レス送信モード |
---|
偽札で国を保たせてるくせに偽札や暗殺とか黒いこと全部伯爵に押し付けて影に追いやってこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
国の実権を握りつつ良いもん面してる大公って結構カスだと思う
… | 125/07/03(木)05:05:03No.1329450974そうだねx6それはそう |
… | 225/07/03(木)05:15:48No.1329451268そうだねx60この人が言うことはもっともだけどクラリスに言ってもな… |
… | 325/07/03(木)05:23:45No.1329451446そうだねx48事件なくても遅かれ早かれ破綻してそうだなこの国… |
… | 425/07/03(木)05:29:03No.1329451565そうだねx36むしろ伯爵一人の犠牲でめっちゃ穏便に偽札作りやめることが出来たよな… |
… | 525/07/03(木)05:31:15No.1329451623そうだねx29>事件なくても遅かれ早かれ破綻してそうだなこの国… |
… | 625/07/03(木)05:31:22No.1329451627そうだねx17ルパンからしたらクラリスを救いたいだけでカリオストロの成り立ちとか実情は関係ない話だからな |
… | 725/07/03(木)05:34:12No.1329451711+後日談のクラリスの手紙だと実際少し国全体が貧しくなったことは明かされてる |
… | 825/07/03(木)05:34:14No.1329451714そうだねx21大公がアレな感じでも伯爵も十分非道だから |
… | 925/07/03(木)05:37:15No.1329451789+大公側が偽札のノウハウ担ってたから偽造技術劣化したのかな |
… | 1025/07/03(木)05:37:49No.1329451807そうだねx7現代だったら北朝鮮みたいに他国の暗号資産盗むハッカー集団抱えたりしてそうだ |
… | 1125/07/03(木)05:38:27No.1329451819+>事件なくても遅かれ早かれ破綻してそうだなこの国… |
… | 1225/07/03(木)05:39:48No.1329451863そうだねx43ルパンが凄いというのは大前提とは言え肉眼でよく見たらこれ偽札じゃんってさっくりバレて捨てられるのがもう斜陽感が凄い |
… | 1325/07/03(木)05:41:15No.1329451910そうだねx2大公はいつまでもゴート札に頼った財政に無理があること理解して早期にやめさせようと動いてたのを |
… | 1425/07/03(木)05:41:24No.1329451914そうだねx9かつて本物以上をつくり見破られたゴート札… |
… | 1525/07/03(木)05:42:14No.1329451936+稼いだ分を最新鋭のレーザー監視システムとかに注ぎ込まなきゃいけないの本末転倒じゃ |
… | 1625/07/03(木)05:42:30No.1329451941そうだねx9>大公側が偽札のノウハウ担ってたから偽造技術劣化したのかな |
… | 1725/07/03(木)05:43:41No.1329451975そうだねx15大公家は平和ボケしすぎだったと思う |
… | 1825/07/03(木)05:44:00No.1329451986+>稼いだ分を最新鋭のレーザー監視システムとかに注ぎ込まなきゃいけないの本末転倒じゃ |
… | 1925/07/03(木)05:44:36No.1329452002+>大公家は平和ボケしすぎだったと思う |
… | 2025/07/03(木)05:45:37No.1329452030+>大公はいつまでもゴート札に頼った財政に無理があること理解して早期にやめさせようと動いてたのを |
… | 2125/07/03(木)05:45:51No.1329452037そうだねx1この映画飯のシーンの評価高いし実際美味そうだけどあんなに食ったら腹壊すって食い方するよなルパン喉は詰まった |
… | 2225/07/03(木)05:46:46No.1329452062そうだねx11>大公家は平和ボケしすぎだったと思う |
… | 2325/07/03(木)05:46:48No.1329452063+>後日談のクラリスの手紙だと実際少し国全体が貧しくなったことは明かされてる |
… | 2425/07/03(木)05:48:44No.1329452117そうだねx9伯爵がやったことって要するにクーデターだしね |
… | 2525/07/03(木)05:49:13No.1329452127そうだねx11銭形と共闘するのがめちゃくちゃ楽しい作品 |
… | 2625/07/03(木)05:52:38No.1329452235そうだねx12撮影機能付き落とし穴 |
… | 2725/07/03(木)05:53:55No.1329452268そうだねx12まぁ東西の大国がお得意様なんだから安定した経営してたんだよ偽札ビジネス |
… | 2825/07/03(木)05:55:58No.1329452344そうだねx8ただとっつぁんは素人にしては厳重すぎる的な事で疑ってたけどフィクション特有のレーザー光線は置いといても別に国の中枢だったら守りは素人の仕事ではないと思います |
… | 2925/07/03(木)05:59:30No.1329452443+電子マネーに対応できるのかな |
… | 3025/07/03(木)06:04:11No.1329452602+>>事件なくても遅かれ早かれ破綻してそうだなこの国… |
… | 3125/07/03(木)06:05:46No.1329452653+>電子マネーに対応できるのかな |
… | 3225/07/03(木)06:08:48No.1329452753+そいや暗殺者たちも若手の成り手がいなくておっさんや爺さんばかりになってるんだっけか |
… | 3325/07/03(木)06:09:13No.1329452769+>ただとっつぁんは素人にしては厳重すぎる的な事で疑ってたけどフィクション特有のレーザー光線は置いといても別に国の中枢だったら守りは素人の仕事ではないと思います |
