[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2099人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751395139932.jpg-(258640 B)
258640 B25/07/02(水)03:38:59No.1329145394そうだねx4 09:59頃消えます
男の子を少年って呼ぶキャラはよく見るけど
女の子を少女って呼ぶキャラはいないよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/02(水)03:41:06No.1329145499+
キャラ名で呼べないギャルゲ文化の延長?
225/07/02(水)03:42:03No.1329145537+
お姉さんキャラの需要があるんだろうな
逆は大仰な言い回しに見える
325/07/02(水)03:42:54No.1329145579そうだねx9
昭和の特撮ヒーロー番組に出てくる大人たちは子どものことを「坊や」とよく呼んでたが
あれはフィクション的な誇張なのか昔の人は呼んでたのか判別できない
425/07/02(水)03:43:21No.1329145603そうだねx1
クラーク博士の影響かな?
525/07/02(水)03:44:08No.1329145636そうだねx31
ダンディなおじさまなら「お嬢ちゃん」とか
625/07/02(水)03:44:41No.1329145654+
記事見たら初手アカギでダメだった
https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%91%BC%E3%81%B3 [link]
主な少年呼びする人物
アカギ(ポケモンシリーズ)
九段下舞佳(ときめきメモリアル2)
ヒビキ(仮面ライダー響鬼)
聖あげは(ひろがるスカイ!プリキュア)
マカエル(ケロケロちゃいむ)
ナツミ(ポケモンBW)
グラハム・エーカー(機動戦士ガンダム00)
煉獄杏寿郎(鬼滅の刃)
オールマイト(僕のヒーローアカデミア)
内藤雷汰(爆上戦隊ブンブンジャー)
725/07/02(水)03:46:08No.1329145699そうだねx8
>昭和の特撮ヒーロー番組に出てくる大人たちは子どものことを「坊や」とよく呼んでたが
>あれはフィクション的な誇張なのか昔の人は呼んでたのか判別できない
呼んでた
825/07/02(水)03:47:24No.1329145757そうだねx3
少年呼びする男性多いな…
925/07/02(水)03:48:58No.1329145840+
男の場合名前よりも職種や固有名詞で呼ぶことが大半
女の場合は名前呼びもありそう
1025/07/02(水)03:51:36No.1329145960+
先輩や教師キャラがよく使う
1125/07/02(水)03:56:21No.1329146154そうだねx1
女の子も少年だしな
1225/07/02(水)03:57:16No.1329146178そうだねx29
女の子にそのパターンはお嬢ちゃんに集中してる
1325/07/02(水)03:58:13No.1329146214+
>昭和の特撮ヒーロー番組に出てくる大人たちは子どものことを「坊や」とよく呼んでたが
>あれはフィクション的な誇張なのか昔の人は呼んでたのか判別できない
なんで呼んでなかったと思ったんだ
1425/07/02(水)03:59:44No.1329146269そうだねx22
>なんで呼んでなかったと思ったんだ
最近そう呼ぶ人がいないから
1525/07/02(水)04:03:46No.1329146415+
最近の子供は大志をいだかないからな
1625/07/02(水)04:04:41No.1329146443そうだねx1
少年にせよ坊やにせよ相手の名前を知らない状況で使う言い回しだしな
見ず知らずの相手に話しかけねえよなあ
1725/07/02(水)04:05:24No.1329146466そうだねx1
話しかけても「君」とか「僕」だろ
1825/07/02(水)04:05:47No.1329146485+
>少年呼びする男性多いな…
源流が小林少年あたりだとすると元から紳士的な物言いだからかな
お姉さんが言う場合でもイケメン女子とかサバサバ系みたいな中性寄りのキャラだし
1925/07/02(水)04:06:22No.1329146504+
ドラゴンくらいまで行けば呼びそう
2025/07/02(水)04:08:01No.1329146550+
ヤバいいつの間にか少年呼びお姉さんの脳内ボイスが餅梨あむになってしまった
2125/07/02(水)04:08:37 お姉さんNo.1329146572そうだねx1
>ドラゴンくらいまで行けば呼びそう
やぁドラゴン!
