レス送信モード |
---|
ヘッドフォン買おうと思って家電店まで来て色々試聴してるんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
試してるとこれはなんかイマイチこれは音が遠く感じるみたいなのが多くて結局どんどん価格帯が高くなっていってしまう
予算6000円くらいのつもりだったのに1.2万の買いそう
… | 125/07/02(水)20:04:23No.1329322558そうだねx1オーディオは沼ってよく聞く |
… | 225/07/02(水)20:04:24No.1329322568そうだねx26そん |
… | 325/07/02(水)20:04:27No.1329322586そうだねx13ヘッドホンは1万円からがスタートラインだよ |
… | 425/07/02(水)20:05:36No.1329323021+2万以上の試聴したら戻れなくなりそうで試聴してない |
… | 525/07/02(水)20:07:36No.1329323808そうだねx1まあそれくらいなら… |
… | 625/07/02(水)20:07:59No.1329323964+99500円のやつが売ってて怖い |
… | 725/07/02(水)20:08:24No.1329324120そうだねx77/11からAmazonプライムデーセールがあるぞ |
… | 825/07/02(水)20:08:57No.1329324315+俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 925/07/02(水)20:09:54No.1329324713そうだねx7ジェネリックプリンが安牌だよ |
… | 1025/07/02(水)20:10:06No.1329324797+ヘッドホホはスピーカーと違って消耗品なのがね |
… | 1125/07/02(水)20:10:30No.1329324973+6000買おうとして12000になって迷うのは金銭感覚ちゃんとしてるかもっと人生頑張れよってなるか微妙なラインだな… |
… | 1225/07/02(水)20:10:53No.1329325118+試聴もろくに置いてないしょぼい家電屋だと三千円くらいでもう高価格帯って感じであんまいいの置いてないよね |
… | 1325/07/02(水)20:11:08No.1329325220そうだねx5なぜ家電屋でヘッドホンを…? |
… | 1425/07/02(水)20:11:32No.1329325375+>俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 1525/07/02(水)20:12:52No.1329325870+ヨドバシとかで視聴したらあかんのか? |
… | 1625/07/02(水)20:13:45No.1329326217そうだねx1うちにある音楽聴く機械がiPhoneしかないから躊躇しちゃう |
… | 1725/07/02(水)20:13:54No.1329326275そうだねx1>ヘッドホホはスピーカーと違って消耗品なのがね |
… | 1825/07/02(水)20:14:11No.1329326387そうだねx15>6000買おうとして12000になって迷うのは金銭感覚ちゃんとしてるかもっと人生頑張れよってなるか微妙なラインだな… |
… | 1925/07/02(水)20:14:53No.1329326637そうだねx1なんとなくブランドでゼンハイザー買ってしまう |
… | 2025/07/02(水)20:15:07No.1329326730+>うちにある音楽聴く機械がiPhoneしかないから躊躇しちゃう |
… | 2125/07/02(水)20:15:25No.1329326840+音が良くても見た目が趣味に合わないと辛い |
… | 2225/07/02(水)20:16:38No.1329327239そうだねx1>なんとなくブランドでゼンハイザー買ってしまう |
… | 2325/07/02(水)20:17:24No.1329327513+家電屋は周りが煩くて何も参考にならないよ |
… | 2425/07/02(水)20:17:51No.1329327645そうだねx3できればDACも買った方がいいぞ! |
… | 2525/07/02(水)20:18:08No.1329327757+>家電屋は周りが煩くて何も参考にならないよ |
… | 2625/07/02(水)20:18:11No.1329327785そうだねx4>7/11からAmazonプライムデーセールがあるぞ |
… | 2725/07/02(水)20:18:30No.1329327924+音質はともかくつけ心地とか耐久性考えるとやっぱり1万台からくらいが安牌になっちゃうなヘッドホン |
… | 2825/07/02(水)20:18:33No.1329327943そうだねx1消耗品なのは主にパッドとバンドなんでそこにカバー付けときゃ死なないよ |
… | 2925/07/02(水)20:18:49No.1329328047+近所のヨドだと無線の試聴コーナーは充実してるのに有線の方は別フロアの隅っこで聴ける機種も少なかったな… |
… | 3025/07/02(水)20:19:22No.1329328265+そこそこ良いのがよくて沼りたくないなら |
… | 3125/07/02(水)20:19:36No.1329328357+骨伝導の2万くらいするやつ想像以上に音良くてびっくりしたな |