… | 3425/07/03(木)06:10:46No.1329452829+欧州以外にもアジア圏やインドまで偽札作りの手を広げているのが節操なし過ぎる |
… | 3525/07/03(木)06:11:12No.1329452844+もう終わりだ猫の国な状況だからな |
… | 3625/07/03(木)06:11:22No.1329452853+>銭形と共闘するのがめちゃくちゃ楽しい作品 |
… | 3725/07/03(木)06:14:21No.1329452950+>欧州以外にもアジア圏やインドまで偽札作りの手を広げているのが節操なし過ぎる |
… | 3825/07/03(木)06:16:48No.1329453037そうだねx9>かつて本物以上をつくり見破られたゴート札… |
… | 3925/07/03(木)06:18:51No.1329453121+観光で食って行くしか無いよなぁ |
… | 4025/07/03(木)06:19:15No.1329453136+いいもん面するのが役目だから… |
… | 4125/07/03(木)06:19:39No.1329453148そうだねx2硬貨の偽造も行っていたからあの精巧な合わせ指輪を作ることもできたという |
… | 4225/07/03(木)06:21:40No.1329453217+仮想通貨じゃなくても紙幣だって仮想の信用を担保にして紙でやり取りしてんだからやられる側からすればそんなもん流通する事のメリットなんかないんだよね当たり前だけど |
… | 4325/07/03(木)06:22:18No.1329453244+>>後日談のクラリスの手紙だと実際少し国全体が貧しくなったことは明かされてる |
… | 4425/07/03(木)06:27:02No.1329453453+国としての規模が小さいからリヒテンシュタインみたいに金融と観光でやっていくしかない気がする |
… | 4525/07/03(木)06:29:29No.1329453555そうだねx9ジョドー強いな |
… | 4625/07/03(木)06:31:51No.1329453659+伯爵は本当にロリコンだったのか否か |
… | 4725/07/03(木)06:33:45No.1329453744そうだねx3ロリコンならもっと丁重に扱うだろDVという線もあるが |
… | 4825/07/03(木)06:39:44No.1329454044+市民から女好きって揶揄されるほどだから若い美女なら大体食うだろう |
… | 4925/07/03(木)06:40:16No.1329454075そうだねx2>むしろ伯爵一人の犠牲でめっちゃ穏便に偽札作りやめることが出来たよな… |
… | 5025/07/03(木)06:45:52No.1329454385+他国の中央銀行とかにまで侵入してんだから質が落ちたのともまた違う気がする |
… | 5125/07/03(木)06:46:07No.1329454401+でもジョドーって作中やってること全部失敗してる |
… | 5225/07/03(木)06:47:36No.1329454495+紙幣印刷技術弱い国にとっては |
… | 5325/07/03(木)06:47:54No.1329454516+>伯爵は本当にロリコンだったのか否か |
… | 5425/07/03(木)06:50:38No.1329454651そうだねx1ウォンまであるって台詞が時代を感じる |
… | 5525/07/03(木)06:50:43No.1329454655+歴史的にも戦争時には偽造紙幣の流通量が増えるが |
… | 5625/07/03(木)06:51:35No.1329454702+あんな小国じゃお金刷る機械作れないだろうし割とバレてる気がしないでもない |
… | 5725/07/03(木)06:52:21No.1329454754そうだねx12ぶっちゃけどこの国も伯爵家に全部押し付けておあしすできて良かったと思ってると思うよ |
… | 5825/07/03(木)06:52:24No.1329454758そうだねx3衛兵や影は伯爵亡き後どのツラ下げてクラリスに忠誠を誓ったのだろう |
… | 5925/07/03(木)06:52:28No.1329454760そうだねx1最新の印刷機と技術はいくらあっても足りないよなあ |
… | 6025/07/03(木)06:53:02No.1329454788そうだねx1>あんな小国じゃお金刷る機械作れないだろうし割とバレてる気がしないでもない |
… | 6125/07/03(木)06:53:20No.1329454806+あのルパンも狙ったお宝!を押し出して観光立国になれたから結果オーライ |
… | 6225/07/03(木)06:53:35No.1329454817+両家がお互い信用してないと察せられる城の仕掛けの多さよ |
… | 6325/07/03(木)06:53:58No.1329454842+落とし穴の日本人は何があったんだよ |
… | 6425/07/03(木)06:54:37No.1329454882+偽札関連の機密力が高かったとするならあの偽札印刷技術全部自国で賄ってたことになるからそうすると技術立国としてやってける目もあるかも |
… | 6525/07/03(木)06:54:48No.1329454897+敵対国の金を偽造して通貨の信用を損ねさせたり経済そのものを破壊するというのは大昔からある手法 |
… | 6625/07/03(木)06:55:01No.1329454913+5部で国出てきた時は驚いた |
… | 6725/07/03(木)06:56:52No.1329455020+>落とし穴の日本人は何があったんだよ |
… | 6825/07/03(木)06:57:04No.1329455027+高度に政治的な問題と言ってるようにどこも探られてほしくないというのが本音なんだろうね |
… | 6925/07/03(木)06:58:05No.1329455109そうだねx1兵士達の装備がサーベル程度だったりするのはハイテク防犯設備に頼ってるからなんだろうか |
