レス送信モード |
---|
二次創作の同人グッズって稀に版元からダメよされたりするけど結構危ない橋渡ってるんだなと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/07/02(水)00:52:11No.1329126432そうだねx10書き込みをした人によって削除されました |
… | 225/07/02(水)00:52:37No.1329126549+儲けすぎたらヤバイ |
… | 325/07/02(水)00:52:59No.1329126640そうだねx28グッズはダメだよな |
… | 425/07/02(水)00:53:21No.1329126724そうだねx9書き込みをした人によって削除されました |
… | 525/07/02(水)00:54:15No.1329126954+サンリオとかは明確にだめよしてた記憶がある |
… | 625/07/02(水)00:54:16No.1329126960そうだねx39>>儲けすぎたらヤバイ |
… | 725/07/02(水)00:54:25No.1329126995そうだねx13正確に言うと「儲けすぎると目を付けられて殺される」 |
… | 825/07/02(水)00:54:59No.1329127149そうだねx54>というか基本的にアウトだろ版権ものは |
… | 925/07/02(水)00:55:18No.1329127236そうだねx51メインじゃなくても公式ロゴはダメだよ! |
… | 1025/07/02(水)00:55:21No.1329127258そうだねx46原則アウトでお目溢しされてるという前提の上で「公式が出しかねない」グッズは比較的見過ごされない傾向にある |
… | 1125/07/02(水)00:56:22No.1329127575そうだねx28ロゴとか商標だからガチでやべぇ |
… | 1225/07/02(水)00:56:46No.1329127701そうだねx4グッズで怒られるのは女性向け界隈がかなり多い |
… | 1325/07/02(水)00:57:42No.1329127945そうだねx11もぐもぐカービィとかカワサキマイクロビキニカルタとかひどかったね… |
… | 1425/07/02(水)00:57:56No.1329128003+儲けがどの程度だったかを見る訳では無いが |
… | 1525/07/02(水)00:58:19No.1329128104そうだねx1アイマスじゃないけどなんかの界隈で同人屋がグッズ販売やったら公式が二次創作全般禁止になったやつあった気がする |
… | 1625/07/02(水)00:58:49No.1329128218そうだねx3なんで海賊版みたいなグッズに走るんだろ… |
… | 1725/07/02(水)01:00:29No.1329128602そうだねx34グリッドマンの抱き枕カバー委託販売がNG食らったあと(そもそも円谷は二次創作の委託に厳しい方) |
… | 1825/07/02(水)01:01:01No.1329128719+>なんで海賊版みたいなグッズに走るんだろ… |
… | 1925/07/02(水)01:01:24No.1329128814+公式が出しそうでまだ出してないのは割と確実な商機なんだ |
… | 2025/07/02(水)01:01:50No.1329128905そうだねx3アクスタも多いけど公式で出しそうなのに限って作るサークル多い |
… | 2125/07/02(水)01:01:55No.1329128920そうだねx3ずいぶん前から業者に頼めるし |
… | 2225/07/02(水)01:02:10No.1329128984そうだねx36>公式が出しそうでまだ出してないのは割と確実な商機なんだ |
… | 2325/07/02(水)01:02:25No.1329129051+>公式が出しそうでまだ出してないのは割と確実な商機なんだ |
… | 2425/07/02(水)01:02:58No.1329129160そうだねx32二次創作の同人が商機狙っちゃ駄目だよ! |
… | 2525/07/02(水)01:03:13No.1329129239+公式が既存絵ばかり使うからって理由で同人グッズ買う人は結構多い |
… | 2625/07/02(水)01:03:38No.1329129331そうだねx8>公式が抱き枕カバー出した時に弾圧だなんだと騒ぐ人は居たな…むしろ禁止される理由としてこれ以上なく分かりやすかったんだが… |
… | 2725/07/02(水)01:03:40No.1329129338+今日はコミケで抱き枕カバー出します!ってしてたとこに公式から抱き枕カバー出ます!ってなってオイオイってなってたサークルの垢を見た |
… | 2825/07/02(水)01:03:43No.1329129347+>アクスタも多いけど公式で出しそうなのに限って作るサークル多い |
… | 2925/07/02(水)01:03:47No.1329129363+>公式が出しそうでまだ出してないのは割と確実な商機なんだ |
… | 3025/07/02(水)01:03:48No.1329129364+>>公式が出しそうでまだ出してないのは割と確実な商機なんだ |
… | 3125/07/02(水)01:04:07No.1329129453そうだねx4儲けがないファン活動だからって建前では無かったのか…って思ったけど別にそういうわけでも無いみたいね |
… | 3225/07/02(水)01:04:17No.1329129478+どうせ公式が出さねえなら無断でもいいから欲しいし… |
… | 3325/07/02(水)01:04:28No.1329129511そうだねx11グッズは公式が出したりする時競合したり勘違いされたりしたら困るもんな |
… | 3425/07/02(水)01:04:37No.1329129538そうだねx12同人は文字通り同好の士と楽しみを分け合うものでそのために頒布してるって建前があるからね |
… | 3525/07/02(水)01:04:47No.1329129573そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 3625/07/02(水)01:05:26No.1329129706そうだねx4同人誌は中に二次創作であることを明記できるけど |
… | 3725/07/02(水)01:05:57No.1329129838そうだねx3>グッズは公式が出したりする時競合したり勘違いされたりしたら困るもんな |
… | 3825/07/02(水)01:06:08No.1329129882そうだねx12いやどんだけ真っ当に見える二次創作であっても本家から殺されることに関しては文句言えない |
… | 3925/07/02(水)01:06:14No.1329129906そうだねx10グッズはマジでヤバいよ |
… | 4025/07/02(水)01:06:24No.1329129921そうだねx9知名度ある人はオリジナルに行くのもわかる気がする |
… | 4125/07/02(水)01:06:55No.1329130017そうだねx1アクスタとか公式と凄い被ってるけど結構作ってる所多くないか |
… | 4225/07/02(水)01:07:00No.1329130033そうだねx10今まで描いてた二次キャラのコピペみたいなオリジナルはどうかと思いますよ私は |
… | 4325/07/02(水)01:07:09No.1329130075そうだねx14昔はお決まりの版権絵グッズばかりだったのが最近はいろんなイラストレーターのグッズ出るから |
… | 4425/07/02(水)01:07:39No.1329130172そうだねx15>どうせ公式が出さねえなら無断でもいいから欲しいし… |
… | 4525/07/02(水)01:07:55No.1329130236+エッチなものは公式が絶対出さないということでよろしい? |
… | 4625/07/02(水)01:07:58No.1329130247そうだねx3マスコットキャラクター系はかなり厳しいとこ多いよね |
… | 4725/07/02(水)01:08:10No.1329130292+ロゴは前に派遣に行ってた会社で正しいロゴ以外は使うな社内資料に勝手にロゴを使うなみたいなお達し出てたな |
… | 4825/07/02(水)01:08:11No.1329130293そうだねx1比較的緩い東方でもZUN絵に似せたフィギュアはダメだされる(なぜか昔1回だけセーフが出た) |
… | 4925/07/02(水)01:08:17No.1329130312そうだねx9正当な契約してグッズを販売してる他社も関わってくることだから大目に見るのも厳しいよなそりゃ |
… | 5025/07/02(水)01:08:23No.1329130337+>エッチなものは公式が絶対出さないということでよろしい? |
… | 5125/07/02(水)01:08:30No.1329130358そうだねx1>エッチなものは公式が絶対出さないということでよろしい? |
… | 5225/07/02(水)01:08:42No.1329130404そうだねx8これで界隈の中で模倣し合うのは異常に敏感な人種が多いから解らない |
… | 5325/07/02(水)01:08:56No.1329130454+>今まで描いてた二次キャラのコピペみたいなオリジナルはどうかと思いますよ私は |