… | 3225/07/02(水)20:20:04No.1329328551+HD599って付けてて全然疲れなくて凄えなって思ったけど |
… | 3325/07/02(水)20:20:09No.1329328582+黒プリンは勧める側も飽き飽きするくらいずっとセールしてるな… |
… | 3425/07/02(水)20:20:11No.1329328597そうだねx4>なぜ家電屋でヘッドホンを…? |
… | 3525/07/02(水)20:20:44No.1329328819+黒プリンはいわゆる門番 |
… | 3625/07/02(水)20:20:45No.1329328821+ヨドバシ視聴は機種多いしありがたいんだど環境がうるさくて |
… | 3725/07/02(水)20:21:20No.1329329071+秋葉原のヘッドホン屋みたいなお店が近所にもあればいいんだけども |
… | 3825/07/02(水)20:22:00No.1329329308+SkullcandyのEvoってやつがめちゃめちゃ気になってる |
… | 3925/07/02(水)20:22:02No.1329329322そうだねx1幾ら音が良くても付けてるのが修行みたいなヘッドホンまじむり |
… | 4025/07/02(水)20:22:08No.1329329360+eイヤの中古返品可なやつ試聴代わりに使われすぎたのが回数制限が厳しくなった |
… | 4125/07/02(水)20:22:55 ID:gbK5ACDQNo.1329329684そうだねx2予算6000円ってのは流石に舐めてない? |
… | 4225/07/02(水)20:23:28No.1329329867そうだねx11そんなん人それぞれだろ |
… | 4325/07/02(水)20:23:41No.1329329951そうだねx3>え…?ヨドバシとかにオーディオコーナーあるよね?なんで…? |
… | 4425/07/02(水)20:23:57No.1329330047+>同じメーカーのもっと高いのも同じような付け心地なの? |
… | 4525/07/02(水)20:24:02No.1329330078+騒音言うたらヘッドホン祭りとかのイベントも人多すぎて同じようなもんだし |
… | 4625/07/02(水)20:24:34No.1329330245そうだねx7人の金銭感覚はそれぞれだよ |
… | 4725/07/02(水)20:24:44No.1329330311+STAX買っちゃおうぜ |
… | 4825/07/02(水)20:25:26No.1329330574+音が遠く感じるの嫌ならスレ画みたいな開放型は向いてないからハウジングがメッシュじゃないやつ狙って視聴したらいいよ |
… | 4925/07/02(水)20:25:43No.1329330674+https://www.e-earphone.jp/products/589974 [link] |
… | 5025/07/02(水)20:25:52No.1329330749そうだねx16千円ならポタプロ! |
… | 5125/07/02(水)20:26:23No.1329330950そうだねx1試聴というか試し装着は重要だから家電店行くのは正しいぞ |
… | 5225/07/02(水)20:26:28No.1329330982そうだねx1>同じメーカーのもっと高いのも同じような付け心地なの? |
… | 5325/07/02(水)20:26:55No.1329331126+SR-007Sは凄く気になる |
… | 5425/07/02(水)20:27:09No.1329331221+頭や耳の形に合わないとどうしようもないよね |
… | 5525/07/02(水)20:27:31No.1329331379そうだねx5自分で違いがわかるならいい買い物じゃねえか |
… | 5625/07/02(水)20:27:41No.1329331438+>ゼンハイザーならHD25が良いぞ良い意味で別物だから |
… | 5725/07/02(水)20:28:02No.1329331576+>俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 5825/07/02(水)20:28:04No.1329331581+>6千円ならポタプロ! |
… | 5925/07/02(水)20:28:16No.1329331645+近場にあればeイヤホンがかなり上から下まで取り揃えてて試せるぞ |
… | 6025/07/02(水)20:28:28No.1329331729+ウイングサポートに飼いならされてこれじゃないと違和感がでるように |
… | 6125/07/02(水)20:28:32 sNo.1329331762+マランツのMPH-2というのにしそうです |
… | 6225/07/02(水)20:28:33No.1329331775+>ポタプロって今そんなすんの!? |
… | 6325/07/02(水)20:28:51No.1329331892+>7/11からAmazonプライムデーセールがあるぞ |
… | 6425/07/02(水)20:28:58No.1329331926+ポタプロって3000円ぐらいじゃなかった? |
… | 6525/07/02(水)20:30:05No.1329332402+ヘッドホンアンプは? |
… | 6625/07/02(水)20:30:06No.1329332406+ポタプロワイヤレス2買ったけど |
