レス送信モード |
---|
輪っか配置人は暑さにも負けないこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/03(木)10:17:18No.1329482795そうだねx41最悪だぜ… |
… | 225/07/03(木)10:18:01No.1329482934そうだねx45腰やりそう |
… | 325/07/03(木)10:18:50No.1329483082そうだねx147これ手作業だったんだ… |
… | 425/07/03(木)10:18:54No.1329483101そうだねx18これ手作業でやってるんだ… |
… | 525/07/03(木)10:19:02No.1329483122そうだねx4あのアスファルトの輪っかってなんのためにあるんだ… |
… | 625/07/03(木)10:19:04No.1329483128+手作業なんだ… |
… | 725/07/03(木)10:19:20No.1329483183そうだねx101>あのアスファルトの輪っかってなんのためにあるんだ… |
… | 825/07/03(木)10:19:43No.1329483248そうだねx5これって手作業なのか… |
… | 925/07/03(木)10:20:15No.1329483333そうだねx50俺もっと輪っかに敬意払うことにする… |
… | 1025/07/03(木)10:20:16No.1329483337そうだねx100てっきりなんかいい感じの機械でやってるのかと |
… | 1125/07/03(木)10:20:17No.1329483342そうだねx6手作業だったのか… |
… | 1225/07/03(木)10:20:44No.1329483416そうだねx5手作業なのか知らんかった… |
… | 1325/07/03(木)10:20:51No.1329483439そうだねx3手作業なのか… |
… | 1425/07/03(木)10:20:57No.1329483456そうだねx3山中の道路がほぼこれになってる坂道あるけどあれも手作業でやったのか… |
… | 1525/07/03(木)10:21:00No.1329483463そうだねx20アスファルトワッカを切りつけながら |
… | 1625/07/03(木)10:21:23No.1329483532そうだねx3まさか手作業だったとは… |
… | 1725/07/03(木)10:21:27No.1329483541そうだねx9あたたか味が出るからね |
… | 1825/07/03(木)10:21:31No.1329483550そうだねx36こういう模様のローラーがあるんだと思ってた… |
… | 1925/07/03(木)10:21:33No.1329483556そうだねx2いい感じに均等に置くのは職人技だったのか? |
… | 2025/07/03(木)10:21:38No.1329483562+https://www.fa-concrete.com/oring.html [link] |
… | 2125/07/03(木)10:22:00No.1329483625+これ手作業なの… |
… | 2225/07/03(木)10:22:06No.1329483647そうだねx7腰が心配になる |
… | 2325/07/03(木)10:22:11No.1329483664そうだねx20輪っか職人おまいだったのか…いつもコンクリに滑り止めを付けていたのは… |
… | 2425/07/03(木)10:22:21No.1329483704そうだねx1白線引く機械みたいなのがあるのかと… |
… | 2525/07/03(木)10:22:27No.1329483723そうだねx14> https://www.fa-concrete.com/oring.html [link] |
… | 2625/07/03(木)10:22:30No.1329483732そうだねx9>これ手作業なの… |
… | 2725/07/03(木)10:22:32No.1329483737+手作業だったの!? |
… | 2825/07/03(木)10:22:36No.1329483750そうだねx6あのわっかってワッカローラーみたいなのでつけてるんじゃなかったの!? |
… | 2925/07/03(木)10:22:37No.1329483756+コンクリ用かんじきみたいのがあるんだな |
… | 3025/07/03(木)10:22:38No.1329483759そうだねx2手作業かよ… |
… | 3125/07/03(木)10:23:05No.1329483848そうだねx28ありがとう輪っか職人さん… |
… | 3225/07/03(木)10:23:09No.1329483864そうだねx2手作業!? |
… | 3325/07/03(木)10:23:15No.1329483876+適当じゃダメ? |
… | 3425/07/03(木)10:23:17No.1329483883+コンクリはアスファルトよりも滑りやすいから |
… | 3525/07/03(木)10:23:20No.1329483893+あれだろ?輪っか黎明期の頃の写真だろ? |
… | 3625/07/03(木)10:23:40No.1329483956そうだねx1手作業だったのか |
… | 3725/07/03(木)10:23:57No.1329483998+>真っ直ぐならいいけど螺旋のスロープだと転がしてってのも無理だろうし… |
… | 3825/07/03(木)10:23:59No.1329484007そうだねx8取り除くのも手作業か… |
… | 3925/07/03(木)10:24:02No.1329484015そうだねx28ワッカ職人が機械に頼るわけねぇじゃねえか!? |
… | 4025/07/03(木)10:24:11No.1329484051そうだねx2手作業でやってたのか… |
… | 4125/07/03(木)10:24:15No.1329484060そうだねx25手作業な事が意外なのはもうわかったよ!! |
… | 4225/07/03(木)10:24:16No.1329484063+うへぇ1個ずつ手作業で配置して回収も手作業かよ |
… | 4325/07/03(木)10:24:31No.1329484112そうだねx28手作業に驚愕する「」が多すぎる… |
… | 4425/07/03(木)10:24:41No.1329484152そうだねx5手作業か… |
… | 4525/07/03(木)10:24:57No.1329484193+水蜘蛛みたいなの履いてるね |
… | 4625/07/03(木)10:25:06No.1329484220そうだねx18>手作業な事が意外なのはもうわかったよ!! |
… | 4725/07/03(木)10:25:08No.1329484229そうだねx31>手作業に驚愕する「」が多すぎる… |
… | 4825/07/03(木)10:25:21No.1329484265+> https://www.fa-concrete.com/oring.html [link] |
… | 4925/07/03(木)10:25:23No.1329484271そうだねx2匠の技なのかよ… |
… | 5025/07/03(木)10:25:51No.1329484365そうだねx11この人手不足の中まさかこんなのが手作業なんて思うわけ無いだろ! |
… | 5125/07/03(木)10:26:15No.1329484452そうだねx10人手不足な業界なんだからなんかいい感じの機械作ってあげて… |
… | 5225/07/03(木)10:26:37No.1329484507+ちゃんと治具あってえらい |
