[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2926人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5244860.jpg[見る]
fu5244925.jpg[見る]
fu5244963.jpg[見る]
fu5244875.jpeg[見る]
fu5244923.jpg[見る]
fu5245062.jpeg[見る]


画像ファイル名:1751352766772.jpg-(12343 B)
12343 B25/07/01(火)15:52:46No.1328958494そうだねx10 18:01頃消えます
続編出るから久しぶりに見たけど
この人めちゃくちゃ怖い…!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/07/01(火)15:54:17No.1328958858そうだねx12
>この人めちゃくちゃチャラい…!!
225/07/01(火)15:54:39No.1328958945そうだねx24
飽きた女にDVやってそう
325/07/01(火)15:55:14No.1328959093そうだねx17
一周目でも十分怖いのに気付けなかったのか
425/07/01(火)15:55:20No.1328959122そうだねx45
わずかな情報でハサウェイをマフティーと見破るのはこわい
525/07/01(火)15:55:32No.1328959173そうだねx3
Gジェネと人種まで変わってるじゃん
625/07/01(火)15:55:33No.1328959178そうだねx6
>飽きた女にDVやってそう
大佐はね
気の強い女のアナルを責めるのが趣味なの
725/07/01(火)15:55:51No.1328959224+
スレ「」は普段は穏やかな人を舐めてかかるけど冷酷な面を見て震え上がるタイプだね
825/07/01(火)15:56:06No.1328959284そうだねx8
>続編出るから久しぶりに見たけど
>この人めちゃくちゃ重い…!!
925/07/01(火)15:56:06No.1328959287そうだねx37
>大佐はね
>気の強い女のアナルを責めるのが趣味なの
ギギ!(バシィ)
1025/07/01(火)15:56:44No.1328959430そうだねx5
公私の別を物凄くつける人だからプライベートで付き合う分には気のいいおっさんだよ
1125/07/01(火)15:57:06No.1328959514そうだねx26
>飽きた女にDVやってそう
むしろ他人に興味が無いってギギに言われちゃってるから無関心になる人だよ
女性側が病んで離婚持ち出すくらい他者に関心が薄いのだろうね
1225/07/01(火)15:58:10No.1328959729+
だって授業参観なんかいくよりMS開発してた方が楽しいって人だもの
1325/07/01(火)15:58:17No.1328959752+
ケネス自身はめちゃくちゃ有能だし良いやつなんだろ?
1425/07/01(火)15:58:38No.1328959825そうだねx2
>公私の別を物凄くつける人だからプライベートで付き合う分には気のいいおっさんだよ
マフティーに参加してテロをするとかしない限りは大丈夫だよね
DVとかもたぶんしないけど別の面で問題がある
1525/07/01(火)16:00:01No.1328960143そうだねx38
凄いよねハサを挟んでないとギギへの塩対応
1625/07/01(火)16:00:57No.1328960347そうだねx2
レーンには結構厳しいから部下としては若干キツイかもってくらいか
1725/07/01(火)16:01:36No.1328960494そうだねx24
>レーンには結構厳しいから部下としては若干キツイかもってくらいか
レーンの能力を評価してるって裏返しでもあるから中々難しいところだ…
1825/07/01(火)16:01:53No.1328960569+
むしろハサウェイにだけゲロ甘い
1925/07/01(火)16:02:17No.1328960655そうだねx16
よく考えたらこんなに仕事がデキる連邦の上官キャラってガンダム作品だと初なんだな
2025/07/01(火)16:02:33No.1328960712+
でもメィスと仲良くするんでしょ?
2125/07/01(火)16:02:43No.1328960748+
鞭を持って仕事をする人
2225/07/01(火)16:02:44No.1328960752そうだねx17
有能だけど拷問じみた尋問やるし
部下を敵が街を背にしてるのに平然と攻撃させるように教育する怖い人
2325/07/01(火)16:02:55No.1328960796そうだねx2
この3人てんでバラバラだよね性格
だから仲良いのかもしれない
2425/07/01(火)16:03:41No.1328960961+
>むしろハサウェイにだけゲロ甘い
ハサの人誑しっぷりが光る所以でもある
2525/07/01(火)16:03:49No.1328960988+
マフティーだと看破するシーンやっぱり怖い
2625/07/01(火)16:04:07No.1328961064そうだねx33
     ケリア
      ↓ 
ケネス←→ハサ←ギギ

レーン→ペネロペ
 
2725/07/01(火)16:05:38No.1328961384そうだねx10
>よく考えたらこんなに仕事がデキる連邦の上官キャラってガンダム作品だと初なんだな
なんも考えてなさそう
2825/07/01(火)16:06:08No.1328961478+
ケネス大佐ってハイジャック後に初めて基地きたのか…?
2925/07/01(火)16:07:01No.1328961657そうだねx28
>     ケリア
>      ↓ 
>ケネス←→ハサ←(→)ギギ(クエス)
>
>レーン→ペネロペ
> 
3025/07/01(火)16:07:05No.1328961680そうだねx5
>ケネス大佐ってハイジャック後に初めて基地きたのか…?
んだよ
予定より4日(アデレート当日)も早い
3125/07/01(火)16:07:11No.1328961702そうだねx1
もっとおっさんじゃなかったっけ?
3225/07/01(火)16:07:12No.1328961712+
感でハサウェイの正体に気づいてるのはニュータイプだろ
3325/07/01(火)16:07:13No.1328961713そうだねx1
軍人になってよかった
じゃなければ極悪人になってそう
3425/07/01(火)16:07:30No.1328961773そうだねx13
怖いのもそうなんだがハサがいない時のギギとの会話があまりにも事務的すぎる
3525/07/01(火)16:07:35No.1328961789そうだねx10
>Gジェネと人種まで変わってるじゃん
シャア過ぎちゃうからなアレは
3625/07/01(火)16:08:26No.1328961982そうだねx4
>>ケネス大佐ってハイジャック後に初めて基地きたのか…?
>んだよ
>予定より4日(アデレート当日)も早い
それなのにいつもより迎撃はやい!?ってなるぐらいにしたのかケネス…
3725/07/01(火)16:08:28No.1328961994+
>もっとおっさんじゃなかったっけ?
Gジェネだと立木さんだしな
3825/07/01(火)16:08:44No.1328962056そうだねx8
ガウマンとか含めて全く違うキャラデザにしたのにハサウェイくらいとやかく言われないのは知名度の差だよな...
3925/07/01(火)16:09:09No.1328962146+
ギギ別に失言してないのに気づくだもんなぁ
4025/07/01(火)16:09:20No.1328962190そうだねx11
>怖いのもそうなんだがハサがいない時のギギとの会話があまりにも事務的すぎる
ギギにちょっかいだすとハサウェイが反応するからな
ケネスにちょっかいだすとハサウェイが反応するのでギギも同じ事してる
なのでハサウェイいないときは二人とも塩
4125/07/01(火)16:09:25No.1328962209+
カタ油断のならない青年
4225/07/01(火)16:09:42No.1328962271そうだねx7
えっ今何に気付いたの!?ってくらい鋭すぎる
4325/07/01(火)16:10:05No.1328962361そうだねx13
ケネスは…ハサウェイからギギ寝取るチャラ男なんだろ!?
4425/07/01(火)16:10:31No.1328962464+
ガウマンに🪑するシーンの悪人顔好き
4525/07/01(火)16:10:53No.1328962554そうだねx13
異常なほどにカンが鋭いケネスとウソが通じないギギに挟まれるハサウェイ
4625/07/01(火)16:10:55No.1328962562そうだねx13
そもそもどこかシャアを彷彿とさせるような若いイケメン軍人さんって設定なのに
あまりにもいかつい声すぎるよGジェネ時代のケネス…
4725/07/01(火)16:11:20No.1328962667そうだねx8
>ケネス自身はめちゃくちゃ有能だし良いやつなんだろ?
ハサウェイへの対応見ても分かる通り軍司令官とかいう立場でめっちゃ偉いのに民間人には威張らないし気さくで対応もスマート
でも仕事となるとテロリスト相手に一切容赦せず民間人への被害を顧みず市街地にバンバンバズーカ撃たせたり
平気で捕虜ぶん殴ってソイツ人質取ったりと冷酷
4825/07/01(火)16:11:32No.1328962710+
>よく考えたらこんなに仕事がデキる連邦の上官キャラってガンダム作品だと初なんだな
ブライドさんはデキる上官じゃないか?
ヘンケンとかも元連邦士官だしウッディ大尉も技術士官だから地味なだけで優秀な人でしょ
オットー艦長とかもだんだん頼もしくなっていったし
4925/07/01(火)16:11:54No.1328962794そうだねx3
38歳だっけ
計算上87年連邦軍入隊だからグリプス戦役やらで揉まれたんだろうな
5025/07/01(火)16:12:14No.1328962864+
ダンスフロアの時でも本当に付き添いしかしてねえからなケネス…
5125/07/01(火)16:12:26No.1328962897そうだねx1
🥴🍟
5225/07/01(火)16:12:29No.1328962912そうだねx4
>異常なほどにカンが鋭いケネスとウソが通じないギギに挟まれるハサウェイ
元々勘が良いところにギギが加わってハサウェイとしてはいつバレるか気が気じゃなかっただろうね
あの会話で気付くの怖いわい
5325/07/01(火)16:12:35No.1328962937そうだねx15
クソテロリストが市街地を背にしておいて撃ってくるのかよ!?って驚くところ好き
5425/07/01(火)16:12:57No.1328963012そうだねx10
ハサウェイはゲン担ぎしませんでしたよ?
つまりハサウェイは軍人?
あの身のこなしとセクシー筋肉はただものではない
→ギギが執着してる→マフティー!
5525/07/01(火)16:13:01No.1328963027そうだねx3
>ガウマンとか含めて全く違うキャラデザにしたのにハサウェイくらいとやかく言われないのは知名度の差だよな...
レーンだけコピペレベルでそのままなの笑う
5625/07/01(火)16:13:09No.1328963063+
>38歳だっけ
>計算上87年連邦軍入隊だからグリプス戦役やらで揉まれたんだろうな
ワッケインと同い年だったのか
5725/07/01(火)16:13:15No.1328963083そうだねx5
>えっ今何に気付いたの!?ってくらい鋭すぎる
視聴者が置いていかれる頭の回転速度きたな…
5825/07/01(火)16:13:48No.1328963191+
ハサウェイ処刑RTA
5925/07/01(火)16:13:54No.1328963211そうだねx3
>クソテロリストが市街地を背にしておいて撃ってくるのかよ!?って驚くところ好き
漫画版だったかでビルを背にしてこれなら撃てないだろってやったシーンがあったのなんか好き
6025/07/01(火)16:13:56No.1328963218そうだねx5
小説の挿絵→まんまシャア
Gジェネ→シャア要素を削ってはいいけどなんかダサいてかてかオールバック
映画→褐色の青髪気質なイケメン
とデザインの移り変わりがすごいからなスレ画
6125/07/01(火)16:14:11No.1328963279そうだねx15
>ハサウェイはゲン担ぎしませんでしたよ?
>つまりハサウェイは軍人?
>あの身のこなしとセクシー筋肉はただものではない
>→ギギが執着してる→マフティー!
ハサのこと年中考えてるからこんな秒速ピタゴラスイッチがハマるんだよ…
6225/07/01(火)16:14:25No.1328963335+
ギギって別にクェスに似てるとこほぼ無いよな
6325/07/01(火)16:14:27No.1328963342+
でもまあ金髪白人は違うなってのは深いと思う
シャアにおわす要素はあっちゃいけないキャラだわ
6425/07/01(火)16:14:45No.1328963414+
まるで金髪オールバックが駄目みたいな!
6525/07/01(火)16:14:50No.1328963437+
ハサウェイは縁起を担ぐようには見えないみたいな発言からなんで見抜けたの
6625/07/01(火)16:15:43No.1328963639+
ハサウェイのことずっと考えてないとあの思考にはならない
6725/07/01(火)16:15:50No.1328963662そうだねx9
ギギはケネスにも気がある素振りしてるけどあれ終始ハサウェイの気を引こうとしてるんだな
合間合間にギギの視線がハサウェイに向かっているシーンが映る
ケネスも気付いていてハサウェイを煽るためにギギを先に食っちまうとカマかけてる
6825/07/01(火)16:15:53No.1328963672そうだねx1
>わずかな情報でハサウェイをマフティーと見破るのはこわい
ん?なんか変だな?って思うのはいいんだけどそこからハサウェイに繋がるのはすげえや
6925/07/01(火)16:16:18No.1328963771そうだねx3
ハサウェイは近くに行くとむっちむっち❤してるから大佐の距離感じゃないと気付けないところもある
7025/07/01(火)16:16:26No.1328963792+
あの高速名推理は日ごろから目についた他人全員をマフティーだと疑ってんじゃないの
7125/07/01(火)16:16:52No.1328963874+
細かい性格は知らないけど三国志における?艾みたいな
7225/07/01(火)16:17:06No.1328963917そうだねx3
諏訪部込みでキャラデザ変更がハマりすぎてる
7325/07/01(火)16:17:25No.1328963977そうだねx5
軍人は〜って会話からでもハサウェイは〜で軍人だと気づくのはニュータイプでハサウェイのことに感づくギギありきだから二重に詰んでるな
7425/07/01(火)16:17:27No.1328963984+
>ケネスは…ハサウェイからギギ寝取るチャラ男なんだろ!?
俺のIQではこうとしか読めなかった
急に鋭いの怖いからやめて!
7525/07/01(火)16:17:52No.1328964064そうだねx12
>ギギはケネスにも気がある素振りしてるけどあれ終始ハサウェイの気を引こうとしてるんだな
>合間合間にギギの視線がハサウェイに向かっているシーンが映る
>ケネスも気付いていてハサウェイを煽るためにギギを先に食っちまうとカマかけてる
朝食の所すげえギギとケネスがバトルしててウケる
7625/07/01(火)16:18:04No.1328964120そうだねx6
>ギギが執着してる
ハウンゼン機内のナンパもヒントになってるのコワ〜…
7725/07/01(火)16:18:08No.1328964130+
書き込みをした人によって削除されました
7825/07/01(火)16:18:47No.1328964263+
ケネスにはマフティーはハサウェイのような青年であってほしいみたいな
願望がたぶんあった
7925/07/01(火)16:18:49No.1328964273そうだねx1
旧キャラデザは今見るとどのキャラも味わい深い
8025/07/01(火)16:18:50No.1328964277そうだねx6
三部作の結末で曇らされるの楽しみだよね
8125/07/01(火)16:19:12No.1328964353そうだねx3
>Gジェネと人種まで変わってるじゃん
Gジェネは昔の作品だけにめちゃくちゃふわふわしてる
F90のデフとか誰だよこいつ
8225/07/01(火)16:19:28No.1328964407+
最終的に愛する者の手にかかって死ぬのっていいよね
8325/07/01(火)16:19:41No.1328964462+
目標優先で市民の犠牲をある程度厭わず命令できるのは強い
8425/07/01(火)16:20:14No.1328964589+
>旧キャラデザは今見るとどのキャラも味わい深い
ビルギットさんの親戚みたいになってるガウマン
8525/07/01(火)16:20:45No.1328964704+
市街地でモビルスーツ戦は怖いっすね
8625/07/01(火)16:20:51No.1328964722+
>三部作の結末で曇らされるの楽しみだよね
良いのか…?
十年近くかかるであろう大作の結末がそれで…!
8725/07/01(火)16:21:06No.1328964778+
ガンダム作品としては主人公のライバルが直接戦闘は行わない敵軍の指揮官ポジってのは珍しいよな閃ハサ
レーンはハサウェイに手玉に取られてるし
8825/07/01(火)16:21:24No.1328964843+
元は技術士官とかそんな感じだよねケネス?
8925/07/01(火)16:21:43No.1328964922+
一般人を巻き添えにしてもOKって思考の2勢力でバトってるんだからパンピーからしたらいい迷惑すぎるわな
9025/07/01(火)16:21:44No.1328964926そうだねx8
>>三部作の結末で曇らされるの楽しみだよね
>良いのか…?
>十年近くかかるであろう大作の結末がそれで…!