… | 5425/07/02(水)01:09:02No.1329130474そうだねx2ロゴは創作物と比べると簡単に捕まえられるからな |
… | 5525/07/02(水)01:09:07No.1329130489+イラストは割とOKだったりするよね |
… | 5625/07/02(水)01:09:18No.1329130521そうだねx2昔のしょぼいグラデ便箋やらラミカの頃とは訳が違うけどアクスタとかよくやってんな…ってなる |
… | 5725/07/02(水)01:09:49No.1329130617そうだねx18昔から同人活動に関してはオタク君たちが版元に対して強気の立ち回りしてるのが結構謎だった |
… | 5825/07/02(水)01:10:17No.1329130693そうだねx7>イラストは割とOKだったりするよね |
… | 5925/07/02(水)01:10:18No.1329130699そうだねx3東方みたいに好きにせいみたいなスタンスじゃないとこでできるのはようやるな…という気持ちしかない |
… | 6025/07/02(水)01:10:21No.1329130706+>これで界隈の中で模倣し合うのは異常に敏感な人種が多いから解らない |
… | 6125/07/02(水)01:10:34No.1329130751そうだねx6>イラストは割とOKだったりするよね |
… | 6225/07/02(水)01:10:36No.1329130762そうだねx5同人誌は単純に公式とはあまり混同されないのもある |
… | 6325/07/02(水)01:10:38No.1329130769+公式っぽいのは当然厳しい |
… | 6425/07/02(水)01:10:58No.1329130832そうだねx1アクスタなんかはもう身内のオリキャラを身内分作ったりとか超気軽に発注する時代だからそれこそ今じゃラミカとかと同じようなもんだよ |
… | 6525/07/02(水)01:11:02No.1329130849そうだねx2イラスト程度も禁止してたらきりがないし実際公式としては描いて盛り上げてほしいとこもあるし…そのためのコーナー作ったりもザラにあるし… |
… | 6625/07/02(水)01:11:24No.1329130908そうだねx1小規模なら身内の遊びの範囲で許されるんだろうか |
… | 6725/07/02(水)01:11:39No.1329130957そうだねx16よく考えたら版権料払わずに勝手に版権キャラ使ったグッズ作って売るのだいぶ無法では? |
… | 6825/07/02(水)01:11:44No.1329130977+作家さん本人じゃない人が公式グッズ用のかわいいミニキャラ描いたりもするし |
… | 6925/07/02(水)01:12:36No.1329131136そうだねx4ワンフェスの1日版権だってメーカーが出そうとしてるのと同じポーズとかだと版権通らなかったりするから競合するかしないかはすごい大切 |
… | 7025/07/02(水)01:12:38No.1329131147そうだねx11>そこの意識が強かったらまず二次創作って文化が育たないし… |
… | 7125/07/02(水)01:12:40No.1329131152+つまり公式のショバ代取ったりムカつくくらい儲けたらダメってことか? |
… | 7225/07/02(水)01:12:52No.1329131191そうだねx1グッズは手間に対して収入凄いからな在庫が地獄だけど |
… | 7325/07/02(水)01:12:55No.1329131202+>昔から同人活動に関してはオタク君たちが版元に対して強気の立ち回りしてるのが結構謎だった |
… | 7425/07/02(水)01:13:13No.1329131250+個人で簡単にグッズ作れる時代だから勝手に推しグッズ作ってる人も結構いるよね |
… | 7525/07/02(水)01:13:29No.1329131294+等身キャラの同人は許すけどぬいを模したイラスト同人は駄目ってガイドラインがあるのはビックリした |
… | 7625/07/02(水)01:13:38No.1329131323そうだねx3大本が公式の商売の邪魔しないなら見逃してやるよだから |
… | 7725/07/02(水)01:13:56No.1329131393そうだねx3>ワンフェスの1日版権だってメーカーが出そうとしてるのと同じポーズとかだと版権通らなかったりするから競合するかしないかはすごい大切 |
… | 7825/07/02(水)01:14:24No.1329131470そうだねx10>つまり公式のショバ代取ったりムカつくくらい儲けたらダメってことか? |
… | 7925/07/02(水)01:14:29No.1329131490そうだねx2>等身キャラの同人は許すけどぬいを模したイラスト同人は駄目ってガイドラインがあるのはビックリした |
… | 8025/07/02(水)01:14:40No.1329131538そうだねx1グッズや立体物出すなら当日版権取れよなって二次創作ガイドラインに載っる上で緩く許諾が降りるのとよくイベントやってる即売会側が申請代行してくれるから本より立体系の方で参加するサークルが多いゲームがあるな… |
… | 8125/07/02(水)01:14:50No.1329131566そうだねx3>大本が公式の商売の邪魔しないなら見逃してやるよだから |
… | 8225/07/02(水)01:15:01No.1329131597+エッチなカードスリーブとプレイマットは商材になってるっぽいけどリアルで使ってるところ見たことない |
… | 8325/07/02(水)01:15:01No.1329131598そうだねx4グッズが厳しいのは怪我しただのなんかあった時に何故か公式側に苦情が飛んでくるのもあると思う |
… | 8425/07/02(水)01:15:42No.1329131739そうだねx14×2次創作は儲けを出さなければ許される |
… | 8525/07/02(水)01:15:51No.1329131767そうだねx1なんでオタクは同人の事になるとルール無用になるのか |
… | 8625/07/02(水)01:15:52No.1329131772+レインボー便箋いいよね |
… | 8725/07/02(水)01:15:56No.1329131783そうだねx2ゲーセンの確率機に入ってるもはや公式なのかどうか分からないグッズ |
… | 8825/07/02(水)01:16:19No.1329131860そうだねx1基本版権借りて商売しているスパロボですら扱い難しくて過去作の配信キツかったり曲絞ったり大変だからな |
… | 8925/07/02(水)01:16:22No.1329131873+普通にクオリティ高い単体絵とか色んなキャラ複合した豪華なのアクスタ売ってて公式もガンガンにアクスタ出してるのにすごいな?ってなる |
… | 9025/07/02(水)01:16:26No.1329131888+グッズでもしこたま儲けなきゃある程度はいいよって感じもあるとは思う |
… | 9125/07/02(水)01:16:36No.1329131920そうだねx2>エッチなカードスリーブとプレイマットは商材になってるっぽいけどリアルで使ってるところ見たことない |
… | 9225/07/02(水)01:16:40No.1329131935+二次創作で話題になったやつを公式が起用するとかも結構やるし実際問題一方的な関係になれるわけでもなくて… |
… | 9325/07/02(水)01:16:55No.1329131995そうだねx2単純にグッズは競合がしやすいし同人誌みたいにどこが出したか分かりにくいから公式に問い合わせ来る可能性あるし |
… | 9425/07/02(水)01:17:05No.1329132028+ただやっぱり二次創作の盛り上がりは公式にも恩恵大きいから見逃したりルール作ってくれるとこが多いんだろう |
… | 9525/07/02(水)01:17:19No.1329132073そうだねx19>×2次創作は儲けを出さなければ許される |
… | 9625/07/02(水)01:17:43No.1329132139そうだねx3グッズでどうにか儲けてるとこも多いし |
… | 9725/07/02(水)01:17:59No.1329132182+カードサプライはガンダムがちょっと面白い |
… | 9825/07/02(水)01:18:18No.1329132241+>なんでオタクは同人の事になるとルール無用になるのか |
… | 9925/07/02(水)01:18:26No.1329132272そうだねx2グッズ売るために版権選びから始まるのはもうヤバいとおもう |
… | 10025/07/02(水)01:18:27No.1329132277+>エッチなカードスリーブとプレイマットは商材になってるっぽいけどリアルで使ってるところ見たことない |
… | 10125/07/02(水)01:18:42No.1329132340そうだねx1>エッチなカードスリーブとプレイマットは商材になってるっぽいけどリアルで使ってるところ見たことない |
… | 10225/07/02(水)01:18:53No.1329132367+>グッズや立体物出すなら当日版権取れよなって二次創作ガイドラインに載っる上で緩く許諾が降りるのとよくイベントやってる即売会側が申請代行してくれるから本より立体系の方で参加するサークルが多いゲームがあるな… |
