[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2292人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751500868933.jpg-(253566 B)
253566 B25/07/03(木)09:01:08No.1329470024そうだねx1 11:48頃消えます
G級出たら買おうと思ってたけど
そういう状況じゃなさそうだし実況動画観始めた
今のところ面白い気はする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
125/07/03(木)09:01:48No.1329470117そうだねx30
スレッドを立てた人によって削除されました
病人が起きてきたか
225/07/03(木)09:01:54No.1329470128そうだねx26
最初の数週間とかはチーズナンとかが売れたりみんな笑ってたよね
325/07/03(木)09:02:29No.1329470207+
観る分には映画みたいで面白いよね
425/07/03(木)09:03:24No.1329470305そうだねx9
PS5も買わずにPCも新調せずに
ワイルズのいいところだけを搾取する
525/07/03(木)09:04:50No.1329470486そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」仕事
625/07/03(木)09:05:09No.1329470533そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」社会復帰
725/07/03(木)09:05:32No.1329470594そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ「」自殺
825/07/03(木)09:09:25No.1329471150そうだねx32
>PS5も壊さずにPCも壊さずに
925/07/03(木)09:16:27No.1329472217+
他の人はクラッシュとか処理が重くなってるとかでトラブル起きてるのに
俺のPCだと何故か前より動作軽くなってて謎
1025/07/03(木)09:18:10No.1329472490+
>俺のPCだと何故か前より動作軽くなってて謎
パッチ来たからそれが効いてるのでは
俺は試してないから分からないけど
1125/07/03(木)09:18:31No.1329472545そうだねx13
クリアするまではまぁ面白かったよ
これの為にPS5買うほどでもないと思うけど
1225/07/03(木)09:18:53No.1329472607そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
パソーコン買えない貧困層の発作ひどいよね
1325/07/03(木)09:18:56No.1329472615+
知識ないのにBIOSいじらない限り大丈夫だ
1425/07/03(木)09:19:04No.1329472630そうだねx31
50時間以内にやめた人には好評なんじゃないかって説には納得しかなかった
1525/07/03(木)09:20:58No.1329472926そうだねx15
ストーリークリアしてタマツミネ一回狩って以降やってないけど
確かに面白かったのでなんだかザワザワしてる感じを不思議に思ってる
1625/07/03(木)09:21:20No.1329472971そうだねx8
ボリュームないとか不評レビューしてる人が600時間プレイしてたりするとちょっと笑う
1725/07/03(木)09:24:01No.1329473360+
やる事はいつものモンハンなんだけどね
装飾品が武器と防具で別れた上に大した種類もないしレアすぎてでない強い装飾品とかもないしアーティアもリセマラしてりゃ作れるから
エンドコンテンツらしいエンドコンテンツがないから倒せるモンスター倒したら終わっちゃうだけで
1825/07/03(木)09:24:26No.1329473420そうだねx7
>知識ないのにBIOSいじらない限り大丈夫だ
今どきパイオツの更新とか普通にメーカーのサポートページで日本語で説明されてるから
これできない人相当な無能なんだよね
日本語を読んで理解できないってことだよ?
1925/07/03(木)09:25:07No.1329473522+
自分でやってなんぼなゲームとそうじゃないゲームってあって
ヌルゲーで誰でもクリアできて一本道で自分の色が出せないゲームが後者になりがち
2025/07/03(木)09:26:01No.1329473654+
モンハン浅瀬でチャプチャプやってたくらいだけど過去作ってそんなにエンドコンテンツあったっけ
2125/07/03(木)09:27:10No.1329473829そうだねx35
シンプルに出来が悪いっていうか
あらゆる問題の根本にこれテストプレイしてないかテストプレイヤーと開発の連携取れてないのがある気がしてならない
2225/07/03(木)09:30:28No.1329474339+
”作品”としては凄いけど”ゲーム”としてはね
2325/07/03(木)09:31:49No.1329474565+
モンハンはナンバリングシリーズのクソゲー率が高い
2425/07/03(木)09:32:28No.1329474644+
昔は強いモンスターを倒しておけば満足できたんだろうが今はそれだけだとな
2525/07/03(木)09:32:40No.1329474679+
友人とやるモンハンは基本全部楽しかったけど友人とやっても微妙なシリーズは初めてだった
2625/07/03(木)09:32:45No.1329474690そうだねx9
>モンハンはナンバリングシリーズのクソゲー率が高い
ナンバリングはもう無いです…
2725/07/03(木)09:33:14No.1329474760そうだねx1
ゲーム本体より周辺の騒ぎ見てる方が面白いっていうか…
2825/07/03(木)09:33:40No.1329474836そうだねx4
SBで好評だった要素徹底的に排除したくてたまらないから土台が腐ってる状況から改善しないんじゃないか
2925/07/03(木)09:33:46No.1329474851+
色々不満はあるしやってる最中罵詈雑言とびだす時はちょくちょくあるけどちゃんとおもしろいよ
おもしろいからあれクソだなって思うところが多い…
3025/07/03(木)09:33:49No.1329474866そうだねx34
>ナンバリングはもう無いです…
実は6で…とか言ってる開発がアホみたいじゃないですか
3125/07/03(木)09:33:55No.1329474884そうだねx6
前作のライズで培ったノウハウはどこいっちゃったの
3225/07/03(木)09:34:39No.1329475008そうだねx19
>実は6で…とか言ってる開発がアホみたいじゃないですか
アホだよシリーズ進みすぎてナンバリングの数字が増えて行ったら新規が入りにくいのではって思ってわざわざ廃したのに
3325/07/03(木)09:34:49No.1329475041+
クソゲー率高いのになんでこんなに売れるシリーズになったんだ
3425/07/03(木)09:35:02No.1329475076そうだねx4
ラギア来たし復帰したけどやっぱ楽しい
3525/07/03(木)09:35:07No.1329475091そうだねx6
マジでクソゲーなら発売直後からこうなってるハズなんでマジなクソゲーではないですね
4か月たって急にこうなるのも珍しいと思う
3625/07/03(木)09:35:43No.1329475191そうだねx9
>クソゲー率高いのになんでこんなに売れるシリーズになったんだ
みんな主にやってたのがポータブルシリーズのほうだからですかね…
3725/07/03(木)09:35:46No.1329475205そうだねx13
S(B)のフィードバックが反映されてないのは百歩譲っていいがW(IB)のフィードバックすら無いように見えるのですが
3825/07/03(木)09:37:22No.1329475471+
>S(B)のフィードバックが反映されてないのは百歩譲っていいがW(IB)のフィードバックすら無いように見えるのですが
具体的にはどんなフィードバック?
3925/07/03(木)09:37:50No.1329475565そうだねx17
R(SB)です…
4025/07/03(木)09:37:58No.1329475604そうだねx3
ゲームエアプどころか会話のろくにできないのか
4125/07/03(木)09:38:19No.1329475659そうだねx27
>あらゆる問題の根本にこれテストプレイしてないかテストプレイヤーと開発の連携取れてないのがある気がしてならない
アイテムBOX外に置いてくれって4ヶ月間言われ続けてアイテムだけ入れ替えできるBOXが置かれるとは誰も思ってなかった
本当にゲームをプレイしてないと確信する
4225/07/03(木)09:38:23No.1329475674そうだねx2
まずG級呼びなのがね…
4325/07/03(木)09:38:39No.1329475715そうだねx2
S(B)ってどの作品だよ
4425/07/03(木)09:38:41No.1329475720+
擁護してる忠誠心高い「」も起動してないんだよな…
4525/07/03(木)09:39:01No.1329475770そうだねx1
最近のモンハンを一度もやったことなさそうな発言が多いぞ
4625/07/03(木)09:39:29No.1329475846そうだねx5
>>あらゆる問題の根本にこれテストプレイしてないかテストプレイヤーと開発の連携取れてないのがある気がしてならない
>アイテムBOX外に置いてくれって4ヶ月間言われ続けてアイテムだけ入れ替えできるBOXが置かれるとは誰も思ってなかった
>本当にゲームをプレイしてないと確信する
武器重ね着も言われ続けたけどあんな的外れな物出されるとはな…今後マイセットと紐付けじゃないんだよ個々の武器に付けろよ
4725/07/03(木)09:39:37No.1329475865+
ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
4825/07/03(木)09:39:49No.1329475905そうだねx10
>R(SB)です…
バカだったわ
なんで俺はS(B)なんて打ったんだ…?
4925/07/03(木)09:39:53No.1329475915そうだねx4
>ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
半ライス
5025/07/03(木)09:40:45No.1329476055+
なんじゃそもそもモンハンやったことないやつが
聞きかじりでいまの騒動に乗っかってワーワーいってるようにしか見えんぞ
5125/07/03(木)09:40:55No.1329476077そうだねx20
>ゲームエアプどころか会話のろくにできないのか
この文面で誤字はいいギャグだな
5225/07/03(木)09:40:59No.1329476087そうだねx1
>ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
エンディング未実装と敵が弱すぎ
5325/07/03(木)09:41:08No.1329476114+
そろそろ一狩り行きますか?
5425/07/03(木)09:41:11No.1329476129+
>ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
おま回すために延々金玉たたき台で金玉叩いたりバゼルギウス速射で殺してた
5525/07/03(木)09:41:13No.1329476136+
>ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
金玉をライトボウガンでしばくゲーム
5625/07/03(木)09:41:13No.1329476138そうだねx2
>>R(SB)です…
>バカだったわ
>なんで俺はS(B)なんて打ったんだ…?
うっかりさんか未プレイか好きに決めれば
5725/07/03(木)09:41:16No.1329476147そうだねx1
半ライスはボリュームに文句あってもゲームシステム的不満とかバグは圧倒的に少なかったからな
5825/07/03(木)09:41:22No.1329476164+
ライズもラスボス未実装で後からアプデで追加だったな
5925/07/03(木)09:41:25No.1329476175+
>ちなみにライズの当初ってどんな感じだったの?
蟲操作に慣れなくて投げそうになってた
6025/07/03(木)09:41:46No.1329476238+
Mハシとなべぞーに笑顔が戻るといいな
6125/07/03(木)09:42:11No.1329476305+
でも久しぶりに復帰するくらいには面白かったですよ半ライス
6225/07/03(木)09:42:35No.1329476386そうだねx6
金玉叩き台が余りにも金玉叩き台だったのと金玉叩くのがかなり気持ちよかったからあれ自体は割と楽しんでやれたよ
6325/07/03(木)09:42:55No.1329476439そうだねx14
>Mハシとなべぞーに笑顔が戻るといいな
笑顔はMRまで確実に戻ってこないけどな…
6425/07/03(木)09:42:56No.1329476444そうだねx8
>最近のモンハンを一度もやったことなさそうな発言が多いぞ
チャタカブラを出して久々の両生類とか言ったりな
6525/07/03(木)09:43:07No.1329476487+
>金玉叩き台が余りにも金玉叩き台だったのと金玉叩くのがかなり気持ちよかったからあれ自体は割と楽しんでやれたよ
その辺はアルシュベルドみたいね
6625/07/03(木)09:43:24No.1329476524+
ライズはマジで大変で色々間に合ってないってカプコン側から言ってたからな
6725/07/03(木)09:43:39No.1329476575+
コロナにぶち当たっちゃったしな
6825/07/03(木)09:43:42No.1329476590そうだねx11
ライズは色々と不満点が多いけどサンブレイクは良かった
6925/07/03(木)09:43:55No.1329476631そうだねx21
そんな言うほどクソゲーかって言われると反論したくなるが
言われてる不満点はまぁそうですね…ってなる塩梅
7025/07/03(木)09:44:06No.1329476669そうだねx1
ガルクが快適すぎたから…
快適すぎてマップ狭いなとかも言われてたけど
7125/07/03(木)09:44:18No.1329476722+
細かいけど両生種な
7225/07/03(木)09:44:33No.1329476775そうだねx9
チャアク使いの俺は今何一つ楽しくないよ
7325/07/03(木)09:44:52No.1329476835+
今ライズ部分見直すと入れ替え技と虫技微妙だなってなる武器種も割とあるからサンブレイクでようやく完成したっていう所は割とある
7425/07/03(木)09:45:04No.1329476881そうだねx1
>ガルクが快適すぎたから…
>快適すぎてマップ狭いなとかも言われてたけど
崖登りもできたしな
お陰でいくつかの手記の隠しっぷりがすごいことになってた
見上げても視界に映らねえ!
7525/07/03(木)09:45:10No.1329476895+
レイア復活!ミツネ復活!
7625/07/03(木)09:45:14No.1329476913そうだねx1
>ガルクが快適すぎたから…
>快適すぎてマップ狭いなとかも言われてたけど
セクレトはガルクより便利になると思ってたのに
7725/07/03(木)09:45:21No.1329476934そうだねx12
>ガルクが快適すぎたから…
>快適すぎてマップ狭いなとかも言われてたけど
ワイルズの実際は移動できる場所の狭さで驚くよねライズはあんなに自由に移動できたのにって
7825/07/03(木)09:45:45No.1329477019そうだねx1
>レイア復活!ミツネ復活!
レイアがいないことってあったっけ?
7925/07/03(木)09:45:49No.1329477034そうだねx12
個人的にはクソゲーではないけどクソゲーと言ってる人を否定する気にはならないくらいの塩梅
8025/07/03(木)09:45:50No.1329477040そうだねx1
ライズはマップ狭いなって思ったけどゲーム的にはあれでよかったんだろうな
マップ広くてセクレトが概ねどこにでもオートで移動してくれるんだけど
オートでの移動にも良し悪しはあったなって
8125/07/03(木)09:46:02No.1329477073そうだねx6
>チャアク使いの俺は今何一つ楽しくないよ
斧追撃の減り方は絶対ゲーム触った事無い奴が他のモーション値と同じ感覚で弄ったろ
8225/07/03(木)09:46:06No.1329477089+
とりあえず今様子見でサンブレイクやってる
原ゼナ倒せる気がしない
8325/07/03(木)09:46:32No.1329477153+
先人の遺物探しは割と楽しいんだけどそれ以外でマジで足を踏み入れる機会がないエリアが割と広大
8425/07/03(木)09:46:44No.1329477189+
>レイア復活!ミツネ復活!
もう再登場=復活って言いたいだけでしょこれ
セルレギオスで怒ってるの意味無くて笑った
8525/07/03(木)09:47:00No.1329477229そうだねx1
ワイルズのマップはプレイヤーが移動できる範囲は狭いけどモンスターは広さを活かして逃げ回るっていう悪辣な仕様
8625/07/03(木)09:47:25No.1329477312+
>個人的にはクソゲーではないけどクソゲーと言ってる人を否定する気にはならないくらいの塩梅
このスレくらいの批判はまぁあるよなって思う
8725/07/03(木)09:47:31No.1329477324+
わざわざ鳥にしたんだからもうちょっと飛ぶんだと思ってました
速度的にも意味のない滑空でびっくりするよね
このへんもワイルズらしさでてる
遊びはすごいけどゲーム的にほぼ意味なしっての
8825/07/03(木)09:47:38No.1329477350+
>>金玉叩き台が余りにも金玉叩き台だったのと金玉叩くのがかなり気持ちよかったからあれ自体は割と楽しんでやれたよ
>その辺はアルシュベルドみたいね
やること一個しか無くても動き最適化する過程はなんだかんだ楽しい
8925/07/03(木)09:47:40No.1329477356+
ガルクそのものというよりはあらゆる壁を駆け上がれるライズのスタイルと騎乗が相性良かったってのがあると思う
自動操縦は障害物が多けりゃ多いほど迷走するのが当然なんだ
9025/07/03(木)09:47:44No.1329477369+
>セクレトはガルクより便利になると思ってたのに
アプデで乗るまでは速くなったけどそもそもの足がそんな速くないっていう
9125/07/03(木)09:47:51No.1329477383そうだねx5
ガルクは外に輸出してるって設定あるんだからそのまま続投で良かったろうになあ…
9225/07/03(木)09:47:51No.1329477387+
この開発ガード憎みすぎだろ
9325/07/03(木)09:47:54No.1329477402+
セクレトお散歩会話はシームレスにしたいって気持ちは伝わったけど遅くてずっと周りの素材撮りまくってる自分に気づいてこれ失敗だわってなった
9425/07/03(木)09:48:10No.1329477437+
ライズの百竜夜行って評判良かったの?
実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
9525/07/03(木)09:48:27No.1329477479+
最初はみんな笑ってた
9625/07/03(木)09:48:41No.1329477522そうだねx5
>個人的にはクソゲーではないけどクソゲーと言ってる人を否定する気にはならないくらいの塩梅
まさにSteamの非常に不評が表してるんだよな
プレイしたけど他人にはおすすめ出来ないゲームの権化
9725/07/03(木)09:48:44No.1329477528そうだねx14
>ライズの百竜夜行って評判良かったの?
>実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
良くないから消えた
9825/07/03(木)09:48:45No.1329477532そうだねx4
>セクレトお散歩会話はシームレスにしたいって気持ちは伝わったけど遅くてずっと周りの素材撮りまくってる自分に気づいてこれ失敗だわってなった
バシュ
バシュ
9925/07/03(木)09:48:52No.1329477551そうだねx1
大剣は今が一番楽しい
10025/07/03(木)09:49:04No.1329477594そうだねx4
本編もそうだし何よりアプデのガッカリ感がすごい
求めてたものと全然違うアイテムボックスもそうだしろくに装備更新できないのも何考えてんだってなる
10125/07/03(木)09:49:09No.1329477613そうだねx2
上位の装備と持ち武器全部作って200時間くらい遊んでアプデでちょくちょく戻って遊ぶ分には面白いゲームだよ
そこからやる事ないって言いながらTAやら装飾集めとか始めると苦しくなるんだろうけど
10225/07/03(木)09:49:12No.1329477621+
バグの根幹はREエンジンですってこれもう修正不可能なんじゃないのか?
それどころか今度出る新作バイオとかにも響きそうなんだけど
10325/07/03(木)09:49:20No.1329477642そうだねx1
スキル分けとシリーズスキルで幅が狭くてスキル盛って強くなるがあまり出来ないのが不満かな
アプデ来ても構成や火力が大きく更新されずに誤差レベルどころか武器の弱体化もあってマイナスだし
10425/07/03(木)09:49:22No.1329477646+
>ライズの百竜夜行って評判良かったの?
>実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
下からせり出してくる里長でみんなで爆笑したりしてたよ
ゲーム性そのものはアレだったのでSBでなくなった
10525/07/03(木)09:49:22No.1329477647そうだねx7
百龍個人的には結構好きだけど周回したくないに尽きる
10625/07/03(木)09:49:50No.1329477738+
>ライズの百竜夜行って評判良かったの?
>実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
基本的には好きだけど茶番という意見もわかる
10725/07/03(木)09:49:55No.1329477756そうだねx1
セクレトお散歩こそ全部ムービーにしたらよかったじゃんて思う
中途半端に操作できるのが煩わしいというか
10825/07/03(木)09:49:56No.1329477758そうだねx2
ニンジャドッグかわいい上に強いしな
鳥も嫌いじゃないんだけどダハドの履行技みたいなの素でそのへんトコトコ歩いて普通に食らうのよくないよアレ
10925/07/03(木)09:50:21No.1329477830+
>大剣は今が一番楽しい
カウンターはやってて気持ちい
11025/07/03(木)09:50:24No.1329477839そうだねx7
里のみんなも一緒に戦ってくれてるという実感が得られるイベントとしては良いものだったよ
11125/07/03(木)09:50:50No.1329477923+
なんでこんなに叩かれてんの
11225/07/03(木)09:50:56No.1329477940+
>大剣は今が一番楽しい
ガンスと笛もそうじゃないかな
どっちも個人的にライズの設計が合わなかったのもあるかもしれんけど
11325/07/03(木)09:51:07No.1329477974そうだねx4
百竜自体は嫌いじゃないけど周回が本当にダルイのでそこは擁護出来ない
11425/07/03(木)09:51:10No.1329477986そうだねx1
勝手知ったるみんなでワイワイ遊ぶならまあギリギリありって感じだよ
そこそこ好きだけど消えてよかった百竜夜行
11525/07/03(木)09:51:14No.1329478013+
最後の方に出てたラージャンいっぱい出てくるやつは割りと真面目にやらないと門危なくてよかった
やっぱ門二枚あって一枚目が茶番なのが本当にダメだった
11625/07/03(木)09:51:20No.1329478032そうだねx2
>バグの根幹はREエンジンですってこれもう修正不可能なんじゃないのか?
>それどころか今度出る新作バイオとかにも響きそうなんだけど
ライズサンブレはそうでもないし描画頑張りすぎた結果なんだろう
あと純粋に画面外の情報が多すぎなのでは
11725/07/03(木)09:51:21No.1329478036そうだねx3
金玉よりはアルシュベルトのが作業感は無いが…
11825/07/03(木)09:51:34No.1329478073+
>>実は6で…とか言ってる開発がアホみたいじゃないですか
>アホだよシリーズ進みすぎてナンバリングの数字が増えて行ったら新規が入りにくいのではって思ってわざわざ廃したのに
アホ馬鹿開発を擁護するわけじゃないけど開発者インタビューわざわざ読むような層は実質MH6でも大歓迎の歴戦ハンターじゃねえかな
11925/07/03(木)09:51:55No.1329478134そうだねx3
大剣の集中モードだけは褒めれる
12025/07/03(木)09:51:55No.1329478139そうだねx1
ワールドの最初の頃もボリューム云々言われてなかったか
12125/07/03(木)09:51:56No.1329478141+
まぁなんだかんだ面白いよ文句はかなり出てくるけど
12225/07/03(木)09:51:58No.1329478150+
セクレトは自動で動くように賢く作られてるからかえって不自由になってると思う
12325/07/03(木)09:52:07No.1329478171+
数日でやる事やりつくしたってんならまぁわかるけど
一か月以上遊んでやることないらクソは期待が高すぎると思う
でもまぁ高品質路線でとんでもねぇスペック要求してくるモンハン最新作だからな…とも思う
12425/07/03(木)09:52:12No.1329478186+
>ワールドの最初の頃もボリューム云々言われてなかったか
言われてたよ
12525/07/03(木)09:52:24No.1329478219+
百竜は知人同士で酒飲みながらやってるとめっちゃ楽しいよ
12625/07/03(木)09:52:31No.1329478239そうだねx5
>大剣の集中モードだけは褒めれる
ダウト
集中無しであの動きさせろ
12725/07/03(木)09:52:36No.1329478261+
G級来たら復帰する人は実際多いとは思う
継続するかはどのくらい改善や追加があるか次第だけど
12825/07/03(木)09:52:40No.1329478279+
ストーリーとムービーは面白いよ
モンハンとしては面白くないだけで
12925/07/03(木)09:52:49No.1329478305そうだねx3
とりあえずわちゃわちゃやりたい時に一回くらいやるのはありだよね百竜夜行
何回もやるのはちょっと
13025/07/03(木)09:53:11No.1329478376+
百竜のベースは超大型のお散歩撃退だしな
色々弄ってもやっぱどうにもならん
特定の武器以外は周回する必要ないのが救い
13125/07/03(木)09:53:11No.1329478378そうだねx7
スペック盛り盛り仕様の割に大して面白くないのがね
13225/07/03(木)09:53:15No.1329478390+
MHWは最初から古龍が充実してた
マムもベヒも程なくきた
13325/07/03(木)09:53:23No.1329478419+
百竜はミニゲームみたいなもんだよ
13425/07/03(木)09:53:24No.1329478425そうだねx1
過去シリーズやったことある人ならワイルズってこれ…て絶対なるでしょ
13525/07/03(木)09:53:26No.1329478434そうだねx13
>数日でやる事やりつくしたってんならまぁわかるけど
>一か月以上遊んでやることないらクソは期待が高すぎると思う
>でもまぁ高品質路線でとんでもねぇスペック要求してくるモンハン最新作だからな…とも思う
やる事ないからクソって言ってる人はやる事ないからクソって思ってる訳じゃなくてアプデがショボいのに文句言ってるんだと思うよ…
13625/07/03(木)09:53:28No.1329478441+
だいたいG級やMR追加されてからのが評価高い一方で4以下のそびえ立つクソと評された4Gは凄えよ
13725/07/03(木)09:53:32No.1329478454+
ワールドライズはアプデ速度が速かったからな
逆にワイルズは遅過ぎだと思う
13825/07/03(木)09:53:40No.1329478477+
百竜武器は好きだったけど夜行は嫌いだったよ
13925/07/03(木)09:53:43No.1329478491+
射撃ガルクがやたら強かった瞬間あったな
14025/07/03(木)09:53:49No.1329478510+
ロードマップすかすかと簡悔ナーフとクソUI
代表的なのはこんなとこだがそれでも圧倒的不評になってもおかしくない
14125/07/03(木)09:53:50No.1329478516そうだねx1
クソゲーとすら言いたくない
駄作
14225/07/03(木)09:53:55No.1329478524+
REエンジンでアンチチートフレーム単位で連打するのと無駄にシミュレーションさせてるのがとにかくダメージが嵩む
14325/07/03(木)09:54:02No.1329478550+
片手は今後もワイルズの仕様で使いたい
14425/07/03(木)09:54:06No.1329478566+
>まぁなんだかんだ面白いよ文句はかなり出てくるけど
面白い上で余計に不便にさせられてるとか過去作で出来たよなぁ!?って要素やアプデで繰り返される意図のわからん下方修正が目につく
14525/07/03(木)09:54:08No.1329478569そうだねx8
百竜夜行そのものは消えてくれて嬉しいものなんだけどライズで褒められてたキャラへの愛着の結構な部分を担ってたところはある
14625/07/03(木)09:54:22No.1329478616そうだねx9
アーティア武器がマジで超つまらないのがヤバい
厳選やり方もカスタマイズ性もつまらない
14725/07/03(木)09:54:24No.1329478628そうだねx8
とりあえずスペック高く重くすればするだけより面白くなるってほど
ゲームの面白さって単純なことじゃないと思う
14825/07/03(木)09:54:37No.1329478665+
皆で遊べばモンハンはだいたい面白い
14925/07/03(木)09:54:39No.1329478668そうだねx1
ストーリーのお散歩は次回作では廃止してほしい
15025/07/03(木)09:54:44No.1329478690そうだねx3
集中モードの挙動も大半が移動キー操作だけで出来ないかって感じ
15125/07/03(木)09:54:59No.1329478755そうだねx2
ライズサンブレはみんなで戦ってる感が良い
ライズはオトモと百竜
サンブレはオトモと盟友
これが引き継がれただけでも嬉しいよ
15225/07/03(木)09:55:00No.1329478757そうだねx1
もうボリュームがどうのと言ってられる次元じゃねぇんだ
15325/07/03(木)09:55:07No.1329478782そうだねx4
>一か月以上遊んでやることないらクソは期待が高すぎると思う
半月も経たずに(これアルシュベルド狩るだけだな…)って底は見えたぞ
15425/07/03(木)09:55:08No.1329478784+
改めてガチャ武器が最強なのがクソつまらない環境だなって思う
15525/07/03(木)09:55:11No.1329478792+
>金玉よりはアルシュベルトのが作業感は無いが…
ただアルシュベルドオンラインは期間が長すぎる
追加された歴戦8もアレだしあと3ヶ月はアルシュベルドオンライン継続だ
15625/07/03(木)09:55:26No.1329478842そうだねx12
>ライズの百竜夜行って評判良かったの?
