[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2494人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751346995370.jpg-(38936 B)
38936 B25/07/01(火)14:16:35No.1328937111+ 16:31頃消えます
説明が足りないのと説明過剰なのはどっちがマシなんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/07/01(火)14:18:48No.1328937596そうだねx21
私のホルダー
小結ホルダー
こうも
あっさり
あっさりと…
225/07/01(火)14:19:31No.1328937760そうだねx20
スレ画は説明の過不足と言うよりサンシャイン池崎の自己紹介ネタみたいなナンセンスな焦らし
325/07/01(火)14:20:51No.1328938044そうだねx21
過剰というか無駄な情報が多い
425/07/01(火)14:22:17No.1328938338そうだねx8
サム8は別にどうでもいい説明は過剰で必要な説明はないもしくは後回しだったのが問題だったから…
525/07/01(火)14:24:12No.1328938746そうだねx5
>説明が足りないのと説明過剰なのはどっちがマシなんだろう
よっぽど終盤でもない限りは足りないぐらいで丁度いい
625/07/01(火)14:25:54No.1328939140+
足りないのと無いのもまた違う
725/07/01(火)14:29:16No.1328939941そうだねx3
過剰というよりクドい
825/07/01(火)14:29:43No.1328940035そうだねx4
>スレ画は説明の過不足と言うよりサンシャイン池崎の自己紹介ネタみたいなナンセンスな焦らし
しかもこれクソ猫が作ってるから自画自賛してるんだよね…
925/07/01(火)14:30:00No.1328940110そうだねx4
説明が無いとプロメテウスやコヴェナントみたいになって
説明が過剰だと最近のワンピみたいになる
サム8は三行で済むことを無駄につらつら書いてるだけで空っぽ
1025/07/01(火)14:31:25No.1328940421+
目が滑る
1125/07/01(火)14:33:34No.1328940873そうだねx1
説明過剰というか不要な単語の羅列すぎて左の文まるまる要らないと思う
実際要らなかった記憶があるし
1225/07/01(火)14:33:56No.1328940964そうだねx1
過剰なのになんか読みやすいよね鬼滅
1325/07/01(火)14:35:02No.1328941189+
こういうギャグなんだけどマジに受け取ってる読者ばかりで流石に作者可哀想だった
1425/07/01(火)14:36:15No.1328941443そうだねx1
これより説明口調な台詞を探そうとおもってもなかなかないと思う
1525/07/01(火)14:37:05No.1328941615そうだねx1
理解できない単語を散りばめてるくどい台詞なだけで設定説明してないじゃん
1625/07/01(火)14:37:47No.1328941774そうだねx13
>こういうギャグなんだけどマジに受け取ってる読者ばかりで流石に作者可哀想だった
仮にギャグとしても通じなかったらギャグになってないんですよ
1725/07/01(火)14:37:59No.1328941820+
どっちかというと研無刀の方がこの話題にふさわしい気がする
1825/07/01(火)14:38:32No.1328941953そうだねx1
>仮にギャグとしても通じなかったらギャグになってないんですよ
触るな触るな
1925/07/01(火)14:39:17No.1328942117+
とりあえずこれは作者の脳内でだけ完結してる情報を羅列してるだけなんで説明過剰ではない
2025/07/01(火)14:39:35No.1328942178そうだねx5
ギャグ以前に連載始まったばっかりのシーンだったよなこれ…?
2125/07/01(火)14:42:58No.1328942889+
スレ画は固有名詞の多さに加えて
ホルダーと等級の話、金剛夜叉流の話、猫八の異名の話で
一コマなのに言いたいことがとっちらかってるせいでAIでも添削に苦戦してて笑った
2225/07/01(火)14:43:49No.1328943064+
簡単に説明しろや!
2325/07/01(火)14:44:47No.1328943266そうだねx3
思えばナルトの頃からつまりどういうことだってばよ?でいちいち説明したがる癖があったからそれが高じてのものなのかな…
2425/07/01(火)14:47:34No.1328943866そうだねx2
ここもうああ〜ってなるけど
ぶっちゃけ開始1ページの見開き世界説明でもうぐああああってなる
これをプッシュしようとした編集部正気か?
2525/07/01(火)14:47:40No.1328943882+
カタ飛段ちゃん
2625/07/01(火)14:48:46No.1328944126そうだねx1
>ここもうああ〜ってなるけど
>ぶっちゃけ開始1ページの見開き世界説明でもうぐああああってなる
>これをプッシュしようとした編集部正気か?