… | 10325/07/02(水)01:19:18No.1329132471+同人スリーブなんて品質うんこだからあんなの公式で使ったらマークド扱いされるよ |
… | 10425/07/02(水)01:19:34No.1329132512そうだねx4ルールで言うと版元じゃなくてプラットフォームのルールもあんまり守らないぞ |
… | 10525/07/02(水)01:19:47No.1329132558そうだねx1>グッズでどうにか儲けてるとこも多いし |
… | 10625/07/02(水)01:20:13No.1329132637そうだねx2同一性の証明とかで揺らぐだけでガイドラインが無い分は全部アウトじゃねえかな |
… | 10725/07/02(水)01:20:15No.1329132641+>あってもオタク友達との間でだけとかだろ使うのは |
… | 10825/07/02(水)01:20:47No.1329132731そうだねx6商売にしちゃったらファン活動じゃない |
… | 10925/07/02(水)01:21:08No.1329132809そうだねx1同人スリーブはそもそも公式戦だと禁止のカードゲームも多い |
… | 11025/07/02(水)01:21:10No.1329132814そうだねx3>どっちも間違ってるぞ |
… | 11125/07/02(水)01:21:40No.1329132896+ワンフェスは全部の出品に目を通すから当日版権許されてる感じ |
… | 11225/07/02(水)01:21:49No.1329132919+立体物はまずい!アンプルとかコミケ持ち込むとかなて揉めてたのもまずい!薬機法に引っかかる!とかあったような記憶ある |
… | 11325/07/02(水)01:22:13No.1329132988そうだねx4>同人スリーブはそもそも公式戦だと禁止のカードゲームも多い |
… | 11425/07/02(水)01:22:36No.1329133059+>>どっちも間違ってるぞ |
… | 11525/07/02(水)01:22:44No.1329133088+即売会でならグッズ売ってOKみたいなイベントで大量に転売ヤーが湧いた話はうわあってなったな |
… | 11625/07/02(水)01:22:55No.1329133127+まぁ同人スリーブ使うのは百歩譲っていいとしても |
… | 11725/07/02(水)01:22:58No.1329133130そうだねx5>ただやっぱり二次創作の盛り上がりは公式にも恩恵大きいから見逃したりルール作ってくれるとこが多いんだろう |
… | 11825/07/02(水)01:23:34No.1329133212+たしかにそうだわ…いくつか同人スリーブ買ってたけどプレイ用にせずに保管にだけ使おう |
… | 11925/07/02(水)01:25:14No.1329133498そうだねx8二次創作で最近気になつのは支援サイトで版権キャラの二次創作描いてお金貰うのはただの版権の商用利用でかなり黒じゃない? |
… | 12025/07/02(水)01:25:38No.1329133571+グッズは公式の企画のネタ潰し問題もあるからな… |
… | 12125/07/02(水)01:25:57No.1329133614そうだねx1エロ禁止は結構あるけどみんな無視してない? |
… | 12225/07/02(水)01:26:18No.1329133670+>二次創作で最近気になつのは支援サイトで版権キャラの二次創作描いてお金貰うのはただの版権の商用利用でかなり黒じゃない? |
… | 12325/07/02(水)01:27:02No.1329133789そうだねx3>エロ禁止は結構あるけどみんな無視してない? |
… | 12425/07/02(水)01:27:10No.1329133809+見つけて通報するマンになりたい |
… | 12525/07/02(水)01:27:23No.1329133855そうだねx3エロ禁止明言は結構増えてきたよね |
… | 12625/07/02(水)01:27:50No.1329133925+>見つけて通報するマンになりたい |
… | 12725/07/02(水)01:28:46No.1329134071そうだねx4>>見つけて通報するマンになりたい |
… | 12825/07/02(水)01:28:58No.1329134102そうだねx2支援サイトの二次創作でいっぱい稼ぎましたー!みたいなのが出てきたら危ういよね |
… | 12925/07/02(水)01:30:06No.1329134296そうだねx1普段は権利意識高めの人でも二次創作にはガバガバなのが多いな |
… | 13025/07/02(水)01:30:07No.1329134300+同人の話は著作権 |
… | 13125/07/02(水)01:30:26No.1329134354そうだねx5>支援サイトの二次創作でいっぱい稼ぎましたー!みたいなのが出てきたら危ういよね |
… | 13225/07/02(水)01:30:45No.1329134404+公式が利益を独占するのは良くないと思います |
… | 13325/07/02(水)01:30:51No.1329134420そうだねx4サンエックスのキャラはイラストもダメなんだけど誰もガイドラインなんて読まない |
… | 13425/07/02(水)01:31:34No.1329134526+サンライズは相変わらず自社鯖じゃないと二次創作ダメよなのかな… |
… | 13525/07/02(水)01:33:23No.1329134814そうだねx2ちょくちょく若い腐女子がやらかす |
… | 13625/07/02(水)01:33:30No.1329134833+革にレーザー刻印とか公式全然出さないからわりと出してもセーフよりなのかな |
… | 13725/07/02(水)01:33:44No.1329134855+>サンエックスのキャラはイラストもダメなんだけど誰もガイドラインなんて読まない |
… | 13825/07/02(水)01:34:15No.1329134940+同人誌はまだ印刷代とかそういう建前があったから…… |
… | 13925/07/02(水)01:34:41No.1329135004そうだねx6自分の事だと過敏になるし知らないふりしてすっとぼけてると思いたかった |
… | 14025/07/02(水)01:34:43No.1329135010そうだねx1支援サイトがクリエイターを支援するって形になってるのは二次創作自体で金稼いでるわけじゃないよって言い張るためだと思ってた |
… | 14125/07/02(水)01:35:32No.1329135139+>描くなまで行くと表現の自由的に流石に通る話でない気もする |
… | 14225/07/02(水)01:35:35No.1329135147そうだねx3>>サンエックスのキャラはイラストもダメなんだけど誰もガイドラインなんて読まない |
… | 14325/07/02(水)01:36:00No.1329135206そうだねx1同人屋でも大手だとその後の展開とか考えてオリジナルメインに移行とか最近多いよね |
… | 14425/07/02(水)01:36:04No.1329135214+同人誌は著作権法違反だけどグッズは不正競争防止法違反あたりになるんで警察も目が三角になりやすい |
… | 14525/07/02(水)01:36:46No.1329135334+結構前に同人誌の装丁とかめちゃくちゃこだわるサークルが書籍コードまで調べてオリジナルのコード書き込んで消されたって話は聞いた事があるわ |
… | 14625/07/02(水)01:36:47No.1329135338そうだねx2>同人屋でも大手だとその後の展開とか考えてオリジナルメインに移行とか最近多いよね |
… | 14725/07/02(水)01:36:52No.1329135352そうだねx1>支援サイトがクリエイターを支援するって形になってるのは二次創作自体で金稼いでるわけじゃないよって言い張るためだと思ってた |
… | 14825/07/02(水)01:36:52No.1329135353そうだねx4>本気で都合のいい考え方をしている二次創作者は少なくないようだ |
… | 14925/07/02(水)01:36:57No.1329135362+グッズもだけどゲームジャンルもよく多めに見られてたな…ってなる |
… | 15025/07/02(水)01:37:24No.1329135442+>同人誌は著作権法違反だけどグッズは不正競争防止法違反あたりになるんで警察も目が三角になりやすい |
… | 15125/07/02(水)01:37:42No.1329135479そうだねx1>結構前に同人誌の装丁とかめちゃくちゃこだわるサークルが書籍コードまで調べてオリジナルのコード書き込んで消されたって話は聞いた事があるわ |
… | 15225/07/02(水)01:38:20No.1329135571そうだねx6>結構前に同人誌の装丁とかめちゃくちゃこだわるサークルが書籍コードまで調べてオリジナルのコード書き込んで消されたって話は聞いた事があるわ |
… | 15325/07/02(水)01:38:22No.1329135577+コックカワサキカルタとか任天堂相手にそんなバカなことするやつ居る!?ってのも居たな… |
