[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2800人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751437298688.jpg-(1015984 B)
1015984 B25/07/02(水)15:21:38No.1329245889そうだねx25 17:40頃消えます
やっぱ年に3回も映画やってたの今考えると狂っていたよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
125/07/02(水)15:22:13No.1329246003そうだねx14
鬼ヶ島とトリロジー青黄はマシじゃない?
225/07/02(水)15:23:02No.1329246183そうだねx3
上二段は春映画枠だけど平ジェネは冬映画枠じゃねーか!
325/07/02(水)15:23:03No.1329246185そうだねx18
映画多すぎ問題と電王擦りすぎ問題はまた別というか
425/07/02(水)15:23:53No.1329246359そうだねx4
冬映画というか現行・直近完結のVS枠は比較的良いの多いよね
2010は勿論MEGAMAXとかフルスロットルとか
525/07/02(水)15:24:33No.1329246497そうだねx14
トリロジーは一番期待されてた赤がアレで青黃が面白いのなんかおかしい
625/07/02(水)15:24:38No.1329246518+
ジェネシスはつまらんけど脚本家さんが可哀想
725/07/02(水)15:24:41No.1329246527+
電ディケはなんていうか挟まれてるキバの扱いがなんともいえなかった記憶…
825/07/02(水)15:25:21No.1329246636そうだねx6
電王擦り枠なのにディエンドメインにしてしかもそこそこ面白いエピ黄
925/07/02(水)15:26:44No.1329246915+
昨今はもうウケるなら何でもありな風潮だけどまだそんな空気ではない当時に特定のライダーで映画連発は穏やかでなくなる気持ちもちょっとわかる
1025/07/02(水)15:27:13No.1329247021そうだねx3
これスケジュールによる疲労感では
1125/07/02(水)15:27:25No.1329247065そうだねx10
作ってる方もいっぱいいっぱいでしたよね?
1225/07/02(水)15:28:45No.1329247379そうだねx7
春映画やるためにニチアサ本線の現場もくちゃくちゃになってたんだなって
映画枠1つに絞った今のクオリティ見てると思う
1325/07/02(水)15:29:29No.1329247588+
>トリロジーは一番期待されてた赤がアレで青?が面白いのなんかおかしい
なんでもいいが黄色でその漢字が出てくるのは珍しいな
1425/07/02(水)15:30:20No.1329247771+
演者さんも制作陣もキツキツならやらなくてもいいんだなって
1525/07/02(水)15:30:20No.1329247774+
電王擦り枠がぬるっとSH大戦枠に切り替わって毎年戦隊とライダーがしょうもない敵対していた時期
1625/07/02(水)15:31:44No.1329248069+
春映画の雑さはまぁ否定できないけどガチレジェンドキャスト呼び続けてコネクション維持してたとも言えるので功罪だと思う
1725/07/02(水)15:32:35No.1329248262そうだねx1
電王酷使が加熱しすぎた
1825/07/02(水)15:33:01No.1329248365+
さらばって言ったじゃないか!
さらばって言ったじゃないか!
1925/07/02(水)15:33:26No.1329248466そうだねx5
>さらばって言ったじゃないか!
>さらばって言ったじゃないか!
さらば良太郎
2025/07/02(水)15:33:31No.1329248488そうだねx2
>電王擦り枠がぬるっとSH大戦枠に切り替わって毎年戦隊とライダーがしょうもない敵対していた時期
茶番作戦を対立にカウントしても言うほど対立はしてなくない?
むしろライダー内でやたら殴り合ってたような
2125/07/02(水)15:33:52No.1329248560+
溝口くんの良太郎もあれはあれで好き
2225/07/02(水)15:34:15No.1329248653+
何でトリロジーにディエンドが捩じ込まれたのかわからないんだけど
その辺当時の雑誌やパンフで語られてたりする?
