レス送信モード |
---|
武で以て判らせるが一番ですけえ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/02(水)12:19:39No.1329203186そうだねx24個人の武力と将としての用兵の才は一緒くたにしてはいけない気もするが |
… | 225/07/02(水)12:23:42No.1329204567そうだねx10>個人の武力と将としての用兵の才は一緒くたにしてはいけない気もするが |
… | 325/07/02(水)12:24:15No.1329204732そうだねx1>個人の武力と将としての用兵の才は一緒くたにしてはいけない気もするが |
… | 425/07/02(水)12:24:44No.1329204903そうだねx22エロ作品なら負けフラグ |
… | 525/07/02(水)12:25:42No.1329205277そうだねx15単純に上に腕っぷしつええのがいるっていうのは戦士的にテンション上がると思う |
… | 625/07/02(水)12:25:50No.1329205321+用兵がめちゃ上手いって評判よりもとりあえず強い方が言うこと聞くだろうしね |
… | 725/07/02(水)12:26:05No.1329205403そうだねx2一部隊率いるだけならともかく連合軍の大将が務まんのか?って言うのはもっともな疑問だとは思う |
… | 825/07/02(水)12:27:25No.1329205850+兵にもわかりやすい |
… | 925/07/02(水)12:27:28No.1329205871そうだねx29武辺者も弁えた物言いで好感が持てる |
… | 1025/07/02(水)12:27:49No.1329206008+蛮族っぽく見えて一応礼儀に配慮した言い回し出来てんのなこの大男 |
… | 1125/07/02(水)12:28:06No.1329206117+この2人どっちも気持ちいい将だから好き |
… | 1225/07/02(水)12:29:27No.1329206528そうだねx11むしろカッとなってるのは女将軍の方だよねこれ |
… | 1325/07/02(水)12:30:41No.1329206946そうだねx1>兵にもわかりやすい |
… | 1425/07/02(水)12:30:57No.1329207044+単純にまず戦えるやつかどうかの差は大きいからな… |
… | 1525/07/02(水)12:31:47No.1329207329そうだねx8実際この二人前線でバチバチにやるタイプだもんな |
… | 1625/07/02(水)12:32:07No.1329207431+お互いに相手への最低限の礼は忘れない物言いなのがいい |
… | 1725/07/02(水)12:34:04No.1329208054そうだねx7この後女の方の得物弾き飛ばして優位に立ったのに |
… | 1825/07/02(水)12:36:40No.1329208921+>実際この二人前線でバチバチにやるタイプだもんな |
… | 1925/07/02(水)12:40:36No.1329210147+>むしろカッとなってるのは女将軍の方だよねこれ |
… | 2025/07/02(水)12:41:12No.1329210336+>>兵にもわかりやすい |
… | 2125/07/02(水)12:42:08No.1329210607そうだねx1実際自分と部下の命預ける訳だし女性は戦争には不利だからな |
… | 2225/07/02(水)12:42:41No.1329210782+イエティさんマジ見た目イエティなんだけど |
… | 2325/07/02(水)12:43:56No.1329211150そうだねx5一番適切な証明方法ができないなら一番心情的に納得できる方法を取るしかない |
… | 2425/07/02(水)12:45:15No.1329211565そうだねx4>>>兵にもわかりやすい |
… | 2525/07/02(水)12:46:10No.1329211849+>実際この二人前線でバチバチにやるタイプだもんな |
… | 2625/07/02(水)12:48:20No.1329212437+これから戦だというのに味方同士いたずらに無用の試し合いで消耗する必要などござらぬ |
… | 2725/07/02(水)12:48:54No.1329212609+>実際自分と部下の命預ける訳だし女性は戦争には不利だからな |
… | 2825/07/02(水)12:52:16No.1329213589+指揮官が最前線突っ走って引っ張るタイプならまあ |
… | 2925/07/02(水)12:52:19No.1329213604+唐の友好使節らに対して痛む腹のあるネパールはともかく |
… | 3025/07/02(水)12:53:18No.1329213862+女は子宮にメンタル左右されるから指揮官はちょっと |
… | 3125/07/02(水)12:53:52No.1329214044+この人は女ゴリラなので大丈夫です |
… | 3225/07/02(水)12:54:46No.1329214314+>蛮族っぽく見えて一応礼儀に配慮した言い回し出来てんのなこの大男 |
… | 3325/07/02(水)12:54:52No.1329214352そうだねx4この作家さんこのタイプの女性好きすぎない? |
… | 3425/07/02(水)12:55:14No.1329214466そうだねx3>チベットの遠征軍は本来関わる理由も利益もない戦に加わるわけだからな |
… | 3525/07/02(水)12:58:14No.1329215275+びっくりするほど損な役回りを演じる羽目になってもイヤミのひとつも言わないイエティさんは本当に漢だ |