読んでないのかよ閃光のハサウェイ
9125/07/01(火)16:22:27No.1328965098+
CV一覧
立木文彦:Gジェネレーションシリーズ(F~ジェネシス)
大塚明夫:サンライズ ワールドウォー from サンライズ英雄譚
諏訪部順一:劇場版『閃光のハサウェイ』
9225/07/01(火)16:22:29No.1328965106そうだねx3
>一般人を巻き添えにしてもOKって思考の2勢力でバトってるんだからパンピーからしたらいい迷惑すぎるわな
自分達の住んでいる星のことなんかな〜んにも考えてないような奴らの事なんてそりゃ考えてもらえるわけがねえよ
9325/07/01(火)16:22:35No.1328965127そうだねx11
馬で乗り付けてこっちの方が早かったろはマジでいい改変だったな
原作は乗馬ムチ振り回す変な人になってたから
二次大戦の陸軍士官とかの文脈なんだろうけど
9425/07/01(火)16:22:43No.1328965165+
>市街地でモビルスーツ戦は怖いっすね
予告で綺麗な花火だと思ったらビーム粒子の地獄の雨だったのいいよね
9525/07/01(火)16:22:44No.1328965166+
>一般人を巻き添えにしてもOKって思考の2勢力でバトってるんだからパンピーからしたらいい迷惑すぎるわな
命懸けなんだねえ
9625/07/01(火)16:22:58No.1328965223そうだねx13
キルケー?へんなまえー(興味無し)
聞いたことあるな?(ケネスのどや顔)
あああのキルケーね?(ハサが喰いついたので反応)
ハサの好感度でバトルしてるひでぇシーンだ
9725/07/01(火)16:23:09No.1328965254+
>旧キャラデザは今見るとどのキャラも味わい深い
旧ガウマンとかただのおっさんだしね
9825/07/01(火)16:23:23No.1328965299+
ギギへの塩対応とかハサウェイを知ったあとのCAさんへの対応とか見ると人については基本一人しか見ねぇタイプなのかなって…
9925/07/01(火)16:23:26No.1328965312+
fu5244860.jpg[見る]
誰こいつ
10025/07/01(火)16:23:53No.1328965417そうだねx1
>>市街地でモビルスーツ戦は怖いっすね
>予告で綺麗な花火だと思ったらビーム粒子の地獄の雨だったのいいよね
市街戦で粒子の飛沫浴びて致命傷うけてる市民とか
絵で直接描写はしてないけどえらい出てるよねあれ
10125/07/01(火)16:23:55No.1328965423そうだねx3
>誰こいつ
原作の挿絵再現なんです…
10225/07/01(火)16:24:09No.1328965472そうだねx3
>fu5244860.jpg[見る]
>誰こいつ
これで立木さんの声ってのもまたすごいインパクト
10325/07/01(火)16:24:12No.1328965486+
小説で最後に好きだぜハサ…って告白して両思いになってた気がする
10425/07/01(火)16:24:21No.1328965520+
>大塚明夫:サンライズ ワールドウォー from サンライズ英雄譚
これは知らなかったな…
10525/07/01(火)16:24:34No.1328965577+
>旧キャラデザは今見るとどのキャラも味わい深い
ギギは旧デザインのほうがなんというかこうアンダルシア感強い見た目してる気がする
10625/07/01(火)16:24:44No.1328965618+
>fu5244860.jpg[見る]
>誰こいつ
若すぎる…
10725/07/01(火)16:25:03No.1328965694+
連邦見切るまでの流れが美しすぎる
10825/07/01(火)16:25:11No.1328965721そうだねx2
>市街戦で粒子の飛沫浴びて致命傷うけてる市民とか
>絵で直接描写はしてないけどえらい出てるよねあれ
地の文でも粒子の飛沫コワイ書いてるし
水道管が一瞬で蒸発とかなのでいっぱい溶けてるよ
10925/07/01(火)16:25:19No.1328965752そうだねx11
ギギもケネスも映画のデザインの方が好きだ
11025/07/01(火)16:26:01No.1328965893+
>小説で最後に好きだぜハサ…って告白して両思いになってた気がする
ん…好きだぜ、ハサ
ぼくもさ、大佐…
これが処刑前の最期の会話じゃなかったら間違いなくホモォ…
11125/07/01(火)16:26:18No.1328965959+
ガウマンの機体の火花も即死レベルなんだけど
なぜか二人は無傷
11225/07/01(火)16:26:18No.1328965961+
ハサウェイに絡んでくるって感じだとこの見た目のほうが受けいいな
11325/07/01(火)16:26:24No.1328965986そうだねx5
>連邦見切るまでの流れが美しすぎる
親父さんに知らせちゃいけないから俺が処刑してすべて胸のうちに秘めて去る!って決めたのに思わず他人に話しちゃうぐらいメンタルに来てるのいいよね…
おかげであのラストなわけだが
11425/07/01(火)16:26:45No.1328966061そうだねx13
ハウンゼンの機内食とかトイレの蛇口とか雰囲気はクラシックなのに無重力対応でシャレオツなの良かったね
11525/07/01(火)16:26:52No.1328966087そうだねx6
どちらかというと閃ハサみたいお話を何年も引っ張る方が良いのか…?ってちょっとなるというか制作の都合とはいえ
11625/07/01(火)16:27:18No.1328966188+
>ハサウェイに絡んでくるって感じだとこの見た目のほうが受けいいな
実際劇場版になってからケネ×ハサの熱が燃え上がった
11725/07/01(火)16:27:27No.1328966214+
旧ギギは普通の美人って感じだったけど良い感じにリファインされたな
魔性の女って雰囲気が出てるしcv.上田麗奈の演技で蠱惑的になった
11825/07/01(火)16:27:31No.1328966228+
>これが処刑前の最期の会話じゃなかったら間違いなくホモォ…
声のデカイ部下の報告でハサウェイの演説邪魔されたから
ぶっころすっぞ!?ってなってるあたりもうこの大佐はダメだ
11925/07/01(火)16:27:36No.1328966252そうだねx2
>ハウンゼンの機内食とかトイレの蛇口とか雰囲気はクラシックなのに無重力対応でシャレオツなの良かったね
冒頭だけ配信したけどあれでガンダム知らない人でも結構見たんだとか
12025/07/01(火)16:27:37No.1328966257+
ハサウェイの何がここまであの2人を狂わせてるの
12125/07/01(火)16:27:49No.1328966292+
ハサウェイどんだけモテるんだよ
12225/07/01(火)16:27:52No.1328966302+
>>ハサウェイに絡んでくるって感じだとこの見た目のほうが受けいいな
>実際劇場版になってからケネ×ハサの熱が燃え上がった
あとケネスがガウマン虐待するところもなんかホワイトアウトの仕方がスケベ!
12325/07/01(火)16:28:34No.1328966463+
凄いよねマフティー演説中のケネス
凄い彼氏面してる
12425/07/01(火)16:28:42No.1328966484そうだねx2
>ハサウェイの何がここまであの2人を狂わせてるの
12525/07/01(火)16:28:56No.1328966539+
fu5244875.jpeg[見る]
お守り表紙
12625/07/01(火)16:29:11No.1328966604そうだねx8
>ハウンゼンの機内食とかトイレの蛇口とか雰囲気はクラシックなのに無重力対応でシャレオツなの良かったね
空港もホテルもすげえシャレオツ空間ばかりで見ていて映像の満足度が凄えんだよな
2部の告知映像もとにかく背景のリッチ感や情報密度すっげ…
12725/07/01(火)16:29:12No.1328966610+
酷い失恋をした事とマフティーを襲名した事で謎の男としてのフェロモンが出てる
12825/07/01(火)16:29:29No.1328966677+
ギギもケネスもハサウェイ大好きクラブに所属してるみたいな感じか
12925/07/01(火)16:29:33No.1328966695+
ハサギギよりケネハサだよね
13025/07/01(火)16:29:37No.1328966707+
エレベーターのシーンのギギ囁きいいよね
13125/07/01(火)16:30:11No.1328966839そうだねx5
>酷い失恋をした事とマフティーを襲名した事で謎の男としてのフェロモンが出てる
あとお父さんの不器用さとお母さんから遺伝したモテオーラもあるから無敵
13225/07/01(火)16:30:37No.1328966924そうだねx3
>お母さんから遺伝したモテオーラ
これがマジで強すぎる
13325/07/01(火)16:30:39No.1328966934そうだねx1
根の部分では連邦に不満があるからハサウェイでシコってるんだろう
13425/07/01(火)16:30:54No.1328966986そうだねx9
>ハウンゼンの機内食とかトイレの蛇口とか雰囲気はクラシックなのに無重力対応でシャレオツなの良かったね
飲み物もちゃんと無重力使用の描写がされてて細けえ…ってなった
13525/07/01(火)16:31:00No.1328967011+
>ハサウェイどんだけモテるんだよ
劇場でカットされたけど奥様殺されますよって言ってた人いるじゃん
あのバーテンダーもハサウェイへの好感度凄いから言うこと聞いて毛布とか持ってきてくれてる
13625/07/01(火)16:31:05No.1328967031+
何でハサウェイ第一章で飲み物飲ませてもらえなかったの
13725/07/01(火)16:31:09No.1328967043+
やたら鋭いけどこの人NTの素養ないんだよね
13825/07/01(火)16:31:17No.1328967073+
ハサウェイって地味巨乳みたいなもんだよね
13925/07/01(火)16:31:53No.1328967211+
>ギギ別に失言してないのに気づくだもんなぁ
ギギはNT的感性や直感あるのに物考えずに思いついたこと言っちゃう子だから…
14025/07/01(火)16:32:21 アムロの幻影No.1328967292+
(一年戦争の頃うっかり君のお母さんのお風呂に突入したことがあるぞ、ハサウェイ……)
14125/07/01(火)16:32:39No.1328967345+
ツダケンがひどいめにあってるのも
キキや街の人たちが酷い目に合ってるのもだいたいハサウェイのせいですよね?
14225/07/01(火)16:32:50No.1328967378+
>何でハサウェイ第一章で飲み物飲ませてもらえなかったの
鬱の人ってなんでか人目のつくところで飲み物飲むのに抵抗感あるのよ
14325/07/01(火)16:33:27No.1328967509そうだねx2
>(一年戦争の頃うっかり君のお母さんのお風呂に突入したことがあるぞ、ハサウェイ……)
アドバイスにならんアドバイスを言わないでください!
14425/07/01(火)16:33:30No.1328967526そうだねx1
ハサウェイは育ちの良さにじみ出てるからなぁ
14525/07/01(火)16:33:43No.1328967573そうだねx10
ギギとケネスでハサウェイ取り合う話なの?
14625/07/01(火)16:33:50No.1328967607そうだねx3
月から出してる飯をキレイな食い方で毎回完食してるだけで好感度上がるわハウンゼンスタッフから
14725/07/01(火)16:33:53No.1328967619そうだねx6
>ツダケンがひどいめにあってるのも
>キキや街の人たちが酷い目に合ってるのもだいたいハサウェイのせいですよね?
そうです
だからもう最初から処刑EDは決まってるようなもの
どんなに可哀想で同情できてもハサはテロリスト
14825/07/01(火)16:34:00No.1328967639+
>ツダケンがひどいめにあってるのも
>キキや街の人たちが酷い目に合ってるのもだいたいハサウェイのせいですよね?
ハサウェイ・ノアとして閣僚の顔見ておきたかったけどそのせいでやらかしたわ…って独白してたからね…
14925/07/01(火)16:34:04No.1328967653そうだねx10
ハサは殺す予定の人たちの顔見ておきたいってちょっとおかしいよ
15025/07/01(火)16:34:06No.1328967658+
あと朝食のシーンの席取りも細かい
ギギ机
ハサ机ケネス
こいつら隣に絶対座るつもりなんだ 
15125/07/01(火)16:34:23No.1328967720そうだねx3
>わずかな情報でハサウェイをマフティーと見破るのはこわい
何びっくりしてんだよこっちだよびっくりは
15225/07/01(火)16:34:28No.1328967732+
映画見てても妙なセクシーさがあるハサウェイ
15325/07/01(火)16:34:53No.1328967823そうだねx2
>ハサウェイは育ちの良さにじみ出てるからなぁ
いいよね
食い方がきれいなハサウェイと食い方汚いギギの育ちの違いでるの
15425/07/01(火)16:34:56No.1328967837+
>ハサは殺す予定の人たちの顔見ておきたいってちょっとおかしいよ
真面目すぎるんだ
シャアみたいに肝心なところで逃げるズルさを持てなかった
15525/07/01(火)16:35:00No.1328967854+
>月から出してる飯をキレイな食い方で毎回完食してるだけで好感度上がるわハウンゼンスタッフから
貴重な天然物とかなんだろうけどジジイババアばっかだか皆残すという…
15625/07/01(火)16:35:07No.1328967876+
逃げる時の手際もやたらモタモタして女連れまわすせいでどんどん状況が悪化する…
15725/07/01(火)16:35:22No.1328967929+
織田nonの人妻に似てると言われてから良くない目で見てしまう
15825/07/01(火)16:35:23No.1328967936+
>>ハサウェイは育ちの良さにじみ出てるからなぁ
>いいよね
>食い方がきれいなハサウェイと食い方汚いギギの育ちの違いでるの
朝からガッツリ食いすぎななぢょギギ
15925/07/01(火)16:35:23No.1328967938そうだねx6
>あと朝食のシーンの席取りも細かい
>ギギ机
>ハサ机ケネス
>こいつら隣に絶対座るつもりなんだ 
学生かお前らは!ってなるけどそういう淡い青春物なところがあるからラストが良いんだよね
16025/07/01(火)16:35:26No.1328967949そうだねx1
>月から出してる飯をキレイな食い方で毎回完食してるだけで好感度上がるわハウンゼンスタッフから
メイスさんもなんだかんだハサウェイ気に入ってそうだったよね
16125/07/01(火)16:35:32No.1328967974+
佐々木望じゃなくなったのは残念だけどそれで小野賢章持ってくるのは相当吟味して選んだなって感じがする
影のある感じとセクシーさがすごい
16225/07/01(火)16:35:33No.1328967976+
そういえば地味顔だけどモテモテだったミライさんの息子だったわハサウェイ
16325/07/01(火)16:35:41No.1328968008+
>朝からガッツリ食いすぎななぢょギギ
あれは、昔の俺だものな…
16425/07/01(火)16:35:42No.1328968011+
ハサウェイの壊れてる人特有のサインすき
16525/07/01(火)16:35:58No.1328968082そうだねx5
お話の底に流れる思想やキャラクターのビジュアルがすげークラシックだからお話以外のビジュアルイメージを最新にしないと時代劇めいてくるってのは確かにすげー感じるので改変も必然かなって
逆シャアの続編で伝説の小説のアニメ化!以上に2021年のガンダムの大看板を背負ってるというか
16625/07/01(火)16:36:21No.1328968164+
レーン君のコクピット内のきたない妖精って良いコンビだったけど
このあとの展開では2人の共闘シーンないんです?
16725/07/01(火)16:36:24No.1328968181そうだねx8
>佐々木望じゃなくなったのは残念だけどそれで小野賢章持ってくるのは相当吟味して選んだなって感じがする
>影のある感じとセクシーさがすごい
佐々木望自体もちゃんといい役で連れてきてるのがリスペクトを感じる
16825/07/01(火)16:36:34No.1328968212+
ギギは見た目と違ってバイタリティあるというか図太いんだよな
16925/07/01(火)16:36:38No.1328968228+
昔クェスに狂っていた山ちゃんと佐々木望が取り調べしてくるの好き
17025/07/01(火)16:36:42No.1328968238そうだねx5
>>ハサは殺す予定の人たちの顔見ておきたいってちょっとおかしいよ
>真面目すぎるんだ
>シャアみたいに肝心なところで逃げるズルさを持てなかった
あいつはやってる途中で面倒くさくなるところ直せ
17125/07/01(火)16:36:48No.1328968268+
ギギもギギでハウンゼンの時からあいつ多分軍人だぜ〜って言ってるしそりゃあバレる
最初はあぁ元軍人だもんねってスルーしてただけで
17225/07/01(火)16:36:55No.1328968288+
>レーン君のコクピット内のきたない妖精って良いコンビだったけど
>このあとの展開では2人の共闘シーンないんです?
ないわよ
17325/07/01(火)16:37:09No.1328968348+
戦闘シーン少なくてつまらん!って人もいたけどモノローグにない心理描写がみててすごい面白いんだよね
17425/07/01(火)16:37:10No.1328968356+
ミライさんの優しそうで静かに話を聞いてくれそうな雰囲気すごく好きなんだよな
怒鳴ったり口挟んだりせずに小さく相槌打って聞いてくれそう
…ブライトさんにはもったいなくない?
17525/07/01(火)16:37:17No.1328968385+
ケネスはなんかこう雰囲気がねっとりしている
17625/07/01(火)16:37:18No.1328968390そうだねx3
>レーン君のコクピット内のきたない妖精って良いコンビだったけど
>このあとの展開では2人の共闘シーンないんです?
敵同士だぞ!
17725/07/01(火)16:37:32No.1328968441そうだねx10
>昔クェスに狂っていた山ちゃんと佐々木望が取り調べしてくるの好き
クェスに性癖破壊された男たちばっかりの空間
17825/07/01(火)16:37:33No.1328968449+
>ミライさんの優しそうで静かに話を聞いてくれそうな雰囲気すごく好きなんだよな
>怒鳴ったり口挟んだりせずに小さく相槌打って聞いてくれそう
>…ブライトさんにはもったいなくない?
ファースト観たらそうは思わないだろ…
17925/07/01(火)16:37:38No.1328968475そうだねx1
ハサウェイの飯美味そうだよね
あの高そうなお魚のソテー美味しそう
18025/07/01(火)16:37:43No.1328968489+
きたない妖精言うな
18125/07/01(火)16:37:50No.1328968514そうだねx9
普段なら美少女のヒロインがやる役回り全部やるガウマン
18225/07/01(火)16:38:03No.1328968558+
ハサウェイのポテトをねっとりいやらしく食べるシーンはホモすぎる
18325/07/01(火)16:38:04No.1328968566+
ハサウェイとの出会い方が運命的過ぎる
好きだぜ…になっちゃう
18425/07/01(火)16:38:12No.1328968594+
>このあとの展開では2人の共闘シーンないんです?
ガちの殺し合いはするよ
18525/07/01(火)16:38:18No.1328968617そうだねx5
どう表現したら良いのかわからないけどなんかちょうどいいセクシーさだよねケネス
18625/07/01(火)16:38:19No.1328968627+
>ケネスはなんかこう雰囲気がねっとりしている
女性陣差し置いてこの映画で一番セクシーだと思う
18725/07/01(火)16:38:28No.1328968662+
>普段なら美少女のヒロインがやる役回り全部やるガウマン
捕虜になる
拷問される
人質として連れ出される
解放されて主人公に助けられる
むう…確かに…
18825/07/01(火)16:38:37No.1328968688+
クソテロリストが…って言われてるシーンがそうだねすぎる…
18925/07/01(火)16:38:39No.1328968693+
汚ねえチャムが汚ねえチャムやるのもあの場面だけだから…
19025/07/01(火)16:38:44No.1328968709+
ミライさんのパイロットスキルとモテ方が大きすぎない?
19125/07/01(火)16:38:55No.1328968748そうだねx7
>>普段なら美少女のヒロインがやる役回り全部やるガウマン
>捕虜になる
>拷問される
>人質として連れ出される
>解放されて主人公に助けられる
>むう…確かに…
エッチな声もしてるからな
19225/07/01(火)16:39:12No.1328968807そうだねx8
>クソテロリストが…って言われてるシーンがそうだねすぎる…
Alexandrosの皆さん上手くない?
19325/07/01(火)16:39:17No.1328968824+
都市侵入して民間人を盾に要人抹殺するマフティーVS民間人に犠牲が出ようがマフティーやっちまえのケネスで良かったよね?
19425/07/01(火)16:39:19No.1328968830+
>佐々木望じゃなくなったのは残念だけどそれで小野賢章持ってくるのは相当吟味して選んだなって感じがする
>影のある感じとセクシーさがすごい
最初はええーと思ったけどいざ見たら違和感無かったし声優凄いわ
19525/07/01(火)16:39:28No.1328968873+
バイストン・ウェルだったら同乗するのはフェアリオの役目だったろうに!
19625/07/01(火)16:39:36No.1328968903+
>都市侵入して民間人を盾に要人抹殺するマフティーVS民間人に犠牲が出ようがマフティーやっちまえのケネスで良かったよね?
良い…
19725/07/01(火)16:39:39No.1328968916そうだねx3
>どう表現したら良いのかわからないけどなんかちょうどいいセクシーさだよねケネス
ちょうどいい値からは若干超えてるよあのねっとり感は
19825/07/01(火)16:39:57No.1328968991+
>クソテロリストが…って言われてるシーンがそうだねすぎる…
連邦も悪辣だけどマフティーのやり方も相当えげつないからな
19925/07/01(火)16:40:01No.1328969011そうだねx1
俺の楽しみも増えるってもんだ…(ツダケンに迫る諏訪部)
20025/07/01(火)16:40:04No.1328969025そうだねx6
ニュース見てたら富野が中巻だけでは持たないって言ってて笑ったそうだね
20125/07/01(火)16:40:05No.1328969027そうだねx1
>ハサウェイは縁起を担ぐようには見えないみたいな発言からなんで見抜けたの
まずハウンゼン内部のドンパチを見ても銃撃戦の訓練の経験しないしどのへんの心得がある
まぁこれは一応連邦軍にいた経歴があるから熱心に訓練してたんだろうなくらいでもフォローできる
ただ近くで見ると植物監査官志望にしては妙にムキムキだし別にハウンゼン乗るほどの理由でもないんだよなぁ……からの
マフティー襲撃で生き延びてくれて良かった良かったを経由して襲撃に居合わせて運がいいのか悪いんだか……を通り
ギギのゲン担ぎをしなかったでわざわざこの状況下でゲン担ぎするような事ってなんかある?
それってつまり何かしらマフティーと関係してんじゃないの?