2325/07/02(水)15:34:55No.1329248794+
良太郎の代わりはいくら出してもいい
2425/07/02(水)15:35:03No.1329248832そうだねx5
VS枠はジェネシスでやらかした結果翌年から平ジェネパックマンに続く3部作が凄い出来になったから…
2525/07/02(水)15:36:26No.1329249129+
実質ジオウOQが平ジェネFOREVERの完結になってる気がする
2625/07/02(水)15:36:46No.1329249206+
メディアと連動してる作品って終わると急速に玩具売れなくなるから前作の売れ残りを捌くって意味で冬映画の存在意義はわかるんだよな
2725/07/02(水)15:37:33No.1329249376そうだねx2
映画減らせ見る側も撮る側も負担減らせたのはコロナの影響がいい方に出たって言っていいのかな
セイバーにはちょっと申し訳ないけども
2825/07/02(水)15:38:24No.1329249583そうだねx2
冬枠のムービー大戦2010といい春枠のスーパーヒーロー大戦といい
初っ端にやりたいことやりきりすぎて翌年以降なんかこう無理矢理マヨネーズの残り絞り出してる感じになるのが切ない
2925/07/02(水)15:39:56No.1329249948+
冬映画がなくなったのだけは惜しい…
3025/07/02(水)15:40:09No.1329250001+
綺麗な平成ライダーキックと汚い平成ライダーキックいいよね…
3125/07/02(水)15:40:38No.1329250102そうだねx1
雑な電王だと超大戦でライジングアルティメット(ブラックアイ)まで行けると思う
長いこと出てなかったのに作ってる側は現役キャラのつもりで俺は大人気のモモタロスだぜ!みたいなノリで絡んでくるのなかなか温度差を感じた
3225/07/02(水)15:41:37No.1329250300+
オーバークォーツァーで平成仮面ライダー全員のライダーキックやんべで平ジェネFOREVERでもうやっとる!ってなったときに
じゃあこうしましょう


ってなるのが頭いかれてる
3325/07/02(水)15:44:41No.1329250963+
>冬映画がなくなったのだけは惜しい…
​春​映​画​や​る​た​め​に​ニ​チ​ア​サ​本​線​の​現​場​も​く​ち​ゃ​く​ち​ゃ​に​な​っ​て​た​ん​だ​な​っ​て​
​映​画​枠​1​つ​に​絞​っ​た​今​の​ク​オ​リ​テ​ィ​見​て​る​と​思​う​
3425/07/02(水)15:45:23No.1329251082そうだねx4
>冬枠のムービー大戦2010といい春枠のスーパーヒーロー大戦といい
>初っ端にやりたいことやりきりすぎて翌年以降なんかこう無理矢理マヨネーズの残り絞り出してる感じになるのが切ない
スーパーヒーロー大戦は決戦シーンは日本中からアクター呼んでこの日しかないから悪天候で足場最悪でも決行したとか監督がそこのピンクって呼んだら30人くらいのピンクが一斉に振り向いたとか面白いエピソードが多い
3525/07/02(水)15:46:12No.1329251252そうだねx2
NEW電王はあと一回くらい出てくれてもよかったよ…
3625/07/02(水)15:47:53No.1329251633そうだねx3
MOVIE大戦枠は現行側が企画動き出した直後に撮影とかなるからエアプ火野映司とか生えてきちゃうようになって
フォーゼは上手くやったけどウィザードはポワトリンで逃げて鎧武は戦国時代に逃げた
3725/07/02(水)15:48:08No.1329251685+
>スーパーヒーロー大戦は決戦シーンは日本中からアクター呼んでこの日しかないから悪天候で足場最悪でも決行したとか監督がそこのピンクって呼んだら30人くらいのピンクが一斉に振り向いたとか面白いエピソードが多い
マンガ過ぎる
3825/07/02(水)15:48:34No.1329251783+
>スーパーヒーロー大戦は決戦シーンは日本中からアクター呼んでこの日しかないから悪天候で足場最悪でも決行したとか監督がそこのピンクって呼んだら30人くらいのピンクが一斉に振り向いたとか面白いエピソードが多い
これは金田が悪いタイプの珍エピソード…
3925/07/02(水)15:50:59No.1329252313そうだねx7
でもやっぱり見たかったよガッチャードとガヴの冬映画
4025/07/02(水)15:52:17No.1329252578+
「戦隊とライダーの頂点に立つのは僕だー!」
4125/07/02(水)15:53:32No.1329252865そうだねx4