>実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
だから消した
その割り切りができる開発だった
15725/07/03(木)09:55:27No.1329478847+
>ライズの百竜夜行って評判良かったの?
>実績解除のためにしかたなくプレイしたが正直俺には一ミリも合わなかったわ
フレンドとワイワイするのに楽しかったからSBで無くなったと聞いて買わなかった
嫌いって人の意見もよく分かるから俺が変なんだ
15825/07/03(木)09:55:31No.1329478862+
アーティア作ったあとすぐ強化したいのにメイン武器にしますか?てダイアログ出すのまじで酷い気がする
15925/07/03(木)09:55:39No.1329478900+
>セクレトお散歩会話はシームレスにしたいって気持ちは伝わったけど遅くてずっと周りの素材撮りまくってる自分に気づいてこれ失敗だわってなった
マップのつなぎ目の部分が本当に鑑賞くらいの価値しかないのもったいないよなあ…
ここ作り込む手間でなんか他のこと出来ただろうに
16025/07/03(木)09:55:41No.1329478907そうだねx1
アーティアマジおもんないよなあ!!!無駄に操作あるから押すボタン多いし!!!🔐機能すらねえし!!!
ちゃんとテストしてくれや!!!!!!
16125/07/03(木)09:55:46No.1329478929+
ライズはイベントクエストはそれなりの頻度で追加されてたからな
16225/07/03(木)09:55:49No.1329478939そうだねx4
>もう再登場=復活って言いたいだけでしょこれ
>セルレギオスで怒ってるの意味無くて笑った
復活って単語だけにフォーカスして問題ないみたいなこと言ってたりするけど
サンブレイク登場時のセルレギオスに触れないの普通におかしいからな?
前回登場時からどう変わったのかってのをスルーするなんて不自然
16325/07/03(木)09:56:07No.1329479000+
>アーティア武器がマジで超つまらないのがヤバい
>厳選やり方もカスタマイズ性もつまらない
バウンティの回数設定とフリー・イベクエの関係とか鎧玉関係の絞りとかダラダラやらせるための設定もだいぶ下手
16425/07/03(木)09:56:08No.1329479008そうだねx8
結局モンハンというゲーム性と一番向き合ってないのは運営なんだよね
ストーリー1:9その後のハクスラで今までやってきたゲームで
1の部分をこだわって9の部分を適当にやっちゃダメって
16525/07/03(木)09:56:10No.1329479016+
>片手は今後もワイルズの仕様で使いたい
このままとは口が裂けても言えないけど笛もワイルズのをベースに進化させてほしい…
16625/07/03(木)09:56:13No.1329479024+
>だいたいG級やMR追加されてからのが評価高い一方で4以下のそびえ立つクソと評された4Gは凄えよ
俺が唯一HR999行くほど遊んだモンハンなのに…
16725/07/03(木)09:56:15No.1329479033そうだねx11
擁護してる「」は大体批判してる人間の言葉尻取り上げて非難してるだけでゲームについて言ってる人が殆どいないのが俺は不満
批判を否定したいなら俺はここが好きなんだよ!って強く主張してみせろよ
16825/07/03(木)09:56:34No.1329479080+
ボリュームは毎回こんなもんだろうと思うけど異様にゲームが重くて嫌
16925/07/03(木)09:56:51No.1329479125+
>改めてガチャ武器が最強なのがクソつまらない環境だなって思う
だって4のディレクターだぜ?
17025/07/03(木)09:56:54No.1329479133+
ストーリー良かったから売れたみたいなこと開発が言っててそうじゃねえでしょとは思った
17125/07/03(木)09:56:58No.1329479152+
追加歴戦連中はまあ今回敵弱すぎ雑魚すぎやりごたえなさすぎって言われまくってるってのはあるけど
何か雑な強さすぎて面白くも無いのが
17225/07/03(木)09:57:08No.1329479187そうだねx4
ワイルズでHR999にしてるハンターはほんとに凄い
よくこのゲームここまでやり込めるな
17325/07/03(木)09:57:19No.1329479219そうだねx1
せめて覚醒武器みたいにシリーズスキル一部位分を搭載とかあったらなー…
もっと人によって構成かわることあるだろうに
17425/07/03(木)09:57:26No.1329479240そうだねx3
ゲームなんてクリアまで100時間費やしてそれでやることなくなったらはー満足満足でいいじゃんねえ
17525/07/03(木)09:57:31No.1329479258+
>ワールドライズはアプデ速度が速かったからな
>逆にワイルズは遅過ぎだと思う
その辺はワールドの頃とワイルズで作ってるデータの多さの違いはある
17625/07/03(木)09:58:01No.1329479337+
4のモンスター出してるつもりがSBの焼き直しになってるという
17725/07/03(木)09:58:05No.1329479346+
不便さを面白がれるゲーム性ってのは
テストプレイ重ねてよく練られた上での不便さという当たり前の話
右の穴を掘ったら 出来た山を穴に戻さないと行動できないみたいな不便さじゃなく
17825/07/03(木)09:58:09No.1329479357+
>擁護してる「」は大体批判してる人間の言葉尻取り上げて非難してるだけでゲームについて言ってる人が殆どいないのが俺は不満
>批判を否定したいなら俺はここが好きなんだよ!って強く主張してみせろよ
ストーリー内外で俺が意思を見せて喋るのが好き
それってモンハンの面白さか?って言われたらうん…
17925/07/03(木)09:58:10No.1329479360+
アーティアは低レアが本当に何の意味もない
ストーリー途中で低レアのアーティア作る人いたのかな
18025/07/03(木)09:58:21No.1329479399そうだねx2
4Gの正当な続編なんだろ
18125/07/03(木)09:58:42No.1329479462+
>結局モンハンというゲーム性と一番向き合ってないのは運営なんだよね
>ストーリー1:9その後のハクスラで今までやってきたゲームで
>1の部分をこだわって9の部分を適当にやっちゃダメって
これ毎タイトルごとに言われてんな
18225/07/03(木)09:58:43No.1329479465+
ゴールラインなんてそれこそ自分で決めるんだから誰かが設定するもんじゃないでしょ
18325/07/03(木)09:58:50No.1329479490そうだねx1
もう中身がつまんないだけならマシな領域なんよ
18425/07/03(木)09:58:52No.1329479492そうだねx2
ハンマーがマシになってきたと思ったら起動が憚られるようになった
なんなんだおめぇ
18525/07/03(木)09:59:11No.1329479542そうだねx1
モンスターとの戦闘はいままでで一番好きかも
ゴア以外理不尽さなくて良い感じに楽しめた
18625/07/03(木)09:59:14No.1329479553そうだねx6
もうコロナがどうとかの言い訳すら出来なくなって
どうしようもない感じ
18725/07/03(木)09:59:18No.1329479563そうだねx1
ようやく一部武器種でアーティア超える生産追加された
やっぱ誰も彼も理論値妥協値アーティアつまんねえよ
生産でも使い所出るようにカスタム強化入れて欲しい
18825/07/03(木)09:59:18No.1329479564そうだねx7
ストーリー部分は良いとか謂うけどアズズ辺りは駄目だと思う
18925/07/03(木)09:59:21No.1329479574+
>ゲームなんてクリアまで100時間費やしてそれでやることなくなったらはー満足満足でいいじゃんねえ
モンハンってストーリークリアした後のコンテンツが本番でそこやり込んでこそって所あるから…
…ひょっとしてこの意識の乖離がプレイヤー間の軋轢を生んでるのか?
19025/07/03(木)09:59:22No.1329479580そうだねx10
アーティアは厳選ダル過ぎて「もっと良いの作りたい!」より
「もういいよこんなの…」の方が強くなってシステム作りが下手くそ
19125/07/03(木)09:59:25No.1329479591そうだねx1
つまらんってほどひどくはないけどもっとどうにかしてくれって部分は無限にあるそんなゲーム
19225/07/03(木)09:59:28No.1329479598+
>結局モンハンというゲーム性と一番向き合ってないのは運営なんだよね
>ストーリー1:9その後のハクスラで今までやってきたゲームで
>1の部分をこだわって9の部分を適当にやっちゃダメって
実はポケモンの対戦勢みたいに声がデカいだけでやり込み人口は購入者の2割にも満たないとかだったりすんのかねぇ
19325/07/03(木)09:59:33No.1329479611そうだねx14
カスみたいなナーフ入れてくるのが本当に嫌
19425/07/03(木)09:59:35No.1329479620+
テーブル固定のアーティアどうにかしてくれ
好きにカスタムさせろや
19525/07/03(木)09:59:48No.1329479650+
断崖作ってる時に何も思わなかったのか
19625/07/03(木)09:59:53No.1329479659+
ワールド←ライズ←ワイルズ
19725/07/03(木)09:59:53No.1329479660+
>せめて覚醒武器みたいにシリーズスキル一部位分を搭載とかあったらなー…
>もっと人によって構成かわることあるだろうに
シリーズスキルもそうだけど強化素材突っ込めば再抽選できるとかビンやら砲撃タイプやら変えれるのも本当に良いシステムだなと改めて思ったよ赤龍武器
19825/07/03(木)10:00:16No.1329479736+
じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
19925/07/03(木)10:00:17No.1329479739そうだねx1
せっかく無くなったクーラーホットドリンクが復活したりドシャグマやヒラバミでこやし玉使わされたりで
伝統だけどつまらない要素ってコイツらのこだわりか…ってなった
20025/07/03(木)10:00:27No.1329479761+
>ワイルズでHR999にしてるハンターはほんとに凄い
>よくこのゲームここまでやり込めるな
装備も全武器アーティア準ゴールも護石も装飾品も勲章も称号も魚金冠も環境生物もコンプしても700行かなかったんだよな
TAでもしてりゃ行くのかな
20125/07/03(木)10:00:27No.1329479764そうだねx2
過去作からの引継ぎ出来ないシリーズだけどワールドのいいところもライズのいいところも捨ててるのはいくら何でもおかしいと思わんのか
でも開発がエアプだからしょうがねえや
20225/07/03(木)10:00:37No.1329479794+
双剣のリヴァイ切り失敗2連動画が流れてきて笑っちゃったけど傷口破壊するためにこのクソ長い演出見せられるのヤバすぎるだろ
20325/07/03(木)10:00:39No.1329479797+
>じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
一人は苦行
20425/07/03(木)10:00:40No.1329479805+
ヘビィナーフ前の話だけどアーティア作るの面倒臭くて一生コンガヘビィ握ってたわ
20525/07/03(木)10:00:46No.1329479822+
>ワイルズでHR999にしてるハンターはほんとに凄い
>よくこのゲームここまでやり込めるな
勲章と同じでHRは999にしないと気が済まないって人種が希少ながら居るんだよ
20625/07/03(木)10:00:47No.1329479825そうだねx6
ワイルズはどのマップも地形やら道やら何にも覚えられてない
ただクソみてえだっていう感覚だけある
20725/07/03(木)10:01:02No.1329479872+
>ワイルズでHR999にしてるハンターはほんとに凄い
>よくこのゲームここまでやり込めるな
ひたすらたこシあしてたらいけるんじゃない?
20825/07/03(木)10:01:15No.1329479912そうだねx1
ライズより予算も制作期間の余裕もあったはずなのになんでこんなことに
20925/07/03(木)10:01:18No.1329479916そうだねx1
腕組みして黒Tシャツ着てるラーメン屋みたいなメンタリティになっちゃったのかな
21025/07/03(木)10:01:18No.1329479917+
>じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
ストーリークリア+αくらいまでで終わる人は満足した人もいるんじゃない
21125/07/03(木)10:01:20No.1329479927そうだねx6
ストーリークリアまで評価した層はデカパイ悪くないで着地してんじゃね?
イライラ増えるのエンドコンテンツ走り始めてから爆増するからな
21225/07/03(木)10:01:23No.1329479938+
>じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
ストーリーと上位くらいで辞めてるけど概ね満足
集中操作は最後までしっくり来なかったな
21325/07/03(木)10:01:46No.1329480008そうだねx1
なにかのついでにHR999にするならわかるけどHRを999にするためだけにやるのは苦行すぎる…
21425/07/03(木)10:01:50No.1329480022+
>>ゲームなんてクリアまで100時間費やしてそれでやることなくなったらはー満足満足でいいじゃんねえ
>モンハンってストーリークリアした後のコンテンツが本番でそこやり込んでこそって所あるから…
>…ひょっとしてこの意識の乖離がプレイヤー間の軋轢を生んでるのか?
やり込み要素までしゃぶり尽くす人は3割もいない
21525/07/03(木)10:01:51No.1329480027+
ナイトレインと比較すると?
21625/07/03(木)10:01:59No.1329480046そうだねx5
>ワイルズはどのマップも地形やら道やら何にも覚えられてない
>ただクソみてえだっていう感覚だけある
ただでさえマップがアレなのにセクレト専用通路のせいで更に…
21725/07/03(木)10:02:09No.1329480072そうだねx3
>ワイルズはどのマップも地形やら道やら何にも覚えられてない
>ただクソみてえだっていう感覚だけある
ほぼオートランでくそつまらん淡色の景色を流すだけだからな
移動のつまらなさがヤバい
21825/07/03(木)10:02:22No.1329480119そうだねx8
>じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
スチームで好評にしてるのは大半がプレイ時間2桁だからまぁそうね
21925/07/03(木)10:02:23No.1329480122そうだねx2
夜渡りの話は夜にでもやってくれよ!!!
22025/07/03(木)10:02:27No.1329480135そうだねx7
>擁護してる「」は大体批判してる人間の言葉尻取り上げて非難してるだけでゲームについて言ってる人が殆どいないのが俺は不満
>批判を否定したいなら俺はここが好きなんだよ!って強く主張してみせろよ
何やかんやモンスターの質感とかワイルズのフィールドは凄く好き
俺はこの辺がめちゃくちゃモチベーションになる
あと水中戦も擬似的とはいえ実装出来てるから拡張性はやっぱあるんだよね
ストーリーもワールドの反省活かしてるっての分かるしキャラへの愛着湧いてるからこれもモチベーションになる
UIのアレコレとかやり込み要素の調整は文句ない訳じゃないけど俺はまあ一旦目を瞑っていいかな
動作の不安定さなんかは本腰入れて頑張って直して欲しい
22125/07/03(木)10:02:34No.1329480163そうだねx5
ワールドは完全新規でライズはコロナ禍
ワイルズはハンデ無い上に過去2作集約したタイトルになる筈じゃん?
22225/07/03(木)10:02:56No.1329480234そうだねx1
>せっかく無くなったクーラーホットドリンクが復活したりドシャグマやヒラバミでこやし玉使わされたりで
>伝統だけどつまらない要素ってコイツらのこだわりか…ってなった
しかも結局すぐ近くに虫とかキノコあるの最初からなくていいだろって思ったけどその通りだったし
22325/07/03(木)10:02:57No.1329480238+
>ナイトレインと比較すると?
(無言でホーム画面)
22425/07/03(木)10:02:59No.1329480243そうだねx8
下位ストーリーがガチガチのムービー&お散歩だらけで全く自由度がないのがクソ
オープンワールドが聞いて呆れるわ
22525/07/03(木)10:03:00No.1329480245+
>夜渡りの話は夜にでもやってくれよ!!!
夜渡りは夜話さなくなるだろ
1マッチ40分もかかるし
22625/07/03(木)10:03:08No.1329480263そうだねx1
>ワイルズはどのマップも地形やら道やら何にも覚えられてない
>ただクソみてえだっていう感覚だけある
IBでその辺のマップセンスはWに比べて改善したと思ってたんだがなぁ
22725/07/03(木)10:03:10No.1329480271そうだねx1
>モンスターとの戦闘はいままでで一番好きかも
他にも良いとこはあるけどこれがマジでシンプルに強い
減点方式だとクソポインツ多いのも事実だし実際愛想尽かしたプレイヤーも多いんだけどエアプの外野と普通に楽しんでる奴に水差しに行ってる奴多すぎてちょっと引く
22825/07/03(木)10:03:13No.1329480282+
何遍も言われてるけど武器をエンドコンテンツ枠にするの本当にアホ
すぐ近くに百龍武器って失敗があっただろうが
22925/07/03(木)10:03:18No.1329480294+
>じゃあカジュアル勢はみんな満足だったの?
値段以外は満足してるんじゃない?
23025/07/03(木)10:03:19No.1329480295そうだねx1
>ライズより予算も制作期間の余裕もあったはずなのになんでこんなことに
ドグマ2見るにワイルズチームがってよりカプコンがPS4足切りするレベルのハイスペックに対応できてない
23125/07/03(木)10:03:19No.1329480297そうだねx2
>擁護してる「」は大体批判してる人間の言葉尻取り上げて非難してるだけでゲームについて言ってる人が殆どいないのが俺は不満
>批判を否定したいなら俺はここが好きなんだよ!って強く主張してみせろよ
ゲーム自体には不満が山程あるけどPCを破壊するとか起動してるだけで寿命を縮めるとかハードウェア知識ゼロで流されて攻撃してんの見るとゲーム自体の話をしろボケって思いますよ
23225/07/03(木)10:03:20No.1329480302+
とにかく武器珠用のスロットが足りなすぎる
23325/07/03(木)10:03:21No.1329480306+
書き込みをした人によって削除されました
23425/07/03(木)10:03:26No.1329480323そうだねx2
ストーリーも言うほどたいした内容じゃないから
惰性でそこまではやったけどその先がスカスカでやり込む気にもならなかったってのがバリュー層な気がする…
23525/07/03(木)10:03:29No.1329480331+
>>夜渡りの話は夜にでもやってくれよ!!!
>夜渡りは夜話さなくなるだろ
>1マッチ40分もかかるし
ほなきえてくれ
23625/07/03(木)10:03:31No.1329480339そうだねx1
報酬目当てなら歴戦8アルシュベルド一択なのと手応えあるモンスターが欲しいという要求にお応えした結果他の歴戦8が難易度に対して報酬見合ってなくて結局アルシュベルド一択になる
23725/07/03(木)10:03:36No.1329480350そうだねx1
グラフィックの美麗さを売りにしてるのになんでああも鮮やかさのないのっぺりとした見た目にしてしまうのか…
23825/07/03(木)10:03:46No.1329480376+
>ストーリー部分は良いとか謂うけどアズズ辺りは駄目だと思う
あと乙ったときの編纂者や猫の対応のノンデリっぷりにめちゃくちゃワールド感じる
23925/07/03(木)10:03:55No.1329480399+
>ワールドは完全新規でライズはコロナ禍
>ワイルズはハンデ無い上に過去2作集約したタイトルになる筈じゃん?
ライズは無関係のタイトルですね…
24025/07/03(木)10:03:56No.1329480403+
ガンスでメインストーリーやるの楽しかったよそこまではね
24125/07/03(木)10:04:00No.1329480411そうだねx2
>ワールドは完全新規でライズはコロナ禍
>ワイルズはハンデ無い上に過去2作集約したタイトルになる筈じゃん?
その2つの経験からこれくらい手を抜いても売れるってなってんじゃね
実際売れたし
24225/07/03(木)10:04:03No.1329480426そうだねx6
>結局モンハンというゲーム性と一番向き合ってないのは運営なんだよね
>ストーリー1:9その後のハクスラで今までやってきたゲームで
>1の部分をこだわって9の部分を適当にやっちゃダメって
俺はストーリーに拘る分には例え1でもそれを楽しめる人が居る以上は今回の良いとことして挙げていいと思ってるよ
終わってるのはどうすればゲームで表現できるのかの具体案もない生態系表現と無意味なチート対策っていう0に拘ってる方
24325/07/03(木)10:04:19No.1329480475+
ヌルゲーで足でプレイしてもクリアできるなら
もうゲームである必要がないよね
24425/07/03(木)10:04:20No.1329480480そうだねx2
マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
24525/07/03(木)10:04:24No.1329480493+
>IBでその辺のマップセンスはWに比べて改善したと思ってたんだがなぁ
ハンターだけ落ちるモンスターは落ちない崩落する崖とかあったしIBも酷いもんじゃなかった?
24625/07/03(木)10:04:29No.1329480513そうだねx1
村の近くで暴れて迷惑だから狩ってきてくれくらいのストーリーでいいんだよな
それ以上はなんかノイズ
24725/07/03(木)10:04:30No.1329480515そうだねx16
>>ワールドは完全新規でライズはコロナ禍
>>ワイルズはハンデ無い上に過去2作集約したタイトルになる筈じゃん?
>その2つの経験からこれくらい手を抜いても売れるってなってんじゃね
>実際売れたし
ほぼ信頼の切り売りでしたね…
24825/07/03(木)10:04:34No.1329480526+
身内でやってるけど誰もクラッシュしたことないしラギア楽しいしで楽しめたよ
BGMも良かったし
24925/07/03(木)10:04:36No.1329480536+
アルシュベルト狩られすぎてナタがアルシュベルトになってしまう
25025/07/03(木)10:04:47No.1329480575+
地続きの地形はさすがに大体覚えたけど緋の森の上の蔦部分は全く覚えられてない
どこから登るのかも怪しい
25125/07/03(木)10:05:13No.1329480650そうだねx1
>ストーリー部分は良いとか謂うけどアズズ辺りは駄目だと思う
アズズ編だけ急に言動が支離滅裂になるんだよな
君がそのセリフそこで言うの?ってのが多かった
25225/07/03(木)10:05:16No.1329480658+
>とにかく武器珠用のスロットが足りなすぎる
最初からインタビュー通り護石に武器珠用のスロットあればな…と今でも思ってるしようやく実装と思ったら護石ガチャね?なのはなんでそんな事するかなぁ!!ってなったよ
25325/07/03(木)10:05:21No.1329480673そうだねx3
>マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
シームレスにしてるだけでしかなくてマップの窮屈さすげえんだよな…
25425/07/03(木)10:05:23No.1329480685+
過去作へのリスペクトがなくストーリーが評価されてるとかたこシあとか
運営は俺たちの知らないワイルズでもやってる?
25525/07/03(木)10:05:29No.1329480706+
PCで遊んでる人は大変そうだな…とPSで遊びながらスレ見てた
25625/07/03(木)10:05:33No.1329480716+
時代に合わせようとするのはいいけどレア素材確定は絶対やっちゃいけなかったと思う
25725/07/03(木)10:05:40No.1329480739そうだねx3
>マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
セクレト専用の移動経路が多すぎるのも狭い箱庭を行き来してるだけ感を強くさせてる
いらないだろあれ
25825/07/03(木)10:05:52No.1329480781+
アプデ→パッチ
のあとにもっかい来た?
25925/07/03(木)10:05:55No.1329480794そうだねx3
アズズのシナリオは古代文明の驕りと破滅を示唆する重要な部分な割に話の流れがぐちゃぐちゃでつまんないという
26025/07/03(木)10:05:58No.1329480806+
>>ワールドは完全新規でライズはコロナ禍
>>ワイルズはハンデ無い上に過去2作集約したタイトルになる筈じゃん?
>ライズは無関係のタイトルですね…
オット!「前作」にあたるライズのアップデートタイトルであるサンブレイクのリリース日と第二弾タイトルアップデートの日が重なってしまいましたねぇ!