… | 3625/07/02(水)13:02:18No.1329216306+決闘がヒートアップしていく中で両軍兵士が一様にラトナ将軍を応援するという |
… | 3725/07/02(水)13:05:18No.1329217002+清廉で部下想いで強いのに顔がゴリラだからって酷い・・・ |
… | 3825/07/02(水)13:06:20No.1329217291+>清廉で部下想いで強いのに顔がゴリラだからって酷い・・・ |
… | 3925/07/02(水)13:08:57No.1329217921+もう面白そう |
… | 4025/07/02(水)13:09:45No.1329218112+>>清廉で部下想いで強いのに顔がゴリラだからって酷い・・・ |
… | 4125/07/02(水)13:09:58No.1329218173+>もう面白そう |
… | 4225/07/02(水)13:10:43No.1329218358+>>もう面白そう |
… | 4325/07/02(水)13:10:48No.1329218376そうだねx2(あーこれパッチ俺が負けた方が丸く収まるな)ってなって受け入れるの凄いよマジで |
… | 4425/07/02(水)13:11:56No.1329218637+それこそ古来だったら一騎打ちから逃げると士気ガン下がりしちゃう事もあるからな…将の武力も大事 |
… | 4525/07/02(水)13:13:20No.1329218980+それでこの二人はくっつくんですか? |
… | 4625/07/02(水)13:16:07No.1329219649そうだねx2>(あーこれパッチ俺が負けた方が丸く収まるな)ってなって受け入れるの凄いよマジで |
… | 4725/07/02(水)13:17:43No.1329220040+>それでこの二人はくっつくんですか? |
… | 4825/07/02(水)13:19:05No.1329220361+これ仕込みのある茶番だったりはしないの? |
… | 4925/07/02(水)13:19:52No.1329220529+六巻で纏まっててホントにオススメ元は小説なの? |
… | 5025/07/02(水)13:22:32No.1329221162そうだねx4>これ仕込みのある茶番だったりはしないの? |
… | 5125/07/02(水)13:24:04No.1329221550そうだねx6ホントに極端な話「コイツの指揮で死んでも良いか?」だからね |
… | 5225/07/02(水)13:24:17No.1329221602そうだねx4最初の懸念を言う時も武辺者よガサツな物言いでごめんなっていえる気遣い誉れ高いなこのゴツいおじさん |
… | 5325/07/02(水)13:25:44No.1329221949+今の時代ならともかく昔って女人軽視常識みたいなとこあるからな… |
… | 5425/07/02(水)13:28:08No.1329222524+>ん?戦記物にしては少ないね |
… | 5525/07/02(水)13:29:59No.1329222987+強敵(改造人間みたいな化け物)相手に負けそうになるけど弱いとか頼りないって印象全然無い |
… | 5625/07/02(水)13:32:34No.1329223550そうだねx10伊藤勢いいよね |
… | 5725/07/02(水)13:34:09No.1329223941+うちのトップが認めたんなら従うか…は大切 |
… | 5825/07/02(水)13:34:47No.1329224084+最後に坊主2人が死んでしまうのが悲しい |
… | 5925/07/02(水)13:35:43No.1329224330+ヴァンダカを抑えるのはイエティさんじゃないと務まらなかった大役だったと思う |
… | 6025/07/02(水)13:35:51No.1329224358そうだねx1>伊藤勢いいよね |
… | 6125/07/02(水)13:36:06No.1329224405+チベットそんな強国だったの |
… | 6225/07/02(水)13:37:45No.1329224803+>強敵(改造人間みたいな化け物)相手に負けそうになるけど弱いとか頼りないって印象全然無い |
… | 6325/07/02(水)13:39:53No.1329225327+>チベットそんな強国だったの |
… | 6425/07/02(水)13:41:14No.1329225655+原作はそこまで面白くない |
… | 6525/07/02(水)13:42:46No.1329225974+>伊藤勢いいよね |
… | 6625/07/02(水)13:43:00No.1329226030そうだねx1>チベットそんな強国だったの |
… | 6725/07/02(水)13:43:14No.1329226089+むしろラトナ将軍こそ中身がイエティさんみたいなガサツ者だからな |
… | 6825/07/02(水)13:47:00No.1329226926+配下が納得するかも問題だからなぁ |
… | 6925/07/02(水)13:47:09No.1329226960+全盛期ならアッバース朝や中国と殺し合ってもどうなるか分からん程度には凄いよこの頃のチベット |
… | 7025/07/02(水)13:52:05No.1329228060+>個人の武力と将としての用兵の才は一緒くたにしてはいけない気もするが |
… | 7125/07/02(水)13:52:09No.1329228073+うーん |
… | 7225/07/02(水)13:53:05No.1329228277+>>伊藤勢いいよね |
… | 7325/07/02(水)14:01:51No.1329230032+>あの夢枕獏のゆこうゆこうそういうことになったの陰陽師がすっげえワクワクする少年漫画になるんだから本当に凄いよ |