ソードマスターかよ!ってなるよね…
2725/07/01(火)14:50:27No.1328944503+
>スレ画は固有名詞の多さに加えて
>ホルダーと等級の話、金剛夜叉流の話、猫八の異名の話で
>一コマなのに言いたいことがとっちらかってるせいでAIでも添削に苦戦してて笑った
固有名詞?
どれとどれが固有名詞か説明してみようか
2825/07/01(火)14:51:09No.1328944661そうだねx6
ソードマスターヤマトじゃなくてラストファンタジーでは
2925/07/01(火)14:52:04No.1328944854+
狛犬を連れた狼とか狼なのに猫とかズラしたがるけど特に面白さに繋がってない
3025/07/01(火)14:52:19No.1328944913+
でも素材自体は光るものあったと思うんだよな…
3125/07/01(火)14:53:09No.1328945086+
作中用語という意味で固有名詞言う「」ってたまに見かけるよね
3225/07/01(火)14:53:52No.1328945257+
これをギャグでやってるつもりなら
笑わせてるんじゃなくて笑われてるだけっすよ岸本先生
3325/07/01(火)14:54:05No.1328945303+
ここが一番有名だけどここ自体はすぐ終わるゲーム内だからあえて詰め込んだだけだろ
サム8の本質は強制ダメージ半減とかの方だ
3425/07/01(火)14:54:12No.1328945329+
>ここもうああ〜ってなるけど
>ぶっちゃけ開始1ページの見開き世界説明でもうぐああああってなる
>これをプッシュしようとした編集部正気か?
編集長が1話のネーム見て泣いて喜んだのに…
3525/07/01(火)14:54:49No.1328945471+
>サム8の本質は強制ダメージ半減とかの方だ
ここで来たか!
3625/07/01(火)14:55:48No.1328945682そうだねx1
メディア展開狙ってそうな設定だしてた気がする
3725/07/01(火)14:56:37No.1328945856そうだねx3
>でも素材自体は光るものあったと思うんだよな…
ないと思うよ
サイボーグなのに全然カッコよくないし
不死身のサイボーグ同士の戦闘で緊張感ないし
3825/07/01(火)14:56:42No.1328945889+
>メディア展開狙ってそうな設定だしてた気がする
玩具とか出しやすくしようっていう下心はあったと思う
3925/07/01(火)14:57:17No.1328946043+
頭パカって開くのがキモすぎる
4025/07/01(火)14:58:16No.1328946297+
ある意味で聖書などに近い文体だというフォローができなくもない
4125/07/01(火)14:59:36No.1328946610+
映像的な演出しようとしてちょいちょい変になっちゃう人だからさ…
最初のあれも映画っぽい演出のつもりで失敗した感じだと思うのよ……
4225/07/01(火)14:59:41No.1328946628+
>狛犬を連れた狼とか狼なのに猫とかズラしたがるけど特に面白さに繋がってない
ズラしが面白さの秘訣ってのは正論だと思うギャップウケは定番だし
サム8のズラしはことごとく面白くないズラしだけ揃えてるのがやばい
センスズレすぎ
4325/07/01(火)14:59:50No.1328946664+
まずスレ画のシーンから猫八とスレ画が鏡写しのようなコマ割りで会話してて
どっちが良い奴でどっちが悪い奴かぱっと見で分かんないのがダメ
どちらかというとスレ画の方がヒロイックな見た目で猫八がチンピラモブみたいなデザインなのはもっとダメ
4425/07/01(火)15:00:41No.1328946834+
岸本先生は素が良くも悪くもズレてるからな…
4525/07/01(火)15:00:51No.1328946865+
>ある意味で聖書などに近い文体だというフォローができなくもない
どう見えるかだ
4625/07/01(火)15:02:08No.1328947140+
というかズラしってズラしてないものを揃えてる中に入れ込んで初めて光るものだと思う
4725/07/01(火)15:02:27No.1328947216+
>ある意味で聖書などに近い文体だというフォローができなくもない
聖書の文体は古代ヘブライ語的パラレリズムを多用してて通常1文て済むところを2文以上で表す古代の詩的レトリックが強いので
確かに冗長さが類似してはいる
4825/07/01(火)15:02:54No.1328947299そうだねx1
世界的ヒット作家が意図的にズラしたら打ち切りってのは合点がいく
4925/07/01(火)15:03:38No.1328947461そうだねx1
岸影はナルトの頃から変だったもんな…
一部の頃は編集が上手く調整してたみたいだけど巻が進むにつれどんどん妙な台詞コマ割りになってった
5025/07/01(火)15:03:47No.1328947490+
>ソードマスターヤマトじゃなくてラストファンタジーでは
第一話はラストファンタジーだし最終話はソードマスターヤマトだ
アタ八とのラストバトル1話で済ませたの凄かった
5125/07/01(火)15:04:14No.1328947578+
>>ある意味で聖書などに近い文体だというフォローができなくもない
>聖書の文体は古代ヘブライ語的パラレリズムを多用してて通常1文て済むところを2文以上で表す古代の詩的レトリックが強いので
>確かに冗長さが類似してはいる
よかったな…で…それが何の役に立つ!