… | 5325/07/03(木)10:26:51No.1329484556+えっ…これを何百メートルとやるの… |
… | 5425/07/03(木)10:26:56No.1329484567+輪っか足りなくなったりしないんだろうか… |
… | 5525/07/03(木)10:27:26No.1329484648+これのために機械作るのもなっていうジレンマある |
… | 5625/07/03(木)10:27:26No.1329484649そうだねx1>凸凹なだけでローラーだと無理だろうし |
… | 5725/07/03(木)10:27:38No.1329484680+>人手不足な業界なんだからなんかいい感じの機械作ってあげて… |
… | 5825/07/03(木)10:27:56No.1329484732そうだねx9土建屋さんいつもありがとう! |
… | 5925/07/03(木)10:28:01No.1329484747そうだねx16>置いてコンクリ被せて輪っか取って…これ1日でどれぐらいの長さ進められるんだろう |
… | 6025/07/03(木)10:28:06No.1329484767+道路でこの上走るたびに職人さんの顔が浮かぶようになってしまう |
… | 6125/07/03(木)10:28:08No.1329484771+工程が1ライン毎にやらなきゃならないからマンパワーでなんとかできる作業でもないのか |
… | 6225/07/03(木)10:28:43No.1329484892+でもこの輪っかを置いてる時は事実上駄弁ってる時間なんで |
… | 6325/07/03(木)10:28:50No.1329484911そうだねx4>道路でこの上走るたびに職人さんの顔が浮かぶようになってしまう |
… | 6425/07/03(木)10:29:15No.1329484988+登山行くと延々これの林道とかある |
… | 6525/07/03(木)10:29:17No.1329484993+横浜の坂道はだいたいコレのイメージ |
… | 6625/07/03(木)10:29:18No.1329484995+今の時期こういうのやってるおじさん見るたび全員にポカリ奢りたくなる |
… | 6725/07/03(木)10:29:25No.1329485013そうだねx19道路でシコるな |
… | 6825/07/03(木)10:29:54No.1329485102+横から長い一列にワッカ配置された板を両端に人配置してペタペタやる |
… | 6925/07/03(木)10:30:01No.1329485126そうだねx5田植え感あるな… |
… | 7025/07/03(木)10:30:13No.1329485161そうだねx16>急にシコれなくなった… |
… | 7125/07/03(木)10:30:16No.1329485173+手作業に引きすぎだろ |
… | 7225/07/03(木)10:30:20No.1329485178+これ生コン乾く前に並べなきゃだから休憩取れなくない? |
… | 7325/07/03(木)10:30:34No.1329485226+治具があるんだから置くのも器具でやれそうなんだけど |
… | 7425/07/03(木)10:30:48No.1329485277+よくこんな人件費掛かる方法で作ろうって発想になったな… |
… | 7525/07/03(木)10:30:56No.1329485299そうだねx7>横から長い一列にワッカ配置された板を両端に人配置してペタペタやる |
… | 7625/07/03(木)10:31:12No.1329485340そうだねx2サイアクダゼ… |
… | 7725/07/03(木)10:31:21No.1329485359+手作業なんだ… |
… | 7825/07/03(木)10:31:21No.1329485362+夏場のコンクリすぐ固くなるのに… |
… | 7925/07/03(木)10:31:32No.1329485397そうだねx2>なんで!? |
… | 8025/07/03(木)10:31:46No.1329485443+猫の手も借りれば良いのに |
… | 8125/07/03(木)10:31:53No.1329485468そうだねx10>>道路でこの上走るたびに職人さんの顔が浮かぶようになってしまう |
… | 8225/07/03(木)10:31:55No.1329485478そうだねx2土建屋の底辺が国交省様に提案? |
… | 8325/07/03(木)10:32:12No.1329485525そうだねx4>アスファルトワッカを切りつけながら |
… | 8425/07/03(木)10:32:41No.1329485616+素敵だね |
… | 8525/07/03(木)10:33:28No.1329485745+世の中の物意外に手作業率高い |
… | 8625/07/03(木)10:33:46No.1329485805そうだねx5たまに輪が欠けてるのみつけたら |
… | 8725/07/03(木)10:33:52No.1329485820そうだねx15>土建屋の底辺が国交省様に提案? |
… | 8825/07/03(木)10:34:04No.1329485851+人間のほうが機械より安いからな |
… | 8925/07/03(木)10:34:06No.1329485858そうだねx17>前例ないことやるのダメ |
… | 9025/07/03(木)10:34:15No.1329485873そうだねx3>猫の手も借りれば良いのに |
… | 9125/07/03(木)10:34:15No.1329485876+グリップ気持ち良すぎだろ! |
… | 9225/07/03(木)10:34:39No.1329485938+職人さんも気持ち良すぎだろ!って言いたくなるような効率特化作業車とか出来たりしないもんなの |
… | 9325/07/03(木)10:34:45No.1329485955+人間の手が器用なのが悪いよ |
… | 9425/07/03(木)10:35:05No.1329486018+書き込みをした人によって削除されました |
… | 9525/07/03(木)10:35:12No.1329486037+ローラーみたいなのでゴロゴロするとかさぁ… |
… | 9625/07/03(木)10:35:14No.1329486045そうだねx12>いやまあ新工法やるとしてその責任誰が取るんだ?お前が数十年単位で責任取れるのか?って問いでもあるから仕方ねえ部分もあるよ… |
… | 9725/07/03(木)10:35:15No.1329486048そうだねx3機械に頼っちゃダメなのか? |
… | 9825/07/03(木)10:35:28No.1329486080+滑り止めがいる時点で急勾配な場所だからありとあらゆる勾配に対応できる機械は作るの確かに面倒かもしれん… |
… | 9925/07/03(木)10:35:28No.1329486081+>土建屋の底辺が国交省様に提案? |
… | 10025/07/03(木)10:36:09No.1329486173そうだねx4>寧ろ国交省手動でガンガンその手の技術開発やらんといかん時期 |
… | 10125/07/03(木)10:36:11No.1329486185そうだねx10手伝うんぬ |
… | 10225/07/03(木)10:36:18No.1329486203+輪っか職人の朝は早い |
… | 10325/07/03(木)10:36:26No.1329486230そうだねx7まあ真空にしてレベル合わせてってやってる作業で上からペタペタ押し付けるだけでいいじゃん!って言ったらそりゃ国交省も何言ってんだテメェって言うよ |
