[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2437人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5248110.jpg[見る]
fu5248043.jpg[見る]
fu5248112.jpg[見る]


画像ファイル名:1751426082010.jpg-(31898 B)
31898 B25/07/02(水)12:14:42No.1329201638そうだねx7 14:09頃消えます
お前なんか主人公より主人公の子分の方がお似合いだぜ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
125/07/02(水)12:15:53No.1329201986そうだねx33
参ったな
何一つ否定できない
225/07/02(水)12:16:43No.1329202240そうだねx1
信じたトップは狂ってた
325/07/02(水)12:17:32No.1329202500+
>お前なんか姉さん女房の尻に敷かれるのがお似合いだぜ
425/07/02(水)12:17:40No.1329202542そうだねx29
議長の犬からキラの犬になっただけなんだよな
525/07/02(水)12:18:24No.1329202765そうだねx18
シンがキラの力になろうと頑張ってるの見ただけでこの映画見てよかった…ってなった
625/07/02(水)12:18:32No.1329202820そうだねx5
>お前なんか主人公より主人公の子分の方がお似合いだぜ
正直スレッタやマチュよりよほどキャラ描写されて主人公してたなって
725/07/02(水)12:18:34No.1329202831そうだねx1
罵倒が罵倒じゃないのやめろ
825/07/02(水)12:19:10No.1329203036そうだねx8
>議長の犬からキラの犬になっただけなんだよな
だからその辺一皮むける話がほしい気持ちが少しある
925/07/02(水)12:19:58No.1329203293そうだねx17
>>お前なんか主人公より主人公の子分の方がお似合いだぜ
>正直スレッタやマチュよりよほどキャラ描写されて主人公してたなって
種死でそれは無いわ
1025/07/02(水)12:20:45No.1329203571+
書き込みをした人によって削除されました
1125/07/02(水)12:21:01No.1329203663そうだねx8
>>>お前なんか主人公より主人公の子分の方がお似合いだぜ
>>正直スレッタやマチュよりよほどキャラ描写されて主人公してたなって
>種死でそれは無いわ
種死見てないなら見ておいで
1225/07/02(水)12:21:07No.1329203691+
描写はされてたけど主人公じゃなくてライバルとか敵キャラのそれ
1325/07/02(水)12:21:11No.1329203720そうだねx2
映画で一緒にデストロイ倒してたとこ好き
1425/07/02(水)12:21:40No.1329203873+
>描写はされてたけど主人公じゃなくてライバルとか敵キャラのそれ
だから見返しておいで
自分の理解が足りないことを受け入れたくないんだろうけど
1525/07/02(水)12:22:07No.1329204042+
本当にお似合いだったやつ
1625/07/02(水)12:22:07No.1329204047+
今更言うのもどうかとは思うんだが
ジェネのシナリオ読んでたらやっぱりカガリとキラ達の行動無茶苦茶過ぎて共感出来ない異常者集団にしか見えないって!
1725/07/02(水)12:22:26No.1329204139そうだねx3
途中まではちゃんと主人公してた
終盤は何といえば良いのかもう分からん
1825/07/02(水)12:22:48No.1329204266そうだねx10
こんだけ家族殺されて泣いて叫んでアスランとの関係性が描かれてステラに苦悩して悩み続けたのに
特に何も悩むことなく周りに言われた通りに行動しただけのスレッタやマチュより主人公してないとかありえないわな
1925/07/02(水)12:22:49No.1329204272そうだねx1
終わりだ腰巾着!
2025/07/02(水)12:22:59No.1329204321+
キラがなんかおかしなことになった時に止めたり出来たら成長
あーだこーだやりはするものの従ってたりしたら犬のまま
2125/07/02(水)12:23:21No.1329204440+
何もストーリーを大きく変えられず最後まで議長から離れることも出来ず最後は錯乱したままアスランにボロ負けして終わりのシンは確かに主人公してたわ
2225/07/02(水)12:23:23No.1329204456そうだねx16
>今更言うのもどうかとは思うんだが
>ジェネのシナリオ読んでたらやっぱりカガリとキラ達の行動無茶苦茶過ぎて共感出来ない異常者集団にしか見えないって!
(本人もそう思ってた)
2325/07/02(水)12:23:25No.1329204468+
シン!1111111本当にお似合いな奴があるか!!!11111111
2425/07/02(水)12:23:46No.1329204593そうだねx31
>>お前なんか主人公より主人公の子分の方がお似合いだぜ
>正直スレッタやマチュよりよほどキャラ描写されて主人公してたなって
粘着対象の白状やめなよ
知能低いくせに対立煽りできるわけねえだろ
2525/07/02(水)12:23:47No.1329204598+
後半はただの1キャラに成り下がってたけど前半はちゃんと主人公してたろ
2625/07/02(水)12:23:52No.1329204623+
火曜日はジークアクスと種死両方やってるけど
種死の方が明らかに面白いからな…
2725/07/02(水)12:24:16No.1329204738+
戦闘で活躍するのはシンが中心ってこととステラ周りの話以外は
全編通してアスラン視点で進むから…
2825/07/02(水)12:24:35No.1329204849そうだねx5
主人公のペットなんだよなあ…
2925/07/02(水)12:24:40No.1329204878そうだねx5
>(本人もそう思ってた)
無理だと思うけど…って意外と冷めてるよね
妹のピンチだからやるが…
3025/07/02(水)12:24:57No.1329204978そうだねx1
まぁ
取り敢えず幸せ掴んで頂きたい
3125/07/02(水)12:24:58No.1329204980そうだねx2
>こんだけ家族殺されて泣いて叫んでアスランとの関係性が描かれてステラに苦悩して悩み続けたのに
>特に何も悩むことなく周りに言われた通りに行動しただけのスレッタやマチュより主人公してないとかありえないわな
これはほんとそう
3225/07/02(水)12:25:59No.1329205379+
コロニー落ちてそれが原因で戦いが激化して誰が味方かわからなくなって内部抗争が絡んで主人公が追い詰められるってZガンダムの流れを再現してはいるな…
3325/07/02(水)12:26:25No.1329205521そうだねx14
2倍〜4倍の尺あってそいつらより描写少なかったら大問題だろ…
3425/07/02(水)12:26:54No.1329205684+
meteorの瞬間は確実に主人公だったよシン
3525/07/02(水)12:27:04No.1329205731そうだねx12
上がマトモで自分でもしっかり考えて動いてるなら別に🐶でもいいんだよ
種死の時は上は狂ってるわ上に疑問持ちそうになると隣の友人がインターセプト決めてくるわで職場環境最悪すぎる…
3625/07/02(水)12:27:55No.1329206039+
狙った作品粘着の流れ作れないとすぐに出来もしない他の粘着対象との対立煽り始めるやめなよ
どうせこの後はシャンカーになるか発狂してコピペ連打しかないんだから
ああ専ブラのへ嫌がらせも始めてんだっけ?
3725/07/02(水)12:28:34No.1329206253そうだねx1
>2倍〜4倍の尺あってそいつらより描写少なかったら大問題だろ…
じゃあ水星やジークアクスがスカスカなのは尺の問題か
3825/07/02(水)12:28:58No.1329206384+
>種死の時は上は狂ってるわ上に疑問持ちそうになると隣の友人がインターセプト決めてくるわで職場環境最悪すぎる…
隣の友人も別に悪意がないのがね…あいつのロジックは友情だし
議長は操作しようとしてますね
3925/07/02(水)12:28:59No.1329206394そうだねx1
なんか怖い人いる
4025/07/02(水)12:29:15No.1329206474+
シリーズを象徴する曲をバックに懐かしのバンク再現で敵幹部一掃して前作キービジュアルのポーズでフィニッシュ決めただけだからな…
4125/07/02(水)12:29:34No.1329206563そうだねx13
ぶっちゃけ制作陣に無茶振りさせた人達が悪い
4225/07/02(水)12:29:36No.1329206578+
自主性がないから主人公には向かないんだよね
隊長より副官やらせた方が輝くタイプ
4325/07/02(水)12:29:44No.1329206627そうだねx15
>なんか怖い人いる
一人で水星ガージークアクスガーとか喚き始めて怖いね
4425/07/02(水)12:30:13No.1329206796そうだねx3
>自主性がないから主人公には向かないんだよね
>隊長より副官やらせた方が輝くタイプ
自主性あるからアスランとぶつかりまくったんだよ
議長はその自主性の向きを操作してただけ
そんなこともわからないんだな
4525/07/02(水)12:30:14No.1329206804+
シンを主人公にするとしてもやっぱ議長の企みに気づいて阻止するって流れになるからキラ達と同じだよね
4625/07/02(水)12:30:15No.1329206816+
>自主性がないから主人公には向かないんだよね
>隊長より副官やらせた方が輝くタイプ
そうか?