26125/07/03(木)10:06:04No.1329480819+
マップ無駄に広くて高低差あってクソせまい通路で戦闘になったりで疲れる
26225/07/03(木)10:06:08No.1329480832+
>グラフィックの美麗さを売りにしてるのになんでああも鮮やかさのないのっぺりとした見た目にしてしまうのか…
フィルターかけてぼやかせば色調に統一感が出てよく言えば落ち着いた高尚っぽい雰囲気がでるから
まあ古臭い手法だし実際のところ眠たい画になるんだが
26325/07/03(木)10:06:10No.1329480844+
IBまでネームドがいないし主人公がペラペラ話さないからこその
こだわりがあったんじゃないのか
侘び寂びとかそういう
26425/07/03(木)10:06:11No.1329480845+
パッと見で面白そうって思える要素は多いよねこのゲーム
だから被害者が増えた
26525/07/03(木)10:06:17No.1329480865そうだねx1
相殺が面白くなりそうなシステムだったのにまともに使えない武器種多い&モンスの挙動が相殺意識しすぎ
で台無しなのああモンハンだなあって
26625/07/03(木)10:06:21No.1329480878+
今回のアプデは過去作に追い付くものと武器ナーフだから何とも評価しにくい
モンスターも最初は楽しいけど…みたいなとこあるし
個人的には可愛いエリックを連れ回せるようになったからプラスです
26725/07/03(木)10:06:34No.1329480903そうだねx3
当たり前だけどおま環で済まされる可能性が高いPCなんて素人が使うもんじゃねえなって思う
それも数十万するようなのをゲームの為に買うってのが傍から見てヤバいなって
26825/07/03(木)10:06:37No.1329480916そうだねx13
>マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
オープン感に感してはライズの方が全然高いと思うんだよね
登山できるし…
26925/07/03(木)10:06:49No.1329480946そうだねx1
グロゲーに戻って欲しい
27025/07/03(木)10:06:59No.1329480973そうだねx1
>村の近くで暴れて迷惑だから狩ってきてくれくらいのストーリーでいいんだよな
生態系が〜歪んだ命が〜とか言ってるけどやってるのはただの乱獲なんだよな…
まあハンターがいくら狩ろうが何の影響もないけど
27125/07/03(木)10:06:59No.1329480976+
>パッと見で面白そうって思える要素は多いよねこのゲーム
>だから被害者が増えた
このシリーズの面白そうな部分広報ウケのことしか考えてないって今回でようやく気付けた
27225/07/03(木)10:07:01No.1329480984+
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。
装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、目標としてはいない大型モンスターの姿がよぎる。
すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。
そのモンスターの素材が今すぐ必要というわけではないが、報酬は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、ギルドナイトに成敗されるのは御免だと思い出し、踵を返して先ほどの傷だらけのモンスターを自然の調和に任せる。
ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
27325/07/03(木)10:07:08No.1329481003+
>ハンターだけ落ちるモンスターは落ちない崩落する崖とかあったしIBも酷いもんじゃなかった?
IB…っていうかワールド系列は古代樹の樹冠とか落石とか一部は基本的に環境ほぼ使わなかったからあんま覚えてないなぁ
そんなんあったっけ ヌルヌルの壁にイライラしたのは覚えてんだけど
27425/07/03(木)10:07:08No.1329481004+
はやく諦めてキャンプ壊れないようにして
27525/07/03(木)10:07:15No.1329481028そうだねx9
>それも数十万するようなのをゲームの為に買うってのが傍から見てヤバいなって
それは別に
やりたいものがあって出せる金があるなら好きにすればいいでしょ
27625/07/03(木)10:07:20No.1329481046+
アズズは負荷的な意味でも一番キツい印象はある
あそこだけちょっとムービー怪しくなった
27725/07/03(木)10:07:31No.1329481078+
>アズズのシナリオは古代文明の驕りと破滅を示唆する重要な部分な割に話の流れがぐちゃぐちゃでつまんないという
慎み深いタコが猿を凹って紳士的に去っていったのに絶望してるし追っかけて殺せとか言うし終始意味がわからんかった
27825/07/03(木)10:07:35No.1329481093そうだねx1
ぶっちゃけエロさもグロさも中途半端で
キャラに感情移入もできないし
27925/07/03(木)10:07:44No.1329481121そうだねx2
>最初からインタビュー通り護石に武器珠用のスロットあればな…と今でも思ってるしようやく実装と思ったら護石ガチャね?なのはなんでそんな事するかなぁ!!ってなったよ
完全に護石強化が終わったら護石にスロ強化できるようにすればいいのにね
それも特定モンスター由来の素材ですればアルシュベルトハンターワイルズにならないだろうし
28025/07/03(木)10:07:45No.1329481123+
報酬つってもアーティア武器つくんの手間で強さもそこそこにすぎないので
素材の価値ほぼないから実質無報酬なんだよな
28125/07/03(木)10:07:56No.1329481156そうだねx1
>最初からインタビュー通り護石に武器珠用のスロットあればな…と今でも思ってるしようやく実装と思ったら護石ガチャね?なのはなんでそんな事するかなぁ!!ってなったよ
てっきり既存の護石に穴開けるような感じで実装するのかと思ったよ
いきなり完全ランダムかあ…
28225/07/03(木)10:08:07No.1329481197そうだねx6
>オープン感に感してはライズの方が全然高いと思うんだよね
>登山できるし…
あっちは狭いけどちゃんとフィールド全体に行けるからな
こっちはワールド以前のフィールド形式と何も変わらん
ロード時間が移動時間になってるだけ
28325/07/03(木)10:08:13No.1329481223そうだねx1
>>マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
>オープン感に感してはライズの方が全然高いと思うんだよね
>登山できるし…
特に意味もなく高いところ登るとハンターさんが高いな…って反応してくれるのがなんか楽しかった
28425/07/03(木)10:08:14No.1329481226+
ワールドとライズはアプデちゃんとしてたからそのギャップでワイルズは低評価されてる部分もあるだろうからな
ワイルズの次はアプデしない前提で予約と評価されるよ
28525/07/03(木)10:08:19No.1329481242+
モンハンじゃなければ及第点くらいはある
28625/07/03(木)10:08:28No.1329481270そうだねx1
結局クエスト受注→出発の流れが主流になるならそもそもオープンワールドにする意味があんまり感じられない
気ままにふらっと出られて広い世界を探検できるっていうゲーム体験自体は良いとは思うんだけど
既存シリーズから引き継いだゲームの流れとあんまり噛み合ってない
28725/07/03(木)10:08:31No.1329481278+
>はやく諦めてキャンプ壊れないようにして
発見される頻度減らしました!
28825/07/03(木)10:08:31No.1329481282+
ff14のためにpc買った人たちのこと思い出した
28925/07/03(木)10:08:34No.1329481289そうだねx1
オープンにした上で大型を何が何でも逃げ回らせる都合上地形メチャクチャにしないといけない結果このゴミマップが出来上がった
29025/07/03(木)10:08:39No.1329481307+
>生態系が〜歪んだ命が〜とか言ってるけどやってるのはただの乱獲なんだよな…
今回の描写だと狩ったやつ放置で腐らせてるのはどうなんだろうって…
過去作みたいにスーっと消えるならギルドが回収したんだよ!みたいな言い訳もできるだろうに
29125/07/03(木)10:08:40No.1329481308+
>当たり前だけどおま環で済まされる可能性が高いPCなんて素人が使うもんじゃねえなって思う
>それも数十万するようなのをゲームの為に買うってのが傍から見てヤバいなって
というか配信者とか実況者って高えPC買う割に知識少なくない…?って思った
まずPCショップに駆け込もうよ!ってなる
29225/07/03(木)10:08:41No.1329481314+
武器スキル防具スキルで分けたのが一番キライ
MRのDLC来ても変わらないのかね
29325/07/03(木)10:08:48No.1329481334そうだねx1
>オープン感に感してはライズの方が全然高いと思うんだよね
>登山できるし…
まっすぐ到着できるとか大翔虫ワープとか仕様を理解するとどんどん移動楽しくなったよね
29425/07/03(木)10:08:51No.1329481347+
>モンハンじゃなければ及第点くらいはある
パチモンゲームとして出てれば好評だった
29525/07/03(木)10:08:56No.1329481361+
>>マップ間は一本通路だし別にそこ通って行き来して狩りすることもないから言うほどオープン感無い
>セクレト専用の移動経路が多すぎるのも狭い箱庭を行き来してるだけ感を強くさせてる
>いらないだろあれ
dosの一方通行クソマップ思い出すわアレ
29625/07/03(木)10:09:08No.1329481399そうだねx2
蝕攻一択からこの程度なら別に着なくていいかめんどいしってなる装衣くん
29725/07/03(木)10:09:17No.1329481437+
>それも数十万するようなのをゲームの為に買うってのが傍から見てヤバいなって
別にワイルズ以外のゲームも楽しめるんどらよくね?
モンハンのためにPC買うならそれなりにゲームやる層だろ
29825/07/03(木)10:09:28No.1329481472そうだねx10
>モンハンじゃなければ及第点くらいはある
アップデートするたびにゲームとしての完成度が下がっていくのは落第点じゃねぇかな…
29925/07/03(木)10:09:36No.1329481492+
>モンハンじゃなければ及第点くらいはある
確かにインディーズならバグやクラッシュも許容できなくもない
30025/07/03(木)10:09:47No.1329481516そうだねx8
セクレト専用通路だと浮石系がマジでゴミ
そこそこ距離あるのに途中で引き返すとか出来ないから間違って入るとピョンピョンするの眺めるだけの時間が割と長い
30125/07/03(木)10:09:48No.1329481522+
>それも特定モンスター由来の素材ですればアルシュベルトハンターワイルズにならないだろうし
クエから直ドロぽいからアルベドオンライン継続しそうなのが怖い
30225/07/03(木)10:09:50No.1329481532そうだねx2
サンブレイクの武器強化にいろんな🐚🦑素材要求されるのあれはあれでよく出来てたんだなって
30325/07/03(木)10:09:51No.1329481534そうだねx4
人が好きで買ってるもんに対してケチつけ始めたら終わりだぞマジで
30425/07/03(木)10:09:59No.1329481558そうだねx2
見たいものが見れたから嬉しいって気持ちもあるけどそれはずっと続くものじゃない
30525/07/03(木)10:10:07No.1329481582+
エリアチェンジなんてせいぜい1回でいいよな別に…
30625/07/03(木)10:10:08No.1329481586そうだねx8
他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
30725/07/03(木)10:10:08No.1329481587そうだねx1
>結局クエスト受注→出発の流れが主流になるならそもそもオープンワールドにする意味があんまり感じられない
>気ままにふらっと出られて広い世界を探検できるっていうゲーム体験自体は良いとは思うんだけど
>既存シリーズから引き継いだゲームの流れとあんまり噛み合ってない
そこをどう融和させていくのかと思ったらかなり投げっぱなしだった
30825/07/03(木)10:10:15No.1329481610+
そういえば属性遊びがどうとかいう次元ですらないのか
30925/07/03(木)10:10:15No.1329481611そうだねx2
キャンプ常時全開放したうえで一番近いキャンプを自動選択して欲しい
あとレダウの巣の近くに増設して
31025/07/03(木)10:10:24No.1329481638そうだねx7
モンハンに対してモンハンじゃなければ
なんてたらればなんのいみがあるんじゃい…
31125/07/03(木)10:10:33No.1329481658そうだねx1
>というか配信者とか実況者って高えPC買う割に知識少なくない…?って思った
>まずPCショップに駆け込もうよ!ってなる
BTOなんかで推奨してくるのがintelの13,14世代組み込んであったのが大半だったけどね
大半の所は分かっててやってる分性質が悪いってずっと言われてたぞ
31225/07/03(木)10:10:35No.1329481664そうだねx1
>特に意味もなく高いところ登るとハンターさんが高いな…って反応してくれるのがなんか楽しかった
ピラミッドのてっぺんとか森の最高地点とか行くの若干手間ながらも達成感あるの良かったなあ
31325/07/03(木)10:10:40No.1329481686+
サンブレイクの次はメカブレイクだったってことだ
31425/07/03(木)10:10:45No.1329481699+
>はやく諦めてキャンプ壊れないようにして
同じ依頼こなすのもリアルじゃないし
キャンプ壊されないのもリアルじゃないのでダメです
31525/07/03(木)10:10:46No.1329481703+
歴戦アルシュベルトなんて適当でも5分以内に倒せるってimgでも結構見たんだけどみんなそんな上手いのかソロの話なのか
久々のモンハンだとあんま上手くいかない
31625/07/03(木)10:10:47No.1329481705そうだねx1
シナリオって好評なの?
ドキュメンタリー気取りの退屈な話で全然エンタメじゃねえなと思った
31725/07/03(木)10:10:48No.1329481710+
🤓PCはワイルズ以外も楽しめるしぃ
😀そうだねナイトレインやるわ
🤓お前敵
31825/07/03(木)10:10:48No.1329481711そうだねx1
もうアンチチート諦めなよ…
31925/07/03(木)10:10:52No.1329481723そうだねx1
>そういえば属性遊びがどうとかいう次元ですらないのか
双剣は物理武器
32025/07/03(木)10:10:54No.1329481733+
アルベドはターンバトル意識して理不尽な攻撃がなく報酬も美味い完全栄養食だから…
32125/07/03(木)10:10:54No.1329481736そうだねx1
キャンプ壊されたと思ったらいつの間にか直ってたりもう無駄に通知来るだけのゴミ
32225/07/03(木)10:11:09No.1329481777そうだねx4
キャンプ破壊されるのは本当に不要なシステムだったと思う
32325/07/03(木)10:11:12No.1329481784+
>他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
それは昔から当時の3Dゲームではちょくちょくあるからワイルズに限ったことじゃない
許されるわけでもないけどさ
32425/07/03(木)10:11:14No.1329481789+
ワイルズはモンスター専用通路がストレスだったな
ライズもあったけどハンター専用通路がたくさんあったせいか気にならなかった
32525/07/03(木)10:11:21No.1329481800+
ワールドはストーリーの前半のマップはマップの作り込み結構あったけどほぼ使わなかったなと
珊瑚礁のレールとかあの辺
32625/07/03(木)10:11:29No.1329481824+
>他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
いやぁそれはどうだろう
PCゲーは割と自己解決する能力いるよ
今どきはサポートが手厚いのも多いけど
32725/07/03(木)10:11:32No.1329481831+
🏕️💥🐓
32825/07/03(木)10:11:37No.1329481840そうだねx1
ラギアとレギオス装備のレアアイテム要求量がすさまじい上に歴戦じゃないほうが野良ポップほぼしなくて地獄
32925/07/03(木)10:11:39No.1329481845+
>シナリオって好評なの?
>ドキュメンタリー気取りの退屈な話で全然エンタメじゃねえなと思った
開発スタッフいわくストーリーのお陰で売れたんだぞ
33025/07/03(木)10:11:42No.1329481858+
ふらっと出て適当に狩るとギルドナイト案件になるからそもそも世界観にあってないんだよな
何かしら理由付けが必要な部分
33125/07/03(木)10:11:44No.1329481863+
>他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
他のゲームって何を指すか分からんけどワイルズに必要なPC知識なんて触りも触りよ
スカイリムやfallout4は前提がまず高かったし
33225/07/03(木)10:11:52No.1329481881+
>キャンプ常時全開放したうえで一番近いキャンプを自動選択して欲しい
>あとレダウの巣の近くに増設して
・サブキャンプ置ける数は制限ある
・サブキャンプは破壊されることもある
せめてどっちかだけでよかったよね
両方やったらそりゃクソ不便になるわ
33325/07/03(木)10:11:53No.1329481886+
ゴッドイーターという敵がいなくなったからライズが敵になったんだよね
33425/07/03(木)10:11:56No.1329481896+
せっかくコンパチで出せるんだから護竜もっと出そうよ
33525/07/03(木)10:11:56No.1329481899+
ワールドアイスボーンライズサンブレイクって
そんな頻繁にナーフしたっけ?
33625/07/03(木)10:12:08No.1329481926+
>>シナリオって好評なの?
>>ドキュメンタリー気取りの退屈な話で全然エンタメじゃねえなと思った
>開発スタッフいわくストーリーのお陰で売れたんだぞ
やる前からストーリーが分かるんです?
33725/07/03(木)10:12:08No.1329481928+
まぁいうて実況者ならいいPCは必要経費でしょ
33825/07/03(木)10:12:10No.1329481933そうだねx3
>>それも数十万するようなのをゲームの為に買うってのが傍から見てヤバいなって
>別にワイルズ以外のゲームも楽しめるんどらよくね?
>モンハンのためにPC買うならそれなりにゲームやる層だろ
いやむしろモンハンはライト層向けだな…
33925/07/03(木)10:12:18No.1329481955+
>開発スタッフいわくストーリーのお陰で売れたんだぞ
二日でストーリー読み終わってて凄いですねプライオリティ
34025/07/03(木)10:12:18No.1329481957+
ストーリーはワールドとかいう比較にしたくないゴミに比べたらマシ程度なのにな…
34125/07/03(木)10:12:19No.1329481962そうだねx5
>ラギアとレギオス装備のレアアイテム要求量がすさまじい上に歴戦じゃないほうが野良ポップほぼしなくて地獄
HRあげすぎるのが悪いという謎の仕様
34225/07/03(木)10:12:26No.1329481981そうだねx3
>たとえばこんなシチュエーションがありうる、と「」氏は説明する。
>ゲームをするためのパーツを求めて、街を車に乗って疾走していると、ミラーの向こうにふと、友人の姿がよぎる。
>すでにワイルズをプレイでもしたのだろうか、心にいくつか傷を負っている。
34325/07/03(木)10:12:29No.1329481996+
別にワイルズに知識が必要な訳では無いが負荷はデカいから知識あったほうがPCの為にはなるよってだけ
例の公認は知識とか以前の話だから
34425/07/03(木)10:12:31No.1329481998+
⛺️💥🐔
34525/07/03(木)10:12:36No.1329482016+
>ワイルズはモンスター専用通路がストレスだったな
>ライズもあったけどハンター専用通路がたくさんあったせいか気にならなかった
今回はモンスターの挙動が特にスクリプトガチガチだから専用通路で差をつけないと逃げてる間殴られ続けるんですわ
34625/07/03(木)10:12:39No.1329482023+
>せっかくコンパチで出せるんだから護竜もっと出そうよ
普通に🐚🦑みたいな感じでほぼ全部の大型モンスの護竜が出ると思ってたんだよね
34725/07/03(木)10:12:40No.1329482025+
今回のも前回の調和とかはあ???て感じだけどこの路線のストーリーは多くのユーザーにウケてるのか
34825/07/03(木)10:12:48No.1329482040+
切り替えシステムのための武器防具スキル分離なんだろうけど結局防具側も武器に合わせたものになるからイマイチ
34925/07/03(木)10:12:48No.1329482042+
ライズ初期はボリューム物足りないはあってもアクションは楽しくて遊べてた
35025/07/03(木)10:12:54No.1329482058+
一個前のアプデ以降猫がモンス移動時かクエ終了後しか回復してこなくなって馬鹿なのか?ってなってる
35125/07/03(木)10:12:55No.1329482061+
>🏕️💥🐓
クソ鶏が・
35225/07/03(木)10:13:00No.1329482070そうだねx1
ストーリーパートは駆け足感あったけどマイナス評価つけるほどでは無いかな
もう少し自由時間欲しいとは思った
35325/07/03(木)10:13:01No.1329482071+
素材なんてあまりまくるんだしそれこそ素材使って⛺レベルあげられればよかったんだよ
最高ランクは誰も壊せない
…最初から壊れないように調整がすれば?
35425/07/03(木)10:13:02No.1329482075+
>>他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
>他のゲームって何を指すか分からんけどワイルズに必要なPC知識なんて触りも触りよ
>スカイリムやfallout4は前提がまず高かったし
まぁそこらは日本人で遊んでる人少ないけど…
35525/07/03(木)10:13:15No.1329482110そうだねx1
>他のゲームはPC知識なくてもプレイできるのにワイルズだけ必要っておかしいと思わない?
グラボのドライバを最新にしろってメッセージ出すゲーム初めて見たけどとんでもない罠じゃないのこれ
ゲームが言ってるから!で最新の入れとこうとか思っちゃダメなやつなのに…
35625/07/03(木)10:13:20No.1329482125そうだねx9
藤徳がどう思ってようがユーザーからすればサンブレイクの次の作品なんだよね
35725/07/03(木)10:13:37No.1329482164そうだねx3
ワイルズのガンスでIBやりたい
35825/07/03(木)10:13:54No.1329482217そうだねx4
アーティアがシンプルに掘ってて気持ちよくないんだよな
厳選するならスキルがいい
35925/07/03(木)10:13:59No.1329482230+
>⛺💥🐔
⛺💢🐸
36025/07/03(木)10:14:05No.1329482250+
モンスターを過剰なまでに悪役として扱うのもなんか違うし人間同士のいざこざとか描かれてもなんか違うしモンハンのストーリー面白くしろってすごい難しそう
36125/07/03(木)10:14:10No.1329482270そうだねx1
>ストーリーパートは駆け足感あったけどマイナス評価つけるほどでは無いかな
>もう少し自由時間欲しいとは思った
下位をレールに乗せてさっさと進行させる造りなのは好き嫌い別れるだけだと思うけどその後に待っているのがアーティアなのが良くないんだよな
36225/07/03(木)10:14:13No.1329482278+
>そういえば属性遊びがどうとかいう次元ですらないのか
属性で派手に遊べるのチャアクとガンナーくらいじゃない?というか今作属性肉質硬くない…?
36325/07/03(木)10:14:22No.1329482298そうだねx2
>ワイルズのガンスでR:SBやりたい
36425/07/03(木)10:14:33No.1329482326+
>グラボのドライバを最新にしろってメッセージ出すゲーム初めて見たけどとんでもない罠じゃないのこれ
最新にしろって文言だったかどうかは忘れたけどお前のドライバ古いぞ!更新しろ!
って言ってくるゲームはたまにあるよ
ツシマとかもそうだった
36525/07/03(木)10:14:35No.1329482330+
>今回のも前回の調和とかはあ???て感じだけどこの路線のストーリーは多くのユーザーにウケてるのか
一種のポリコレだと思うんだよね
動物愛護団体とかから攻撃されかねない内容だからこういう意識高い系の方々を慰撫するようなテーマで覆ってご機嫌伺ってるというか
36625/07/03(木)10:14:37No.1329482338+
アーティアにスキルガチャついてたらもうちょっと回したかもしれん
36725/07/03(木)10:14:38No.1329482340そうだねx1
サンブレイクなかったことにしてるの完全に忘れてましたーごめんなさいしないところ見ると社内政治が真実味帯びてきて笑えない
36825/07/03(木)10:14:40No.1329482348そうだねx3
>ワイルズのガンスでIBやりたい
ワイルズは歴代で一番ガンス強いし面白いからまともにゲームプレイしたいよ
させてくれよ
36925/07/03(木)10:14:45No.1329482361そうだねx1
ストーリー良かったは及第点だよって程度の話でストーリーを目当てにおすすめするような出来じゃないってことに気付いてないんかなカプコンは
ストーリー不快ぞワイルズなんて専用タグ作って遊んでるから無理か…
37025/07/03(木)10:15:01No.1329482404+
アーティアの素材と金が消滅していく感覚がマジで嫌すぎて全然厳選できない…
37125/07/03(木)10:15:01No.1329482405そうだねx1
同接が90%以上減ったけどヤバくない?って感じの動画結構あるけど
そりゃクリアしたら触らなくなるでしょうよと思ってる
アプデは小出しだから戻る気にもなりにくいし
37225/07/03(木)10:15:01No.1329482406そうだねx3
どんだけ綺麗事言ってもハンターさんの武器や防具の出どころ考えたらエセ環境主義にしかならないんだよね
37325/07/03(木)10:15:16No.1329482449+
>HRあげすぎるのが悪いという謎の仕様
あれそういうことなんだ
本当に何も考えてねえな!!
37425/07/03(木)10:15:18No.1329482453+
>アーティアがシンプルに掘ってて気持ちよくないんだよな
>厳選するならスキルがいい
効率抜きにしても他の歴戦が糞すぎてアルベド一択になってるのもよくないよね
37525/07/03(木)10:15:22No.1329482465そうだねx7
ストーリーがウンコでも
モンハンの醍醐味の部分だけしっかりしてれば評価されるってのがモンハンだったはず
そしてモンハンのストーリーって「多くを語らない」部分にあったはずだと俺は思う
猫も喋るしモブの名前も覚えなくちゃいけないし
なんで今までなかった必要なくやれてた部分で勝負しようと思うの
37625/07/03(木)10:15:29No.1329482483+
>そういえば属性遊びがどうとかいう次元ですらないのか
属性武器担げばちゃんと強いよ
アルベドで勘違いされがちだけど
37725/07/03(木)10:15:43No.1329482529そうだねx5
>いやむしろモンハンはライト層向けだな…
モンハンのためにPC買いましたとかモンハンのためにPS5買いましたとか結構いたからな
37825/07/03(木)10:15:55No.1329482564そうだねx1
ライズの挙動はモンハンに限らず色んなとこがパクってほしい
37925/07/03(木)10:16:00No.1329482575+
まるで現実のオーストラリアがバカみたいじゃないですか
38025/07/03(木)10:16:29No.1329482655そうだねx12
たとえばこんなシチュエーションがありうる、とケマトリス氏は説明する。
装備を作るための材料を求めて、隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、砂塵の向こうにふと、見慣れないテントの姿がよぎる。
すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、布にいくつか傷を負っている。
そのテントの破壊が今すぐ必要というわけではないが、成果は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの傷だらけのテントを破壊する。
モンスターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているケマ。
38125/07/03(木)10:16:42No.1329482693そうだねx6
>同接が90%以上減ったけどヤバくない?って感じの動画結構あるけど
>そりゃクリアしたら触らなくなるでしょうよと思ってる
>アプデは小出しだから戻る気にもなりにくいし
もうとっくに更新終わってるIBの方が同接多いんですが…
38225/07/03(木)10:16:49No.1329482712+
ライズサンブレイクはストーリー割と良かった印象があったけど最近最初からやり直してみてこれだいたい信頼できる里のみんなが猛き炎褒め称えてくれるから気持ちよくなれるだけでストーリー自体はそんなでもないなってなってる
38325/07/03(木)10:16:50No.1329482718+
ワイルズの大剣やガンスや笛持ってけたらライズも楽しかっただろうしサンブレイクも買ってただろな…
38425/07/03(木)10:16:50No.1329482719+
>ライズの挙動はモンハンに限らず色んなとこがパクってほしい
俺やっぱりウツシ教官の技がないとモンハンできませんでした…
38525/07/03(木)10:16:52No.1329482721そうだねx3
>普通に🐚🦑みたいな感じでほぼ全部の大型モンスの護竜が出ると思ってたんだよね
護竜のクソなところは上毛皮とか上鱗とかが非歴戦のクエ報酬以外だと低確率傷破壊でしか手に入らねぇんだよな…
巨骨とかも非歴戦の限定クエ報酬だし何考えて設定してんだ
38625/07/03(木)10:16:55No.1329482732+
ワールドのノウハウ生きてるのリアルなグラフィックくらいじゃない?なんでUIもガラッと劣化してんの?