… | 6725/07/02(水)20:30:16No.1329332456+>ポタプロって3000円ぐらいじゃなかった? |
… | 6825/07/02(水)20:30:20No.1329332485+>>俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 6925/07/02(水)20:31:05No.1329332768+代理店がTEACで容赦なく値上げするんだよな… |
… | 7025/07/02(水)20:31:09No.1329332793+流石にスピーカーで耳舐め流すほど人間性捨ててない |
… | 7125/07/02(水)20:32:03No.1329333153+日本でも海外製が試聴できるのはとても助かるし代理店には頭が上がりませんね |
… | 7225/07/02(水)20:32:17No.1329333241そうだねx1スピーカーはスピーカーだけじゃなくて鳴らす環境も必要だからスピーカーの値段だけで言っても |
… | 7325/07/02(水)20:34:05No.1329333961+アリエクで買ったananda nano届いてデカすぎ重すぎって思ったけど実際付けたらびっくりするくらい付け心地よかったな |
… | 7425/07/02(水)20:34:52No.1329334295+>>うちにある音楽聴く機械がiPhoneしかないから躊躇しちゃう |
… | 7525/07/02(水)20:35:07No.1329334411+シャンリンのUA3の中古が5000円ぐらいだったから買ってみたけど |
… | 7625/07/02(水)20:35:18No.1329334495+ずっとAKGのK712買おうか迷ってる |
… | 7725/07/02(水)20:35:30No.1329334604+スピーカーの利点の音が浴びられるってのもデスクトップでニアフィールドだとあまり効能ないしなあ |
… | 7825/07/02(水)20:35:39No.1329334669+1万以下のは音より耐久性低いのがネックでな… |
… | 7925/07/02(水)20:36:08No.1329334884+イヤホンは一時的中華の多ドライバーガチャで遊んでた |
… | 8025/07/02(水)20:36:21No.1329334984そうだねx6>>え…?ヨドバシとかにオーディオコーナーあるよね?なんで…? |
… | 8125/07/02(水)20:36:37No.1329335098+スピーカーとヘッドホンどっちが音いいんだ? |
… | 8225/07/02(水)20:36:54No.1329335227+iPhoneの付属イヤホンってもしかしてかなりいい奴だったりする? |
… | 8325/07/02(水)20:37:01No.1329335278そうだねx3オーテクソニーがどこにでもあるのはオーテクソニーがすごいメーカーだからってだけだからな… |
… | 8425/07/02(水)20:37:05No.1329335302+東京近いなら来週のこれ |
… | 8525/07/02(水)20:37:20No.1329335398+>スピーカーとヘッドホンどっちが音いいんだ? |
… | 8625/07/02(水)20:37:21No.1329335403+https://www.amazon.co.jp/dp/B0041VDWZY [link] |
… | 8725/07/02(水)20:37:38No.1329335512+>1万以下のは音より耐久性低いのがネックでな… |
… | 8825/07/02(水)20:37:39No.1329335523+パナソニックの5000円ぐらいのやつずっと使ってたなぁ昔 |
… | 8925/07/02(水)20:37:58No.1329335634+iphone使いなら大谷翔平推奨のbeats一択では? |
… | 9025/07/02(水)20:38:05No.1329335677+DAPいいよ |
… | 9125/07/02(水)20:38:26No.1329335817+オーテクなんかシャリ握るロボットも作ってた |
… | 9225/07/02(水)20:38:45No.1329335954+>3万くらいのでも合皮部分ポロポロになったりはするしまぁしょうがないかなって |
… | 9325/07/02(水)20:38:47No.1329335972+>オーテクなんかシャリ握るロボットも作ってた |
… | 9425/07/02(水)20:38:48No.1329335975+プライムデー始まったらなんか良いイヤホンを「」から教えて貰って買おうと思っている |
… | 9525/07/02(水)20:38:52No.1329336010+AKGの701とか買っておけば問題ない |
… | 9625/07/02(水)20:39:04No.1329336100+>スピーカーとヘッドホンどっちが音いいんだ? |
… | 9725/07/02(水)20:39:05No.1329336115+古いヘッドホン(イヤホン)がおすすめされてたりするとあまり進化してないのか?ってなる |
… | 9825/07/02(水)20:39:16No.1329336208+>俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 9925/07/02(水)20:39:23No.1329336254+>プライムデー始まったらなんか良いイヤホンを「」から教えて貰って買おうと思っている |
