レス送信モード |
---|
初登場時とんでもねえ雑魚ムーブかましてくる典型的な1番手だなと思ったけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
終わってみたらコイツが最強だった
… | 125/07/02(水)10:12:05No.1329177912そうだねx13初戦で遊星下してるしな |
… | 225/07/02(水)10:14:19No.1329178270そうだねx10ダグナーになる前からちゃんとデュエリストなの鬼柳とボマーだけだからな… |
… | 325/07/02(水)10:15:53No.1329178547そうだねx12>ダグナーになる前からちゃんとデュエリストなの鬼柳とボマーだけだからな… |
… | 425/07/02(水)10:18:20No.1329178991そうだねx3カタブルーアーカイブ |
… | 525/07/02(水)10:19:24No.1329179186そうだねx2>初戦で遊星下してるしな |
… | 625/07/02(水)10:19:53No.1329179281そうだねx12遊星ジャッククロウをまとめ上げてたやつだ |
… | 725/07/02(水)10:21:07No.1329179491そうだねx13意図してるかは分からんけど鬼柳とボマーはやっぱり他よりちょっと強いイメージある |
… | 825/07/02(水)10:22:01No.1329179643そうだねx9そこら辺の三流記者より最初から強いテロリストの方が強いのはそりゃそう |
… | 925/07/02(水)10:22:48No.1329179800+全盛期のDDB使ってくるやつが弱い訳ねえんだ |
… | 1025/07/02(水)10:23:47No.1329179975そうだねx7>全盛期のDDB使ってくるやつが弱い訳ねえんだ |
… | 1125/07/02(水)10:25:28No.1329180283そうだねx2ワンハンドレッドアイドラゴンの時点で遊星は撃破ぎりぎり |
… | 1225/07/02(水)10:26:16No.1329180424そうだねx2>そこら辺の三流記者より最初から強いテロリストの方が強いのはそりゃそう |
… | 1325/07/02(水)10:26:53No.1329180533そうだねx3原作ワンハンドレッドアイドラゴン自体がだいぶ無法効果だった気がする |
… | 1425/07/02(水)10:27:28No.1329180634そうだねx1>原作ワンハンドレッドアイドラゴン自体がだいぶ無法効果だった気がする |
… | 1525/07/02(水)10:28:54No.1329180880そうだねx2>>原作ワンハンドレッドアイドラゴン自体がだいぶ無法効果だった気がする |
… | 1625/07/02(水)10:29:03No.1329180905そうだねx1なんでもサーチもだが墓地効果全コピーも超やばい |
… | 1725/07/02(水)10:31:23No.1329181304+除外とかしないんだっけたしか |
… | 1825/07/02(水)10:51:37No.1329184910そうだねx6輝いてた頃 |
… | 1925/07/02(水)10:53:11No.1329185183そうだねx12>輝いてた頃 |
… | 2025/07/02(水)10:56:54No.1329185839そうだねx2ジャックが武者修行に選ぶ相手だからなボマー |
… | 2125/07/02(水)11:01:24No.1329186601そうだねx1主人公たちのかつてのリーダーはこのぐらいがちょうどいい |
… | 2225/07/02(水)11:06:14No.1329187460そうだねx2完全な逆恨みとも言えない過去がつらい |
… | 2325/07/02(水)11:10:01No.1329188075+あの遊星ジャッククロウを仲間にしてリーダーやってて信頼されてた奴だぞ |
… | 2425/07/02(水)11:11:35No.1329188330+>完全な逆恨みとも言えない過去がつらい |
… | 2525/07/02(水)11:13:29No.1329188654そうだねx9>主人公たちのかつてのリーダーはこのぐらいがちょうどいい |
… | 2625/07/02(水)11:17:22No.1329189338そうだねx2>鬼柳ボマーの次に強いのは記者かな…ってくらいには強い |
… | 2725/07/02(水)11:17:58No.1329189448そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 2825/07/02(水)11:20:31No.1329189923そうだねx3原憲一の作画当番回と小野友樹の演技が噛み合って凄い濃い1話だった |