5225/07/01(火)15:05:46No.1328947923+
>映像的な演出しようとしてちょいちょい変になっちゃう人だからさ…
>最初のあれも映画っぽい演出のつもりで失敗した感じだと思うのよ……
確かに冒頭で意味深かつ蒙昧なシーンを入れるヒット映画はあるし似たような演出の漫画もあるが
そういうのはちゃんと冒頭のシーンに繋がる展開が早めに来る
5325/07/01(火)15:05:58No.1328947963+
>でも素材自体は光るものあったと思うんだよな…
あるとしたらそれはSFだったりそこに和風を加えるだったりっていうジャンルというか根本的なところなんでサム8独自の光る部分なんてないよ
あると言うなら具体的に…いや具体的に説明してもらってももう記憶から消えかけてるから分からないな…
5425/07/01(火)15:07:10No.1328948233+
>よかったな…で…それが何の役に立つ!
親父が死ぬ辺りの話は無難にいい話だったと思うんだよねサム8
その直後から加速度的におかしくなっていく
5525/07/01(火)15:09:09No.1328948717+
>>よかったな…で…それが何の役に立つ!
>親父が死ぬ辺りの話は無難にいい話だったと思うんだよねサム8
>その直後から加速度的におかしくなっていく
ここからカツ八だからな…
5625/07/01(火)15:09:21No.1328948759+
説明過剰でもわかりやすく伝わってるならマイナスにはならないけど
サム8のは長々と喋らせた上で何も伝わってこないから
5725/07/01(火)15:09:28No.1328948786そうだねx1
そもそも週刊漫画ってのは読む側も描く側も「つまんなかったらすぐ終わっちまうぞ」のスピード感があるもので
ここでした説明が数十話後数百話後に効いてくるんですよ…!!的な欲目バリバリに見せられると
それだけでもう何か勘違い感が出てくる
5825/07/01(火)15:10:02No.1328948919そうだねx2
主人公が不快ってだけでどんなナルト信者もふるいに落とすには十分すぎる
5925/07/01(火)15:10:14No.1328948979+
>>よかったな…で…それが何の役に立つ!
>親父が死ぬ辺りの話は無難にいい話だったと思うんだよねサム8
>その直後から加速度的におかしくなっていく
親父との関係は普通によかったからえっここからカツ八すんの…?って手が止まってしまっている
6025/07/01(火)15:11:03No.1328949153+
私のホルダー
小結ホルダー
こうもあっさりあっさりと…
6125/07/01(火)15:11:43No.1328949319そうだねx4
ナルトのイタズラしたら叱られるって流れ大事だったんだなってのがよく分かる
悪いことしてる奴に誰も反応してないとこれ作者は悪いと思ってないのか?ってなる
6225/07/01(火)15:12:14No.1328949443+
>そもそも週刊漫画ってのは読む側も描く側も「つまんなかったらすぐ終わっちまうぞ」のスピード感があるもので
>ここでした説明が数十話後数百話後に効いてくるんですよ…!!的な欲目バリバリに見せられると
>それだけでもう何か勘違い感が出てくる
言うて伏線のつもりの思わせぶりなセリフ自体は多くの看板漫画でやってるし
サム8の場合思わせぶりの内容が興味持ってもらえるほど魅力無かっただけ
6325/07/01(火)15:12:25No.1328949484そうだねx2
サム8を見るたびに1話読んで涙したという当時の編集長に想いを馳せる
6425/07/01(火)15:13:22No.1328949680+
サム8はクドいくらい説明入るけど得られる情報があまりにも少ない
6525/07/01(火)15:13:34No.1328949715+