… | 10025/07/02(水)20:39:26No.1329336279+断線するまでklipschのX11i使ってたがマイナーなメーカーで製品だからわかる人いないだろうな |
… | 10125/07/02(水)20:39:51No.1329336435+個人的にイヤホンヘッドホンは2万超えたあたりから一般人には違いがわからないと思ってる |
… | 10225/07/02(水)20:39:56No.1329336466+アキバか日本橋近かったらeイヤホン行って視聴してくるといい |
… | 10325/07/02(水)20:40:04No.1329336516+Finalだって世界的メーカーだぞ! |
… | 10425/07/02(水)20:40:06No.1329336529+夏は汗で蒸れてくっさ〜❤ |
… | 10525/07/02(水)20:40:06No.1329336533そうだねx3俺にはもういもげホンと呼ばれる黒プリンことHD599があれば何もいらないよ |
… | 10625/07/02(水)20:40:26No.1329336655+>プライムデー始まったらなんか良いイヤホンを「」から教えて貰って買おうと思っている |
… | 10725/07/02(水)20:40:29No.1329336681+6千くらいならST-90-05でいい |
… | 10825/07/02(水)20:40:59No.1329336887+>古いヘッドホン(イヤホン)がおすすめされてたりするとあまり進化してないのか?ってなる |
… | 10925/07/02(水)20:41:03No.1329336909+ananda nano いいよ |
… | 11025/07/02(水)20:41:03No.1329336912+音の前にまず装着感大事 |
… | 11125/07/02(水)20:41:09No.1329336943+いまだにER-4P使ってる |
… | 11225/07/02(水)20:41:41No.1329337176+>>1万以下のは音より耐久性低いのがネックでな… |
… | 11325/07/02(水)20:41:49No.1329337233+そういやSTAXってどうなったの? |
… | 11425/07/02(水)20:42:01No.1329337325+>6千くらいならST-90-05でいい |
… | 11525/07/02(水)20:42:12No.1329337412+有線は何十年も前の名機が残ってたりするからいいの買って大事に使うのもいいかもね |
… | 11625/07/02(水)20:42:20No.1329337470そうだねx2>個人的にイヤホンヘッドホンは2万超えたあたりから一般人には違いがわからないと思ってる |
… | 11725/07/02(水)20:42:23No.1329337487+肩がこってイヤホン派になるまでがセット |
… | 11825/07/02(水)20:42:43No.1329337607そうだねx2実際ゼンハイザー買っておけば間違いない |
… | 11925/07/02(水)20:42:56No.1329337683そうだねx1>AKGの701とか買っておけば問題ない |
… | 12025/07/02(水)20:43:19No.1329337820+10万までは割と違いが明白 |
… | 12125/07/02(水)20:43:29No.1329337897+>違いは普通にわかるよ |
… | 12225/07/02(水)20:44:03No.1329338122+>古いヘッドホン(イヤホン)がおすすめされてたりするとあまり進化してないのか?ってなる |
… | 12325/07/02(水)20:44:16No.1329338190+欧州古参のゼンハイザーもAKGもベイヤーも全部身売りしたんだよな… |
… | 12425/07/02(水)20:44:20No.1329338215そうだねx1上を知ってしまうと上が欲しくなるだけなんだ |
… | 12525/07/02(水)20:44:38No.1329338337+スレ画使ってるけどコードがクソ長すぎる以外は文句ない |
… | 12625/07/02(水)20:44:54No.1329338431+>そういやSTAXってどうなったの? |
… | 12725/07/02(水)20:44:58No.1329338463+ある程度から上は上がる値段に対してのパフォーマンスの上昇は値段に対しては少ないというか… |
… | 12825/07/02(水)20:45:02No.1329338484+>古いヘッドホン(イヤホン)がおすすめされてたりするとあまり進化してないのか?ってなる |
… | 12925/07/02(水)20:45:04No.1329338506+8000円の中ではすごい |
… | 13025/07/02(水)20:45:07No.1329338534そうだねx1>>違いは普通にわかるよ |
… | 13125/07/02(水)20:45:15No.1329338575+>>俺は最終的に66万円のやつ買ったけどね |
… | 13225/07/02(水)20:46:41No.1329339111+聞こえなかったベースの音が聞こえるようになるときの気持ちよさのために買ってる |
… | 13325/07/02(水)20:47:16No.1329339326+何もわからないからアシダボックスの安いヘッドホン買った |
