[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2432人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751466725769.jpg-(38450 B)
38450 B25/07/02(水)23:32:05No.1329403654そうだねx3 01:10頃消えます
久しぶりにガンプラ組んだ
股関節硬いなこれ…
折れたもうやだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/02(水)23:32:37No.1329403890+
股関節がボールジョイントのキットでも組んでおられる?
225/07/02(水)23:33:00No.1329404032そうだねx32
ゴリラがおもちゃで遊ぶな
325/07/02(水)23:33:24No.1329404195そうだねx7
スレ画はまあ…弱点の一つだしな…
425/07/02(水)23:33:50No.1329404367+
EGストライクは股関節に難が…
525/07/02(水)23:34:21No.1329404609+
どうせ置き換えなきゃいけなかったってだけだな!
625/07/02(水)23:34:38No.1329404744そうだねx1
たまにあるある…
接着剤でつけてもう触らないか他の奴から貰うかパーツ請求か真鍮線通そう
725/07/02(水)23:35:07No.1329404924+
実際EGはかなりやばい硬さの時ある
動かしたらネジ切れるなってキツさで外してヤスった方がいいなと思って外そうとしたら折れたことがある
825/07/02(水)23:35:39No.1329405133そうだねx9
なんか色分けがすごいとか値段が抑えられてるとかの話題が先行するけど膝関節のパーティングライン綺麗に消すとなるとそこそこ手間だよね
925/07/02(水)23:35:49No.1329405207+
そんなギッチギチなのEG
1025/07/02(水)23:37:09No.1329405770そうだねx5
>そんなギッチギチなのEG
俺が買ったのはどれもそんなでもないが個体差あるからな…
1125/07/02(水)23:38:12No.1329406146そうだねx4
ウチのEGストライクはギチギチではないけど股関節すごく外れやすい
1225/07/02(水)23:38:16 ID:bBbbL7SwNo.1329406172+
キャバリアー合わせくらいのタイミングでルージュも出したけどこれに合わせるのはちょっと…ってなる
合わせるなら断然HGCE
1325/07/02(水)23:39:03 sNo.1329406514そうだねx6
なんか片足だけ妙にギチギチいうななんだこれ…ってなって弄りまわしてたらその下の軸がぼっきり逝きました
股間のとこも白化してるしもうだめだねる
1425/07/02(水)23:39:24No.1329406654+
股間と腰は抜けやすかったりギチギチだったりの話はよく聞く
1525/07/02(水)23:39:25No.1329406666+
プラでプラを噛ませる関係で最初はギチギチでブンドドしすぎると
時間経つとプラプラになるのは仕方ないプラだけに
1625/07/02(水)23:39:57No.1329406834そうだねx3
ポリレスになって個体差でパーツがギチギチだったりするのあるよね
1725/07/02(水)23:40:02No.1329406859そうだねx4
>なんか片足だけ妙にギチギチいうななんだこれ…ってなって弄りまわしてたらその下の軸がぼっきり逝きました
>股間のとこも白化してるしもうだめだねる
ゴリラがバンダイに逆らうの?何様?
1825/07/02(水)23:40:03No.1329406868+
セブンイレブン限定カラーがよりにもよってこのパターンで悲しくなった
1925/07/02(水)23:40:39No.1329407095+
EGストライクは値段の割に出来いいけどHGCEエールストライクがもっと値段の割に出来いいんだよなあ
2025/07/02(水)23:41:32No.1329407447そうだねx6
分かってるなら削るなりしろや!
2125/07/02(水)23:42:21 ID:bBbbL7SwNo.1329407787+
>EGストライクは値段の割に出来いいけどHGCEエールストライクがもっと値段の割に出来いいんだよなあ
保持力が高いのが遊びやすくていいんだがGATフレームの新しいストライクが欲しい
2225/07/02(水)23:43:37No.1329408397+
>EGストライクは値段の割に出来いいけどHGCEエールストライクがもっと値段の割に出来いいんだよなあ
シールドとエールストライカーパックの色が足りない以外はもうあれでいいんじゃないか
2325/07/02(水)23:44:16No.1329408624そうだねx2
HGストライクのボディに色分けがガチのEGの頭やストライカーパックを載せる!これね!
2425/07/02(水)23:45:16No.1329408973+
手を施す暇もなかったようではないな!