… | 7025/07/03(木)06:59:34No.1329455202+別に大公家自体もいいものではないのはカリオストロ公国が何やってたかでわかる |
… | 7125/07/03(木)06:59:43No.1329455216そうだねx5>落とし穴の日本人は何があったんだよ |
… | 7225/07/03(木)07:00:00No.1329455234そうだねx8とっつぁんが単にルパン逮捕だけで動いてるわけじゃないのいいよね… |
… | 7325/07/03(木)07:00:03No.1329455243+後日談のゲームだと観光立国になってるんだっけ |
… | 7425/07/03(木)07:00:32No.1329455289+>後日談のゲームだと観光立国になってるんだっけ |
… | 7525/07/03(木)07:00:53No.1329455317そうだねx5あの時代にウォンを刷ってる時点でヤバさがすごい |
… | 7625/07/03(木)07:01:13No.1329455350そうだねx7>>あんな小国じゃお金刷る機械作れないだろうし割とバレてる気がしないでもない |
… | 7725/07/03(木)07:02:01No.1329455412+各国の諜報機関とかがゴート札を使った作戦とかまあ…やってたろうしなあ |
… | 7825/07/03(木)07:02:49No.1329455470+Part5でも観光地になってたから多分観光立国化はマジなんだろう |
… | 7925/07/03(木)07:03:37No.1329455519+小国でゴート札印刷もやめたけどそれまでの顧客情報だけでちょっとした牽制にはなるから平和といえば平和 |
… | 8025/07/03(木)07:04:09No.1329455545+言うこと聞かない中央銀行の代わりに |
… | 8125/07/03(木)07:04:12No.1329455549そうだねx2今のような大量生産では品質を維持できないって忠言を無視して納期厳守を言い渡す伯爵のシーンから見るに |
… | 8225/07/03(木)07:05:34No.1329455650+策謀でやりたい放題やってきたのにだんだん影響力なくなってきてたんだろうな |
… | 8325/07/03(木)07:06:35No.1329455722そうだねx1>今のような大量生産では品質を維持できないって忠言を無視して納期厳守を言い渡す伯爵のシーンから見るに |
… | 8425/07/03(木)07:06:36No.1329455724そうだねx3映画の最初に盗んだ金全部偽札だったみたいだけどどんだけ流通してるんだろ… |
… | 8525/07/03(木)07:06:53No.1329455752+スレ画は色と欲に満ちた女誑しらしいけど城内が不二子除いての女っ気ゼロなの不思議 |
… | 8625/07/03(木)07:06:53No.1329455753+みんな知ってるのに |
… | 8725/07/03(木)07:07:56No.1329455817+どこまでこいつら本当のことを知ってるんだろうかってなる最後のクラリスとルパンの会話 |
… | 8825/07/03(木)07:08:07No.1329455829そうだねx10伯爵が朝飯に食ってた卵にちょっとだけ憧れてた |
… | 8925/07/03(木)07:08:24No.1329455849+>スレ画は色と欲に満ちた女誑しらしいけど城内が不二子除いての女っ気ゼロなの不思議 |
… | 9025/07/03(木)07:08:35No.1329455872そうだねx1エッグスタンドいいよね… |
… | 9125/07/03(木)07:08:36No.1329455876+国営カジノの金が全部偽札なのは相当ヤバいからあれほっといたら早々に世界規模で経済的な問題起きてカリオストロは軍事的に潰されてた可能性高いと思う |
… | 9225/07/03(木)07:08:50No.1329455885そうだねx1後日談のゲームは何食べようとしてもそれは無いからルパンと次元が食べてたミートボールスパゲッティを食いな! ってされるのが印象的だった |
… | 9325/07/03(木)07:08:57No.1329455894+各国の邪魔な重鎮消すの手伝ったりしてるんだろうなってなるちらほらある豪奢な恰好の死体 |
… | 9425/07/03(木)07:10:22No.1329456000そうだねx2>>>あんな小国じゃお金刷る機械作れないだろうし割とバレてる気がしないでもない |
… | 9525/07/03(木)07:10:24No.1329456003+>エッグスタンドいいよね… |
… | 9625/07/03(木)07:10:44No.1329456038そうだねx2dアニ入会必須だけどデスマンに投稿されててコメント付きで見られるの有難い… |
… | 9725/07/03(木)07:11:19No.1329456088+本当にローマ人の遺産を馬鹿正直に守ってたかも怪しいなって思ってる |
… | 9825/07/03(木)07:12:39No.1329456199+兵士と戦える銭形の部下強すぎだろ |
… | 9925/07/03(木)07:12:47No.1329456202+カップ麺がどれも美味そうな映画 |
… | 10025/07/03(木)07:12:50No.1329456208+伯爵は女誑しってのは愛の無い結婚であることは周知ってのと |
… | 10125/07/03(木)07:13:16No.1329456249+>スレ画は色と欲に満ちた女誑しらしいけど城内が不二子除いての女っ気ゼロなの不思議 |
… | 10225/07/03(木)07:13:53No.1329456299+>兵士と戦える銭形の部下強すぎだろ |
… | 10325/07/03(木)07:13:57No.1329456305そうだねx9>兵士と戦える銭形の部下強すぎだろ |
… | 10425/07/03(木)07:14:00No.1329456309+>兵士と戦える銭形の部下強すぎだろ |