… | 10425/07/03(木)10:36:40No.1329486265そうだねx3>ローラーみたいなのでゴロゴロするとかさぁ… |
… | 10525/07/03(木)10:36:42No.1329486271+工程に輪っか踏んで埋め込みってあるからマジで乾く前に全部並べて踏むんだ… |
… | 10625/07/03(木)10:36:46No.1329486283+ちゃんといろいろな状況を想定して試験したのかって話にはなるよね… |
… | 10725/07/03(木)10:36:54No.1329486309+変だよ輪っか… |
… | 10825/07/03(木)10:37:20No.1329486391+そりゃこうするのは理に適ってるが…ご苦労様です |
… | 10925/07/03(木)10:37:23No.1329486398+そういう機械ができたとしてもお高いし使う機会も少ないから死蔵され |
… | 11025/07/03(木)10:37:46No.1329486462そうだねx10>手伝うんぬ |
… | 11125/07/03(木)10:37:48No.1329486469+いろいろ試した結果が |
… | 11225/07/03(木)10:37:56No.1329486498そうだねx3これからは輪っか見る度に職人さんが手作業で付けたんだなこれ…って思いを馳せるようにするね |
… | 11325/07/03(木)10:38:25No.1329486582そうだねx9コイツが必要な道って機械化も面倒くさそう |
… | 11425/07/03(木)10:38:53No.1329486661+置いた輪っかどうするんだと思ったら踏んで押し付けるんだ!? |
… | 11525/07/03(木)10:39:07No.1329486709+>ちゃんといろいろな状況を想定して試験したのかって話にはなるよね… |
… | 11625/07/03(木)10:39:24No.1329486760そうだねx6>いろいろ試した結果が |
… | 11725/07/03(木)10:39:26No.1329486766+>コイツが必要な道って機械化も面倒くさそう |
… | 11825/07/03(木)10:39:53No.1329486841+>まあ真空にしてレベル合わせてってやってる作業で上からペタペタ押し付けるだけでいいじゃん!って言ったらそりゃ国交省も何言ってんだテメェって言うよ |
… | 11925/07/03(木)10:40:43No.1329486988+横浜と神戸によくあるやつ |
… | 12025/07/03(木)10:40:46No.1329486993+>思ったより高度なことしてる? |
… | 12125/07/03(木)10:41:23No.1329487108+打った後のコンクリだから重い機械も難しいしな |
… | 12225/07/03(木)10:42:04No.1329487234+コンクリに猫の足跡ついてるのあるじゃん |
… | 12325/07/03(木)10:42:30No.1329487312+よく見たら忍者が水上移動する時のやつみたいなの履いてる… |
… | 12425/07/03(木)10:42:50No.1329487378そうだねx4建設土木は現場ごとに状況違うから機械化も難しいんだろうな |
… | 12525/07/03(木)10:43:17No.1329487460そうだねx2今度からこの道に敬意を払うわ… |
… | 12625/07/03(木)10:43:24No.1329487492+等間隔に板置くのにも上手い下手あるんだろうなあ |
… | 12725/07/03(木)10:43:39No.1329487545+造園屋みたいなのは割と機械化しやすいんだけどこういうのはちょっとね |
… | 12825/07/03(木)10:44:30No.1329487699+なんでこれ真空コンクリートっていうんだろうな |
… | 12925/07/03(木)10:44:35No.1329487712+専用の機械作るにしても開発費掛かるし維持費も掛かるし…手作業でいっか! |
… | 13025/07/03(木)10:44:56No.1329487791+手作業いいな |
… | 13125/07/03(木)10:45:12No.1329487852+「」の中にも輪っか取ったことある人いるんだろうなきっと… |
… | 13225/07/03(木)10:45:24No.1329487891+機械化されたらこの輪っかはダメだよ |
… | 13325/07/03(木)10:45:35No.1329487933そうだねx3>なんでこれ真空コンクリートっていうんだろうな |
… | 13425/07/03(木)10:46:22No.1329488082+まぁ鉄工に比べれば寸法がそこまで厳しくないから手作業でもいいか…てなるのもありそう |
… | 13525/07/03(木)10:46:26No.1329488097+手作業のあたたかみ… |
… | 13625/07/03(木)10:47:42No.1329488324+やっぱ機械が作った坂は滑ってダメだわ |
… | 13725/07/03(木)10:47:45No.1329488330+これからは職人さんが手間暇かけて作った道なんだなあって思いを馳せながら踏んづけることにするわ |
… | 13825/07/03(木)10:48:03No.1329488397+>専用の機械作るにしても開発費掛かるし維持費も掛かるし…手作業でいっか! |
… | 13925/07/03(木)10:48:16No.1329488425そうだねx6道路幅も傾斜もカーブもまちまちなのを自動化なり簡易化するのは結局無駄が多いってなって手作業の方が早い安いになりそうなのはある |
… | 14025/07/03(木)10:48:48No.1329488536+押し固める真空パネルに凹凸つけとけばいいのでは |
… | 14125/07/03(木)10:49:03No.1329488582そうだねx8人間が一番安価で汎用性のあるマシンなんだ! |
… | 14225/07/03(木)10:49:56No.1329488756そうだねx1信仰上の理由で機械は使えないんだ |
… | 14325/07/03(木)10:50:15No.1329488812+実際この輪っかって滑り止めとしても微妙って言われててうん... |
… | 14425/07/03(木)10:50:24No.1329488843+リング埋めた後の工程も結構ある… |
… | 14525/07/03(木)10:50:35No.1329488870+道幅や勾配って思ったより一定じゃないからね… |
… | 14625/07/03(木)10:50:47No.1329488922そうだねx3>人間が一番安価で汎用性のあるマシンなんだ! |
… | 14725/07/03(木)10:51:41No.1329489129+そもそも車を浮遊させれば滑り止めなんていらなくなるのに… |
… | 14825/07/03(木)10:52:16No.1329489232+機械でやってたらもうちょっと綺麗な模様みたいな配置になると思ってたんだ |
… | 14925/07/03(木)10:52:19No.1329489239+変だよワッカ… |
… | 15025/07/03(木)10:52:41No.1329489318+これ置くだけじゃなくて剥がすのも手作業? |
… | 15125/07/03(木)10:53:05No.1329489394+何が嫌って置いた後また丁寧に抜き取る作業があるとこだな… |
… | 15225/07/03(木)10:53:41No.1329489503+https://roadsafety.jp/kzl.php [link] |