… | 13425/07/02(水)20:47:17No.1329339333+最近は自分の嗜好の見極めがついてきて |
… | 13525/07/02(水)20:48:30No.1329339850+ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 13625/07/02(水)20:48:31No.1329339862+utopiaSGも一時期所有したけど |
… | 13725/07/02(水)20:49:22No.1329340192+>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 13825/07/02(水)20:49:32No.1329340255そうだねx2k240 studioくらいでも十二分よ |
… | 13925/07/02(水)20:49:34No.1329340272+モニターとリスニングとかなら調整違うし分かるよ |
… | 14025/07/02(水)20:49:41No.1329340312そうだねx1>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 14125/07/02(水)20:49:44No.1329340336そうだねx4>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 14225/07/02(水)20:49:49No.1329340372+興味ないと開放と密閉があるのすら知らないからな |
… | 14325/07/02(水)20:49:53No.1329340396+>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 14425/07/02(水)20:50:39No.1329340685+サトレックスのA1DRがちょい前まで5000円ぐらいの半額以下でコスパ最強だったけど今は6000円超えてるな |
… | 14525/07/02(水)20:50:59No.1329340851+ピュアでもスピーカー7割と言われてきただけあって末端を変えるのが一番影響でかい |
… | 14625/07/02(水)20:51:09No.1329340932+プリンがプリン色だった頃のやつ6年ぐらい使ってるんだけど後継の黒いやつ素直に買えばいいかな!? |
… | 14725/07/02(水)20:51:09No.1329340935+じゃけんSP4000買おうね |
… | 14825/07/02(水)20:51:12No.1329340952+買い替えた新しいオーディオで低音!低音!腹まで響く低音!おほー!ってなるのが大好き |
… | 14925/07/02(水)20:51:17No.1329340984+>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 15025/07/02(水)20:51:23No.1329341031+それなりに拘りあって中途半端に高いMDRZ7M2 MDR1AM2 HD600S K701とか買ってきたけど1台の値段で上のやつの合計金額悠々と越えるやつ買いました!てのみると単純にすげぇ…てなる |
… | 15125/07/02(水)20:51:34No.1329341100+デカい電気屋があれば試聴できるから試そう |
… | 15225/07/02(水)20:51:42No.1329341147+>DTM趣味があればAKGおすすめ |
… | 15325/07/02(水)20:52:00No.1329341254+>ヘッドホン変えるだけでそんな違いわかるもんなの? |
… | 15425/07/02(水)20:52:12No.1329341330+アンプはノイズ入れずに音強くする道具って感じだから基本はヘッドホンの性能によります |
… | 15525/07/02(水)20:52:15No.1329341349+水無月だったかのビーナス買わなかったのずっと後悔してる |
… | 15625/07/02(水)20:52:20No.1329341388+イヤホンは比較的影響低いけどヘッドホンだとつけ心地の差もメーカーや機種毎でだいぶ変わるからな |
… | 15725/07/02(水)20:52:33No.1329341451+家電屋で視聴すると一番いいの買いたくなるね |
… | 15825/07/02(水)20:52:34No.1329341460+k240 studioって昔は2万くらいした記憶なんだけどいつの間にこんな安くなってたんだ… |
… | 15925/07/02(水)20:52:35No.1329341466+有線イヤホンも楽しいから是非沼に頭まで浸かってくれよな |
… | 16025/07/02(水)20:53:02No.1329341641+前より高いやつ買って色々聴き比べて |
… | 16125/07/02(水)20:53:23No.1329341784+いいヘッドホン使って「」は何聞いてるの?ドラマCD? |
… | 16225/07/02(水)20:53:28No.1329341818+ウン10万するやつをeイヤホンで聴いてリッチな気分になるの良いよね |
… | 16325/07/02(水)20:53:46No.1329341926+上を目指すと果てしないから予算内で一番気に入ったものを探すのが楽しい分野でもある |
… | 16425/07/02(水)20:53:54No.1329341982+別に低音はそこそこ出てればよくて高音ちょっと刺さるくらいでよかった |