… | 15425/07/02(水)01:38:37No.1329135615そうだねx4今はAIあるからもっとアレなの出てきそうだ |
… | 15525/07/02(水)01:38:46No.1329135633+書き込みをした人によって削除されました |
… | 15625/07/02(水)01:39:23No.1329135721+>>二次創作で最近気になつのは支援サイトで版権キャラの二次創作描いてお金貰うのはただの版権の商用利用でかなり黒じゃない? |
… | 15725/07/02(水)01:39:41No.1329135767+不正競争に該当するかどうかはグッズかどうかではないぞ |
… | 15825/07/02(水)01:40:13No.1329135830+二次創作は作品を盛り上げるから許されてるみたいな言説はよく見かけるけど |
… | 15925/07/02(水)01:41:23No.1329135992+>二次創作は作品を盛り上げるから許されてるみたいな言説はよく見かけるけど |
… | 16025/07/02(水)01:42:36No.1329136144+ゲームの二次でゲーム作って公式の商機けずっていくぜー! |
… | 16125/07/02(水)01:42:55No.1329136180そうだねx4〇〇は同人上がりだからセーフ |
… | 16225/07/02(水)01:42:56No.1329136182そうだねx7>何かあった時「通るか…こんなもんッ…」ってされたらたぶん一発で滅ぶ |
… | 16325/07/02(水)01:44:36No.1329136382+競合と言っても自分用に一つ作るとかだけなら止める法がない |
… | 16425/07/02(水)01:44:56No.1329136421+黒に近いけどウマみたいな事情でもない限り取締にかかるコストが無駄じゃねって思う |
… | 16525/07/02(水)01:45:18No.1329136470+>〇〇は同人上がりだからセーフ |
… | 16625/07/02(水)01:45:53No.1329136550そうだねx4>競合と言っても自分用に一つ作るとかだけなら止める法がない |
… | 16725/07/02(水)01:46:38No.1329136658+まあぶっちゃけ許す許さないみたいな感情論ではなく大手企業ほど金勘定にシビアだから訴訟するコストと対象が毀損する自社の利益を天秤にかけて判断してるだけだから損益ライン越えたらアウトだし越えるまでは(法的にはアウトだけど)セーフだし |
… | 16825/07/02(水)01:47:05No.1329136706+>黒に近いけどウマみたいな事情でもない限り取締にかかるコストが無駄じゃねって思う |
… | 16925/07/02(水)01:48:37No.1329136908+これって自分が使うためだけに好きな版権キャラを自分で描いて抱き枕とかマウスパッド印刷してもらうのってOKなん?やりたいと思いつつ何となく版権キャラのグッズ化って自分のためだけでもアウトな気がしてしまってまだ手出してなかったけど完全な私用ならセーフという認識でいいのか |
… | 17025/07/02(水)01:48:41No.1329136917+かなり昔の画像だな… |
… | 17125/07/02(水)01:49:06No.1329136965そうだねx5完コピが愛の証みたいな時期は大体の人にあるけど金稼ぐ段まで続いてると迷惑な人になる |
… | 17225/07/02(水)01:49:07No.1329136968+立体物ってアクキーは入る?入らない? |
… | 17325/07/02(水)01:51:50No.1329137303+企業から見て小遣い稼ぎ超えて商売になったら大体死ぬイメージ |
… | 17425/07/02(水)01:52:44No.1329137408+起訴だ裁判だは金も時間もかかるけど1回でもやっとくとみんなすごい勢いで襟を正すけど |
… | 17525/07/02(水)01:52:46No.1329137413そうだねx4>立体物ってアクキーは入る?入らない? |
… | 17625/07/02(水)01:52:52No.1329137427+>ちょくちょく若い腐女子がやらかす |
… | 17725/07/02(水)01:54:09No.1329137583+>>ちょくちょく若い腐女子がやらかす |
… | 17825/07/02(水)01:54:21No.1329137603+キャラクターの絵とかじゃなくて作中に出てくる物が欲しくて再現しましたってやつの方が炎上率高い気がするけど何でだろう |
… | 17925/07/02(水)01:54:37No.1329137633そうだねx1>>ちょくちょく若い腐女子がやらかす |
… | 18025/07/02(水)01:54:45No.1329137647そうだねx6解ってチキンレースしてるならやっぱだめだったかーワハハになるはずなのに |
… | 18125/07/02(水)01:54:48No.1329137657+ワンフェスの申請とかやるとなんとなーく各企業のスタンスがわかる |
… | 18225/07/02(水)01:54:51No.1329137665+抱き枕だろうが何だろうが |
… | 18325/07/02(水)01:55:00 ID:GZYEKbMYNo.1329137678+>革にレーザー刻印とか公式全然出さないからわりと出してもセーフよりなのかな |
… | 18425/07/02(水)01:55:33No.1329137736+大沢たかお祭りが変な感じに終わったの思い出した |
… | 18525/07/02(水)01:56:04No.1329137788そうだねx1>抱き枕だろうが何だろうが |
… | 18625/07/02(水)01:57:31No.1329137956+>キャラクターの絵とかじゃなくて作中に出てくる物が欲しくて再現しましたってやつの方が炎上率高い気がするけど何でだろう |
… | 18725/07/02(水)01:58:29No.1329138072+>これって自分が使うためだけに好きな版権キャラを自分で描いて抱き枕とかマウスパッド印刷してもらうのってOKなん?やりたいと思いつつ何となく版権キャラのグッズ化って自分のためだけでもアウトな気がしてしまってまだ手出してなかったけど完全な私用ならセーフという認識でいいのか |
… | 18825/07/02(水)01:59:18No.1329138148+>ワンフェスの申請とかやるとなんとなーく各企業のスタンスがわかる |
… | 18925/07/02(水)02:00:36No.1329138276+見逃して後から盗人猛々しく権利の主張とかされても困るし |
… | 19025/07/02(水)02:01:25No.1329138361+ガンダムはどこの国とは言わんが似たようなの平気でバンバン出すようになったからその対策したらおまけでって感じはする |
… | 19125/07/02(水)02:02:00No.1329138419+抱き枕は兎も角マウスパッドぐらいならメモ挟める2層構造になってる奴にでも挟んどけ… |
… | 19225/07/02(水)02:03:45No.1329138578そうだねx5そもそもお目溢しされてるからグレーで済んでいるだけであって |
… | 19325/07/02(水)02:03:57No.1329138603そうだねx2印刷会社に依頼するとたとえ本人が私的利用しかしなくても企業側からすれば印刷会社が権利侵害して利益を得てる構図にしか見えないのでヤバそうなのは大抵拒否される |
… | 19425/07/02(水)02:06:51No.1329138933+>権利元がそれやめろって言ったら全部ダメな儚い物という前提を忘れてチキンレース始める奴が出る |
… | 19525/07/02(水)02:07:53No.1329139058そうだねx3>そもそもお目溢しされてるからグレーで済んでいるだけであって |
… | 19625/07/02(水)02:09:02No.1329139196そうだねx5立体物ダメだよ系は大体周知されてる(たまにやらかす)感じだけどロゴそのままはダメだよ系は微妙に周知されてない気がする |
… | 19725/07/02(水)02:09:06No.1329139200+ファン活動の一環としてお目溢しされてるだけだから居直ったらそりゃアウト |
… | 19825/07/02(水)02:09:43No.1329139264+とらのあなの店先にある謎の同人グッズガチャ… |
… | 19925/07/02(水)02:10:36No.1329139349そうだねx2むしろロゴの方が大惨事になるのに恐れを知らない |
… | 20025/07/02(水)02:12:51No.1329139568+商標登録とかされてなくても架空企業ロゴとかキャラのシンボルとか |
… | 20125/07/02(水)02:14:45No.1329139763+「危ない」って発想がもう犯罪者 |
… | 20225/07/02(水)02:15:28No.1329139826+>印刷会社に依頼するとたとえ本人が私的利用しかしなくても企業側からすれば印刷会社が権利侵害して利益を得てる構図にしか見えないのでヤバそうなのは大抵拒否される |
… | 20325/07/02(水)02:16:55 ID:GZYEKbMYNo.1329139980+>とらのあなの店先にある謎の同人グッズガチャ… |