一時期は映画3本に加えてスピンオフ動画も一緒にあったの頭おかしいと思う
4225/07/02(水)15:54:29No.1329253041+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>スーパーヒーロー大戦は決戦シーンは日本中からアクター呼んでこの日しかないから悪天候で足場最悪でも決行したとか監督がそこのピンクって呼んだら30人くらいのピンクが一斉に振り向いたとか面白いエピソードが多い
>マンガ過ぎる
>‌良‌太‌郎‌の‌代‌わ‌り‌は‌い‌く‌ら‌出‌し‌て‌も‌い‌い‌
4325/07/02(水)15:55:50No.1329253299+
現場に鬼のような負担を強き続けてた憤懣が露出したのがリバイスのときのゴタゴタだしな…あれはコロナ禍とベストマッチしてやっぱ無茶だよ今の体制!!ってなったのもあるんだろうけど
4425/07/02(水)15:57:07No.1329253576そうだねx1
しょうがねぇだろそこそこ安定して売れたんだから
4525/07/02(水)15:59:49No.1329254118そうだねx2
撮影してない班が休むターンなのに
全班フルで働いてたらネタも尽きましょうよ
4625/07/02(水)16:03:30No.1329254773+
映画は少なくなったけどVシネと東映チャンネルの変なクロスオーバー企画が増えたよね
4725/07/02(水)16:05:36No.1329255165+
スレッドを立てた人によって削除されました
>現場に鬼のような負担を強き続けてた憤懣が露出したのがリバイスのときのゴタゴタだしな…あれはコロナ禍とベストマッチしてやっぱ無茶だよ今の体制!!ってなったのもあるんだろうけど
‌溝‌口‌く‌ん‌の‌良‌太‌郎‌も‌あ‌れ‌は‌あ‌れ‌で‌好‌き‌
4825/07/02(水)16:05:44No.1329255190そうだねx1
令和後半になってからアクションのクオリティなんか上がってない?
これもスケジュール緩和による副次効果なのかな
4925/07/02(水)16:07:16No.1329255522+
スレッドを立てた人によって削除されました
>映画は少なくなったけどVシネと東映チャンネルの変なクロスオーバー企画が増えたよね
​電​王​擦​り​枠​が​ぬ​る​っ​と​S​H​大​戦​枠​に​切​り​替​わ​っ​て​毎​年​戦​隊​と​ラ​イ​ダ​ー​が​し​ょ​う​も​な​い​敵​対​し​て​い​た​時​期​
5025/07/02(水)16:08:25No.1329255769そうだねx3
>令和後半になってからアクションのクオリティなんか上がってない?
>これもスケジュール緩和による副次効果なのかな
余裕がある現場ならアクションも練れるという単純な話なんだ
5125/07/02(水)16:08:44No.1329255839そうだねx2
仮面ライダー図鑑眺めててこんなフォームいたっけ…こんな怪人いたっけ…ってなるのほぼ冬春映画か配信限定のやつ
5225/07/02(水)16:08:52No.1329255870そうだねx4
HP10000のアマゾンズが3人仲良くエグゼイドをボコる絵面は地味に狂ってたと思う
5325/07/02(水)16:09:09No.1329255929+
スレッドを立てた人によって削除されました
オーバークォーツァーで平成仮面ライダー全員のライダーキックやんべで平ジェネFOREVERでもうやっとる!ってなったときに
じゃあこうしましょう


ってなるのが頭いかれてる
5425/07/02(水)16:09:35No.1329256013+
半年以上先行撮影出来るようになって放送までそんなに間があるならCGクオリティも上がるし手直しする期間もたっぷりだしでクオリティ上がるよなって
5525/07/02(水)16:10:56No.1329256306+
>半年以上先行撮影出来るようになって放送までそんなに間があるならCGクオリティも上がるし手直しする期間もたっぷりだしでクオリティ上がるよなって
CGクオリティ上がってるかな…?
別にスケジュール改善されても1話にかけられる時間はそこまで変わらんだろうし
5625/07/02(水)16:11:08No.1329256348+
電王トリロジーはさぁ…黄色だけ新ライダー登場したり新フォームも出て明らかに手の入れよう違わない?
5725/07/02(水)16:11:49No.1329256496+
>電王トリロジーはさぁ…黄色だけ新ライダー登場したり新フォームも出て明らかに手の入れよう違わない?