って思考経路じゃねぇかな
20225/07/01(火)16:40:07No.1328969035+
>普段なら美少女のヒロインがやる役回り全部やるガウマン
囚われのヒロイン
空中から降ってきて主役にそっと受け止められるヒロイン
あれ…こいつの役回りおかしいな…
20325/07/01(火)16:40:18No.1328969089そうだねx8
御禿は多分昔の作り方が抜けなくて尺詰めたがるけど
あの生々しいセリフが映えるのは実はこういうじっくり尺取った使い方なんだなって勉強になった
20425/07/01(火)16:40:36No.1328969171そうだねx6
ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
20525/07/01(火)16:40:50No.1328969214+
尋問で笑うガウマンのシーンいいよね
20625/07/01(火)16:41:02No.1328969275+
>>昔クェスに狂っていた山ちゃんと佐々木望が取り調べしてくるの好き
>クェスに性癖破壊された男たちばっかりの空間
これ全然気づかなかったけど言われてみればそうだわ
20725/07/01(火)16:41:02No.1328969276+
文学風だけどセクシー筋肉と人好きのする笑顔と親父譲りの不器用さと母親のモテオーラを継承したので
近くで摂取したギギとケネスは狂った
20825/07/01(火)16:41:09No.1328969299+
結局連邦内部の権力闘争だから二重に腐敗してるんだよなこの話
20925/07/01(火)16:41:15No.1328969325+
>御禿は多分昔の作り方が抜けなくて尺詰めたがるけど
>あの生々しいセリフが映えるのは実はこういうじっくり尺取った使い方なんだなって勉強になった
富野台詞なのに映像はセカセカしてなくてじっくり展開するっていう不思議な体験だった
21025/07/01(火)16:41:32No.1328969397+
>>都市侵入して民間人を盾に要人抹殺するマフティーVS民間人に犠牲が出ようがマフティーやっちまえのケネスで良かったよね?
>良い…
「」フティーのやり方間違ってるよ
21125/07/01(火)16:41:45No.1328969462そうだねx1
>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
テロったのに呑気にホテルに纏まって泊まってる方がわるい
哀悼の意ビーム!
21225/07/01(火)16:42:00No.1328969520そうだねx2
>>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
>テロったのに呑気にホテルに纏まって泊まってる方がわるい
>哀悼の意ビーム!
ギギ!空襲だ!
21325/07/01(火)16:42:16No.1328969593+
>御禿は多分昔の作り方が抜けなくて尺詰めたがるけど
スポンサーの意見の飲み込みながら作ったらああなるのもわかるよいい時代になったからよし
21425/07/01(火)16:42:17No.1328969601そうだねx1
>どう表現したら良いのかわからないけどなんかちょうどいいセクシーさだよねケネス
半袖軍服ムチピシピシ褐色将校
21525/07/01(火)16:42:26No.1328969625そうだねx1
>>>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
>>テロったのに呑気にホテルに纏まって泊まってる方がわるい
>>哀悼の意ビーム!
>ギギ!空襲だ!
あなたマフティー!!
21625/07/01(火)16:42:26No.1328969628そうだねx6
CAさんとケネスがエッチな関係になってギギに嫌がらせされるのって中編でいいいんだったかな
21725/07/01(火)16:42:27No.1328969631+
>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
まあ次で連邦も街ごと抵抗勢力殲滅するんだけどな
21825/07/01(火)16:42:35No.1328969667そうだねx1
>>>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
>>テロったのに呑気にホテルに纏まって泊まってる方がわるい
>>哀悼の意ビーム!
>ギギ!空襲だ!
なんで空襲って分かるんですか?
21925/07/01(火)16:42:46No.1328969720そうだねx1
黄色人種といかにもな白人と褐色人種の三人組として絵として映えるんだよな映画のキャラデザ
22025/07/01(火)16:42:59No.1328969778+
お前もうちょい(民間人の犠牲とか気にせず)やる気出せよペネロペーハサウェイにやっちまうぞ
22125/07/01(火)16:43:18No.1328969859そうだねx1
>エッチな声もしてるからな
エッチな演技はNGなんだよねヅダケン
でもケネスは無理やりあえがせてくれたのでおくされポインツ+1万点
22225/07/01(火)16:43:19No.1328969865+
>半袖軍服ムチピシピシ褐色将校
バツイチ!CV諏訪部!
22325/07/01(火)16:43:32No.1328969915+
>ホテルごと要人暗殺は頭おかしい…
客の居るホテルに向けて思いっきりビームライフル撃ち込むのは
当たりどころによっては大惨事だよね
22425/07/01(火)16:43:35No.1328969931+
ケネス大佐は怖い人…?
22525/07/01(火)16:43:37No.1328969934+
宇宙世紀はちょっと人命軽すぎる…
22625/07/01(火)16:43:49No.1328969981そうだねx9
>>半袖軍服ムチピシピシ褐色将校
>バツイチ!CV諏訪部!
SEXYの体現者か?
22725/07/01(火)16:43:57No.1328970022+
本人の処理能力の速さが影響してるんだと思うけど
御禿の尺だとこっちが意味を理解する前にシーンが流れてっちゃうからなあ…それが効く場面もあるんだが…
22825/07/01(火)16:44:09No.1328970063そうだねx2
ホテルのエレベーターシーンの何かちょっと嫌なもの見ちゃったな感
22925/07/01(火)16:44:36No.1328970181+
巻き添えになった方々には哀悼の意を表す…勘弁してくれ
23025/07/01(火)16:44:41No.1328970197+
ハサウェイ挟んでないとギギにあんな態度しないってのは一回視聴じゃ気づかなかった
なんなのこいつ
23125/07/01(火)16:44:50No.1328970242そうだねx3
馬用ムチ持ち歩いてるのはちょっと変態っぽいよ
23225/07/01(火)16:44:52No.1328970247そうだねx5
空港のシーンのハサとギギの会話最高だよね
すごい富野濃度の高いセリフなんだけどちゃんと内容入ってくる
23325/07/01(火)16:45:00No.1328970290+
ガウマンはノーマンリーダスすぎるしツダケンをキャスティングしたのも必然だなと思う
23425/07/01(火)16:45:07No.1328970322そうだねx2
>ホテルのエレベーターシーンの何かちょっと嫌なもの見ちゃったな感
逆に言うと自分達が殺したり巻き添えにしようとしてた相手もちゃんと人間だという描写ではある
23525/07/01(火)16:45:29No.1328970412そうだねx2
よく見えないってあんま評判良くないけど夜間でビームや爆炎の閃光が目立つの好き
遠景だけど飛行場の迎撃ミサイルがかなりマジな量飛んでたりとか
23625/07/01(火)16:45:33No.1328970430+
>ケネス大佐は怖い人…?
面白いと怖いが同居してる人(原作表現)
23725/07/01(火)16:45:36No.1328970441そうだねx8
現状ハサウェイとギギの視点が多いから距離の詰めかたがおかしい気さくなおっさんに見えるけど絶対上司にしたくない
23825/07/01(火)16:45:37No.1328970445+
実年齢的に仕方ないんだけど大佐同士でも1stシャアと違って良くも悪くも大人
23925/07/01(火)16:45:40No.1328970454そうだねx2
ギギとサシだと普通に紳士なのにハサウェイとだと途端にセクハラキモオジになって当て馬になりにくる
24025/07/01(火)16:45:45No.1328970472+
>よく見えないってあんま評判良くないけど夜間でビームや爆炎の閃光が目立つの好き
>遠景だけど飛行場の迎撃ミサイルがかなりマジな量飛んでたりとか
汚い花火いいよね…
24125/07/01(火)16:45:48No.1328970491+
ハサの魔性感は母譲りなのかな
父親に似たら魔性というかおとっつぁんになるだろうし
24225/07/01(火)16:46:08No.1328970562+
ちなみに母親が日本人だから〜のシーンで
ギギが瞳のぞきこんでるけどあれ滅茶苦茶セクハラだしな
24325/07/01(火)16:46:18No.1328970601+
鞭持ち出すからマレーシアンの雑なイメージが勝手についた
24425/07/01(火)16:46:20No.1328970611+
>ハサウェイ挟んでないとギギにあんな態度しないってのは一回視聴じゃ気づかなかった
>なんなのこいつ
真面目に考えていくらギギが魅力的でも38のオッサンがJC〜JKくらいの女に靡くわけがないんだ
24525/07/01(火)16:46:33No.1328970659+
>現状ハサウェイとギギの視点が多いから距離の詰めかたがおかしい気さくなおっさんに見えるけど絶対上司にしたくない
むっちゃ部下酷使するし非協力な警察には爆弾落とせまでいう
24625/07/01(火)16:46:39No.1328970692+
あの顔にツダケンの声がついたらほぼデスストだろ
24725/07/01(火)16:46:55No.1328970747+
よし撃退したぜ!って見てたら横になんかクスィーぬっといて!?ってなるのはレーンと心情シンクロするけどそれはそれとして初見でわからせろ
24825/07/01(火)16:47:00No.1328970763そうだねx5
>>ハサウェイ挟んでないとギギにあんな態度しないってのは一回視聴じゃ気づかなかった
>>なんなのこいつ
>真面目に考えていくらギギが魅力的でも38のオッサンがJC〜JKくらいの女に靡くわけがないんだ
スレ画は全く女に困らんしな
24925/07/01(火)16:47:03No.1328970771+
>絶対上司にしたくない
この辺はケネスの現場描写が多い中下巻で顕著よね
映画部分でももうなんかヤバい男かつヤバい上司っぽさは漏れ出てはいるが
25025/07/01(火)16:47:12No.1328970808そうだねx10
メチャクチャやり手なのにプライベート馴れ馴れしいの逆に怖さあるよね
25125/07/01(火)16:47:19No.1328970826そうだねx6
>ギギが瞳のぞきこんでるけどあれ滅茶苦茶セクハラだしな
ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
25225/07/01(火)16:47:35No.1328970891+
>真面目に考えていくらギギが魅力的でも38のオッサンがJC〜JKくらいの女に靡くわけがないんだ
ギギを愛人にしてる爺さんがバカみたいじゃないですか
25325/07/01(火)16:47:38No.1328970901そうだねx13
マフティーはシャアアズナブルの幽霊wwwなんwwじゃwwwないかwwwwってなwwwww
25425/07/01(火)16:47:44No.1328970928+
>現状ハサウェイとギギの視点が多いから距離の詰めかたがおかしい気さくなおっさんに見えるけど絶対上司にしたくない
辣腕振るってるからこそマフティー対策に招聘されたんだろうし…
25525/07/01(火)16:47:54No.1328970960そうだねx3
ハサウェイもムチムチしててエッチだったしエッチできる空気でもないのに妙に常に性的な雰囲気が流れてる映画だった
そこに綺麗だけど停滞感のある高級リゾート地の背景がスーッと効いて…
25625/07/01(火)16:47:57No.1328970975そうだねx3
>>ギギが瞳のぞきこんでるけどあれ滅茶苦茶セクハラだしな
>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
ハサウェイかわいそう…
25725/07/01(火)16:47:59No.1328970980+
でもケネスみたいな男からしたらハサウェイみたいな男めっちゃ好きになるのわかるんだよな…
ひけらかさないけど類い稀なる実力としっかりとした自分の考えを持つモブ顔
25825/07/01(火)16:48:28No.1328971080そうだねx5
>マフティーはシャアアズナブルの幽霊wwwなんwwじゃwwwないかwwwwってなwwwww
☺️


😡🪑💥
25925/07/01(火)16:48:38No.1328971112+
>マフティーはシャアアズナブルの幽霊wwwなんwwじゃwwwないかwwwwってなwwwww
ここの演技すごい好き俺がケネスでも叩きつけるぐらいいい煽りだよね
26025/07/01(火)16:48:48No.1328971165+
ラッキースケベして逆にキレる男アニメで初めて見たから笑ってしまった
26125/07/01(火)16:48:52No.1328971181+
あの津田健というかガウマンのセリフマジで草生やしてる感じで本当に煽りぢからが高い
26225/07/01(火)16:49:01No.1328971212+
>fu5244875.jpeg[見る]
>お守り表紙
今月表紙なんだ
冬予定ではあるけど順調なら年内に公開されんのかね
26325/07/01(火)16:49:05No.1328971229+
>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
80年代の押しかけ女房系ヒロインか?
26425/07/01(火)16:49:30No.1328971328+
>巻き添えになった方々には哀悼の意を表す…勘弁してくれ
最初見た時はこの前半部分のセリフしか聞き取れなくて茶化したりする嫌なやつだな…と思ってたけど
二周目見たら巻き添えにするのもかなり気に病んでて前半部分はあえて軽く言う事で
自分へのメンタルへのダメージ軽減しようとしてるくらい巻き添えにしたくないってのを感じた
26525/07/01(火)16:49:38No.1328971356そうだねx3
連邦海軍が珍しく仕事する映画(画面外で)
26625/07/01(火)16:49:48No.1328971388+
>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
あれは天然なのかハサの気を引こうとあれこれしてるのかよくわかんねえ…!
26725/07/01(火)16:49:50No.1328971396そうだねx3
>>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
>80年代の押しかけ女房系ヒロインか?
80年代あたりの小説だからな…
26825/07/01(火)16:49:58No.1328971431+
海外でも人気出そうなリッチな雰囲気してたけどウケたのかなハサウェイ
26925/07/01(火)16:50:02No.1328971450+
近づいちゃやばいのにめっちゃこっちを飼ってきて超馴れ馴れしい
そりゃ気づかれたかもくらい思うか
27025/07/01(火)16:50:13No.1328971489そうだねx3
禿作品には噛み砕いてくれるフィルター役一枚噛ませた方がキャッチーになる説を俺の中で補強してくれた映画だ
27125/07/01(火)16:50:15No.1328971495+
>>>ギギが瞳のぞきこんでるけどあれ滅茶苦茶セクハラだしな
>>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
>ハサウェイかわいそう…
時々クェスに見えるからいいんだ
27225/07/01(火)16:50:19No.1328971509+
>>fu5244875.jpeg[見る]
>>お守り表紙
>今月表紙なんだ
>冬予定ではあるけど順調なら年内に公開されんのかね
2025winterだからクリスマスにオエンベリの人間がMSに虐殺される映画を全国ロードショーするかもしれんぞ
27325/07/01(火)16:50:23No.1328971516+
>冬予定ではあるけど順調なら年内に公開されんのかね
年度内映画として最初からラインナップされてたからおそらく年明け1〜3月
27425/07/01(火)16:50:28No.1328971535そうだねx1
>ラッキースケベして逆にキレる男アニメで初めて見たから笑ってしまった
普通ならなぁなぁで済ましてやる可愛いイタズラだけどクェス感ガンガン感じてマジで鬱陶しがってるからマジレスして恥かかせるの大人気なくて好き
27525/07/01(火)16:50:37No.1328971575そうだねx6
>>>>ギギが瞳のぞきこんでるけどあれ滅茶苦茶セクハラだしな
>>>ホテル相部屋にしたり生着替えしたり裸で寝たりセクハラしかしてないぞ!
>>ハサウェイかわいそう…
>時々クェスに見えるからいいんだ
よくない……
27625/07/01(火)16:51:07No.1328971700+
映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
27725/07/01(火)16:51:20No.1328971751そうだねx4
>禿作品には噛み砕いてくれるフィルター役一枚噛ませた方がキャッチーになる説を俺の中で補強してくれた映画だ
仮にお禿が映像化してたらここまでヒットしなかった感はある
27825/07/01(火)16:51:30No.1328971793+
>普通ならなぁなぁで済ましてやる可愛いイタズラだけどクェス感ガンガン感じてマジで鬱陶しがってるからマジレスして恥かかせるの大人気なくて好き
あーあ泣かせた
27925/07/01(火)16:51:35No.1328971808+
クリスマスか正月に虐殺を!?
28025/07/01(火)16:51:35No.1328971816+
ハサウェイはテロリストだけどテロ以外に対抗手段がなくなった世界が宇宙世紀という前提すら知らない人が多すぎるのがガンダムを見てる層
28125/07/01(火)16:51:37No.1328971823そうだねx1
>映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
逆シャアの映像使ってるから多分おそらくそう
28225/07/01(火)16:51:48No.1328971865そうだねx1
どぉぞぉ💢💢💢
28325/07/01(火)16:52:06No.1328971943+
>>現状ハサウェイとギギの視点が多いから距離の詰めかたがおかしい気さくなおっさんに見えるけど絶対上司にしたくない
>辣腕振るってるからこそマフティー対策に招聘されたんだろうし…
赴任して早々キンバレーが司令だった時より迎撃が早いし部下に相当スパルタだろうね
28425/07/01(火)16:52:43No.1328972081+
トラウマを呼び覚ます子が裸を見せてくる(最悪)
28525/07/01(火)16:52:47No.1328972095+
>>映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
>逆シャアの映像使ってるから多分おそらくそう
クェス悪霊化する理由なさそうなもんなのにな
ハサの妄想なんだろうか
28625/07/01(火)16:52:50No.1328972102そうだねx5
女には困らないと長続きはしなさそうを両方納得させてくれる造形してるよねケネス
28725/07/01(火)16:53:08No.1328972159+
>ハサウェイかわいそう…
思いっきり顔近づけんてんのもちゅーしてやろうかんー?って感じでやってる
ヘルメットで防御しないと唇をレイプされかねなかったシーンが中巻にある
28825/07/01(火)16:53:27No.1328972226+
ブライトさんが政界進出して世の中変えようよ!
28925/07/01(火)16:53:48No.1328972311+
>ハサウェイはテロリストだけどテロ以外に対抗手段がなくなった世界が宇宙世紀という前提すら知らない人が多すぎるのがガンダムを見てる層
しかも連邦の腐敗が前よりはるかに悪化してる
29025/07/01(火)16:53:56No.1328972350そうだねx2
距離置きたいなって思ってるのに相部屋にしてくるしハサのストレスゲージがガンガン上がっていく
29125/07/01(火)16:54:11No.1328972395+
マフティーもやり方間違ってるけど連邦がクソすぎる…
29225/07/01(火)16:54:11No.1328972396+
ギギさんはもしやセクハラのメダリストか何かなんですか?
29325/07/01(火)16:54:12No.1328972397+
>どぉぞぉ💢💢💢
fu5244923.jpg[見る]
これに無反応のハサウェイ
あと上田麗奈の拗ねボイス良い…
29425/07/01(火)16:54:21No.1328972435+
ハサ病んでるから妄想というか幻覚だと思うけど劇場版だとどうなのかはわからない
29525/07/01(火)16:54:23No.1328972444そうだねx5
ハウンゼンのCAとケネス妙に親しげだったけどあれもしかしてナンパしただけ?
29625/07/01(火)16:54:46No.1328972533+
仕事が雑になる=民間人ごとテロリストぶっ殺すけどいいの?
って聞くけどいいよって答えられたらじゃあそうするけど…ってなるの怖い
29725/07/01(火)16:54:49No.1328972555そうだねx1
>距離置きたいなって思ってるのに相部屋にしてくるしハサのストレスゲージがガンガン上がっていく
でもハサはああいう自由すぎて手に負えない女に惹かれるクソみたいな性癖してるから放っておけないという…
29825/07/01(火)16:54:51No.1328972559+
あのあしらい方はちょっとブライトさん味も感じる
ブライトさんはもっと動揺するけど
29925/07/01(火)16:55:00No.1328972601+
>ブライトさんが政界進出して世の中変えようよ!