38725/07/03(木)10:17:04No.1329482753そうだねx10
調和は分かるけどじゃあ出くわしたモンスター相手にやむを得ず狩猟許可連発するシナリオやめろよ
38825/07/03(木)10:17:32No.1329482836そうだねx2
MR拡張を買いたいと思わせるだけの改善を積んで欲しい
38925/07/03(木)10:17:37No.1329482854そうだねx1
ライズはマップ覚えてコロガシ系とか環境利用するの楽しかったし操竜でギミックに当てに行けたんだよね
ワイルズはやたら逃げ回るモンスターがたまたまツタや落石に近づかないと使えないからつまんね
39025/07/03(木)10:17:39No.1329482864そうだねx1
人間と動物の関わりなんて王道中の王道だから面白いシナリオ作るのはそう難しい事ではないと思う
僕はアルベドなんだとか唐突すぎるし結局護ベド殺す微妙に王道外した感じがダメ
39125/07/03(木)10:17:45No.1329482885そうだねx5
ワールドで装飾品掘ってるのは楽しかったんだけどな
39225/07/03(木)10:17:51No.1329482903+
属性強化が武器スキルになってる都合で属性に特化しようとすると他のスキル削らないといけないのがなぁ
武器防具でスキル分けなくてよかったんじゃないかな
39325/07/03(木)10:17:52No.1329482905そうだねx4
まぁ翔蟲でナンデモアリだったのが
いきなりチートパワー剥奪されたなろう主人公みたいな気持ちの人も多そうではある
39425/07/03(木)10:17:59No.1329482933+
アルベド君は属性ダメ過多で吸収しきれなくてダウンする仕様あるらしいけど竜封力とかと同じで現実的には活かせない感
39525/07/03(木)10:18:22No.1329482994+
>調和は分かるけどじゃあ出くわしたモンスター相手にやむを得ず狩猟許可連発するシナリオやめろよ
職権乱用だよねあんなのそして指示待ち人間になってる主人公よ
39625/07/03(木)10:18:22No.1329482995そうだねx4
大半減るのは同意だが接続がアイスボーンに負けるのは負けすぎかな
39725/07/03(木)10:18:23No.1329482998そうだねx2
ライズの虫よりはXXぽい方がいいなあ
39825/07/03(木)10:18:26No.1329483006+
キャンプ全部の候補地に設置できないの意味わかんない
納得行く理由出して欲しい
バグで全エリアに設置出来ちゃってるけど
39925/07/03(木)10:18:28No.1329483009+
>まぁ翔蟲でナンデモアリだったのが
>いきなりチートパワー剥奪されたなろう主人公みたいな気持ちの人も多そうではある
あれが好きだった人は落差凄いだろね…
40025/07/03(木)10:18:33No.1329483023+
とにかく大型が逃げ回ってる間は手出し無用だからスリンガーでちょっとチクるか俺らの用意した岩以外絶対手出しすんなよあっ手を出したから騎乗ナーフするわ
みたいな価値観を感じる
40125/07/03(木)10:18:38No.1329483036+
>そこをどう融和させていくのかと思ったらかなり投げっぱなしだった
マップが親切というかいろいろ分かりすぎなんだよねフリーにやらせるにしては
報酬高いやつがここにいますよーっていうのがマップ選択時点で分かってるならそりゃそれだけ狩って帰るよ当たり前だよ
40225/07/03(木)10:18:38No.1329483038そうだねx2
>ワールドのノウハウ生きてるのリアルなグラフィックくらいじゃない?なんでUIもガラッと劣化してんの?
そのグラフィックも大半が暗い場面で砂嵐と豪雨で台無しになってるのもうギャグなんだ
40325/07/03(木)10:18:39No.1329483040+
>ワールドのノウハウ生きてるのリアルなグラフィックくらいじゃない?なんでUIもガラッと劣化してんの?
小嶋や市原と一緒に開発スタッフも辞めてったんじゃないか
40425/07/03(木)10:18:40No.1329483046+
>アルベド君は属性ダメ過多で吸収しきれなくてダウンする仕様あるらしいけど竜封力とかと同じで現実的には活かせない感
まぁ実際見たことないな
40525/07/03(木)10:18:51No.1329483085そうだねx5
操竜は良いシステムだった
移動早いし
40625/07/03(木)10:19:04No.1329483129+
>ワールドアイスボーンライズサンブレイクって
>そんな頻繁にナーフしたっけ?
ワールドは斬裂弾がお排泄物過ぎたのでかなり初期に修正されたりチャックスのキャンセル技バグがダメだされたりはした
アイボーではナーフよりモンスターの行動でメタ張ってころころするようになった
40725/07/03(木)10:19:07No.1329483139そうだねx1
NPCも美人なサンブレに集中モード大剣あったらもうこんなゲームやらん既にやってないけど
40825/07/03(木)10:19:13No.1329483154そうだねx1
モンハンのキャラに名前がないのって
モンスター 武器 防具が主役だからってもっともらしい理由があるよね
人間は脇役でよかっただろ 硬派で
なんでポリシーとか捨てちゃうんだ
40925/07/03(木)10:19:14No.1329483157+
護竜は既存の生態とか生息域とか無視して出せる便利設定なんだからもっとバンバン活用してくれてもよかったのに
41025/07/03(木)10:19:15No.1329483167そうだねx1
ヒトダマリ探しは下位なら全無視でいいし環境生物利用がまさにたこシあだった
41125/07/03(木)10:19:17No.1329483173+
>ワールドで装飾品掘ってるのは楽しかったんだけどな
あの時はそこまで選り好みせずに歴戦倒してたから味変もできたよね
41225/07/03(木)10:19:17No.1329483177+
>操竜は良いシステムだった
>移動早いし
何より強い
41325/07/03(木)10:19:19No.1329483180そうだねx1
>ワールドで装飾品掘ってるのは楽しかったんだけどな
大枠は良いけどあっちはあっちでガチャが地獄過ぎてなんでこう極端から極端なんだってなる
41425/07/03(木)10:19:29No.1329483209+
ストーリークリアでやめるんならモンハンってコスパ悪いと思ってるんだけどどうなんだろ
41525/07/03(木)10:19:35No.1329483226+
>ワールドで装飾品掘ってるのは楽しかったんだけどな
いや…結構結構ストレスだったな…
楽すぎても良くないけどワールドの堀りはそもそも球出るまで呪いの装備だったりあったし
41625/07/03(木)10:19:43No.1329483249+
実際今のシステムのまま操竜と機動力取り戻したらスクリプトガチガチのワールドのモンスターなんかハメ放題だろうからなあ
41725/07/03(木)10:19:47No.1329483262+
ワールドはなんだかんだ同じ帯域で古龍の選択肢があったし結構所感違ったな
41825/07/03(木)10:19:48No.1329483266そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
41925/07/03(木)10:19:53No.1329483276そうだねx3
そもそも人間よりモンスターの方が有力って世界なのにギルドが狩るモンスターを管理しているってのがミスマッチ設定な気がする
管理できるほど余裕ない生存戦争をしてる舞台にすればたこシあが出来たはず
42025/07/03(木)10:20:00No.1329483293そうだねx2
オープンワールドを謳ってはいないけど明らかにオープンワールド意識して失敗したみたいな仕様よな
42125/07/03(木)10:20:07No.1329483315そうだねx2
SBはちょっと遠出して操竜したりダウンさせる蟲取りに行ったりするとか楽しかったな
42225/07/03(木)10:20:09No.1329483324+
個人の判断で狩猟許可出しすぎだろそれでいいのかって気持ちはある
42325/07/03(木)10:20:10No.1329483325+
ラギアが来たから同接90%減で済んでるんだよな…ラギア前は99%減だったから
やはり地震の原因だけあるなラギアクルス
42425/07/03(木)10:20:16No.1329483336+
>とにかく大型が逃げ回ってる間は手出し無用だからスリンガーでちょっとチクるか俺らの用意した岩以外絶対手出しすんなよあっ手を出したから騎乗ナーフするわ
>みたいな価値観を感じる
発売前はやたら逃げるのベータだからだよね?って大勢が思ってた
こだわりだった
42525/07/03(木)10:20:20No.1329483347そうだねx3
たとえばこんなシチュエーションがありうる、と徳田氏は説明する。
Monster Hunter Wildsを買う為に7,920円を用意して、Steamを検索していると、
検索結果にふと、目標としてはいないMonster Hunter Rise + Sunbreakの姿がよぎる。
スペシャルプロモーションセールでもしているのだろうか、75%オフで1,497円になっている。
そのゲームが今すぐ必要というわけではないが、値段の差は非常に大きい。
一瞬の逡巡ののち、踵を返して先ほどの割引中のゲームををカートに入れる。
ハンターに必要なものは、臨機応変な判断力だ。
「ワイルズ」には、そんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
42625/07/03(木)10:20:28No.1329483376そうだねx1
持ってる武器取り上げて弱体化されるよりは
モンスターを魔改造方向のほうがモンハンらしいよね
42725/07/03(木)10:20:33No.1329483385+
>モンハンのキャラに名前がないのって
>モンスター 武器 防具が主役だからってもっともらしい理由があるよね
>人間は脇役でよかっただろ 硬派で
>なんでポリシーとか捨てちゃうんだ
そんなポリシー元々無いからですけど…
設定上は名前も今まであったし
42825/07/03(木)10:20:34No.1329483388+
いや・・・ガンスの珠集めが地獄だったのは恨んだな・・・
42925/07/03(木)10:20:41No.1329483403+
ストーリー中の自由度めちゃくちゃ低いのはRPGとかでよくあるしストーリーが面白いならそれでも全然面白いんだけどあそこまで自由度縛ってあの程度のストーリーなのはうん...
というか根本的にキャラに魅力が薄い
43025/07/03(木)10:20:51No.1329483438+
あんな許可待ちになるならCVいらんよな
43125/07/03(木)10:20:51No.1329483441そうだねx1
>まぁ翔蟲でナンデモアリだったのが
>いきなりチートパワー剥奪されたなろう主人公みたいな気持ちの人も多そうではある
描写はエリートなんだけど操作すると起き上がりは遅いわアイテム使うの手間取るわで本当に選ばれたハンターなのか?ってなる
43225/07/03(木)10:20:52No.1329483445+
>オープンワールドを謳ってはいないけど明らかにオープンワールド意識して失敗したみたいな仕様よな
オープンワールドってかサンドボックス要素入れてそのサンドボックス要素で手こずってる感じ
43325/07/03(木)10:20:57No.1329483455+
ギルドが管理してるのは無印からずっとある設定だかならな…
何でこんなの最初期からあるんだよ
43425/07/03(木)10:21:01No.1329483467+
>もうとっくに更新終わってるIBの方が同接多いんですが…
IBはまぁアルバとミラがいるから…
みんな禁忌キッズなんだよ
43525/07/03(木)10:21:01No.1329483470+
>ライズの虫よりはXXぽい方がいいなあ
武器種ごとの狩技ちゃんと作ってくれたifのXXは結構気になるな…XXというかXの時点で力の入り具合全然違うんだけど
43625/07/03(木)10:21:04No.1329483476そうだねx6
というか突発的で臨機応変な狩りを魅力みたいに語ってるのに世界観考えたらギルドナイトに粛清される密猟でしかないのどうよ
43725/07/03(木)10:21:04No.1329483477+
>オープンワールドを謳ってはいないけど明らかにオープンワールド意識して失敗したみたいな仕様よな
最初はロード無しで全マップ繋げたかったんだろうなって感じがする
43825/07/03(木)10:21:18No.1329483516+
ザンレツとチャックスは強すぎたのはあるね
43925/07/03(木)10:21:24No.1329483533そうだねx2
ベータからこれは…って雰囲気が漂ってた
製品でさらにひどくなったしアプデでもひどくなった
44025/07/03(木)10:21:43No.1329483576そうだねx1
ワイルズは探索だの特産品で得られるギルドポイントがやたら低いのも良くないと思う寄り道する気にならない
比喩抜きに今までの1/10くらいだよね?
44125/07/03(木)10:21:57No.1329483615+
たこシあとかもそうなんだけど結局やりたいこととやれることと求められてることのすり合わせが全然できてないんだよね
やりたいこととやれることがちゃんと合致してて落とし込めるなら求められてなくても良いっちゃ良いんだけど
その全部が微妙にずれてるのが
44225/07/03(木)10:22:01No.1329483627そうだねx6
そもそもオープンワールドを意識してるものの広い部屋とそれに接続する小道ってマップ構造ばかりの中途半端さだから…
44325/07/03(木)10:22:05No.1329483642+
>ザンレツとチャックスは強すぎたのはあるね
それでも前者はまだ使える性能だったしな
44425/07/03(木)10:22:23No.1329483712+
ライズで敵と戦ってると味方が操竜してきて突然どすこい大相撲になるの笑っちゃう
44525/07/03(木)10:22:23No.1329483713そうだねx1
ギルドナイト「だめよ」
編纂者「目標外はだめ」
ハンター「たこシあ」
44625/07/03(木)10:22:24No.1329483715そうだねx1
アルマついてこないでほしい
キャンプで待ってろ
44725/07/03(木)10:22:39No.1329483762+
騎乗フック採取がキビキビ動くようになったと思ったら鳥がダラダラ歩くようになった
改善だけでは絶対済ませたくない強固な意志を感じる
44825/07/03(木)10:22:50No.1329483793そうだねx6
カプコンってオープンワールド赤ちゃんだったの?
44925/07/03(木)10:22:58No.1329483827+
>アルマついてこないでほしい
>キャンプで待ってろ
透明化します
45025/07/03(木)10:22:59No.1329483831そうだねx4
魚ナーフだけで語り継いでいいと思う
45125/07/03(木)10:23:02No.1329483839+
そんなに逃げてる最中殴られたくないなら乗りみたいな謎バリア張ればいいだろとは思わなくもない
45225/07/03(木)10:23:04No.1329483844+
>ギルドが管理してるのは無印からずっとある設定だかならな…
>何でこんなの最初期からあるんだよ
だからギルドが発行したクエストを受注して狩りに行くんですね
これ従来のクエストカウンター方式でいいな!
45325/07/03(木)10:23:04No.1329483845そうだねx1
イベント報酬制のTA用意してる癖にモンスターは滅茶苦茶逃げ回るわ妨害しても復帰したら即逃げ出し続行するわ逃げる距離は長いは逃げた先の立地はクソなのばっかりだわ…
やってられん
45425/07/03(木)10:23:08No.1329483858+
>アルマついてこないでほしい
>キャンプで待ってろ
はい!エリックと交代できますよ!
45525/07/03(木)10:23:13No.1329483873+
>というか突発的で臨機応変な狩りを魅力みたいに語ってるのに世界観考えたらギルドナイトに粛清される密猟でしかないのどうよ
何しても編纂者がクエストだったってことにしてくれるくらいズブズブだから大丈夫
全部正当防衛ってことにしてくれるんだ
45625/07/03(木)10:23:20No.1329483892そうだねx1
フィールド間シームレスにしてソロ体力導入した最強のXXやりたい
なんならソロ体力だけでもいい
45725/07/03(木)10:23:20No.1329483894+
>調和は分かるけどじゃあ出くわしたモンスター相手にやむを得ず狩猟許可連発するシナリオやめろよ
ハンタ「大剣を使う。鳥の隊所属ハンター、アルシュベルドの討伐を申請。」
アルマ「編纂者アルマ、アルシュベルドの討伐を承認します。」
45825/07/03(木)10:23:21No.1329483896+
たこシあは今年1月のインタビューなのが信じられん
45925/07/03(木)10:23:24No.1329483908+
ただでさえダルいアーティア厳選作業をあのUIでやれってのはもう拷問に近いぜ
46025/07/03(木)10:23:38No.1329483947+
翔蟲は翔蟲でモンハンにはオーバーパワーすぎた感あったから俺もXXの方が好きかな
46125/07/03(木)10:23:41No.1329483958+
徳田の意味不明な発言といいチーム内のすり合わせすらできてなさそう
46225/07/03(木)10:24:00No.1329484011+
>アルマ動き回らないでほしい
>キャンプで待ってろ
46325/07/03(木)10:24:12No.1329484054+
>アルマついてこないでほしい
撮影モードで消せるようになったはずなのに
実際は透明にしただけでそのまんま存在するからハンターが押されるって噂そういえば検証してなかったわ
46425/07/03(木)10:24:20No.1329484074+
徳田はMR999までゲームプレイしろ
46525/07/03(木)10:24:23No.1329484081そうだねx8
>魚ナーフだけで語り継いでいいと思う
世界観云々から月齢ランダムもハイセンスな事例だわ
46625/07/03(木)10:24:24No.1329484085+
アルマはさぁ大型モンスターの至近距離でたむろするの止めてくれない?
46725/07/03(木)10:24:31No.1329484109+
>そもそもオープンワールドを意識してるものの広い部屋とそれに接続する小道ってマップ構造ばかりの中途半端さだから…
みちちみたいに隔て中心にある程度どこからどこも行ける感じになると思ってたわ…
46825/07/03(木)10:24:37No.1329484138+
ギルドの管理っつっても漁業で魚乱獲しちゃダメよーとかそういうのよな元は
後々の生活と地続きだから節度もいるよねって感じの
46925/07/03(木)10:24:37No.1329484139+
おさかなーふしたあとラギア湖いったら魚が仰山いて網でとったら
ポイントショボすぎてやっぱり笑っちゃったよ
47025/07/03(木)10:24:56No.1329484189そうだねx1
>>アルマついてこないでほしい
>撮影モードで消せるようになったはずなのに
>実際は透明にしただけでそのまんま存在するからハンターが押されるって噂そういえば検証してなかったわ
今は検証出来る環境じゃないからな…
47125/07/03(木)10:24:58No.1329484194そうだねx3
>アルマ動き回らないでほしい
>キャンプで待ってろ
これのせいでなんならウケツケジョーよりイラッとする
47225/07/03(木)10:25:03No.1329484206そうだねx1
目標としてはいないコログが目に入ってルート変えるのいいよね
47325/07/03(木)10:25:04No.1329484208+
>そもそもオープンワールドを意識してるものの広い部屋とそれに接続する小道ってマップ構造ばかりの中途半端さだから…
旧シリーズのエリア間移動をセクレトでやらされてるだけって言われててしっくりきた
47425/07/03(木)10:25:04No.1329484210そうだねx1
パーツはロックできるのに作ったアーティアはロックできないとか最高にエアプ極まってる仕様笑うしかないでしょ
47525/07/03(木)10:25:05No.1329484214そうだねx4
>ただでさえダルいアーティア厳選作業をあのUIでやれってのはもう拷問に近いぜ
作った?装備する?画面移す?
強化するの?そう…
強化した?装備する?画面移す?
解体するの?そう…
47625/07/03(木)10:25:05No.1329484215+
>ハンター「報酬は非常に少ない」
>徳田氏「たこシあ」
47725/07/03(木)10:25:07No.1329484227+
村と交戦して手負いのモンスターみたいな感じならたこシあできたかもしれないけど村はモンスターと戦う術が無いんだよな何故か
47825/07/03(木)10:25:10No.1329484235+
>>アルマついてこないでほしい
>撮影モードで消せるようになったはずなのに
>実際は透明にしただけでそのまんま存在するからハンターが押されるって噂そういえば検証してなかったわ
オオナズチと化したアルマ
47925/07/03(木)10:25:11No.1329484236そうだねx1
アルベド以外の歴戦星8ってなんでアホみたいな攻撃力にしてるんだろ
48025/07/03(木)10:25:12No.1329484243そうだねx4
XXとSB両方好きだからこっちの路線に行ってほしい
48125/07/03(木)10:25:23No.1329484274+
いうてオープンワールドって慣れたら景色見ないよねに対する答えとして
モンスターをとにかくすぐ何回も逃げるようにしてプレイヤー引き摺り回して名所巡りさせようみたいな思想はあると思う
48225/07/03(木)10:25:26No.1329484284+
>ザンレツとチャックスは強すぎたのはあるね
チャックスは強かっただけだが斬裂弾は味方吹き飛ばすのがダメだった
ライズのは弾肉質で対策した奴に斬肉質撃ち放題できたら意味ねえよなあ!!だったから別問題だったな…
48325/07/03(木)10:25:32No.1329484305そうだねx1
チャアクに関しては高出→追撃→回転斬り→盾突き→以下ループ
が一番安定する立ち回りになったからな
何かやる事減ってないか?って思われても開発が意図した遊び方なんだからこれを擦るしかない
48425/07/03(木)10:25:43No.1329484340+
いっそモンスター好き勝手狩り放題の闇ハンターが主人公の作品にするか
48525/07/03(木)10:25:46No.1329484353+
>アルベド以外の歴戦星8ってなんでアホみたいな攻撃力にしてるんだろ
エンドコンテンツぶつける相手がほしいでしょ?
48625/07/03(木)10:25:55No.1329484379+
>調和は分かるけどじゃあ出くわしたモンスター相手にやむを得ず狩猟許可連発するシナリオやめろよ
シナリオ中でしっかりこれはダメです!っていう例を出してこそ緊急事態で許可出しますギルドには頑張って釈明しますみたいな無茶が光ると思うんだよなあ
ワイルズみたいなランク足りないから報酬でませーんじゃなくて
48725/07/03(木)10:26:01No.1329484397そうだねx3
>おさかなーふしたあとラギア湖いったら魚が仰山いて網でとったら
>ポイントショボすぎてやっぱり笑っちゃったよ
こうやってついでにお魚捕るのも正しいたこシあなんだけど何のうまみも無くなっちゃった
48825/07/03(木)10:26:03No.1329484406+
>いうてオープンワールドって慣れたら景色見ないよねに対する答えとして
>モンスターをとにかくすぐ何回も逃げるようにしてプレイヤー引き摺り回して名所巡りさせようみたいな思想はあると思う
なるほどー!
クソが
48925/07/03(木)10:26:10No.1329484425+
セクレト乗らないと通れない道は要らなかったと思う
49025/07/03(木)10:26:15No.1329484447そうだねx1
>いっそモンスター好き勝手狩り放題の闇ハンターが主人公の作品にするか
ワイルズ以外の作品だね!
49125/07/03(木)10:26:15No.1329484454+
>そんなポリシー元々無いからですけど…
>設定上は名前も今まであったし
名前はあっても読み方の設定とかしてなくて音読される必要が生まれてから読み方決まったやつとかあるよね
49225/07/03(木)10:26:18No.1329484460+
4云々なら回復薬飲んだらガッツポーズしろって少し思った
49325/07/03(木)10:26:23No.1329484468そうだねx1
モンハンの世界観や設定は好きだけど今作は狩猟許可まわりの設定が明確に足引っ張ってるのは事実だと思う
よく言われるけどギルドに加盟してない未開の部族側主人公にすればたこシあ的なこと出来たよね
49425/07/03(木)10:26:24No.1329484469+
🤓「ブツブツブツ…」
49525/07/03(木)10:26:24No.1329484471+
>アルベド以外の歴戦星8ってなんでアホみたいな攻撃力にしてるんだろ
モンスターが弱くてやりごたえがないと言うプレイヤーが悪い
49625/07/03(木)10:26:24No.1329484472+
>たこシあとかもそうなんだけど結局やりたいこととやれることと求められてることのすり合わせが全然できてないんだよね
>やりたいこととやれることがちゃんと合致してて落とし込めるなら求められてなくても良いっちゃ良いんだけど
>その全部が微妙にずれてるのが
でもその辺完璧に出来るのってそれこそ小島秀夫ゲーとかくらいじゃない?
他にもあるだろうけど
49725/07/03(木)10:26:42No.1329484526そうだねx1
ライズの翔蟲は好きだったけどこれモンハンかなぁと思うところもあったから消えるのは分かる
セクレトくんもうちょっと空中で頑張れない?
49825/07/03(木)10:26:49No.1329484547+
生みの親が意気揚々と語ってる内容が作中の世界観からズレてるの凄いよね
ゲーム内ですら許可降りてませんなんてシチュエーションあるの背中撃たれてないか?
49925/07/03(木)10:26:51No.1329484557+
>>魚ナーフだけで語り継いでいいと思う
>世界観云々から月齢ランダムもハイセンスな事例だわ
まず金チケをそんな渋る話か?ってなるのは置いといても月齢ランダムにするのは明らかに間違った選択だと思うんだよな…だったらまだ花が咲くかをランダムにされた方が自然だよ
50025/07/03(木)10:26:56No.1329484566+
>何かやる事減ってないか?って思われても開発が意図した遊び方なんだからこれを擦るしかない
まあそれで戦えるならいいんじゃね?
ある意味ガリガリやってた時と状況は同じでしょ
50125/07/03(木)10:26:58No.1329484576そうだねx2
方向とタイミングが自在な翔蟲受身の後にセクレト受身をお出しできる度胸は凄いと思う
50225/07/03(木)10:27:30No.1329484663そうだねx4
スレ画に限らずとりあえずオープンワールドにしとけばいいだろみたいに続々とオープンワールド化するのはやめろとゲーム業界に言いたい
流行ったゲームの真似するのは良いが何事にも相性はある
50325/07/03(木)10:27:31No.1329484668+
>カプコンってオープンワールド赤ちゃんだったの?