>ナルトのイタズラしたら叱られるって流れ大事だったんだなってのがよく分かる
>悪いことしてる奴に誰も反応してないとこれ作者は悪いと思ってないのか?ってなる
いじめキャラやルール違反キャラが嫌われ叩かれる時だいたいこれだよね
パッと思いついたのが弱虫ペダル川田
6625/07/01(火)15:13:35No.1328949721+
>ここでした説明が数十話後数百話後に効いてくるんですよ…!!的な欲目バリバリに見せられると
>それだけでもう何か勘違い感が出てくる
一応デカい功績を残した作者ならできるウルトラCではある
できませんでした
6725/07/01(火)15:14:34No.1328949958+
>サム8はクドいくらい説明入るけど得られる情報があまりにも少ない
半分は当たってる
耳が痛い
6825/07/01(火)15:15:00No.1328950043+
>サム8を見るたびに1話読んで涙したという当時の編集長に想いを馳せる
(これ激推ししないといけないのか…😭)
6925/07/01(火)15:15:02No.1328950049+
>悪いことしてる奴に誰も反応してないとこれ作者は悪いと思ってないのか?ってなる
やっぱり兄の姿を被せてた姫が悪いよなぁ…
7025/07/01(火)15:15:03No.1328950053+
>サム8を見るたびに1話読んで涙したという当時の編集長に想いを馳せる
ジャンプ編集部ドキュメンタリーでハンタの連載原稿受け取ってきた担当の褒め方が気持ち悪かったから多分大ヒット実績ある作家に文句言えない世界だと思われる
7125/07/01(火)15:16:52No.1328950455+
>言うて伏線のつもりの思わせぶりなセリフ自体は多くの看板漫画でやってるし
>サム8の場合思わせぶりの内容が興味持ってもらえるほど魅力無かっただけ
でも大抵の場合は初期のそういうのはその気になれば2〜3話あれば畳める程度の風呂敷なんだよ
最終的には焦らしまくって意味を大きくしてるにせよ
7225/07/01(火)15:16:56No.1328950473+
専門用語多いSFなら説明を放棄した端的な会話の方がそのうち読者が適応できそう
7325/07/01(火)15:17:32No.1328950587+
今最もピュアな主人公"八丸"特集!
なんだこれ
7425/07/01(火)15:18:52No.1328950852+
>いじめキャラやルール違反キャラが嫌われ叩かれる時だいたいこれだよね
いじめ描写でもいじめっ子グループの味方から
「うわーそこまでやる?www〇ちゃんコワ〜www」とか反応させとくだけでもだいぶ印象変わるよね
7525/07/01(火)15:19:01No.1328950886そうだねx4
DV八のところマジで不愉快
7625/07/01(火)15:19:19No.1328950936そうだねx1
NARUTOでもわりとそういう傾向あったけど正直単純に文章が下手なんじゃないか
7725/07/01(火)15:20:45No.1328951244+
とにかく絵にめちゃくちゃこだわってることはわかった
7825/07/01(火)15:20:45No.1328951247+
>サム8はクドいくらい説明入るけど得られる情報があまりにも少ない
文体が冗長だから文章量の割に情報は詰まってないんだよねサム8の説明セリフ
編集と文章削る作業してないのがよく分かる
7925/07/01(火)15:21:09No.1328951339+
サム8で過剰だったのは余計な言い回しであって肝心な説明は中身がない
しかも作者が「深く考えてませーん10巻くらいから回収していきまーす」とか言っちゃうもんだから頑張って読み解いたり考察するだけ無駄っていう
8025/07/01(火)15:21:44No.1328951480+
攻殻や銃夢読んでどうしてこんなサイボーグアクションが出てくるんだ…?