4725/07/02(水)12:30:34No.1329206908+
キャラ的にはコーラサワーの仲間なんだよね
4825/07/02(水)12:30:37No.1329206920そうだねx8
>そんなこともわからないんだな
シンっぽい
4925/07/02(水)12:30:45No.1329206964そうだねx1
>>2倍〜4倍の尺あってそいつらより描写少なかったら大問題だろ…
>じゃあ水星やジークアクスがスカスカなのは尺の問題か
ジークアクスはスカスカよりむしろやりたいことが渋滞しすぎて詰め込み切れなかった印象だが
5025/07/02(水)12:31:18No.1329207159そうだねx1
>>>2倍〜4倍の尺あってそいつらより描写少なかったら大問題だろ…
>>じゃあ水星やジークアクスがスカスカなのは尺の問題か
>ジークアクスはスカスカよりむしろやりたいことが渋滞しすぎて詰め込み切れなかった印象だが
マチュの描写があんなにスカスカで何言ってるんだろう
主人公とは
5125/07/02(水)12:31:21No.1329207170+
自主性ないなら捕虜を勝手に返還して処刑されそうにならん
議長が許したから余計増長したけど
5225/07/02(水)12:31:29No.1329207224そうだねx6
20年越しの結論
「こいつサブキャラの方が輝くわ」
5325/07/02(水)12:32:09No.1329207440+
>20年越しの結論
>「こいつサブキャラの方が輝くわ」
いやしかしこいつの強さは主人公であるという建前がないと許されないレベルではある
5425/07/02(水)12:32:10No.1329207449そうだねx11
>20年越しの結論
>「こいつサブキャラの方が輝くわ」
こう言うバカほど種死見返した方がいいと思う
5525/07/02(水)12:32:39No.1329207605そうだねx1
ネオを殺しても許されるよ
5625/07/02(水)12:32:46No.1329207645そうだねx6
中盤まではいいんだけどステラ死んでからなんか全部おかしくなったヘブンズベース攻略は主人公してたけど…
5725/07/02(水)12:32:52No.1329207679そうだねx3
種死の時代から粘着方法変わってないのが伝わってくるわい
5825/07/02(水)12:32:53No.1329207682そうだねx6
すぐ他作品に話振るのシンの話はできないって言ってるようなもんだよね
5925/07/02(水)12:33:07No.1329207764+
主人公らしい主体性を見せるって点に関してはFREEDOMでも物足りない所はあった
まぁ数多の外伝やらクロスオーバーで見たいもんは見られてるしいいけど
6025/07/02(水)12:33:11No.1329207785+
20年経って大分独特な立ち位置獲得したキャラだと思う
6125/07/02(水)12:33:12No.1329207792そうだねx1
中盤にキラ達と合流させてシンをメインにしてバックアップにキラとアスランじゃダメだったのか?
6225/07/02(水)12:33:21No.1329207833そうだねx3
シンは主人公力めっちゃ高いからな
悩んで苦悩して辛い目に遭ってそこに自分なりに答え出そうとして
その結果が議長側に誘導されただけで主人公じゃないとか短絡的な「」がらアホなこと言ってるが
6325/07/02(水)12:33:33No.1329207888+
>>20年越しの結論
>>「こいつサブキャラの方が輝くわ」
>いやしかしこいつの強さは主人公であるという建前がないと許されないレベルではある
本編もだけど映画のあのインチキみたいな強さは元主人公じゃないとな…
6425/07/02(水)12:33:37No.1329207910+
小説版読んだけど
映画で決戦前夜なのに自室で寝ずに外で体育座りして寝てた理由わからなかった
ちゃんと休め寝ろセックスしろ
6525/07/02(水)12:34:06No.1329208066+
>中盤にキラ達と合流させてシンをメインにしてバックアップにキラとアスランじゃダメだったのか?
それじゃ酷い目に遭わないじゃないですか
6625/07/02(水)12:34:09No.1329208086そうだねx6
>その結果が議長側に誘導された
ここがでかすぎる
6725/07/02(水)12:34:16No.1329208131+
ロゴス相手だと主人公してるんだけどねえ
6825/07/02(水)12:34:21No.1329208164+
>小説版読んだけど
>映画で決戦前夜なのに自室で寝ずに外で体育座りして寝てた理由わからなかった
>ちゃんと休め寝ろセックスしろ
むしろルナとやろうとしたけど拒否られてあの体育座りじゃなかったか
6925/07/02(水)12:34:25No.1329208199+
シンの上に置く大人ポジションのキャラがアスランなのが最悪
尖ってるシンを叩いて直すしかできないからお話がなんかスッキリしなかった
7025/07/02(水)12:34:29No.1329208211+
多分テンション上がったとき誰よりも強い
不安定すぎるけど
7125/07/02(水)12:34:38No.1329208267+
>小説版読んだけど
>映画で決戦前夜なのに自室で寝ずに外で体育座りして寝てた理由わからなかった
>ちゃんと休め寝ろセックスしろ
ルナに誘われたけど絶妙に誘われてるのに気付かなかったせいで追い出されたんだと思ってた
7225/07/02(水)12:34:40No.1329208280そうだねx1
>中盤まではいいんだけどステラ死んでからなんか全部おかしくなったヘブンズベース攻略は主人公してたけど…
ステラが死んでからというかステラ返したのを無罪放免にされて増長した辺りから狂った感じが…
あの辺のアスランとの会話はもっとしっかりお互いの意見ぶつけておくべきだったと思うんだがレイが華麗にインターセプトする…
7325/07/02(水)12:34:54No.1329208351+
SEEDがただ怒りや憎しみに任せて戦うのではだめだって作品なのにこいつ怒りや憎しみに任せて戦うのが取り柄みたいなやつだからな
根本的に作品に合ってない
7425/07/02(水)12:34:56No.1329208366+
>中盤にキラ達と合流させてシンをメインにしてバックアップにキラとアスランじゃダメだったのか?
というか最初からオーブ所属主人公でキラに先輩やらせるつもりだった
なんか駄目よされた
7525/07/02(水)12:34:57No.1329208374+
議長は相手誘導するのがほんとう上手いからな…
7625/07/02(水)12:34:58No.1329208380+
このシリーズ前作主人公が強すぎる
7725/07/02(水)12:35:05No.1329208415+
>むしろルナとやろうとしたけど拒否られてあの体育座りじゃなかったか
そうなんだろうとは思うんだけど
ルナがシンの部屋で寝てんじゃねえ!
ってなりました
7825/07/02(水)12:35:07No.1329208425+
最初はザフト側に特に非が無かったのにキラさんとラクス襲ったり
どう考えても批判されるだろうデスティニープランを大々的に喧伝したり
虎の子のシンちゃんとレイのメンタルわざとかってぐらいケアしなかったり
デュランダルはなんなの?好きな人と子ども作れず別れることになってヤケにでもなったの?
7925/07/02(水)12:35:30No.1329208546そうだねx4
fu5248043.jpg[見る]
めちゃくちゃやるコープランド大統領が悪いよ
8025/07/02(水)12:35:38No.1329208594+
>デュランダルはなんなの?好きな人と子ども作れず別れることになってヤケにでもなったの?
そうだが?
8125/07/02(水)12:35:43No.1329208615+
>ルナに誘われたけど絶妙に誘われてるのに気付かなかったせいで追い出されたんだと思ってた
自分から仕掛けてしくじって部屋にいられなくなったとかなんとか
8225/07/02(水)12:35:54 ID:SF8xbtUUNo.1329208683+
>最初はザフト側に特に非が無かったのにキラさんとラクス襲ったり
>どう考えても批判されるだろうデスティニープランを大々的に喧伝したり
>虎の子のシンちゃんとレイのメンタルわざとかってぐらいケアしなかったり
>デュランダルはなんなの?好きな人と子ども作れず別れることになってヤケにでもなったの?
?シンは遺伝子的に戦士なんだから戦士をやれたら評価されるし幸せでは?
8325/07/02(水)12:36:07No.1329208758そうだねx1
>fu5248043.jpg[見る]
>めちゃくちゃやるコープランド大統領が悪いよ
こいつロゴスの傀儡だし…
8425/07/02(水)12:36:10No.1329208779そうだねx3
>このシリーズ前作主人公が強すぎる
種自由でスレ画もそれに該当してくるの笑った
8525/07/02(水)12:36:18No.1329208814そうだねx2
>>ルナに誘われたけど絶妙に誘われてるのに気付かなかったせいで追い出されたんだと思ってた
>自分から仕掛けてしくじって部屋にいられなくなったとかなんとか
じゃあルナは自室帰れや!
8625/07/02(水)12:36:58No.1329209010+
ジャスティスだったから負けたんだ!
8725/07/02(水)12:37:11No.1329209083+
>>>ルナに誘われたけど絶妙に誘われてるのに気付かなかったせいで追い出されたんだと思ってた
>>自分から仕掛けてしくじって部屋にいられなくなったとかなんとか
>じゃあルナは自室帰れや!
