レス送信モード |
---|
終盤の黒山羊もプレイヤーを揶揄してるわけではなくて…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/02(水)22:45:57No.1329386966+プレーン久しぶりに見た… |
… | 225/07/02(水)22:46:56No.1329387308そうだねx950巻もあんの…? |
… | 325/07/02(水)22:48:48No.1329387931+>50巻もあんの…? |
… | 425/07/02(水)22:53:24No.1329389522そうだねx1650巻ってよく完結したな… |
… | 525/07/02(水)22:54:10No.1329389791+なんで理解するのが難解なの? |
… | 625/07/02(水)22:54:24No.1329389870+ゲームも最後まで遊ぶだけじゃなくてインタビューも載ってる読本まで呼んでほしくて… |
… | 725/07/02(水)22:55:20No.1329390192+違うんすよ…章毎に並行して漫画化してるだけで… |
… | 825/07/02(水)22:55:40No.1329390309そうだねx7つまりゲームだけだとダメなのか |
… | 925/07/02(水)22:56:21No.1329390535+>なんで理解するのが難解なの? |
… | 1025/07/02(水)22:58:20No.1329391200そうだねx16>ゲームも最後まで遊ぶだけじゃなくてインタビューも載ってる読本まで呼んでほしくて… |
… | 1125/07/02(水)22:58:32No.1329391288そうだねx56>>なんで理解するのが難解なの? |
… | 1225/07/02(水)22:59:20No.1329391589そうだねx1明かに欺瞞のためのノイズ情報とやりたいだけの幻想部分減らせばいいだけだろ? |
… | 1325/07/02(水)22:59:23No.1329391616そうだねx6違うんス… |
… | 1425/07/02(水)23:00:13No.1329391913そうだねx14>駄作じゃね? |
… | 1525/07/02(水)23:00:44No.1329392092そうだねx1じゃあ情報出揃ってなかったゲーム完結当時は駄作じゃね? |
… | 1625/07/02(水)23:03:29No.1329393082そうだねx2>なのでまあこれの次の作品は語られてるのを見た事がないレベルにまでなった |
… | 1725/07/02(水)23:03:30No.1329393087そうだねx5コッテリしたファンしか全体像が見えるまで追えてないんじゃ |
… | 1825/07/02(水)23:03:45No.1329393185そうだねx1聞いてるだけでなんかもう新規にファン増やすの難しそうな作品だな… |
… | 1925/07/02(水)23:04:11No.1329393317+作品内でそういうことになってるものをプレイヤーにまで波及させるとただのよくわからないだけの話になる |
… | 2025/07/02(水)23:04:47No.1329393503そうだねx1アンチミステリとしては正しいんだけど虚無への供物をもう一回やっても…って評価にもなる |
… | 2125/07/02(水)23:05:20No.1329393693+やった事ないけど当時めちゃくちゃ荒れてたのを見たのは覚えてる |
… | 2225/07/02(水)23:05:21No.1329393704そうだねx2違うんスよ…作品全体のテーマとして真相を暴くことが必ずしも良いことではないって言うのがあって…原作ではあえてぼかされてるところも多いっていうか…ただミステリと銘を打ってる以上読者が事件の犯人とかトリックとか真相を知りたがるのも分かるんスけど…漫画版は原作でぼかしてた所を割とハッキリめに描写してくれたんでそのあたりで評価が高いという部分はあって… |
… | 2325/07/02(水)23:05:28No.1329393744+いやそうなんスけど…違くて… |
… | 2425/07/02(水)23:06:02No.1329393937+アンチミステリやるにあたってエンタメの露悪性方向に盛っても…って感じもある |
… | 2525/07/02(水)23:06:07No.1329393963+当時アニメには期待してたんスけど…違くて… |
… | 2625/07/02(水)23:06:08No.1329393967そうだねx16>いやそうなんスけど…違くて… |
… | 2725/07/02(水)23:06:33No.1329394103そうだねx1竜ちゃんはミステリ好きなのはわかるんだけど90〜00年代のミステリ界隈のムーブメントがスッポリ抜けてる気はする |
… | 2825/07/02(水)23:07:22No.1329394358+泣いてる子供をあやすためにやった手品がチープな子供騙しか子供を笑顔にする魔法かは見る人の解釈次第 |
… | 2925/07/02(水)23:07:25No.1329394378+結局現実から目を背けて都合のいい妄想に縋ることが魔法だろ...? |
… | 3025/07/02(水)23:07:52No.1329394510+彼岸花は推理とか何もなくて本当に名作なんスよ |
… | 3125/07/02(水)23:07:54No.1329394523そうだねx13>終盤の黒山羊もプレイヤーを揶揄してるわけではなくて… |
… | 3225/07/02(水)23:08:01No.1329394560そうだねx1所々新本格以降読んでないのかな…って言動はある |
… | 3325/07/02(水)23:08:13No.1329394639+ゲームは中盤以降の引き伸ばし茶番でうんざりしてる人多くてな |
… | 3425/07/02(水)23:08:40No.1329394793+>竜ちゃんはミステリ好きなのはわかるんだけど90〜00年代のミステリ界隈のムーブメントがスッポリ抜けてる気はする |
… | 3525/07/02(水)23:08:43No.1329394823+実際最終章で呆れて離れたぐらいの距離感だけど漫画の解決編だけは読んどいていいと思う |
… | 3625/07/02(水)23:09:46No.1329395194+OVAですらアニメ化されない理由もわかる |