… | 16525/07/02(水)20:54:01No.1329342016+一回高いの買うと次それよりグレード下げたくなくなる |
… | 16625/07/02(水)20:54:14No.1329342101+ある程度の価格行くと好みの問題になってくるからな |
… | 16725/07/02(水)20:54:27No.1329342206+今みたいに出力高いアンプが簡単に手に入らない時代のオーディオはハードル高かっただろうな… |
… | 16825/07/02(水)20:54:54No.1329342384+付け心地だけで選ぶならこれってやつないかなぁ |
… | 16925/07/02(水)20:54:55No.1329342390+ヘッドホンイヤホンとか出せる音が限られてるから |
… | 17025/07/02(水)20:54:58No.1329342415+>前より高いやつ買って色々聴き比べて |
… | 17125/07/02(水)20:55:03No.1329342449+声優の歌でもお高いやつだとぜんぜん聞こえ方が違うよね |
… | 17225/07/02(水)20:55:03No.1329342457そうだねx1>いいヘッドホン使って「」は何聞いてるの?ドラマCD? |
… | 17325/07/02(水)20:55:07No.1329342474+今プリン使ってるんだけどAIエロ朗読にはHD25でいいのかな |
… | 17425/07/02(水)20:55:07No.1329342480+>いいヘッドホン使って「」は何聞いてるの?ドラマCD? |
… | 17525/07/02(水)20:55:17No.1329342560+今まで聴いてきてk813が一番好きな音の流れるヘッドホンになってるんだが好きな「」いる? |
… | 17625/07/02(水)20:55:50No.1329342748そうだねx1>一回高いの買うと次それよりグレード下げたくなくなる |
… | 17725/07/02(水)20:56:16No.1329342906+ATH-M50xはいいぞ |
… | 17825/07/02(水)20:56:17No.1329342908+>いいヘッドホン使って「」は何聞いてるの?ドラマCD? |
… | 17925/07/02(水)20:56:25No.1329342957+>ある程度の価格行くと好みの問題になってくるからな |
… | 18025/07/02(水)20:56:49No.1329343120+機材じゃないけどようやくspotifyがロスレス配信始めるらしいな |
… | 18125/07/02(水)20:57:09No.1329343247+〇円から変わるってのも結局個人の感想でしかないからその答えは自分で見つけるしかない |
… | 18225/07/02(水)20:57:14No.1329343284+>声優の歌でもお高いやつだとぜんぜん聞こえ方が違うよね |
… | 18325/07/02(水)20:57:37No.1329343429+ハイレゾ音源まで用意する気ないからハイレゾ気にせんでいいのは気楽ではある |
… | 18425/07/02(水)20:57:45No.1329343481そうだねx1サイズの規格作ってくれっていつも思う |
… | 18525/07/02(水)20:57:46No.1329343488+>>ある程度の価格行くと好みの問題になってくるからな |
… | 18625/07/02(水)20:57:54No.1329343519+下流に金使った方が良いのは分かるんだけどDACアンプにばっかり予算割いちゃう |
… | 18725/07/02(水)20:57:56No.1329343531+音がよくても重さが300g超えると無理ってなる |
… | 18825/07/02(水)20:58:20No.1329343681+海外のマイナー機種を個人輸入するのが好きだけど |
… | 18925/07/02(水)20:58:26No.1329343724+いいDACアンプ使うとどんなヘッドホンでもいい音鳴らしてくれるからおすすめ |
… | 19025/07/02(水)20:58:37No.1329343800+>ATH-M50xはいいぞ |
… | 19125/07/02(水)20:58:40No.1329343818+Amazonミュージックとか聴くと確かに音は良いんだけど操作性がゴミすぎて結局Spotifyに戻ってくる |
… | 19225/07/02(水)20:58:43No.1329343840+>機材じゃないけどようやくspotifyがロスレス配信始めるらしいな |
… | 19325/07/02(水)20:58:49No.1329343879+中華DACで初めてアリエクデビューしためちゃ安い |
… | 19425/07/02(水)20:58:52No.1329343897+hibyのR6 ? 2025とか価格的はドンピシャなんだけど微かに音が耳に刺さる |
… | 19525/07/02(水)20:59:19No.1329344099そうだねx1>いいDACアンプ使うとどんなヘッドホンでもいい音鳴らしてくれるからおすすめ |
… | 19625/07/02(水)20:59:21No.1329344116+>中華DACで初めてアリエクデビューしためちゃ安い |
… | 19725/07/02(水)20:59:35No.1329344200+SE-M870が1番好きな音のヘッドホンだったけど |