… | 2925/07/02(水)11:26:24No.1329191026+スレ画はともかく |
… | 3025/07/02(水)11:28:55No.1329191481そうだねx7>スレ画はともかく |
… | 3125/07/02(水)11:32:23No.1329192122+ボマーはクジラ以外の決め手もあるのが強いよ |
… | 3225/07/02(水)11:32:47No.1329192205そうだねx5>ボマーはクジラ以外の決め手もあるのが強いよ |
… | 3325/07/02(水)11:40:23No.1329193781+あの頃は楽しかったよなぁ |
… | 3425/07/02(水)11:42:01No.1329194134そうだねx1>あの頃は楽しかったよなぁ |
… | 3525/07/02(水)11:42:28No.1329194225そうだねx2満足同盟全員にとってマジで一生忘れない青春の1ページなのが酷い |
… | 3625/07/02(水)11:48:35No.1329195505+>その場の流れでスカウトしただけのポっと出のボマーが長年ダークシグナーを支えてきた功労者ディマクより強いってどういうことなの…? |
… | 3725/07/02(水)11:59:39No.1329197710そうだねx1時代に応じて決闘方法が変わるんだからディマクもデュエルマッスル鍛えるくらいしときゃ良かったのに |
… | 3825/07/02(水)12:01:24No.1329198121そうだねx1他の連中と違ってダークシンクロと地縛神にシナジーあるのがデュエリストって感じる |
… | 3925/07/02(水)12:02:38No.1329198409+おのゆーの出世作というか |
… | 4025/07/02(水)12:04:21No.1329198838そうだねx1>スレ画はともかく |
… | 4125/07/02(水)12:06:28No.1329199387+ルドガーミスティカーリーが番外戦術中心だからな |
… | 4225/07/02(水)12:07:10No.1329199576そうだねx2ウルはまあまあ強いのにルドガーに強いイメージがあんまり無い…こっちもラリーの自爆が無かったら初戦危なかったはずなんだが |
… | 4325/07/02(水)12:10:18No.1329200377そうだねx3アニメ版百眼は地縛神墓地に行けばその効果もコピーするから育てば地縛神よりやべえ |
… | 4425/07/02(水)12:11:28No.1329200690そうだねx2ライディングだと絶対除去できないフィールド魔法が最初からあるのが地縛神向きすぎる |
… | 4525/07/02(水)12:12:28No.1329200979そうだねx22000以下のダイレクトアタックで1番派手な演出 |
… | 4625/07/02(水)12:13:31No.1329201274そうだねx3>ライディングだと絶対除去できないフィールド魔法が最初からあるのが地縛神向きすぎる |
… | 4725/07/02(水)12:13:35No.1329201299そうだねx1>ウルはまあまあ強いのにルドガーに強いイメージがあんまり無い…こっちもラリーの自爆が無かったら初戦危なかったはずなんだが |
… | 4825/07/02(水)12:14:12No.1329201487そうだねx2おたくのインフェルニティってそんな西部劇なテーマでしたっけ? |
… | 4925/07/02(水)12:14:32No.1329201585そうだねx2>>ライディングだと絶対除去できないフィールド魔法が最初からあるのが地縛神向きすぎる |
… | 5025/07/02(水)12:15:46No.1329201943そうだねx2ジャックがリーダー扱いしてたのが異常事態すぎる⋯ |
… | 5125/07/02(水)12:16:12No.1329202076そうだねx3>ジャックがリーダー扱いしてたのが異常事態すぎる⋯ |
… | 5225/07/02(水)12:16:26No.1329202161+>おたくのインフェルニティってそんな西部劇なテーマでしたっけ? |
… | 5325/07/02(水)12:16:30No.1329202184そうだねx2>おたくのインフェルニティってそんな西部劇なテーマでしたっけ? |
… | 5425/07/02(水)12:17:17No.1329202433+WILD DRIVEの歌詞の化身みたいな男だ |
… | 5525/07/02(水)12:17:18 コカパクアプNo.1329202437そうだねx1>>おたくのインフェルニティってそんな西部劇なテーマでしたっけ? |