… | 3725/07/02(水)23:10:11No.1329395348そうだねx1別媒体で補完どうこう必要な時点で本編シナリオダメじゃんそれ |
… | 3825/07/02(水)23:10:31No.1329395451+ひぐらしも墓から掘り返されたしうみねこも掘り返される日が来るのではなかろうか |
… | 3925/07/02(水)23:10:48No.1329395542+>別媒体で補完どうこう必要な時点で本編シナリオダメじゃんそれ |
… | 4025/07/02(水)23:10:55No.1329395591+布教しようとせず好きな人達だけで集まってればよくね? |
… | 4125/07/02(水)23:11:10No.1329395685+>OVAですらアニメ化されない理由もわかる |
… | 4225/07/02(水)23:11:18No.1329395735+>ひぐらしも墓から掘り返されたしうみねこも掘り返される日が来るのではなかろうか |
… | 4325/07/02(水)23:12:06No.1329396000+1日2時間やって... |
… | 4425/07/02(水)23:12:38No.1329396201+真面目にトリックを解くために考察してた読者を馬鹿にするようなギミックはどうなんだ…? |
… | 4525/07/02(水)23:12:43No.1329396235+>別媒体で補完どうこう必要な時点で本編シナリオダメじゃんそれ |
… | 4625/07/02(水)23:12:57No.1329396309+唐突にバトルやりたがって寒い台詞回し連発するいつものやつだろ? |
… | 4725/07/02(水)23:13:20No.1329396425+志方あきこの曲が良くて… |
… | 4825/07/02(水)23:13:42No.1329396564+今までも色々違ったんスけどひぐらしの業と卒は本当に違くて… |
… | 4925/07/02(水)23:13:43No.1329396572+>そもそも映像化に向いてなさすぎる |
… | 5025/07/02(水)23:13:48No.1329396605+50巻読めなんて無茶言わないで紙1枚ぺらで説明するぐらいの方がみんな食いつくんじゃないか |
… | 5125/07/02(水)23:14:02No.1329396678+>真面目にトリックを解くために考察してた読者を馬鹿にするようなギミックはどうなんだ…? |
… | 5225/07/02(水)23:14:13No.1329396753+>所々新本格以降読んでないのかな…って言動はある |
… | 5325/07/02(水)23:14:31No.1329396854+>今までも色々違ったんスけどひぐらしの業と卒は本当に違くて… |
… | 5425/07/02(水)23:14:36No.1329396892+人間の多面性を描いてるのがよくて… |
… | 5525/07/02(水)23:14:55No.1329396994+乱歩が好きな時点で怪奇方向に寄ってるのでは…? |
… | 5625/07/02(水)23:14:58No.1329397014+漫画版だけ読んで嫌いじゃないしむしろ好きだけど多分内容半分も理解できてなくて… |
… | 5725/07/02(水)23:15:04No.1329397042そうだねx2公式でもないファンの考察読まないとストーリーも分からないのは駄作じゃね? |
… | 5825/07/02(水)23:15:05No.1329397050+>多分こういうのやる人は悪意込めて馬鹿にしてる訳じゃなくて純粋にみんな驚くかな〜って無邪気にやってる |
… | 5925/07/02(水)23:15:20No.1329397123そうだねx3まぁミステリー読んでないとミステリー作っちゃダメって事もないから |
… | 6025/07/02(水)23:15:27No.1329397158+漫画の読んだ方がいい巻10冊くらいに絞れないの? |
… | 6125/07/02(水)23:15:28No.1329397165そうだねx2>50巻ってよく完結したな… |
… | 6225/07/02(水)23:16:01No.1329397378そうだねx4>>真面目にトリックを解くために考察してた読者を馬鹿にするようなギミックはどうなんだ…? |
… | 6325/07/02(水)23:16:07No.1329397407+>乱歩が好きな時点で怪奇方向に寄ってるのでは…? |
… | 6425/07/02(水)23:16:09No.1329397419+新本格の系譜を作中に入れないなにか確たる信念みたいなものは確かに感じる |
… | 6525/07/02(水)23:16:13No.1329397446+ストーリー理解するだけなら漫画かゲームだけで充分だろ…別に良いけど |
… | 6625/07/02(水)23:16:23No.1329397529+複数作家かつ50巻で通して出来が良いのは結構奇跡的なことなんでできれば全部読んでほしいっていうか… |
… | 6725/07/02(水)23:16:25No.1329397539+漫画読んだと思うんだけど謎が全部明かされたりはしなかったような…? |
… | 6825/07/02(水)23:16:27No.1329397556+事件のトリックわかった!犯人わかった!いろいろあって完! |
… | 6925/07/02(水)23:16:32No.1329397591+童貞力っていうのは本当にあるんだなあって当時の作者を見てて思った |
… | 7025/07/02(水)23:16:55No.1329397754+>人間の多面性を描いてるのがよくて… |
… | 7125/07/02(水)23:16:56No.1329397766+昔中途半端にアニメ化したやつの続きをやればいいんじゃね? |
… | 7225/07/02(水)23:17:02No.1329397794+>漫画読んだと思うんだけど謎が全部明かされたりはしなかったような…? |
… | 7325/07/02(水)23:17:09No.1329397846+>事件のトリックわかった!犯人わかった!いろいろあって完! |
… | 7425/07/02(水)23:17:43No.1329398080+>ギミックだけならともかく会話とか見るとあれで煽ったり馬鹿にしてないならだいぶ普通の人と感性が違う気がする |
… | 7525/07/02(水)23:17:51No.1329398135+魔女とかゲーム盤とか意味わからなくね? |