今政界に出ても裏で殺されるだけだよ?
つまりわかるよねハサウェイ?
30025/07/01(火)16:55:06No.1328972621+
>>>映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
>>逆シャアの映像使ってるから多分おそらくそう
>クェス悪霊化する理由なさそうなもんなのにな
>ハサの妄想なんだろうか
チェーンもクェスもどっちも最後はハサウェイを気遣って死んでるから
どう考えても死人に引っ張られすぎてんのがハサウェイ
30125/07/01(火)16:55:14No.1328972655そうだねx2
周りがハサウェイ好きすぎだしハサウェイも困ったな(本心)なのが面白い
30225/07/01(火)16:55:19No.1328972666+
>映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
大人の理屈を振りかざしてたら隕石を落とすことすら正当化されてしまうと嘆いた少年ハサウェイも
今のどうしょうもない現状にはテロリズムくらいしかないじゃんどうしろってんだよと頭を抱えるんだ
30325/07/01(火)16:55:35No.1328972729+
ハサウェイもギギに惹かれてはいるのだけどそれ以上にマフティーとしてハニトラを警戒している
30425/07/01(火)16:55:41No.1328972757そうだねx2
女性の感想note見て気づいたんだけどギギはハウンゼンと地上に降りてからでネイルの色違うんだよな
服もいっぱい着替えるしオシャレだ
30525/07/01(火)16:55:47No.1328972771+
突然脳内に川村万梨阿ボイスが走る人は病気
30625/07/01(火)16:55:49No.1328972778+
>>ハサウェイはテロリストだけどテロ以外に対抗手段がなくなった世界が宇宙世紀という前提すら知らない人が多すぎるのがガンダムを見てる層
>しかも連邦の腐敗が前よりはるかに悪化してる
スペースノイド議員も増えてるので腐敗のレベルがもうアースノイドとかスペースノイドの対立以前の問題になってきる
30725/07/01(火)16:56:13No.1328972886+
小説版だとクェスの亡霊?は誤射で自分殺したハサウェイを恨んでるんだよな
30825/07/01(火)16:56:13No.1328972887+
>映画のハサウェイはチェーン殺したハサウェイなんだよな?
冒頭のCG映像が逆シャアのνだからそれはそう
30925/07/01(火)16:56:15No.1328972890そうだねx10
>凄いよねハサを挟んでないとギギへの塩対応
fu5244925.jpg[見る]
ハサ中心の三人の関係はこの漫画を思い出す
31025/07/01(火)16:56:16No.1328972893+
>ハサウェイはテロリストだけどテロ以外に対抗手段がなくなった世界が宇宙世紀という前提すら知らない人が多すぎるのがガンダムを見てる層
散々描写されてない?
テロ組織どもが先鋭化しすぎてて結果に目が行きがちではあるけど
31125/07/01(火)16:56:26No.1328972931+
ハサウェイって真面目だな…
31225/07/01(火)16:56:37No.1328972979+
>>ブライトさんが政界進出して世の中変えようよ!
>今政界に出ても裏で殺されるだけだよ?
>つまりわかるよねハサウェイ?
頼りになる護衛とかいないんですか?
31325/07/01(火)16:56:48No.1328973023そうだねx1
>女性の感想note見て気づいたんだけどギギはハウンゼンと地上に降りてからでネイルの色違うんだよな
>服もいっぱい着替えるしオシャレだ
ギギ本当良いデザインだなって思うわ
あと声優がバッチリハマり役で良い
31425/07/01(火)16:56:58No.1328973057+
>女性の感想note見て気づいたんだけどギギはハウンゼンと地上に降りてからでネイルの色違うんだよな
>服もいっぱい着替えるしオシャレだ
こういう細かい部分ってすげー大事だよね
ダンジョン飯なんかも髪型毎回変えるマルシルで評価されてたな
31525/07/01(火)16:57:01No.1328973068そうだねx1
>ハサウェイって暇なんだねぇ…
31625/07/01(火)16:57:10No.1328973107+
>女性の感想note見て気づいたんだけどギギはハウンゼンと地上に降りてからでネイルの色違うんだよな
>服もいっぱい着替えるしオシャレだ
その辺はすごくわかる
31725/07/01(火)16:57:13No.1328973121+
>>ハサウェイって暇なんだねぇ…
暇?
31825/07/01(火)16:57:23No.1328973163+
政界進出してマフティーもみたいなこと主張したロナ家のお兄様も暗殺されるからな
いやまあ暗殺される心当たりが多すぎるんだけどあの人
31925/07/01(火)16:57:39No.1328973231そうだねx9
もうどこが悪いとか誰が悪いとかじゃなくてだいたい全部悪い
32025/07/01(火)16:57:41No.1328973235+
3人で居る時にハサウェイが構ってくれてる時のギギとケネスの嬉しそうなことよ
32125/07/01(火)16:57:46No.1328973258+
>>>ブライトさんが政界進出して世の中変えようよ!
>>今政界に出ても裏で殺されるだけだよ?
>>つまりわかるよねハサウェイ?
>頼りになる護衛とかいないんですか?
シャアの反乱が終わったらアムロにカイにセイラとカミーユが支えるブライトとかいう
すげぇ政治家が生まれたんだろうけどな……
32225/07/01(火)16:57:48No.1328973270そうだねx1
アナルもオーラルも要求しそうな顔か…
32325/07/01(火)16:57:52No.1328973285+
連邦もクソ!テロリストもクソ!民衆もクソ!
どうすればいいんですか!
32425/07/01(火)16:57:56No.1328973305そうだねx4
>突然脳内に川村万梨阿ボイスが走る人は病気
クェスとギギの声が重なるのすげえ良い演出だわ
冒頭15分初めて見た時これは凄い作品が来たと思わされた
32525/07/01(火)16:58:09No.1328973347+
>周りがハサウェイ好きすぎだしハサウェイも困ったな(本心)なのが面白い
公開前は絶対売れないだろって雰囲気だったのに
公開後はそういや一見冴えなさそうで実は超強いやれやれ系主人公がモテモテになる売れ筋だったって考察されてたの面白かった
32625/07/01(火)16:58:14No.1328973371+
クソみたいな世界だな!地球の重力に魂引かれてるような人間が悪いんじゃないか?
32725/07/01(火)16:58:20No.1328973394+
しょうがねえな
じゃあ自分がダメな政治家暗殺するか〜ってなっちゃったのかハサウェイは
32825/07/01(火)16:58:26No.1328973415+
「軍の売店で買ったにしては悪くないコーディネートだ」
って発言にちょっとお父さんぽさを感じたり親戚目線でハサウェイを追ってしまうところある
32925/07/01(火)16:58:37No.1328973457そうだねx1
色々服着替えてくれると生活感も出るし描写の幅も広がるから嬉しい
33025/07/01(火)16:58:58No.1328973542+
ハサウェイからのガンダム映画の躍進結構凄くない?
33125/07/01(火)16:59:18No.1328973613+
>>エッチな声もしてるからな
>エッチな演技はNGなんだよねヅダケン
>でもケネスは無理やりあえがせてくれたのでおくされポインツ+1万点
掘られる演技が駄目なのかな
映画の吹き替えでフェラしたり食ザーしようとするシーンはあったけど
33225/07/01(火)16:59:29No.1328973643そうだねx2
>連邦もクソ!テロリストもクソ!民衆もクソ!
>どうすればいいんですか!
地球にアクシズを落として人を住めないようにする
33325/07/01(火)16:59:35No.1328973668+
やれやれ系はやれやれ系でもやれやれこれじゃテロ活動出来ないじゃないかなのは酷い
33425/07/01(火)16:59:37No.1328973677そうだねx1
>もうどこが悪いとか誰が悪いとかじゃなくてだいたい全部悪い
連邦がダメなのはその通りだけどじゃあまともな組織がどこかに一つでもこの世界にあるんですかと言われたら…ないんだなこれが
宇宙どころか火星から木星までもうダメ
33525/07/01(火)16:59:53No.1328973738そうだねx1
ハサウェイの映画はまず映像がずっとリッチだからそれを観てるだけでも楽しいのがデカい
そこに味わい深い三角関係?まぁ顔の良い男女が牽制し合ってる様子もウケが良い
33625/07/01(火)16:59:55No.1328973749+
>しょうがねえな
>じゃあ自分がダメな政治家暗殺するか〜ってなっちゃったのかハサウェイは
するか〜っていうか誰かがやらなくちゃいけないんだ…(強迫観念)みたいになっちゃったというか
何か考えてないと死にたくなっちゃうからそれにハマっていったというか
33725/07/01(火)17:00:27No.1328973865そうだねx1
>ハサウェイからのガンダム映画の躍進結構凄くない?
というかそれまでが全然だったので
33825/07/01(火)17:00:30No.1328973876そうだねx2
>>>エッチな声もしてるからな
>>エッチな演技はNGなんだよねヅダケン
>>でもケネスは無理やりあえがせてくれたのでおくされポインツ+1万点
>掘られる演技が駄目なのかな
>映画の吹き替えでフェラしたり食ザーしようとするシーンはあったけど
そっち深掘りしていくんじゃない!
33925/07/01(火)17:00:36No.1328973912+
>>怖いのもそうなんだがハサがいない時のギギとの会話があまりにも事務的すぎる
>ギギにちょっかいだすとハサウェイが反応するからな
>ケネスにちょっかいだすとハサウェイが反応するのでギギも同じ事してる
>なのでハサウェイいないときは二人とも塩
嫌な三角関係
34025/07/01(火)17:00:41No.1328973926+
ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!
34125/07/01(火)17:00:41No.1328973927+
>連邦もクソ!テロリストもクソ!民衆もクソ!
>どうすればいいんですか!
月光蝶である!
34225/07/01(火)17:01:00No.1328973998そうだねx1
>ハサウェイの映画はまず映像がずっとリッチだからそれを観てるだけでも楽しいのがデカい
続きいつなんだよ!と言いつつ待てたのはここがデカい
あの監督ならまたすげぇ映像見せてくれるだろうから頑張って待つ…まだかよ!やっと来た!!
34325/07/01(火)17:01:05No.1328974013+
ここまでくると無理矢理な政変でも起こさないと変わらないだろって込み入り具合はわかる
34425/07/01(火)17:01:06No.1328974018+
世界統一政府ってディストピアだよね
34525/07/01(火)17:01:15No.1328974054+
>ハサウェイって暇なんだねぇ…
今を生きるのに必死で自分達の立場がどうなるかすらわかってない愚民共のために暇で金がある人が動かなきゃいけないんでしょうが
34625/07/01(火)17:01:16No.1328974057+
巣ごもりでガンプラの需要があがってガンダムシリーズ全体が見直される事になったりで色々追い風だったよね
34725/07/01(火)17:01:18No.1328974065+
ケネスとギギは肉体関係あるの?
34825/07/01(火)17:01:25No.1328974083+
メンタル弱ってるところでその治療のためにかかった医者が大外れだったんだ
34925/07/01(火)17:01:31No.1328974109+
赴任して来たばかりなのに軍内の動きが違いすぎる
35025/07/01(火)17:01:51No.1328974180そうだねx1
地味に観光シーンが好きなんだ
35125/07/01(火)17:01:52No.1328974184+
>クソみたいな世界だな!地球の重力に魂引かれてるような人間が悪いんじゃないか?
ターンAだと文明ある程度捨てて人口少なくしてのんびり暮らしてるのがガンダムで一番平和っぽかったから人間のメンタルと技術が釣り合ってないのが問題
35225/07/01(火)17:02:06No.1328974239+
結局このあとどうしようもならなくてクンタラだのに行く絶望感
35325/07/01(火)17:02:13No.1328974267そうだねx4
おもしれー女とおもしれー男におもしれー男だと思われて挟まれてるけど本当に嬉しくないハサウェイ
35425/07/01(火)17:02:19No.1328974290+
>>ハサウェイって暇なんだねぇ…
>今を生きるのに必死で自分達の立場がどうなるかすらわかってない愚民共のために暇で金がある人が動かなきゃいけないんでしょうが
インテリは理想ばかり語って過激なことしかしない!
35525/07/01(火)17:02:44No.1328974379そうだねx2
>するか〜っていうか誰かがやらなくちゃいけないんだ…(強迫観念)みたいになっちゃったというか
>何か考えてないと死にたくなっちゃうからそれにハマっていったというか
やり方も正しくないって思ってる上で自らハウンゼンに乗ってこれから殺す要人を自ら視察してるし壊れきってるガッタガタのサインの資料作った人は天才
35625/07/01(火)17:02:49No.1328974399+
シャアの理想とアムロの情熱 二人の意志を継ぐ者
って最初の頃のキャッチコピーが本編知ってるとちょっと面白い
35725/07/01(火)17:02:50No.1328974404+
ケネスは女に困らないのにメイスとより戻したがってるのが結構好き
35825/07/01(火)17:02:53No.1328974423+
>おもしれー女とおもしれー男におもしれー男だと思われて挟まれてるけど本当に嬉しくないハサウェイ
おもしれーってより怖え男!
35925/07/01(火)17:02:54No.1328974425+
>ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!
貴様を倒してからそうさせてもらう!!
答えは出せないのでいくえふめいになりました
36025/07/01(火)17:02:54No.1328974426+
>ハサウェイからのガンダム映画の躍進結構凄くない?
コロナによる鬼滅の刃とかからの大ヒットで割とアニメ映画自体に注目が当たるようになったのも大きい
36125/07/01(火)17:03:01No.1328974455+
>でもケネスみたいな男からしたらハサウェイみたいな男めっちゃ好きになるのわかるんだよな…
>ひけらかさないけど類い稀なる実力としっかりとした自分の考えを持つモブ顔
諏訪部ボイスはオモシレー奴に弱い
36225/07/01(火)17:03:24No.1328974531+
>ターンAだと文明ある程度捨てて人口少なくしてのんびり暮らしてるのがガンダムで一番平和っぽかったから人間のメンタルと技術が釣り合ってないのが問題
Gレコでも技術与えられたらみんな技術に流されてしっちゃかめっちゃかになったしなあ
36325/07/01(火)17:03:27No.1328974539+
「断ち切ってみせるさ。妙な人間関係も、ギギ・アンダルシアも!」(断ち切れない)
36425/07/01(火)17:03:51No.1328974626+
>>今を生きるのに必死で自分達の立場がどうなるかすらわかってない愚民共のために暇で金がある人が動かなきゃいけないんでしょうが
>インテリは理想ばかり語って過激なことしかしない!
アムロはそう言って結局何もできないまま消えたのわかってるよね君?
36525/07/01(火)17:04:00No.1328974667+
>ハサウェイの映画はまず映像がずっとリッチだからそれを観てるだけでも楽しいのがデカい
>そこに味わい深い三角関係?まぁ顔の良い男女が牽制し合ってる様子もウケが良い
ハサウェイはイケメンだけど地味なイケメンだと思う
なんかモテるけど親父さんはあそこまでモテたっけ?
36625/07/01(火)17:04:02No.1328974673+
>シャアの理想とアムロの情熱 二人の意志を継ぐ者
たとえ心身が健康でもそんなん一緒に継いだらグチャグチャになるわ
36725/07/01(火)17:04:03No.1328974678そうだねx1
>ケネスとギギは肉体関係あるの?
やったら運が落ちるので絶対にやらない(ケネス)
ケネスは父親みたいな感じハサウェイはぶち犯したい(ギギ)
36825/07/01(火)17:04:09No.1328974704そうだねx2
劇場版ケネスは諏訪部声からイメージしてキャラデザしたみたいな顔しとる
36925/07/01(火)17:04:10No.1328974708そうだねx2
諏訪部声の色気がすごい
37025/07/01(火)17:04:12No.1328974716+
>>ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!
>貴様を倒してからそうさせてもらう!!
>答えは出せないのでいくえふめいになりました
あのサイコフレーム暖かい光見ても人類変わらないの終わってるよ
37125/07/01(火)17:04:23No.1328974760そうだねx2
そもそも総集編とか実質OVAじゃないガンダム映画っていうのが割と珍しめだからなあ
37225/07/01(火)17:04:51No.1328974863+
>なんかモテるけど親父さんはあそこまでモテたっけ?
ミライさんが凄いので
カムランさんが人生全賭けするくらいに狂わされてる
37325/07/01(火)17:05:03No.1328974904+
>>ターンAだと文明ある程度捨てて人口少なくしてのんびり暮らしてるのがガンダムで一番平和っぽかったから人間のメンタルと技術が釣り合ってないのが問題
>Gレコでも技術与えられたらみんな技術に流されてしっちゃかめっちゃかになったしなあ
SFは掘れば掘るほど
人間は精神が発達して高次存在になる
文明は人のままだと余るからある程度から発展させない
のどちらかになってしまうんだよね
37425/07/01(火)17:05:04No.1328974908+
凄い…暗すぎて後半何も見えない!
37525/07/01(火)17:05:41No.1328975039+
メンタル壊れてるとサインがぐっちゃぐちゃになるってどういう理屈なんだろ
セルフネグレクトの延長とか?
37625/07/01(火)17:05:52No.1328975073+
>そもそも総集編とか実質OVAじゃないガンダム映画っていうのが割と珍しめだからなあ
OOが新作としては20年振りとかだっけ
37725/07/01(火)17:05:52No.1328975074そうだねx1
>凄い…暗すぎて後半何も見えない!
劇場ならそうでもないんだけどテレビ版本気でキツい
37825/07/01(火)17:05:59No.1328975105+
>世界統一政府ってディストピアだよね
でも宇宙棄民しないと核戦争かクンタラっぽかったしむしろすぐ虐殺だ!って言ってる他の連中からすると何十年かけてスペースコロニー作ってちゃんと移住先用意したのはえらいよ
でもどんな組織も時間と共に腐敗してくもんだ
37925/07/01(火)17:06:05No.1328975128+
>ならば今すぐ愚民ども全てに叡智を授けてみせろ!
アメコミのトニースタークが神の力手にして実際に世界中の人に自分の知識をインストールしてたな
周囲が頭のいい行動取るようになる中でゴームズだけ「なんか前よりバカになった気がする!」って異変に気付いてた
38025/07/01(火)17:06:08No.1328975139+
人類全てがニュータイプになることはなかったがムタチオンにはなるかもね!