… | 20425/07/02(水)02:17:34No.1329140037+即売会でも頒布中止にしなけりゃイベント興行主まで迷惑かかるからな |
… | 20525/07/02(水)02:19:34No.1329140252+ポケモン漫画でバズった奴がそのポケモン漫画のトレーナー(オリキャラ)を企業からグッズ化してるのはたまげた |
… | 20625/07/02(水)02:19:53No.1329140286そうだねx1>「危ない」って発想がもう犯罪者 |
… | 20725/07/02(水)02:22:34No.1329140536+イラストを勝手にグッズ化されるのいいよねよくねえ |
… | 20825/07/02(水)02:22:54No.1329140569+ガンダムの筐体カードイラストに自分の作品が盗用されたって騒いでた女性絵師が裏で自分も公式絵を盗用したりアクスタ売ってたのがバレて過去消してたのは笑った |
… | 20925/07/02(水)02:23:07No.1329140589+こいつらの言う「止めろと言われたらちゃんと止める」とはガイドライン等でNGと表明することではなくて |
… | 21025/07/02(水)02:23:08No.1329140591そうだねx1チキンレースして遊んでる当事者に文句言ってるレスにも見えるけど |
… | 21125/07/02(水)02:25:01No.1329140763そうだねx1>ポケモン漫画でバズった奴がそのポケモン漫画のトレーナー(オリキャラ)を企業からグッズ化してるのはたまげた |
… | 21225/07/02(水)02:25:10No.1329140777+公式から仕事貰えないからっていっても |
… | 21325/07/02(水)02:29:55No.1329141190+グッズって単純に版権元以外の企業も関わってくるもの |
… | 21425/07/02(水)02:30:12No.1329141219+公式が個別許可求められたらNGしか出せないのは確かではあるんだけど |
… | 21525/07/02(水)02:30:59No.1329141286そうだねx1メロブとかにあった同人系の缶バッジガチャとか考えてみたら商業目的だからアウトだよな… |
… | 21625/07/02(水)02:31:04No.1329141296+少数の手作りグッズならファン活動に見えるけど |
… | 21725/07/02(水)02:31:48No.1329141360+やはりラミカが安全か… |
… | 21825/07/02(水)02:34:22No.1329141541+文化祭時代のとらぶるうぃんどうず関連の下敷きとかフィギュアとかも今考えるとだいぶ危なかった |
… | 21925/07/02(水)02:42:49No.1329142181+>>ポケモン漫画でバズった奴がそのポケモン漫画のトレーナー(オリキャラ)を企業からグッズ化してるのはたまげた |
… | 22025/07/02(水)02:43:41No.1329142248+オリジナルグッズ作る会社のディレクターしてるけど |
… | 22125/07/02(水)02:49:21No.1329142602+AIでやればセーフだからいい時代だよな |
… | 22225/07/02(水)02:53:55No.1329142888+>公式が個別許可求められたらNGしか出せないのは確かではあるんだけど |
… | 22325/07/02(水)03:00:31No.1329143277+>同人誌は中に二次創作であることを明記できるけど |
… | 22425/07/02(水)03:02:38No.1329143403そうだねx2二次創作を明記してるからと言われてもお目こぼしされる理由になることはまずあるまい |
… | 22525/07/02(水)03:11:46No.1329143938そうだねx1>AIでやればセーフだからいい時代だよな |
… | 22625/07/02(水)03:14:59No.1329144101+実際AI絵が訴えられたとして従来の裁判で争点になってきた依拠性をお互いにどう論じるのかは興味深いところだ |
… | 22725/07/02(水)03:19:14No.1329144340そうだねx5>AIでやればセーフだからいい時代だよな |
… | 22825/07/02(水)03:21:24No.1329144474そうだねx3〇〇ならセーフ!っていう自分で勝手にセーフライン作ると痛い目遭うぞ |
… | 22925/07/02(水)03:24:14No.1329144634+AIが作ったもの相手にはファン活動とか創作だからお目こぼしということを公式がしなくなって |
… | 23025/07/02(水)03:29:05No.1329144922+同人グッズが公式になる例もあるけど超レアだしな |
… | 23125/07/02(水)03:31:34No.1329145044そうだねx1>AIが作ったもの相手にはファン活動とか創作だからお目こぼしということを公式がしなくなって |
… | 23225/07/02(水)03:38:21No.1329145368+もう東方しか二次創作で遊べるとこがねぇ! |
… | 23325/07/02(水)03:41:56No.1329145533+同人誌で我慢しろ |
… | 23425/07/02(水)03:42:17No.1329145552+>こいつらの言う「止めろと言われたらちゃんと止める」とはガイドライン等でNGと表明することではなくて |
… | 23525/07/02(水)03:43:13No.1329145597そうだねx1>同人誌で我慢しろ |
… | 23625/07/02(水)03:43:38No.1329145616+グッズは基本的にNGだよ |
… | 23725/07/02(水)03:45:07No.1329145666+>グッズは基本的にNGだよ |
… | 23825/07/02(水)03:45:11No.1329145668そうだねx3むしろAIでの事実上の複製は現状一番やべー奴 |
… | 23925/07/02(水)03:46:53No.1329145730+なんとなく経験的にラインが引かれてるだけだよ |
… | 24025/07/02(水)03:48:13No.1329145800+>>グッズは基本的にNGだよ |
… | 24125/07/02(水)03:49:02No.1329145843+グッズは特にやばいって話では |
… | 24225/07/02(水)03:49:04No.1329145844+>なんとなく経験的にラインが引かれてるだけだよ |
… | 24325/07/02(水)03:49:25No.1329145863+>グッズは特にやばいって話では |
… | 24425/07/02(水)03:49:58No.1329145893+アイマスで公式コミケみたいなのやってたけどその時のグッズ許諾はどんな感じだったんだろ |
… | 24525/07/02(水)03:50:21No.1329145909+>アイマスで公式コミケみたいなのやってたけどその時のグッズ許諾はどんな感じだったんだろ |
… | 24625/07/02(水)03:50:45No.1329145926+>その「基本的」の根拠になるグッズだけダメという明記されたものある? |
… | 24725/07/02(水)03:50:51No.1329145929そうだねx1グッズはダメっていうか二次創作なんて本だろうがいつ怒られるか分からないから最大限趣味外の人には目につかないように配慮するようなもんだったのに当たり前の権利みたいに勘違いした奴が増えすぎた |
… | 24825/07/02(水)03:51:38No.1329145962そうだねx1慣例的にそうではないかと予測するのは自由だけど「グッズはダメ同人誌はいい」と思い込んで吹聴してるレベルの思い込みが強い人が権利関係を語るのはヤバいよ |
… | 24925/07/02(水)03:51:43No.1329145970そうだねx1グッズがNGというよりは同人誌が特殊な状態だと思ったほうがいい |
… | 25025/07/02(水)03:52:17No.1329145993+>慣例的にそうではないかと予測するのは自由だけど「グッズはダメ同人誌はいい」と思い込んで吹聴してるレベルの思い込みが強い人が権利関係を語るのはヤバいよ |
… | 25125/07/02(水)03:52:22No.1329145999そうだねx1>>その「基本的」の根拠になるグッズだけダメという明記されたものある? |
… | 25225/07/02(水)03:52:23No.1329146001+なんとなく経験的にという発言に対して根拠求めてるのはもう寝た方がいいぞ |
… | 25325/07/02(水)03:52:24No.1329146002そうだねx1>むしろAIでの事実上の複製は現状一番やべー奴 |
… | 25425/07/02(水)03:52:54No.1329146025そうだねx1>>慣例的にそうではないかと予測するのは自由だけど「グッズはダメ同人誌はいい」と思い込んで吹聴してるレベルの思い込みが強い人が権利関係を語るのはヤバいよ |
… | 25525/07/02(水)03:52:56No.1329146027そうだねx4立体関係は特に過去反社がしのぎにコピー商品作ってた時代があるから余計に厳しい |