… | 7625/07/02(水)23:17:53No.1329398150+問題編は割とミステリのノリだったから二重に騙されたというか… |
… | 7725/07/02(水)23:18:39No.1329398456+>>人間の多面性を描いてるのがよくて… |
… | 7825/07/02(水)23:18:48No.1329398506+わざわざ考察サイトまで見なくても理解出来るんじゃね? |
… | 7925/07/02(水)23:18:53No.1329398541そうだねx1>事件のトリックわかった!犯人わかった!いろいろあって完! |
… | 8025/07/02(水)23:18:57No.1329398568+疑問なのが作者の予定と読者が望む方向と違うな?って問題編でわかってたろ…ってところ |
… | 8125/07/02(水)23:19:08No.1329398635+>>漫画読んだと思うんだけど謎が全部明かされたりはしなかったような…? |
… | 8225/07/02(水)23:19:12No.1329398650+最初から終盤まで引っ張ったトリックもこいつとこいつが共犯!の連続だった記憶 |
… | 8325/07/02(水)23:19:26No.1329398724+完結後のインタビューでひぐらしは読み物として作ったけどうみねこは純粋に読者とのバトルとして作ったって言ってるんで |
… | 8425/07/02(水)23:19:46No.1329398854+でも舞台版うみねこは評判と聞くし… |
… | 8525/07/02(水)23:20:09No.1329398997+実際全部読めば名作なの? |
… | 8625/07/02(水)23:20:13No.1329399020そうだねx1>完結後のインタビューでひぐらしは読み物として作ったけどうみねこは純粋に読者とのバトルとして作ったって言ってるんで |
… | 8725/07/02(水)23:20:35No.1329399145+>でも舞台版うみねこは評判と聞くし… |
… | 8825/07/02(水)23:20:35No.1329399146+>人間の本性はこれなんだみたいな展開で口悪くなるの多いけど育ちが良くて汚い語彙が少なく人でもヤンキーになるんだろうか |
… | 8925/07/02(水)23:20:44No.1329399195+>東方とかでも思うけどなんか大多数のキャラが性格悪くなったり口が悪くなったら媚びずに多様性出せている扱いはなんか納得いかない |
… | 9025/07/02(水)23:20:59No.1329399295+一般的に言われる読者への対決っていうのはダニットの解明なんだけどね |
… | 9125/07/02(水)23:21:06No.1329399344+>最初から終盤まで引っ張ったトリックもこいつとこいつが共犯!の連続だった記憶 |
… | 9225/07/02(水)23:21:15No.1329399401+百歩譲ってバトルするのは良いけど勝敗うやむやにしたらバトルじゃないんじゃないか? |
… | 9325/07/02(水)23:21:22No.1329399457+これ以降の作品は話題になってるの見たことないけど面白いの? |
… | 9425/07/02(水)23:21:30No.1329399506そうだねx1結局…謎は謎のままにしておこう…endってことなのか? |
… | 9525/07/02(水)23:21:56No.1329399679+ひぐらしって方は読めば普通にわかるの? |
… | 9625/07/02(水)23:22:10No.1329399763+>これ以降の作品は話題になってるの見たことないけど面白いの? |
… | 9725/07/02(水)23:22:35No.1329399939+オチで諸々明かさないのはバトルの決着としていいのかそれ |
… | 9825/07/02(水)23:23:10No.1329400170+ゲロカスは割と話題になってた気がする |
… | 9925/07/02(水)23:23:13No.1329400188そうだねx2好意的に捉えるならば藪の中と虚無への供物足しっぱなしって感じ |
… | 10025/07/02(水)23:23:23No.1329400281+>>これ以降の作品は話題になってるの見たことないけど面白いの? |
… | 10125/07/02(水)23:23:57No.1329400550+>結局…謎は謎のままにしておこう…endってことなのか? |
… | 10225/07/02(水)23:24:12No.1329400650+>>>これ以降の作品は話題になってるの見たことないけど面白いの? |
… | 10325/07/02(水)23:24:35No.1329400792+真相明かして!以外は読者の反応拾ってるのが余計に混乱の元 |
… | 10425/07/02(水)23:24:48No.1329400882+キコニアの続き待ってるけどもう出なさそうで悲しい |
… | 10525/07/02(水)23:25:10No.1329401057+正直陰惨な描写とかより部活の描写の方が好きで… |
… | 10625/07/02(水)23:25:39No.1329401222+>好意的に捉えるならば藪の中と虚無への供物足しっぱなしって感じ |
… | 10725/07/02(水)23:25:42No.1329401235+>少なくともメディア的な注目は0だったんスけど… |
… | 10825/07/02(水)23:25:43No.1329401240+ひぐらしは部分的にネタ知ってるけどこっちは何も知らねえ |
… | 10925/07/02(水)23:25:50No.1329401281+>実際全部読めば名作なの? |
… | 11025/07/02(水)23:25:55No.1329401313そうだねx1ひぐらしの続編?というかみんな結婚して圭一の息子がいる話はどうなったんだい |
… | 11125/07/02(水)23:25:56No.1329401328+客に喧嘩売って追い出したあとに去った人間の方向いてもしょうがないんじゃないか? |
… | 11225/07/02(水)23:26:16No.1329401446+ちょっとオタクな一条初めて見た |
… | 11325/07/02(水)23:26:21No.1329401471+>ひぐらしは部分的にネタ知ってるけどこっちは何も知らねえ |