38125/07/01(火)17:06:36No.1328975237+
>シャアの理想とアムロの情熱 二人の意志を継ぐ者
>って最初の頃のキャッチコピーが本編知ってるとちょっと面白い
めちゃくちゃ本質ついてるからね
38225/07/01(火)17:06:40No.1328975243+
>コロナによる鬼滅の刃とかからの大ヒットで割とアニメ映画自体に注目が当たるようになったのも大きい
あとはNTからガンダム映画の流れが出来始めた
いろんな要因が絡んでのヒットだよね
38325/07/01(火)17:06:45No.1328975273+
fu5244963.jpg[見る]
走り書きで筆記体混じりなのに途中で右から左に思いっきり流してるのめちゃくちゃ笑う
38425/07/01(火)17:06:52No.1328975294+
アマプラに来るのめちゃ早くてリピートしまくったの覚えてる
38525/07/01(火)17:06:55No.1328975306+
>>世界統一政府ってディストピアだよね
>でも宇宙棄民しないと核戦争かクンタラっぽかったしむしろすぐ虐殺だ!って言ってる他の連中からすると何十年かけてスペースコロニー作ってちゃんと移住先用意したのはえらいよ
>でもどんな組織も時間と共に腐敗してくもんだ
宇宙世紀のアフリカとか見るに実は言うほどちゃんと用意してないんだよなあ
38625/07/01(火)17:07:09No.1328975353+
>なんかモテるけど親父さんはあそこまでモテたっけ?
ZZの時はエマリーにモテてたな
38725/07/01(火)17:07:18No.1328975385そうだねx1
>シャアの理想とアムロの情熱 二人の意志を継ぐ者
>って最初の頃のキャッチコピーが本編知ってるとちょっと面白い
二律背反で自滅するってことじゃん!
38825/07/01(火)17:07:26No.1328975414+
>でもどんな組織も時間と共に腐敗してくもんだ
だからマフティーも連邦の存在は否定してなくて反省促すだけなんだよね
38925/07/01(火)17:07:30No.1328975432+
>凄い…暗すぎて後半何も見えない!
夜の暗さは虐殺器官で慣れたからこれだよこれ!となった
意図的な演出なのがよくわかったしね
39025/07/01(火)17:07:32No.1328975442そうだねx5
冒頭5分無料公開はもっと味占めてやってほしい
39125/07/01(火)17:07:34No.1328975445+
>メンタル壊れてるとサインがぐっちゃぐちゃになるってどういう理屈なんだろ
>セルフネグレクトの延長とか?
鬱になると文字はグッチャグチャになるよ
先のこと考える余裕ないから一画一画が行き当たりばったりになる
39225/07/01(火)17:07:59No.1328975547+
割と最終戦争みたいな一年戦争やっちゃった人類だからな…
39325/07/01(火)17:08:18No.1328975613そうだねx1
>>>ターンAだと文明ある程度捨てて人口少なくしてのんびり暮らしてるのがガンダムで一番平和っぽかったから人間のメンタルと技術が釣り合ってないのが問題
>>Gレコでも技術与えられたらみんな技術に流されてしっちゃかめっちゃかになったしなあ
>SFは掘れば掘るほど
>人間は精神が発達して高次存在になる
>文明は人のままだと余るからある程度から発展させない
>のどちらかになってしまうんだよね
だからといって人類全てがまっとうき全体とか言われても頭おかしいんか?もしくはイデオンにでもなる気か?ってなる
39425/07/01(火)17:08:53No.1328975721+
>割と最終戦争みたいな一年戦争やっちゃった人類だからな…
さらっと流されてるけど人口半分に減ったってとんでもねえ…
39525/07/01(火)17:09:13No.1328975784+
初見が映画館だったから暗すぎて見えない!はいまいちよく分からないんだよな
一応何してるかは見えるし暗い中でミサイルやビームサーベルの光が映えるようにしてあると思った
家のテレビとかモニタだと設定によっては確かに真っ黒かも
39625/07/01(火)17:09:19No.1328975804+
>>でもどんな組織も時間と共に腐敗してくもんだ
>だからマフティーも連邦の存在は否定してなくて反省促すだけなんだよね
Vガンダムもそう
連邦に活を入れるのがリガ・ミリティア
39725/07/01(火)17:09:21No.1328975813+
またすぐに人口増えまくってるのがヤバいよあの世界
39825/07/01(火)17:09:22No.1328975814そうだねx2
>冒頭5分無料公開はもっと味占めてやってほしい
もう保険衛生大臣はいない!
もう保険衛生大臣は死んだんだ!
39925/07/01(火)17:09:30No.1328975847+
これ原作小説はテロリストやっているハサウェイよりも民衆の方に冷めているよな作者
映画よりも予想以上に愚民なんすよこいつら感がある
40025/07/01(火)17:09:42No.1328975905+
>>>世界統一政府ってディストピアだよね
>>でも宇宙棄民しないと核戦争かクンタラっぽかったしむしろすぐ虐殺だ!って言ってる他の連中からすると何十年かけてスペースコロニー作ってちゃんと移住先用意したのはえらいよ
>>でもどんな組織も時間と共に腐敗してくもんだ
>宇宙世紀のアフリカとか見るに実は言うほどちゃんと用意してないんだよなあ
宇宙に上げてもコロニーのローンすら払えそうにない貧乏人はなんか無視してる感じはある
08のキキの村とか
40125/07/01(火)17:09:53No.1328975953+
UCだとミノフスキーのせいでミサイル誘導しないからファンネルミサイルって結構脅威なんだな
40225/07/01(火)17:09:55No.1328975961そうだねx1
>さらっと流されてるけど人口半分に減ったってとんでもねえ…
ハサウェイの頃には元に戻ってるから平気!
ところでコロニー大量建設ラッシュの様子と人口ピラミッド見せてくんない?
40325/07/01(火)17:10:03No.1328975993そうだねx2
>朝食の所すげえギギとケネスがバトルしててウケる
こんなのハサウェイがヒロインじゃん
40425/07/01(火)17:10:31No.1328976109+
>冒頭5分無料公開はもっと味占めてやってほしい
種自由は冒頭何分無料だっけ?
デストロイくんの暴れっぷりに脳が一瞬でコズミックイラにもどったわ
40525/07/01(火)17:10:41No.1328976139+
第2部公開直前に金ローでやってほしい
40625/07/01(火)17:11:04No.1328976239+
UCの宇宙に人を移住させたのも元は善意だったってのが染みる
どうしてこうなっちゃったんですかね…
40725/07/01(火)17:11:15No.1328976269+
シャアの反乱の時のような情熱さもない
みんなどこか冷めている
40825/07/01(火)17:11:29No.1328976319そうだねx1
>>朝食の所すげえギギとケネスがバトルしててウケる
>こんなのハサウェイがヒロインじゃん
どっちもハサウェイの気を引きたいからどちらかと言えば二人がヒロイン
40925/07/01(火)17:11:43No.1328976374+
>宇宙に上げてもコロニーのローンすら払えそうにない貧乏人はなんか無視してる感じはある
>08のキキの村とか
映像だと曖昧にされているけど小説作品だと人種差別とか諸々の問題残したまま無理矢理統一政府作ってコロニーに押し込んだのが宇宙世紀の貧乏の一因なの示されているからな
41025/07/01(火)17:12:19No.1328976507+
アセべのクエス(ギギ)のカードで改めてハサウェイ精神壊れすぎだろって恐怖したよ
41125/07/01(火)17:12:52No.1328976622そうだねx2
>アセべのクエス(ギギ)のカードで改めてハサウェイ精神壊れすぎだろって恐怖したよ
あれめちゃくちゃいいイラストだよね
せめて現実と鏡逆であれよ…
41225/07/01(火)17:13:06No.1328976664+
>>冒頭5分無料公開はもっと味占めてやってほしい
>もう保険衛生大臣はいない!
>もう保険衛生大臣は死んだんだ!
連邦は要職が死んでも即座に次が補充されるのが強みだから…
暗殺されまくっても空いた要職につけば汚職で儲かる!って欲で目が眩んで暗殺すら恐れず次々と新しく入るその欲望は見習いたい
41325/07/01(火)17:13:11No.1328976678+
お偉いさんと関係者だけ地球に住めるつて言う例外規定が全部悪い
41425/07/01(火)17:13:13No.1328976687+
>種自由は冒頭何分無料だっけ?
ほぼFREEDOM分だから6分半くらい
41525/07/01(火)17:13:19No.1328976714+
表に出てこない設定だとロンデニオンなんかはネオ英国なので
まじで人種差別の象徴ではある
41625/07/01(火)17:13:31No.1328976754+
映画意識しているのかは知らんけどF90クラスターだとマンハンターがマハとして本格的に進化している展開が描かれているな
41725/07/01(火)17:13:36No.1328976776+
保健衛生大臣が生き残る世界線はないんですか?
41825/07/01(火)17:13:50No.1328976833+
>これ原作小説はテロリストやっているハサウェイよりも民衆の方に冷めているよな作者
>映画よりも予想以上に愚民なんすよこいつら感がある
ガンダムファンという大衆のお陰で
いつまで経っても平和にならんからな宇宙世紀
41925/07/01(火)17:13:56No.1328976855+
>お偉いさんと関係者だけ地球に住めるつて言う例外規定が全部悪い
一般人も住んでるけど適度にマンハンターに狩られて宇宙にポイだ!
42025/07/01(火)17:14:08No.1328976902+
>UCだとミノフスキーのせいでミサイル誘導しないからファンネルミサイルって結構脅威なんだな
ある程度は追尾するけど迎撃できたり回避できる余地はある
あそこまで高精度に追尾するのはファンネルミサイルぐらい
42125/07/01(火)17:14:14No.1328976930そうだねx2
>保健衛生大臣が生き残る世界線はないんですか?
大臣の奥さんがララァみたいに別宇宙つくるか…
42225/07/01(火)17:14:17No.1328976946+
暗がりの中の戦闘とかお値段高めのガチガチにキメてるモニターだと実に具合が良いんですよ
42325/07/01(火)17:14:20No.1328976959+
まさかギャプランよりカボチャと大臣がみんなの頭に残るとは
42425/07/01(火)17:14:34No.1328977001+
ギギは胸が小さすぎてね
42525/07/01(火)17:14:38No.1328977016+
>これ原作小説はテロリストやっているハサウェイよりも民衆の方に冷めているよな作者
>映画よりも予想以上に愚民なんすよこいつら感がある
その日暮らしに追われてるとなると末世だなと思うけどそれ以上に政治的無関心とかに触れてるんだなと今更ながらに実感してきてるわ
42625/07/01(火)17:14:41No.1328977030+
表面上人当たりのよいお坊ちゃんが実は鬱々したテロリストってギャップ萌えになるのかな
42725/07/01(火)17:14:56No.1328977089+
マフティーが踊ってまで宣伝してくれたおかげだぞ
42825/07/01(火)17:14:57No.1328977092+
>>お偉いさんと関係者だけ地球に住めるつて言う例外規定が全部悪い
>一般人も住んでるけど適度にマンハンターに狩られて宇宙にポイだ!
居住許可証あってもあんまり役に立たないのおかしくない!?
42925/07/01(火)17:15:00No.1328977105+
>映画意識しているのかは知らんけどF90クラスターだとマンハンターがマハとして本格的に進化している展開が描かれているな
ハウゼリー義兄さんが地球から人間を一掃する為なら全然利用する危ない人で
小説とかだと兄を盲信していたカロッゾがマハの存在だけはハウゼリーに対して認められないって設定が出てた
43025/07/01(火)17:15:04No.1328977120そうだねx1
>一般人も住んでるけど適度にマンハンターに狩られて宇宙にポイだ!
タクシー運転手とかいう一見するとハサウェイがコケにされているようで本当は運転手の方がコケになっているという名シーン
43125/07/01(火)17:15:28No.1328977199+
>UCだとミノフスキーのせいでミサイル誘導しないからファンネルミサイルって結構脅威なんだな
普通のミサイルがあってもあの変な軌道のミサイルが飛んでくるのはかなりの恐怖だと思う
43225/07/01(火)17:15:31No.1328977205+
あんまよく知らないけどユニコーンとのすり合わせってどうしてんの
43325/07/01(火)17:15:42No.1328977242+
>UCだとミノフスキーのせいでミサイル誘導しないからファンネルミサイルって結構脅威なんだな
誘導しないわけじゃないし結構ガッツリ追ってくるぞ
ただMSの機動性も上がってる上でミサイル本体の性能が下がってるから
迎撃と回避の両方をやられたらなかなか当たらないって具合になってる
43425/07/01(火)17:15:47No.1328977264+
>人口ピラミッド
これは凄い歪な事になっていても驚かない
43525/07/01(火)17:15:52No.1328977281+
あの無料公開のせいで保健衛生大臣がミームになっちゃったじゃん!!
43625/07/01(火)17:16:00No.1328977311+
>だからといって人類全てがまっとうき全体とか言われても頭おかしいんか?もしくはイデオンにでもなる気か?ってなる
イデオンは人が宇宙に広く進出した先で人の業を超えられるのか?って話だから
43725/07/01(火)17:16:24No.1328977419そうだねx2
>あの無料公開のせいで偽マフティーがミームになっちゃったじゃん!!
43825/07/01(火)17:16:25No.1328977421+
>>UCだとミノフスキーのせいでミサイル誘導しないからファンネルミサイルって結構脅威なんだな
>ある程度は追尾するけど迎撃できたり回避できる余地はある
>あそこまで高精度に追尾するのはファンネルミサイルぐらい
戦闘濃度のミノフスキー粒子散布なんてそれこそこれから戦闘になりますよな前段階だからなあ
前時代的な対拠点ミサイル戦術が実のところできないかと言うとそうでもないんじゃないかとね
43925/07/01(火)17:16:48No.1328977519+
>あんまよく知らないけどユニコーンとのすり合わせってどうしてんの
ナラティブの部分もだけどUC2で補完していくんじゃないかね
44025/07/01(火)17:16:53No.1328977541+
>>映画意識しているのかは知らんけどF90クラスターだとマンハンターがマハとして本格的に進化している展開が描かれているな
>ハウゼリー義兄さんが地球から人間を一掃する為なら全然利用する危ない人で
>小説とかだと兄を盲信していたカロッゾがマハの存在だけはハウゼリーに対して認められないって設定が出てた
カロッゾ…F91の頃から見たら信じられないくらい
この頃はまともだったんだな…
どうしてあんな事に…
44125/07/01(火)17:16:58No.1328977567+
今アマプラで見てるんだけど市街地だから撃ち返されないと思って好き勝手やってるマフティーの部下がスレ画の指示で反撃されたら慌て出すのクソダサくない?
44225/07/01(火)17:17:16No.1328977636+
>偽マフティーがシャア・アズナブルになっちゃったじゃん!
44325/07/01(火)17:17:24No.1328977681そうだねx2
なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
44425/07/01(火)17:17:24No.1328977682+
>普通のミサイルがあってもあの変な軌道のミサイルが飛んでくるのはかなりの恐怖だと思う
実を言うとファンネルミサイルって結構普通の追尾の仕方しかしないんだ
発射点が真後ろにあるから楕円に近い機動で回り込むように飛んでくるってだけで
ファンネルミサイルが特殊な機動するって皆が勘違いしてるのは大体スパロボが原因だと思う
44525/07/01(火)17:17:27No.1328977697+
>ギギは胸が小さすぎてね
失礼ね!
44625/07/01(火)17:17:29No.1328977704+
暗くて分からねぇ!なんか突然クスィーが来た!ってなるけど実際暗いからビームライフルの囮に気付けなくて接近されちゃうシーンだから正しい感想ではあるんだよね
44725/07/01(火)17:17:34No.1328977717そうだねx2
>これ原作小説はテロリストやっているハサウェイよりも民衆の方に冷めているよな作者
>映画よりも予想以上に愚民なんすよこいつら感がある
監督はいつだってそうだよ
俺達愚民にもっと現実を知って行動しろって言ってるよ
冷笑してるようなのが一番の愚か者
44825/07/01(火)17:17:37No.1328977728+
>今アマプラで見てるんだけど市街地だから撃ち返されないと思って好き勝手やってるマフティーの部下がスレ画の指示で反撃されたら慌て出すのクソダサくない?
お前ら正気かよ!?
44925/07/01(火)17:17:38No.1328977733+
>その日暮らしに追われてるとなると末世だなと思うけどそれ以上に政治的無関心とかに触れてるんだなと今更ながらに実感してきてるわ
テロリストになって悲惨なことになるハサウェイが注目されがちだけど小説だと全体的に民衆の政治の上に無関心なまま絞め殺されていく方が念入りに描かれているよな
まあアニメにするとそんなもん描いても誰も得しないし尺もないからカヌーの描写とかカットされているけど
45025/07/01(火)17:17:52No.1328977783+
>なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
お前ら…正気かよ!
45125/07/01(火)17:18:10No.1328977836+
結構大きい事件に見えるマフティー動乱もその後への影響自体は小さいんだよね
連邦の腐敗と弱体化自体はずっと続いてた流れだし
45225/07/01(火)17:18:17No.1328977863+
>戦闘濃度のミノフスキー粒子散布なんてそれこそこれから戦闘になりますよな前段階だからなあ
>前時代的な対拠点ミサイル戦術が実のところできないかと言うとそうでもないんじゃないかとね
ダベオ近辺の戦闘で通信がゴミになってるから
ケネスが馬だしてるのもある
戦闘後しばらくもミノ粉の影響がすごい
45325/07/01(火)17:18:18No.1328977866+
PVのやってみせろよマフティーからのテンポが良すぎたり冒頭公開だったり宣伝がうまく行ったよね
45425/07/01(火)17:18:19No.1328977871+
ミノ粉影響下のミサイルも画像判断や熱源とか短距離誘導なら効くんだっけ?
45525/07/01(火)17:18:23No.1328977884+
>今アマプラで見てるんだけど市街地だから撃ち返されないと思って好き勝手やってるマフティーの部下がスレ画の指示で反撃されたら慌て出すのクソダサくない?
やり返されると思ってないからね
だから正気かよ!とか言っちゃう
45625/07/01(火)17:18:35No.1328977929+
>戦闘濃度のミノフスキー粒子散布なんてそれこそこれから戦闘になりますよな前段階だからなあ
>前時代的な対拠点ミサイル戦術が実のところできないかと言うとそうでもないんじゃないかとね
そもそもZZもマイクロミサイル大量に詰んでたりジェガンがシールドにミサイル搭載してたり
通用するからわざわざ搭載してるんだから効果がないわけがないんだよな
45725/07/01(火)17:18:41No.1328977953+
脱出するための偽装テロ作戦が命懸けすぎない?
45825/07/01(火)17:18:41No.1328977956+
テーマが政治的すぎますよ!作者さんやってたでしょ!
45925/07/01(火)17:18:51No.1328977991+
>Gジェネと人種まで変わってるじゃん
Gジェネじゃなく原作で金髪のアングロサクソンって書いてるんだよ
このフィリピン人はなんなんだよ
46025/07/01(火)17:18:56No.1328978015+
>>普通のミサイルがあってもあの変な軌道のミサイルが飛んでくるのはかなりの恐怖だと思う
>実を言うとファンネルミサイルって結構普通の追尾の仕方しかしないんだ
>発射点が真後ろにあるから楕円に近い機動で回り込むように飛んでくるってだけで
>ファンネルミサイルが特殊な機動するって皆が勘違いしてるのは大体スパロボが原因だと思う
映画でもカクカクした変な軌道だったけどアレは宇宙世紀の一般的なミサイルなのか?
46125/07/01(火)17:19:08No.1328978071+
>監督はいつだってそうだよ
>俺達愚民にもっと現実を知って行動しろって言ってるよ
>冷笑してるようなのが一番の愚か者
ならば今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろ!