今日も青春してるかい?
2225/07/02(水)04:15:21No.1329146812+
5D'sのアポリアも龍亜を少年呼びしてたぞ
2325/07/02(水)04:16:21No.1329146843そうだねx2
女児は嬢ちゃんとかお嬢さんとかになるよね
坊ちゃんとか言ったりもするけど少年って方が印象に残るよね
2425/07/02(水)04:17:28No.1329146878+
これは要するに人の子よ…みたいな呼び方の派生だと思う
2525/07/02(水)04:28:54No.1329147252+
女の子をフロイラインと呼べるような存在になりたかった…
2625/07/02(水)04:29:31No.1329147269そうだねx3
リアルだと出川が少年少女呼びしてるけど少女はなんか違和感ある
2725/07/02(水)04:40:25No.1329147634+
少年よ大志をいだけ
2825/07/02(水)04:40:46No.1329147649+
お嬢ちゃんなら言うと思う
2925/07/02(水)04:46:58No.1329147866そうだねx2
男の場合は少年より坊主呼びのが多い気がする
3025/07/02(水)04:50:31No.1329147964+
青二才
3125/07/02(水)04:53:56No.1329148065+
昔の言い回しは当時の邦画を見ると結構表れてるから面白いよ
3225/07/02(水)04:57:01No.1329148157+
少年という単語に女の子の意味も含まれてるから
3325/07/02(水)04:58:19No.1329148191+
じゃりボーイ
3425/07/02(水)04:58:49No.1329148206+
〇〇の少女よ
とかはある気がする
3525/07/02(水)05:00:09No.1329148252そうだねx4
まずグラハムエーカーが出てくる
3625/07/02(水)05:00:48No.1329148275+
妙齢女性にもお嬢さんと呼べる紳士になりたい
3725/07/02(水)05:04:15No.1329148371+
> https://dic.pixiv.net/a/%E5%B0%91%E5%B9%B4%E5%91%BC%E3%81%B3 [link]
一覧見るにお姉さんもそうだけど
少し仰々しい感じの男が使ってることも多そうだな少年
3825/07/02(水)05:10:02No.1329148537+
カイジ「海サイッコー」
3925/07/02(水)05:14:55No.1329148690+
>一覧見るにお姉さんもそうだけど
>少し仰々しい感じの男が使ってることも多そうだな少年
それこそグラハムとかなんか自己陶酔してる感じのやつが
4025/07/02(水)05:20:30No.1329148868+
>まずグラハムエーカーが出てくる
よく考えたら気持ち悪い呼び方だな
4125/07/02(水)05:22:54No.1329148944+
いわゆる博士系キャラもやって来そうなイメージがある
4225/07/02(水)05:26:34No.1329149065+
女の子はお嬢さん呼びの方がしっくり来そう
4325/07/02(水)05:26:50No.1329149076+
少年呼びは声が高い
君呼びは声が低い
そんなイメージ
4425/07/02(水)05:34:37No.1329149342そうだねx1
オールマイトとか?
一応アレは少年少女呼びする前に〇〇少年××少女って苗字入れて呼ぶけど
4525/07/02(水)05:46:12No.1329149692+
>オールマイトとか?