… | 10525/07/03(木)07:15:26No.1329456423+>本当にローマ人の遺産を馬鹿正直に守ってたかも怪しいなって思ってる |
… | 10625/07/03(木)07:16:01No.1329456466そうだねx3>大公がアレな感じでも伯爵も十分非道だから |
… | 10725/07/03(木)07:16:52No.1329456538+あの時代の警官隊はいろんな闘争に駆り出されてた武闘派揃いだろうから… |
… | 10825/07/03(木)07:17:41No.1329456595+このジョドー一生の不覚… |
… | 10925/07/03(木)07:17:42No.1329456597+カップ麺食ってるシーンは浅間山荘ネタなんだろうか |
… | 11025/07/03(木)07:18:03No.1329456622+>あの人基本的に法を遵守する人だよ |
… | 11125/07/03(木)07:18:18No.1329456642+>スレ画は色と欲に満ちた女誑しらしいけど城内が不二子除いての女っ気ゼロなの不思議 |
… | 11225/07/03(木)07:21:01No.1329456881+好き勝手に刷れるし偽造する紙幣の発行国自体からの方が需要は大きそう |
… | 11325/07/03(木)07:21:02No.1329456886そうだねx4クラリスに「もう男をたらしこんだのか血は争えん」とか言ってたのは描かれてないドラマを感じる |
… | 11425/07/03(木)07:22:24No.1329456990そうだねx1>クラリスに「もう男をたらしこんだのか血は争えん」とか言ってたのは描かれてないドラマを感じる |
… | 11525/07/03(木)07:23:42No.1329457096+影を含めていないであろう公式声明の人口数が3500人だから女もそれ相応少なくて伯爵のお目にかなう女は公国内にはもういないんじゃねえかな |
… | 11625/07/03(木)07:23:52No.1329457104+銭形が召喚させられたお偉いさん達の会議の言い合い見る分だと各国の上層部からすると公然の事実っぽいからな偽札周りは |
… | 11725/07/03(木)07:25:03No.1329457203そうだねx2前大公夫妻の人となりについてはほとんど描写無いのが上手い逃げ方してるとは思う |
… | 11825/07/03(木)07:25:12No.1329457219+結婚式にたくさん人が来たけどあの国であの数は宿も物資も足らなそうだな |
… | 11925/07/03(木)07:25:28No.1329457246+時計の針に挟まれてプチって死に様だけどやってきたこと考えたら少しもかわいそうじゃねえな… |
… | 12025/07/03(木)07:28:11No.1329457485+クラリスを美しいものにするために犠牲になった大公家の描写 |
… | 12125/07/03(木)07:28:38No.1329457527そうだねx1伯爵もクーデター起こすまでに諸外国の上層部に根回ししてたんだろうけど |
… | 12225/07/03(木)07:28:41No.1329457531+つーかあの仕掛けといあたやつを生かす気絶対ないのなんなんだよ |
… | 12325/07/03(木)07:29:13No.1329457587そうだねx2質が落ちてるけど納期は遅らせるなよ?って話だから所詮闇バイトの元締めでしかないんだよなスレ画も |
… | 12425/07/03(木)07:29:54No.1329457659+>つーかあの仕掛けといあたやつを生かす気絶対ないのなんなんだよ |
… | 12525/07/03(木)07:30:10No.1329457686+あの時計台の圧死ギミックどうやったら避けられるのか全く分からん |
… | 12625/07/03(木)07:30:32No.1329457718+>大公側が偽札のノウハウ担ってたから偽造技術劣化したのかな |
… | 12725/07/03(木)07:30:32No.1329457719+>>つーかあの仕掛けといあたやつを生かす気絶対ないのなんなんだよ |
… | 12825/07/03(木)07:30:57No.1329457761+あれはお墓よ |
… | 12925/07/03(木)07:31:04No.1329457770そうだねx3お城の擬人化ゲーでカリオストロのモデルの城がいてcvがクラリスなのとかあった |
… | 13025/07/03(木)07:32:18No.1329457880そうだねx1世間の技術が上がって造幣コストは上がるだろうから貧乏小国がいつまでも昔ながらではやってられない商売な気がする |
… | 13125/07/03(木)07:33:26No.1329457974+ホログラム印刷とか対応できなそう… |
… | 13225/07/03(木)07:33:37No.1329458000そうだねx2あの時代ですでに不安定だと言われてた₩まで頑張って刷ってたのも何とかして顧客増やす博打だったんだろうな…リアルの方は偽札が流行りすぎて電子化が普及したけど |
… | 13325/07/03(木)07:33:41No.1329458005+>兵士達の装備がサーベル程度だったりするのはハイテク防犯設備に頼ってるからなんだろうか |
… | 13425/07/03(木)07:33:41No.1329458007+罪深きゴート族として国の全てをローマ人に返還するための装置だったのか? |
… | 13525/07/03(木)07:34:08No.1329458051そうだねx5若い男は見切りをつけて国外で移民労働してる |
… | 13625/07/03(木)07:34:59No.1329458145+>ホログラム印刷とか対応できなそう… |
… | 13725/07/03(木)07:36:04No.1329458262+実際に仕掛けときに行くのは下の人間にやらせる前提だったのかな… |
… | 13825/07/03(木)07:36:28No.1329458304そうだねx21980年代にAI入ってそうな全自動対人レーザー導入してたのが一番凄い |