… | 11425/07/02(水)23:26:26No.1329401495+考察サイト見てわかるのはファンの妄想であって答えではないんじゃ…? |
… | 11525/07/02(水)23:26:32No.1329401525+>客に喧嘩売って追い出したあとに去った人間の方向いてもしょうがないんじゃないか? |
… | 11625/07/02(水)23:26:46No.1329401614+>考察サイト見てわかるのはファンの妄想であって答えではないんじゃ…? |
… | 11725/07/02(水)23:26:59No.1329401679+今更虚無への供物の焼き直しを長々とやったところでってのはある |
… | 11825/07/02(水)23:27:05No.1329401709+>>好意的に捉えるならば藪の中と虚無への供物足しっぱなしって感じ |
… | 11925/07/02(水)23:27:06No.1329401721+うみねこ以降の作品なんて出てたんだ…名前すら聞いたことねえ |
… | 12025/07/02(水)23:27:12No.1329401749+うみねこ以降竜ちゃんの消息を聞かない |
… | 12125/07/02(水)23:27:20No.1329401801+とりあえず今はサイレントヒルfが楽しみで… |
… | 12225/07/02(水)23:27:34No.1329401889+>うみねこ以降竜ちゃんの消息を聞かない |
… | 12325/07/02(水)23:27:46No.1329402010+ストーリーの理解ってどの程度の事なんだよ…だいたいの謎は漫画読めばわかるんじゃね? |
… | 12425/07/02(水)23:27:53No.1329402068+>>でも舞台版うみねこは評判と聞くし… |
… | 12525/07/02(水)23:27:56No.1329402089+>>実際全部読めば名作なの? |
… | 12625/07/02(水)23:28:17No.1329402216+えっ静岡の新作って竜ちゃん関わってるんだ… |
… | 12725/07/02(水)23:28:19No.1329402228+>うみねこ以降竜ちゃんの消息を聞かない |
… | 12825/07/02(水)23:28:23No.1329402259そうだねx2うみねこ以降も割と精力的に作品出してるし他ゲームへのライター参加も多いぞ |
… | 12925/07/02(水)23:28:28No.1329402285+妄想推理のぶつかり合いは虚無への供物の影響かなり受けてると思うんスよ… |
… | 13025/07/02(水)23:28:45No.1329402389+>えっ静岡の新作って竜ちゃん関わってるんだ… |
… | 13125/07/02(水)23:28:50No.1329402430+漫画ってどっちルートなの |
… | 13225/07/02(水)23:28:56No.1329402457そうだねx1信者に説明させないと理解できない作品は蛇足扱いでええぞ |
… | 13325/07/02(水)23:29:09No.1329402523+サイレントヒルならまあ何やらかしても問題なさそうだなとは今から思ってる |
… | 13425/07/02(水)23:29:23No.1329402615+>ひぐらしの続編?というかみんな結婚して圭一の息子がいる話はどうなったんだい |
… | 13525/07/02(水)23:29:42No.1329402710+>漫画ってどっちルートなの |
… | 13625/07/02(水)23:29:49No.1329402759+>信者に説明させないと理解できない作品は蛇足扱いでええぞ |
… | 13725/07/02(水)23:29:54No.1329402784そうだねx1>他ゲームへのライター参加 |
… | 13825/07/02(水)23:29:55No.1329402799+>圭一の息子は梨花お姉さんと最終的にくっつく示唆がされてハッピーエンドね… |
… | 13925/07/02(水)23:30:14No.1329402917+ゲロカス2とかも書いてるぞ |
… | 14025/07/02(水)23:30:52No.1329403137+>サイレントヒルならまあ何やらかしても問題なさそうだなとは今から思ってる |
… | 14125/07/02(水)23:30:58No.1329403174そうだねx3>ひぐらしは部分的にネタ知ってるけどこっちは何も知らねえ |
… | 14225/07/02(水)23:31:01No.1329403193そうだねx5プレイヤーに対する煽り芸も真実追うの諦めちゃう??魔女に屈しちゃう??からなんで優しい魔法をそのままにしてあげられないんだよ野暮な鬼畜どもが…って180度反転するから物語の理解とか以前にイラっとする |
… | 14325/07/02(水)23:31:06No.1329403244+違うんス…なんか謎のオリジナルカードゲームとか出してたんスけど… |
… | 14425/07/02(水)23:31:21No.1329403338+オチで大炎上したけど漫画版込みだと手のひらを返す余地があるのはいいことだよ |
… | 14525/07/02(水)23:32:10No.1329403688+関係ないけどなんであの頃のノベルゲーって格ゲーが出てたんだ?別にいいけど… |
… | 14625/07/02(水)23:32:10No.1329403691+全部共犯と嘘証言のゴリ押しだから解答後回しにするしかなくて変わりに茶番を大量に詰める |
… | 14725/07/02(水)23:32:14No.1329403730+結局金蔵がクソなんだろ |
… | 14825/07/02(水)23:32:16No.1329403733+キコニアのなく頃にって名前だけはしってる |
… | 14925/07/02(水)23:32:40No.1329403906+>関係ないけどなんであの頃のノベルゲーって格ゲーが出てたんだ?別にいいけど… |
… | 15025/07/02(水)23:32:57No.1329404013+彼岸花の咲く夜にっていうのもあってぇ… |
… | 15125/07/02(水)23:33:01No.1329404044そうだねx5>結局金蔵がクソなんだろ |