>一応アレは少年少女呼びする前に〇〇少年××少女って苗字入れて呼ぶけど
オールマイトはわざと仰々しいキャラ作ってそう振る舞ってるタイプだからたしかにそうかもしらん
4625/07/02(水)05:56:06No.1329150053+
大将呼びジャンルもあるよね
4725/07/02(水)05:59:28No.1329150165+
レディ ガール
4825/07/02(水)06:02:39No.1329150281+
異論はないな?レディー
4925/07/02(水)06:06:27No.1329150428そうだねx1
ハマーン様
5025/07/02(水)06:11:27No.1329150619+
子猫ちゃん
5125/07/02(水)06:13:12No.1329150697+
>異論はないな?レディー
これ少女とか幼女に使うの好き
5225/07/02(水)06:14:11No.1329150739+
>妙齢女性にもお嬢さんと呼べる紳士になりたい
妙齢は若い女性の事だから普通にお嬢さんと呼んでいいぞ
5325/07/02(水)06:18:19No.1329150888+
私生活がだらしない
5425/07/02(水)06:20:56No.1329150991+
そうなのですか少年くん
5525/07/02(水)06:23:23No.1329151073+
へへへワタシを忘れちゃ困りますね旦那ぁ…
5625/07/02(水)06:27:10No.1329151216+
麗しき奴隷の少女よ…って猫が言ってた
5725/07/02(水)06:28:14No.1329151268+
男性で少年呼びでパッと思い付いたのはヒビキさんだった
5825/07/02(水)06:28:21No.1329151272+
青少年!
5925/07/02(水)06:28:50No.1329151292+
>へへへワタシを忘れちゃ困りますね旦那ぁ…
その口調だと大体あっしだと思う一人称
6025/07/02(水)06:35:18No.1329151624+
ジャリボーイ!
6125/07/02(水)06:36:26No.1329151685+
女の子を少女呼びするキャラを考えてみたら人外の超越的存在になった
ベルセルクの髑髏の騎士とかああいうポジションの
6225/07/02(水)06:36:44No.1329151701+
待ちかねたぞ!少年!
6325/07/02(水)06:39:22No.1329151832そうだねx2
少年と比べると少女は声に出した時の格好つかなさがある気がする
6425/07/02(水)06:40:21No.1329151893そうだねx4
女ァ!
6525/07/02(水)06:42:00No.1329151994そうだねx2
少年
これが絶望だ
──ターンエンド
6625/07/02(水)06:44:15No.1329152127そうだねx2
>女ァ!
この文脈で男ぉ!とは言わないよな
6725/07/02(水)06:48:13No.1329152330+
向井秀徳
6825/07/02(水)06:53:59No.1329152679+
お疲れ様お嬢さん
終わりましたよ
6925/07/02(水)06:59:42No.1329153049+
おっさんから若い女の子への呼び方ってわかんないよね…お嬢ちゃんは漫画的すぎるしお姉ちゃんとかキミになるんかな…
7025/07/02(水)07:01:20No.1329153165+
お嬢ちゃん
ならおかしくはないんじゃないか
7125/07/02(水)07:17:58No.1329154396+
書き込みをした人によって削除されました
7225/07/02(水)07:21:07No.1329154666+
少女は処女って聞き間違えられたら気まずい
7325/07/02(水)07:24:30No.1329154939+
マドモアゼルというとどこか胡散臭い紳士っぽくなる
7425/07/02(水)07:26:32No.1329155100+
少女よというとイケメンの謎の人物とか暑苦しい師匠キャラなお兄さんとかが高笑いしながら呼びかけてる姿が思い浮かぶ
7525/07/02(水)07:28:24No.1329155263+
お嬢さん
7625/07/02(水)07:38:24No.1329156097そうだねx2
本来「少年」って言葉には少女も含んでたってのも関係あるのかもしれない
7725/07/02(水)07:45:26No.1329156765+
>まずグラハムエーカーが出てくる
少年!
俺はガンダムです
7825/07/02(水)07:45:47No.1329156799そうだねx2
坊や呼び最近聞いたなって思ったら…
キャスバル坊や…だった
7925/07/02(水)07:47:27No.1329156982+
小僧!
8025/07/02(水)07:48:01No.1329157038+
ミス呼びの方がまだ多そう
8125/07/02(水)07:48:02No.1329157040+
アズレンのネバダは建造回してると嫌と言うほど効く
8225/07/02(水)08:00:26No.1329158441+
終末の過ごし方の留希センセ思い出した
8325/07/02(水)08:05:59No.1329159205そうだねx1
クソガキ!