… | 15325/07/03(木)10:53:45No.1329489518+機械でやるとして前半フロート後半ワッカの構成で生コンクリート傷つけずにフロートだけで滑り止めしなきゃいけないしかも幅と勾配は可変って考えたらちょっと大変な技術必要な気はする |
… | 15425/07/03(木)10:54:18No.1329489621+多分ワッカの規格を変える方向の研究の方が手っ取り早い |
… | 15525/07/03(木)10:54:19No.1329489622そうだねx2>そもそも車を浮遊させれば滑り止めなんていらなくなるのに… |
… | 15625/07/03(木)10:54:26No.1329489640+お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか… |
… | 15725/07/03(木)10:55:43 ID:jVOtmvpINo.1329489907+今はドローンとAIでやれるよ |
… | 15825/07/03(木)10:55:47No.1329489921+>お前ら禁じられた機械を平気で使ってんじゃねえか… |
… | 15925/07/03(木)10:55:48No.1329489927そうだねx2国交省に意見するにはスーパーゼネコンの技術開発部が意見申請したりしないと厳しい戦い |
… | 16025/07/03(木)10:56:34No.1329490070+ワッカでこそないけどコンパネの打設なんかみてると手作業?!ってなる「」多そう |
… | 16125/07/03(木)10:56:40No.1329490083そうだねx8>機械でやるとして前半フロート後半ワッカの構成で生コンクリート傷つけずにフロートだけで滑り止めしなきゃいけないしかも幅と勾配は可変って考えたらちょっと大変な技術必要な気はする |
… | 16225/07/03(木)10:56:45No.1329490101+埋め込んだリングごと真空で押し固めて強度と滑り止め両立する感じだからこの工程じゃないと難しいのか… |
… | 16325/07/03(木)10:56:54No.1329490131+これ機械のパターンあるよ |
… | 16425/07/03(木)10:57:19No.1329490215+> https://roadsafety.jp/kzl.php [link] |
… | 16525/07/03(木)10:58:17No.1329490401そうだねx3>寧ろ国交省手動でガンガンその手の技術開発やらんといかん時期 |
… | 16625/07/03(木)10:58:32No.1329490443+>だって便利だし… |
… | 16725/07/03(木)10:58:41No.1329490467+施主によっては終わってからこの凸凹やっぱださいから埋め戻してとか言う頭のおかしい施主がいる… |
… | 16825/07/03(木)10:58:59No.1329490528+機械化っつーけどスレ画なんて穴の仕様さえわかってりゃ木切って幅合わせて手で並べてくだけだし専用の機械のほうが逆に手間だとは思う |
… | 16925/07/03(木)10:59:05No.1329490551+NETIS登録したら喜んで使ってくれるよ |
… | 17025/07/03(木)10:59:24No.1329490615そうだねx6役人キレたのは「」がスタンプコンと勘違いしてたからでは? |
… | 17125/07/03(木)10:59:58No.1329490709+これって坂以外でもやるんだ |
… | 17225/07/03(木)11:00:19No.1329490782+どうして機械を使わないんだよ!腰を痛めるだろ腰を! |
… | 17325/07/03(木)11:00:23No.1329490793+ワッカだから機械は駄目なんだな… |
… | 17425/07/03(木)11:00:38No.1329490852そうだねx2>役人キレたのは「」がスタンプコンと勘違いしてたからでは? |
… | 17525/07/03(木)11:00:40No.1329490859+>>だって便利だし… |
… | 17625/07/03(木)11:01:22No.1329490977+滝夜叉丸先輩の忍具こんなところで使われてるんだな |
… | 17725/07/03(木)11:01:23No.1329490981+手作業で置いていくんだ… |
… | 17825/07/03(木)11:01:41No.1329491044+ワッカさんを置くんだよ |
… | 17925/07/03(木)11:02:59No.1329491306+うええ見てるだけですげえめんどくせえ |
… | 18025/07/03(木)11:04:19No.1329491526+横溝刻んでいくだけの工法もあるよ |
… | 18125/07/03(木)11:04:32No.1329491567+あの自転車が引っかかる縦筋は機械だよね? |
… | 18225/07/03(木)11:04:42No.1329491597+大好き! |
… | 18325/07/03(木)11:04:46No.1329491611+こういうの見るたびに俺は不器用だから無理だ…って敗北感を感じてしまう |
… | 18425/07/03(木)11:05:01No.1329491662+いいよね坂道の鬼おろし |
… | 18525/07/03(木)11:06:17No.1329491890+>こういうの見るたびに俺は不器用だから無理だ…って敗北感を感じてしまう |
… | 18625/07/03(木)11:07:28No.1329492101そうだねx6溝だと滑り止めできる方向が1方向になってしまうので |
… | 18725/07/03(木)11:09:09No.1329492402そうだねx1なんならスレ画も木にテンプレ掘ってあるしな |
… | 18825/07/03(木)11:09:40No.1329492522+手作業じゃないと表面綺麗に仕上がらないので… |
… | 18925/07/03(木)11:11:14No.1329492833+あの輪っか意味あるんだな…ただの水を逃がす溝かと思ってた |
… | 19025/07/03(木)11:13:28No.1329493282+安全パトロールです |
… | 19125/07/03(木)11:13:46No.1329493347+これ機械でやらない理由はなに |
… | 19225/07/03(木)11:14:03No.1329493400+そりゃ初期は手作業かもしれないけど |
… | 19325/07/03(木)11:14:52No.1329493553そうだねx4>これ機械でやらない理由はなに |
… | 19425/07/03(木)11:15:03No.1329493597そうだねx1>これ機械でやらない理由はなに |
… | 19525/07/03(木)11:15:06No.1329493612+輪っか |
… | 19625/07/03(木)11:15:10No.1329493626+この勾配で安全帯つけろとか無茶をいう… |
… | 19725/07/03(木)11:16:07No.1329493811+輪っか乗っけたあとで重いローラーで踏み固めるのかな? |
… | 19825/07/03(木)11:16:13No.1329493823+ワッカが無いと滑って転んで死んじゃうんだよ!? |
… | 19925/07/03(木)11:16:25No.1329493861そうだねx7> https://www.fa-concrete.com/oring.html [link] |
… | 20025/07/03(木)11:16:48No.1329493944+>これ機械でやらない理由はなに |