戻ってきたら取って食うつもりなんだろ…
悪魔が…
8825/07/02(水)12:37:11No.1329209085+
最近同時視聴しながら初見の配信者の反応見てるけどトダカ一佐殺すところで何でボロ泣きしてたな
8925/07/02(水)12:37:26No.1329209156+
なんかニヒルに誘ったらルナが吹き出して逃げたとかだったような
9025/07/02(水)12:37:51No.1329209294+
>>>20年越しの結論
>>>「こいつサブキャラの方が輝くわ」
>>いやしかしこいつの強さは主人公であるという建前がないと許されないレベルではある
>本編もだけど映画のあのインチキみたいな強さは元主人公じゃないとな…
本筋とは関係ない前々作主人公が助っ人で出てきて大暴れしてるイメージ
9125/07/02(水)12:37:54No.1329209312+
議長みたいなラスボスってほんとガンダムいないよな
どの政治家もみんな前線出てきて前線で死ぬ
9225/07/02(水)12:37:57No.1329209333+
映画でも普通にアスランのこと嫌ってて笑ったわ
ここで安易に反省してアスラン尊敬してますみたいにしないのがプロなんだな
9325/07/02(水)12:38:06No.1329209378+
>>今更言うのもどうかとは思うんだが
>>ジェネのシナリオ読んでたらやっぱりカガリとキラ達の行動無茶苦茶過ぎて共感出来ない異常者集団にしか見えないって!
>(本人もそう思ってた)
想いがフラフラしてるのに力だけ行使する最悪な状態なんだよね…
9425/07/02(水)12:38:17 ID:SF8xbtUUNo.1329209427+
>議長みたいなラスボスってほんとガンダムいないよな
>どの政治家もみんな前線出てきて前線で死ぬ
国の指導者が最前線に出る理由なんてないからな普通
9525/07/02(水)12:38:24No.1329209461そうだねx4
というか一作目も二作目も主人公なんだから徹底して酷い目にあわせましょう!って
気持ちに溢れてる
9625/07/02(水)12:38:57No.1329209645+
>fu5248043.jpg[見る]
>めちゃくちゃやるコープランド大統領が悪いよ
議長でなければ間違いなく対処できなかったし
セイラン家も凡人なりに頑張ってたんだと思った
9725/07/02(水)12:39:00No.1329209658+
なお劇場版の決戦後良い雰囲気になるかと思ったら回収したアグネスがシンと言い争いはじめてそんな雰囲気吹っ飛んだルナかわいそうなエピローグがあったりする
9825/07/02(水)12:39:13No.1329209725+
>というか一作目も二作目も主人公なんだから徹底して酷い目にあわせましょう!って
>気持ちに溢れてる
可哀想は可愛いの概念がようやく追いついたって可能性はある
9925/07/02(水)12:39:17 ID:SF8xbtUUNo.1329209743+
>>>今更言うのもどうかとは思うんだが
>>>ジェネのシナリオ読んでたらやっぱりカガリとキラ達の行動無茶苦茶過ぎて共感出来ない異常者集団にしか見えないって!
>>(本人もそう思ってた)
>想いがフラフラしてるのに力だけ行使する最悪な状態なんだよね…
想い自体はオーブ軍止めたいで定まってるぞ
そのために何したらいいかわからんからとりあえず場当たり的に行動してただけで
10025/07/02(水)12:39:18No.1329209751そうだねx2
>というか一作目も二作目も主人公なんだから徹底して酷い目にあわせましょう!って
>気持ちに溢れてる
種死はちょっとやりすぎた感はある
10125/07/02(水)12:39:29No.1329209811+
>ぶっちゃけ制作陣に無茶振りさせた人達が悪い
4クールロボットアニメが終わってスタッフが解散してから
「来年もやってね(※この時点で製作期間に余裕が0になるの確定)」は悪魔の所業だと思う
10225/07/02(水)12:39:33No.1329209843+
>映画でも普通にアスランのこと嫌ってて笑ったわ
>ここで安易に反省してアスラン尊敬してますみたいにしないのがプロなんだな
割と上司としてしっちゃかめっちゃかだったのは事実だからな…
この人さぁ…くらいで収まってるから大分纏まってるにしろ
10325/07/02(水)12:39:44No.1329209896そうだねx6
アスランへの態度に対してはシンが素直になったらなったで変なもんでも食ったのか?(意訳)と返すアスランさんサイドにも問題があるのではないか
10425/07/02(水)12:39:51No.1329209929+
主人公にも2種類…
何か考えてたほうが強いタイプ
何も考えてないほうが強いタイプ
10525/07/02(水)12:39:53No.1329209939+
種死見返すとマジでシンがずっとワンコしてて可愛いよ
映画でわんことか今更言ってるやつは見返した方がいい
優しくしてやると嬉しそうな反応するし説教するとがるるしてくるし
10625/07/02(水)12:40:04No.1329209994+
まぁあの編のキラたちはラクスが暗殺されかかったとカガリがえらい目にあってるの2点だからな行動理由は
10725/07/02(水)12:40:11No.1329210031そうだねx1
>映画でも普通にアスランのこと嫌ってて笑ったわ
>ここで安易に反省してアスラン尊敬してますみたいにしないのがプロなんだな
一回素直に感謝を伝えたんだ…アスランがあまりに意外な言葉に動揺して返答しくじったので犬猿の仲継続である
10825/07/02(水)12:40:17No.1329210054+
脚本上がってくるのがかなりギリギリだったって話は運命だったかな
10925/07/02(水)12:40:28No.1329210102+
改めて見るとレイ通した議長の誘導が露骨すぎる
11025/07/02(水)12:40:33No.1329210134+
オーブ止めたいならオーブに戻ってなんとかしなきゃいけないんだけどカガリがオーブに戻ったところでどうにもならないから介入ぐらいしかやることなかったという
11125/07/02(水)12:40:46No.1329210194+
削除依頼によって隔離されました
にじさんじリスナー発狂中
https://img.2chan.net/b/res/1329181720.htm [link]
11225/07/02(水)12:40:53No.1329210230そうだねx1
>種死見返すとマジでシンがずっとワンコしてて可愛いよ
>映画でわんことか今更言ってるやつは見返した方がいい
>優しくしてやると嬉しそうな反応するし説教するとがるるしてくるし
ローエングリンを討ていいよね…
11325/07/02(水)12:40:54No.1329210233+
憎まれ口散々叩いた相手に褒められたら喜んでめっちゃ軍規違反重ねて許されたら増長してあまりにもだけん
11425/07/02(水)12:40:54No.1329210237+
護衛の任務なのに護衛対象ほっといて飯をバクバク食ってるのはどうかと思うぞ
11525/07/02(水)12:41:03No.1329210294+
>>映画でも普通にアスランのこと嫌ってて笑ったわ
>>ここで安易に反省してアスラン尊敬してますみたいにしないのがプロなんだな
>一回素直に感謝を伝えたんだ…アスランがあまりに意外な言葉に動揺して返答しくじったので犬猿の仲継続である
デレたらなんか悪いもの食ったか?って言われたらな…
11625/07/02(水)12:41:04No.1329210297+
結局主人公の器じゃなかったって話だな
11725/07/02(水)12:41:08No.1329210316+
>というか一作目も二作目も主人公なんだから徹底して酷い目にあわせましょう!って
>気持ちに溢れてる
当時は曇らせの概念への理解が乏しかったから夫妻がシンのこと好きだよって言ってるのにめちゃくちゃ反発があった
11825/07/02(水)12:41:10No.1329210327+
アスランとキラはそこまで仲良くない発言とか監督があんまベタベタした関係嫌がってるのあるからな
11925/07/02(水)12:41:50No.1329210533+
>脚本上がってくるのがかなりギリギリだったって話は運命だったかな
まあスケジュール一切余裕無いから普通の速度でやってても遅れてるって認識になるからね…
12025/07/02(水)12:41:53 ID:SF8xbtUUNo.1329210543+
>アスランとキラはそこまで仲良くない発言とか監督があんまベタベタした関係嫌がってるのあるからな
この手の発言多かったから劇場版は「お前らそんなに相手のこと好きなの!?」ってなること多数
12125/07/02(水)12:41:54No.1329210547+
スタート時点で体力0なのにマラソンやらされたスタッフが可哀想になってきた
12225/07/02(水)12:41:57No.1329210566そうだねx2
>>映画でも普通にアスランのこと嫌ってて笑ったわ
>>ここで安易に反省してアスラン尊敬してますみたいにしないのがプロなんだな
>割と上司としてしっちゃかめっちゃかだったのは事実だからな…
>この人さぁ…くらいで収まってるから大分纏まってるにしろ
上司としては別にしっちゃかめっちゃかじゃなかったぞ
最後のキラ周りが軍人としてではなくプライベート優先になってただけでずっとキラたちにラクス殺されかけたよって教えられるまでは上司としてシンを導く描写しかなかった
12325/07/02(水)12:42:24No.1329210685+
>改めて見るとレイ通した議長の誘導が露骨すぎる
そのうえでレイの方は議長側でいるしかないって前提でシンをなんとか引き止めたいって構図でもあるのがね
12425/07/02(水)12:42:51No.1329210827+
シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
死んだ
12525/07/02(水)12:42:52 ID:SF8xbtUUNo.1329210831そうだねx3
ステラ返還なんてアスランどころかタリアもシン終わったなって思ってたレベルの蛮行だったからな
12625/07/02(水)12:42:57No.1329210848そうだねx1
導くというか…
急に上司になって頭ごなしに叱り始めたというか…
12725/07/02(水)12:43:02No.1329210875+
レイがね...いやレイも被害者ではあるんだが...