8125/07/01(火)15:22:48No.1328951727そうだねx3
そもそもこいつらのこともっと知りたい!ってなった時に説明がいるんであって
魅力的じゃないキャラ達が急に説明してきても乗れないのがあると思う
8225/07/01(火)15:25:09No.1328952274+
>そもそもこいつらのこともっと知りたい!ってなった時に説明がいるんであって
>魅力的じゃないキャラ達が急に説明してきても乗れないのがあると思う
開幕猫八と師匠の会話シーンやってスレ画でゲーム内会話シーンやってから
ようやく主人公初登場は構成おかしすぎるんだよね…
結局主人公にまた説明するシーンやらなきゃいけないし
8325/07/01(火)15:25:09No.1328952275+
>>いじめキャラやルール違反キャラが嫌われ叩かれる時だいたいこれだよね
>いじめ描写でもいじめっ子グループの味方から
>「うわーそこまでやる?www〇ちゃんコワ〜www」とか反応させとくだけでもだいぶ印象変わるよね
それだけでも「取り巻きでもやらないような過激ないじめやるような異常者」って扱ってるのが伝わるからな…
8425/07/01(火)15:27:15No.1328952737+
サム8の一番の問題って岸影らしいセリフ回しとかズレた設定より
八丸くん筆頭に誰も魅力ないのが少年漫画として致命的だったからな…
8525/07/01(火)15:27:36No.1328952808+
欲しくない時の長いチュートリアルほどイラつくものはないからな…
8625/07/01(火)15:27:43No.1328952840+
>>>いじめキャラやルール違反キャラが嫌われ叩かれる時だいたいこれだよね
>>いじめ描写でもいじめっ子グループの味方から
>>「うわーそこまでやる?www〇ちゃんコワ〜www」とか反応させとくだけでもだいぶ印象変わるよね
>それだけでも「取り巻きでもやらないような過激ないじめやるような異常者」って扱ってるのが伝わるからな…
悪いやつに肯定的な展開や作家だとしても周りの悪人から一線を画す悪として上げる描写にも使えるしな
8725/07/01(火)15:28:28No.1328952993+
>サム8の一番の問題って岸影らしいセリフ回しとかズレた設定より
>八丸くん筆頭に誰も魅力ないのが少年漫画として致命的だったからな…
メガネキャラ推します!からメガネ外すとは思わなかった
8825/07/01(火)15:29:18No.1328953178+
1ページだけで語るのは「」の悪い癖
前後読んでたら自然と分かるんだろ?
8925/07/01(火)15:29:49No.1328953314+
>1ページだけで語るのは「」の悪い癖
>前後読んでたら自然と分かるんだろ?
この一コマだけの情報じゃなかったっけ
9025/07/01(火)15:29:59No.1328953349+
ジャンプキャラオールスターでぇ
だからなんだよ
9125/07/01(火)15:30:20No.1328953424+
これとラストファンタジーだったらラストファンタジーのが名称が素直で分かりやすいだけマシなのが困る
9225/07/01(火)15:30:36No.1328953470+
欠点のあるキャラが悪いわけではないんだよね
それを乗り越えるところに成長ドラマがあるし
ただ明らかに人間的に問題がある行動なのにそれが悪いととして扱われてないと成長しそうにないというか…
9325/07/01(火)15:31:05No.1328953592+
🍙による実態レポの貢献度がすごい
9425/07/01(火)15:32:42No.1328953918+
ギャップというのは短所を補って余りある長所があって初めて機能するんであって…
9525/07/01(火)15:32:42No.1328953924+
>ジャンプキャラオールスターでぇ
>だからなんだよ
パロディやオマージュ詰め込むことそのものが目的になってて
単体で見て面白いかどうかが抜け落ちてるのが創作初心者みたいなミス過ぎて
なんでベテラン作家からこれが出てくるんだ…
9625/07/01(火)15:32:56No.1328953982+
>サム8の一番の問題って岸影らしいセリフ回しとかズレた設定より
>八丸くん筆頭に誰も魅力ないのが少年漫画として致命的だったからな…
いま最もピュアな主人公なのに…
9725/07/01(火)15:33:01No.1328954020+
スレ画自体は作中で主人公が遊んでるゲームの一幕なんだけど全編こんなノリなので槍玉に挙げられるコマ
9825/07/01(火)15:33:27No.1328954103+
まあ読者のこと全く考えてない独りよがりなパロは前作から傾向見えてたろ
9925/07/01(火)15:33:27No.1328954108+
確かゲーム内のシーンだからな…
10025/07/01(火)15:33:36No.1328954140+
すんげぇ宣伝費かけてたのは覚えてる
コケるもんなんだなぁ
10125/07/01(火)15:34:28No.1328954345そうだねx1
>まあ読者のこと全く考えてない独りよがりなパロは前作から傾向見えてたろ
アッガイとかズゴックとかな…
10225/07/01(火)15:34:36No.1328954377そうだねx2
>1ページだけで語るのは「」の悪い癖
>前後読んでたら自然と分かるんだろ?