… | 15225/07/02(水)23:33:04No.1329404069+>関係ないけどなんであの頃のノベルゲーって格ゲーが出てたんだ?別にいいけど… |
… | 15325/07/02(水)23:33:35No.1329404263+ちゃんと犯人やトリックだけじゃなく動機が投げられてなくて推理可能になってるから考察が捗るっていうか… |
… | 15425/07/02(水)23:33:50No.1329404369+ローズガンズデイズって戦後日本みたいなやつとSFっぽいやつやってたのは知ってる |
… | 15525/07/02(水)23:33:54No.1329404400+>結局金蔵が家族思いのお爺さんなんだろ |
… | 15625/07/02(水)23:34:00No.1329404449+謎を解くのがいいこととは限らないってテーマはわかるけどそのためにここまで複雑化する意義は薄いんじゃないか…? |
… | 15725/07/02(水)23:34:07No.1329404497+>プレイヤーに対する煽り芸も真実追うの諦めちゃう??魔女に屈しちゃう??からなんで優しい魔法をそのままにしてあげられないんだよ野暮な鬼畜どもが…って180度反転するから物語の理解とか以前にイラっとする |
… | 15825/07/02(水)23:34:25No.1329404651+>結局金蔵がクソなんだろ |
… | 15925/07/02(水)23:34:31No.1329404693+当時のスレ眺めてて熱心に追ってる人にあのオチはまぁ気の毒に…ってなった記憶がある |
… | 16025/07/02(水)23:34:36No.1329404727+正直な話ひぐらしは羽入の存在入れて欲しくなかったというか |
… | 16125/07/02(水)23:34:45No.1329404789+漫画で浄化されたファンが舞台版でうおおおおお来いよおおおになってるのいいよね |
… | 16225/07/02(水)23:34:47No.1329404804そうだねx4>信者に説明させないと理解できない作品は蛇足扱いでええぞ |
… | 16325/07/02(水)23:34:53No.1329404829+ひでブは今でも対戦スレ立ったりして… |
… | 16425/07/02(水)23:34:56No.1329404850+絵羽おばさんが犯人なんだろ? |
… | 16525/07/02(水)23:35:01No.1329404886+虚無への供物は推理ゲーム要素だしオチの結論は似てるんだけどあっちは真相を一応解明してるし |
… | 16625/07/02(水)23:35:12No.1329404966+>…それは情緒不安定な作者すぎね? |
… | 16725/07/02(水)23:35:22No.1329405028そうだねx2>簡単に言うと過去の事件の真相がわかってしまうと余計に悲しむ人がいるから蓋をしてそっとしておこうみたいなノリ |
… | 16825/07/02(水)23:35:30No.1329405078+赤字で言ってくれね?別にいいけど… |
… | 16925/07/02(水)23:35:43No.1329405162そうだねx7>>信者に説明させないと理解できない作品は蛇足扱いでええぞ |
… | 17025/07/02(水)23:35:51No.1329405220そうだねx3>だからってわざわざ創作にして面白いかと言うとまた別だよね |
… | 17125/07/02(水)23:35:53No.1329405235+藪の中は短い事件だから成立する話だしな… |
… | 17225/07/02(水)23:36:08No.1329405345+>>信者に説明させないと理解できない作品は蛇足扱いでええぞ |
… | 17325/07/02(水)23:36:09No.1329405357+>ひでブは今でも対戦スレ立ったりして… |
… | 17425/07/02(水)23:36:09No.1329405363+>当時のスレ眺めてて熱心に追ってる人にあのオチはまぁ気の毒に…ってなった記憶がある |
… | 17525/07/02(水)23:36:40No.1329405572+本当に駄作なら今でもメディアミックスしないだろうしね |
… | 17625/07/02(水)23:36:52No.1329405645+ひデブポータブルというものが存在するんすけど…忘れてよくて… |
… | 17725/07/02(水)23:37:10No.1329405774+ひぐらしもそうだけど箱庭の盤上で決められたルールを遵守しながら進行するみたいなのが好きで… |
… | 17825/07/02(水)23:37:34No.1329405919+虚無への供物の大事なのは劇的な推理を楽しむことそのものが真相から遠ざけているって部分じゃないか…? |
… | 17925/07/02(水)23:37:52No.1329406028+>ひぐらしもそうだけど箱庭の盤上で決められたルールを遵守しながら進行するみたいなのが好きで… |
… | 18025/07/02(水)23:38:16No.1329406170+>ひデブポータブルというものが存在するんすけど…忘れてよくて… |
… | 18125/07/02(水)23:38:18No.1329406188+藪の中よりはブレアウィッチプロジェクトの方感じる |
… | 18225/07/02(水)23:38:35No.1329406301+フロムゲーはまぁストーリー部分に熱心な人は結構いるけど大体はアクション部分を求めてるので… |
… | 18325/07/02(水)23:38:41No.1329406335+>ルール教えてくれなかったり登場人物がルール破ったりするのはいいのか? |
… | 18425/07/02(水)23:38:57No.1329406478+なんというかプレイヤー煽りも含めてさあ考察してみろ!って風呂敷広げるのはめちゃ上手いんだけど爆上げしたハードルに対して納得いくオチを用意できなくて最後トーンダウンしていくみたいな作風だからどんどん客が減っていくのも仕方ない |
… | 18525/07/02(水)23:38:59No.1329406488+虚無への供物がよく分からないけど匣の中の失楽みたいな感じ? |
… | 18625/07/02(水)23:39:09No.1329406552+ミステリー馬鹿にすんな |
… | 18725/07/02(水)23:39:11No.1329406569+>藪の中よりはブレアウィッチプロジェクトの方感じる |