12825/07/02(水)12:43:02No.1329210876+
>デレたらなんか悪いもの食ったか?って言われたらな…
直接そう言ったわけじゃなくてそんな感じの言葉しか浮かばないって返しなのでまだマシ
一字一句全て口に出すんじゃねえよ凸!っていうのはそうだね…
12925/07/02(水)12:43:03No.1329210880+
シンって弱ってる相手に滅茶苦茶優しいからキラと相性良いのはよく分かる
13025/07/02(水)12:43:15No.1329210936そうだねx1
ステラの件があってレイを見捨てられるかと言われたらノーではある
13125/07/02(水)12:43:23No.1329210980+
>種死見返すとマジでシンがずっとワンコしてて可愛いよ
>映画でわんことか今更言ってるやつは見返した方がいい
>優しくしてやると嬉しそうな反応するし説教するとがるるしてくるし
犬っていうかただただ幼稚な精神が一切成長してないだけなんだよなぁ
13225/07/02(水)12:43:31No.1329211028+
手がつけられないくらい強いし主張自体は正論だし手がつけられないくらい強いんだけど人間として尊敬できるかどうかは別なんだアスラン
13325/07/02(水)12:43:32No.1329211035+
>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
>死んだ
邪魔だぁーっ!!
13425/07/02(水)12:43:37No.1329211062+
>>>>今更言うのもどうかとは思うんだが
>>>>ジェネのシナリオ読んでたらやっぱりカガリとキラ達の行動無茶苦茶過ぎて共感出来ない異常者集団にしか見えないって!
>>>(本人もそう思ってた)
>>想いがフラフラしてるのに力だけ行使する最悪な状態なんだよね…
>想い自体はオーブ軍止めたいで定まってるぞ
>そのために何したらいいかわからんからとりあえず場当たり的に行動してただけで
カガリはそうなんだけど実際暴れてるキラはいいのかなぁでもカガリがつらそうだしなあって感じなのがね
13525/07/02(水)12:43:47No.1329211105+
>最後のキラ周りが軍人としてではなくプライベート優先になってただけでずっとキラたちにラクス殺されかけたよって教えられるまでは上司としてシンを導く描写しかなかった
ここで細かい説明シンにしてたら拗れももうちょいマシだっただろうけど伝えてたらアスランは議長経由でレイに狙われるか…
13625/07/02(水)12:44:00No.1329211182+
種が大人気だから即続編やって!は無茶にも程がある……
13725/07/02(水)12:44:13No.1329211244+
シミュレーターの記録見てシン...頑張ってるな...ってスコア1位塗り替えてあげるの
最高にアスランすぎて好き
13825/07/02(水)12:44:23No.1329211300そうだねx3
>ローエングリンを討ていいよね…
改めて見るととシンが気づいてないところで連合兵虐殺されるとこ含めて完成度の高い回だ…
13925/07/02(水)12:44:25No.1329211310+
>>種死見返すとマジでシンがずっとワンコしてて可愛いよ
>>映画でわんことか今更言ってるやつは見返した方がいい
>>優しくしてやると嬉しそうな反応するし説教するとがるるしてくるし
>犬っていうかただただ幼稚な精神が一切成長してないだけなんだよなぁ
親と妹死んで心通わせた女の子が死んで親友が死んでようやく前に進めたんだぞ
14025/07/02(水)12:44:45No.1329211412+
シンみたいな主人公もガンダムいないよな
あんなに等身大で人間味というか若さを全面に押し出してるキャラ出す勇気が他の作品にないというかみんな基本的に聞き分けがいい
そういう意味ではマチュは若さをアピールしてた側かもしれないけどあれも思春期までしか描写できてないから浅いと思う
14125/07/02(水)12:44:50No.1329211435そうだねx1
>最後のキラ周りが軍人としてではなくプライベート優先になってただけでずっとキラたちにラクス殺されかけたよって教えられるまでは上司としてシンを導く描写しかなかった
どっちかというと軍人じゃないのにしょっちゅう戦いに首突っこんでたやつがある日突然軍人復帰して隊長になるのはともかくいきなり軍人としてとただしさを説教始めるのは反発持たれるわそりゃとなる
14225/07/02(水)12:45:15No.1329211568+
>シミュレーターの記録見てシン...頑張ってるな...ってスコア1位塗り替えてあげるの
>最高にアスランすぎて好き
でもこれやりながらちゃんとコミュニケーション取れてたらいい先輩後輩にはなれたと思う
ナチュラルに煽りに見えるからダメ
14325/07/02(水)12:45:24No.1329211601そうだねx1
>親と妹死んで心通わせた女の子が死んで親友が死んでようやく前に進めたんだぞ
知らぬ間に恩師を殺したも追加で
14425/07/02(水)12:45:33No.1329211651そうだねx2
>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
>死んだ
結果職場の上下間系取り払っただけで状況悪化させて消えた事になるハイネ…
14525/07/02(水)12:45:52No.1329211751+
>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
今見るとあいつこの後最高のタイミングで裏切るキャラが上手く取り入ってる文脈にしか見えなかった
14625/07/02(水)12:45:58No.1329211786+
シンとアスランの関係見てるとめっちゃ種死っておもしれーなーってなる
14725/07/02(水)12:46:21No.1329211898+
シンとアスランの関係邪魔してたのはレイだから…
14825/07/02(水)12:46:21No.1329211902そうだねx1
>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
>死んだ
ハイネの思考になったら主人公にはなれなくなるがなぁ…
14925/07/02(水)12:46:39No.1329211998+
どうも両澤氏の思惑としては種からの地続きの物語として
シンちゃんは主人公その3ぐらいの立ち位置で出してたように思えてきた
(序盤はアスラン終盤はキラさん主人公として扱ってたし)
決して冷遇しようとしてたわけでもなくFREEDOMの愛されポジションに持ってくつもりが
本編内ではそういった部分が描けず映画も延期されて誤解を解く機会が今まで無かったんじゃないか?
15025/07/02(水)12:46:53No.1329212039そうだねx3
>>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
>今見るとあいつこの後最高のタイミングで裏切るキャラが上手く取り入ってる文脈にしか見えなかった
まあハイネに悪気は無いというかあいつ自身はいい奴なんだろうけどミネルバ隊がガタガタになったのもハイネのせいでもあるという
15125/07/02(水)12:46:53No.1329212043+
アスランもアスランで超負けず嫌いだからな
15225/07/02(水)12:47:05No.1329212093+
>>議長の犬からキラの犬になっただけなんだよな
>だからその辺一皮むける話がほしい気持ちが少しある
それがゼロでしょ
15325/07/02(水)12:47:30No.1329212194そうだねx4
>No.1329202820
>No.1329203663
なんか障害ありそう
15425/07/02(水)12:47:48No.1329212271+
総集編の多さとか
全然話が纏まらなかったのを感じる
15525/07/02(水)12:47:55No.1329212315+
>犬っていうかただただ幼稚な精神が一切成長してないだけなんだよなぁ
さっきから時間かけてなんとか貶そうと必死なのに知識も無ければ知能低いから秒で正論パンチされるの惨めだな
15625/07/02(水)12:48:01No.1329212345そうだねx1
良い悪いは置いといてもそりゃシンも増長する環境だわとはなった
15725/07/02(水)12:48:04No.1329212358+
>>シンとアスランが微妙な仲なところにハイネの存在がスーッと効く
>>死んだ
>ハイネの思考になったら主人公にはなれなくなるがなぁ…
割り切るなよ……
(現状に満足したら主人公として)死ぬぞ……
15825/07/02(水)12:48:22No.1329212450+
シンがメンタル回復する話も0でやるそうだけど閃ハサのが先かぁってなった
まさか0長編尺になってるとかはないよね
15925/07/02(水)12:48:58No.1329212627そうだねx2
メンタルを圧迫されまくって折れてとりあえず議長の言うこと聞いてればいいか...まで行った後気がついたら悪の大幹部にされてるっていう曇らせキャラなのよね種死のシン
同じ上司と部下って構図でも議長とキラじゃ全くニュアンスが違うとわかってほしい
16025/07/02(水)12:49:10No.1329212695+
>シンがメンタル回復する話も0でやるそうだけど閃ハサのが先かぁってなった
>まさか0長編尺になってるとかはないよね
90分くらいやりそうな気はする
16125/07/02(水)12:49:13No.1329212706+
最悪Gジェネで更に補完したらいい
16225/07/02(水)12:49:32No.1329212803+
あと種自由に関してはシンはメインどころの中だと一番の後輩だからってのもある
後輩居たら兄モードの面も書かれたかもしれん
16325/07/02(水)12:49:36No.1329212831+
ニコル死んだの種死の方が多くなって実況が盛り上がってた気がする
16425/07/02(水)12:49:45No.1329212882そうだねx1
カミーユとクワトロの関係がどっちらけになったのに対して
シンとアスランは最後まで描こうとはしてた
アスランがボコって終わりなのは加減しろや!とはなる
16525/07/02(水)12:49:57No.1329212948そうだねx2
>ハイネの思考になったら主人公にはなれなくなるがなぁ…
終盤ラクスがキレ気味に言ってる事とか要は自分の頭で考えて判断しろや!だからな…
16625/07/02(水)12:50:07No.1329212994+
正直争いを無くすために動いてたの議長くらいだし…
16725/07/02(水)12:50:21No.1329213054+
両親はぐちゃみそ
妹は腕がモロに取れてぐちゃみそだけど声だけは携帯電話に残っている
心を通わせた女の子は敵な上に結局戦いに出されて死んで自分で葬る
ずっとそばに居た親友も最後はメサイアの中で死ぬ
死に過ぎている...!
