レス送信モード |
---|
ボリュームさえあればもっと評価されたと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
なんでサブタイが人造人間なのに本編のほとんどがフリーザ兄弟とやりあってるんだよ
… | 125/07/03(木)08:45:34No.1329467811+デレレーン テーレーレレーレー |
… | 225/07/03(木)08:45:41No.1329467827+このシリーズってボリュームは強襲サイヤ人からずっと不足気味だし… |
… | 325/07/03(木)08:46:41No.1329467961+強襲も激神もそこまでボリューム不足に感じないのは多分戦闘スピードが遅いのとレベリングがきついからだとおもう |
… | 425/07/03(木)08:48:13No.1329468226+言ってしまえば中身のなさをテンポの遅さで誤魔化していたシリーズだからな |
… | 525/07/03(木)08:48:21No.1329468246+スレ画発売当時のジャンプには完全体のセルはまだ登場してないという |
… | 625/07/03(木)08:50:49No.1329468561+テレビのメディアミックスタイトルだから開発期間も融通利かないだろうしな |
… | 725/07/03(木)08:51:20No.1329468641+演出はサイヤ人からスレ画まで頑張ってるとは思う |
… | 825/07/03(木)08:52:31No.1329468804+致死ダメージが予測される必殺技が飛んできたら一瞬おののくカットインが出るのすごく好きな演出 |
… | 925/07/03(木)08:53:56No.1329469011+ドラゴンボールをRPGに落とし込むの大変だよな |
… | 1025/07/03(木)08:58:02No.1329469604そうだねx1>スレ画発売当時のジャンプには完全体のセルはまだ登場してないという |
… | 1125/07/03(木)08:59:02No.1329469741そうだねx1烈戦クウラ一味 |
… | 1225/07/03(木)09:03:18No.1329470293そうだねx1>ラストも第二形態の絵だからな… |
… | 1325/07/03(木)09:04:37No.1329470465+お助けカード無くなってランダム性上がるわ |
… | 1425/07/03(木)09:04:52No.1329470492+もう二度と来ない今度 |
… | 1525/07/03(木)09:05:45No.1329470632そうだねx1>烈戦クウラ一味 |
… | 1625/07/03(木)09:06:02No.1329470672そうだねx1戦闘テンポが良くなったところだけは評価したい |
… | 1725/07/03(木)09:07:49No.1329470920+Z4捏造したファンメイドは中々良かった |
… | 1825/07/03(木)09:08:40No.1329471043そうだねx1ボスBGMいいよね |
… | 1925/07/03(木)09:10:07No.1329471253そうだねx1でもこのシリーズで一番面白いのがスレ画なんだよなぁ… |
… | 2025/07/03(木)09:11:42No.1329471481そうだねx5>でもこのシリーズで一番面白いのがスレ画なんだよなぁ… |
… | 2125/07/03(木)09:15:31No.1329472064+強襲の演出いいよね |
… | 2225/07/03(木)09:17:10No.1329472336そうだねx3>強襲の演出いいよね |
… | 2325/07/03(木)09:19:56No.1329472752+>ボスBGMいいよね |
… | 2425/07/03(木)09:21:25No.1329472988+控えのZ戦士が援護してくれるシステムは好き |
… | 2525/07/03(木)09:21:37No.1329473017+簡易オート戦闘モードがなにげに見てて面白い |
… | 2625/07/03(木)09:22:07No.1329473091そうだねx1>控えのZ戦士が援護してくれるシステムは好き |
… | 2725/07/03(木)09:22:30No.1329473138+3のボスBGMはなんかムーディーな雰囲気がある |
… | 2825/07/03(木)09:36:50No.1329475382+戦闘シーンが速すぎて戦闘BGMがすぐ最初に戻るのがキツイ |
… | 2925/07/03(木)09:39:27No.1329475836そうだねx2強襲は戦闘bgm多くていいよね |
… | 3025/07/03(木)09:43:31No.1329476544+>戦闘シーンが速すぎて戦闘BGMがすぐ最初に戻るのがキツイ |
… | 3125/07/03(木)09:57:47No.1329479294そうだねx1>なんで行動選択画面になるごとにBGMが最初からになるんだよ! |
… | 3225/07/03(木)10:04:11No.1329480454+洗練はされてるはずなんだけどそれと一緒になんか味も抜けちゃった感がある |
… | 3325/07/03(木)10:04:28No.1329480509+アニメ進みすぎ問題は良く言われるけどゲームもやばいよね |
… | 3425/07/03(木)10:05:40No.1329480738+>ドラゴンボールをRPGに落とし込むの大変だよな |
… | 3525/07/03(木)10:07:20No.1329481045+>このシリーズってボリュームは強襲サイヤ人からずっと不足気味だし… |
… | 3625/07/03(木)10:07:29No.1329481071+出来の良さって意味では強襲かなってなる |
… | 3725/07/03(木)10:09:34No.1329481487そうだねx2FCRPGなんてレベル上げで時間かけるのが大半だよ |
… | 3825/07/03(木)10:12:48No.1329482038+>アニメ進みすぎ問題は良く言われるけどゲームもやばいよね |
… | 3925/07/03(木)10:18:10No.1329482959+ミスターポポの修行やりまくったわ |
… | 4025/07/03(木)10:19:02No.1329483121+fu5251912.png[見る] |