1コマだけで勝手な推測して語ってるのはお前だ
10325/07/01(火)15:35:11No.1328954516+
半分は当たっている
10425/07/01(火)15:35:17No.1328954540+
スレ画は説明過剰なんじゃなくて単に説明下手ってだけだろ
10525/07/01(火)15:35:26No.1328954559+
耳が痛い
10625/07/01(火)15:35:42No.1328954630+
なんとなく話が見えてきましたよ
10725/07/01(火)15:36:01No.1328954721+
良くも悪くもあの岸本先生がこんなもの書くはずないとは言えない独特のセンス据え置きなのがいいよね
いや良い所はないか
10825/07/01(火)15:36:09No.1328954755+
そうとも言えるしそうでもないとも言える
10925/07/01(火)15:36:16No.1328954795+
>すんげぇ宣伝費かけてたのは覚えてる
>コケるもんなんだなぁ
宣伝費だけじゃなくて1、2巻は山ほど刷ってる
11025/07/01(火)15:37:24No.1328955068そうだねx3
>スレ画自体は作中で主人公が遊んでるゲームの一幕なんだけど全編こんなノリなので槍玉に挙げられるコマ
頑張って読み込んだらゲームでしたで梯子外されて
ゲームの設定だからって忘れてたらアレ実は本当に世界観説明してたんだよって話の作りだから
真面目に読んだ人ほど無駄に揺さぶられるんだよな
11125/07/01(火)15:37:30No.1328955092そうだねx4
真面目に全話読んでも
かつてのライバルにスレ画のような台詞言わせて自分を持ち上げさせるゲーム作った猫八がクソって話にしかならねえんだよ!
11225/07/01(火)15:37:37No.1328955119そうだねx2
>すんげぇ宣伝費かけてたのは覚えてる
>コケるもんなんだなぁ
一巻発売記念で同日発売のジャンプ単行本全てに1話の小冊子付けるってやった結果
サム八一巻にも1話の小冊子が付いてくるというギャグ
11325/07/01(火)15:38:00No.1328955202そうだねx2
新連載マンガの1ページ目とは思えないクソ説明だらけなのってサム8だっけ?
11425/07/01(火)15:40:05No.1328955691そうだねx2
>この一コマだけの情報じゃなかったっけ
○○(相撲の番付)級ホルダーもゲームの主人公の猫八の肩書きもサム8本編と共通した情報ではあるよ
面白さや戦いの趨勢に寄与しないだからなんだっていう枝葉の情報ってだけで
11525/07/01(火)15:40:33No.1328955793+
>新連載マンガの1ページ目とは思えないクソ説明だらけなのってサム8だっけ?
https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3901/volume/17489/viewer?target=trial [link]
百聞は一見に然ずだ
11625/07/01(火)15:40:45No.1328955842+
開幕文字いっぱい説明ドーン! は由緒正しきSFしぐさだから良い
禁断の2度撃ちはマズイ
11725/07/01(火)15:40:50No.1328955859+
他の漫画パクってもいいからナルトみたいな1話で引き込ませてくれよ
11825/07/01(火)15:40:56No.1328955884そうだねx2
>1ページだけで語るのは「」の悪い癖
>前後読んでたら自然と分かるんだろ?
サム8読んでないやついるんだ
11925/07/01(火)15:42:24No.1328956188+
>>1ページだけで語るのは「」の悪い癖
>>前後読んでたら自然と分かるんだろ?
>サム8読んでないやついるんだ
いいことだろそれは
12025/07/01(火)15:45:52No.1328956955+
編集が悪いかな纏めるとか編集してない編集者
12125/07/01(火)15:46:19No.1328957061+
>私のホルダー
>小結ホルダー
>こうも
>あっさり
>あっさりと…
こっちのが見たい
12225/07/01(火)15:46:23No.1328957073そうだねx2
>>>1ページだけで語るのは「」の悪い癖
>>>前後読んでたら自然と分かるんだろ?
>>サム8読んでないやついるんだ
>いいことだろそれは
これからサム8を読めるからな
12325/07/01(火)15:47:09No.1328957241+
おれDB苦手
12425/07/01(火)15:49:01No.1328957632+
長台詞と中身のない内容を組み合わせることで説明過剰と説明不足が両立できる
12525/07/01(火)15:49:06No.1328957645+
私のホルダーをこうもあっさりと…
その技、間違いない…
夜叉様の一番弟子である金剛夜叉流2代目の…
に圧縮できるだろこれ!