… | 20125/07/03(木)11:16:50No.1329493954そうだねx3>これ機械でやらない理由はなに |
… | 20225/07/03(木)11:16:51No.1329493957+>これ機械でやらない理由はなに |
… | 20325/07/03(木)11:17:40No.1329494111+>輪っか |
… | 20425/07/03(木)11:17:44No.1329494130+>輪っか乗っけたあとで重いローラーで踏み固めるのかな? |
… | 20525/07/03(木)11:18:10No.1329494214+斜度13%以上はこれにしないといけないんだっけ? |
… | 20625/07/03(木)11:18:14No.1329494223+なぜそこにあるのかわからない輪っか |
… | 20725/07/03(木)11:19:30No.1329494462+これやられるとブレーキの摩擦で減速するんじゃなくなって道路とタイヤの摩擦で減速するようになるんで逆効果のように思うんだが違うんだろうか |
… | 20825/07/03(木)11:20:38No.1329494677+誰か言ってたけど雨の日とかだと表面均一だと引っかかりがなくなりますゆえブレーキが効きませぬ |
… | 20925/07/03(木)11:21:17No.1329494810そうだねx5>これやられるとブレーキの摩擦で減速するんじゃなくなって道路とタイヤの摩擦で減速するようになるんで逆効果のように思うんだが違うんだろうか |
… | 21025/07/03(木)11:21:43No.1329494902+>これ機械でやらない理由はなに |
… | 21125/07/03(木)11:22:28No.1329495063+>この勾配で安全帯つけろとか無茶をいう… |
… | 21225/07/03(木)11:22:33No.1329495081そうだねx1見てるだけで腰痛くなりそう |
… | 21325/07/03(木)11:22:51No.1329495135+なんかローラー的なので凹ませてるのかと思ってた |
… | 21425/07/03(木)11:23:01No.1329495162+>>この勾配で安全帯つけろとか無茶をいう… |
… | 21525/07/03(木)11:24:24No.1329495443+ワッカ置いてる間に死んじゃうんだよ!? |
… | 21625/07/03(木)11:24:39No.1329495490+ワッカの耐久性はどれくらいなんだろ |
… | 21725/07/03(木)11:24:39No.1329495491+規則はめんどくなるばかり |
… | 21825/07/03(木)11:25:12No.1329495606+>なんかローラー的なので凹ませてるのかと思ってた |
… | 21925/07/03(木)11:25:29No.1329495671+ローラーでやると凹ませた分のコンクリが他の場所で盛り上がるから道路幅と全く同一のローラーで均一に押し固めるとかしないとキツそう |
… | 22025/07/03(木)11:25:31No.1329495686+スレ画みたいな感じだけど下に排水用に中にパイプを仕込んでコンクリやってパイプの位置を叩いて穴空けてメッシュをつけるというのもある |
… | 22125/07/03(木)11:25:43No.1329495732+機械化は諦めるとしてもせめて腰曲げなくていいようにはできないもんですか |
… | 22225/07/03(木)11:25:48No.1329495751+>日本だとコンクリート舗装は急勾配でローラーが登れなくてアスファルトを施工できない所で使われてるからね |
… | 22325/07/03(木)11:26:30No.1329495882+よく考えたら田植えみたいに丁度いい機械作るにしても幅がバラバラだから手作業の方が早いし安いな |
… | 22425/07/03(木)11:26:56No.1329495965+>機械化は諦めるとしてもせめて腰曲げなくていいようにはできないもんですか |
… | 22525/07/03(木)11:27:22No.1329496067+>機械化は諦めるとしてもせめて腰曲げなくていいようにはできないもんですか |
… | 22625/07/03(木)11:27:28No.1329496084+輪投げ名人にやらせたら捗ったりしないかな… |
… | 22725/07/03(木)11:28:33No.1329496318+腰が壊れたら新しい腰を用意する |
… | 22825/07/03(木)11:28:48No.1329496358+ワッカ治具なんてあるんだ |
… | 22925/07/03(木)11:29:14No.1329496458+なんかワッカって発音のせいで存外伸びたな・・・ |
… | 23025/07/03(木)11:29:24No.1329496494+これ手作業なの |
… | 23125/07/03(木)11:29:39No.1329496540+コンクリートの硬化熱熱すぎだろ! |
… | 23225/07/03(木)11:30:01No.1329496617+なんかこう…リングセットしたらいい感じに置いて腰曲げなくなる機械をですね… |
… | 23325/07/03(木)11:30:11No.1329496638+エボンの賜物だな… |
… | 23425/07/03(木)11:31:09No.1329496832+>ワッカ治具なんてあるんだ |
… | 23525/07/03(木)11:32:01No.1329497000+>変だよワッカ… |
… | 23625/07/03(木)11:32:04No.1329497012そうだねx3>なんかワッカって発音のせいで存外伸びたな・・・ |
… | 23725/07/03(木)11:34:11No.1329497422そうだねx1>>なんかワッカって発音のせいで存外伸びたな・・・ |
… | 23825/07/03(木)11:34:23No.1329497458そうだねx1なんか上手いやり方はないのか!と思ったけどおそらくその気になればあるんだろうけどそれに必要な機材を導入する費用とこの工事を行う頻度が釣り合ってないんだろうな |
… | 23925/07/03(木)11:34:52No.1329497546そうだねx5人手でやるのはは時代遅れ的なわかりやすい話の間は盛り上がるが |
… | 24025/07/03(木)11:35:15No.1329497623+靴を見る限りローラー付きの椅子に座っても無理そうだし腰の寿命をだいぶ削りそうな仕事だ |
… | 24125/07/03(木)11:35:17No.1329497634そうだねx8輪っかの工法知らなかったのオレだけかよ! |
… | 24225/07/03(木)11:35:23No.1329497648+押し込む輪っかに棒付ければ少しは楽になりそうだけど… |
… | 24325/07/03(木)11:35:51No.1329497726そうだねx4キラキラ仕事よりもこういう仕事してる人の方がかっこいいしもっとお給金もらってほしいよ… |
… | 24425/07/03(木)11:36:32No.1329497851+ちょうどいい高さの輪っか入るくらいの筒均等にセットしてそこに輪っかポイポイしていけば腰は曲げずにすむよ |
… | 24525/07/03(木)11:36:49No.1329497900+バランス崩して尻餅つく自信ある |
… | 24625/07/03(木)11:37:04No.1329497949+それでこの輪っかをやるのはどれくらいやらないより効果あるの? |
… | 24725/07/03(木)11:38:06No.1329498117そうだねx2>それでこの輪っかをやるのはどれくらいやらないより効果あるの? |