… | 18825/07/02(水)23:39:21No.1329406636+知らない方が良かった優しい嘘ってのはあるけどそれは本人に話さない方が良いって話で読者視点からはそれを知らないと相手の優しさも知れないわけで… |
… | 18925/07/02(水)23:39:43No.1329406751+>だからってわざわざ創作にして面白いかと言うとまた別だよね |
… | 19025/07/02(水)23:39:43No.1329406754+>虚無への供物がよく分からないけど匣の中の失楽みたいな感じ? |
… | 19125/07/02(水)23:40:05No.1329406884+>藪の中は短い事件だから成立する話だしな… |
… | 19225/07/02(水)23:40:08No.1329406909+ぶっちゃけ藪の中も後世への影響はともかく単品でめっちゃ面白い話かというと怪しくて… |
… | 19325/07/02(水)23:40:25No.1329407012+ひぐらし命好きで…竜ちゃんシナリオもちょっと菜央ちゃんの台詞が固いくらいで面白くて… |
… | 19425/07/02(水)23:40:33No.1329407059+信者に説明させるのはどっちかって言うとエヴァとかのが近くね |
… | 19525/07/02(水)23:40:36No.1329407079+自分なりのアンチミステリーの結論出せてない感じはある |
… | 19625/07/02(水)23:40:43No.1329407127そうだねx3こうやってアンチスレを立てられてても拮抗するくらいハマる人はハマる内容なんで… |
… | 19725/07/02(水)23:41:11No.1329407298+違うんすよ…… |
… | 19825/07/02(水)23:41:13No.1329407324+>長々と推理させてハッキリした結末は教えませんはまぁ…色々言われるだろうな |
… | 19925/07/02(水)23:41:23No.1329407386+>>だからってわざわざ創作にして面白いかと言うとまた別だよね |
… | 20025/07/02(水)23:41:24No.1329407396そうだねx13>こうやってアンチスレを立てられてても拮抗するくらいハマる人はハマる内容なんで… |
… | 20125/07/02(水)23:41:36No.1329407473そうだねx1>ゲームも最後まで遊ぶだけじゃなくてインタビューも載ってる読本まで呼んでほしくて… |
… | 20225/07/02(水)23:41:53No.1329407607+>アンチミステリーの傑作だけどあっちは普通に真相ほぼわかるし… |
… | 20325/07/02(水)23:42:24No.1329407806そうだねx3ゲーム引っ張ってくるの面倒だから漫画版だけでいいか? |
… | 20425/07/02(水)23:42:26No.1329407820+ゲームやったけどなんか煮え切らないで終わった… |
… | 20525/07/02(水)23:42:47No.1329407948そうだねx2元から設定ぼかしてる作品と |
… | 20625/07/02(水)23:42:49No.1329407965そうだねx7エヴァとかフロムゲーは「本筋の面白さとは別にいろいろちりばめとくんでそのへんは勝手に想像してください」スタイルだからうみねこと比べるのは本当に違くて… |
… | 20725/07/02(水)23:43:02No.1329408116そうだねx1結局小説家のお姉さん1人勝ちなんだろ?別にいいけど… |
… | 20825/07/02(水)23:43:03No.1329408125そうだねx1>そこまで読まないと楽しめないのは駄作じゃないのか……? |
… | 20925/07/02(水)23:43:05No.1329408136+偽書って大半無駄じゃないか? |
… | 21025/07/02(水)23:43:36No.1329408381+上位存在の扱い苦手すぎないか… |
… | 21125/07/02(水)23:43:38No.1329408404+アンチスレどころか好きなやつがなんか弄ってる感じのスレじゃないか…? |
… | 21225/07/02(水)23:43:55No.1329408519+>偽書って大半無駄じゃないか? |
… | 21325/07/02(水)23:44:06No.1329408571+アンチというか当時の愚痴レスじゃねえかな… |
… | 21425/07/02(水)23:44:30No.1329408702+ものすごく熱心なファンが居るから多分ハマれば面白いんだろうなってのは分かるけど |
… | 21525/07/02(水)23:44:37No.1329408738+あの小説家の女が便利キャラすぎないか? |
… | 21625/07/02(水)23:44:40No.1329408750+でも赤字システムはめちゃくちゃ良く出来てると思うし… |
… | 21725/07/02(水)23:45:19No.1329408994そうだねx1>エヴァとかフロムゲーは「本筋の面白さとは別にいろいろちりばめとくんでそのへんは勝手に想像してください」スタイルだからうみねこと比べるのは本当に違くて… |
… | 21825/07/02(水)23:45:22No.1329409017そうだねx5フロムゲーはともかくエヴァは本筋の面白さと別ではなくないか?別にいいけど… |
… | 21925/07/02(水)23:45:47No.1329409187+うみねこに限らないが梨花ちゃんのバリエーションキャラやたら多くないか?別にいいけど… |
… | 22025/07/02(水)23:45:50No.1329409213+>虚無への供物がよく分からないけど匣の中の失楽みたいな感じ? |
… | 22125/07/02(水)23:46:31No.1329409455+>>エヴァとかフロムゲーは「本筋の面白さとは別にいろいろちりばめとくんでそのへんは勝手に想像してください」スタイルだからうみねこと比べるのは本当に違くて… |
… | 22225/07/02(水)23:46:36No.1329409488+>でも赤字システムはめちゃくちゃ良く出来てると思うし… |
… | 22325/07/02(水)23:46:47No.1329409563+エヴァは一応戦闘シーンが他のお楽しみ要素と言えるかもしれない |