… | 25625/07/02(水)03:53:06No.1329146034+>根拠は? |
… | 25725/07/02(水)03:53:11No.1329146039+>なんとなく経験的にという発言に対して根拠求めてるのはもう寝た方がいいぞ |
… | 25825/07/02(水)03:53:20No.1329146047+現行法だと依拠性の部分の立証がAIが勝手にやってることでブラックボックスと化しているから困る |
… | 25925/07/02(水)03:53:33No.1329146052+>立体関係は特に過去反社がしのぎにコピー商品作ってた時代があるから余計に厳しい |
… | 26025/07/02(水)03:54:06No.1329146075そうだねx2これ一人で連投してんな |
… | 26125/07/02(水)03:54:06No.1329146076+>>根拠は? |
… | 26225/07/02(水)03:54:13No.1329146080そうだねx1アホがDOAのゲームモデルぶっこ抜きで作ったエロ同人を売ったせいで |
… | 26325/07/02(水)03:54:31No.1329146087+>これ一人で連投してんな |
… | 26425/07/02(水)03:54:49No.1329146105+慣例っていうのも馬鹿にできない影響力あるよなあ |
… | 26525/07/02(水)03:55:09No.1329146115+まあアイマスもガイドライン上では二次創作一切禁止だけど普段から二次創作やってる前提での公式企画も多いし…よっぽどモラルに反した二次創作でなきゃある程度の許容はあるんじゃね |
… | 26625/07/02(水)03:55:31No.1329146124そうだねx1グッズがダメという根拠の中には同人誌も同等のアウトなことをしたらダメという内容が含まれてるのでグッズはダメ!同人誌は良いの根拠はどこにもないよ |
… | 26725/07/02(水)03:55:53No.1329146140+>慣例っていうのも馬鹿にできない影響力あるよなあ |
… | 26825/07/02(水)03:56:25No.1329146155+ラグナロクオンラインがグッズ売ってもいいしゲームのBGMも使っていいゆるゆるガイドラインだったことを後年知った |
… | 26925/07/02(水)03:56:28No.1329146156+>グッズはダメっていうか二次創作なんて本だろうがいつ怒られるか分からないから最大限趣味外の人には目につかないように配慮するようなもんだったのに当たり前の権利みたいに勘違いした奴が増えすぎた |
… | 27025/07/02(水)03:57:35No.1329146188+>まあアイマスもガイドライン上では二次創作一切禁止だけど普段から二次創作やってる前提での公式企画も多いし…よっぽどモラルに反した二次創作でなきゃある程度の許容はあるんじゃね |
… | 27125/07/02(水)03:57:54No.1329146205+著作権という権利が存在してる訳ではなくて総称なのだ |
… | 27225/07/02(水)03:58:16No.1329146216+>で?同人誌は大丈夫でグッズはダメという理由にはならない |
… | 27325/07/02(水)03:58:18No.1329146217そうだねx2>ガイドラインの有無すら確認せず突っ込むし |
… | 27425/07/02(水)03:59:24No.1329146259+>その根拠は? |
… | 27525/07/02(水)03:59:40No.1329146263+>>ガイドラインの有無すら確認せず突っ込むし |
… | 27625/07/02(水)04:00:00No.1329146277+>だからまずガイドラインを確認しようねというお話 |
… | 27725/07/02(水)04:00:26No.1329146298+>>その根拠は? |
… | 27825/07/02(水)04:01:26No.1329146326+著作物の複製(商品化)は著作権保持してる人物ないし会社しかできないからだよ |
… | 27925/07/02(水)04:01:53No.1329146340+>著作物の複製(商品化)は著作権保持してる人物ないし会社しかできないからだよ |
… | 28025/07/02(水)04:02:11No.1329146358+>流石に多くはねーよ… |
… | 28125/07/02(水)04:02:30No.1329146369+公式が損得関係なしでマジで殺しにくると死ぬのは確か |
… | 28225/07/02(水)04:02:37No.1329146374+>著作物の複製(商品化)は著作権保持してる人物ないし会社しかできないからだよ |
… | 28325/07/02(水)04:02:57No.1329146383+>>流石に多くはねーよ… |
… | 28425/07/02(水)04:03:18No.1329146399+>立体関係は特に過去反社がしのぎにコピー商品作ってた時代があるから余計に厳しい |
… | 28525/07/02(水)04:03:27No.1329146403+本当に潰す気があると潰せるのはそれこそニトロプラスとかの完全禁止でわかってるだろ |
… | 28625/07/02(水)04:04:27No.1329146437+>同人誌も書籍なんて同じですね |
… | 28725/07/02(水)04:06:12No.1329146496+>>同人誌も書籍なんて同じですね |
… | 28825/07/02(水)04:06:52No.1329146521そうだねx1>>>同人誌も書籍なんて同じですね |
… | 28925/07/02(水)04:07:01No.1329146522そうだねx4こいつ何と戦って誰に嚙みついてるんだよもう寝ろ |
… | 29025/07/02(水)04:07:38No.1329146541そうだねx1>こいつ何と戦って誰に嚙みついてるんだよもう寝ろ |
… | 29125/07/02(水)04:08:54No.1329146581+いやだからその「同人グッズ」なんてのは同人誌よりも危険だって話だろ |
… | 29225/07/02(水)04:09:06No.1329146588+>いやだからその「同人グッズ」なんてのは同人誌よりも危険だって話だろ |
… | 29325/07/02(水)04:09:30No.1329146602+艦これで妄想で描いた二次創作の武蔵が |
… | 29425/07/02(水)04:09:34No.1329146604+>アイマスで公式コミケみたいなのやってたけどその時のグッズ許諾はどんな感じだったんだろ |
… | 29525/07/02(水)04:10:07No.1329146626そうだねx2>都合悪いのはわかった |
… | 29625/07/02(水)04:10:18No.1329146631+同人グッズも許可されるものって個人利用の範疇だけだぞ |
… | 29725/07/02(水)04:10:31No.1329146640+ちょっとちょさくけんのおべんきょうして噛みつきたいんだろ |
… | 29825/07/02(水)04:10:45No.1329146647そうだねx1>いやだからその「同人グッズ」なんてのは同人誌よりも危険だって話だろ |
… | 29925/07/02(水)04:11:15No.1329146660+>>アイマスで公式コミケみたいなのやってたけどその時のグッズ許諾はどんな感じだったんだろ |
… | 30025/07/02(水)04:11:39No.1329146677+>>都合悪いのはわかった |
… | 30125/07/02(水)04:11:58No.1329146690そうだねx2>缶バッジ山ほど出てるグッズなんて同人誌に匹敵するくらい数がある |
… | 30225/07/02(水)04:12:23No.1329146707そうだねx1>>缶バッジ山ほど出てるグッズなんて同人誌に匹敵するくらい数がある |
… | 30325/07/02(水)04:12:31No.1329146711そうだねx2すっごい陣地つくってくるやん |
… | 30425/07/02(水)04:12:44No.1329146717+>同人グッズも許可されるものって個人利用の範疇だけだぞ |
… | 30525/07/02(水)04:12:49No.1329146723そうだねx2>すっごい陣地つくってくるやん |
… | 30625/07/02(水)04:12:58No.1329146728そうだねx1だから公式のさじ加減で変わるものを一本化して語るのはそもそもアホなんだよ |
… | 30725/07/02(水)04:13:11No.1329146741そうだねx2 |
… | 30825/07/02(水)04:13:22No.1329146750そうだねx2>それなら相手しなけりゃよい |
… | 30925/07/02(水)04:13:41No.1329146764+>>同人グッズも許可されるものって個人利用の範疇だけだぞ |
… | 31025/07/02(水)04:15:29No.1329146814そうだねx1ところでグッズはダメで同人誌は大丈夫とする根拠はまだ? |
… | 31125/07/02(水)04:16:09No.1329146835+東方のガイドラインにグッズOKなんて表記見当たらないんだけどどこにある? |