… | 19825/07/02(水)20:59:59No.1329344382+>>中華DACで初めてアリエクデビューしためちゃ安い |
… | 19925/07/02(水)21:00:07No.1329344452+分離の良い機器で聴くとレコーディングとかミックスが雑なのが分かって悲しくなる事もある |
… | 20025/07/02(水)21:00:08No.1329344461+>こっちは音だけじゃなくて機能面にも関わるから… |
… | 20125/07/02(水)21:00:09No.1329344462+ハイファイマンの平面ドライバ!てのがウリだよん!ての見て色々聴いてみたけど俺の耳ではあんまり違い分からなかった |
… | 20225/07/02(水)21:00:15No.1329344507+>いいDACアンプ使うとどんなヘッドホンでもいい音鳴らしてくれるからおすすめ |
… | 20325/07/02(水)21:00:19No.1329344539+>>ATH-M50xはいいぞ |
… | 20425/07/02(水)21:01:02No.1329344842そうだねx1人によるんだろうけど俺は耳に近い方から金をかけたい |
… | 20525/07/02(水)21:01:15No.1329344943+>>>中華DACで初めてアリエクデビューしためちゃ安い |
… | 20625/07/02(水)21:01:25No.1329345020+qobuzは確かに音質良かったけど |
… | 20725/07/02(水)21:01:26No.1329345035+平面は鳴らし切るのにパワーいるの多いからよくわからんけどで手を出すとイマイチってなるかもしれない |
… | 20825/07/02(水)21:01:55No.1329345266+実はアンバランスとバランスで流れてる音の違い分からないマン |
… | 20925/07/02(水)21:02:14No.1329345436そうだねx2正直2万とかの機種だと環境が直挿しでも数千円クラスと比べたら音はぶち抜けていいから周囲のDACがーとかの声は無視で気になったら買うくらいでいいよ |
… | 21025/07/02(水)21:02:28No.1329345549そうだねx1来週末のポタフェスでアウトレットとか漁るぞ |
… | 21125/07/02(水)21:02:34No.1329345608+イヤホンが揃って来ると「これを使って他の機体の音を聞いたらどうなるんだろう」ってなる |
… | 21225/07/02(水)21:02:50No.1329345720そうだねx1上流は素直にサブスク+wiim ultraくらいで終わらせておくのが良い |
… | 21325/07/02(水)21:03:18No.1329345900+スレ画使ってたけどオーテクのオープンエアは装着感がいい |
… | 21425/07/02(水)21:03:31No.1329346001+finalのUX3000 SVがなかなかいい |
… | 21525/07/02(水)21:03:34No.1329346025+>qobuzは確かに音質良かったけど |
… | 21625/07/02(水)21:03:44No.1329346115+最近は1〜2万円くらいのドングル型DACですら十分な性能あるから |
… | 21725/07/02(水)21:03:49No.1329346150+この前のサマーセールで買ったgoldenwaveのセレナーデがめちゃくちゃ着心地の良い音で今週末に以前使ってたk9 akm売りに出してくるよ |
… | 21825/07/02(水)21:04:09No.1329346292+安く済ませるならノイキャン付きの中華イヤホンでいいいかもしれない |
… | 21925/07/02(水)21:05:18No.1329346787+家でじっくり聴くときはヘッドホンだけど外はTechnicsのAZ 80になってイヤホンとドングルDACを使う機会がめっきり減ってしまった |
… | 22025/07/02(水)21:05:54No.1329347052+昔にFinalのやつ買って個体差で片っぽ音量変だったけど他でもよくある話なんだろうか |
… | 22125/07/02(水)21:06:24No.1329347251+ガチコスパ目線でAKGのK702にFosiのSK02の組み合わせを推したい |
… | 22225/07/02(水)21:06:46No.1329347428+良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 22325/07/02(水)21:06:57No.1329347512+>昔にFinalのやつ買って個体差で片っぽ音量変だったけど他でもよくある話なんだろうか |
… | 22425/07/02(水)21:07:04No.1329347569+オーテクの開放型ワイヤレスヘッドホン高くなってしまった |
… | 22525/07/02(水)21:07:27No.1329347740+俺はATH-AD500Xを使ってるよ |
… | 22625/07/02(水)21:07:32No.1329347780そうだねx1>良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 22725/07/02(水)21:08:10No.1329348083そうだねx1>良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 22825/07/02(水)21:08:14No.1329348110+開放型めっちゃ気に入ってる |