16825/07/02(水)12:50:28No.1329213080+
>議長の犬からキラの犬になっただけなんだよな
そう思うなら本当に上辺しか話が見えない人間なんだなって
議長の時もキラの時も目指す世界に共感して動いてたのに
その上で議長の時は目指す世界に過去の自分を否定があることから目を逸らしてたしそうなるようレイや議長に誘導されてた
それをアスランに指摘されたから最後わかってるけど変わらなきゃいけないんだって逆ギレしてたのに
16925/07/02(水)12:50:31No.1329213092+
>後輩居たら兄モードの面も書かれたかもしれん
もう見れないだろうスパロボのアスカさん
17025/07/02(水)12:50:41No.1329213139+
>あと種自由に関してはシンはメインどころの中だと一番の後輩だからってのもある
>後輩居たら兄モードの面も書かれたかもしれん
乙女ゲーアトラクションではAA所属のパイロットとしてシンの後輩になれたらしい
17125/07/02(水)12:50:48No.1329213167そうだねx1
>どうも両澤氏の思惑としては種からの地続きの物語として
>シンちゃんは主人公その3ぐらいの立ち位置で出してたように思えてきた
商品的にはストライクの後継機のインパルスに乗ってたらそうは見てもらえないよね…
何かコンセプトずらしたガンダムに乗ってたらそれだけで印象変わってたと思う
17225/07/02(水)12:51:24No.1329213330+
>>後輩居たら兄モードの面も書かれたかもしれん
>もう見れないだろうスパロボのアスカさん
またファフナーと共演したら先輩風吹かしてアスランに茶々入れられるとかやりそう
17325/07/02(水)12:51:48No.1329213437+
>同じ上司と部下って構図でも議長とキラじゃ全くニュアンスが違うとわかってほしい
キラさんもメンタルやってたからかシンちゃんへのフォローが上手いのよね
17425/07/02(水)12:52:01No.1329213512+
昔の自分を彷彿とさせる生意気な後輩になってシンの前で死にたい
17525/07/02(水)12:52:13No.1329213575そうだねx1
>またファフナーと共演したら先輩風吹かしてアスランに茶々入れられるとかやりそう
そもそもファフナー側の年代が動き過ぎてる…
17625/07/02(水)12:52:15No.1329213594+
freedom後のシンはキラがしばらく離脱するから一人で色々考えるようになって成長するんじゃないか
17725/07/02(水)12:53:17No.1329213859そうだねx3
>メンタルを圧迫されまくって折れてとりあえず議長の言うこと聞いてればいいか...まで行った後気がついたら悪の大幹部にされてるっていう曇らせキャラなのよね種死のシン
そこはあくまでなってしまった立場であって曇らせ部分の本質は国を燃やす戦火を撒く側というかつて憎んでたものに自分がなってしまったとこだと思う
そのへんで見るとアスランはギリギリのとこでそれを止めてくれた恩人なのも確かなんだ
個人としての好き嫌いはともかく
17825/07/02(水)12:53:26No.1329213904+
スタッフから早々お前主人公無理やなと思われてた男
17925/07/02(水)12:53:38No.1329213969そうだねx2
ぶっちゃけ色々言われる後半より前半の方が扱いヤバかったと思う
1クール目冗談抜きで空気過ぎる
18025/07/02(水)12:53:56No.1329214059+
fu5248110.jpg[見る]
fu5248112.jpg[見る]
嫁の中では一貫してシンは可愛い存在
18125/07/02(水)12:54:04No.1329214103そうだねx1
>何かコンセプトずらしたガンダムに乗ってたらそれだけで印象変わってたと思う
ソードインパルス主体でフォースをトリコロールにしなかったらよかったかな…?
18225/07/02(水)12:54:51No.1329214334そうだねx1
>ぶっちゃけ色々言われる後半より前半の方が扱いヤバかったと思う
>1クール目冗談抜きで空気過ぎる
ユニウスセブン落とした前後あたりまでは完全に主人公というか視点はアスランだったしね
18325/07/02(水)12:55:10No.1329214448+
>どうも両澤氏の思惑としては種からの地続きの物語として
>シンちゃんは主人公その3ぐらいの立ち位置で出してたように思えてきた
>(序盤はアスラン終盤はキラさん主人公として扱ってたし)
>決して冷遇しようとしてたわけでもなくFREEDOMの愛されポジションに持ってくつもりが
>本編内ではそういった部分が描けず映画も延期されて誤解を解く機会が今まで無かったんじゃないか?
キラアスラン及び種との差別化として異なった主人公が必要で道を間違えるキャラとは初期から考えられてた
ただ想定以上に福田監督と両澤氏の手の中でシンってキャラが転がらず監督はキラへ両澤氏はアスランに焦点当てがちになってしまったみたいな話はあった
18425/07/02(水)12:55:12No.1329214463+
でも俺だってシンの同僚になってシンの目の前で死にたいよ
18525/07/02(水)12:55:25No.1329214536そうだねx1
公開当時の体験イベントでプレイヤー(自分)がコンパスに入隊して先輩(キラ・アスラン・シンから選ぶ)と話そう!っていうのがあったけど
後輩ができると兄モードに変身するシンが解釈一致すぎて嬉しくなった
今度焼肉おごるぜ!って
18625/07/02(水)12:55:29No.1329214562+
>>ハイネの思考になったら主人公にはなれなくなるがなぁ…
>終盤ラクスがキレ気味に言ってる事とか要は自分の頭で考えて判断しろや!だからな…
戦争はヒーローごっこじゃない!!!!!
18725/07/02(水)12:55:51No.1329214656+
>でも俺だってシンの同僚になってシンの目の前で死にたいよ
そもそもシンの同僚になったとして悲しんでもらえるほど仲良くなれると思っているのか
18825/07/02(水)12:56:15No.1329214754+
>後輩ができると兄モードに変身するシンが解釈一致すぎて嬉しくなった
ステラに対してって恋とかよりこれだものね
18925/07/02(水)12:56:31No.1329214820そうだねx1
>公開当時の体験イベントでプレイヤー(自分)がコンパスに入隊して先輩(キラ・アスラン・シンから選ぶ)と話そう!っていうのがあったけど
>後輩ができると兄モードに変身するシンが解釈一致すぎて嬉しくなった
>今度焼肉おごるぜ!って
そもそもがマユの兄だからな
ステラに向けてもそんな感じだし
19025/07/02(水)12:56:36No.1329214843+
Gジェネポータブルでは(レイと一緒に)ラスボスをやらされて
オーバーワールドではリボンズのしもべその一をやらされた男
19125/07/02(水)12:56:40No.1329214857+
嫁は分からんけど監督は主人公として動かすのに限界感じたとは言ってたね
つってもアスランやキラとの関係性やステラのことあったし十分ストーリー持ってて主人公のキャラだと俺は思ってた
何にせよ話練る時間がなさすぎたんだろうな
19225/07/02(水)12:57:19No.1329215027+
シンの目の前で死ぬよりもシンの妹そっくりの女の子を目の前で避難船ごと撃ち落としたい
19325/07/02(水)12:57:32No.1329215080+
S覚キャバリアーは無理だって!!という断末魔を残しながらシンの目の前で爆散したい
19425/07/02(水)12:57:47No.1329215139+
>ぶっちゃけ色々言われる後半より前半の方が扱いヤバかったと思う
>1クール目冗談抜きで空気過ぎる
インタビューでも序盤アスラン主役として描いてたって言ってるからそれは想定してた流れなんだろう
視聴者としてはなんで新主人公よりアスラン優先してるんだ!?って面食らうけど
19525/07/02(水)12:57:48No.1329215142そうだねx2
仕事だからと割り切るととんでもない事までやらされる世界がCEってのがまずあるからな...