ストーリーズのマップや仕組みはちょっと弄れば十分オープンワールド化できそうだったから全くダメってわけじゃないと思う
ワイルズは単純に設計ミス
50425/07/03(木)10:27:40No.1329484686そうだねx4
だめだねされるの基本プレイヤーであってキャラとしてのハンターさんはマジでどうでもいいノリで許可出されるからな…
50525/07/03(木)10:27:43No.1329484695+
攻撃痛いけど耐性と防御積んだらそこまででも無いんだが頑なに火力装備しかしないヤツもいるんだ
50625/07/03(木)10:27:44No.1329484697そうだねx1
里がピンチだヤバいモンスター殴り殺せ!くらいが丁度いいんだよ
ハンターに生態調査なんて崇高なことやらせるな
50725/07/03(木)10:27:52No.1329484724そうだねx2
ナーフこそがモンハンだよな
50825/07/03(木)10:27:57No.1329484736そうだねx1
武器の習熟難易度高いからスタイルとか入れ替えみたいなのを増やして
ひとつのモードではやること少なめにしてほしいんだよな
もう斧ガリが強いモードと高出力が強いモードとか
練気消費メインで攻めが強い太刀と見切りカウンターが強い太刀モードとか分けたらええねん
50925/07/03(木)10:28:00No.1329484745そうだねx5
オープンワールドの魅力ってさ
なんでもしていいところにあるから
組織に属してるやつとは相性悪いんだよ
51025/07/03(木)10:28:04No.1329484761+
徳田?今、視聴者が来ていて新しい武具について期待が高まっています。すぐ答えられますか?
51125/07/03(木)10:28:06No.1329484768そうだねx2
双剣の調整が双剣使いの意見全く聞いてないような内容なのに武器重ね着の紹介ではしっかり円盤擦ってくるのムカつく
51225/07/03(木)10:28:10No.1329484783そうだねx4
というか仮に開発が想定してないたこシあが出てきたら100%確実にナーフするだろ
51325/07/03(木)10:28:16No.1329484797+
セクレト受け身すごいよね
壁際みたいなシチュこそ受け身したいのにモンスターや壁に引っかかってそもそも来ない
51425/07/03(木)10:28:21No.1329484816+
金冠たこシあならやった
自分のクエストだけど消える直前のモンスターが金冠で仕方なく
51525/07/03(木)10:28:23No.1329484824+
徳田の言うたこシあみたいに他のモンス連れてきて目標ボコボコにできすぎるようにしたら
それはそれでみんなそれしかしなくなってクソつまんなそうだしモンハンに合ってないよその理想ってなる
51625/07/03(木)10:28:29No.1329484847+
クエスト式が色々合ってないわ
51725/07/03(木)10:28:32No.1329484856+
>徳田?今、視聴者が来ていて新しい武具について期待が高まっています。すぐ答えられますか?
ラギアクルスは僕が作ったモンスターで…
51825/07/03(木)10:28:36No.1329484874+
ここにいるだけでも過去のモンハンが好きなやつや極限みたいなのが好きなのとかとりあえずクリアしたいだけみたいなのが好きとか分かれすぎてて大変だと思う
それはそれとしてもうちょっとなんとかできた所はあるんじゃない
51925/07/03(木)10:28:49No.1329484906+
>XXとSB両方好きだからこっちの路線に行ってほしい
あっちが好きな人はそう言えていいよな…肌に合うのがIBやワイルズだから今後に絶望感しかないよせめてあの開発で勘違いしてる2人消えないかな
52025/07/03(木)10:29:01No.1329484944+
>ナーフこそがモンハンだよな
エルデンリングもナーフだったよ
52125/07/03(木)10:29:12No.1329484977そうだねx10
開発が想定している戦い方以外はNGですみたいな動き本当にキツイ
52225/07/03(木)10:29:14No.1329484980そうだねx1
マップやギミック見せたくてモンスター移動させてんだろ…というのはOBTの頃から思ってた
ラギアで確信になった
52325/07/03(木)10:29:16No.1329484990そうだねx1
全部の数値アッパーすれば好きな戦い方でいけるのにユーザーに特定の戦法強いる癖は昔からある
なんなんすかこれ
52425/07/03(木)10:29:29No.1329485021そうだねx1
>方向とタイミングが自在な翔蟲受身の後にセクレト受身をお出しできる度胸は凄いと思う
翔蟲受身しないと確実にキャンプ送りになるパターンもあるし駆け引きも存在してたんだよな
なんか逆に翔蟲受身しては駄目な攻撃もあった気がする
52525/07/03(木)10:29:31No.1329485029+
1月にたことぞシあの存在をネタバレしてるんだよね…
52625/07/03(木)10:29:34No.1329485035+
深いストーリーがしたいならストーリーズ3でやってくれ
52725/07/03(木)10:29:36No.1329485046+
ドスの時は狩りすぎると〇減って△増えるみたいなのなかったっけ?あっち方面でコントロールしたほうがよっぽど自然な気がするけど
52825/07/03(木)10:29:37No.1329485050そうだねx4
>>徳田?今、視聴者が来ていて新しい武具について期待が高まっています。すぐ答えられますか?
>ラギアクルスは僕が作ったモンスターで…
これほんと呆れた
52925/07/03(木)10:29:39No.1329485054+
ギミックは見せるんじゃなくて楽に使わせてくれないかなぁ!
53025/07/03(木)10:29:50No.1329485086そうだねx7
受け身取るにしたってムービーで回避に使ってる腕のスリンガーで良くない?ってなるの良くないよね
53125/07/03(木)10:29:56No.1329485107そうだねx1
ゲームスピード上がってきてるんだしナーフは無くてもいいんじゃねってなってる
強いモンスター実装してくだけでいいじゃん
53225/07/03(木)10:29:59No.1329485116そうだねx1
翔虫受身は取る取らないとか方向とかでちゃんと対応しなきゃいけないシーンがあってちゃんと落とし込めてるんだけどセクレト受身は…何なんだこれは
53325/07/03(木)10:30:07No.1329485140+
>でもその辺完璧に出来るのってそれこそ小島秀夫ゲーとかくらいじゃない?
>他にもあるだろうけど
完璧にやれるのはマジで少ないと思うよ言った俺も具体例思いつかない
とはいえよっぽど連携取れてない現場じゃない限りやりたいこととやれることのすり合わせは最低限するものだと思うけどな…
53425/07/03(木)10:30:10No.1329485155+
>いっそモンスター好き勝手狩り放題の闇ハンターが主人公の作品にするか
完全オープンワールドでギルド所属にも密猟者にも自由になれたら楽しいだろうなあとずっと思ってる
53525/07/03(木)10:30:12No.1329485158そうだねx2
オープンワールド化したことのデメリットしか享受してないシリーズだと思うんだよねワイルズ
名所巡りさせたいからとにかく逃げるしその間攻撃され放題だと困るからクソ地形にしてハンターの機動力奪って
セクレトで律速させるからこいつの機動力もある程度以上には絶対にならない
53625/07/03(木)10:30:13No.1329485159+
>クエスト式が色々合ってないわ
結局シームレスじゃなくて一旦ロード挟むからな
53725/07/03(木)10:30:13No.1329485164+
>アルベド以外の歴戦星8ってなんでアホみたいな攻撃力にしてるんだろ
貴様らが弱い弱い言うから!
しか考えてないんだと思う
53825/07/03(木)10:30:19No.1329485177+
導きの地とワイルズ
どっちが面白い?
53925/07/03(木)10:30:21No.1329485181そうだねx1
>武器の習熟難易度高いからスタイルとか入れ替えみたいなのを増やして
>ひとつのモードではやること少なめにしてほしいんだよな
>もう斧ガリが強いモードと高出力が強いモードとか
>練気消費メインで攻めが強い太刀と見切りカウンターが強い太刀モードとか分けたらええねん
この開発じゃモード分けたところで使用率が高い方がナーフされるだけでしょ
54025/07/03(木)10:30:22No.1329485183+
>まあそれで戦えるならいいんじゃね?
>ある意味ガリガリやってた時と状況は同じでしょ
ガリガリしてた解放1と解放2がアプデ内容に記載されてないのに弱体化されてるのは笑っていい
54125/07/03(木)10:30:34No.1329485230+
オープンワールドの定義は色々だけど自由探索が面白くないとダメなのは絶対条件だろう
54225/07/03(木)10:30:35No.1329485232+
>徳田の言うたこシあみたいに他のモンス連れてきて目標ボコボコにできすぎるようにしたら
>それはそれでみんなそれしかしなくなってクソつまんなそうだしモンハンに合ってないよその理想ってなる
TAまがいの連続狩猟に次ぐ連続狩猟ばかりじゃなくて寄り道する楽しみもあるよ!とかそういう考えならわからんでもないのよね
寄り道の旨味が増したらそれはそれで面倒にはなるだろうけど
54325/07/03(木)10:30:42No.1329485252そうだねx1
>というか仮に開発が想定してないたこシあが出てきたら100%確実にナーフするだろ
報酬は非常に大きい。と思ってやってたらがっつりナーフするからな
54425/07/03(木)10:30:45No.1329485265+
俺はライズから入ったから第一弾DLCのW受付嬢着せ替えの時点で何で?ってなったよ
こういうの普通前作から始めて遡っていくだろ
54525/07/03(木)10:30:52No.1329485288+
止められるからマシだけどデブの滝登りも遅延だしな
54625/07/03(木)10:30:53No.1329485289+
アッパーするにしてもナーフするにしてもダラダラ時間かけてやるのがうんち
54725/07/03(木)10:30:58No.1329485304そうだねx1
双剣のサイレント修正はほんと笑ったけどダメだろあれ
54825/07/03(木)10:30:59No.1329485309+
>開発が想定している戦い方以外はNGですみたいな動き本当にキツイ
想定する動きをしててもナーフされるしどうしたらええんじゃ
54925/07/03(木)10:31:06No.1329485324+
>全部の数値アッパーすれば好きな戦い方でいけるのにユーザーに特定の戦法強いる癖は昔からある
>なんなんすかこれ
全部の数値アッパーすると皆ヘビィしか担がなくなるからでは?
55025/07/03(木)10:31:11No.1329485334そうだねx4
>導きの地とワイルズ
>どっちが面白い?
なんだかんだ導きの地は数カ月やってたよ
ワイルズはすぐ投げた
55125/07/03(木)10:31:11No.1329485336+
>開発が想定している戦い方以外はNGですみたいな動き本当にキツイ
コンセプト握ってるやつが用地すぎる
55225/07/03(木)10:31:20No.1329485358+
大剣の完成度が高いんじゃなくてあれぐらい単純な武器じゃないと調整できないだけなんだと思う
55325/07/03(木)10:31:32No.1329485396+
>翔虫受身は取る取らないとか方向とかでちゃんと対応しなきゃいけないシーンがあってちゃんと落とし込めてるんだけどセクレト受身は…何なんだこれは
ワールドよりハンターの起き上がり速度を遅くしといたのでいっぱい使ってほしい
55425/07/03(木)10:31:33No.1329485402そうだねx4
生放送でも新武器や護石に触れること無く絶頂自分語りマシーン徳田
55525/07/03(木)10:31:33No.1329485405+
アルマ連れ回せるのってアイボーの反省もあるんだろうけどその場で狩猟許可取るたこシあプレイのためな気がするんだよな
結局未完成品というか方針変更の間に合わせな感じが凄い
55625/07/03(木)10:31:46No.1329485445+
この開発オープンワールドが何なのか理解してないと思うよ
55725/07/03(木)10:31:47No.1329485447そうだねx5
報酬が非常に大きい行動が見つかったので、逡巡する間もなく踵を返してナーフする。
55825/07/03(木)10:31:49No.1329485458+
>ドスの時は狩りすぎると〇減って△増えるみたいなのなかったっけ?あっち方面でコントロールしたほうがよっぽど自然な気がするけど
クエストとして討伐することで村の脅威を減らすとかに貢献してるからリアリティあるんだけど
こっちは未開の地だしなぜか村人も無抵抗だしそういうのあんまり関係ないのがな…
55925/07/03(木)10:31:50No.1329485461+
>双剣のサイレント修正はほんと笑ったけどダメだろあれ
ナーフじゃないです不具合修正でーす
通るかこんなもん
56025/07/03(木)10:31:51No.1329485465+
今どうなってるか知らないけど発売日に買って100時間くらい普通に楽しめて飽きてやめたから十分元は取れたと思う
56125/07/03(木)10:31:54No.1329485473+
導きは今の仕様で必要素材全部取り切ってからはめちゃくちゃ楽しいよ
初期はマジで地獄だったけど
56225/07/03(木)10:31:54No.1329485474そうだねx4
結局大して変わらなかったんだからいいじゃんみたいな言い方される片手剣もつらい
反撃切りナーフした意味は何だよ
56325/07/03(木)10:31:57No.1329485483+
モンハンって公式の顔色伺いながらやらなきゃいけないゲームだった?
56425/07/03(木)10:31:59No.1329485489そうだねx8
格ゲーじゃないんだからそんな細かくナーフせんでも良いのになぜかユーザーの爽快感を奪うことだけは積極的に行う
56525/07/03(木)10:32:00No.1329485492+
大型DLC直前アプデで色々改善されるのを祈って寝かせてる
駄目そうなら最終アプデ待ちかなあ…
56625/07/03(木)10:32:00No.1329485494+
>いっそモンスター好き勝手狩り放題の闇ハンターが主人公の作品にするか
逆にワイルズって感じがするな…アウトローか…
56725/07/03(木)10:32:16No.1329485534+
オトモと同じようにアルマをキャンプで待機させる設定もさせてほしいんだけど
56825/07/03(木)10:32:24No.1329485559+
ランスに関しては激しく前後してたまに上下するのはちょっとあれだったので今くらいがちょうどいい
ちょっと嘘 距離3ノートン返して
56925/07/03(木)10:32:26No.1329485565そうだねx5
>モンハンって公式の顔色伺いながらやらなきゃいけないゲームだった?
それははい
57025/07/03(木)10:32:45No.1329485631+
>結局大して変わらなかったんだからいいじゃんみたいな言い方される片手剣もつらい
>反撃切りナーフした意味は何だよ
闘技場レイアがジャスラ使わずにガードで完封されるのが悲しくて…
57125/07/03(木)10:32:49No.1329485637そうだねx5
>格ゲーじゃないんだからそんな細かくナーフせんでも良いのになぜかユーザーの爽快感を奪うことだけは積極的に行う
一発目いきなり来たかずやナーフですら急ぎでやる必要はなかった程度だしな…
本当にあのスピードでやらないといけなかったのはハンマーの調整
57225/07/03(木)10:32:49No.1329485639+
>エルデンリングもナーフだったよ
アレは対人の闘技場があるからみんな文句を言いつつ納得してた
57325/07/03(木)10:33:05No.1329485680そうだねx6
>格ゲーじゃないんだからそんな細かくナーフせんでも良いのになぜかユーザーの爽快感を奪うことだけは積極的に行う
俺が考えた遊び方以外絶対に許さないっていうのが徹底されてる
バランス調整に関わらせたらいけない人間過ぎる
57425/07/03(木)10:33:05No.1329485681そうだねx3
セクレト受け身は何が駄目ってレスポンスがマジで劣悪なのがだめ
受け身っつったらボタン押した瞬間に出来るもんだろ
どこの世界にダウン復帰にランダム性があってしかも方向制御できない受け身があるんだよ
57525/07/03(木)10:33:09No.1329485691+
儀式だの特殊ゲージだの制限ある上でユーザーがコレしか使ってないからナーフって調整下手くそすぎんか
なんのためにすぐ出せないようにしてんだよ
57625/07/03(木)10:33:10No.1329485697そうだねx1
片手のジャスラ最終段火力アップは逆に良い調整だったかもしれない
全く狙おうと思わずに無視できる
57725/07/03(木)10:33:14No.1329485710そうだねx12
せいぜい中堅くらいの武器もナーフされる事が判明したからどんな武器でも弱いアピールで政治してゆけ
57825/07/03(木)10:33:22No.1329485729そうだねx4
エルデンのナーフにも文句は言われてたぜ
57925/07/03(木)10:33:28No.1329485744+
武器調整に関しては根本的にコンセプト迷走してるから再調整で何を目指すべきかわかってないんだろう
58025/07/03(木)10:33:37No.1329485773+
戦闘中
セクレトどこおんねんアホ!
非戦闘中
セクレト邪魔!!!近いわ!!!!
58125/07/03(木)10:33:45No.1329485799そうだねx1
敵が強いのは大歓迎なんだよな追加ボスだし
報酬の設定と傾斜しくじりすぎだろアホちゃうんけホンマ
アホちゃうんけって本社開発部内でも言えない空気なんだろうなあ
58225/07/03(木)10:33:52No.1329485818+
メイン行動の火力値減らしてロマン技の火力上げます!トータルマイナスだけど武器使用回数回りを便利にしたりいいよね!
58325/07/03(木)10:33:54No.1329485827+
開発が想定してない遊びをユーザーが見つけてくるのをこんなに憎んでるゲームも珍しい
バランス壊れすぎるのは当然としてもそうでもないものまで
58425/07/03(木)10:33:56No.1329485832そうだねx3
ナーフってのは対戦ゲームとかで
😫これ一強つまんねーよ
🤓嫌ならお前も使え
😡ギャイー!!
みたいに人いて荒れてる時に効果あるわけで
PVEでやめたゲームからお前の武器弱体化したよさあ戻ろうぜとか言われても戻らねえよ
58525/07/03(木)10:34:03No.1329485847+
大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
58625/07/03(木)10:34:03No.1329485850+
多分次回作発売記念で大幅値引きセールしてる頃に買えばめちゃくちゃ楽しめると思う
58725/07/03(木)10:34:12No.1329485866そうだねx1
レギオスとラギア装備が中々面白そうなのがな
効率だけ見ればゴアでいいってなるけど流石に飽きてきたし
58825/07/03(木)10:34:28No.1329485907+
上げて下げる
上げると言ったけど下げる
上げてるのか下げてるのか俺達にもわからない…
58925/07/03(木)10:34:32No.1329485919そうだねx1
ストーリーにそんなに深みを見せたいならよぉ
食人シーンとか血とか死ぬシーンとかちゃんと見せたらいいんじゃね
59025/07/03(木)10:34:42No.1329485949+
エルデンリングはまだ武器とか戦技とか豊富だったから被害少なかったけどこっちはそんなに種類無い奴を更にナーフだから逃げ道がねぇ
59125/07/03(木)10:34:48No.1329485964そうだねx2
こんな過去一やばい状況で運営なんにも言わないの大丈夫か?
って思ってたら意見聞いてます!てアピールしてきたけど形だけの適当調整してきてまあ
59225/07/03(木)10:34:56No.1329485987そうだねx1
花粉稼ぎとか投網漁とかも運営の期待通り幅広い遊び方をしたユーザーが見つけたもんだと思うがなぁ
59325/07/03(木)10:34:56No.1329485988そうだねx1
トロコンしたけどアホらしいわ
釣りが一番クソだったな
59425/07/03(木)10:34:56No.1329485989+
>大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
優先度が低いというか想定通りの戦い方しかされてないんだろ
59525/07/03(木)10:35:06No.1329486020そうだねx5
ナーフ自体は仕方ないよね派だけどそれは斬裂オンラインとかライズ太刀みたいなアホ調整であってワイルズはナーフいらないと思う
59625/07/03(木)10:35:08No.1329486022+
>上げて下げる
>上げると言ったけど下げる
>上げてるのか下げてるのか俺達にもわからない…
今回のチャアクは上げてるつもりなんじゃないか?
59725/07/03(木)10:35:12No.1329486038そうだねx2
セクレトは地面から生えてこい
59825/07/03(木)10:35:13No.1329486041そうだねx1
>大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
強化する理由も弱体する理由もねえだろ一番まともなんだから
59925/07/03(木)10:35:16No.1329486051そうだねx1
剣強化時のビン爆発の威力上昇って普通剣強化時に斬った際に起る爆発のダメージが上昇するって思う
実際には高圧属性解放斬り時の威力がほんの少し上がるなんてあの書き方で誰が読み取れるんだよ…
60025/07/03(木)10:35:16No.1329486054+
>大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
強いけど大剣くらいの強さと要素を他武器にもよこせという塩梅な強さだから文句がでにくい
60125/07/03(木)10:35:18No.1329486058そうだねx2
世界観へのこだわり自体は悪いとは思わないけど
ゲームが快適で楽しい上であればプラスアルファで嬉しいものでしかないのに
60225/07/03(木)10:35:27No.1329486076そうだねx2
同接の減った増えたはワイルズ単独で見るよりワールドとの比較で見た方がやばい
60325/07/03(木)10:35:39No.1329486111+
>大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
大剣チーム自信作だしユーザの評価も高いから勝手に触んなって言ってんじゃね知らんけど
60425/07/03(木)10:35:40No.1329486114+
ガンランス位のヤケクソアッパーが来ると思ったらナーフがデカ過ぎたでチャアク
60525/07/03(木)10:35:43No.1329486121+
逃げてる大型チクチクされるのが病的に嫌いならなんで騎乗ヘビィなんて産んだのか本当にわからない
60625/07/03(木)10:35:44No.1329486124+
なぜちょこちょこナーフするんだろう
60725/07/03(木)10:35:49No.1329486133そうだねx1
なんで太刀強化したの?人気だから?
60825/07/03(木)10:35:51No.1329486137+
>花粉稼ぎとか投網漁とかも運営の期待通り幅広い遊び方をしたユーザーが見つけたもんだと思うがなぁ
後者ナーフはただの嫌がらせだしそもそも休憩のポイント増やしたので十分お仕置きになってただろっていう
60925/07/03(木)10:35:58No.1329486151+
>大剣ほったらかしってことは開発からしたら弱い判定なのか?
敵の強さのバランスとか測るときの中心にされてる武器だし大剣だけは本当に想定通り強いんだろう
61025/07/03(木)10:36:03No.1329486159そうだねx1
世界観や生態に凝ってるならピクミンくらい面白い生物図鑑を作ってくれよ
61125/07/03(木)10:36:07No.1329486169+
>逃げてる大型チクチクされるのが病的に嫌いならなんで騎乗ヘビィなんて産んだのか本当にわからない
だから消したじゃん
61225/07/03(木)10:36:10No.1329486178そうだねx6
狩技も翔蟲もモンハンとしては突飛な要素だったと思うけどちゃんとゲームとしての面白さに繋がってた
世界観重視してつまんない要素詰め込んだのが今作
61325/07/03(木)10:36:20No.1329486211+
>本当にあのスピードでやらないといけなかったのはハンマーの調整
3か月後美克がされた恨みが思ったよりでかくて
今の結構楽しくなったハンマー担いでてもふとした時にイラッてする
アプデでどうこうできるにしても最初が論外すぎる上に対応まで遅かったらもう駄目だとわかった
61425/07/03(木)10:36:24No.1329486224+
最近のゲームでは無双アビスも追いかけてんだけどあっちのアプデはもう有料でいいだろ…ってくらい充実してて温度差がひどい
61525/07/03(木)10:36:32No.1329486253+
>なんか逆に翔蟲受身しては駄目な攻撃もあった気がする
いいですよね受け身に慣れた頃にお出しされたナルガディレイ攻撃
61625/07/03(木)10:36:53No.1329486304+
>ストーリーにそんなに深みを見せたいならよぉ
>食人シーンとか血とか死ぬシーンとかちゃんと見せたらいいんじゃね
あんま比較対象にするのもアレだけどシナリオもストーリーズのがマシだから良いところが…
61725/07/03(木)10:36:56No.1329486313+
儀式アリで大剣並みに強い程度じゃ弱いと思うんだよな
ギミック自体が失敗してる武器ばっかりなせいだけど
61825/07/03(木)10:36:59No.1329486320そうだねx1
いまだに期待してる人の多さを見るとファンのロイヤリティが高いという経営陣の見立ては正しかった
61925/07/03(木)10:37:01No.1329486329+
ハンターという職業を崇高な感じに囃し立てると偽善っぽくなっちゃうのはMHWの時点で気づいとけよ
村を守るとか専守防衛でしかない
62025/07/03(木)10:37:06No.1329486345+
>大剣チーム自信作だしユーザの評価も高いから勝手に触んなって言ってんじゃね知らんけど
ユーザーの評価高いって認識ならナーフされそうなもんだが…
62125/07/03(木)10:37:14No.1329486372そうだねx4
ここの調整って90点の部分を60点にして10点だったところを40点にするみたいな感じなんだよな
62225/07/03(木)10:37:14No.1329486375+
ハンマーは少しずつ強くなってて良かったね
これ主人公かな?
62325/07/03(木)10:37:17No.1329486379+
開発的にはナーフがメインでアッパーは下げただけじゃないですよって言い訳のためにやってるだけなので…
62425/07/03(木)10:37:18No.1329486383+
>なぜちょこちょこナーフするんだろう
ナーフするだけならめちゃくちゃ簡単だから
62525/07/03(木)10:37:20No.1329486389+
他ゲのスレ荒らしてくるやつが最近元気で
ここが荒れてるせいだって邪推しちゃう
62625/07/03(木)10:37:20No.1329486392そうだねx1
🤓俺の想定する儀式以外で強いのは解釈違い
が通るのが恐ろしい
62725/07/03(木)10:37:26No.1329486408そうだねx3
強化する時は多くて1割くらいの上げ幅なくせにナーフする時は3割下げるのが本当に酷い
62825/07/03(木)10:37:26No.1329486410+
調整内容から読み解くなら片手は盾で殴ってダウンさせてジャスラする武器ってことになるけどマジで言ってる?