… | 13925/07/03(木)07:37:49No.1329458441+ルパンが時計塔の歯車ぶっ壊したから誤作動した説がよく言われるけど監督はあれが正規のギミックだと言ってるんだよなぁ |
… | 14025/07/03(木)07:37:50No.1329458444+クラリスが幼い頃に修道院に預けられて帰ってきたばかりの17歳ってのが絶妙だな |
… | 14125/07/03(木)07:38:50No.1329458537そうだねx1むかしの漫画世界の警備にAIレーザーは定番よ |
… | 14225/07/03(木)07:39:09No.1329458562そうだねx3コンバットマグナムの効かないタイヤに同じレベルで硬いアーマーはもうそれメインで売り出せよ!ってなる |
… | 14325/07/03(木)07:39:12No.1329458567+大公家なら何が起こるか伝承されていてそれ以外のやつがやると何が起きるか知らんからデストラップになる |
… | 14425/07/03(木)07:40:28No.1329458709+ハイパーインフレーションで贋札作りの大変さを見ると大戦後のテクノロジーだとそりゃ贋札側はもうきついよねって |
… | 14525/07/03(木)07:41:02No.1329458770そうだねx1>ルパンが時計塔の歯車ぶっ壊したから誤作動した説がよく言われるけど監督はあれが正規のギミックだと言ってるんだよなぁ |
… | 14625/07/03(木)07:42:19No.1329458891+>クラリスが幼い頃に修道院に預けられて帰ってきたばかりの17歳ってのが絶妙だな |
… | 14725/07/03(木)07:42:39No.1329458931+>あの時代に18娶ろうとするおっさんなんだから十二分にロリコンだよ! |
… | 14825/07/03(木)07:42:57No.1329458948+そんな環境からド根性ガールに育ったクラリス |
… | 14925/07/03(木)07:45:27No.1329459268+ギミック抜きにヤギへの道が狭すぎる |
… | 15025/07/03(木)07:45:37No.1329459290+>影を含めていないであろう公式声明の人口数が3500人だから女もそれ相応少なくて伯爵のお目にかなう女は公国内にはもういないんじゃねえかな |
… | 15125/07/03(木)07:45:47No.1329459312+子供心に屋根を大ジャンプする辺りでリアリティないなと感じていた |
… | 15225/07/03(木)07:46:18No.1329459365+よく言われるけど時計の針圧死ギミックの後にトドメと言わんばかりに時計塔崩壊ギミックまであるから |
… | 15325/07/03(木)07:46:33No.1329459394そうだねx3>子供心に屋根を大ジャンプする辺りでリアリティないなと感じていた |
… | 15425/07/03(木)07:47:30No.1329459508+その偽札作りの能力を正しいことに使っていれば世界から愛される男になれたかもな |
… | 15525/07/03(木)07:47:56No.1329459564+屋根大ジャンプだめなら最初の次元と揃ってのジャンプだってないだろ! |
… | 15625/07/03(木)07:48:32No.1329459640+むしろゴート族を恨むローマ人の末裔が作ったギミックまである |
… | 15725/07/03(木)07:49:38No.1329459766+>コンバットマグナムの効かないタイヤに同じレベルで硬いアーマーはもうそれメインで売り出せよ!ってなる |
… | 15825/07/03(木)07:49:51No.1329459795+>屋根大ジャンプだめなら最初の次元と揃ってのジャンプだってないだろ! |
… | 15925/07/03(木)07:50:20No.1329459866+>その偽札作りの能力を正しいことに使っていれば世界から愛される男になれたかもな |
… | 16025/07/03(木)07:50:26No.1329459875そうだねx4遅かれ早かれ見限られたと思うし |
… | 16125/07/03(木)07:50:30No.1329459885+実際水中で保存されてきた古代ローマの遺跡なんて観光資源としてはめっちゃ価値あると思う |
… | 16225/07/03(木)07:51:12No.1329459969+田舎領主がルパンと武力知力で渡り合えたのは凄いな… |
… | 16325/07/03(木)07:52:02No.1329460078そうだねx7>あの時代にウォンを刷ってる時点でヤバさがすごい |
… | 16425/07/03(木)07:52:18No.1329460107そうだねx1>田舎領主がルパンと武力知力で渡り合えたのは凄いな… |
… | 16525/07/03(木)07:52:31No.1329460130+若い時とはいえ撃退してたわけだしな |
… | 16625/07/03(木)07:53:39No.1329460275そうだねx1謎解いたらプチッとするギミックは最後の防衛機構としては妥当だけどやべーなってなる |
… | 16725/07/03(木)07:54:24No.1329460373そうだねx3殿下生きてる時代からルパン撃退できる力あんだよなあの城 |
… | 16825/07/03(木)07:55:39No.1329460520そうだねx4時計塔の仕掛けは太公家と伯爵家のパワーバランスが崩壊した時用の安全弁だと思うアレは |
… | 16925/07/03(木)07:56:21No.1329460614+フェンシングはお貴族って感じで好き |
… | 17025/07/03(木)07:56:37No.1329460657そうだねx9大公家には崩壊ギミック伝わってて大公家が簒奪された時に当主ぶっ殺しマシーンとして用意してた以外の理由がない |
… | 17125/07/03(木)07:57:32No.1329460801+昔はもっと儲けてて警備もより厳重だったんだろうな |