… | 31225/07/02(水)04:16:18No.1329146840そうだねx3>だから公式のさじ加減で変わるものを一本化して語るのはそもそもアホなんだよ |
… | 31325/07/02(水)04:16:26No.1329146845+戦いたいならimgはあんまり向いてねえぞmayの方がいい |
… | 31425/07/02(水)04:16:27No.1329146846そうだねx1>アイマスは二次創作禁止って書いてた奴は余程古い規約を参照してたってことになるのか… |
… | 31525/07/02(水)04:16:56No.1329146861そうだねx2>戦いたいならimgはあんまり向いてねえぞmayの方がいい |
… | 31625/07/02(水)04:17:02No.1329146864そうだねx1中学生が書いたようなしおりやバッジやポスターもグッズだしアホが公式に似せた絵柄でカバンやシャツを大量に作るのもグッズだよ |
… | 31725/07/02(水)04:17:06No.1329146867そうだねx1>東方のガイドラインにグッズOKなんて表記見当たらないんだけどどこにある? |
… | 31825/07/02(水)04:17:15No.1329146873+>戦いたいならimgはあんまり向いてねえぞmayの方がいい |
… | 31925/07/02(水)04:17:38No.1329146886そうだねx2改行が気持ち悪 |
… | 32025/07/02(水)04:18:51No.1329146925そうだねx2なんていうか |
… | 32125/07/02(水)04:19:14No.1329146946そうだねx1>東方のガイドラインにグッズOKなんて表記見当たらないんだけどどこにある? |
… | 32225/07/02(水)04:19:39No.1329146954そうだねx1グッズだけOKで同人誌がダメという根拠が出て来ないで個人的なケチつけに移行しできたのでお前の負けということで失礼するね |
… | 32325/07/02(水)04:20:43No.1329146982+https://note.com/yuu719/n/na366c5780c0f [link] |
… | 32425/07/02(水)04:21:02No.1329146994そうだねx4負け犬の遠吠えしてったわ |
… | 32525/07/02(水)04:22:22No.1329147032+朝から青筋立ててまあ |
… | 32625/07/02(水)04:22:41No.1329147038+あとは実際にその界隈で権利行使というかストップかけられた実例がどう積み重なったかだ |
… | 32725/07/02(水)04:23:58No.1329147079そうだねx1なんか朝っぱらからすげえもん見たわ |
… | 32825/07/02(水)04:24:05No.1329147086+「二次創作」っていう日本語で説明できてるよね |
… | 32925/07/02(水)04:25:03No.1329147112+今のいもげにも元気な奴はいるんだな |
… | 33025/07/02(水)04:27:18No.1329147194そうだねx1>今のいもげにも元気な奴はいるんだな |
… | 33125/07/02(水)04:27:26No.1329147202+ガンダムとか必死に腐してそう |
… | 33225/07/02(水)04:27:56No.1329147219+ライザだっけグッズだって言ってただのタオル売ろうとしたの |
… | 33325/07/02(水)04:30:11No.1329147290+身内で楽しめ |
… | 33425/07/02(水)04:31:10No.1329147319+>身内で楽しめ |
… | 33525/07/02(水)04:33:51No.1329147396+>ライザだっけグッズだって言ってただのタオル売ろうとしたの |
… | 33625/07/02(水)04:35:38No.1329147458+雷神会のやつだな |
… | 33725/07/02(水)04:36:09No.1329147480+最近発表されたダンジョン飯のフィギュアなんかは元々ワンフェスで出してた奴公式で出す形なんだよね |
… | 33825/07/02(水)04:38:35No.1329147579+立体物ってワンフェスで個人から買うと限定感があるのか満足度とても高い |
… | 33925/07/02(水)04:38:45No.1329147582+あと同人誌だから著作物性があってグッズだから著作物性がないっていうのも単純化しすぎだ |
… | 34025/07/02(水)04:39:51No.1329147618+女性向けは好きな男キャラでお腹に赤ちゃんがいますグッズ作ろうとしては |
… | 34125/07/02(水)04:41:56No.1329147682+ちなみに版権ゆるい会社 |
… | 34225/07/02(水)04:42:35No.1329147710そうだねx2>SEGA(プロセカは例外で定期的に虐殺が発生する) |
… | 34325/07/02(水)04:43:30No.1329147744+ああ…層が若すぎるとラインの見極めわからないから定期虐殺するしかないのか… |
… | 34425/07/02(水)04:44:35No.1329147778+カプコンは下手過ぎて感知できないのはある |
… | 34525/07/02(水)04:45:18No.1329147808+スクエニはまーじで緩いというか優しい |
… | 34625/07/02(水)04:46:44No.1329147857+今の若い世代はホビー関連の当日版権の概念が理解できないってのは聞いたな |
… | 34725/07/02(水)04:46:54No.1329147862そうだねx1>ゲーム内の画像使ってた同人誌も「あんまりよくないからやめようね」で留めてた |
… | 34825/07/02(水)04:47:40No.1329147885+俺らが頑張って2BのMOD見ないふりしてんだからあんま大っぴらにやんなよ!ってニーアのプロデューサー言ってるからね |
… | 34925/07/02(水)04:47:51No.1329147892+>立体関係は特に過去反社がしのぎにコピー商品作ってた時代があるから余計に厳しい |
… | 35025/07/02(水)04:48:04No.1329147898+商標権でかるくアウトになるから |
… | 35125/07/02(水)04:48:25No.1329147906+フィギュアを同じ会社で扱ってるとまあ許されないよね… |
… | 35225/07/02(水)04:49:09No.1329147929+グッズの場合って公式でもちょっとテイストとか絵柄変えたキャラの立体物とかあるから同人との境目曖昧よね |
… | 35325/07/02(水)04:50:00No.1329147951+>あとは実際にその界隈で権利行使というかストップかけられた実例がどう積み重なったかだ |
… | 35425/07/02(水)04:50:29No.1329147962+グッズは安価で大量に作れる点もよくないんだ |
… | 35525/07/02(水)04:50:58No.1329147982+ちょうどよくない方向に話題になってる対魔忍の夏コミグッズなんかイラストレーター変えてお出ししてるから見た目完全に同人グッズ |
… | 35625/07/02(水)04:51:18No.1329147989+>俺らが頑張って2BのMOD見ないふりしてんだからあんま大っぴらにやんなよ!ってニーアのプロデューサー言ってるからね |
… | 35725/07/02(水)04:51:36No.1329147996そうだねx3>>ゲーム内の画像使ってた同人誌も「あんまりよくないからやめようね」で留めてた |
… | 35825/07/02(水)04:56:00No.1329148122そうだねx2>二次創作全般に関してはここが分かりやすく解説してるよ |
… | 35925/07/02(水)04:58:23No.1329148193+>優しいってのもあるけど |
… | 36025/07/02(水)04:59:58No.1329148241そうだねx2公式があー!うるせぇ!死ね!って言うのは相当だぞ同人で |
… | 36125/07/02(水)05:03:26No.1329148349そうだねx4>公式があー!うるせぇ!死ね!って言うのは相当だぞ同人で |
… | 36225/07/02(水)05:08:41No.1329148502+ずいぶん昔の話だけど友人の彼女が女性向けジャンルでだいぶ無法なキャラグッズ作ってオクで売ってて取っ捕まった |
… | 36325/07/02(水)05:10:16No.1329148547+gaijinの本場の被害者面はすごいからなビジネスでも |
… | 36425/07/02(水)05:10:53No.1329148575そうだねx3>今の若い世代はホビー関連の当日版権の概念が理解できないってのは聞いたな |
… | 36525/07/02(水)05:12:11No.1329148614+ロゴが入るような類は二次創作物グッズの中でもだいぶヤバい存在 |
… | 36625/07/02(水)05:15:39No.1329148714そうだねx3ダメよされた連中に社会性が無さすぎて地獄が権限することがある |