… | 5625/07/02(水)12:18:44No.1329202884そうだねx1龍可が別に頻繁にライディングする訳じゃないから他力本願の効果が腐る訳じゃないんだけど |
… | 5725/07/02(水)12:19:26No.1329203128そうだねx3>WILD DRIVEの歌詞の化身みたいな男だ |
… | 5825/07/02(水)12:19:31No.1329203147+地縛神の名前を呼びにくいって弱点が… |
… | 5925/07/02(水)12:20:37No.1329203510そうだねx1>>WILD DRIVEの歌詞の化身みたいな男だ |
… | 6025/07/02(水)12:20:38No.1329203522そうだねx2>地縛神の名前を呼びにくいって弱点が… |
… | 6125/07/02(水)12:20:50No.1329203596+最終的にジャックより弱いし多分クロウよりも弱い |
… | 6225/07/02(水)12:20:53No.1329203618そうだねx3全員投獄後もちゃんと面会行ってたのがいじましすぎる |
… | 6325/07/02(水)12:21:16No.1329203742そうだねx4>地縛神の名前を呼びにくいって弱点が… |
… | 6425/07/02(水)12:21:29No.1329203808+>全員投獄後もちゃんと面会行ってたのがいじましすぎる |
… | 6525/07/02(水)12:21:32No.1329203831そうだねx2インフェルニティのアクセルシンクロ相当の大型シンクロ出してくれ |
… | 6625/07/02(水)12:21:44No.1329203905そうだねx4>ただの町長になってるからしょうがないんだが |
… | 6725/07/02(水)12:21:59No.1329203996そうだねx1>>ただの町長になってるからしょうがないんだが |
… | 6825/07/02(水)12:22:25No.1329204132+1チームだけでセキュリティに挑もうとするくらいにはデュエルの腕に自信がある |
… | 6925/07/02(水)12:22:36No.1329204203そうだねx2まあやる気出して修行したら多分強さは戻ると思うけどあの町を守るためのデュエルで燃え尽きたところはある |
… | 7025/07/02(水)12:22:42No.1329204235そうだねx3自分たちを導いてくれたリーダーが暴走して捕まりそのまま会えることなく死んだと聞かされて、数年後敵の手駒として立ち塞がり助けるために闘ったら消滅して、復活したと思ったら生きる気力無くしてたって辛いな |
… | 7125/07/02(水)12:23:17No.1329204414そうだねx3だが退屈は…弾けた |
… | 7225/07/02(水)12:23:28No.1329204479そうだねx2同盟時代のデーモンデッキでよくもまああれだけ勝てたもんだ |
… | 7325/07/02(水)12:24:34No.1329204840そうだねx1>自分たちを導いてくれたリーダーが暴走して捕まりそのまま会えることなく死んだと聞かされて、数年後敵の手駒として立ち塞がり助けるために闘ったら消滅して、復活したと思ったら生きる気力無くしてたって辛いな |
… | 7425/07/02(水)12:25:05No.1329205035+>かわいい嫁もいるしな |
… | 7525/07/02(水)12:25:29No.1329205191そうだねx1DS後以降はまともにライディングデュエルしなかったけどガッツリやったらいきなりサティスファクション・シンクロとかでまだ見ぬ満足竜出しかねないし… |
… | 7625/07/02(水)12:25:41No.1329205262そうだねx1>同盟時代のデーモンデッキでよくもまああれだけ勝てたもんだ |
… | 7725/07/02(水)12:26:11No.1329205443+鬼柳復活できるならミスティの弟とかも復活させてあげてよ |
… | 7825/07/02(水)12:26:43No.1329205617そうだねx1>まあサテライト時代は相手もろくなカード手に入らないから条件は互角だしな… |
… | 7925/07/02(水)12:27:39No.1329205949そうだねx1>>まあサテライト時代は相手もろくなカード手に入らないから条件は互角だしな… |
… | 8025/07/02(水)12:28:23No.1329206194そうだねx1>鬼柳復活できるならミスティの弟とかも復活させてあげてよ |
… | 8125/07/02(水)12:28:34No.1329206252そうだねx1>>ジャックがリーダー扱いしてたのが異常事態すぎる? |