2525/07/02(水)23:45:26 ID:bBbbL7SwNo.1329409043そうだねx2
>シールドとエールストライカーパックの色が足りない以外はもうあれでいいんじゃないか
シールドはともかくエールはオプションセットだと露骨に前縁が分厚くなるのがイマイチだからなんやかんやでシュッとしてるHGCEもいいよ
2625/07/02(水)23:47:04No.1329409662+
省パーツ単純構造を突き詰めて行くと皺寄せ食らう部分も出てきたりするんだよね…
2725/07/02(水)23:47:45No.1329409864+
まあ当然なんだけどTV放送時代のHGとは雲泥の差だな
昔のHGはフレームのグレー部分が色分けされてなくてガキの頃にかなりガッカリした記憶がある
2825/07/02(水)23:48:50No.1329410266+
EGの頭はアイカメラのところを影で色分け風にしようとしたことでシール無しでも見栄えする反面目玉が飛び出た感じになってるのが残念
2925/07/02(水)23:49:24No.1329410491+
結構公差あるんだガンプラ…
3025/07/02(水)23:50:25No.1329410860+
放送当時の1/100が酷かったな股関節ポッキリ
持ってたのほぼ全部折れてた
3125/07/02(水)23:51:27No.1329411278+
>結構公差あるんだガンプラ…
最近は生産量優先してる感じはする
うちのRGインパルスの前腕ロール軸とか左右で渋さ違うし
3225/07/02(水)23:52:20No.1329411570そうだねx4
結構バリ残ってたりするよね最近のは
3325/07/02(水)23:54:01No.1329412110+
今HGストライク組んでるんだけど一緒に買ってきたEG用ソードランチャーパーツ付くのかな
付かなかったらEGガンダムとνが持つことになる
3425/07/02(水)23:57:31No.1329413206+
>今HGストライク組んでるんだけど一緒に買ってきたEG用ソードランチャーパーツ付くのかな
>付かなかったらEGガンダムとνが持つことになる
いつのhgストライクかわからんけど昔のでもたぶん大丈夫
3525/07/02(水)23:58:50No.1329413691+
生産数多いと金型が摩耗して〜みたいな話は聞いた事あるけどEGってどうなんだろ
出たの何年前だっけ
3625/07/03(木)00:02:21No.1329414920+
>結構バリ残ってたりするよね最近のは
あとたまにプラの粉ついてたりする
3725/07/03(木)00:03:24No.1329415281+
ストライクは2022年だね
大分前にバンダイの工場の特集番組の時に金型を調整する専門の職員さんいるみたいなのも見たけど
これだけ売れまくってると今までなら調整してた所も
手が回らない部分も出てきてしまうんだろうな
3825/07/03(木)00:03:28No.1329415307+
HGデスティニーSpec?もバリ残ってて金型酷使している感があった
3925/07/03(木)00:03:28No.1329415309+
ポケカは印刷が雑な時期があったのは聞いてたけどガンプラにもそういうのがあるのか
4025/07/03(木)00:03:56No.1329415463+
>出たの何年前だっけ
アーマーシュナイダーのが21年だって
4年前
4125/07/03(木)00:04:35No.1329415674そうだねx4
ポリキャップとかわかりやすいくらいバリ出来てる時がある
4225/07/03(木)00:05:50No.1329416092そうだねx1
EGストライクはカラバリキットも凄い量作ってたよな…
4325/07/03(木)00:06:29No.1329416347+
>大分前にバンダイの工場の特集番組の時に金型を調整する専門の職員さんいるみたいなのも見たけど
>これだけ売れまくってると今までなら調整してた所も
>手が回らない部分も出てきてしまうんだろうな
金型調整の職人とか育てるのは時間かかりそうだなあ…
4425/07/03(木)00:06:50No.1329416490+
酷使と言えばユニコーンとガンダムフレームだったのに
4525/07/03(木)00:07:03No.1329416556そうだねx3
入浴剤とセットとかとにかく色々あったな…
4625/07/03(木)00:13:23No.1329418796+
初期のHGUCはだいぶタルくなったな…とは思っちゃう
4725/07/03(木)00:16:33No.1329419891+
moderoidとか再販3回目になると表面がザラついてる
4825/07/03(木)00:17:10No.1329420141+
プラの色変える時も金型の調整いるらしいしだいぶ金型痛んでるんじゃないか
4925/07/03(木)00:17:12No.1329420148+
俺のEGνガンダムはアンテナがどっかいって農丸になっちまった
5025/07/03(木)00:18:08No.1329420427+
>moderoidとか再販3回目になると表面がザラついてる
金型アルミだから特に耐久性低いからね
5125/07/03(木)00:18:37No.1329420577+
誰もお前を愛さない
5225/07/03(木)00:19:51No.1329420967+
>moderoidとか再販3回目になると表面がザラついてる
MODEROIDは初版で使い潰すつもりのアルミ金型だから…
5325/07/03(木)00:23:18No.1329422087+
聞くほどに評判悪いのかEG…
5425/07/03(木)00:24:23No.1329422400+
>MODEROIDは初版で使い潰すつもりのアルミ金型だから…
これ見て迷ってたデル第三形態ポチっとしておいた
5525/07/03(木)00:24:54No.1329422562+
EGストライクの股がゆるくて外れやすいって話しはよく聞くがゴリラパワーが必要なほどギチギチに硬いときもあるのか
5625/07/03(木)00:24:55No.1329422571+
HGの00ガンダムはそろそろ限界超えてませんかね!?
5725/07/03(木)00:25:52No.1329422858+
>HGの00ガンダムはそろそろ限界超えてませんかね!?