… | 22425/07/02(水)23:47:10No.1329409694+>エヴァとかフロムゲーは「本筋の面白さとは別にいろいろちりばめとくんでそのへんは勝手に想像してください」スタイルだからうみねこと比べるのは本当に違くて… |
… | 22525/07/02(水)23:47:19No.1329409750+舞台設定作りは上手いからそれを使いこなせる人にシナリオ本編とトリック作りは任せたら凄い物が出来上がるんじゃなかろうか |
… | 22625/07/02(水)23:47:57No.1329409927+>ウミガメのスープじゃね? |
… | 22725/07/02(水)23:48:15No.1329410004+>エヴァは一応戦闘シーンが他のお楽しみ要素と言えるかもしれない |
… | 22825/07/02(水)23:48:18No.1329410020+別に触ってもいいけど… |
… | 22925/07/02(水)23:48:20No.1329410035そうだねx1>舞台設定作りは上手いからそれを使いこなせる人にシナリオ本編とトリック作りは任せたら凄い物が出来上がるんじゃなかろうか |
… | 23025/07/02(水)23:48:34No.1329410140+ひぐらしだって各エピソードの真相や種明かしが最後まで書かれているわけではなくって…ってのが前提としてあって… |
… | 23125/07/02(水)23:48:35No.1329410152+8の終わりの方で投げちゃったよ |
… | 23225/07/02(水)23:48:39No.1329410187そうだねx1>上位存在の扱い苦手すぎないか… |
… | 23325/07/02(水)23:48:50No.1329410269+今更だけどアニメで赤字青字の描写は難しかったんじゃないか?別にいいけど… |
… | 23425/07/02(水)23:48:52No.1329410274+単にコンコルド効果起きてるんじゃないのか? |
… | 23525/07/02(水)23:49:13No.1329410429そうだねx2漫画版読んだけど考察サイト読むほど難解じゃなくね? |
… | 23625/07/02(水)23:49:19No.1329410460そうだねx2>フロムゲーはともかくエヴァは本筋の面白さと別ではなくないか?別にいいけど… |
… | 23725/07/02(水)23:49:36No.1329410566+>別に触ってもいいけど… |
… | 23825/07/02(水)23:49:38No.1329410570+結局うみねこの魔女2人はひぐらしでドラゴンボールした2人ってことになったんだろうか… |
… | 23925/07/02(水)23:50:19No.1329410814そうだねx2結局魔法云々って |
… | 24025/07/02(水)23:50:19No.1329410815そうだねx7結局いつもの竜騎士を熱狂的なファンが翻訳してくれただけじゃないか |
… | 24125/07/02(水)23:50:20No.1329410824+ひぐらしだけ読むと魔女設定は冗談抜きで浮いてて… |
… | 24225/07/02(水)23:50:28No.1329410875+漫画だけで普通に考察読まずに理解できたけどゲームもやらないと駄目なの? |
… | 24325/07/02(水)23:50:45No.1329410980そうだねx1>結局いつもの竜騎士を熱狂的なファンが翻訳してくれただけじゃないか |
… | 24425/07/02(水)23:50:53No.1329411019+>結局いつもの竜騎士を熱狂的なファンが翻訳してくれただけじゃないか |
… | 24525/07/02(水)23:51:04No.1329411097+ひぐらしのドラマCDはiTunesに綿までしかないあたりで売れなかったことを察する |
… | 24625/07/02(水)23:51:06No.1329411121+>結局いつもの竜騎士を熱狂的なファンが翻訳してくれただけじゃないか |
… | 24725/07/02(水)23:51:11No.1329411140そうだねx1>結局いつもの竜騎士を熱狂的なファンが翻訳してくれただけじゃないか |
… | 24825/07/02(水)23:51:20No.1329411197+そういうもんだけども共犯者になった親戚がみんな演技上手過ぎね? |
… | 24925/07/02(水)23:51:26No.1329411259+>漫画だけで普通に考察読まずに理解できたけどゲームもやらないと駄目なの? |
… | 25025/07/02(水)23:52:16No.1329411546そうだねx1普段ミステリーとか読まないにわかにミステリーを舐めるなとか言われてそうなのはちょっと可哀想かなとは思う |
… | 25125/07/02(水)23:52:30No.1329411618+逆にゲームと漫画と考察サイト読んでようやくわかる謎ってなんだよ… |
… | 25225/07/02(水)23:52:55No.1329411749+なんかピスピス言ってる人は知ってるんすけど… |
… | 25325/07/02(水)23:53:52No.1329412060+広げた風呂敷をたたむのが下手過ぎるんじゃないか?別にいいけど… |
… | 25425/07/02(水)23:54:22No.1329412221+本当ならサークルの大黒柱がうまく調整してくれるはずだったんすけど… |
… | 25525/07/02(水)23:54:26No.1329412244+戦人が黒幕だなんだ言われてて考察の余地残すハッキリしないオチなのかと漫画読んだら普通にちゃんと黒幕描かれてて議論する余地さえなかったように見えたけどゲームは大分アレなの? |
… | 25625/07/02(水)23:54:36No.1329412293+ゲームアニメ漫画考察サイトを経ないと分からないってそれ… |
… | 25725/07/02(水)23:54:37No.1329412298+>普段ミステリーとか読まないにわかにミステリーを舐めるなとか言われてそうなのはちょっと可哀想かなとは思う |
… | 25825/07/02(水)23:54:56No.1329412385そうだねx1>広げた風呂敷をたたむのが下手過ぎるんじゃないか?別にいいけど… |