… | 17225/07/03(木)07:57:41No.1329460826そうだねx1ルパンの敵なのに不思議パワーやインチキ武器使わない普通寄りの人だもんな伯爵 |
… | 17325/07/03(木)07:57:49No.1329460844そうだねx2>クラリスが幼い頃に修道院に預けられて帰ってきたばかりの17歳ってのが絶妙だな |
… | 17425/07/03(木)07:59:25No.1329461022+要はバルスでは |
… | 17525/07/03(木)08:00:12No.1329461146+前世代の後ろ暗いことは全部伯爵がおっ被って逝ったからマジでみんな助かって円満解決 |
… | 17625/07/03(木)08:00:21No.1329461166+私と一緒に死ねー!と腕掴んで飛び降りるクラリス好き |
… | 17725/07/03(木)08:00:42No.1329461225+時系列としては |
… | 17825/07/03(木)08:01:32No.1329461342+国営カジノにまで出回るくらい大量生産しているが大量生産しているので質が落ちる |
… | 17925/07/03(木)08:02:09No.1329461421+やたらと陽気な次元が好き |
… | 18025/07/03(木)08:03:38No.1329461616そうだねx1次元さまだってよ |
… | 18125/07/03(木)08:03:47No.1329461636+後日談なんてあったんだこれ… |
… | 18225/07/03(木)08:05:16No.1329461861そうだねx4>次元さまだってよ |
… | 18325/07/03(木)08:05:22No.1329461884+>ルパンの敵なのに不思議パワーやインチキ武器使わない普通寄りの人だもんな伯爵 |
… | 18425/07/03(木)08:05:43No.1329461939+まぁゴエはこのまま持ち芸になるから… |
… | 18525/07/03(木)08:05:49No.1329461958+>次元さまだってよ |
… | 18625/07/03(木)08:06:58No.1329462143+>次元さまだってよ |
… | 18725/07/03(木)08:07:41No.1329462261+貴女の心ですじゃねえんだわとっつぁん |
… | 18825/07/03(木)08:08:21No.1329462376+とっつぁんクラリスと同じくらいの娘いたよな |
… | 18925/07/03(木)08:08:38No.1329462416そうだねx7実は次元も不二子タイプに辛辣なだけで女には充分弱いから |
… | 19025/07/03(木)08:09:43No.1329462576そうだねx2ルパンこの映画中ずーーーっとクラリスの前でかっこつけてたよなって感じがちょっと笑う |
… | 19125/07/03(木)08:10:22No.1329462676そうだねx31番キモいのはクラリス抱こうと葛藤してるシーンかなあ |
… | 19225/07/03(木)08:11:02No.1329462771そうだねx3性的な下心じゃねえから… |
… | 19325/07/03(木)08:11:25No.1329462828+大人になるとうーんと思うのはナウシカでシータにデレデレな空賊達と似たようなあれ |
… | 19425/07/03(木)08:11:25No.1329462830+カリオストロは当時の興行収入が奮わなかったとか |
… | 19525/07/03(木)08:12:23No.1329462996そうだねx1クラリスに比べて不二子の作画があきらかに力抜いてるの笑う |
… | 19625/07/03(木)08:12:59No.1329463101+ものすごくカラッっとした不二子だったな |
… | 19725/07/03(木)08:13:22No.1329463169そうだねx5>1番キモいのはクラリス抱こうと葛藤してるシーンかなあ |
… | 19825/07/03(木)08:13:41No.1329463216そうだねx1>カリオストロは当時の興行収入が奮わなかったとか |
… | 19925/07/03(木)08:13:49No.1329463238+ルパンはロリコンではない… |
… | 20025/07/03(木)08:14:11No.1329463302+>ものすごくカラッっとした不二子だったな |
… | 20125/07/03(木)08:15:02No.1329463459そうだねx5モンキーパンチのルパン好きな層からしたら言いたいことは分かるよ |
… | 20225/07/03(木)08:15:08No.1329463476+伯爵のクラリスに対する言動も道具のように雑にあつかいつつどこかメス扱いしてるのがな |
… | 20325/07/03(木)08:16:53No.1329463758+やろうと思えば後に紅の豚のジーナみたいな女も描けるが |
… | 20425/07/03(木)08:16:53No.1329463759そうだねx4間違いなくルパン作品ではあるんだけど半分くらい宮崎駿作品でもあるので独特な立ち位置だと思う |
… | 20525/07/03(木)08:16:55No.1329463763そうだねx1オシャレな伊達男でかつアウトローなルパンが好きなら百円ライター使っててカップ麺で満足しちゃうヒーロールバンは解釈違いにもなるだろうよ |
… | 20625/07/03(木)08:17:46No.1329463912そうだねx9原作者や原作好きの人からすると思うところはあるかもしれんが |
… | 20725/07/03(木)08:18:22No.1329463993そうだねx1>伯爵のクラリスに対する言動も道具のように雑にあつかいつつどこかメス扱いしてるのがな |
… | 20825/07/03(木)08:19:58No.1329464194そうだねx1>>1番キモいのはクラリス抱こうと葛藤してるシーンかなあ |