12625/07/01(火)15:49:38No.1328957769+
これ売れると思って始まる前から大宣伝攻勢かけてたの笑う
岸八編集電通の世をナメきった三位一体だ
12725/07/01(火)15:52:22No.1328958409+
今やってるストーリーに直接関係ない無駄な情報説明してるのはやっぱり説明過剰だよ
ホルダーってものが出てきて読者が「あれは何だ?」ってなってから小結級とか言わせりゃいいのに
12825/07/01(火)15:53:23No.1328958621+
ここまで本腰入れて粗大ゴミお出しするなんてそうそうないから逆に貴重な例だと思う
12925/07/01(火)15:55:25No.1328959146+
>説明が足りないのと説明過剰なのはどっちがマシなんだろう
WEB小説みたいにすぐ修正が効くなら足りない方がいい
情報過多の方が読まれなくなる
「」にボロクソに言われたからわかる
13025/07/01(火)15:56:39No.1328959406+
海外の早バレでそのまま訳したら意味不明な訳すんなってキレられたとかいう話好き
13125/07/01(火)15:57:29No.1328959583+
ストーリーに絡まないけど作者の頭の中にだけある綿密な世界設定とかの類いは
単行本おまけとかで図解するくらいがちょうどいいよ
少年誌ならなおさら
13225/07/01(火)16:00:24No.1328960239+
>海外の早バレでそのまま訳したら意味不明な訳すんなってキレられたとかいう話好き
早バレがまともだから嘘だなとか言われてたなあのころ
13325/07/01(火)16:00:59No.1328960355そうだねx1
文章量が多いだけで要領を得ないのは説明過剰じゃなく説明不足に該当すると思う
13425/07/01(火)16:03:00No.1328960816そうだねx1
基本的に漫画の設定なんて「ある」と察することができれば説明しなくてもいいものなんだよ
作者は作ったからには全部説明したがるしオタクは全部理解したがるけれど
特にメインストーリーに関係ないことは「語られない設定」のままでもいい
13525/07/01(火)16:03:26No.1328960905+
説明過剰な方がクソになる事が多いと思う
13625/07/01(火)16:04:09No.1328961076そうだねx3
> https://zebrack-comic.shueisha.co.jp/title/3901/volume/17489/viewer?target=trial [link]
>百聞は一見に然ずだ
教えてくれてありがとうあんま面白くなかったわ
13725/07/01(火)16:05:12No.1328961295+
>説明過剰な方がクソになる事が多いと思う
足りないって言われたらそこ足せば丁度いいってことだしな
13825/07/01(火)16:05:43No.1328961394そうだねx1
説明が過剰なんじゃなくて今要らない情報が過剰なだけだから必要な説明としては足りてない事も多々ある
13925/07/01(火)16:06:15No.1328961500+
初めは名称だけ明かして
ストーリー進むごとに徐々に明らかにしていくとか
或いはお色気を交えつつ世界観を説明する専用の枠で解説するのが良い
枠外の柱や対談とかで設定説明するのもあったけど後からキノコがちゃぶ台返ししまくるから今はいいイメージがない
事前に何の説明もなく終盤にポンと出てきて何もかんも解決!終劇!!ってのはデウスエクス・マキナじみてて微妙でギャグに近い
戦闘中とか初めて出てきた概念をその場で連連と説明するのはかなりギャグに近い
14025/07/01(火)16:06:51No.1328961620+
久々に読むと1話のサムライの説明してくれるおっさん痛みに耐えながら腕切り落としてるんだよなとか笑えてくる
14125/07/01(火)16:07:48No.1328961847そうだねx1
サム8の場合説明が過剰かどうかよりも
説明してる設定そのものがつまんない事の方が遥かに深刻だと思う
負けを認めない限り死なない設定、サムライの後ろで手を合わせてパワー送るだけの姫って設定、なんの面白みもない動物キャラがサムライの固定装備として必須になってる設定とか
14225/07/01(火)16:08:25No.1328961973+
説明が下手なのもあると思うの
14325/07/01(火)16:08:30No.1328962000+
>久々に読むと1話のサムライの説明してくれるおっさん痛みに耐えながら腕切り落としてるんだよなとか笑えてくる
まぁ不死身キャラの持ちネタとして痛がりながら自傷してすぐ回復するところ見せるのはよくある
14425/07/01(火)16:08:32No.1328962008そうだねx1
失笑を誘うグダグダをギャグって呼んであげるのやめた方がいいと思う
14525/07/01(火)16:11:51No.1328962780+
散体も最悪の設定すぎる
これでどうやって緊張感持たせんだよ
14625/07/01(火)16:12:20No.1328962880そうだねx2
台詞にしても設定にしても引き算できないんだなって
思い付いた端からブチ込んで冗長な台詞回しになるのはカカシでよく見た
14725/07/01(火)16:12:28No.1328962906+
>失笑を誘うグダグダをギャグって呼んであげるのやめた方がいいと思う
半分当たっている
耳が痛い
14825/07/01(火)16:13:11No.1328963067+
>開幕文字いっぱい説明ドーン! は由緒正しきSFしぐさだから良い
>禁断の2度撃ちはマズイ
ジャンプ読者にSFは早かったかー
14925/07/01(火)16:14:41No.1328963397+
飛段みたいのがシカマルでも言わなさそうな難しいことペラペラ喋ってる...