… | 25925/07/02(水)23:55:11No.1329412470+うみねこではもう畳むつもりが無いままインタビューやら何やらで煽りまくってただけだったんじゃないか? |
… | 26025/07/02(水)23:55:30No.1329412560そうだねx1ゲームとアニメと漫画全部見てやっとわかるならまだいいんですけど |
… | 26125/07/02(水)23:55:42No.1329412606+>戦人が黒幕だなんだ言われてて考察の余地残すハッキリしないオチなのかと漫画読んだら普通にちゃんと黒幕描かれてて議論する余地さえなかったように見えたけどゲームは大分アレなの? |
… | 26225/07/02(水)23:55:49No.1329412635+記憶喪失なんだろ? |
… | 26325/07/02(水)23:56:02No.1329412701そうだねx6>>戦人が黒幕だなんだ言われてて考察の余地残すハッキリしないオチなのかと漫画読んだら普通にちゃんと黒幕描かれてて議論する余地さえなかったように見えたけどゲームは大分アレなの? |
… | 26425/07/02(水)23:56:31No.1329412824+>記憶喪失なんだろ? |
… | 26525/07/02(水)23:56:49No.1329412933そうだねx2>うみねこではもう畳むつもりが無いままインタビューやら何やらで煽りまくってただけだったんじゃないか? |
… | 26625/07/02(水)23:56:50No.1329412938そうだねx1本当に制作側も考えてるんだかよくわからん深読み要素を散りばめるタイプの作品と違って |
… | 26725/07/02(水)23:57:01No.1329412998そうだねx2>ゲームとアニメと漫画全部見てやっとわかるならまだいいんですけど |
… | 26825/07/02(水)23:57:08No.1329413027+うみねこ以降なんか作ってたことを初めて知った |
… | 26925/07/02(水)23:57:09No.1329413041+>ゲームとアニメと漫画全部見てやっとわかるならまだいいんですけど |
… | 27025/07/02(水)23:57:47No.1329413312+村上もちょっと目が覚めてきてる… |
… | 27125/07/02(水)23:57:51No.1329413341+>それは…駄作じゃね? |
… | 27225/07/02(水)23:57:52No.1329413349+>>広げた風呂敷をたたむのが下手過ぎるんじゃないか?別にいいけど… |
… | 27325/07/02(水)23:57:53No.1329413353+漫画だけ読む分には普通に面白いじゃんと思ったけど本来のゲームそこ明かしてないんだってなった |
… | 27425/07/02(水)23:57:54No.1329413369+>>記憶喪失なんだろ? |
… | 27525/07/02(水)23:58:13No.1329413512+まあでも分かりやすさが足りないからもっと分かりやすさを盛るのが作品の完成度を上げることには繋がらんこともあるけどな |
… | 27625/07/02(水)23:58:14No.1329413519+うみねこはまだ話題になるけどガンズアンドローゼズが語られてるところ見た事ないな |
… | 27725/07/02(水)23:58:21No.1329413558そうだねx2なんでこのスレ画だといっちょかみしたがる「」が湧いてくるんだろう |
… | 27825/07/02(水)23:58:43No.1329413658そうだねx2>うみねこはまだ話題になるけどガンズアンドローゼズが語られてるところ見た事ないな |
… | 27925/07/02(水)23:59:21No.1329413844+何が分からなかったんだよ村上 |
… | 28025/07/02(水)23:59:24No.1329413866+>なんでこのスレ画だといっちょかみしたがる「」が湧いてくるんだろう |
… | 28125/07/03(木)00:00:24No.1329414166+序盤はいいけど終盤クソっていうのはある程度その通りなんじゃないか? |
… | 28225/07/03(木)00:00:39No.1329414250+レイヤーと付き合いだして舵取りしてくれてた相方が死んじゃったから暴走止められなくなったんじゃね? |
… | 28325/07/03(木)00:00:48No.1329414299+愛がなければ見えない |
… | 28425/07/03(木)00:01:00No.1329414353+EP8がアレなのはシンプルにつまらん幻想描写がクソ長いっていうのもある |
… | 28525/07/03(木)00:01:05No.1329414394+アニメだけじゃだめなのか? |
… | 28625/07/03(木)00:01:08No.1329414416+7不思議のやつのコミカライズ途中まで読んだけど良さそうだと思ったぞ |
… | 28725/07/03(木)00:01:24No.1329414530+死んだ友人にいつまでも囚われてる哀れな奴 |
… | 28825/07/03(木)00:02:02No.1329414796+>死んだ友人にいつまでも囚われてる哀れな奴 |
… | 28925/07/03(木)00:02:37No.1329415016そうだねx2回答編が回答編じゃないのとムダに長いのはそりゃ客離れるよ |
… | 29025/07/03(木)00:02:43No.1329415052+とりあえず今やってる木っ端舞い散るその頃にも読んで欲しくて… |
… | 29125/07/03(木)00:02:46No.1329415070+>アニメだけじゃだめなのか? |
… | 29225/07/03(木)00:02:55No.1329415127+赤字システムのせいで頼みの綱のアニメ化が大コケしたんじゃね? |
… | 29325/07/03(木)00:04:57No.1329415796+竜騎士の対応がプロ意識を欠いてただけで内容は実際名作だよ |
… | 29425/07/03(木)00:05:31No.1329415994+導入と結論だけ用意して |
… | 29525/07/03(木)00:05:50No.1329416094+理解できれば面白いが理解させる気がないしなんなら理解できない客を馬鹿にする |
… | 29625/07/03(木)00:05:53No.1329416111+アニメどこまでやったんだろ |