19625/07/02(水)12:58:03No.1329215213+
俺はシンの携帯を海に投げ捨てたい
19725/07/02(水)12:58:13No.1329215269+
なんか前半主人公空気で強くて迷走する先輩がむしろ主人公してるってのが
どうにも仮面ライダー剣の橘さんと被って…
19825/07/02(水)12:58:56No.1329215457そうだねx1
あそこまでの悲痛な体験をしたうえで戦うモチベーションが誰かのためだからすげぇ奴だよシンは
19925/07/02(水)12:59:10No.1329215525+
シンみたいな等身大のキャラクターってほんと少ないよな
20025/07/02(水)12:59:48No.1329215699そうだねx1
>あそこまでの悲痛な体験をしたうえで戦うモチベーションが誰かのためだからすげぇ奴だよシンは
あれは誰かのためではなく、守れなかった自分を否定するために今の自分は誰かを守れる存在だと証明するためにだろう
20125/07/02(水)13:00:28No.1329215863+
>ただ想定以上に福田監督と両澤氏の手の中でシンってキャラが転がらず監督はキラへ両澤氏はアスランに焦点当てがちになってしまったみたいな話はあった
いいところもなく終盤悪堕ちさせられたからシンちゃんにへイト向かって一昨年までひどかったな…
20225/07/02(水)13:00:49No.1329215965そうだねx3
>戦争はヒーローごっこじゃない!!!!!
一番戦場でヒーローごっこやってるやつがよぉー
20325/07/02(水)13:00:56No.1329215982+
漫画作品だと終盤でもいい感じの扱い受けてた記憶
20425/07/02(水)13:01:46No.1329216166+
シンノ>ぶっちゃけ色々言われる後半より前半の方が扱いヤバかったと思う
>1クール目冗談抜きで空気過ぎる
アスランとカガリが無駄に尺取るのにその取った尺に見合った成長もしないでミネルバ組がこいつらの迷走のとばっちりで酷い目に遭うのがずっと続く…
20525/07/02(水)13:02:22No.1329216318+
そもそも扱い切れないなら最初からキラアスランの敵にするなよって
20625/07/02(水)13:03:17No.1329216523+
ミネルバ空気が悪すぎる
20725/07/02(水)13:03:20No.1329216532+
やってることとやろうとしてることが主役にそぐわないってだけで
友人のために世界が平和になるなら俺は戦うよっていう真っ当な行動は取ってたし
そもそも生まれ故郷に先に銃口向けられたり頼れる上司が急に発狂して脱走したように見えたりと
シン視点で見るときっつい話が多い
20825/07/02(水)13:03:54No.1329216662そうだねx1
ぶっちゃけ種死で一番酷いキャラはカガリだしな
20925/07/02(水)13:04:08No.1329216727+
>ぶっちゃけ色々言われる後半より前半の方が扱いヤバかったと思う
>1クール目冗談抜きで空気過ぎる
確かに4クール目よりよほど1クール目の方がアスランの添え物だもんなシン
あの時のアスランすごいやつなのに可哀想っていう外から見たアスランを描くためのスタンスも面白かったけど
21025/07/02(水)13:04:46No.1329216855そうだねx1
>ぶっちゃけ種死で一番酷いキャラはカガリだしな
はい…連合と手を組みます…
オーブ艦隊がー!
国がー!
21125/07/02(水)13:04:53No.1329216884+
シンが一方的に悪いってしたがるのもいるがカガリは失言だらけで終いにはミネルバ売るの黙認するわアスランはシンが心開いてオーブで貴方は何をしてるんですか?って聞いても無視と酷いもんだった
21225/07/02(水)13:05:06No.1329216952+
>ミネルバ空気が悪すぎる
アスランが普通に報連相するだけで艦長が感謝するレベルで不良軍人集団だからな…
21325/07/02(水)13:05:22No.1329217027そうだねx1
>ぶっちゃけ種死で一番酷いキャラはカガリだしな
やっぱり見返した方がいいよ
仕事するようになったから今だからこそわかるよ責任者に情報がないまま判断求められた時の苦しさは
21425/07/02(水)13:05:45No.1329217128そうだねx1
>シンが一方的に悪いってしたがるのもいるがカガリは失言だらけで終いにはミネルバ売るの黙認するわアスランはシンが心開いてオーブで貴方は何をしてるんですか?って聞いても無視と酷いもんだった
オーブでなにをしてるんですか?はザフト行きに繋がってない?
21525/07/02(水)13:05:51No.1329217161+
>ミネルバ空気が悪すぎる
悪くしてるの大体アスランとカガリなんだけどな
ヨウランの失言とかシンはドン引きしててルナも怒ってるのに勝手にお前らザフトは!と主語がデカいし
21625/07/02(水)13:06:10No.1329217256そうだねx1
種死のカガリは馬鹿ですと監督が言ってるから擁護は無理筋だよ…
21725/07/02(水)13:06:32No.1329217349そうだねx2
>>ぶっちゃけ種死で一番酷いキャラはカガリだしな
>はい…連合と手を組みます…
>オーブ艦隊がー!
>国がー!
全部カガリに決定権を渡さないまま外堀固められて決められたのを苦しんでたのに何を言ってるんだろう
21825/07/02(水)13:06:43No.1329217402そうだねx1
タリアの好感度ならルナマリアがネタ抜きで一番高いしタリア視点だとアスランも大概だぞ
21925/07/02(水)13:06:46No.1329217417そうだねx6
すごい…墓場から蘇ってきたようなやつがいる…
22025/07/02(水)13:07:12No.1329217513+
カガリはやけにデバフかけられてたな
あとアスランがザフト戻るのもカガリと接触しようとしないのも何で…?の方が強い
22125/07/02(水)13:07:16No.1329217534+
>種死のカガリは馬鹿ですと監督が言ってるから擁護は無理筋だよ…
政治するには若すぎたとしか言ってないのに随分捻じ曲げるんだな
今ならツッコミくらわないとでも思ってるのか
22225/07/02(水)13:07:22No.1329217561+
>種死のカガリは馬鹿ですと監督が言ってるから擁護は無理筋だよ…
これ言われる前から散々ミネルバ腐してカガリ持ち上げるてるのいるからな
22325/07/02(水)13:07:48No.1329217659+
>>種死のカガリは馬鹿ですと監督が言ってるから擁護は無理筋だよ…
>政治するには若すぎたとしか言ってないのに随分捻じ曲げるんだな
>今ならツッコミくらわないとでも思ってるのか
残念な姫とか滅茶苦茶ボロクソ言ってるぞ…
22425/07/02(水)13:07:53No.1329217679そうだねx4
シンを通して種死叩きするのがキツくなってきたからカガリで叩くん?
