 10625/07/03(木)12:34:47No.1329511996+オブラティンのフォロワー系だとThe Roottrees are Deadも面白かったよ |
… | 10725/07/03(木)12:35:18No.1329512160+選択を間違えなければ悲劇をどっかで止められてたって意味では全部船長のせいもまあ間違いでは無いのかもしれない |
… | 10825/07/03(木)12:35:47No.1329512298+ただでさえ考え込まなきゃいけないゲームだと言語の壁は凄まじいほどに分厚く硬く高い… |
… | 10925/07/03(木)12:36:10No.1329512411+>選択を間違えなければ悲劇をどっかで止められてたって意味では全部船長のせいもまあ間違いでは無いのかもしれない |
… | 11025/07/03(木)12:36:37No.1329512555+選択を間違えなければ止められてた…かなあ… |
… | 11125/07/03(木)12:37:31No.1329512840+なぜかみんなマーティンに入れ込む作品 |
… | 11225/07/03(木)12:37:42No.1329512894+ブループリンスとかいうのもやってみたいが翻訳できるのかね |
… | 11325/07/03(木)12:37:58No.1329512969+音ハメが全体的に気持ちいい |
… | 11425/07/03(木)12:38:02No.1329512993+使わない死因に変なの多かったな |
… | 11525/07/03(木)12:38:24No.1329513119+ニコルズの濡れ衣らへんで騙されない |
… | 11625/07/03(木)12:38:47No.1329513231+>兄弟は1/2とはいえ運ゲーするしかないんだっけ? |
… | 11725/07/03(木)12:39:23No.1329513408+王族載せなくてもニコルズがなんかやって人死んでただろうなという安心感 |
… | 11825/07/03(木)12:40:03No.1329513629+>ブループリンスとかいうのもやってみたいが翻訳できるのかね |
… | 11925/07/03(木)12:40:29No.1329513777+脱出の辺りの犠牲まだなんとかなっただろ…! |
… | 12025/07/03(木)12:40:50No.1329513892+あの規模の船だと本来もっと船員いると知った時なんとも言えない気持ちになった |
… | 12125/07/03(木)12:43:14No.1329514603+>もっとギチギチなんだろうねハンモック… |
… | 12225/07/03(木)12:43:26No.1329514670+全部船長の仕業にする実績あるけど |
… | 12325/07/03(木)12:43:56No.1329514848+画面見なくても大体何してるかわかるから実況動画が作業向き |
… | 12425/07/03(木)12:44:09No.1329514925+あのデンマーク野郎がいなければ平和だった |
… | 12525/07/03(木)12:46:29No.1329515641+>ニコルズの持ってきた人魚積み込まない |