62925/07/03(木)10:37:31No.1329486425+
世界観こだわってる癖に武器を知らない現地人とか無理あり過ぎる設定
63025/07/03(木)10:37:36No.1329486442+
大剣がほったらかしなのは前からだ
W〜SBで長いこと真溜め棒で不満出てたのに聞き入れなかったのがその証拠
63125/07/03(木)10:37:39No.1329486448+
XXとかSBみたいなゲームなんだからこれでいいんだよ!みたいな割り切りが好き
虫は受け身最強だぜー!とか思ってたら後半の追加モンスはそれを殺しにきたりするので意外と無敵でもなかった
SBのなんでもカウンター技とかで攻撃凌ぐのだけは好きじゃない
63225/07/03(木)10:37:40No.1329486451そうだねx8
>今の結構楽しくなったハンマー担いでてもふとした時にイラッてする
これは仕方ないと思うよ
一番プレイしてて楽しい時期にこの性能で遊びたかったって思うもんでしょ
63325/07/03(木)10:37:50No.1329486476そうだねx1
執拗なナーフに関しては強迫観念みたいな精神の病を感じる
63425/07/03(木)10:37:51No.1329486478そうだねx1
>>本当にあのスピードでやらないといけなかったのはハンマーの調整
>3か月後美克がされた恨みが思ったよりでかくて
>今の結構楽しくなったハンマー担いでてもふとした時にイラッてする
>アプデでどうこうできるにしても最初が論外すぎる上に対応まで遅かったらもう駄目だとわかった
ハンマーだけの話に限れば時間かかってもここまで調整してくれて嬉しい
だけどワイルズ全体の話だとハンマーだけじゃフォローできないって現実
63525/07/03(木)10:37:51No.1329486480そうだねx1
今回ストーリーはモンハンとしては面白いから動画を見るのは正解ではある
63625/07/03(木)10:37:55No.1329486496+
>狩技も翔蟲もモンハンとしては突飛な要素だったと思うけどちゃんとゲームとしての面白さに繋がってた
>世界観重視してつまんない要素詰め込んだのが今作
その世界観も稼ぎ潰しのためだけに早々に放り投げられたよ
ワールドの後継名乗るの辞めてほしいマジで
63725/07/03(木)10:37:59No.1329486505そうだねx2
>>本当にあのスピードでやらないといけなかったのはハンマーの調整
>3か月後美克がされた恨みが思ったよりでかくて
>今の結構楽しくなったハンマー担いでてもふとした時にイラッてする
>アプデでどうこうできるにしても最初が論外すぎる上に対応まで遅かったらもう駄目だとわかった
今更アッパーされたハンマーに慣れなきゃいけないのもキツイ
やるクエスト残ってねえよ
63825/07/03(木)10:38:09No.1329486534そうだねx2
GPでガ性適応されないジャスガが出来るようになったお陰で死にやすくしてくれてありがとう!死んでくれ!
63925/07/03(木)10:38:15No.1329486559そうだねx1
想定されていた貫通弾撃ってたらナーフされて散弾撃ってろと言われました
軽くて機動力が持ち味のライトボウガンですよろしくお願いします
得意技は盾も無しに相手の手の届く範囲でぶっ放す散弾チェイスショットです
64025/07/03(木)10:38:29No.1329486594+
>一発目いきなり来たかずやナーフですら急ぎでやる必要はなかった程度だしな…
>本当にあのスピードでやらないといけなかったのはハンマーの調整
他の武器をより楽しめる方向に調整しようって発想が希薄すぎんだよこのチーム
自分たちの決めた範囲から出ないようにすることだけは積極的
武器調整に限らずゲーム全体でその傾向が見られるからやればやるほど小さいストレスを感じて今みたいに爆発する
64125/07/03(木)10:38:33No.1329486606そうだねx1
導きの地は仕様がハードだっただけでレベル上げて未狩猟モンスター狩れるという意味では虚無ではなかった
64225/07/03(木)10:38:35No.1329486611そうだねx1
ハンマーくんはもう何年も周回遅れだ
64325/07/03(木)10:38:41No.1329486630+
>これは仕方ないと思うよ
>一番プレイしてて楽しい時期にこの性能で遊びたかったって思うもんでしょ
俺の250時間中の200時間は初期のうんこハンマーだったからな…
64425/07/03(木)10:38:49No.1329486648そうだねx1
思った通りに遊んでほしいのに何でたこシあとか言い出したかが一番の謎だな…
64525/07/03(木)10:38:53No.1329486660そうだねx1
生態行動とかこだわっててすげえなと思うけど普通に狩ってりゃまず目にしない部分にそんな力入れる意味あんのかとも思う
64625/07/03(木)10:38:58No.1329486674+
片手のジャスラはもう無視していいんだけど反撃斬りのナーフがちょっと泣ける
他は誤差
64725/07/03(木)10:39:02No.1329486688+
>今回ストーリーはモンハンとしては面白いから動画を見るのは正解ではある
どうせ操作できないのはプレイヤーも動画勢も一緒だしな!
64825/07/03(木)10:39:04No.1329486696+
1レス目から秒速で擁護マン来てるじゃん
64925/07/03(木)10:39:14No.1329486733+
>攻撃痛いけど耐性と防御積んだらそこまででも無いんだが頑なに火力装備しかしないヤツもいるんだ
公式がタイム縮めることを推してるのもちょっと悪いと思ってる
65025/07/03(木)10:39:18No.1329486745+
もうハンター単体で受け身取れるようにしとけばいいんだけど無駄なこだわりが強すぎるんだろうな
65125/07/03(木)10:39:24No.1329486761そうだねx2
製作側はめちゃくちゃ楽しそうなのがな…
65225/07/03(木)10:39:27No.1329486771そうだねx3
群れ一網打尽の話の方が謎謎を通り越して恐怖すら感じる
65325/07/03(木)10:39:29No.1329486777+
やっぱUE5で作っといたほうが良かったんじゃないか?
65425/07/03(木)10:39:32No.1329486784そうだねx3
3triとかでさぁ
地震の元凶を叩きのめして村に帰るシーンで
村民が喜んでるけど何も言わない主人公の背中だけだよかったはずなんだよ
なんでグラフィックが高度になったらそういうこと出来なくなるんだ?
65525/07/03(木)10:39:36No.1329486793+
🤓ライトってライズと響きが似ているな
65625/07/03(木)10:39:39No.1329486797+
>片手のジャスラはもう無視していいんだけど反撃斬りのナーフがちょっと泣ける
別にぶっ壊れダメージ出してたわけでもないのにあんな下げる必要ある?
65725/07/03(木)10:39:50No.1329486832そうだねx1
>W〜SBで長いこと真溜め棒で不満出てたのに聞き入れなかったのがその証拠
SBは流斬りや落下突きで属性特化大剣という別のルートを示したと思うが
65825/07/03(木)10:39:55No.1329486846+
下位ストーリーまでで終わるのが一番今作を楽しめると思う
不満が積み重なり切らないって意味でも
65925/07/03(木)10:39:55No.1329486847+
モンハン3rd以来買ってないけどこれ買うかなんか古い安いの買うか迷ってる
Steamなんだけどとりあえず好評な方でいいかな?
66025/07/03(木)10:39:56No.1329486849+
ハンマーこのまま次でも超強化されて最強武器になったとしても
すぐにナーフする意味不明なムーブも平気でしてくる開発だから気をつけろよ
66125/07/03(木)10:39:58No.1329486853+
>今回ストーリーはモンハンとしては面白いから動画を見るのは正解ではある
モンハン動画で一番求められてるのは本編ストーリー要約ファスト動画かも知れん
66225/07/03(木)10:40:09No.1329486890そうだねx3
>製作側はめちゃくちゃ楽しそうなのがな…
ギターのくだりとか本当楽しそうだったよな
66325/07/03(木)10:40:10No.1329486891+
>調整内容から読み解くなら片手は盾で殴ってダウンさせてジャスラする武器ってことになるけどマジで言ってる?
双剣はスライサーとリヴァイ擦ってみかわしなんか使ってんじゃねーよボケだぞ
66425/07/03(木)10:40:11No.1329486897+
>大剣がほったらかしなのは前からだ
>W〜SBで長いこと真溜め棒で不満出てたのに聞き入れなかったのがその証拠
真溜めは当たれば火力だけは一応文句なしだったから…
そのしわ寄せで溜め3と強溜め3が今までちょっと微妙だったが
66525/07/03(木)10:40:15No.1329486908+
>>エルデンリングもナーフだったよ
>アレは対人の闘技場があるからみんな文句を言いつつ納得してた
ダクソからナーフで散々文句言われたから最終的に攻略と対人で分けて調整出来るようにしたから…
66625/07/03(木)10:40:41No.1329486975そうだねx2
>生態行動とかこだわっててすげえなと思うけど普通に狩ってりゃまず目にしない部分にそんな力入れる意味あんのかとも思う
でも羽破壊したら飛ばなくなるとかも無いし体力一定ライン越えたらすぐさま巣に直行するの違和感あるし
なんかもっとこだわれそうなんだけどやらないよね
66725/07/03(木)10:40:43No.1329486987+
反撃斬りなんて片手の面白いところを的確に潰しやがって…
66825/07/03(木)10:40:46No.1329486992そうだねx1
>片手のジャスラはもう無視していいんだけど反撃斬りのナーフがちょっと泣ける
>他は誤差
総合的にはあんま被害受けてないのよな片手
スラしてガンガン切り刻むスタイルなら
66925/07/03(木)10:40:56No.1329487025そうだねx3
>モンハン3rd以来買ってないけどこれ買うかなんか古い安いの買うか迷ってる
>Steamなんだけどとりあえず好評な方でいいかな?
steamならマジでワールドでいいよ
個人的にはライズの方が好きだけど何か手を出そうかなって言う人にはワールドを勧める
67025/07/03(木)10:41:05No.1329487047そうだねx1
俺はシナリオもそんなに…
モンスターは脅威であってほしいしこっちが配慮してあげるような存在であってほしくない
67125/07/03(木)10:41:09No.1329487062+
>モンハン3rd以来買ってないけどこれ買うかなんか古い安いの買うか迷ってる
>Steamなんだけどとりあえず好評な方でいいかな?
ワールドかライズかどっちでもいいよ
後者の方がアクション要素強め
67225/07/03(木)10:41:19No.1329487092+
>群れ一網打尽の話の方が謎謎を通り越して恐怖すら感じる
操竜が実装された世界からの話なんだろう
67325/07/03(木)10:41:22No.1329487102そうだねx1
ハンマーは今でこそ相殺強化と追撃貰えたけど根本のアクションが平成すぎてそろそろ改革して欲しいんだが反感買うんだろうな
67425/07/03(木)10:41:25No.1329487113そうだねx7
実際自分たちのやりたい要素モンハンに詰め込んでナーフ調整してあれだけ売れてるなら不評なのとか気にしなさそうではある
67525/07/03(木)10:41:27No.1329487121+
パソコンガが滅んでしまった
67625/07/03(木)10:41:47No.1329487185そうだねx1
>総合的にはあんま被害受けてないのよな片手
>スラしてガンガン切り刻むスタイルなら
使い勝手はあんまり変わらんからこそ細かいナーフに腹が立つ
67725/07/03(木)10:41:51No.1329487196+
>双剣はスライサーとリヴァイ擦ってみかわしなんか使ってんじゃねーよボケだぞ
効果持続の調整かと思ったら根っこのバフ時間を減らしてくるとは予想外すぎる
67825/07/03(木)10:42:06No.1329487241+
モンハンのシナリオ自体比較対象があるもんじゃないからまあこんなもんじゃない?ってだけで
他の似た系統のゲームのシナリオと比較したら相当出来悪いよ
67925/07/03(木)10:42:07No.1329487243+
大剣とあと数種類の武器しかまともに調整してないだろってのは4Gの時を思い出すね
68025/07/03(木)10:42:20No.1329487279そうだねx1
ユーザーは敵なんですよ
68125/07/03(木)10:42:26No.1329487299+
>群れ一網打尽の話の方が謎謎を通り越して恐怖すら感じる
特殊な縄張り争いを実装する予定だったんだろう
68225/07/03(木)10:42:33No.1329487323そうだねx4
>実際自分たちのやりたい要素モンハンに詰め込んでナーフ調整してあれだけ売れてるなら不評なのとか気にしなさそうではある
ストーリーのお陰で売れたと思ってるからアクション部分はマジでどうでもいいんだろう
68325/07/03(木)10:42:36No.1329487333そうだねx2
導きの地も最初のアプデがナーフだった
68425/07/03(木)10:42:38No.1329487339+
でも重鎧玉10個で誠意は見せたから
68525/07/03(木)10:42:40No.1329487347そうだねx1
>ハンマーは今でこそ相殺強化と追撃貰えたけど根本のアクションが平成すぎてそろそろ改革して欲しいんだが反感買うんだろうな
反感(社内)
68625/07/03(木)10:42:47No.1329487361+
>世界観へのこだわり自体は悪いとは思わないけど
>ゲームが快適で楽しい上であればプラスアルファで嬉しいものでしかないのに
力を入れる所の優先順位が逆になってるんだよね
重要な部分が御座なりでそうでもない部分に「力を入れ入れました!」って誇張する開発陣見てると昔の自分を見てるようで悲しくなってくる…
68725/07/03(木)10:42:47No.1329487366+
操竜はそれこそついでにこいつも狩ろうとか思えていいシステムだったと思うんだけどな…
68825/07/03(木)10:42:57No.1329487403+
操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
68925/07/03(木)10:42:58No.1329487405そうだねx5
徳田の言動がなんか現実の状況とずれすぎてて大丈夫なのこの人ってなる
こないだの配信でも辻本の振りに明後日の受け答えしてたし自分の世界に入り込みすぎでは
69025/07/03(木)10:43:03No.1329487420+
>でも羽破壊したら飛ばなくなるとかも無いし体力一定ライン越えたらすぐさま巣に直行するの違和感あるし
>なんかもっとこだわれそうなんだけどやらないよね
昔のモンハンってこんなすぐ逃げ帰ったっけ…?てなるけど昔すぎて自身がない
69125/07/03(木)10:43:09No.1329487438+
>効果持続の調整かと思ったら根っこのバフ時間を減らしてくるとは予想外すぎる
しかもお題目は不具合修正ときた
不具合修正で基礎値いじるゲーム中々ないよ
69225/07/03(木)10:43:18No.1329487466そうだねx1
あまりにも火力とか抜きん出てたらバランス調整でナーフ入れるのも仕方ないけど現状の武器でナーフ入れる必要あるのなくないか?
69325/07/03(木)10:43:28No.1329487506+
intelは壊す
PS5Proも壊す
AMZも壊す
持続ダメージカラテで全部壊せば良いのだ
69425/07/03(木)10:43:30No.1329487512そうだねx4
>でも重鎧玉10個で誠意は見せたから
自分たちが絞ってるアイテムをお詫びにするのはそれはそれで喧嘩売ってませんか
69525/07/03(木)10:43:32No.1329487524+
>でも重鎧玉10個で誠意は見せたから
誠意ってか鎧玉のドロップ渋すぎるんだよ
69625/07/03(木)10:43:35No.1329487530+
Fのトンファー強すぎ問題とかもあったけどあっちは追加モンスターがトンファーに対して強いみたいな調整で解決してトンファーそのものをヘボにしたわけじゃないからよかったのかもしれん
…こっちでも武器は下方せずモンスターを強くするとかでいいんじゃねえかもう
69725/07/03(木)10:43:35No.1329487531そうだねx2
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
双剣やチャアクみたいになるよりマシだろ…
69825/07/03(木)10:43:35No.1329487533+
翔蟲に関しちゃ4Gでネルスキュラ亜種が虚空に糸引っ掛けて飛ぶし糸で無茶苦茶やらかすカマキリの後だから特に問題無かったよな
69925/07/03(木)10:43:37No.1329487535+
SBは強い武器と超強い武器と壊れた武器の三種類しかないとか言われてたしアレが理想じゃないか武器バランス
70025/07/03(木)10:43:38No.1329487539+
>大剣とあと数種類の武器しかまともに調整してないだろってのは4Gの時を思い出すね
ワイルズは4の精神的続編だからな
70125/07/03(木)10:43:39No.1329487541+
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
いいのか?目をつけられたら場合によってはナーフもらうぞ
70225/07/03(木)10:43:40No.1329487550+
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
慣れたんだろう…
70325/07/03(木)10:43:41No.1329487553+
>ハンマーは今でこそ相殺強化と追撃貰えたけど根本のアクションが平成すぎてそろそろ改革して欲しいんだが反感買うんだろうな
その相殺追撃もモンスの手前で空ぶってるだけなのがよくあるとか…
レギオスにはまず当たらん
70425/07/03(木)10:43:43No.1329487557+
古代樹の森すらまだ楽しかったと思えてくる
ハンターが走り回る用に作られてるからだろうか
70525/07/03(木)10:43:48No.1329487573+
ナーフしてるつもりはないんだよ
あいさつのつもりでナーフしてるだけで
70625/07/03(木)10:43:53No.1329487590+
何か突出して強いって武器はないからバランスはいいかもしれない
70725/07/03(木)10:44:03No.1329487620+
>でも重鎧玉10個で誠意は見せたから
敵の火力だけ上げて鎧玉渋るのほんとさ
70825/07/03(木)10:44:06No.1329487630+
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
余計な事しかしないだろうし不具合取りだけしてくれたらいいよもう
70925/07/03(木)10:44:10No.1329487640+
>>でも羽破壊したら飛ばなくなるとかも無いし体力一定ライン越えたらすぐさま巣に直行するの違和感あるし
>>なんかもっとこだわれそうなんだけどやらないよね
>昔のモンハンってこんなすぐ逃げ帰ったっけ…?てなるけど昔すぎて自身がない
昔は一定時間で移動って感じが多かったしな…
71025/07/03(木)10:44:27No.1329487690+
慣れてください。
それは呪いの言葉であった
71125/07/03(木)10:44:38No.1329487726+
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
この間の修正見るに強いからとか忘れられてるじゃなくて下手に弄るとバグが発生するから弄れないんだろう
71225/07/03(木)10:44:42No.1329487739+
>>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
>余計な事しかしないだろうし不具合取りだけしてくれたらいいよもう
慣れてください
71325/07/03(木)10:44:43No.1329487743そうだねx2
30秒と300秒なら誤入力と思うけど30と20は別に間違えたままでもいいだろ感しかない
71425/07/03(木)10:44:56No.1329487792+
>生態行動とかこだわっててすげえなと思うけど普通に狩ってりゃまず目にしない部分にそんな力入れる意味あんのかとも思う
生態系描写拘りたいから…
初出のワールドだと生態行動すると痕跡出て導虫で追っかけられるとかもあったが
ライズから素材落ちるだけみたいになってるな
71525/07/03(木)10:44:59No.1329487804+
アンチチートとかで頭抑えるつけてくる連中が
武器も抑えつけてこないわけがないんだよな
ルールがめんどくさいラーメン屋と一緒
71625/07/03(木)10:45:07No.1329487834+
書き込みをした人によって削除されました
71725/07/03(木)10:45:09No.1329487841+
今作サブキャンプの位置が全く覚えられないんだけど俺がバカなだけなのかな…
71825/07/03(木)10:45:11No.1329487847+
>SBは強い武器と超強い武器と壊れた武器の三種類しかないとか言われてたしアレが理想じゃないか武器バランス
入れ替えと蟲技で同じ武器でも違う運用選べたのも良かった
チャアクはサンブレで完成したと思ってる
71925/07/03(木)10:45:21No.1329487878+
片手剣誤記でもうなんも信用できないよ
72025/07/03(木)10:45:25No.1329487894+
>何か突出して強いって武器はないからバランスはいいかもしれない
バランスはいいって聞こえはいいけどその実態は尖った部分を削ってるだけじゃん
72125/07/03(木)10:45:28No.1329487911そうだねx1
>30秒と300秒なら誤入力と思うけど30と20は別に間違えたままでもいいだろ感しかない
チャックス2.85%と28.5%は…
72225/07/03(木)10:45:31No.1329487924+
なんかもう1秒でもプレイ時間伸ばさせる為のナーフとしか思えないんだよね
72325/07/03(木)10:45:35No.1329487934+
不具合修正です下方修正ではありませんってエクバでもあって大荒れだったなぁ
修正項目10個くらいあって全部想定しない不具合でしたはもうガキの言い訳だろ!?
72425/07/03(木)10:45:35No.1329487936+
Steamのストア見たけどライズの方がだいぶ新しいみたいだしそれ買うか…
ありがとうね
72525/07/03(木)10:45:35No.1329487940そうだねx1
>SBは強い武器と超強い武器と壊れた武器の三種類しかないとか言われてたしアレが理想じゃないか武器バランス
流石に壊れた武器は多少下方してもいいと思うけど基本的にPvEならバフ多めにしつつでいいとは思う
72625/07/03(木)10:45:41No.1329487952+
アクションを大事に考えてるスタッフがいないとは思わないが少なくとも上の方は全滅っぽい
ていうか過去のインタビューでたびたびモンハンはアクションじゃないんで見たいなこと言ってたな
72725/07/03(木)10:45:45No.1329487966そうだねx2
>徳田の言動がなんか現実の状況とずれすぎてて大丈夫なのこの人ってなる
>こないだの配信でも辻本の振りに明後日の受け答えしてたし自分の世界に入り込みすぎでは
一周回って何か病んでないかと心配になる
72825/07/03(木)10:45:46No.1329487970+
>今作サブキャンプの位置が全く覚えられないんだけど俺がバカなだけなのかな…
そもそも破壊されるという認識が植え付けられるせいでサブキャンプを利用する気が起きないのが問題だと思う
72925/07/03(木)10:45:46No.1329487971+
4系の歴8は高速高火力高耐久理不尽技も全部揃っている
73025/07/03(木)10:45:48No.1329487975そうだねx3
>>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
>この間の修正見るに強いからとか忘れられてるじゃなくて下手に弄るとバグが発生するから弄れないんだろう
特定のクエストで傷口破壊するとマルチから切断されるとか本当に因果関係が理解できない
73125/07/03(木)10:46:01No.1329488016+
>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
そういやレダウと戦うと回線切断される意味不明な不具合治ったの?
73225/07/03(木)10:46:08No.1329488034+
>片手剣誤記でもうなんも信用できないよ
個人的にもっと信用できないのはヘビィに存在しない速射ゲージだったな…
73325/07/03(木)10:46:09No.1329488036+
>不具合修正です下方修正ではありませんってエクバでもあって大荒れだったなぁ
>修正項目10個くらいあって全部想定しない不具合でしたはもうガキの言い訳だろ!?
でも蝕攻ですら想定外だしなぁ…
73425/07/03(木)10:46:10No.1329488041そうだねx4
>Steamのストア見たけどライズの方がだいぶ安いみたいだしそれ買うか…
>ありがとうね
ライズはアクション面で出来ること多くて面食らうかもしれなし操作も複雑になってるけど
その上で良いモンハンだから楽しんでほしい
73525/07/03(木)10:46:16No.1329488059+
トレーニングエリアや闘技場にある簡易テントのやつ置いてくれるだけでいいのに…
73625/07/03(木)10:46:28No.1329488104+
>片手剣誤記でもうなんも信用できないよ
それよりヘビィに速射ゲージの方が大問題だと思うよ
73725/07/03(木)10:46:46No.1329488154+
>>片手剣誤記でもうなんも信用できないよ
>個人的にもっと信用できないのはヘビィに存在しない速射ゲージだったな…
お知らせすら確認してないの中々アレだと思う
73825/07/03(木)10:46:50No.1329488167+
昔からインタビューでフレーム回避は邪道位置避けしろみたいなことずっと言ってるけど
ハンマーのモーションの遅さだとフレーム回避以外どうしようもないシチュエーション多すぎて
マジで興味ないんだなってなる
73925/07/03(木)10:46:50No.1329488168+
徳田もカプコンの被害者だった…?
74025/07/03(木)10:47:01No.1329488204+
>Steamのストア見たけどライズの方がだいぶ新しいみたいだしそれ買うか…
>ありがとうね
ちゃんと拡張のサンブレイクまで買うんだぞ
74125/07/03(木)10:47:05No.1329488226+
大型(大型でもないか?)肉食モンスターの群れとかそんなバカみたいな生態のどこにリアリティがあるんだろうか
74225/07/03(木)10:47:12No.1329488245+
>>操虫棍とかいう忘れ去られてる武器
>そういやレダウと戦うと回線切断される意味不明な不具合治ったの?