… | 24825/07/03(木)11:38:27No.1329498196+>それでこの輪っかをやるのはどれくらいやらないより効果あるの? |
… | 24925/07/03(木)11:39:05No.1329498328+ワッカさんがやるんだよ? |
… | 25025/07/03(木)11:40:30No.1329498585+わりと機械化できそうな気もするけどピンポイントな作業だから機械作るとこでてきてないのか? |
… | 25125/07/03(木)11:40:57No.1329498668+結構お高い工法なかわりに頻度少なめだから専門の機械開発するなら職人さんにお疲れ様って金払う方選んでる感じかな |
… | 25225/07/03(木)11:41:07No.1329498702+暑さにも負けないわけあるかよ |
… | 25325/07/03(木)11:41:48No.1329498830+これ滑り止めの意図だったんだ… |
… | 25425/07/03(木)11:42:09No.1329498874そうだねx4>わりと機械化できそうな気もするけどピンポイントな作業だから機械作るとこでてきてないのか? |
… | 25525/07/03(木)11:42:11No.1329498883+機械化するコストに見合わない程度の需要なんだろうか結構見る気もしてたけど |
… | 25625/07/03(木)11:42:43No.1329498972+色々融通考えたらかえって手作業の方が効率いいのも分かる… |
… | 25725/07/03(木)11:42:44No.1329498977+https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=16430 [link] |
… | 25825/07/03(木)11:43:20No.1329499104+タイヤが滑った時に窪みに引っかかって緩和される的な感じでいいのかな? |
… | 25925/07/03(木)11:43:24No.1329499115+もっとワッカを大切にしろ |
… | 26025/07/03(木)11:43:56No.1329499221+>機械化するコストに見合わない程度の需要なんだろうか結構見る気もしてたけど |
… | 26125/07/03(木)11:44:43No.1329499363+これって神のお仕置きとかそういう仕事でしょ? |
… | 26225/07/03(木)11:44:44No.1329499364+これあるの大抵坂道なの考えたら色々融通が効かないから手作業でやるしかないんだろうな… |
… | 26325/07/03(木)11:45:33No.1329499526そうだねx2真っ平だと濡れたら超滑るみたいな? |
… | 26425/07/03(木)11:45:36No.1329499538+そもそも山道か大型店舗の立駐スロープくらいしか真空コンはみないし… |
… | 26525/07/03(木)11:45:59No.1329499622そうだねx2 1751510759625.png-(22227 B) ![]() こういうギザギザ模様の方が楽で早いと思う |
… | 26625/07/03(木)11:46:27No.1329499709+並べたあと外す手間もあるんだよなこれ並べるよりか楽だろうが |
… | 26725/07/03(木)11:46:28No.1329499711+人が踏んで埋めるのは知らんかった… |
… | 26825/07/03(木)11:47:05No.1329499821そうだねx1>こういうギザギザ模様の方が楽で早いと思う |
… | 26925/07/03(木)11:47:22No.1329499871そうだねx8 1751510842811.png-(6374 B) ![]() 手伝うんぬ |
… | 27025/07/03(木)11:47:49No.1329499941+ある |
… | 27125/07/03(木)11:48:09No.1329499998そうだねx1> https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=16430 [link] |
… | 27225/07/03(木)11:49:02No.1329500190+>わりと機械化できそうな気もするけどピンポイントな作業だから機械作るとこでてきてないのか? |
… | 27325/07/03(木)11:49:07No.1329500212+もっと機械を使え |
… | 27425/07/03(木)11:49:34No.1329500298そうだねx4>もっと機械を使え |
… | 27525/07/03(木)11:50:07No.1329500400そうだねx1よく見ると不揃いなので手作業だとは思っていたが |
… | 27625/07/03(木)11:50:18No.1329500437+バイク乗ってると逆に滑るイメージあんだけどなんでだろうな |
… | 27725/07/03(木)11:50:42No.1329500507+土木周りはパワー以外は手作業多くてほんと大変そう |
… | 27825/07/03(木)11:50:52No.1329500537+まさか輪っかを配置してるとは |
… | 27925/07/03(木)11:51:09No.1329500597+> https://roadsafety.jp/kzl.php [link] |
… | 28025/07/03(木)11:51:17No.1329500624+基本的にそこまで距離もないのを考えるとコストも含めて手作業の方が早いか |
… | 28125/07/03(木)11:51:23No.1329500640+>ゴロゴロ回して付けられる道具でもあるのかと… |
… | 28225/07/03(木)11:51:26No.1329500650+> https://www.fa-concrete.com/oring.html [link] |
… | 28325/07/03(木)11:51:35No.1329500687+>バイク乗ってると逆に滑るイメージあんだけどなんでだろうな |
… | 28425/07/03(木)11:51:48No.1329500727+機械じゃなくても上に合ったテンプレートみたいなのでこの輪っかが設置されてる大きい板みたいなのをコンクリの上に置いて踏み固めたら輪っか出来てるとかダメなのかな |
… | 28525/07/03(木)11:51:53No.1329500742そうだねx1>よく見ると不揃いなので手作業だとは思っていたが |
… | 28625/07/03(木)11:52:20No.1329500832+書き込みをした人によって削除されました |
… | 28725/07/03(木)11:52:44No.1329500929+作業する機会が一年に一回とかだから機械化しないんだろうな |
… | 28825/07/03(木)11:53:33No.1329501087+>輪っかも機械で付けてあまり正確過ぎるパターンだとそれが起こりそう |
… | 28925/07/03(木)11:53:35No.1329501090そうだねx1まあ道路は形状も道幅も傾斜も均一じゃないから機械でやるよりもこっちの方が良いってのはあるんだろうな… |
… | 29025/07/03(木)11:53:49No.1329501129+ワッカ置いたあと真空にするからワッカが残らないとだめなので… |
… | 29125/07/03(木)11:53:59No.1329501165+>機械じゃなくても上に合ったテンプレートみたいなのでこの輪っかが設置されてる大きい板みたいなのをコンクリの上に置いて踏み固めたら輪っか出来てるとかダメなのかな |