8425/07/02(水)08:08:23No.1329159483+
いろんなキャラがいるはずなのにすしカルマに上書きされてしまった
8525/07/02(水)08:12:40No.1329160101+
レディー呼びいいよね
一人しか知らないけど
8625/07/02(水)08:16:45No.1329160720+
>レディー呼びいいよね
>一人しか知らないけど
特定個人とか何人かをレディーって呼ぶキャラ結構いるんだけどなネゴシエーターとか味覇くんとか…
8725/07/02(水)08:17:25No.1329160821+
喜べ少年、君の願いはようやく叶う
8825/07/02(水)08:17:44No.1329160870+
みのもんたはオバサンのこともお嬢さん呼びしてたな
8925/07/02(水)08:18:51No.1329161028+
職場の若い子はお嬢!と呼ばれてた
9025/07/02(水)08:19:02No.1329161046+
少年
君の願いはもうすぐ叶う
9125/07/02(水)08:37:58No.1329163757+
英語のboy呼びから来てると思ってた
9225/07/02(水)08:39:23No.1329163933+
お子たちよ…
9325/07/02(水)08:40:42No.1329164103+
女ぁ!
9425/07/02(水)08:41:04No.1329164162+
落とし物をしたガキを呼び止めるとき適切な呼称が分からなくて坊っちゃん!って言う
9525/07/02(水)08:50:54No.1329165530+
>まずグラハムエーカーが出てくる
しょうねぇぇぇぇぇん!!!!
しょ、しょしょしょ、しょうねぇぇぇん…!
9625/07/02(水)08:56:08No.1329166277+
少年!自体は男女問わずあるよね
お姉さんキャラのパターンとして人気なのは別の話
9725/07/02(水)08:57:41No.1329166521+
グラハムはドラマCDが悪い
9825/07/02(水)08:58:46No.1329166684+
語呂の問題なんかはわからんが
(名前)少年はアリでも(名前)少女はそう呼ぶ文化ない気がする
9925/07/02(水)08:59:40No.1329166802+
なんで少年呼びはあって少女呼びがないかと言うと
少年は14歳以下の子供のことであって女の子でも少年だから
…というのを法学の講義で小ネタとして教わった
10025/07/02(水)09:00:07No.1329166874+
あるラノベで
「姉さん!」って呼ばれたキャラが
「あら妹」って返事したのは
不意打ちでめちゃくちゃ笑ったな
10125/07/02(水)09:00:09No.1329166883+
人気属性なのに少年呼びなんてふわっとした呼称しかないんだな…
10225/07/02(水)09:02:18No.1329167176+
>少年は14歳以下の子供のことであって女の子でも少年だから
少ない年齢だから性別関係ないんだな…なんで男限定みたいになったんだ
10325/07/02(水)09:17:40No.1329169316+
ガキ
坊主
ぼんず
坊や
少年
10425/07/02(水)09:22:46No.1329170074+
>>少年は14歳以下の子供のことであって女の子でも少年だから
>少ない年齢だから性別関係ないんだな…なんで男限定みたいになったんだ
法的な定義はさておき少女という言葉が別にあるなら少年は狭義で男の子を指す言葉として定着するのは自然なことだろう
10525/07/02(水)09:32:05No.1329171412+
呼び方として少女は少年に比べて歯切れがよくない
10625/07/02(水)09:36:33No.1329172081+
少女は文語寄りだな
タイトルだとよく出てくる
10725/07/02(水)09:43:30No.1329173022+
書き込みをした人によって削除されました
10825/07/02(水)09:54:18No.1329174858+
>なんで少年呼びはあって少女呼びがないかと言うと
>少年は14歳以下の子供のことであって女の子でも少年だから
>…というのを法学の講義で小ネタとして教わった
当方「十九歳の少年(少女)」てな
表現を今までニュースでどれだけ
聞いたことやら

- GazouBBS + futaba-