… | 4125/07/03(木)10:19:23No.1329483192+>FCRPGなんてレベル上げで時間かけるのが大半だよ |
… | 4225/07/03(木)10:21:08No.1329483489+>fu5251912.png[見る] |
… | 4325/07/03(木)10:21:43No.1329483577+激神フリーザは超サイヤ人周りやりたかったけどやれなかった感が滲むよな |
… | 4425/07/03(木)10:22:13No.1329483671+ボスすら数回殴っただけで死ぬスピード感は良かった |
… | 4525/07/03(木)10:22:33No.1329483740+てっきり神龍の謎が最初とばかり… |
… | 4625/07/03(木)10:23:32No.1329483930+戦闘演出は悟空伝のが割と好きなんだ |
… | 4725/07/03(木)10:23:41No.1329483957+>>ドラゴンボールをRPGに落とし込むの大変だよな |
… | 4825/07/03(木)10:25:44No.1329484345+カセットビジョンやプレイディアなんてなかなか持ってるもんでもないからな… |
… | 4925/07/03(木)10:27:53No.1329484726+https://youtu.be/W_gDtaZh0DU?si=YTt2T48Exd1tK2lw [link] |
… | 5025/07/03(木)10:30:40No.1329485246+1983年7月15日 ファミコン発売 |
… | 5125/07/03(木)10:43:27No.1329487501+体爆光 |
… | 5225/07/03(木)10:43:59No.1329487611+>拳拳体爆光 |
… | 5325/07/03(木)10:45:45No.1329487968+RPGのくくりだとDSで出たドラゴンボール改のサイヤ人編RPGが中々に面白かった |
… | 5425/07/03(木)10:47:29No.1329488286+> https://youtu.be/W_gDtaZh0DU?si=YTt2T48Exd1tK2lw [link] |
… | 5525/07/03(木)10:51:10No.1329489007+ゲーム的には結構好きだったな |
… | 5625/07/03(木)10:54:38No.1329489680+>fu5251912.png[見る] |
… | 5725/07/03(木)10:55:12No.1329489807+前後編なの知らずに覚醒編だけ持ってた |
… | 5825/07/03(木)10:57:20No.1329490220+>武闘伝1と2同じ年に出てたんだ… |
… | 5925/07/03(木)10:57:35No.1329490256+このリリースペース観てるとアニメやってたころのドラゴンボールはやっぱ大コンテンツだったんだねえ… |
… | 6025/07/03(木)10:58:26No.1329490426+>このリリースペース観てるとアニメやってたころのドラゴンボールはやっぱ大コンテンツだったんだねえ… |
… | 6125/07/03(木)10:58:29No.1329490437+武闘伝1もかなり頑張ってセル完全体や超サイヤ人悟飯を入れて来た感じがある |
… | 6225/07/03(木)10:59:58No.1329490712+2000年付近のドラゴンボール空白期みたいな数年が気になる |
… | 6325/07/03(木)11:01:02No.1329490909+>2000年付近のドラゴンボール空白期みたいな数年が気になる |
… | 6425/07/03(木)11:01:35No.1329491030+今の感覚で昔のゲーム語るのアホすぎる |
… | 6525/07/03(木)11:01:59No.1329491107+なんでドラゴンボールってずっとカードで戦ってたんだ? |
… | 6625/07/03(木)11:02:16No.1329491161+ゲームボーイカラーで新作出た時は「えっ今DBZの新作を!?」ってなったよ |
… | 6725/07/03(木)11:03:17No.1329491356+ゲーム自体はPSサターンになっても出続けてたよね |
… | 6825/07/03(木)11:06:47No.1329491977+格ゲー全盛期にだいぶ画期的なアイデア多かった覚えがあるな武道伝 |
… | 6925/07/03(木)11:07:36No.1329492132+大魔王復活の容赦ない即死トラップに当時恐怖してた |
… | 7025/07/03(木)11:09:10No.1329492408+GBAのアドバンスアドベンチャーなんてZですらないんだぞ |
… | 7125/07/03(木)11:10:02No.1329492592+>大魔王復活の容赦ない即死トラップに当時恐怖してた |
… | 7225/07/03(木)11:12:14No.1329493038+フィッシ |
… | 7325/07/03(木)11:17:37No.1329494104+これがガッカリだったから次のサイヤ人絶滅計画は一旦スルーしたけどクラスメートが初日から絶賛してて慌てて買った |
… | 7425/07/03(木)11:18:20No.1329494236+>なんでドラゴンボールってずっとカードで戦ってたんだ? |
… | 7525/07/03(木)11:18:54No.1329494355+>RPGのくくりだとDSで出たドラゴンボール改のサイヤ人編RPGが中々に面白かった |
… | 7625/07/03(木)11:20:11No.1329494582+サイヤ人絶滅計画は雑魚戦に何も意味ないのが嫌だった |
… | 7725/07/03(木)11:22:23No.1329495046+爆を3枚光を4枚揃えてベジータにターンを廻す |
… | 7825/07/03(木)11:23:33 連載終了からドラゴンボール改までの流れNo.1329495263+1995年 原作終了 |
… | 7925/07/03(木)11:31:04No.1329496813+>RPGのくくりだとDSで出たドラゴンボール改のサイヤ人編RPGが中々に面白かった |
… | 8025/07/03(木)11:33:00No.1329497183+クウラ戦でベジータが超サイヤ人のお披露目するオリジナル展開好き |