… | 20925/07/03(木)08:20:53No.1329464315+伯爵からすると大公家の公女殿下娶って子供産ませたら |
… | 21025/07/03(木)08:20:53No.1329464317+後のラピュタでいうパズーの立ち位置をルパンでやってはいけなかったかもしれない |
… | 21125/07/03(木)08:21:31No.1329464394+クラリスへの庇護欲が満たされたと思った瞬間に私も連れて行って!と追い打ちが来たらしょうがなくない? |
… | 21225/07/03(木)08:22:19No.1329464502+不二子ですら付かず離れずのところこのまま連れていきたいと思ってしまうのが宮崎ルパン |
… | 21325/07/03(木)08:24:47No.1329464868+国ではあるが規模考えると村レベルなので |
… | 21425/07/03(木)08:25:04No.1329464918+一晩抱いてからサヨナラしてないだけマシ |
… | 21525/07/03(木)08:25:25No.1329464972+ノワールなルパンが見られる映像作品ってどれなんだろ |
… | 21625/07/03(木)08:25:35No.1329465002そうだねx3中継しながらスパナで殴る不二子ちゃん好き |
… | 21725/07/03(木)08:26:26No.1329465117そうだねx1>中継しながらスパナで殴る不二子ちゃん好き |
… | 21825/07/03(木)08:26:45No.1329465158+ルパンで時代進行に関しては深く考えちゃ行けないだろうけどpart5見るにクラリスは女王として良くやってそうだよね |
… | 21925/07/03(木)08:28:47No.1329465428そうだねx2ゴート電子マネー製造に着手する伯爵 |
… | 22025/07/03(木)08:30:23No.1329465643+>ものすごくカラッっとした不二子だったな |
… | 22125/07/03(木)08:31:15No.1329465755そうだねx1>ゴート電子マネー製造に着手する伯爵 |
… | 22225/07/03(木)08:31:30No.1329465783+最近のルパンは一介の泥棒と一介のガンマンの立ち位置がかなり強いから久々にカリオストロ見たらヒーロー感が凄い |
… | 22325/07/03(木)08:31:49No.1329465820そうだねx1>若い男は見切りをつけて国外で移民労働してる |
… | 22425/07/03(木)08:31:51No.1329465826そうだねx3>>ものすごくカラッっとした不二子だったな |
… | 22525/07/03(木)08:33:58No.1329466107そうだねx3立ち回りはいつも通り強かなんだけれど |
… | 22625/07/03(木)08:34:39No.1329466206+不二子はともかくあの気合の入ったカメラマンどもはなんなんだよ |
… | 22725/07/03(木)08:35:47No.1329466370+冒頭のゴート札廃棄は偽札という言わば金融泥棒の仕事の跡に天下の大泥棒が満足するなんて情けないことするわけ無いだろという意思表示なのかなって |
… | 22825/07/03(木)08:36:09No.1329466421+PSのゲームだとルパンの名前を使って観光業してたな |
… | 22925/07/03(木)08:36:43No.1329466490+>立ち回りはいつも通り強かなんだけれど |
… | 23025/07/03(木)08:37:09No.1329466555+今回は清楚系なんだろう不二子ちゃんは |
… | 23125/07/03(木)08:37:17No.1329466572+伯爵に抱かれる不二子が作中描かれてたかどうか思い出している |
… | 23225/07/03(木)08:38:09No.1329466696そうだねx3>不二子はともかくあの気合の入ったカメラマンどもはなんなんだよ |
… | 23325/07/03(木)08:38:23No.1329466734+>冒頭のゴート札廃棄は偽札という言わば金融泥棒の仕事の跡に天下の大泥棒が満足するなんて情けないことするわけ無いだろという意思表示なのかなって |
… | 23425/07/03(木)08:38:27No.1329466743+カリ城においては泥棒家業10年越えルパンと並び立つ女泥棒だしそれなりに落ち着いてそうな感じはある |
… | 23525/07/03(木)08:38:29No.1329466746+電子マネーなんかまだまだ新興勢力なんだからクリーンな基盤作りに行けや! |
… | 23625/07/03(木)08:38:53No.1329466806そうだねx3カメラ持って突入した時に原盤盗んだのかな |
… | 23725/07/03(木)08:40:59No.1329467084そうだねx3本物かどうかすら見抜いて盗めないのは怪盗のプライドに関わるからだろ! |
… | 23825/07/03(木)08:41:08No.1329467109+いつもの作風だったら伯爵が私室から仕事に出てった後 |
… | 23925/07/03(木)08:42:40No.1329467354+>電子マネーなんかまだまだ新興勢力なんだからクリーンな基盤作りに行けや! |
… | 24025/07/03(木)08:42:56No.1329467403+伯爵って女誑しなのよ!という飯屋の女の子の台詞だけですませて絵面は省略 |
… | 24125/07/03(木)08:43:41No.1329467548+>>不二子はともかくあの気合の入ったカメラマンどもはなんなんだよ |
… | 24225/07/03(木)08:45:04No.1329467743そうだねx2クラリスって清楚だけど行動力あってでも不二子に捨てられたの?って聞く程度にはしっかり女で |
… | 24325/07/03(木)08:45:12No.1329467760そうだねx3登場人物が有能無能はおいといて自分の職務には忠実で勤勉感あるのは見てて気持ちいい |