22525/07/02(水)13:07:55No.1329217688+
>タリアの好感度ならルナマリアがネタ抜きで一番高いしタリア視点だとアスランも大概だぞ
アスランあれでミネルバにいる時は艦長の顔めちゃくちゃ立ててるからな…
22625/07/02(水)13:08:03No.1329217717+
流石被害者面はアスハのお家芸だな
22725/07/02(水)13:08:26No.1329217805+
シンを叩いてるのがカガリの痛いおばさんなだけだ
22825/07/02(水)13:08:28No.1329217811+
結局…あの人が言ってたからとしか言えないんだな…
自分で考えられないから…
22925/07/02(水)13:08:36No.1329217850+
とりあえず種死見返すといいと思う
俺は見返してめっちゃ面白かった
23025/07/02(水)13:09:02No.1329217934+
>>タリアの好感度ならルナマリアがネタ抜きで一番高いしタリア視点だとアスランも大概だぞ
>アスランあれでミネルバにいる時は艦長の顔めちゃくちゃ立ててるからな…
密会の内容黙ってるからタリアはルナマリアに偵察させてたんだが…
23125/07/02(水)13:09:06No.1329217952+
アマプラだと種死>種>水星>ジークアクスの評価なんだっけ
23225/07/02(水)13:09:37No.1329218079+
プラモもデスティニーやストフリが人気だ
23325/07/02(水)13:10:10No.1329218221+
シン周りの描写これでもかってくらいねちっこくいじめてたよな
23425/07/02(水)13:10:52No.1329218391+
1話から楽しい楽しいシン虐
見てて思うけど種って表情がキレッキレよな
https://youtu.be/fTov_EcLKko [link]
23525/07/02(水)13:12:24No.1329218750+
リコレ踏まえて序盤見るとひどいね…
名前好き勝手使われて嫌になって捨てたけどあんま周囲に効果はなく権限は無いから何も出来ない
23625/07/02(水)13:12:26No.1329218757+
カガリはバカだけど良い奴だからな
でもそんな人は周りに恵まれないと国家のトップなんて務まらない
23725/07/02(水)13:12:28No.1329218763+
アスランのこと言うけどシンはステラ周りとか軍人として終わってることかなりしてるんだけどね
23825/07/02(水)13:12:56No.1329218864+
イスラエルのガザやらイランと戦ってるの見てるとめっちゃ種種死が重なるから
イラク戦争をベースに置いてるっていうのは伊達じゃないなっておもう
23925/07/02(水)13:13:02No.1329218887+
粘着や誹謗中傷はされる側に非があるのは社会の常識だからな
職歴無しの引き籠もり子供部屋オジジには理解できないだろうが、な
24025/07/02(水)13:13:08No.1329218923+
デスティニー見た目が良いとはいえよくあんな扱いでずっと高い人気でいられたな
24125/07/02(水)13:14:29No.1329219286そうだねx1
>デスティニー見た目が良いとはいえよくあんな扱いでずっと高い人気でいられたな
あんな扱いっていうがめっちゃ活躍してたよね
キャリバーンやジークアクスと比べたら間違いなく倒した敵の数も戦いのかっこよさも出てたからな
24225/07/02(水)13:14:49No.1329219353そうだねx1
下っ端っていうかこの歳の主人公に上司がいるの何もおかしくないだろ
キラとかがあの歳で背負わされすぎなだけで
24325/07/02(水)13:15:39No.1329219533+
>シン周りの描写これでもかってくらいねちっこくいじめてたよな
それはSEEDでキラもやられてたことだけどシンは戦闘面で活躍してちょっと調子乗るから楽しく見れてた
キラは何やっても暗くて辛い…
24425/07/02(水)13:16:15No.1329219686+
デスティニーはネームド相手だと戦績残念だけどモブ相手には強かったし
後ゲーム関連だといい扱いな事も多かったから
24525/07/02(水)13:16:41No.1329219787そうだねx3
>粘着や誹謗中傷はされる側に非があるのは社会の常識だからな
>職歴無しの引き籠もり子供部屋オジジには理解できないだろうが、な
ほとんどいつも自分がいわれてること形だけやり返してドヤ顔してそう
24625/07/02(水)13:17:38No.1329220017+
>アスランのこと言うけどシンはステラ周りとか軍人として終わってることかなりしてるんだけどね
だから主人公失格って話
24725/07/02(水)13:17:41No.1329220029+
>下っ端っていうかこの歳の主人公に上司がいるの何もおかしくないだろ
>キラとかがあの歳で背負わされすぎなだけで
キラとアスランは親の業がデカすぎる
24825/07/02(水)13:18:04No.1329220116+
同時視聴で初見の反応見てるとみんな議長声強いし間違いなく黒幕だと思ってるんだけど、言動は全部真っ当で視聴者の思ったことを代弁してくれてるから最後まで議長悪いやつか悩んでるの見てて楽しい
24925/07/02(水)13:18:14No.1329220168+
シンが活躍するというかあの時期に空飛べないザクを2機抱えててシンが頑張るしかないミネルバの構成が駄目すぎる
25025/07/02(水)13:19:11No.1329220385そうだねx2
>同時視聴で初見の反応見てるとみんな議長声強いし間違いなく黒幕だと思ってるんだけど、言動は全部真っ当で視聴者の思ったことを代弁してくれてるから最後まで議長悪いやつか悩んでるの見てて楽しい
ただユニウスセブン落としこいつ関わってないか?みたいな黒幕のフリはちゃんとされてるんだよな
25125/07/02(水)13:19:14No.1329220395+
>シンが活躍するというかあの時期に空飛べないザクを2機抱えててシンが頑張るしかないミネルバの構成が駄目すぎる
アークエンジェルは宇宙艦だったからミネルバも多分宇宙艦だよな
25225/07/02(水)13:19:44No.1329220500+
>1話から楽しい楽しいシン虐
>見てて思うけど種って表情がキレッキレよな
> https://youtu.be/fTov_EcLKko [link]
もうEDの入りが最高すぎる
25325/07/02(水)13:21:20No.1329220870+
なんでザクの飛行用装備ってないんですかね?
25425/07/02(水)13:22:07No.1329221058そうだねx1
どちらかと言えば放送当時はラクス陣営が何考えてるか分からなくて
ストフリもそのあおり食らってイメージ悪かったよ
25525/07/02(水)13:23:10No.1329221326+
>なんでザクの飛行用装備ってないんですかね?
グゥルで十分
25625/07/02(水)13:23:28No.1329221409+
>アークエンジェルは宇宙艦だったからミネルバも多分宇宙艦だよな
でも乗せる予定だった機体はカオスとかガイアとかアビスとか地上で使う用のだぞ
25725/07/02(水)13:23:31No.1329221424そうだねx1
>>アスランのこと言うけどシンはステラ周りとか軍人として終わってることかなりしてるんだけどね
>だから主人公失格って話
死にかけてるステラをそのまま放っておくなんてのもそれこそ主人公失格だし
かといって返しに行ったらご存知デストロイだしでなんというかもうステラまわりは全方位から詰ませに来ている
ネオはカスだけどあっちもあっちでどうにかできる権限とかあるわけでもないからリップサービスぐらいしかできなかったわけで…
25825/07/02(水)13:24:58No.1329221769そうだねx5
>>なんでザクの飛行用装備ってないんですかね?
>グゥルで十分
ならそのグゥル持ってこいや!
25925/07/02(水)13:25:29No.1329221886+
あー出てきた出てきた軍人としてとかそういう話
昔もキラの姿勢を「軍人として殺す覚悟のない偽善者」とか同じ理屈で叩いてたな
26025/07/02(水)13:26:34 ID:SVNxtFp.No.1329222122そうだねx2
昔のアニメに関するレスポンチなんて内容覚えてないやつ同士の殴り合いだからほっとけどうせ見直しもしてない
26125/07/02(水)13:27:08No.1329222276+
>>>アスランのこと言うけどシンはステラ周りとか軍人として終わってることかなりしてるんだけどね
>>だから主人公失格って話
>死にかけてるステラをそのまま放っておくなんてのもそれこそ主人公失格だし
>かといって返しに行ったらご存知デストロイだしでなんというかもうステラまわりは全方位から詰ませに来ている
>ネオはカスだけどあっちもあっちでどうにかできる権限とかあるわけでもないからリップサービスぐらいしかできなかったわけで…
主人公なら助けられたって事だろ?
26225/07/02(水)13:27:08No.1329222277+
あとはまあシンプルにキラ叩きとして議長が正義ってのが多かった
26325/07/02(水)13:27:14No.1329222297+
一応ラスボスのレイに全然強いイメージないのは
前半ザクなせいであんまり活躍してないからか
26425/07/02(水)13:28:02No.1329222502+
シンアンチって令和になっても元気なんだな
26525/07/02(水)13:28:13No.1329222545+
>あー出てきた出てきた軍人としてとかそういう話
>昔もキラの姿勢を「軍人として殺す覚悟のない偽善者」とか同じ理屈で叩いてたな
「組織に盲従してもいいことなんてねえぞ」って話なんだけど
理解されるまで時間かかったね
見てる人たちの実感が伴うまで
26625/07/02(水)13:29:23No.1329222841そうだねx2
>主人公なら助けられたって事だろ?
じゃあ目の前でフレイ殺されてるキラも主人公失格っすね
26725/07/02(水)13:29:32No.1329222881+
>>>>アスランのこと言うけどシンはステラ周りとか軍人として終わってることかなりしてるんだけどね
>>>だから主人公失格って話
>>死にかけてるステラをそのまま放っておくなんてのもそれこそ主人公失格だし
>>かといって返しに行ったらご存知デストロイだしでなんというかもうステラまわりは全方位から詰ませに来ている
>>ネオはカスだけどあっちもあっちでどうにかできる権限とかあるわけでもないからリップサービスぐらいしかできなかったわけで…
>主人公なら助けられたって事だろ?
………
26825/07/02(水)13:29:35No.1329222893+
FreedumZeroではシンの心理描写しっかりやってほしいね
Freedumでは尺が無いのがわかってるのとデスティニー大暴れに免じて皆うるさく言わなかっただけで
いつの間にかキラ側にいるすごい強い人になってるの本来おかしいと思う
26925/07/02(水)13:29:37No.1329222903そうだねx2
>あとはまあシンプルにキラ叩きとして議長が正義ってのが多かった
急に話の都合で悪ぶらなきゃ…!ってなった感じが強くてね
27025/07/02(水)13:29:44No.1329222942+
>一応ラスボスのレイに全然強いイメージないのは
>前半ザクなせいであんまり活躍してないからか
レジェンドもキラ強過ぎてなんかした印象無いしね
27125/07/02(水)13:30:26No.1329223090そうだねx1
>シンアンチって令和になっても元気なんだな
ファンが生きてる以上アンチも生きてて不思議ではないからな
悲しいけど
27225/07/02(水)13:30:44No.1329223157そうだねx2
>Freedum
27325/07/02(水)13:30:56No.1329223199そうだねx1
>一応ラスボスのレイに全然強いイメージないのは
>前半ザクなせいであんまり活躍してないからか
単にレイじゃなく議長がラスボスだからだろう
27425/07/02(水)13:31:37No.1329223334そうだねx4
結局扱いきれない面倒な話するなら単純な話にしとけってことに尽きる
27525/07/02(水)13:31:39No.1329223342+
>>Freedum
Gandamu
27625/07/02(水)13:32:20No.1329223504+
>「組織に盲従してもいいことなんてねえぞ」って話なんだけど
>理解されるまで時間かかったね
>見てる人たちの実感が伴うまで
令和最新ガンダムでも視聴者は
上司の非情な命令にも私情一作挟まず実行できるエグザべくん理想の兵士!