… | 29225/07/03(木)11:54:08No.1329501192そうだねx1グルービングの溝は一方向にしか効かない |
… | 29325/07/03(木)11:54:14No.1329501214+道幅が規格化されてないのは土地問題と結びつくから解決が難しそうだ |
… | 29425/07/03(木)11:54:19No.1329501233+せめて1コずつスタンプみたいに押しながら歩くことは出来ないか… |
… | 29525/07/03(木)11:54:20No.1329501236+ぬも手伝うんぬ |
… | 29625/07/03(木)11:55:57No.1329501545+同じ幅同じ傾斜なら一応輪っか並べたような工具もあるけど基本はそんなところめったにないんでスレ画になりがち |
… | 29725/07/03(木)11:57:13No.1329501797+生コンって柔らかいから人間くらい軽くて踏ん張れるけど傷つけなくてさらに幅や傾斜に対応しながら均一にワッカを気持ちよく置ける機械 |
… | 29825/07/03(木)11:57:25No.1329501843+>ケーズル工法ってもしかして削る工法かよ |
… | 29925/07/03(木)11:58:22No.1329502031そうだねx1ドローンで地面にスタンプしていくようにしたら |
… | 30025/07/03(木)11:58:35No.1329502077+斜面がカーブを描いていたりなかなか機械化は難しいのだ |
… | 30125/07/03(木)11:58:56No.1329502142+53m坂道 |
… | 30225/07/03(木)11:59:00No.1329502154そうだねx3>人間くらい軽くて踏ん張れるけど傷つけなくてさらに幅や傾斜に対応しながら均一にワッカを気持ちよく置ける機械 |
… | 30325/07/03(木)11:59:04No.1329502174+>ぬも手伝うんぬ |
… | 30425/07/03(木)11:59:16No.1329502225+これから本格的に技術開発するとすれば |
… | 30525/07/03(木)11:59:47No.1329502321+>…人間すね |
… | 30625/07/03(木)12:00:19No.1329502435+真空パックするイメージだから溝つけただけだと吸った時に溝無くなるんじゃなかろうか |
… | 30725/07/03(木)12:00:48No.1329502547+ドローンは皇居爆撃した馬鹿のせいで日本で使いにくいからなぁ… |
… | 30825/07/03(木)12:01:54No.1329502793+コンクリートの硬化と表面の乾燥は均一じゃないので厚みと勾配と日差しと風と… |
… | 30925/07/03(木)12:01:57No.1329502806+そもそも最終段階でペタペタ後付けてるわけじゃなかったんだ… |
… | 31025/07/03(木)12:02:09No.1329502852+>ドローンは皇居爆撃した馬鹿のせいで日本で使いにくいからなぁ… |
… | 31125/07/03(木)12:02:24No.1329502915+>斜面がカーブを描いていたりなかなか機械化は難しいのだ |
… | 31225/07/03(木)12:02:40No.1329502979+ワッカさんが埋むんだよ |
… | 31325/07/03(木)12:02:47No.1329503004+オワコンは車道には脆すぎるんだっけ |
… | 31425/07/03(木)12:04:35No.1329503395+こういう仕事楽しそう |
… | 31525/07/03(木)12:04:47No.1329503431そうだねx1ワッカの手作業 |
… | 31625/07/03(木)12:04:56No.1329503464そうだねx1>こういう仕事楽しそう |
… | 31725/07/03(木)12:05:38No.1329503636+>こういう仕事楽しそう |
… | 31825/07/03(木)12:06:34No.1329503855+先祖が農家の血統なら楽にできそう |
… | 31925/07/03(木)12:07:12No.1329504005+腰が負けそう |
… | 32025/07/03(木)12:07:38No.1329504099+この輪っかはまだわかるけど |
… | 32125/07/03(木)12:07:41No.1329504120+場所によっては結構な距離あるよね…? |
… | 32225/07/03(木)12:08:14No.1329504246+ドローンとか工事で使ってるしな |
… | 32325/07/03(木)12:09:03No.1329504463+職人芸は輪っかだ |
… | 32425/07/03(木)12:09:16No.1329504518+>>道路でこの上走るたびに職人さんの顔が浮かぶようになってしまう |
… | 32525/07/03(木)12:09:27No.1329504566+>この輪っかはまだわかるけど |
… | 32625/07/03(木)12:09:41No.1329504639+あんぱんにつぶつぶ乗っける仕事みたいな |
… | 32725/07/03(木)12:09:59No.1329504706+これはキツいわ… |
… | 32825/07/03(木)12:10:16No.1329504784+素人考えだと坂の上からやった方が腰に負担なさそうだけど実際は違うのだろうか |
… | 32925/07/03(木)12:11:20No.1329505017+人間はノーメンテでいいから安上がり! |
… | 33025/07/03(木)12:11:31No.1329505064+完全自動ドローンじゃなくて |
… | 33125/07/03(木)12:11:32No.1329505071+坂道なイメージあるがやっぱ傾斜あるな |
… | 33225/07/03(木)12:11:56No.1329505172+機械使うとうるせえ!ってクレーム入るし… |
… | 33325/07/03(木)12:12:20No.1329505283+>素人考えだと坂の上からやった方が腰に負担なさそうだけど実際は違うのだろうか |
… | 33425/07/03(木)12:12:34No.1329505351+>完全自動ドローンじゃなくて |
… | 33525/07/03(木)12:12:48No.1329505409+>完全自動ドローンじゃなくて |
… | 33625/07/03(木)12:12:54No.1329505445そうだねx5>チェーンソーなら数分なのにもう二時間位かかってる… |
… | 33725/07/03(木)12:13:12No.1329505533そうだねx1>素人考えだと坂の上からやった方が腰に負担なさそうだけど実際は違うのだろうか |
… | 33825/07/03(木)12:13:44No.1329505667+縦溝のあるアスファルト舗装は凍結防止剤が路面に残りやすいって利点から採用されることがあるぞ! |
… | 33925/07/03(木)12:13:54No.1329505700+>機械使うとうるせえ!ってクレーム入るし… |
… | 34025/07/03(木)12:14:16No.1329505809そうだねx4>完全自動ドローンじゃなくて |
… | 34125/07/03(木)12:14:26No.1329505853そうだねx1近所に材木屋あるけど確かにソーの音うるせえ |
… | 34225/07/03(木)12:14:36No.1329505902+そんな時こそレシプロソーです |