… | 24425/07/03(木)08:47:20No.1329468073+最も素敵な女性とは清楚でたくましい処女 |
… | 24525/07/03(木)08:48:07No.1329468212+スレ画は水に飛び込めばワンチャン助かったんだろうか |
… | 24625/07/03(木)08:49:17No.1329468375+あれだけ大々的に偽札作ってたらまず国の責任になるし大公家は政権から引き摺り下ろされるよな… |
… | 24725/07/03(木)08:49:33No.1329468403+ジョドーの反射神経と握力凄い |
… | 24825/07/03(木)08:50:00No.1329468472+当時ですら現場の人間の高齢化が進んでいたから今でも伯爵が生きていたらもっと悲惨なことになってそう |
… | 24925/07/03(木)08:50:13No.1329468490+>最も素敵な女性とは清楚でたくましい処女 |
… | 25025/07/03(木)08:50:25No.1329468513+>スレ画は水に飛び込めばワンチャン助かったんだろうか |
… | 25125/07/03(木)08:52:29No.1329468796+>あれだけ大々的に偽札作ってたらまず国の責任になるし大公家は政権から引き摺り下ろされるよな… |
… | 25225/07/03(木)08:52:45No.1329468846そうだねx3セリフすら与えられてない銭形の部下のモブ警官達が笑顔で公国を去っていくの大好き |
… | 25325/07/03(木)08:54:03No.1329469024そうだねx1>登場人物が有能無能はおいといて自分の職務には忠実で勤勉感あるのは見てて気持ちいい |
… | 25425/07/03(木)08:54:20No.1329469071+劇中曰く世界最小の国連加盟国だから |
… | 25525/07/03(木)08:55:32No.1329469249+>当時ですら現場の人間の高齢化が進んでいたから今でも伯爵が生きていたらもっと悲惨なことになってそう |
… | 25625/07/03(木)08:55:54No.1329469308+人口も3000人って言ってたし最終的に近隣の国に併合されるんじゃないかって気がする |
… | 25725/07/03(木)09:00:46No.1329469983+つっつくと国がどんちゃん騒ぎになるような顧客情報が公開されかねないとなると流石にちょっかいかけたい国は無いんじゃないかな… |
… | 25825/07/03(木)09:21:47No.1329473043+カゲってジジイばっかなの!? |
… | 25925/07/03(木)09:26:38No.1329473742+>カゲってジジイばっかなの!? |
… | 26025/07/03(木)09:29:15No.1329474162+人口少ないから若い成り手がもういないのかな…過疎地の後継者問題みたいだ… |
… | 26125/07/03(木)09:32:29No.1329474649+>人口も3000人って言ってたし最終的に近隣の国に併合されるんじゃないかって気がする |
… | 26225/07/03(木)09:37:19No.1329475462+>>人口も3000人って言ってたし最終的に近隣の国に併合されるんじゃないかって気がする |
… | 26325/07/03(木)09:39:44No.1329475895+ゴート札工場跡地博物館とカリオストロ城遺跡ツアーあったらめっちゃ行ってみたいけどさ! |
… | 26425/07/03(木)09:42:03No.1329476287+カゲにおっさんしか居ないのは若者は外国に行ってるからとかカゲの人は死んだら遺族に多額の保険金が下ろされる(ただし1割は組合費として徴収)とか本筋から外れたどうでもいい設定が地味に好き |
… | 26525/07/03(木)09:44:36No.1329476784+>ゴート札工場跡地博物館とカリオストロ城遺跡ツアーあったらめっちゃ行ってみたいけどさ! |
… | 26625/07/03(木)09:48:13No.1329477450+3000人ってどれくらいかなあと思って俺の住んでるとこの人口調べたら町の一丁目と二丁目を合わせたぐらいだった |
… | 26725/07/03(木)09:48:43No.1329477524+>カゲにおっさんしか居ないのは若者は外国に行ってるからとかカゲの人は死んだら遺族に多額の保険金が下ろされる(ただし1割は組合費として徴収)とか本筋から外れたどうでもいい設定が地味に好き |
… | 26825/07/03(木)09:48:53No.1329477557+>国営カジノの金が全部偽札なのは相当ヤバいからあれほっといたら早々に世界規模で経済的な問題起きてカリオストロは軍事的に潰されてた可能性高いと思う |
… | 26925/07/03(木)09:50:06No.1329477788+俺のポッケにゃ大きすぎる遺跡はマジでなんであんなことに… |
… | 27025/07/03(木)09:51:55No.1329478137+>3000人ってどれくらいかなあと思って俺の住んでるとこの人口調べたら町の一丁目と二丁目を合わせたぐらいだった |
… | 27125/07/03(木)09:52:43No.1329478293+五右衛門と結構な時間互角に戦っていた執事強くね?と昔から思っていた |
… | 27225/07/03(木)09:53:32No.1329478452+ゴート族がなんでローマの遺産を?と考えると |
… | 27325/07/03(木)09:53:37No.1329478471+伯爵ぶっ殺しマシーンは本来偉い人じゃなくて執事とか奴隷にやらせる前提じゃないかな… |
… | 27425/07/03(木)09:55:46No.1329478924+ぶっ殺しマシーンは太公家には正規の殺されない方法が伝わってたんだろう |
… | 27525/07/03(木)10:00:42No.1329479808+>五右衛門と結構な時間互角に戦っていた執事強くね?と昔から思っていた |