46225/07/01(火)17:19:09No.1328978075+
書き込みをした人によって削除されました
46325/07/01(火)17:19:15No.1328978101+
ただ小説当時と今じゃテロリストの意味合い変わってるからなぁ…
46425/07/01(火)17:19:15No.1328978103そうだねx1
>>なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
>お前ら…正気かよ!
いお
うま
46525/07/01(火)17:19:19No.1328978115+
>結構大きい事件に見えるマフティー動乱もその後への影響自体は小さいんだよね
地球のごく一地域で起きたテロの話だからね
でもケネスが降下してきてなかったら恐らく全部マフティーの思い通りになってたからヤバい
46625/07/01(火)17:19:25No.1328978132+
>テロリストになって悲惨なことになるハサウェイが注目されがちだけど小説だと全体的に民衆の政治の上に無関心なまま絞め殺されていく方が念入りに描かれているよな
GジェネFで知った気になったバカだらけなのさ
46725/07/01(火)17:19:52No.1328978237+
そもそもガウマンは連邦兵士長いことやってたから
ケネスのやり方は物凄い異質に見えるんだ
46825/07/01(火)17:19:53No.1328978244+
民間人を盾にする卑劣なテロリスト
に構わず撃ちまくる軍隊
46925/07/01(火)17:19:56No.1328978254+
>ならば今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろ!
貴様をやってからそうさせてもらう!
47025/07/01(火)17:19:58No.1328978266+
>>あの無料公開のせいで偽マフティーがミームになっちゃったじゃん!!
陰茎が苛立つ
47125/07/01(火)17:20:02No.1328978290そうだねx1
>ただ小説当時と今じゃテロリストの意味合い変わってるからなぁ…
周りの巻き添えを厭わないレジスタンスって概念の方が近いんかな
47225/07/01(火)17:20:30No.1328978403+
だから地球なんて行きたくないって言ったのよぉ!
47325/07/01(火)17:20:33No.1328978411+
>ただ小説当時と今じゃテロリストの意味合い変わってるからなぁ…
政治思想でのテロか非国家非対称戦か…
47425/07/01(火)17:20:34No.1328978414+
>>ならば今すぐ愚民どもに叡智を授けてみせろ!
>貴様をやってからそうさせてもらう!
できなかったのが答え
47525/07/01(火)17:20:39No.1328978439+
>映画でもカクカクした変な軌道だったけどアレは宇宙世紀の一般的なミサイルなのか?
上でも言ったけど一直線に発射されてるわけじゃなくてクスィーの場合背面にランチャーがあるから
発射時点で曲がらなきゃいけないから直進してるように見えないんだよ
それと現実のミサイルもそうだけど機動性半端ないからぐいっと曲がったように見える事はままあるよ
47625/07/01(火)17:20:47No.1328978473+
>結構大きい事件に見えるマフティー動乱もその後への影響自体は小さいんだよね
>連邦の腐敗と弱体化自体はずっと続いてた流れだし
メタ読みすると当時連載していたガイアギアの前日談にもなるしな
47725/07/01(火)17:21:02No.1328978530+
確かZZのは赤外線誘導だか熱探知誘導だからそういう分類のはまだ使えるっぽい
あとBDやリジーナの有線もあったな
47825/07/01(火)17:21:17No.1328978594そうだねx1
ダパオの空軍基地がミサイルバカスカ撃ってたけど真っ直ぐじゃなくてちゃんと追尾してたしね
47925/07/01(火)17:21:42No.1328978700+
一応マフティーも一般人の被害少なくしようとはしてるんだけどね…
48025/07/01(火)17:21:43No.1328978704そうだねx2
>ただ小説当時と今じゃテロリストの意味合い変わってるからなぁ…
まずテロ自体結構勘違いしてるのが多い
48125/07/01(火)17:22:00No.1328978768+
>周りの巻き添えを厭わないレジスタンスって概念の方が近いんかな
おフランスの人に聞いたらレジスタンス活動でしょこれって話は聞いた
連邦がなんかしようとするの阻止が目的のって
48225/07/01(火)17:22:04No.1328978780+
>カロッゾ…F91の頃から見たら信じられないくらい
>この頃はまともだったんだな…
>どうしてあんな事に…
9割ぐらいナディアで残りがマイッツァーかな…
48325/07/01(火)17:22:32No.1328978873そうだねx1
連邦も立派な白色テロリストや!
48425/07/01(火)17:22:35No.1328978885+
世界の為人類の為と言いながら人質戦術取るのもそれはそれで頭おかしいし
やるしかないか…でスレ画が犠牲を出すのもっていうか
どれが悪いというか全部悪いのである
48525/07/01(火)17:22:35No.1328978887そうだねx3
>なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
まあティターンズとかみてりゃなあ
48625/07/01(火)17:22:39No.1328978900+
メであのシーンは普通のミサイルと混ぜて撃ってて追尾が甘いのが普通のミサイルで追尾してるのがファンネルミサイルと聞いたが本当かは分からない
48725/07/01(火)17:22:42No.1328978916そうだねx1
声優小野に変えたのはナイス判断だとずっと思ってる
エクバとかで佐々木望の声聞き続けてきたけどあっちは熱意ある若者って感じだから今回の心壊れた青年には小野の方がいい
48825/07/01(火)17:22:51No.1328978948+
>一応マフティーも一般人の被害少なくしようとはしてるんだけどね…
まあ一応俺らのやってること本来はアレだしなみたいな声明もあるしな
マンハンターよりはまあみたいな市民感情があったのは想像に容易い
48925/07/01(火)17:23:33No.1328979115+
>>周りの巻き添えを厭わないレジスタンスって概念の方が近いんかな
>おフランスの人に聞いたらレジスタンス活動でしょこれって話は聞いた
>連邦がなんかしようとするの阻止が目的のって
無関心な人達には伝わらないっていう連邦の腐敗と住民の腐敗をよく描いてる
49025/07/01(火)17:23:54No.1328979206そうだねx1
>>なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
>まあティターンズとかみてりゃなあ
我々は人殺しの集団ではない
一刻も早い平和を望んでいることを忘れんでな…
49125/07/01(火)17:23:56No.1328979217+
>>結構大きい事件に見えるマフティー動乱もその後への影響自体は小さいんだよね
>>連邦の腐敗と弱体化自体はずっと続いてた流れだし
>メタ読みすると当時連載していたガイアギアの前日談にもなるしな
連邦か腐りすぎて圧政すら出来なくなっていきましたってオチだからな
Vに至っては民間レジスタンス以下になってる
49225/07/01(火)17:24:03No.1328979242そうだねx3
🎃も今じゃシャアだからな…
49325/07/01(火)17:24:03No.1328979245+
新規視聴者が今の時代を見越して書いたのか?ってリアクションしてるの面白かったよ
何も変わってないだけって絶望もしたけど
49425/07/01(火)17:24:10No.1328979278+
>>一応マフティーも一般人の被害少なくしようとはしてるんだけどね…
>まあ一応俺らのやってること本来はアレだしなみたいな声明もあるしな
>マンハンターよりはまあみたいな市民感情があったのは想像に容易い
人は自分が被害者側に回らないと痛みなんてわからないんもんだから…
49525/07/01(火)17:24:40No.1328979384+
>まさかギャプランよりカボチャと大臣がみんなの頭に残るとは
あれも高高度用の専用ブースター付きだから出所何処だよ!?って一品なんだよな…
49625/07/01(火)17:24:44No.1328979403+
いきなりまふぃにーっていうでかい組織として登場するからどうやってこそこそ人集めしてたんだろう
49725/07/01(火)17:24:56No.1328979452+
>メであのシーンは普通のミサイルと混ぜて撃ってて追尾が甘いのが普通のミサイルで追尾してるのがファンネルミサイルと聞いたが本当かは分からない
グレメカの解説であるよそれ
ファンネルミサイル発射→ミサイル発射→通常ミサイルの後ろに誘導→通常ミサイルがバルカンで迎撃→ぶち当たってるのはファンネルミサイルて
49825/07/01(火)17:25:05No.1328979488そうだねx7
>新規視聴者が今の時代を見越して書いたのか?ってリアクションしてるの面白かったよ
ここから触れる人の反応も面白いよね
>何も変わってないだけって絶望もしたけど
急にハサウェイになるな
49925/07/01(火)17:25:15No.1328979518+
>カロッゾ…F91の頃から見たら信じられないくらい
>この頃はまともだったんだな…
>どうしてあんな事に…
テロで改革しようとしたマフティーがダメだった
政治で改革しようとしたハウゼリーも暗殺されてダメだった
じゃあもう戦争して虐殺するしかないじゃんねぇって鉄仮面になった
50025/07/01(火)17:25:17No.1328979525+
>メであのシーンは普通のミサイルと混ぜて撃ってて追尾が甘いのが普通のミサイルで追尾してるのがファンネルミサイルと聞いたが本当かは分からない
普通のミサイルは腕かなんかについてるランチャーから発射されてて正面からの発射だから
わりと直進気味に飛んでてファンネルミサイルは背面の腰部から発射される関係上回り込んで飛んでくるから
まっすぐ飛んでるのが通常ミサイルで回り込む機動なのがファンネルミサイルと見ればわかりやすい
50125/07/01(火)17:25:41No.1328979620そうだねx3
日本人って悲惨な結末好きなところない?
新撰組とか真田丸とか
50225/07/01(火)17:25:43No.1328979626+
作者的には地球からもあの光見てんのに変わんないならそらもうどうにでもなれよって感じか?
50325/07/01(火)17:25:44No.1328979632+
劇場版機動戦士ガンダム
光と闇のジェガン
50425/07/01(火)17:26:21No.1328979765+
>>まさかギャプランよりカボチャと大臣がみんなの頭に残るとは
>あれも高高度用の専用ブースター付きだから出所何処だよ!?って一品なんだよな…
新規機体はもう出尽くしてるから2部のオエンベリで旧MSをいろいろ出す気がするな…
50525/07/01(火)17:26:29No.1328979797+
ペー撃墜する時のミサイルの混ぜ方はかなりやってる
あと海面スレスレに飛んだりとか全部ハサの方が一枚上手
50625/07/01(火)17:26:31No.1328979811+
>🎃も今じゃシャアだからな…
シャアより割といい感じな末路のシャアになりやがって…
50725/07/01(火)17:26:33No.1328979823そうだねx1
>連邦か腐りすぎて圧政すら出来なくなっていきましたってオチだからな
>Vに至っては民間レジスタンス以下になってる
じゃあ悪の連邦が潰れれば平和じゃん!ってなるかというとそうではなくて
連邦の影響力が下がると宇宙戦国時代というさらなる地獄が始まるだけだったというね…
50825/07/01(火)17:26:37No.1328979837+
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>鉄華団とか
50925/07/01(火)17:26:39No.1328979846+
最終的にギギもケネスも微妙な顔することになるの終わりが陰鬱すぎる…
51025/07/01(火)17:26:39No.1328979847+
>9割ぐらいナディアで残りがマイッツァーかな…
そんな中で心を支えていたハウゼリーが暗殺されたから鉄仮面になるしかなかったんだよな
51125/07/01(火)17:26:48No.1328979881+
三部作やって悲壮感ある結末のアニメ映画は中々無いんじゃねえか
51225/07/01(火)17:26:51No.1328979892+
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>新撰組とか真田丸とか
何いうか外人も好きだぞ
51325/07/01(火)17:26:52No.1328979897+
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>新撰組とか真田丸とか
これからどう生きるかじゃなくてこれまでどう生きたかで物語締めるのが好きなイメージはある
51425/07/01(火)17:27:00No.1328979927+
マフティーって粛清の対象絞ってマイルドにしたシャア・アズナブルだからそりゃあ民衆の支持も厚かろう
51525/07/01(火)17:27:10No.1328979963そうだねx2
宇宙戦国時代の原因が新規製造で多く作りまくったコロニーに対して旧来のメンテほっぽりだして税金着服してふざけんじゃねーぞと文句言われたところにそんなにいうなら自分たちでどうにかすればー?で自治与えたところで各サイドで共喰い始めた感じだっけ
51625/07/01(火)17:27:13No.1328979971そうだねx1
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>新撰組とか真田丸とか
ただ悲惨なのが好きなわけじゃなくやりきって死ぬのが好きなのだ
51725/07/01(火)17:27:16No.1328979987+
>>何も変わってないだけって絶望もしたけど
>急にハサウェイになるな
暇なんだねぇその人さ
51825/07/01(火)17:27:26No.1328980025そうだねx1
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>新撰組とか真田丸とか
それこそ判官贔屓と言われるくらいには敗者の滅びに美を見出してるからな…
51925/07/01(火)17:27:31No.1328980056そうだねx4
>暇なんだねぇその人さ
…暇?
52025/07/01(火)17:27:39No.1328980086+
スレ画が仲間になってくれてたら違う未来になってたのに……
52125/07/01(火)17:27:41No.1328980090+
>>これ原作小説はテロリストやっているハサウェイよりも民衆の方に冷めているよな作者
>>映画よりも予想以上に愚民なんすよこいつら感がある
>監督はいつだってそうだよ
>俺達愚民にもっと現実を知って行動しろって言ってるよ
>冷笑してるようなのが一番の愚か者
でもそれを考えすぎて結局スピチュアルな方に行きがちだからなぁ…
52225/07/01(火)17:27:59No.1328980159+
種自由なんか毎日がテロリズムだ
そして冷める夕ご飯
52325/07/01(火)17:28:03No.1328980175そうだねx2
>作者的には地球からもあの光見てんのに変わんないならそらもうどうにでもなれよって感じか?
無関心とか都合よく未来から目を背ける市民が色々と出てくる中で終盤の体制側の兵器のガンダムのパイロットは反骨精神の持ち主だったなあが割と答えというかヤケクソではないと思う
52425/07/01(火)17:28:15No.1328980217+
>>まさかギャプランよりカボチャと大臣がみんなの頭に残るとは
>あれも高高度用の専用ブースター付きだから出所何処だよ!?って一品なんだよな…
ティターンズ製の機体とか封印処置しましたなんて設定もはえてきたから何アレ?すぎる…
52525/07/01(火)17:28:18No.1328980235+
>スレ画が仲間になってくれてたら違う未来になってたのに……
最後の最後まで内部から良くしようと思ってたけど連邦のカスムーブで…
52625/07/01(火)17:28:19No.1328980242+
>種自由なんか毎日がテロリズムだ
>そして冷める夕ご飯
僕はいつまで頑張ればいいの?
52725/07/01(火)17:28:19No.1328980244+
>新規視聴者が今の時代を見越して書いたのか?ってリアクションしてるの面白かったよ
>何も変わってないだけって絶望もしたけど
まあ当時の世代の人がなにいってたかというと
ハサウェイが電磁バリアーに引っかかってブライトに処刑される親不孝モノでつまらんw
だからな
52825/07/01(火)17:28:24No.1328980266+
ハサウェイの容姿がシャアだったら?
52925/07/01(火)17:28:44No.1328980343+
なんだろう妙なところがシャアっぽい
53025/07/01(火)17:28:53No.1328980376+
>ハサウェイの容姿がシャアだったら?
それはただの全裸野郎なのでは
53125/07/01(火)17:29:16No.1328980479+
>ティターンズ製の機体とか封印処置しましたなんて設定もはえてきたから何アレ?すぎる…
バーザムの生産ラインもわざわざバージムにして再利用してるくらいだからなあ…
53225/07/01(火)17:29:24No.1328980508+
友人としてはフランクな兄ちゃんなのに軍人としてはかなり過激になるの怖い
53325/07/01(火)17:29:39No.1328980568+
>まあ当時の世代の人がなにいってたかというと
>ハサウェイが電磁バリアーに引っかかってブライトに処刑される親不孝モノでつまらんw
>だからな
実はよく考えると当時のブライトなんてハサウェイがなにもしなくてもろくなことにならない可能性が高いという事実
53425/07/01(火)17:29:48No.1328980603+
>まあ当時の世代の人がなにいってたかというと
>ハサウェイが電磁バリアーに引っかかってブライトに処刑される親不孝モノでつまらんw
>だからな
ガンダムの新作はいつも叩かれて後から再評価されるものよ
53525/07/01(火)17:29:55No.1328980624+
この映画でタクシー運ちゃんの存在が俺の中で3割くらいある
53625/07/01(火)17:30:03No.1328980651+
>>あれも高高度用の専用ブースター付きだから出所何処だよ!?って一品なんだよな…
ロールアウトカラーだから量産モデルじゃなくてガチの試作機みたいよあのギャプラン
機体番号01とかになる奴
53725/07/01(火)17:30:06No.1328980665+
強化人間用に作ったギャプランがどんどん魔改造されてテロリスト御用達になるのいいよね
53825/07/01(火)17:30:24No.1328980725+
一緒にハイジャック犯を退治した!友情を育んだ!
…いやほとんどハサウェイがヤッチャイナヨーを受けて動いただけだな
53925/07/01(火)17:30:37No.1328980768+
オチまで追ってたなら相当好きだろうし…
54025/07/01(火)17:30:38No.1328980773+
>ロールアウトカラーだから量産モデルじゃなくてガチの試作機みたいよあのギャプラン
>機体番号01とかになる奴
ガチの流出品かよ…
54125/07/01(火)17:30:40No.1328980783+
>>ティターンズ製の機体とか封印処置しましたなんて設定もはえてきたから何アレ?すぎる…
>バーザムの生産ラインもわざわざバージムにして再利用してるくらいだからなあ…
高高度機体はアンクシャが既にあるはずなのに正規のルートにないはずのギャプラン持ち出せるのがおかしいんだよ
54225/07/01(火)17:30:50No.1328980818+
>日本人って悲惨な結末好きなところない?
>新撰組とか真田丸とか
新選組は全員討ち死にではないものの実質的な壊滅だからね
真田丸は親父は流刑の地で生涯を終え弟は大坂で散ったけど兄の方が血脈を繋いだ
悲惨な結末なんだけど少しだけ救いが残ってるみたいな話が好きかもしれない
54325/07/01(火)17:31:12No.1328980904+
ケネスのセリフよりもタクシーのおっちゃんのそんなつもりもない一言の方がマフティーにぶっ刺さってるの笑ってしまうの
54425/07/01(火)17:31:14No.1328980921+
ハサウェイの負け方ダサいのはそう
そんなやられ方する機体じゃねえだろ
それでもニュータイプかよ
54525/07/01(火)17:31:20No.1328980937そうだねx1
マフティーはモデルが過激な学生運動家たちだから…
54625/07/01(火)17:31:24No.1328980957+
>>ハサウェイの容姿がシャアだったら?
>それはただの全裸野郎なのでは
全裸はある意味ハサウェイと真逆なんだよなあ
54725/07/01(火)17:31:31No.1328980986+
>この映画でタクシー運ちゃんの存在が俺の中で3割くらいある
近視眼的なものしか見えてないけど一般人にとってそれが現実よね…
54825/07/01(火)17:31:47No.1328981048+
>ハサウェイの負け方ダサいのはそう
>そんなやられ方する機体じゃねえだろ
>それでもニュータイプかよ
ニュータイプそんなに万能じゃないっすよ…
54925/07/01(火)17:31:54No.1328981078+
>ハサウェイの負け方ダサいのはそう
>そんなやられ方する機体じゃねえだろ
>それでもニュータイプかよ
ハサウェイはニュータイプでもなくね?