… | 22925/07/02(水)21:08:27No.1329348210+へえ半開放か |
… | 23025/07/02(水)21:08:34No.1329348266+CDリッピング用も兼ねて外付けBDドライブ買うかと思ったら |
… | 23125/07/02(水)21:09:05No.1329348492+boseの5万くらいするノイキャンのヘッドホンの右から音が出ないんだけど!!!!!!!!!! |
… | 23225/07/02(水)21:09:07No.1329348500そうだねx1>試してるとこれはなんかイマイチこれは音が遠く感じるみたいなのが多くて結局どんどん価格帯が高くなっていってしまう |
… | 23325/07/02(水)21:09:18No.1329348573+密閉型はいい音出すのにコストかかりすぎるのがネックだと思う |
… | 23425/07/02(水)21:09:32No.1329348664+こいつは半開放だから外に聞こえません!って言われる大抵音漏れする |
… | 23525/07/02(水)21:09:41No.1329348716+OneodioのPro-50買っちった |
… | 23625/07/02(水)21:10:03No.1329348878+密閉より開放のほうがボーカル綺麗に聞こえる気がする |
… | 23725/07/02(水)21:10:09No.1329348914そうだねx1>音が遠くなるのが高級なヘッドホンの条件だよ! |
… | 23825/07/02(水)21:10:12No.1329348925+>密閉型はいい音出すのにコストかかりすぎるのがネックだと思う |
… | 23925/07/02(水)21:10:17No.1329348962そうだねx1ベタだけど俺のオトモ貼る |
… | 24025/07/02(水)21:10:19No.1329348975そうだねx1>こいつは半開放だから外に聞こえません!って言われる大抵音漏れする |
… | 24125/07/02(水)21:10:47No.1329349163+>boseの5万くらいするノイキャンのヘッドホンの右から音が出ないんだけど!!!!!!!!!! |
… | 24225/07/02(水)21:11:03No.1329349263+>>昔にFinalのやつ買って個体差で片っぽ音量変だったけど他でもよくある話なんだろうか |
… | 24325/07/02(水)21:11:17No.1329349343+>ベタだけど俺のオトモ貼る |
… | 24425/07/02(水)21:11:19No.1329349357+>>こいつは半開放だから外に聞こえません!って言われる大抵音漏れする |
… | 24525/07/02(水)21:11:20No.1329349367+>CDリッピング用も兼ねて外付けBDドライブ買うかと思ったら |
… | 24625/07/02(水)21:11:26No.1329349414+>夏は蒸れるから別のを使ってるけど |
… | 24725/07/02(水)21:11:26No.1329349417そうだねx1DENONすき |
… | 24825/07/02(水)21:11:29No.1329349443+電車で使うなら素直にカナル型かノイキャンにしておきなさい |
… | 24925/07/02(水)21:11:43No.1329349540+>ベタだけど俺のオトモ貼る |
… | 25025/07/02(水)21:11:56No.1329349645+半ばネタでサブウーファー搭載のヘッドホン買ったけどなかなか面白い |
… | 25125/07/02(水)21:13:18No.1329350185+>>良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 25225/07/02(水)21:13:38No.1329350338+アリエクで中華イヤモニとかヘッドホン買ってる |
… | 25325/07/02(水)21:13:48No.1329350402+赤字なので今まで買った中で一番クソだと思ったヘッドホン貼る |
… | 25425/07/02(水)21:14:08No.1329350537+同人音声もフラック音源増えたよね |
… | 25525/07/02(水)21:14:09No.1329350542+>良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 25625/07/02(水)21:15:26No.1329351076+>>ベタだけど俺のオトモ貼る |
… | 25725/07/02(水)21:15:40No.1329351181+>>良音源買うとしたらどこがいいだろ |
… | 25825/07/02(水)21:16:19No.1329351429+音源はOTOTOYで買う事もある |
… | 25925/07/02(水)21:16:55No.1329351675+十年前に10万のヘッドホンやイヤホン買うやつは気取ったバカだぜって思ってた |
… | 26025/07/02(水)21:17:33No.1329351912+Austriaが気になる |
… | 26125/07/02(水)21:17:37No.1329351939+iPhoneで有線聴くときに一つ何か噛ませなきゃいけないのがめんどくさい |