… | 34325/07/03(木)12:14:52No.1329505983+>>前例ないことやるのダメ |
… | 34425/07/03(木)12:14:53No.1329505986+>バイクへの殺意しか感じない縦筋入ってるアレはどういう用途なんだ? |
… | 34525/07/03(木)12:15:50No.1329506251+専用機械作れるんだろうけどそのための費用と保守点検&場所の確保と移動させんとかの諸々あって大変だもんな… |
… | 34625/07/03(木)12:16:25No.1329506424+>この炎天下に!?!?!? |
… | 34725/07/03(木)12:16:58No.1329506578そうだねx1いや検討してない新工法とかどこの国でもダメだろ |
… | 34825/07/03(木)12:17:04No.1329506604+>クレームいれた人の所に頭下げにいって罵倒されて帰ってきました… |
… | 34925/07/03(木)12:18:11No.1329506893そうだねx1クレーム入れた奴どうかしてるだろ… |
… | 35025/07/03(木)12:18:12No.1329506897+人は決して分かり合う事は出来ないんだよ |
… | 35125/07/03(木)12:18:19No.1329506928+もうその家の前だけ伐採諦めよう |
… | 35225/07/03(木)12:18:21No.1329506941+>この輪っかはまだわかるけど |
… | 35325/07/03(木)12:18:24No.1329506956+特定されそうなほど事細かに書きこみやがって… |
… | 35425/07/03(木)12:18:33No.1329506988+近所の道路工事何ヶ月もやってていつまでやってんだよいい加減にさっさと終わらせよって思っててごめん… |
… | 35525/07/03(木)12:19:30No.1329507251そうだねx3>特定されそうなほど事細かに書きこみやがって… |
… | 35625/07/03(木)12:19:50No.1329507344そうだねx1>>この炎天下に!?!?!? |
… | 35725/07/03(木)12:20:01No.1329507397+かわうそすぎる… |
… | 35825/07/03(木)12:20:07No.1329507421+く、クレーム入れたのが「」の可能性も… |
… | 35925/07/03(木)12:20:57No.1329507709+>伐採依頼者がその家と話つけてこいよ… |
… | 36025/07/03(木)12:21:19No.1329507809そうだねx2>>でも流石に350kgとかの幹を手積みなんて無理だしそもそも手ノコ伐採してるから細かくなんて無理なのでユニックだけは勘弁して下さいって役所の担当者とクレームいれた人の所に頭下げにいって罵倒されて帰ってきました… |
… | 36125/07/03(木)12:21:47No.1329507942+まあ夜勤終わってこれから寝るぜって人もいるからな… |
… | 36225/07/03(木)12:23:13No.1329508378+夜間工事で開始即中止食らった事あるからわかるよその気持ち |
… | 36325/07/03(木)12:23:25No.1329508464+ちなみに…なんて罵倒されたんです? |
… | 36425/07/03(木)12:24:52No.1329508912+海外でこれを機械でローラー転がして雑にスタンプするだけの工事見た時ちょっと笑った |
… | 36525/07/03(木)12:25:02No.1329508977+>ちなみに…なんて罵倒されたんです? |
… | 36625/07/03(木)12:25:48No.1329509205+>海外でこれを機械でローラー転がして雑にスタンプするだけの工事見た時ちょっと笑った |
… | 36725/07/03(木)12:26:02No.1329509268+作業班のん?…あれ?…ダメ?ダメなの?ダメっぽい?あっダメだね!撤収!って表情の変化が面白いよね |
… | 36825/07/03(木)12:26:07No.1329509292+そのクレーマー殺人未遂で逮捕していいと思う |
… | 36925/07/03(木)12:26:28No.1329509412+まぁ公共事業に死ね死ね言う人は日常茶飯事だからな…頼んだぜ役所の人!盾になってくれ! |
… | 37025/07/03(木)12:26:34No.1329509436+カスハラというかカスでは |
… | 37125/07/03(木)12:27:20No.1329509684+>そのクレーマー殺人未遂で逮捕していいと思う |
… | 37225/07/03(木)12:27:20No.1329509686+パブリックエネミー過ぎる… |
… | 37325/07/03(木)12:27:51No.1329509851+>そのクレーマー殺人未遂で逮捕していいと思う |
… | 37425/07/03(木)12:29:46No.1329510429+>このくらいで警察呼んでたら役所の仕事やってけないですよって役所の人は笑うだけだから… |
… | 37525/07/03(木)12:30:03No.1329510508+クレーマーが殺しに来たら警察だけどクレームで死ね死ね言ってるだけだからな… |
… | 37625/07/03(木)12:30:39No.1329510727+数年前に使用済ゴムツリー伐採した「」? |
… | 37725/07/03(木)12:30:43No.1329510749+>>そのクレーマー殺人未遂で逮捕していいと思う |
… | 37825/07/03(木)12:30:52No.1329510787+ローラーみたいなので跡つけてるんじゃないのか |
… | 37925/07/03(木)12:31:18No.1329510902+クレーマーなんてクレームしか能がないんだからシカトでいいだろ |
… | 38025/07/03(木)12:32:06No.1329511157+>数年前に使用済ゴムツリー伐採した「」? |
… | 38125/07/03(木)12:32:26No.1329511231そうだねx1公共の工事で文句言うヤツは公共施設使えなくすればいいのに |
… | 38225/07/03(木)12:32:43No.1329511315+>クレーマーなんてクレームしか能がないんだからシカトでいいだろ |
… | 38325/07/03(木)12:33:22No.1329511542+クレーム付けてるせいで数分我慢すればいい事が数時間になってるのわからないクレーマーだからな… |
… | 38425/07/03(木)12:33:28No.1329511566+正20面体の各頂点にワッカを配置して転がしたら跡付けられたりとかしないもんなの? |
… | 38525/07/03(木)12:33:32No.1329511598+>クレーマーなんてクレームしか能がないんだからシカトでいいだろ |
… | 38625/07/03(木)12:33:45No.1329511678+現場の治安悪すぎない? |
… | 38725/07/03(木)12:34:37No.1329511946+クレーマー対応も手作業なんだ… |
… | 38825/07/03(木)12:34:42No.1329511970+>正20面体の各頂点にワッカを配置して転がしたら跡付けられたりとかしないもんなの? |
… | 38925/07/03(木)12:34:42No.1329511973+道路工事に文句つけるやつは浮いて移動しろ |
… | 39025/07/03(木)12:35:03No.1329512094+>現場の治安悪すぎない? |