仮にそうだとしても弱すぎる
55025/07/01(火)17:31:58No.1328981094+
学生運動過激化からの極端な反イデオロギーに走った社会が反映されてる気がするんだよな>後半の宇宙世紀
民衆が政治に一切興味を示さない
55125/07/01(火)17:32:10No.1328981138+
>>なんにせよ市街地でミサイルぶっ放す連邦軍は正気じゃないよ
>まあティターンズとかみてりゃなあ
ケネスに好感がまだ持てるのはハサウェイ戦術があくらつなのと釣り合ってるからかな
55225/07/01(火)17:32:16No.1328981159+
地味な青年がハイジャック犯を制圧してみんなの人気者!っていうみんな憧れる展開なのに…
55325/07/01(火)17:32:24No.1328981196+
>ガチの流出品かよ…
だから出所がものすごい興味深い匠の1品
55425/07/01(火)17:32:32No.1328981237+
ハサウェイはニュータイプなのは確実
でもそんな強いニュータイプじゃない
55525/07/01(火)17:32:52No.1328981330そうだねx1
でもタクシーの運ちゃんの意見も立場的に嘘偽りの無い本音だろうし
愚民と切り捨てるべきではないとも思わされる
55625/07/01(火)17:33:10No.1328981399+
>地味な青年がハイジャック犯を制圧してみんなの人気者!っていうみんな憧れる展開なのに…
俺がテロリストがテロリストを制圧なんて妄想はしてないのよ
55725/07/01(火)17:33:15No.1328981419+
ハサウェイは戦闘面では相当強い印象はある
55825/07/01(火)17:33:15No.1328981422+
日本にもマフティーみたいなの作るか…
55925/07/01(火)17:33:16No.1328981426+
>ケネスのセリフよりもタクシーのおっちゃんのそんなつもりもない一言の方がマフティーにぶっ刺さってるの笑ってしまうの
でも宇宙世紀の状況とアデレードの法案考えるとおっちゃんの方があっ…になるの悲しくない?
56025/07/01(火)17:33:53No.1328981578+
>>この映画でタクシー運ちゃんの存在が俺の中で3割くらいある
>近視眼的なものしか見えてないけど一般人にとってそれが現実よね…
それを否定されると一般人としてはもうね…
56125/07/01(火)17:33:56No.1328981591そうだねx1
俺の城って感じに内装好きにしてるのも味わい深い運ちゃん
56225/07/01(火)17:33:59No.1328981605+
>>まあ当時の世代の人がなにいってたかというと
>>ハサウェイが電磁バリアーに引っかかってブライトに処刑される親不孝モノでつまらんw
>>だからな
>ガンダムの新作はいつも叩かれて後から再評価されるものよ
今も変わらなくなりそうではある
少なくともネットでマチュを批判してたようなのがドン引きするようなガチテロッぷりだし
56325/07/01(火)17:34:10No.1328981652そうだねx1
>>まあ当時の世代の人がなにいってたかというと
>>ハサウェイが電磁バリアーに引っかかってブライトに処刑される親不孝モノでつまらんw
>>だからな
>ガンダムの新作はいつも叩かれて後から再評価されるものよ
まあ今でもこんな適当なこと言ってるのだらけなんだけも
56425/07/01(火)17:34:38No.1328981761+
ハサウェイは病人のニュータイプだよ
いくら感受性よくったって壊れながらテロリストやってるやつはそこまで強くない
56525/07/01(火)17:34:44No.1328981789+
安彦良和もそうだけどあの時代の人ら学生運動を良くも悪くも引きずり過ぎじゃない?
56625/07/01(火)17:34:48No.1328981805+
スパロボのイメージが強すぎて宇宙世紀はこれ以前のMSって変形しないとお空飛べないの忘れる
56725/07/01(火)17:34:56No.1328981832+
ハサウェイだって恵まれた立場とコネがあるからテロリストなんかやってられるんでしょ?
56825/07/01(火)17:34:57No.1328981840+
仮にタクシーのおっちゃんに叡智があったとして何ができるのかっていう…
マフティー入るのか?
56925/07/01(火)17:35:14No.1328981893+
もしニュータイプじゃなかったらここまで壊れなかったと思う
57025/07/01(火)17:35:32No.1328981967+
>>>この映画でタクシー運ちゃんの存在が俺の中で3割くらいある
>>近視眼的なものしか見えてないけど一般人にとってそれが現実よね…
>それを否定されると一般人としてはもうね…
近視眼的に動くのは仕方無いがまあしゃあないよねで思考停止するかしないかが愚民と市民の境なんだとは思う
57125/07/01(火)17:35:33No.1328981973そうだねx3
下手したらハサウェイがハイジャック犯人に撃たれて物語が終わってたの綱渡り過ぎるぞマフティー!
57225/07/01(火)17:35:50No.1328982036+
10年後の未来とかならともかく1000年後の話されても暇だろとしかいえないすぎる
57325/07/01(火)17:35:56No.1328982072+
>マフティー入るのか?
ぶっちゃけ1週間後考えたら入ったほうがマシ
57425/07/01(火)17:36:04No.1328982101+
ハサウェイ的にはどうすれば勝利だったのかいまだによくわからない
57525/07/01(火)17:36:06No.1328982114+
>ハサウェイだって恵まれた立場とコネがあるからテロリストなんかやってられるんでしょ?
地球連邦のコネがあるからテロできる人間が連邦にテロしてる
57625/07/01(火)17:36:09No.1328982123+
>でもタクシーの運ちゃんの意見も立場的に嘘偽りの無い本音だろうし
>愚民と切り捨てるべきではないとも思わされる
いやぁ愚民だよ…
57725/07/01(火)17:36:13No.1328982135+
>下手したらハサウェイがハイジャック犯人に撃たれて物語が終わってたの綱渡り過ぎるぞマフティー!
それは
それで
57825/07/01(火)17:36:15No.1328982144+
>ハサウェイ的にはどうすれば勝利だったのかいまだによくわからない
腐り切った連邦を潰す
57925/07/01(火)17:36:16No.1328982151+
>10年後の未来とかならともかく1000年後の話されても暇だろとしかいえないすぎる
…暇?
58025/07/01(火)17:36:34No.1328982219+
>ハサウェイは戦闘面では相当強い印象はある
あの時代じゃ最強格じゃないか
ニュータイプなのに加えてシミュレーターも実戦(テロ)もガンガンやってたし
58125/07/01(火)17:36:36No.1328982227+
>ハサウェイだって恵まれた立場とコネがあるからテロリストなんかやってられるんでしょ?
実際そこはCCAから指摘されている
ただテロやるにはそりゃ立場と金は必要だからそりゃそうだでもあるんだが
58225/07/01(火)17:37:01No.1328982316+
とりあえずのマフティーの目的は法案阻止よ
58325/07/01(火)17:37:05No.1328982333そうだねx2
>いやぁ愚民だよ…
ああいう人を愚民と定義付けてしまうような革命は絶対上手くいかないよ
ハサウェイもそれを理解してるから反論しなかったというよりできなかった
58425/07/01(火)17:37:06No.1328982338+
>安彦良和もそうだけどあの時代の人ら学生運動を良くも悪くも引きずり過ぎじゃない?
やっさんに関しては青春の思い出だろうしな…
58525/07/01(火)17:37:19No.1328982403+
>安彦良和もそうだけどあの時代の人ら学生運動を良くも悪くも引きずり過ぎじゃない?
お陰で就活制限されちゃったし現実的に思いっきり人生左右されてるからな
58625/07/01(火)17:37:27No.1328982435+
勝手に人質返して負けたあいつどうなるんだ
58725/07/01(火)17:37:47No.1328982520+
でもおれこの作品のラスト好きだよ…
連邦があぐらかいてたらこういうやつ出てきて殺されるんだ…で反省してまともな組織になるラスト
世界が少しずつ良くなって終わるのがいい
最新時系列がここで終わるからメタ的にもこれ以降戦争起こってないのも好き
58825/07/01(火)17:37:48No.1328982525+
>ハサウェイだって恵まれた立場とコネがあるからテロリストなんかやってられるんでしょ?
そこはもう間違いなくそう
58925/07/01(火)17:37:50No.1328982530そうだねx2
>>でもタクシーの運ちゃんの意見も立場的に嘘偽りの無い本音だろうし
>>愚民と切り捨てるべきではないとも思わされる
>いやぁ愚民だよ…
働いてるおじさんを愚民と呼ぶからにはここで管巻いてる自分たちも愚民って認識してるならいいけど…
59025/07/01(火)17:37:51No.1328982539そうだねx2
>>10年後の未来とかならともかく1000年後の話されても暇だろとしかいえないすぎる
>…暇?
実際千年後云々が言われがちだけどそんな未来のこと考えてられるかで行くと10年後どころか5年後すらヤバくない?ってのがアデレードの法案が通るオチ
59125/07/01(火)17:38:01No.1328982580+
>勝手に人質返して負けたあいつどうなるんだ
ペーネロペー水没させた件まで含めて怒られる
59225/07/01(火)17:38:04No.1328982593+
ハサウェイは革命も連邦打倒も考えてないぞ
あの法案だけは潰すだけで
59325/07/01(火)17:38:11No.1328982615+
>ハサウェイ的にはどうすれば勝利だったのかいまだによくわからない
テロをせずにストレートに父親と話すか割りきって自分の幸せを追求すればよかった
59425/07/01(火)17:38:12No.1328982616+
>下手したらハサウェイがハイジャック犯人に撃たれて物語が終わってたの綱渡り過ぎるぞマフティー!
クェスがやっちゃいな!って言うから…
59525/07/01(火)17:38:48No.1328982751そうだねx3
>でもおれこの作品のラスト好きだよ…
>連邦があぐらかいてたらこういうやつ出てきて殺されるんだ…で反省してまともな組織になるラスト
>世界が少しずつ良くなって終わるのがいい
>最新時系列がここで終わるからメタ的にもこれ以降戦争起こってないのも好き
宇宙世紀ではF91にVにこれ以降でも人は争いを続けてますが……
59625/07/01(火)17:38:53No.1328982779+
>勝手に人質返して負けたあいつどうなるんだ
めっちゃ怒られる
ペーネロペー没収されて謹慎になってもおかしくないけどなんだかんだケネスも甘い
59725/07/01(火)17:39:18No.1328982881+
>>>10年後の未来とかならともかく1000年後の話されても暇だろとしかいえないすぎる
>>…暇?
>実際千年後云々が言われがちだけどそんな未来のこと考えてられるかで行くと10年後どころか5年後すらヤバくない?ってのがアデレードの法案が通るオチ
まあ通ったところでもう地球連邦に強権振るう力残ってませんでしたって話だったんだがな
59825/07/01(火)17:39:25No.1328982907そうだねx4
>>いやぁ愚民だよ…
>働いてるおじさんを愚民と呼ぶからにはここで管巻いてる自分たちも愚民って認識してるならいいけど…
冷笑しかできない俺達「」は立派な愚民だ
59925/07/01(火)17:39:30No.1328982926+
鞭打たれないんだ…
60025/07/01(火)17:39:39No.1328982974+
>でもタクシーの運ちゃんの意見も立場的に嘘偽りの無い本音だろうし
>愚民と切り捨てるべきではないとも思わされる
ハサウェイのマクロの視点と運ちゃんのミクロの視点で感覚の乖離を示せていていいよねあのシーン
60125/07/01(火)17:39:40No.1328982978+
>>いやぁ愚民だよ…
>ああいう人を愚民と定義付けてしまうような革命は絶対上手くいかないよ
>ハサウェイもそれを理解してるから反論しなかったというよりできなかった
ハサウェイのスタイルも愚民だから叡智与えるわじゃなくてもっと伝わるようにしなきゃだからな
60225/07/01(火)17:39:55No.1328983041+
>ペーネロペー没収されて謹慎になってもおかしくないけどなんだかんだケネスも甘い
使える人間他に居ないからね
今からニュータイプを探して2日後にお届けなんて無理無理
60325/07/01(火)17:40:03No.1328983066+
そういやケネスって最後退役したっけ?
60425/07/01(火)17:40:07No.1328983084+
あのおっちゃんが働いて日々を暮らす暇じゃない生活以外できるのかって言うと
先祖のレベルでムリだからな
60525/07/01(火)17:40:10No.1328983092+
暇なんだねぇ「」ってやつは
60625/07/01(火)17:40:20No.1328983132+
>鞭打たれないんだ…
部下にやったらパワハラじゃん…
テロ組織の捕虜は遠慮する必要ないし
60725/07/01(火)17:40:21No.1328983136+
>>fu5244860.jpg[見る]
>>誰こいつ
>若すぎる…
言うてスレ画も大佐にしては若すぎる気がする
60825/07/01(火)17:40:22No.1328983138+
アムロとシャアを見守りながらも何もしなかったブライトにはふさわしい罰ではある
あの二人がいない以上ブライトが世界を変えていくしかなかったのに
60925/07/01(火)17:40:23No.1328983144+
>暇なんだねぇ「」ってやつは
暇……?
61025/07/01(火)17:40:42No.1328983215+
連邦は絶対民主政(デギン)とか言うくせに民衆の意見ガン無視なのはどうかと思う
というかあれ民主政じゃねえだろ
61125/07/01(火)17:40:56No.1328983271そうだねx2
>テロをせずにストレートに父親と話すか割りきって自分の幸せを追求すればよかった
真面目に言うとあのメンタルのハサウェイにもノロノロ政治進出考えていた親父も幸せのルートは多分ない
ハサウェイが我慢してテロリストやらなかったところでブライトは変わらず結構困難なことになると思う
61225/07/01(火)17:41:02No.1328983303そうだねx1
>アムロとシャアを見守りながらも何もしなかったブライトにはふさわしい罰ではある
>あの二人がいない以上ブライトが世界を変えていくしかなかったのに
ブライトに背負わせすぎじゃねぇかな……
61325/07/01(火)17:41:03No.1328983309+
ハサウェイがじゃあ教えてくれよとか言っちゃってる通りマフティーも楽な手段に逃げてるだけなんだよね
現実に可能かどうかはともかくやりようによっては木星開発を支援してその見返り
連邦に圧かけてもらうようにするとか穏便な方法でカタをつけれる可能性はあるのはあるのに
こっちのが確実で楽だからってテロに走るのがまさしく学生運動の延長というか
61425/07/01(火)17:41:07No.1328983326+
>>暇なんだねぇ「」ってやつは
>暇……?
「」に叡智を授けるのに忙しいんですけお!!
61525/07/01(火)17:41:33No.1328983453+
レーン不問はひとまず置いといてペーネロペーがコクピットとか全交換だろうに数日で実戦復帰してるのがやばい
61625/07/01(火)17:42:01No.1328983547+
今日のエッチを探すので精一杯だよ
61725/07/01(火)17:42:05No.1328983570+
漫画版も原作寄りでオススメどす
61825/07/01(火)17:42:12No.1328983595+
>レーン不問はひとまず置いといてペーネロペーがコクピットとか全交換だろうに数日で実戦復帰してるのがやばい
修理とかじゃなく全とっかえだから逆に直すの早かったのかもしれない
61925/07/01(火)17:42:12No.1328983596+
(必要性は一切ないし手間が増えるだけだけどこれから殺す面々の顔を直接見ておくか…)
で在野の騙りに殺されかけて合流もできなくなりかけたは暇と言われるとまぁそう
62025/07/01(火)17:42:20No.1328983632+
>>>暇なんだねぇ「」ってやつは
>>暇……?
>「」に叡智を授けるのに忙しいんですけお!!
叡智じゃなくてHな画像だろ!
62125/07/01(火)17:42:21No.1328983641+
>連邦は絶対民主政(デギン)とか言うくせに民衆の意見ガン無視なのはどうかと思う
>というかあれ民主政じゃねえだろ
現代でいうなら中国の共産党が近い感じだね
62225/07/01(火)17:42:31No.1328983678そうだねx1
>ハサウェイがじゃあ教えてくれよとか言っちゃってる通りマフティーも楽な手段に逃げてるだけなんだよね
>現実に可能かどうかはともかくやりようによっては木星開発を支援してその見返り
>連邦に圧かけてもらうようにするとか穏便な方法でカタをつけれる可能性はあるのはあるのに
>こっちのが確実で楽だからってテロに走るのがまさしく学生運動の延長というか
世界はそんなのんびりと待っててくれねえんだ
いま変えないと地球が終わるんだよ
楽しようとしたわけじゃない
62325/07/01(火)17:42:36No.1328983693+
>>アムロとシャアを見守りながらも何もしなかったブライトにはふさわしい罰ではある
>>あの二人がいない以上ブライトが世界を変えていくしかなかったのに
>ブライトに背負わせすぎじゃねぇかな……
自ら背負にいってるからね
62425/07/01(火)17:42:43No.1328983726+
給付するか減税するかの話みたいだ
62525/07/01(火)17:42:51No.1328983766そうだねx2
>連邦に圧かけてもらうようにするとか穏便な方法でカタをつけれる可能性はあるのはあるのに
>こっちのが確実で楽だからってテロに走るのがまさしく学生運動の延長というか
んな穏便に済むならアデレート襲撃なんかおきんわ
実務に関る軍も警察も国民も知らない悪法が通る瞬間の出来事だぞ
62625/07/01(火)17:42:59No.1328983792そうだねx2
というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
62725/07/01(火)17:43:05No.1328983822+
ハサウェイがマフティーならなかったらブライトはじゃあここでそろそろ政治やりますか!やると連邦にぶっ殺された可能性があるので息子やらかして詰まされた正史の方が命は助かりそう
62825/07/01(火)17:43:07No.1328983827+
アデレード会議で結局あのバカみたいな法律が成立するしあのタクシーの運ちゃんもそのうちマハに狩られるんだろうな
62925/07/01(火)17:43:08No.1328983831+
fu5245062.jpeg[見る]
ギギは元からだいぶ美少女だよね
63025/07/01(火)17:43:19No.1328983867+
>>テロをせずにストレートに父親と話すか割りきって自分の幸せを追求すればよかった
>真面目に言うとあのメンタルのハサウェイにもノロノロ政治進出考えていた親父も幸せのルートは多分ない
>ハサウェイが我慢してテロリストやらなかったところでブライトは変わらず結構困難なことになると思う
だから親は親で割りきっちゃえよって話でしょ
63125/07/01(火)17:43:26No.1328983901+
>「」に叡智を授けるのに忙しいんですけお!!
貴様とヤッてからそうさせてもらう!