15025/07/01(火)16:14:42No.1328963402そうだねx2
>散体も最悪の設定すぎる
>これでどうやって緊張感持たせんだよ
負けを認めて散体した兄上と同じ号に載ったのは本当に奇跡的な出来事だと思う…
15125/07/01(火)16:14:44 ドラゴンボールNo.1328963410+
>>開幕文字いっぱい説明ドーン! は由緒正しきSFしぐさだから良い
>>禁断の2度撃ちはマズイ
>ジャンプ読者にSFは早かったかー
は?
15225/07/01(火)16:15:16No.1328963547+
>ジャンプ読者にSFは早かったかー
コブラ連載してた時代はなかった扱いか
15325/07/01(火)16:16:11No.1328963741+
もう…散体しろ!
があちこちであったな…
15425/07/01(火)16:18:05No.1328964121+
弐瓶勉を見ろ
設定なんかほとんど謎のままでも立派にSFとして成立してるぞ
漫画でSFやるならあれでいいんだ
15525/07/01(火)16:18:56No.1328964304+
>>散体も最悪の設定すぎる
>>これでどうやって緊張感持たせんだよ
>負けを認めて散体した兄上と同じ号に載ったのは本当に奇跡的な出来事だと思う…


15625/07/01(火)16:20:17No.1328964598+
侍が脊椎と粘土っぽい皮でできた謎生物
そのうえ性格もことごとくズレてて共感しにくい
読者はどんな気分でこいつら追っかけりゃいいんだよ
15725/07/01(火)16:20:55No.1328964731+
新人だったら全2巻で終わってたのかな
大御所のネームバリューだから許されるスタートダッシュいいよね
15825/07/01(火)16:22:06No.1328965015そうだねx1
そもそもあんまりSFしてないよねサム8…
サイボーグが当たり前にある世界ってどんな産業があるかとか各惑星の資源や環境の違いとかそういうの全くないし
サイボーグ自体機械のパーツ全然なくてその場で再生するからサイボーグ感なくて
全体的に剣と魔法のファンタジーそのもの
15925/07/01(火)16:25:14No.1328965730そうだねx1
説明は連載が安定してから!
16025/07/01(火)16:25:41No.1328965824+
>弐瓶勉を見ろ
>設定なんかほとんど謎のままでも立派にSFとして成立してるぞ
>漫画でSFやるならあれでいいんだ
とはいえ流石にBLAMEの寡黙っぷりは一般受けしないと感じてるのか
他作ではわりと説明してる
16125/07/01(火)16:27:29No.1328966218+
説明に時間割いた上で説明が下手という説明の是非以前の物凄くシンプルな話だと思う
16225/07/01(火)16:28:33No.1328966458+
なろう作品とかじゃ良くあるけど「お前は〇〇の〇〇!」「〇〇の〇〇だって?」
って一々言ってたらリアリティ無くすしウザい奴の喋り方になるからな
16325/07/01(火)16:30:01No.1328966795+
ネット上だと説明しないの許さないみたいな人多いけど
ぶっちゃけ細かい設定とか物語の上では不要なもの多いからな

- GazouBBS + futaba-