… | 36725/07/02(水)05:18:37No.1329148805+>立体物ってワンフェスで個人から買うと限定感があるのか満足度とても高い |
… | 36825/07/02(水)05:21:41No.1329148909+JSJCの腐女子が脊髄反射で便箋作ってお姉様達に教育される伝統は昭和の昔から続いてる |
… | 36925/07/02(水)05:25:37No.1329149033+>今の若い世代はホビー関連の当日版権の概念が理解できないってのは聞いたな |
… | 37025/07/02(水)05:39:14No.1329149473+ |
… | 37125/07/02(水)05:39:26No.1329149480+まあちょっと勘違いしちゃってイキってる所が潰されるのは気持ちいい |
… | 37225/07/02(水)05:42:25No.1329149574+いいんだよこまけーことはダメなんだよ |
… | 37325/07/02(水)05:43:54No.1329149628+紙媒体なら貧乳キャラを爆乳にしたりスカトロ同人でもなんでもいいけどラバーストラップとかアクスタ同人は痛い目見てほしい |
… | 37425/07/02(水)05:47:34No.1329149741+昔グッズ追ってた頃はラブライブの同人缶バッチ買ってたわ今も缶バッジ文化ある? |
… | 37525/07/02(水)05:48:21No.1329149772+グレーじゃない同人グッズ作りたいならワンフェスで卓取って1日版権通せばちゃんとした当日限定公式お墨付きのグッズ出せるぞ |
… | 37625/07/02(水)05:57:51No.1329150106+つままれとかはイラストもダメとか聞いたな |
… | 37725/07/02(水)06:00:14No.1329150194+公式のスタッフになればええ! |
… | 37825/07/02(水)06:01:24No.1329150236+グッズ系は稀にって言うか見つかったら常に駄目よされるでしょ |
… | 37925/07/02(水)06:05:29No.1329150386+グッズは同人誌と比べたらより公式に近いものになりうるからな |
… | 38025/07/02(水)06:14:16No.1329150744そうだねx2非権利者が勝手に線引きする方がヤバい |
… | 38125/07/02(水)06:15:06No.1329150771+遊戯王の同人萌スリーブも買わなくなった |
… | 38225/07/02(水)06:21:11No.1329150997+>公式のスタッフになればええ! |
… | 38325/07/02(水)06:23:34No.1329151079+公式のさじ加減ですべて決まるがまず大前提であって |
… | 38425/07/02(水)06:28:23No.1329151273+ライン超えたやつから死ぬというルールさえ両者間で周知されていて機能していれば問題はない |
… | 38525/07/02(水)06:29:41No.1329151328+グッズは公式絵使いまくって儲けすぎたアホが湧きすぎたから規制された |
… | 38625/07/02(水)06:38:45No.1329151805そうだねx1訴えられる可能性ほぼ0とはいえネットに絵上げるのも著作権侵害なの忘れて利益出してないからセーフって言ってるのは不安になるよ |
… | 38725/07/02(水)06:41:29No.1329151967+>公式のさじ加減ですべて決まるがまず大前提であって |
… | 38825/07/02(水)06:46:33No.1329152242+もしかしてエロ同人誌で著作権主張するの自体割とグレー寄りなのか…? |
… | 38925/07/02(水)06:47:57No.1329152320+公式で出すものと競合する=公式の利益を食う可能性が示唆される状況が一番まずい |
… | 39025/07/02(水)06:48:38No.1329152362+>遊戯王の同人萌スリーブも買わなくなった |
… | 39125/07/02(水)06:49:31No.1329152411+>もしかしてエロ同人誌で著作権主張するの自体割とグレー寄りなのか…? |
… | 39225/07/02(水)06:50:38No.1329152475+>仮に装丁を普通の漫画単行本やアンソロに意図的に似せた本を売ろうとしたら早急に消される可能性高いだろうね |
… | 39325/07/02(水)06:52:11No.1329152562+野放しにしてたら公式にお金払ってグッズ作ってる会社が居なくなるよ |
… | 39425/07/02(水)06:54:21No.1329152703そうだねx1>カードゲーム系マジで多すぎ… |
… | 39525/07/02(水)06:54:46No.1329152732+ある程度は許してくれるから大分緩いよな |
… | 39625/07/02(水)06:55:10No.1329152769そうだねx2>もしかしてエロ同人誌で著作権主張するの自体割とグレー寄りなのか…? |
… | 39725/07/02(水)06:56:53No.1329152867+著作権は別に主張しようがしまいが勝手に生まれる |
… | 39825/07/02(水)06:59:13No.1329153003+>ある程度は許してくれるから大分緩いよな |
… | 39925/07/02(水)06:59:15No.1329153008そうだねx1>>仮に装丁を普通の漫画単行本やアンソロに意図的に似せた本を売ろうとしたら早急に消される可能性高いだろうね |
… | 40025/07/02(水)06:59:17No.1329153012+売れる人らが二次は止めてオリジナルもの描くようになってしまった |
… | 40125/07/02(水)07:01:15No.1329153153+ドラクエ花札とかあったな |
… | 40225/07/02(水)07:02:06No.1329153215+電子が増えて二次創作だと今までの建前使えなくなるからオリジナルでやったほうがいいよね |
… | 40325/07/02(水)07:02:08No.1329153218+>すごい失礼な言い方かもしれないけど無駄に装丁凝ってるところで人気が伴ってるサークルってあんま見たことないな |
… | 40425/07/02(水)07:04:49No.1329153387そうだねx2>売れる人らが二次は止めてオリジナルもの描くようになってしまった |
… | 40525/07/02(水)07:05:21No.1329153424+オリジナルで勝負できるならそうせんかい! |
… | 40625/07/02(水)07:06:35No.1329153505+>オリジナルで勝負できるならそうせんかい! |
… | 40725/07/02(水)07:06:41No.1329153508そうだねx2>売れる人らが二次は止めてオリジナルもの描くようになってしまった |
… | 40825/07/02(水)07:07:21No.1329153561+>仮に装丁を普通の漫画単行本やアンソロに意図的に似せた本を売ろうとしたら早急に消される可能性高いだろうね |
… | 40925/07/02(水)07:07:52No.1329153598+>オリジナルで勝負できるならそうせんかい! |
… | 41025/07/02(水)07:08:45No.1329153660+今年は久しぶりにコミケ行こうかなでも最後に行った2019年より明らかに暑そう |
… | 41125/07/02(水)07:09:23No.1329153694+>オリジナルで勝負できるならそうせんかい! |
… | 41225/07/02(水)07:10:01No.1329153745+>>仮に装丁を普通の漫画単行本やアンソロに意図的に似せた本を売ろうとしたら早急に消される可能性高いだろうね |
… | 41325/07/02(水)07:14:44No.1329154101+>もしかしてエロ同人誌で著作権主張するの自体割とグレー寄りなのか…? |
… | 41425/07/02(水)07:17:43No.1329154377そうだねx1>あれはわざとジャンプと同じ紙使ってたからな |
… | 41525/07/02(水)07:27:05No.1329155146+漫画同人誌もAI画像生成がもっと進歩して原作雰囲気が再現出来るようになるとNG判定くらいかもしれないとは思う |
… | 41625/07/02(水)07:30:03No.1329155402+>そもそも同人活動自体赤出るのが大多数ではあるし |
… | 41725/07/02(水)07:32:14No.1329155559+>スクエニはまーじで緩いというか優しい |
… | 41825/07/02(水)07:35:33No.1329155845+>というか公式作品に関わってる人がドット絵モロトレスしたグッズをいいねしたりリツイートしてるんで…それはそれでいいのか?とはなる |
… | 41925/07/02(水)07:35:34No.1329155847+Tシャツすき販売はしない |
… | 42025/07/02(水)07:36:30No.1329155923+>>だからまずガイドラインを確認しようねというお話 |
… | 42125/07/02(水)07:36:36No.1329155930+緩いんじゃなくて見逃してくれてるだけだろ… |