って持ち上げてるが?
27725/07/02(水)13:32:30No.1329223538+
お?今ガンドゥムオンラインの悪口言ったか?
27825/07/02(水)13:32:57No.1329223658+
>結局扱いきれない面倒な話するなら単純な話にしとけってことに尽きる
はあ?お前のおつむのレベルに合わせたら世の中終わりだぞ
「って話に尽きる」って言い回し多用するバカはそこで思考停止してるだけで何の結論にも至ってない
27925/07/02(水)13:34:16No.1329223969+
>>あとはまあシンプルにキラ叩きとして議長が正義ってのが多かった
>急に話の都合で悪ぶらなきゃ…!ってなった感じが強くてね
急にレクイエム撃つの雑すぎる
デスティニー好きだけどここだけ嫌い
28025/07/02(水)13:34:30No.1329224019そうだねx1
>はあ?お前のおつむのレベルに合わせたら世の中終わりだぞ
別に俺に合わせろって話じゃないんだけど通じないだろうからいいや
28125/07/02(水)13:34:41No.1329224056+
>>「組織に盲従してもいいことなんてねえぞ」って話なんだけど
>>理解されるまで時間かかったね
>>見てる人たちの実感が伴うまで
>令和最新ガンダムでも視聴者は
>上司の非情な命令にも私情一作挟まず実行できるエグザべくん理想の兵士!
>って持ち上げてるが?
またジクアク粘着すか
28225/07/02(水)13:34:56No.1329224123+
>じゃあ目の前でフレイ殺されてるキラも主人公失格っすね
フレイはヒロインじゃないじゃん
28325/07/02(水)13:35:15No.1329224205そうだねx3
なんだまた困ったらジクアク粘着かよ
28425/07/02(水)13:36:02No.1329224393+
>なんだまた困ったらジクアク粘着かよ
最近はわざわざそんな指摘して粘着するまでもなく叩かれる雰囲気になってる…
28525/07/02(水)13:36:06No.1329224406+
つまり失敗した主人公は失格ってこと?
28625/07/02(水)13:36:19No.1329224449そうだねx4
>フレイはヒロインじゃないじゃん
それは最終的に結ばれてないからってこと?
ならステラもヒロインじゃないってことになるけど
28725/07/02(水)13:36:59No.1329224624そうだねx2
>最近はわざわざそんな指摘して粘着するまでもなく叩かれる雰囲気になってる…
種死が叩かれてる時もそう言ったのか
28825/07/02(水)13:37:20No.1329224702そうだねx2
>>なんだまた困ったらジクアク粘着かよ
>最近はわざわざそんな指摘して粘着するまでもなく叩かれる雰囲気になってる…
アホがおしゃぶり代わりに叩いて相手にされてないのを「否定されなくなってる」と受け取ってるわけか
アホは死んだ方がいいな
28925/07/02(水)13:37:31No.1329224750+
まぁ今の方がイキイキしてるのは確か
29025/07/02(水)13:38:44No.1329225044そうだねx1
なんで最近ガンダムの話で荒れるようになったんだろ
耄碌した?
29125/07/02(水)13:39:01No.1329225114+
フレイは中盤以降ほとんど出てこないのがね…
29225/07/02(水)13:39:05No.1329225132+
>つまり失敗した主人公は失格ってこと?
本物のニュータイプなら失敗しないからな
29325/07/02(水)13:39:26No.1329225217+
>なんで最近ガンダムの話で荒れるようになったんだろ
>耄碌した?
構ってもらえると理解したんじゃね
29425/07/02(水)13:39:26No.1329225218+
>なんで最近ガンダムの話で荒れるようになったんだろ
>耄碌した?
成功体験が忘れられない老人になったのだろう…
29525/07/02(水)13:39:32No.1329225244+
>なんで最近ガンダムの話で荒れるようになったんだろ
>耄碌した?
お行儀よく語るのももう十分だろ
29625/07/02(水)13:39:50No.1329225316+
ジークアクスは20年経つまでもなく1年後にはみんな語るほどの熱意も無くなるだろ
29725/07/02(水)13:40:09No.1329225391そうだねx3
>お行儀よく語るのももう十分だろ
下品なことがしたいなら仲間内でやったら?
29825/07/02(水)13:40:25No.1329225462+
>急にレクイエム撃つの雑すぎる
>デスティニー好きだけどここだけ嫌い
アレな暗躍の示唆だけは無駄に丁寧に情報仕込んでたしそんな急だったかアレ?
29925/07/02(水)13:40:35No.1329225501+
>ジークアクスは20年経つまでもなく1年後にはみんな語るほどの熱意も無くなるだろ
確か放映中は放送終わったら誰も語らなくなるって言ってなかった?
ライン下がったね
30025/07/02(水)13:41:00No.1329225599+
書き込みをした人によって削除されました
30125/07/02(水)13:41:32No.1329225724+
>急にレクイエム撃つの雑すぎる
>デスティニー好きだけどここだけ嫌い
デスティニープラン発表した瞬間AAクルーどもが何の葛藤もなくそういうことするならお前殺すわ💢で一致団結するのが一番違和感強かった
30225/07/02(水)13:42:24No.1329225903+
昨今の主人公みんな悩み少ないよね
主人公が苦しんでたのAGEのくらいまでのイメージ
30325/07/02(水)13:42:34No.1329225924そうだねx2
朝から立ってたスレ見るだけでも
F91スレ1スレジークアクス3スレこのSEEDスレが1スレ
もう5スレは荒らしが暴れてるの見てるぞ
どうにかならんのかこれ
30425/07/02(水)13:42:58No.1329226020そうだねx1
>>急にレクイエム撃つの雑すぎる
>>デスティニー好きだけどここだけ嫌い
>アレな暗躍の示唆だけは無駄に丁寧に情報仕込んでたしそんな急だったかアレ?
視聴者から見たら何でもする奴かもしれないけどお話的には急だよ
ミネルバクルーもなんだコレ?ってなってたじゃん
30525/07/02(水)13:45:27No.1329226565+
>視聴者から見たら何でもする奴かもしれないけどお話的には急だよ
>ミネルバクルーもなんだコレ?ってなってたじゃん
そりゃ作中の登場人物からすると暗躍部分見えてないんだからそうだろうしそういうキャラが本性表したシーンなんだから視聴者に伝わってるなら問題ないのでは?
30625/07/02(水)13:46:07No.1329226708そうだねx1
>朝から立ってたスレ見るだけでも
>F91スレ1スレジークアクス3スレこのSEEDスレが1スレ
>もう5スレは荒らしが暴れてるの見てるぞ
>どうにかならんのかこれ
まぁガンダムのスレなんて荒れてないほうが稀だし
30725/07/02(水)13:46:40No.1329226855+
>昨今の主人公みんな悩み少ないよね
>主人公が苦しんでたのAGEのくらいまでのイメージ
オルガは悩んでたからよ…
スレッタはやる事ちゃんと決めてるから悩まないっていうか…
ヒロトは悩み抜いて壊れた後じゃねぇか…
30825/07/02(水)13:47:05No.1329226946そうだねx1
途中で和解してキラと肩並べると思ったら放送時は最後まで和解なしでアスランに負けて終わりなのが凄い
30925/07/02(水)13:48:32No.1329227238+
>まぁガンダムのスレなんて荒れてないほうが稀だし
荒らしてる馬鹿が毎度玩具にされてるしな
道化になってくれてありがとうだ
31025/07/02(水)13:48:35No.1329227262+
>まぁガンダムのスレなんて荒れてないほうが稀だし
そんな前提はねえよ
31125/07/02(水)13:49:07No.1329227396そうだねx3
>>まぁガンダムのスレなんて荒れてないほうが稀だし
>荒らしてる馬鹿が毎度玩具にされてるしな
>道化になってくれてありがとうだ
全くありがたくねえよ面白がってるお前と一緒に消えてくれ
31225/07/02(水)13:49:29No.1329227480+
>朝から立ってたスレ見るだけでも
>F91スレ1スレジークアクス3スレこのSEEDスレが1スレ
>もう5スレは荒らしが暴れてるの見てるぞ
>どうにかならんのかこれ
真偽は知らんがなんにせよ暇なんだなお前
31325/07/02(水)13:50:01No.1329227593+
>真偽は知らんがなんにせよ暇なんだなお前
荒らしてるお前ほどじゃない
31425/07/02(水)13:53:43No.1329228393+
>全くありがたくねえよ面白がってるお前と一緒に消えてくれ
(これでどっちもどっちが成功したぞ…!)
31525/07/02(水)13:58:21No.1329229361+
>全くありがたくねえよ面白がってるお前と一緒に消えてくれ
荒れてるのが当たり前だし〜はどこいったんだよ

- GazouBBS + futaba-