でもイエローだけ脚本靖子じゃない別の人だぞ
なので微妙に設定が違う
5825/07/02(水)16:14:49No.1329257098+
クライマックス刑事は?
5925/07/02(水)16:26:31No.1329259403+
正直今でも俺、参上!聞くとお腹いっぱいな気持ちが蘇る
以降の春映画よりはずっと面白かったけどさ
6025/07/02(水)16:28:47No.1329259902+
>正直今でも俺、参上!聞くとお腹いっぱいな気持ちが蘇る
>以降の春映画よりはずっと面白かったけどさ
周年作品増えてきてるけど今電王が復活したら何年ぶりの俺参上になるんだろう
6125/07/02(水)16:28:56No.1329259941+
映画は一応見るか…ってなるけど配信限定はもういいやになって見なくなったから総数はともかく見る数はガクッと減った
6225/07/02(水)16:39:26No.1329262050+
電王トリロジーは同時期にWのOV作品もあったからね
あっちは坂本監督が撮影効率重視してアクション監督兼任したり午前はアクセル午後はエターナルの撮影なりしてスケジュール調整してたそうだけど
6325/07/02(水)16:46:28No.1329263449+
現場は大変なんだろうけどVシネはもう少し長くしてくれないかな...
6425/07/02(水)16:47:40No.1329263707そうだねx3
MOVIE大戦は当たりが多かった
片方でうん?となってももう片方の出来と合流戦で帳尻が合ってた
その形式を取っ払ったらうん?の部分が看過出来なくなった
6525/07/02(水)16:52:34No.1329264802+
春映画は何本か見たはずなのに記憶がないやつがある
記憶封印するほどなのか俺
6625/07/02(水)16:53:01No.1329264923そうだねx2
冬映画は片方のライダーのエピローグみたいな感じだからね
6725/07/02(水)16:56:58No.1329265838+
トリロジー黄は当時でも出演者が電王はやっぱこの味だよね〜って皆口を揃えて言ってたからな
プリティ電王もゲストお助けヒューマンドラマ路線だし
6825/07/02(水)17:04:26No.1329267605そうだねx3
>冬映画は片方のライダーのエピローグみたいな感じだからね
Wのエピローグ枠なのにスカルメインにしたMOVIE大戦コア
まぁオーズの方がエアプ映司になったんだが…
6925/07/02(水)17:10:50No.1329269055+
当時の電王は擦りは主演は高くて使わないからアレ嬉しい人かなり少なかったと思う
7025/07/02(水)17:12:42No.1329269491+
正直映画が減ってくれてノルマとして見なくちゃいけない意識が無くなって楽になったな
TTFCは家にいれば見られて簡単だし
7125/07/02(水)17:12:52No.1329269529+
電王11周年いいよね
7225/07/02(水)17:13:17No.1329269635+
エアプ映司もTV第一話だけ見るとそこからの続きとしてはあり得る姿ではあるんだけどな
酷いのは本編設定ガン無視になるエアプ恐竜グリード
7325/07/02(水)17:14:01No.1329269792+
二大ヒーローのご帰還だな!
7425/07/02(水)17:14:41No.1329269947+
はたらく細胞もだけど佐藤健の身体能力パネェ…
7525/07/02(水)17:18:41No.1329270844+
>MOVIE大戦は当たりが多かった
好きなライダーだからっていう補正はバリバリ入ってるけどW〜フォーゼの繋がりいいよね…
7625/07/02(水)17:20:06No.1329271143+
正直電王タイトルに入れて擦ってるうちはマシな部類に入る
7725/07/02(水)17:21:05No.1329271355+
>春映画は何本か見たはずなのに記憶がないやつがある
>記憶封印するほどなのか俺
春は記憶にないというかどれがどれだったか分からなくなって全部一本の映画でやったネタかのように記憶されてる
7825/07/02(水)17:22:29No.1329271696+
高いから呼ばれないってよりそもそも最初からオファーないんだけど!?って
佐藤健も水嶋ヒロも言ってたからな…
あれBD箱出した時のイベントで中村優一が抜き打ち☎凸しなかったら
ジェネレーションズの客演も無かったろうな

- GazouBBS + futaba-