あれは緊急で出たパッチの修正対象に含まれてた
74325/07/03(木)10:47:19No.1329488262そうだねx2
そうはいってもサンブレも上の武器と下の方だと差デカいだろ
倒せない敵無いしっていうならワイルズだってそうだ
74425/07/03(木)10:47:19No.1329488263+
>>今作サブキャンプの位置が全く覚えられないんだけど俺がバカなだけなのかな…
>そもそも破壊されるという認識が植え付けられるせいでサブキャンプを利用する気が起きないのが問題だと思う
あとオート移動があるせいで地理関係を覚えなくなる
恐らく見せたいであろう景色も全く見なくなったからこの機能諸刃の剣だったと思う
74525/07/03(木)10:47:25No.1329488277+
ワイルズになってヘビィの通常が速射みたいになってるから勘違いした可能性が高い速射ゲージ
74625/07/03(木)10:47:32No.1329488297+
片手は元々ガード斬りなんて使ってなくてスライディング重視で使ってたからまあいいか…
74725/07/03(木)10:47:39No.1329488317+
その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
74825/07/03(木)10:48:15No.1329488424そうだねx4
>その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
むしろ辻元も被害者じゃね?って思えた
74925/07/03(木)10:48:16No.1329488428そうだねx1
相殺と鍔迫り合い自体はモンスターとのガチンコバトル感が味わえて凄く良い新要素なんだけどそれを十全に味わえるのが大剣だけってのが惜しい
75025/07/03(木)10:48:20No.1329488442+
>その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
これ続けてる内はもうダメだな
75125/07/03(木)10:48:35No.1329488490+
>その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
辻本は政治に関与しない立場じゃん
もう3バカ扱いじゃ括れないよ
75225/07/03(木)10:48:39No.1329488504+
>古代樹の森すらまだ楽しかったと思えてくる
>ハンターが走り回る用に作られてるからだろうか
ワイルズ自体セクレトでさっさと移動しましょうって作りなのに
自動移動ミスるくらいマップが広くて複雑なのよね
方針が迷子になってる
75325/07/03(木)10:48:54No.1329488551+
期間限定クエとか詫び鎧玉とかほんとソシャゲごっこがやりたくて仕方ないんだな
75425/07/03(木)10:48:55No.1329488552そうだねx1
頑なにライズ無視するの意味わからんからやめて欲しい…
75525/07/03(木)10:49:00No.1329488571+
>相殺と鍔迫り合い自体はモンスターとのガチンコバトル感が味わえて凄く良い新要素なんだけどそれを十全に味わえるのが大剣だけってのが惜しい
ランスの大盾鍔迫り合いはすげえ好き
ハチャメチャに強いわけじゃないけど雰囲気的に最高だから次回作以降も残して欲しい
75625/07/03(木)10:49:08No.1329488599+
>大型(大型でもないか?)肉食モンスターの群れとかそんなバカみたいな生態のどこにリアリティがあるんだろうか
ドスランポスとランポスの群れは分かる
ドシャグマの群れはなんで群れてるのか分からない
何を捕食したいんだよ
75725/07/03(木)10:49:19No.1329488630+
サンブレの虫棒とか火力的には高くないんだけど馬鹿みたいにぴょんぴょん飛び回れるのが唯一無二で面白かったな
ガンランスもアホみたいに飛び回れるの別に強くはないけど使ってて滅茶苦茶面白かった
75825/07/03(木)10:49:25No.1329488651そうだねx2
>>その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
>これ続けてる内はもうダメだな
みなさんがワイルズ購入してくれたおかげでまだ当分はやれる
75925/07/03(木)10:49:27No.1329488665+
ストーリーでセクレト乗ってゆっくり歩かされるのは気になったところをあとで探索する楽しみを出したかったんだろうけど
退屈すぎて素材集めしかしてないし
ライトユーザーはストーリーだけ見れればいいから探索なんてしないし
モンハンユーザーはマップ解放された時点で探索させろやとなるし
明らかに失敗している
76025/07/03(木)10:49:37No.1329488698+
>そうはいってもサンブレも上の武器と下の方だと差デカいだろ
>倒せない敵無いしっていうならワイルズだってそうだ
下の方の武器でも楽しいんだよ
自由度とか戦法の選択肢が豊富なので飽きないし研究のしがいもある
ワイルズと決定的に違うのがここ
76125/07/03(木)10:49:39No.1329488706+
>>その頃辻本藤岡徳田は開発そっちのけで社内政治に勤しむのであった
>むしろ辻元も被害者じゃね?って思えた
2バカを切れないのがアレだけど流石に前回の配信で可哀想ってなったよ
76225/07/03(木)10:49:46No.1329488728+
そこナーフする必要ある?みたいなことが多すぎる
76325/07/03(木)10:49:51No.1329488742そうだねx3
>むしろ辻元も被害者じゃね?って思えた
藤岡を重用してるのは辻本だ
76425/07/03(木)10:50:06No.1329488785そうだねx2
>頑なにライズ無視するの意味わからんからやめて欲しい…
この前のヒでちゃんとサンブレ3周年に反応してたぞ
76525/07/03(木)10:50:14No.1329488809そうだねx1
>そうはいってもサンブレも上の武器と下の方だと差デカいだろ
>倒せない敵無いしっていうならワイルズだってそうだ
バランスはともかく何より使ってて楽しい武器が多いのが現状のワイルズとの決定的差だと思う
76625/07/03(木)10:50:20No.1329488831+
>頑なにライズ無視するの意味わからんからやめて欲しい…
ナンバリング外だからなぁ
76725/07/03(木)10:50:21No.1329488833そうだねx4
ソシャゲなら2週間に1体新モンスター出るからソシャゲごっこも出来てないぞ
76825/07/03(木)10:50:29No.1329488856+
裏で全部動かさなくても傷持ち低体力個体とか出しとけば勝手にユーザーが補完できるのにね
存在しないたこシあの為に限界までPCイジメる仕様なのアホすぎる
76925/07/03(木)10:50:31No.1329488860+
氷霧の断崖でセクレト自動移動にしてるとシャトルランすることがあったんだけど直ったのかな
77025/07/03(木)10:50:36No.1329488881+
>片手は元々ガード斬りなんて使ってなくてスライディング重視で使ってたからまあいいか…
まあ駄目じゃね?って思ってたところが怒られただけという印象
スライディング渾身維持が許されて驚いてるのは俺なんだよね
77125/07/03(木)10:50:38No.1329488889+
>頑なにライズ無視するの意味わからんからやめて欲しい…
フィードバックされてるとこ全くと言っていいほどないのにすり寄ってこられる方が嫌かな…
77225/07/03(木)10:50:48No.1329488925そうだねx4
テストのときドシャグマの群れ出てきてうわ…めんどくせえこんなの増えんのかよって思ったら製品版でほとんど死んでる要素だった
77325/07/03(木)10:50:48No.1329488926+
ライズも辻本がこっそり開発依頼してスタートしたみたいだし良い意味での社内政治もしてるんだと思う
77425/07/03(木)10:50:58No.1329488964+
そもそも古代樹の森で十分だったよね
なんかオープンワールドになったからワールドよりレスポンスが良くなった部分って?
77525/07/03(木)10:50:59No.1329488969そうだねx11
>>頑なにライズ無視するの意味わからんからやめて欲しい…
>この前のヒでちゃんとサンブレ3周年に反応してたぞ
"奇しくも"
77625/07/03(木)10:51:00No.1329488971+
>ソシャゲなら2週間に1体新モンスター出るからソシャゲごっこも出来てないぞ
できてないからごっこなんだよ
77725/07/03(木)10:51:08No.1329488995+
双剣も奮闘貰うまで火力カスだったけど楽しかったよSBは
77825/07/03(木)10:51:12No.1329489015+
>ナンバリング外だからなぁ
ナンバリング外してます…
77925/07/03(木)10:51:13No.1329489018+
>そうはいってもサンブレも上の武器と下の方だと差デカいだろ
>倒せない敵無いしっていうならワイルズだってそうだ
でもある日突然ナーフされる心配はないぞ
78025/07/03(木)10:51:17No.1329489034+
群れがウンコぶつける以外の感想湧いてこないのが困る
78125/07/03(木)10:51:28No.1329489077+
我々の想定する操作で遊んてください→我々の想定する操作ばかり擦られるので弱体しますは笑い事だよ
78225/07/03(木)10:51:29No.1329489083+
🤔明らかにスクリプト制御でモンスター逃げ回るのはストーリー部分だからしゃあないか…
😫もしかしてこれが標準仕様なのか…?
78325/07/03(木)10:51:31No.1329489086+
辻本は藤徳の手綱握れてない以外はちゃんと仕事してるよ
78425/07/03(木)10:51:51No.1329489162そうだねx1
なべぞー「ツイッターの中の人変わった?」
78525/07/03(木)10:51:56No.1329489175+
>ランスの大盾鍔迫り合いはすげえ好き
>ハチャメチャに強いわけじゃないけど雰囲気的に最高だから次回作以降も残して欲しい
鍔迫り合いの「うおおおお!」感ホント好きなんだけど多分次回作にはオミットされてる様な気がする…
78625/07/03(木)10:51:58No.1329489179そうだねx4
違う違う!俺がやりたいのは狩猟であってTAとかeスポじゃないの!
集会所で知らん人とだべりながらウロウロしてフレが来たらうっしゃ行くかみたいなのを最新モデルでやりたいんだよ!
78725/07/03(木)10:51:58No.1329489182+
>ソシャゲなら2週間に1体新モンスター出るからソシャゲごっこも出来てないぞ
大作CSゲームとソシャゲのそれぞれの悪いところを併せ持つ❤️
78825/07/03(木)10:52:11No.1329489217+
ライズの虫集めは賛否あったけどマップ覚えの役に立ったなと感じている
78925/07/03(木)10:52:20No.1329489243+
群れはなにか新要素あるんかなと思ったらいつも通りうんこ投げて終わりだったな
79025/07/03(木)10:52:24No.1329489259+
ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
79125/07/03(木)10:52:28No.1329489274+
>ソシャゲなら2週間に1体新モンスター出るからソシャゲごっこも出来てないぞ
2週間に1体モンスター出せとは言わないけど2週間に1回武器のモーション値調整なり武器防具のパラメータ調整なり入れろやって思う
ログインボーナスとかつけてライブサービス気取るなら
79225/07/03(木)10:52:40No.1329489314+
一番売れてる中国でも社内政治と徳田Dが槍玉で笑ったわ
クラッシュ報告のフォーラムも英語のが続々出てるしどうなるんだろうこの顛末
79325/07/03(木)10:52:41No.1329489321そうだねx1
>辻本は藤徳の手綱握れてない以外はちゃんと仕事してるよ
AIテスター任せて人間テスターごっそり削減したのは今回の不出来の最大要因だと思うがなあ…
79425/07/03(木)10:52:44No.1329489334+
🤓ワイルズは6じゃないけど察してください
79525/07/03(木)10:52:57No.1329489360そうだねx3
というかハンターの体一つで動き回ってこそだと思う
現地のオトモダチがちょっと利便性上がるぐらいでよかったんじゃない?
根本的にハンターって孤独なプロフェッショナルな部分がみんな好きだったんじゃない?
振り返ってみればワールドのストーリーのワンオペ部分も
「俺が全部やりゃいいんだろ!」って自嘲染みた誇りがそこにあった気がする
79625/07/03(木)10:52:59No.1329489370そうだねx3
>違う違う!俺がやりたいのは狩猟であってTAとかeスポじゃないの!
>集会所で知らん人とだべりながらウロウロしてフレが来たらうっしゃ行くかみたいなのを最新モデルでやりたいんだよ!
本当になんで最初の方集会所をオミットしたんだろうな
79725/07/03(木)10:53:01No.1329489379+
>双剣も奮闘貰うまで火力カスだったけど楽しかったよSBは
死にづらさに関しては最初からピカ一だったよね
追加スキルとの相性で宇宙になっただけで
79825/07/03(木)10:53:15No.1329489417+
クラッシュすることでたこシあをゲームに実装したのすごい
いや初めから隠されていたのが今回のアプデで表になったのこもしれない
79925/07/03(木)10:53:24No.1329489444+
これは仮説だけど群れ要素が開発段階で「うんち投げて即解散の死に要素」になった時点で藤徳の譲歩ゲージ使い切ったんだと思う
80025/07/03(木)10:53:25No.1329489452+
>一番売れてる中国でも社内政治と徳田Dが槍玉で笑ったわ
>クラッシュ報告のフォーラムも英語のが続々出てるしどうなるんだろうこの顛末
海外の連中は日本人と違って泣き寝入りしなさそうだな
80125/07/03(木)10:53:25No.1329489454そうだねx2
ヒラバミは群れごと相手するの楽しかったけどドシャグマは群れていい生き物じゃない…
80225/07/03(木)10:53:27No.1329489461+
同時期のナイトレインは数週に一度歴戦王みたいな強化個体追加してそれらは派手な追加モーションや新たな形態繰り出してますけど
なんでモンハンの歴戦王は大して変化無し数ヶ月に1回のペースなんですか?
80325/07/03(木)10:53:27No.1329489462+
>ライズの虫集めは賛否あったけどマップ覚えの役に立ったなと感じている
ライズのマップも高低差あったけど基本モンスターと戦うところはほぼ平坦なのがいいよね
80425/07/03(木)10:53:31No.1329489472+
>大作CSゲームとソシャゲのそれぞれの悪いところを併せ持つ❤️
大作CSゲームの悪いとこってなんだよ!
80525/07/03(木)10:53:31No.1329489473そうだねx3
どんな意図で修正してどこ目指してるのか言わずに下げてばかりだから文句しか出ねえよそりゃ
まともな開発はちゃんとそこ明確にするから多少上げ下げあってもユーザーが飲み込んでくれるんだよ
80625/07/03(木)10:53:52No.1329489541そうだねx2
>ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
>ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
村所属のハンター!モンスターの脅威から村を守る!
モンハンなんてそれでいいんだよ…
80725/07/03(木)10:53:55No.1329489555+
ライズは環境生物拾って敵にぶつけるのほぼ必須行動みたいなのがダルかった
80825/07/03(木)10:54:00No.1329489565+
>鍔迫り合いの「うおおおお!」感ホント好きなんだけど多分次回作にはオミットされてる様な気がする…
ジャスト要素も捜査芋だけど全部の武器にあれば継続してもいい要素だと思うんだよね
回避や防御に乏しい武器の選択幅になるし
今スタッフの技術的に出来ないのはわかった
80925/07/03(木)10:54:07No.1329489594そうだねx10
>そもそも古代樹の森で十分だったよね
いや…古代樹の森もオナニー極まってたな…
81025/07/03(木)10:54:15No.1329489615+
>本当になんで最初の方集会所をオミットしたんだろうな
なんでもクソも未完成だっただけだろう
81125/07/03(木)10:54:19No.1329489623+
>根本的にハンターって孤独なプロフェッショナルな部分がみんな好きだったんじゃない?
でも盟友は最高だったぜ
81225/07/03(木)10:54:19No.1329489626そうだねx4
>ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
>ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
言い方悪いけどモンハンで第一に求められてるのアクションであって世界観とかの作り込みは二の次だと思うんだよね…
81325/07/03(木)10:54:31No.1329489652+
オープンワールドにしたおかげでたこシあがあるんだぞ!
81425/07/03(木)10:54:38No.1329489682+
ソシャゲならもっとユーザーの顔色伺うよな…
なぜかこのゲームはユーザーを足蹴にする
81525/07/03(木)10:54:42No.1329489688そうだねx7
タイトルロゴが6に見えるようになってるの社内政治で本家本元気取りしてるのと合わせると汚物に見える
81625/07/03(木)10:54:42No.1329489690+
乗りもオミットしろ
81725/07/03(木)10:54:49No.1329489717+
>根本的にハンターって孤独なプロフェッショナルな部分がみんな好きだったんじゃない?
マルチできることで売れたゲームに何言ってんだ
81825/07/03(木)10:54:50No.1329489720+
開発は勘違いしてるけどマイルームと環境生物集めはモンハンで一番楽しいコンテンツまであるぞ
81925/07/03(木)10:54:50No.1329489721そうだねx2
>ライズは環境生物拾って敵にぶつけるのほぼ必須行動みたいなのがダルかった
効率追求した動きするとダルいのはだいたいのゲームでそうなので…
82025/07/03(木)10:54:51No.1329489723+
>>そもそも古代樹の森で十分だったよね
>いや…古代樹の森もオナニー極まってたな…
あれで十分評判悪かったよね…悪化している…
82125/07/03(木)10:54:59No.1329489750そうだねx1
>🤓ワイルズは6じゃないけど察してください
Monster Hunter Virus
82225/07/03(木)10:55:05No.1329489777そうだねx3
>「俺が全部やりゃいいんだろ!」って自嘲染みた誇りがそこにあった気がする
ここすっごい複雑な感情だけどよくわかるわ
82325/07/03(木)10:55:11No.1329489803そうだねx4
虫アクションが本来のモンハンから逸脱してると言われたらまぁそうかもとはなるけどワイルズのアクションはつまらねぇんだよな単純に
82425/07/03(木)10:55:21No.1329489836+
強化するのに他の部分をナーフしないと気がすまないスト6みたいな調整は何なの…?
82525/07/03(木)10:55:26No.1329489850+
今この出来だと集会所追加したときよく派手にバグらなかったなって感想になるな…
俺が知らないだけでバグってたかもしれないけど
82625/07/03(木)10:55:35No.1329489883+
>ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
>ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
とうとうワイルズではパッケージからハンティングアクションの記載が消えたという
82725/07/03(木)10:55:40No.1329489897+
>タイトルロゴが6に見えるようになってるの社内政治で本家本元気取りしてるのと合わせると汚物に見える
ワールドだって五期団五期団言ってたし…
82825/07/03(木)10:55:42No.1329489904+
ヘビィにジャスガ追加された点だけは良かったと思うよ
それ以外全部クソだと思うけど
82925/07/03(木)10:55:46No.1329489914そうだねx2
そういや今更あんまり言われないけど乗ってる時にモンスター固くなるの本当につまんなかったなアレ…
何がリアルだよ
83025/07/03(木)10:55:56No.1329489952そうだねx1
前作前々作からの継続スタッフほぼいない所から〇〇は入れなかったじゃなくて出来なかったが正解だと思う
83125/07/03(木)10:56:02No.1329489969+
上でモンスターの質感とか世界観の作り込みがモチベになるって言ってくれた「」見るとやっぱアクションじゃなくて生態系シミュレーション特化で作った方がいいと思うんだよね…
開発も作りたいもの作った方がモチベ上がるだろうに
83225/07/03(木)10:56:04No.1329489974+
見えないところで麻痺ったり縄張り争いして傷つかれても困るんだよね
困るというか意味なさすぎてさぁ
83325/07/03(木)10:56:11No.1329489995+
>強化するのに他の部分をナーフしないと気がすまないスト6みたいな調整は何なの…?
繊細な仕事をした感が出る
83425/07/03(木)10:56:12No.1329489997そうだねx1
>開発は勘違いしてるけどマイルームと環境生物集めはモンハンで一番楽しいコンテンツまであるぞ
これが存在しないのなに?いらねえ闘技大会だけは当初クソ以下のゴミ内容で実装したくせに
83525/07/03(木)10:56:23No.1329490028そうだねx3
>強化するのに他の部分をナーフしないと気がすまないスト6みたいな調整は何なの…?
対人ゲーを引き合いに出さないでくれ
83625/07/03(木)10:56:23No.1329490029+
>強化するのに他の部分をナーフしないと気がすまないスト6みたいな調整は何なの…?
どっちもディレクターに藤岡がいるから?
あっちはアートディレクターだけども
83725/07/03(木)10:56:23No.1329490030+
>オープンワールドにしたおかげでたこシあがあるんだぞ!
オープンワールドっていうけどシームレスじゃないし連絡通路だらけで移動が不便なだけで実質今までと大差ないんだよね
83825/07/03(木)10:56:24No.1329490032そうだねx1
なんで装衣復活させたんです?
ワールドでユーザーに便利に使われたのが許せなくてナーフしたのに
83925/07/03(木)10:56:24No.1329490033そうだねx1
オープンワールドの面白さって自由だからであって
モンハンの自由さってオープンワールドじゃなくても自由だったんじゃないの?
このゲームはオープンワールドもどきでモンハンの自由さもないんだけど
84025/07/03(木)10:56:26No.1329490039+
拡張出てアプデ全部終わってからで良いから気が楽
84125/07/03(木)10:56:27No.1329490042+
ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
84225/07/03(木)10:56:29No.1329490053+
>今この出来だと集会所追加したときよく派手にバグらなかったなって感想になるな…
>俺が知らないだけでバグってたかもしれないけど
実は後から追加したのではなく内部的には最初からあったのでは…
84325/07/03(木)10:56:31No.1329490057そうだねx1
>同時期のナイトレインは数週に一度歴戦王みたいな強化個体追加してそれらは派手な追加モーションや新たな形態繰り出してますけど
>なんでモンハンの歴戦王は大して変化無し数ヶ月に1回のペースなんですか?
ナイトレインはエルデンリングからの流用で開発コストが少な目だから…
ならモンハンも他のシリーズ作品からのノウハウ活かせよと言われたらそうだね
84425/07/03(木)10:56:31No.1329490061そうだねx1
>そういや今更あんまり言われないけど乗ってる時にモンスター固くなるの本当につまんなかったなアレ…
>何がリアルだよ
どうせそのうち逃げてる時にもあのバリア張るようになるぞ
84525/07/03(木)10:56:41No.1329490090+
新アクションがタイマンで面白い要素だから群れとかマルチとかと噛み合い悪いよね
ハイパーアーマーの範囲技とか発生速い無敵移動技とかそういうのがないと多対多のアクションは面白くならない
84625/07/03(木)10:56:44No.1329490095+
対戦ゲームみたいな調整はモンスターのバカ強いやつのイベクエとかでやれたんじゃないの
84725/07/03(木)10:56:53No.1329490125+
>見えないところで麻痺ったり縄張り争いして傷つかれても困るんだよね
>困るというか意味なさすぎてさぁ
踵を返すために必要だから…
84825/07/03(木)10:57:01No.1329490158そうだねx5
もし徳田がメンタル案件だったとしてもそんなやつトップに置いて配信に出すなって話なので同情はしない
84925/07/03(木)10:57:01No.1329490162そうだねx1
>虫アクションが本来のモンハンから逸脱してると言われたらまぁそうかもとはなるけどワイルズのアクションはつまらねぇんだよな単純に
そもそも本来のモンハンなんて大層なものでもないって話
85025/07/03(木)10:57:24No.1329490230+
>ライズのマップも高低差あったけど基本モンスターと戦うところはほぼ平坦なのがいいよね
高低差を利用した攻撃なら自分で飛び上がればいいしね
85125/07/03(木)10:57:37No.1329490269+
>上でモンスターの質感とか世界観の作り込みがモチベになるって言ってくれた「」見るとやっぱアクションじゃなくて生態系シミュレーション特化で作った方がいいと思うんだよね…
>開発も作りたいもの作った方がモチベ上がるだろうに
でもフェンダーをあんなに嬉しそうに実装するなら世界観も気にしてないだろ
85225/07/03(木)10:57:38No.1329490270そうだねx5
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
別にさっさと壁ドンしてもいいんだぞアレ
85325/07/03(木)10:57:38No.1329490271そうだねx14
>対人ゲーを引き合いに出さないでくれ
対人ゲーみたいな調整するなって意味
85425/07/03(木)10:57:43No.1329490285+
装衣っ結構クソだと思ってるんだけどそれに加えてクエストクリアしてもすぐに再使用できないのはバカなのか
85525/07/03(木)10:57:45No.1329490290+
マイルームに変な記念品飾るの楽しかったよね…
85625/07/03(木)10:57:50No.1329490310+
>>「俺が全部やりゃいいんだろ!」って自嘲染みた誇りがそこにあった気がする
>ここすっごい複雑な感情だけどよくわかるわ
これ逆にNPC達が優秀過ぎると俺居なくて良くね?になるからな
主人公以外は少し頼りないぐらいが丁度いい
85725/07/03(木)10:57:53No.1329490316+
操虫棍の調整する気ないなら消せばいいのに…
85825/07/03(木)10:57:54No.1329490321+
>対人ゲーを引き合いに出さないでくれ
対人だとナーフせんと強い技だけ擦り倒して絵面的にも対戦的にも微妙だからな…
85925/07/03(木)10:57:54No.1329490324そうだねx1
>このゲームはオープンワールドもどきでモンハンの自由さもないんだけど
モンハンって不自由の煮凝りみたいなゲームだっただろ目を覚ませ
86025/07/03(木)10:57:55No.1329490329+
>虫アクションが本来のモンハンから逸脱してると言われたらまぁそうかもとはなるけどワイルズのアクションはつまらねぇんだよな単純に
つまらんというか不便にされてるんだよな
久々に触ったら動き出しからのたのたした始動モーションある
ダウンするとのたのたアイテム使うとのたのた
86125/07/03(木)10:57:56No.1329490332+
古代樹はマップのここに行きたいだけなのに横移動できなくて一度上がったら下がったりの高低差覚えろって言われたのがね…
最終的には覚えたけどワイルズはセクレトでしか進めない地形が結構あってもう自動運転でいいやって覚えることすら拒否してる
86225/07/03(木)10:57:58No.1329490338+
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
マルチでやってる時は楽しいんだよなアレも
86325/07/03(木)10:58:00No.1329490348+
>ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
>ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
言うほどワールドって厚みあったかなと思う珊瑚から瘴気まではおおーみたいなとこあったけど古龍はエネルギーがどうこうでうーn…となった
86425/07/03(木)10:58:03No.1329490355そうだねx1
環境生物放し飼いこっちにも欲しいよねって言ってるところに
無機質なプレビューリスト追加はマジで生態系重視名乗るの辞めろと思った
86525/07/03(木)10:58:11No.1329490382+
>別にさっさと壁ドンしてもいいんだぞアレ
それも含めてだるいっす
86625/07/03(木)10:58:12No.1329490384そうだねx2
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
やらなくてもいいんだよ
86725/07/03(木)10:58:15No.1329490396そうだねx3
>なんで装衣復活させたんです?
>ワールドでユーザーに便利に使われたのが許せなくてナーフしたのに
今回も同じことしてるから学習してないんだろ藤徳は
86825/07/03(木)10:58:26No.1329490427そうだねx1
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
結局乗りとかいうミニゲームがつまらんからそれをどうにか誤魔化すためのあやつ竜も圧倒的にマシとは言えね
ぶっちゃけ乗りは完全オミットしていいと思うけどまあしないんだろうな
86925/07/03(木)10:58:38No.1329490459+
侍道2が最高のオープンワールドだと思ってる
道歩いててムカつく奴がいたら殺せないならオープンワールド名乗るなよ
87025/07/03(木)10:58:41No.1329490466そうだねx2
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
使わなければいいのでは?
87125/07/03(木)10:58:50No.1329490499そうだねx5
環境生物必須やら毎回操龍されるや俺の知ってるライズと違う
87225/07/03(木)10:58:52No.1329490504+
アイスボーン追加パックでよかったなこれだと…
禁忌まで倒しちゃってるからストーリーの進展は無さそうだけど
87325/07/03(木)10:58:54No.1329490511そうだねx2
操竜はオプションで無視できるじゃん?
87425/07/03(木)10:58:58No.1329490522+
>>オープンワールドにしたおかげでたこシあがあるんだぞ!