63225/07/01(火)17:43:32No.1328983922+
>アムロとシャアを見守りながらも何もしなかったブライトにはふさわしい罰ではある
>あの二人がいない以上ブライトが世界を変えていくしかなかったのに
政治の世界に打って出ようって考えはあったんすよ全部フイになったけど
63325/07/01(火)17:43:36No.1328983931そうだねx1
議会で法案提出してるだけまだマシだと思えるようになるとは思わんかった
63425/07/01(火)17:43:56No.1328984015+
あそこまで慕ってくれてるギギのこと全く見てないの嫌い
挙げ句の果てに別の女重ね始めるし
63525/07/01(火)17:43:56No.1328984018+
F91でも連邦の腐敗はきっちり描かれてるのに見てない人は多いからなぁ
63625/07/01(火)17:44:04No.1328984054+
>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
いや本人なりにはあると思うしそれはそれとして虚無の自傷なのも成り立つと思う
63725/07/01(火)17:44:06No.1328984071+
なんでそんな連邦腐りはててるんだよー!
63825/07/01(火)17:44:42No.1328984186そうだねx1
>あそこまで慕ってくれてるギギのこと全く見てないの嫌い
>挙げ句の果てに別の女重ね始めるし
見てるし気になってんだ
ただそれを振り切ってくって話で
63925/07/01(火)17:44:42No.1328984187+
銭湯とかNT同士のピロピロピーンでよく身バレしないねハサウェイ
64025/07/01(火)17:44:53No.1328984227+
>あそこまで慕ってくれてるギギのこと全く見てないの嫌い
>挙げ句の果てに別の女重ね始めるし
ギギはギギでハサウェイのこと全く見てないしおあいこだよ
64125/07/01(火)17:44:53No.1328984229+
>F91でも連邦の腐敗はきっちり描かれてるのに見てない人は多いからなぁ
無いわけでは無いがそこまで大きな腐敗の象徴ってなんかあったっけ?
64225/07/01(火)17:44:56No.1328984242そうだねx1
>ハサウェイは革命も連邦打倒も考えてないぞ
>あの法案だけは潰すだけで
特例法案の廃止とそれに伴う反地球連邦活動なんで最終的には打倒又は弱体化を狙ってたのでは
オエンベリでの武力蜂起をクワック・サルヴァーが喜んでいたのはそういう事では
そのうえでアースノイドの宇宙移民を段階を踏んで行わせたかった
64325/07/01(火)17:44:59No.1328984247+
>>「」に叡智を授けるのに忙しいんですけお!!
>貴様とヤッてからそうさせてもらう!
それだと叡智じゃなくてえっちなんですけお…
64425/07/01(火)17:45:20No.1328984333そうだねx5
そもそも連邦に限らずあの世界の政治体系がめっちゃボンヤリしてる!
64525/07/01(火)17:45:24No.1328984346+
>なんでそんな連邦腐りはててるんだよー!
最初から
もっといえば統一機構が出来る前から
うんこでお城つくってもうんこでしかないだろ?
64625/07/01(火)17:45:24No.1328984354+
>F91でも連邦の腐敗はきっちり描かれてるのに見てない人は多いからなぁ
Z以降腐敗要素しかないからな>連邦
64725/07/01(火)17:45:25No.1328984355+
地球環境のこと考えて美術品にペンキぶっかけました!
と同レベルじゃないかしら割と
64825/07/01(火)17:45:27No.1328984362+
>なんでそんな連邦腐りはててるんだよー!
ガンダムというコンテンツが続くから
64925/07/01(火)17:45:32No.1328984395+
>だから親は親で割りきっちゃえよって話でしょ
別に親は親で割り切れるほどの関係でも人間でもないからな
そんな割り切れたら誰も親子関係では苦労しない
65025/07/01(火)17:45:35No.1328984410+
ハサウェイがインチキ医者の口車に乗ったのはブライトさんが政界入りしたら暗殺されるかもって懸念があったからでしょ?
65125/07/01(火)17:45:39No.1328984425+
乗馬鞭アニメで改編されるとは思ってたけどカットじゃなくて乗馬シーンを追加してハサウェイに逆シャアのアムロとシャアが出会ったところを連想させたの改編の上手さに関心した
65225/07/01(火)17:45:44No.1328984441そうだねx1
>Z以降腐敗要素しかないからな>連邦
なんだったらファーストから腐ってる
65325/07/01(火)17:45:44No.1328984444+
>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
卑近な所で言うと鬱った所に出来た彼女が不法移民だから結婚できませんでしたで
連邦は狭量!ってなった所にヤブ医者に唆されたという話だからな
正規居住者でもマンハントされかねなくなるぞ!って大筋部分とは関わりない所だ
65425/07/01(火)17:45:56No.1328984493+
ジャミトフが正しかったってわけか…
65525/07/01(火)17:45:57No.1328984497+
>銭湯とかNT同士のピロピロピーンでよく身バレしないねハサウェイ
ニュータイプは銭湯に行くなってことですか?
65625/07/01(火)17:46:08No.1328984536+
連邦は民衆の意見→無視
やる気のある政治家→腐らせるか暗殺
抵抗勢力→軍政一体だから軍事力で潰すと無敵すぎる…
65725/07/01(火)17:46:11No.1328984549そうだねx3
打倒連邦どころか連邦には機能してもらわなきゃ行けないのがマフティーの考えだよ
反省を促すって伊達で言ってるわけじゃない
65825/07/01(火)17:46:43No.1328984669+
実際に戦争が起きてるのに地球暮らしの高官から見ると遠くの話なので酔っぱらいの喧嘩とか言い出す辺り
65925/07/01(火)17:47:19No.1328984816+
>ハサウェイがインチキ医者の口車に乗ったのはブライトさんが政界入りしたら暗殺されるかもって懸念があったからでしょ?
まあ結果的にはある意味親父の命だけは身代わりで救ったんだよなハサウェイ
親父からすればどちらにせよ不幸すぎてそんな問題ではないが
66025/07/01(火)17:47:31No.1328984863そうだねx1
うーん
やっぱりアクシズ落とした方が良かったんじゃない?
66125/07/01(火)17:47:40No.1328984897そうだねx1
>そもそも連邦に限らずあの世界の政治体系がめっちゃボンヤリしてる!
これよく言われるけどSFものでそんなしっかり政治体系描かれたアニメってあんの?
銀河英雄伝説以外で
66225/07/01(火)17:47:48No.1328984932+
こっからブライトが幸せになるには
66325/07/01(火)17:47:59No.1328984979そうだねx3
>>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
>いや本人なりにはあると思うしそれはそれとして虚無の自傷なのも成り立つと思う
だから極論暇なんだねぇが間違ってないんだよな
何か一つ生きてく上での核があればテロどころじゃなかったわけで
何かハサウェイ以降のガンダム映画この辺のテーマが割と似通ってる部分はある
66425/07/01(火)17:48:15No.1328985030+
ブライトさんは生きてるだけ幸せとも言える立場
66525/07/01(火)17:48:18No.1328985042+
>>F91でも連邦の腐敗はきっちり描かれてるのに見てない人は多いからなぁ
>無いわけでは無いがそこまで大きな腐敗の象徴ってなんかあったっけ?
前線は大半がまともに戦うこともできないし官僚は田舎で起きていることと興味なかったり
66625/07/01(火)17:48:20No.1328985055+
連邦は腐ってるけど連邦に代わる統治機構がないのも事実なんだよね
66725/07/01(火)17:48:32No.1328985102そうだねx1
>ジャミトフが正しかったってわけか…
部下が悪すぎる
66825/07/01(火)17:48:50No.1328985174+
>打倒連邦どころか連邦には機能してもらわなきゃ行けないのがマフティーの考えだよ
>反省を促すって伊達で言ってるわけじゃない
でっけえ組織は必要だが腐ってるのが問題なだけだからな
66925/07/01(火)17:49:27No.1328985321+
連邦がとんでもないクソにしても連邦瓦解したら今以上に滅茶苦茶になるのは目に見えてるからな…
67025/07/01(火)17:49:28No.1328985323+
ジャミトフ
シャア
マフティーと結局思想的にはほぼ一緒
67125/07/01(火)17:49:40No.1328985371そうだねx1
>>F91でも連邦の腐敗はきっちり描かれてるのに見てない人は多いからなぁ
>無いわけでは無いがそこまで大きな腐敗の象徴ってなんかあったっけ?
クロスボーン・バンガードがフロンティア1を攻めてきてる時にのんびりバカンス番組流してるだけのシーン
67225/07/01(火)17:49:48No.1328985411+
あの世界で幸せなやついんのかな
67325/07/01(火)17:49:50No.1328985421+
ただ傍から見てると連邦腐りすぎで今更正常化できるの?とも感じる
67425/07/01(火)17:49:52No.1328985429+
ファーストまでの79年で腐ったんだろうな〜と思ったら成り立ちからして腐ってた…もう駄目🐈
67525/07/01(火)17:49:58No.1328985454+
せっかく人口半分に減らして先送りできたのに
十年で元に戻っちゃったのが宇宙世紀最大の話の歪みを産んだ
67625/07/01(火)17:50:04No.1328985489+
貴族主義とか言ってる変な連中が来てる!
くらいしか思わなかったF91
67725/07/01(火)17:50:07No.1328985500+
地球全土に加えてコロニーまで管理しろとか一つの組織で出来るわけないは明白だしなぁ…
67825/07/01(火)17:50:18No.1328985549+
そもそも連邦がフワフワだから現実の政府的に考える人多いけど冷静に考えたら不法な住民とにかくぶち殺しますはナチスレベルに異常だ
67925/07/01(火)17:50:25No.1328985584+
引き取ったカツレツキッカもみんな死んじゃうしブライトはずっと呪われてる
68025/07/01(火)17:50:35No.1328985634そうだねx5
>引き取ったカツレツキッカもみんな死んじゃうしブライトはずっと呪われてる
ちょっと待てよ!?!?!?!?
68125/07/01(火)17:50:36No.1328985641+
>>ジャミトフが正しかったってわけか…
>部下が悪すぎる
一般「」は黙っテロ
68225/07/01(火)17:50:45 No.1328985678+
>ただ傍から見てると連邦腐りすぎで今更正常化できるの?とも感じる
駄目でしたね
68325/07/01(火)17:50:47No.1328985687+
>クロスボーン・バンガードがフロンティア1を攻めてきてる時にのんびりバカンス番組流してるだけのシーン
腐敗っていうかあれは平和ボケしてるっていうシーンじゃねぇの?
68425/07/01(火)17:50:48No.1328985692+
地球に主権もたせたらそらいつまで経ってもスペースノイドは奴隷だよ
68525/07/01(火)17:51:02No.1328985749+
でもここからオエンベリで勝手に決起してた連中とマフティーが合流して
サンオブブライト!サンオブブライト!って叫ぶんだろ?2章楽しみだな
68625/07/01(火)17:51:20No.1328985837そうだねx1
レツとキッカも死んだのか
68725/07/01(火)17:51:22No.1328985849そうだねx3
世界統一政府であるからにはフロンティアサイドが辺境だからとかそういう問題じゃないからね…
68825/07/01(火)17:52:06No.1328986025+
>そもそも連邦がフワフワだから現実の政府的に考える人多いけど冷静に考えたら不法な住民とにかくぶち殺しますはナチスレベルに異常だ
殺してるの?
単に劣悪なコロニーに強制移住じゃないの?
68925/07/01(火)17:52:20No.1328986082+
そもそもスレ画が抜けて組織立ち上げる時点でどうしようないくらいに腐ってるし
中央のくさりっぷりは最終話で嫌ってほどみれるから生き延びて最後まで見ろ
69025/07/01(火)17:52:56No.1328986237+
>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
シャアの反乱に巻き込まれてクェスを守るどころか自身の手を殺してしまって
何も出来なかった自分の不甲斐無さとか散っていったアムロやロンド・ベルの人達のためにも
何かしよういやしなくてはならないって己を追い込んでるようなものだから自傷行為とも言えるかもね
69125/07/01(火)17:52:59No.1328986255+
>殺してるの?
>単に劣悪なコロニーに強制移住じゃないの?
最近もF90とかに出てるけど普通に殺しまくっている設定だぞ
金持ちに遊びで殺させることもある設定になっている
69225/07/01(火)17:54:00No.1328986528そうだねx1
マンハンターの奴に金持ちが…って噂じゃないのかあれ
69325/07/01(火)17:54:04No.1328986538+
>大佐はね
>気の強い男テロリストのアナルを責めるのが趣味なの
69425/07/01(火)17:54:54No.1328986759+
>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
正義感も虚無感も罪悪感も全部ひっくるめてだよ
69525/07/01(火)17:55:17No.1328986858+
>マンハンターの奴に金持ちが…って噂じゃないのかあれ
噂だったんだけどスピンオフとかだと普通にやっている事実になった
何なら袖付き以降のジオン残党の大半くらいがマンハンターぶっ殺してやるになっている
69625/07/01(火)17:55:26No.1328986894そうだねx1
>最近もF90とかに出てるけど普通に殺しまくっている設定だぞ
>金持ちに遊びで殺させることもある設定になっている
ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
69725/07/01(火)17:55:48No.1328987012+
マハは不法住民には発砲していいんだぜ?捕まらなかったら死んだで終わりなんだ
69825/07/01(火)17:56:10No.1328987115+
連邦ぼ悪行なんか散々盛られたあとだし…
69925/07/01(火)17:56:22No.1328987169そうだねx1
>>というかハサウェイのテロも正義感とかが根っこにはなくて
>>自分の中の虚無感とか罪悪感からくる自傷行為みたいなもんでは?
>正義感も虚無感も罪悪感も全部ひっくるめてだよ
生き方なんてなにか一つでまとめられるもんでもないよね
70025/07/01(火)17:56:41No.1328987244+
ユニコーンでも市街戦だと連邦軍のMSはサーベルメインで被害が出ないように頑張ってたな
70125/07/01(火)17:56:52No.1328987297+
>何なら袖付き以降のジオン残党の大半くらいがマンハンターぶっ殺してやるになっている
マンハンター共のシャトルを落とそうとした正義のジオン残党を邪魔する悪の地球連邦軍F80ガンレイドとウォルフ・ライル許せねえ!!
70225/07/01(火)17:56:58No.1328987324+
>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
最大の敵だったジオンが居なくなったらそりゃね…
70325/07/01(火)17:57:19No.1328987408+
>連邦は腐ってるけど連邦に代わる統治機構がないのも事実なんだよね
ジークアクス世界線だとジオンがコロニー統治の受け皿足り得なかったのかかれたけどザビ主流派のギレンとキシリアがほぼ同時に消えて残党とかで戦力流出することなく連邦の発言力が低い状態で両者に繋ぎ取れるセイラ=アルテイシアを担ぎあげることでなんとか出来たとかいうウルトラCなエンドだからなあ…
70425/07/01(火)17:57:29No.1328987445+
>>最近もF90とかに出てるけど普通に殺しまくっている設定だぞ
>>金持ちに遊びで殺させることもある設定になっている
>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
ユニコーンだと善玉じゃん
70525/07/01(火)17:57:36No.1328987478+
>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
そもそもこんなありえない悪役組織を設定したのが富野なんだから富野の意思通りだぞ
70625/07/01(火)17:57:37No.1328987479+
>>正義感も虚無感も罪悪感も全部ひっくるめてだよ
>生き方なんてなにか一つでまとめられるもんでもないよね
何故かお話の登場人物はなにか一つだけじゃないとダメ!って人がいるんだよな
70725/07/01(火)17:57:45No.1328987515+
実際問題としてマンハンターの方が市民にとって目の前の実害だから
あいつらぶっ飛ばしてくれよって言うのも分かる
70825/07/01(火)17:58:06No.1328987591+
>正義感も虚無感も罪悪感も全部ひっくるめてだよ
アムロとの決着をつけたいし地球もどうにかしたいと思ってたシャアと似てるかもな
70925/07/01(火)17:58:07No.1328987593+
連邦が形骸化したら技術衰退だしどうしたらいいんだ
71025/07/01(火)17:58:18No.1328987642+
>>マンハンターの奴に金持ちが…って噂じゃないのかあれ
>噂だったんだけどスピンオフとかだと普通にやっている事実になった
>何なら袖付き以降のジオン残党の大半くらいがマンハンターぶっ殺してやるになっている
一年戦争後スペースノイドへのヘイトを正当化する動きからティターンズが生まれたから、その流れを汲む優生思想の勢力はずっと市民権持ってるからね
1st一話ナレーションの時点で詰みが決まってた世界
71125/07/01(火)17:58:19No.1328987646+
>ユニコーンだと善玉じゃん
…本当に?
71225/07/01(火)17:58:25No.1328987665+
>タクシー運転手とかいう一見するとハサウェイがコケにされているようで本当は運転手の方がコケになっているという名シーン
暇なんだねぇがハサウェイへのカウンターだと思い込んでる人ほど続きを見て欲しい
71325/07/01(火)17:58:50No.1328987780+
>>最近もF90とかに出てるけど普通に殺しまくっている設定だぞ
>>金持ちに遊びで殺させることもある設定になっている
>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
元々悪役もいいとこだよ
それが勝っちゃったのが初代ガンダムでZからはその歪さがどんどん描かれるのは当然
71425/07/01(火)17:58:55No.1328987801+
>>ユニコーンだと善玉じゃん
>…本当に?
まあ艦長の船だけは…
71525/07/01(火)17:59:10No.1328987863+
>マンハンターの奴に金持ちが…って噂じゃないのかあれ
香港マハの方は捕まえた奴のチンポカットする去勢遊びとあるぞ
71625/07/01(火)17:59:31No.1328987936+
>まあ艦長の船だけは…
あれ浣腸以下全員がやる気無くす程度の窓際族だぞ
71725/07/01(火)17:59:41No.1328987977+
>>マンハンターの奴に金持ちが…って噂じゃないのかあれ
>香港マハの方は捕まえた奴のチンポカットする去勢遊びとあるぞ
ドン引きだわ!
71825/07/01(火)17:59:48No.1328988011+
>>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
>そもそもこんなありえない悪役組織を設定したのが富野なんだから富野の意思通りだぞ
なんもかんもZが悪い
あそこで世界観の救いが無くなった
71925/07/01(火)18:00:06No.1328988090+
>連邦が形骸化したら技術衰退だしどうしたらいいんだ
月面で技術保存してるはずなんだがスペースノイドのやることはよく分からん
72025/07/01(火)18:00:19No.1328988155+
民衆もちょっと先を考えられないほど追い込まれてるってだけだからなタクシーのシーン
なんか深いこと言ってるように聞こえる演出が凄いけど
72125/07/01(火)18:00:23No.1328988169+
シャアの反乱もロンド・ベル以外はのほほんとしてた
ZZもエゥーゴも連邦もすべてが終わった頃にやってきた
72225/07/01(火)18:00:33No.1328988219+
>ドン引きだわ!
しかしだねぇ…劣等民族が子孫を増やすのは我慢ならんのだから…
72325/07/01(火)18:00:45No.1328988267+
>>>最近もF90とかに出てるけど普通に殺しまくっている設定だぞ
>>>金持ちに遊びで殺させることもある設定になっている
>>ちょっと悪役にしすぎじゃないの連邦を…
>元々悪役もいいとこだよ
>それが勝っちゃったのが初代ガンダムでZからはその歪さがどんどん描かれるのは当然
政治的に腐敗とか遠いコロニーは他人事みたいなのと
不法市民は虐殺だーひとごろしは金持ちの趣味だーってのはちょっと種類がちがうというか…

- GazouBBS + futaba-