ダブルオーダイバーアークのときにメンテしたし…
5825/07/03(木)00:27:03No.1329423197そうだねx1
>聞くほどに評判悪いのかEG…
それまで出てたHGと比べればどれも組みやすいしポリキャップなくてかっこいいしでかなり良いものではある
5925/07/03(木)00:28:42No.1329423631+
>それまで出てたHGと比べればどれも組みやすいしポリキャップなくてかっこいいしでかなり良いものではある
特に造形はHGと比べてるとだいぶいいからね
関節も変なことしないし
6025/07/03(木)00:29:10No.1329423763そうだねx4
EGはパッと組めていい出来だよ
ただどうしても値段相応の部分があるというだけ
6125/07/03(木)00:29:12No.1329423775+
発売日に買ったEGストライクはギチギチだったよ
初めてスミ入れで割れたからよく覚えてる
6225/07/03(木)00:29:50No.1329423934+
EGはいいものだよほんと
ウィングくらい色分けあるの出るとは思ってなかった
6325/07/03(木)00:30:27No.1329424086+
でも目は小賢しい事しないで欲しい…
6425/07/03(木)00:30:40No.1329424148+
>発売日に買ったEGストライクはギチギチだったよ
>初めてスミ入れで割れたからよく覚えてる
エナメルの墨入れ使ってない?あれ細かいとこはやめた方がいいよ
6525/07/03(木)00:31:46No.1329424453そうだねx2
>でも目は小賢しい事しないで欲しい…
シール使うか極小パーツ使うかになっちゃうし…
何よりそのためだけの黒に多色成形の1色を割けない
6625/07/03(木)00:32:36No.1329424663+
あの方式の目は角度によって見え方が変わりすぎて実際苦手
6725/07/03(木)00:33:18No.1329424841+
目の縁なんてマイネームで黒く塗ればいいんだよ!ぐらいでいいんだけどねぇ…
6825/07/03(木)00:33:55No.1329425001+
目はシールでいいんだよ
6925/07/03(木)00:34:11No.1329425081そうだねx2
目は水星のころあった全部がっつり色分けされてるのが気を遣わなくてよくて好きだったけどもうやらんっぽいな…
7025/07/03(木)00:35:56No.1329425529+
>目は水星のころあった全部がっつり色分けされてるのが気を遣わなくてよくて好きだったけどもうやらんっぽいな…
ディランザとか一昔前なら全部シールだったよね多分
7125/07/03(木)00:36:23No.1329425653+
影で黒を表現するってのは面白くはあるんだけどね…
7225/07/03(木)00:37:10No.1329425855+
>これ見て迷ってたデル第三形態ポチっとしておいた
MODEROIDは公式の予約受付期間内であれば確実に手に入るから欲しいと思ったら絶対に予約だぞ
7325/07/03(木)00:37:49No.1329425980+
>目はシールでいいんだよ
ホイルシールでセンサーキラキラは実際映える
7425/07/03(木)00:39:12No.1329426301+
HGのストライクどんなんだっけって検索したらめちゃめちゃショボくて驚いた
たしかにあまりにも色分けされなくてマーカーで塗った記憶がある
7525/07/03(木)00:40:23No.1329426566+
でも顔は新HGやEGより好きだぜ旧HG
7625/07/03(木)00:42:53No.1329427157+
>>目はシールでいいんだよ
>ホイルシールでセンサーキラキラは実際映える
ジークアクスくんで目のホイールシールは部分塗装で回避したのにその後面倒くさくなって他はシールに頼った俺はなにをしているんだ…?という気になったのでバンダイ山のおすすめに従うのは正しい
7725/07/03(木)00:43:14No.1329427241+
>HGのストライクどんなんだっけって検索したらめちゃめちゃショボくて驚いた
>たしかにあまりにも色分けされなくてマーカーで塗った記憶がある
あんなでも肘と膝はしっかり動いてくれたから…
7825/07/03(木)00:43:26 ID:bBbbL7SwNo.1329427292そうだねx1
>特に造形はHGと比べてるとだいぶいいからね
ストライクはHGほぼそのままだからだいぶもクソも無いだろマジで
保持力は値段なりに低いし
7925/07/03(木)00:50:13No.1329428909+
このプロポーションのままHGCE2.0として出し直してほしいくらいにはカッコイイと思う
8025/07/03(木)00:52:21 ID:bBbbL7SwNo.1329429398+
これはこれで肘の見た目イマイチだからなぁ
せっかくGATフレーム作ったんだしこれで出そ?
8125/07/03(木)00:53:28No.1329429655+
>このプロポーションのままHGCE2.0として出し直してほしいくらいにはカッコイイと思う
それよりゲイツとかディンを…
8225/07/03(木)00:56:09No.1329430275+
SEEDはまだHG化されてない機体割といるしな
8325/07/03(木)00:58:18No.1329430791+
俺も股関節嵌めるとき硬って…これちゃんとハマってるってなったからわかるよ
8425/07/03(木)01:08:57No.1329433203+
>目は水星のころあった全部がっつり色分けされてるのが気を遣わなくてよくて好きだったけどもうやらんっぽいな…
目がデカいデザインだから出来たとこあるし

- GazouBBS + futaba-