>オープンワールドっていうけどシームレスじゃないし連絡通路だらけで移動が不便なだけで実質今までと大差ないんだよね
モンスターの移動ルーチンが固定エリア周回するエリア脳のままなので
マップが変わろうがあんまり意味ないのよな
87525/07/03(木)10:59:07No.1329490553+
全体的に下げて一個だけ上げるメタ回し系の調整を目指してんのか?
87625/07/03(木)10:59:11No.1329490565そうだねx4
>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
オプションで勝手に乗らないようにもできるし…
87725/07/03(木)10:59:14No.1329490576+
ゴアとセフレと筆頭ランサー擦るくせに棒はこれなのなんなの
87825/07/03(木)10:59:16No.1329490580+
>>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
>マルチでやってる時は楽しいんだよなアレも
ラージャン激昂ラージャンのビーム連携は脳汁が出る
87925/07/03(木)10:59:18No.1329490589+
こんなにオープンワールドじゃなくていいゲームな中々ないだろって思ってるからあんまりオープンワールドだと思えてない
88025/07/03(木)10:59:22No.1329490608そうだねx2
そろそろアメリカ辺りで訴訟起きかねないなって思ったけどここまで来たらむしろ起これって思う
88125/07/03(木)10:59:28No.1329490622+
>環境生物必須やら毎回操龍されるや俺の知ってるライズと違う
虫集め必須派もたまにいる
88225/07/03(木)10:59:29No.1329490623+
行くぞセクレト!🦤💨
🪨💥🦤💨
🪨🦤……
🪨💥🦤💨
88325/07/03(木)10:59:33No.1329490633+
>なんで装衣復活させたんです?
>ワールドでユーザーに便利に使われたのが許せなくてナーフしたのに
装衣も楽しかったのって耐性上げる系だよな
一番失敗してる無敵モードみたいなのばっかり追加してるあたりが本当にエアプって感じ
88425/07/03(木)10:59:39No.1329490658+
クラッチクローからの傷みたいに強要されなければどのシステムもいいんじゃない?
88525/07/03(木)10:59:42No.1329490676+
流石にこれでオープンワールドを自称するほど恥知らずではなかった
88625/07/03(木)10:59:45No.1329490680+
>侍道2が最高のオープンワールドだと思ってる
>道歩いててムカつく奴がいたら殺せないならオープンワールド名乗るなよ
そこまでは言わないというかそれはオープンワールドとは別の話だと思うけど行けないところだらけのオープンワールドって何の意味が?とは思う
88725/07/03(木)10:59:52No.1329490694+
>>オープンワールドにしたおかげでたこシあがあるんだぞ!
>オープンワールドっていうけどシームレスじゃないし連絡通路だらけで移動が不便なだけで実質今までと大差ないんだよね
でもこのなんちゃってオープンワールドのおかげで今居るマップ以外に居るモンスターを狩りに行けるんだし…
そもそもわざわざ他の地域に行って狩猟対象外のモンスターなんか狩らない?
うn
88825/07/03(木)10:59:54No.1329490702+
納刀後Aに設定しておけば乗らなくて済むのは意外と周知されてないのか
88925/07/03(木)11:00:02No.1329490724そうだねx2
>環境生物必須やら毎回操龍されるや俺の知ってるライズと違う
やらねえと討伐時間に差が出んだろ
89025/07/03(木)11:00:08No.1329490745+
マジで今作は散弾が何したって言うんですか!ってくらいの扱いで吹く
89125/07/03(木)11:00:11No.1329490758そうだねx1
>そろそろアメリカ辺りで訴訟起きかねないなって思ったけどここまで来たらむしろ起これって思う
IntelとAMDとBIOS弄ってるユーザが悪いからノーダメらしいな
89225/07/03(木)11:00:12No.1329490761そうだねx7
>それも含めてだるいっす
じゃあ勝手に乗る他の作品はさぞ辛かろう…
苦労してるんだな
89325/07/03(木)11:00:15No.1329490774そうだねx2
元々はそんな大したもんじゃなかったかもしれんけど
一度は世界に売るために気合い入れて作ったとかやったからこそ
また大したもんじゃないみたいな空気になってるのがあまりにも悲しい
89425/07/03(木)11:00:26No.1329490808+
狩りゲーで集団戦は割とどのゲームでも苦戦してたから操竜はリアリティはともかくよく考えたもんだなって思ったけど次回作で全く活かされてないどころが群れとかいうウンコ作ってたの笑ういや笑えない
89525/07/03(木)11:00:29No.1329490820+
モンスターライドもセクレトも迷子になってうろうろするのやめてくれませんか
89625/07/03(木)11:00:31No.1329490826+
シームレス要素が悉く邪魔でさ…
89725/07/03(木)11:00:36No.1329490846そうだねx1
>>ライズは操龍毎回やらされるの辛かったのでアレはあれで問題ある
>オプションで勝手に乗らないようにもできるし…
サンブレイクで追加された仕様だけどユーザーの意見聞いていることがよくわかる例だ
89825/07/03(木)11:00:38No.1329490851+
今からでもサンブレイクにアカムウカムアトラル・カ実装して
89925/07/03(木)11:00:45No.1329490869+
モンハンのストーリーはさ
異世界なろうをまず参考にするといい
主人公をおざなりに活躍するモブとかいねえから
90025/07/03(木)11:00:50No.1329490878+
操竜はタクシー代わりに使えるから許すよ
プリウスミサイル!
90125/07/03(木)11:00:51No.1329490882そうだねx3
ワイルズの会話中に虫拾いするしかない時間本当嫌い
90225/07/03(木)11:00:54No.1329490892+
>でもフェンダーをあんなに嬉しそうに実装するなら世界観も気にしてないだろ
とりあえずアクションは作りたくないみたいだからそこ一回外してみたら?って思うんだよね
生態系追いつつ生き物集めてマイハウス要素充実させてもいっぱしのゲームになると思うんよ
90325/07/03(木)11:01:00No.1329490901+
>上でモンスターの質感とか世界観の作り込みがモチベになるって言ってくれた「」見るとやっぱアクションじゃなくて生態系シミュレーション特化で作った方がいいと思うんだよね…
>開発も作りたいもの作った方がモチベ上がるだろうに
いっそのことモンスター一頭狩るのに準備移動含め長時間かかってやるかやられるかくらいのバランスに挑戦してみてほしい
90425/07/03(木)11:01:07No.1329490928+
ソシャゲみたいなことして自称6とかブレスオブファイアじゃないんだからさ
90525/07/03(木)11:01:08No.1329490933+
ひしひしとオープンワールドにしたかったのが伝わってくる
90625/07/03(木)11:01:15No.1329490956+
ワイルズこそ乗り設定のオンオフ欲しいんだけどな
なんで前作であった設定項目がなくなってるんだろう
90725/07/03(木)11:01:16No.1329490959+
>アイスボーン追加パックでよかったなこれだと…
>禁忌まで倒しちゃってるからストーリーの進展は無さそうだけど
アイボーの高い機動力を活かしながら戦う虫棒が大好きだったから本当にそうして欲しかった…
90825/07/03(木)11:01:22No.1329490978+
オープンワールド自称してあのPVみたらジエンモーランがフィールドに湧くレベルの広さを期待してたら別にそんなことなかったのがガッカリポイント
90925/07/03(木)11:01:30No.1329491006そうだねx1
マップは広いけどステージは狭い
地形の密度高すぎんだよセンスねえな
91025/07/03(木)11:01:31No.1329491012+
>マジで今作は散弾が何したって言うんですか!ってくらいの扱いで吹く
8月のライトヘビィの調整は反動スキルじゃないかと思ってる
クリティカル距離もキモいんだけどな今回
91125/07/03(木)11:01:36No.1329491035+
今回乗って速攻降りてるからマジで時間の無駄
91225/07/03(木)11:01:40No.1329491043そうだねx3
>操竜はオプションで無視できるじゃん?
記憶曖昧だがその上で無視してぶんなぐり続けたら解除できたよねアレ
91325/07/03(木)11:01:41No.1329491047そうだねx2
>環境生物必須やら毎回操龍されるや俺の知ってるライズと違う
ヒノタマドリ集め強制されるとか言い出すやつも定期的に出てくるけど取らなきゃいいのでは…?としか思わない
というか実際慣れてきたら進行中に見つけたの意外わざわざ取らないだろ
91425/07/03(木)11:01:41No.1329491048+
群れを引き剥がすのは工夫が要るとかなら面白かったけど大肥やし玉で一発なのがじゃあ要らないねってなる要素
91525/07/03(木)11:01:48No.1329491070そうだねx1
>マジで今作は散弾が何したって言うんですか!ってくらいの扱いで吹く
それは心当たりあるだろ
91625/07/03(木)11:01:52No.1329491087そうだねx1
上でも言われてるけどライブサービスとかソシャゲ気取るならマジでもっとこまめに調整入れろ
なんでああいう調整が頻繁に入るかって言ったら環境をマンネリ化させないでメタを回すためだよ
そういうことすらできないのに同時接続数維持とかできないって
91725/07/03(木)11:01:54No.1329491093+
>>ライズ系がワールドにあった世界観描写の厚みみたいなのが弱かったとは言われるけど
>>ハンティングアクションとして楽しかったのは大きい
>言うほどワールドって厚みあったかなと思う珊瑚から瘴気まではおおーみたいなとこあったけど古龍はエネルギーがどうこうでうーn…となった
今作のストーリは割と好きって前提で言うけど
護竜アルシュベルトが各地域の頂点捕食者を襲って集めてた属性エネルギーってなんだよ……
食う事を覚えた野生の生物がなんでわざわざ他の地域に移動して危険な生物を狩るんだよ…
91825/07/03(木)11:02:00No.1329491108そうだねx12
ライズの操竜で怠さ感じてたらワールドワイルズの諸々の仕様は耐えられんだろう
今までよく頑張ったな…
91925/07/03(木)11:02:08No.1329491133そうだねx2
>それは心当たりあるだろ
忠誠心高いね
92025/07/03(木)11:02:17No.1329491163+
>ひしひしとオープンワールドにしたかったのが伝わってくる
まあオープンワールドにするなら本当にエンジン変えたほうがいいと思うけどな
向いてないよこの子でオープンワールド作るの
92125/07/03(木)11:02:19No.1329491169そうだねx3
操竜で一番ユーザーフレンドリーだと思ったのはダウンさせた後乗ってたやつが即エリアチェンジしていくところ
92225/07/03(木)11:02:22No.1329491179+
>装衣も楽しかったのって耐性上げる系だよな
これあったら歴戦王とかだいぶ楽になったのにな
だから消された可能性もあるが…
92325/07/03(木)11:02:30No.1329491203+
完全に否しか出ないゲームになっちゃったなぁ
92425/07/03(木)11:02:31No.1329491209そうだねx3
>>>「俺が全部やりゃいいんだろ!」って自嘲染みた誇りがそこにあった気がする
>>ここすっごい複雑な感情だけどよくわかるわ
>これ逆にNPC達が優秀過ぎると俺居なくて良くね?になるからな
>主人公以外は少し頼りないぐらいが丁度いい
サンブレラスボスのフィオレーネぐらいまで行くと逆に面白くなってくるから結局魅せ方次第かもしれん
92525/07/03(木)11:02:34No.1329491215+
>ワイルズの会話中に虫拾いするしかない時間本当嫌い
新モンスターくるたびにこの没入茶番あるのが鬱陶しい
いやまだたったの2体分なんだけどさたったの
92625/07/03(木)11:02:39No.1329491234+
ライズの生物集めは割と導線しっかりしてて悪くなかったんだなって…
92725/07/03(木)11:02:44No.1329491252+
ライズの鳥は鳥集めて飯食べた体力=いままでのモンハンで飯食べた時の体力
と勘違いしてる人がキレたりしてるのも見た
92825/07/03(木)11:02:49No.1329491269+
正直ライズも結構嫌いだった
SBでめちゃくちゃユーザーに寄り添ってくれたから一気に好きになった
鈴木Dは神
92925/07/03(木)11:02:53No.1329491279+
薄っぺらくても主人公だけを持ち上げてヨイショする方がまだマシだよ
93025/07/03(木)11:02:59No.1329491304+
マジでオープンワールドの意味ないしそもそもこれをオープンワールドって呼びたくないんだよね
オープンワールド謳っておいてあんな自由度のないストーリー初めてやったかもしれない
93125/07/03(木)11:03:13No.1329491339そうだねx2
>ライズの操竜で怠さ感じてたらワールドワイルズの諸々の仕様は耐えられんだろう
>今までよく頑張ったな…
セクレトに乗るのすらストレス感じさせるからな…
93225/07/03(木)11:03:15No.1329491347+
大自然を観察して回るのが主題のゲームやってて「実はあのデカいのと戦えるよ」って言われたらすげーワクワクすると思う
93325/07/03(木)11:03:19No.1329491360+
>今からでもサンブレイクにアカムウカムアトラル・カ実装して
アトラル・カ(カムラのすがた)はとんでも装備つけまくって禁忌級みたいになりそうだな…
93425/07/03(木)11:03:26No.1329491379そうだねx9
>今作のストーリは割と好きって前提で言うけど
>レダウの鱗を模したやつをぶら下げて何世代も村の襲撃を防げてましたって無理だろ…
93525/07/03(木)11:03:33No.1329491404+
>>それは心当たりあるだろ
>忠誠心高いね
もうやってねえよ俺も
サンブレイクでガランゴル村ヘビィ使って楽しんでるわ
93625/07/03(木)11:03:38No.1329491415+
オープンワールドというかオープンフィールド?
93725/07/03(木)11:03:46No.1329491439+
実際セールの割引きすごいしG級だとか最終アプデ後とかに買うのがいいよな
1年たてば2.3千円で買える
93825/07/03(木)11:03:48No.1329491443+
>完全に否しか出ないゲームになっちゃったなぁ
モンハン部分はな
序盤のRPGのところはオリヴィアさんとか良い味してる
93925/07/03(木)11:04:06No.1329491482そうだねx1
相変わらずなんとか他を下げたくて必死だな…
そんなことしてる時間で一狩り行けよ好きなら
94025/07/03(木)11:04:14No.1329491503+
>操虫棍の調整する気ないなら消せばいいのに…
放置した結果意味不明なバグ起きてんの笑える
94125/07/03(木)11:04:17No.1329491520+
操竜したモンスターはガルクより早いから足にも使えたからな
94225/07/03(木)11:04:22No.1329491533+
>食う事を覚えた野生の生物がなんでわざわざ他の地域に移動して危険な生物を狩るんだよ…
探究心がそうさせるんだろ
94325/07/03(木)11:04:22No.1329491534+
飯のグラフィックに拘られても数百時間プレイする中でせいぜい2〜3回くらいしか見ないんですよ
94425/07/03(木)11:04:34No.1329491576そうだねx1
なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
94525/07/03(木)11:04:36No.1329491582+
大型の群れの情報出てから発売までの間ずっと
ただ手間増えるだけにならないか心配って意見は見かけたな
まさか本当に手間増えるだけになるとは…
94625/07/03(木)11:04:50No.1329491628+
「主人公」じゃなくても「ハンター」を持ち上げるならまだいい
だからその場に俺以外のすごいハンターとかは居ない方がいいんだけど
村とか里で一人とかじゃないからそういう訳にもいかないんだけど
94725/07/03(木)11:04:54No.1329491644そうだねx1
お話自体は好きでも嫌いでもないけどストーリー攻略って括りにすると間間に挟まりまくるNPCと強制お散歩モードが苦行で嫌いだった
94825/07/03(木)11:04:56No.1329491648そうだねx2
砂漠以外は大部屋と小路のいつものマップだからオープンワールド風のいつものモンハンだぞ
94925/07/03(木)11:04:57No.1329491651そうだねx15
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
バカとは言わないが可哀想だとは思う
95025/07/03(木)11:05:08No.1329491691そうだねx7
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
バーカ
俺もだよ…
95125/07/03(木)11:05:13No.1329491709+
なまじ他の地域に行ける道がマップにあるだけにオープンどころかむしろ閉塞感強まってない?
95225/07/03(木)11:05:13No.1329491710+
>アトラル・カ(カムラのすがた)はとんでも装備つけまくって禁忌級みたいになりそうだな…
(竹爆弾3つを回転させながら飛ばしてくるカマキリ)
95325/07/03(木)11:05:13No.1329491711+
>オープンワールドというかオープンフィールド?
オープンフィールドというならライズがそうかな
こっちはオープン要素なんもないよ
マジで旧来のモンハンみたいにエリアがあってそれを細道で繋いでるだけ
95425/07/03(木)11:05:24No.1329491742そうだねx1
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
お前一人にはさせないぜ!
95525/07/03(木)11:05:26No.1329491744そうだねx2
これだけはカプコンが可哀そうだけどワイルズをオープンワールドとは言ってない
95625/07/03(木)11:05:28No.1329491750そうだねx1
>大型の群れの情報出てから発売までの間ずっと
>ただ手間増えるだけにならないか心配って意見は見かけたな
>まさか本当に手間増えるだけになるとは…
群れの存在が空気だから手間にすらならないだろ
95725/07/03(木)11:05:32No.1329491756そうだねx1
>>今作のストーリは割と好きって前提で言うけど
>>レダウの鱗を模したやつをぶら下げて何世代も村の襲撃を防げてましたって無理だろ…
レダウめちゃくちゃ喧嘩売られるからな
95825/07/03(木)11:05:39No.1329491781そうだねx9
>相変わらずなんとか他を下げたくて必死だな…
>そんなことしてる時間で一狩り行けよ好きなら
俺は他を下げてない通りすがりのハンター
公式の声明があるまで怖くて一狩りには行けない
このままだと元ハンターになる…
95925/07/03(木)11:05:43No.1329491797+
操竜もないのに群れどうゲームで活かしてくるんだろうと思ってたけど結局何もないただのお邪魔要素とは…
96025/07/03(木)11:05:58No.1329491845+
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
お前がバカなんじゃない
広報が上手かっただけだ
96125/07/03(木)11:05:58No.1329491847+
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
相当なシリーズ信者の俺でも
詳細が前日になっても何も出揃ってないコスメDLCってどういうこと…?って見送ったのではい
96225/07/03(木)11:06:18No.1329491891+
モンハンの自由さって属性遊びと
スキルと武器の選択肢の遊び方の広さだから
まず根本的にゲームバランスを整えてないと
96325/07/03(木)11:06:34No.1329491936そうだねx2
そもそも群れを作るモンスターが少ないし群れが出すらしないマップもあるし
96425/07/03(木)11:06:34No.1329491937+
>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
96525/07/03(木)11:06:44No.1329491964そうだねx1
操作感悪いけどコストがかかるからとか言って全然調整の無い虫棒はもう開発が興味無いんだろうな
思い入れのある4の武器だろうがよ…
96625/07/03(木)11:06:49No.1329491984そうだねx4
もっと言うとOBTでやばい香りはしてたもんな
96725/07/03(木)11:06:58No.1329492011そうだねx3
ストーリーとアクションの良さみたいなのはまぁ割と評価できると思うんだけどその他の利便性みたいな部分がカス…
96825/07/03(木)11:07:02No.1329492020そうだねx12
自分はそこら辺の奴らとは違う綺麗なファンでいたいって気持ちはわからんでもないけど
ちゃんと声出して言い続けないとMRまでに改善されないぞ
96925/07/03(木)11:07:03No.1329492024+
>お話自体は好きでも嫌いでもないけどストーリー攻略って括りにすると間間に挟まりまくるNPCと強制お散歩モードが苦行で嫌いだった
お話に力入れたと言いながらあのパートの会話見返せないのもだいぶおバカだと思う
97025/07/03(木)11:07:06No.1329492036+
モンスター「来たぞ!ハンターの群れだ!」
97125/07/03(木)11:07:14No.1329492055+
群れもどうせならモンスターを一時的に錯乱させる環境生物でも出して同士討ちさせればゲーム的に面白いのに…
97225/07/03(木)11:07:15No.1329492060そうだねx2
>>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
>お前がバカなんじゃない
>広報が上手かっただけだ
たまに出てくるよね
異様に広報が優秀で「よくこんな物を魅力的に見せたな」ってなるケース
97325/07/03(木)11:07:28No.1329492099+
>>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
>モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
落ち方といいバトルフィールドみたいだね
97425/07/03(木)11:07:35No.1329492127そうだねx3
アイボンの毒耐性積む余裕もないスキル構成で強毒使ってくる時に免疫装衣とかは上手かったと思う
と言うかあの程度の使い道でいい
97525/07/03(木)11:07:36No.1329492134そうだねx3
>>なんすか期待込めて13000円のデラックス買った俺がバカだって言いたいんですか!
>モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション
攻撃魔法詠唱やめろ
97625/07/03(木)11:07:37No.1329492138そうだねx1
>もっと言うとOBTでやばい香りはしてたもんな
OBT→生配信からのファックサインは公式ネガキャンすぎる…
97725/07/03(木)11:07:42No.1329492155+
歴戦王ゲネルセルタスおもろかったわ
97825/07/03(木)11:07:49No.1329492175そうだねx3
画面外情報がマジで馬鹿みたいに多いのなんなんだよ…キャンプ破壊だの【○○が生育しました】とか知らねぇよそんなもんに処理速度割くくらいならフレームレート上げろや
落石一つに80万ピクセルとかも意味不明だよどんだけ快適にプレイさせたく無いんだ
97925/07/03(木)11:07:56No.1329492194そうだねx1
動きは弱いけど火力のひるみや状態異常で拘束してた武器は今後は辛そうだなって感じるワイルズ
98025/07/03(木)11:07:59No.1329492201+
>もっと言うとOBTでやばい香りはしてたもんな
なまじランスが良くなったからカプコンうおおおおって空気だったなあの頃は
98125/07/03(木)11:08:13No.1329492247+
ベンチマークもだいぶ怪しかったな…
98225/07/03(木)11:08:20No.1329492268+
>なまじ他の地域に行ける道がマップにあるだけにオープンどころかむしろ閉塞感強まってない?
想像の余地が減ってなんか地域全体の狭さは感じるようになった
過去作のクエストごとに違う地区に来てる感とかキャンプ地にあるボートみてコレで来たんだなみたいな想像する要素無くなったね
98325/07/03(木)11:08:24No.1329492275+
>そもそも群れを作るモンスターが少ないし群れが出すらしないマップもあるし
そこは下が必死に止めた成果かもしれないから何とも言えねえ
98425/07/03(木)11:08:50No.1329492348+
>動きは弱いけど火力のひるみや状態異常で拘束してた武器は今後は辛そうだなって感じるワイルズ
ガード出来ない武器握りたくない…
98525/07/03(木)11:08:54No.1329492363そうだねx3
本当は俺だってワイルズやりたいけど今起動すんのは自殺行為
IB今人いるんだよね?Steamで買い直そうか悩む
98625/07/03(木)11:08:56No.1329492369+
>歴戦王ゲネルセルタスおもろかったわ
歴戦王はあんな大きくモーションとか変化しねえよ
攻撃の後に雷が落ちる程度なんだよ
98725/07/03(木)11:08:57No.1329492376+
ワールド買った時はちょっと触って積んじゃったからさ
自分を鼓舞する意味も込めて13000円出したんだよね
今度はちゃんと最後までやるぞ!って…
98825/07/03(木)11:09:06No.1329492395そうだねx1
見えない壁ばかりなのに滑空実装した意味ある?
98925/07/03(木)11:09:11No.1329492414+
それまでは早く出して欲しい株主になってしまうって言ってたのが
OBT後はこれ間に合う?大丈夫?みたいになってたな
99025/07/03(木)11:09:17No.1329492442そうだねx1
キャンプ壊される要素いる?
アプデで壊されにくくしてたけどそもそも壊される要素必要ある?
99125/07/03(木)11:09:32No.1329492485+
>モンハンの自由さって属性遊びと
>スキルと武器の選択肢の遊び方の広さだから
>まず根本的にゲームバランスを整えてないと
とりあえず武器2種持たせたいし近接とガンナーとで競合するの嫌だから武器と防具でスキル分けるかぁ〜!
みんなIBはみんな会心寄せだったから倍率下げちゃお!
でもゴアは思い出モンスターだから防具も強くしちゃうもんね!
99225/07/03(木)11:09:38No.1329492516+
>キャンプ壊される要素いる?
>アプデで壊されにくくしてたけどそもそも壊される要素必要ある?
ななあ
99325/07/03(木)11:09:42No.1329492533+
いやストーリーもアクションもカスでしたよ
99425/07/03(木)11:09:54No.1329492570そうだねx3
>ベンチマークもだいぶ怪しかったな…
だいぶ怪しいっていうか現状まっったく参考にならないぞ
スペックと関係ねえどころか反目した仕様なんだもん製品は
詐欺の部類だろこれ回して快適にプレイできます!って言うのは
99525/07/03(木)11:09:58No.1329492579そうだねx1
それこそ群れなんか過去作だったらドスゲネポスで描写してたんだよなぁ
99625/07/03(木)11:10:04No.1329492601+
>いやストーリーもアクションもカスでしたよ
その定型だとストーリーは面白かったみたいじゃん
99725/07/03(木)11:10:07No.1329492608そうだねx2
>キャンプ壊される要素いる?
>アプデで壊されにくくしてたけどそもそも壊される要素必要ある?
いらない
百歩譲っても数制限が壊される要素どっちか一つだけでいい
両方は利便性がカスすぎ
99825/07/03(木)11:10:08No.1329492615+
>ワールド買った時はちょっと触って積んじゃったからさ
>自分を鼓舞する意味も込めて13000円出したんだよね
>今度はちゃんと最後までやるぞ!って…
まだ値段分のコンテンツ受け取ってないのに起動すると危ないのどうしようね…
99925/07/03(木)11:10:12No.1329492623そうだねx2
キャンプ壊されるってシステム自体ハンター側になんの得もないからな…
100025/07/03(木)11:10:13No.1329492630そうだねx5
1000なら新大陸から受付ジョーがくる

- GazouBBS + futaba-