[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3204人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751332657572.jpg-(15062 B)
15062 B25/07/01(火)10:17:37No.1328884440そうだねx115 12:43頃消えます
否定派でも肯定派でもないんだけど
AI作品にはAI作品のチェック入れろ!
Xにアップする時もAIイラストって入れろ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が22件あります.見る
125/07/01(火)10:19:29No.1328884730そうだねx10
スレッドを立てた人によって削除されました
今日もAIでレス乞食
225/07/01(火)10:19:34No.1328884739そうだねx14
プラットフォームの規約としてきまってるならそうだね
そうじゃないならその表示の選択も含めて表現の範疇だからスルーしとけ
325/07/01(火)10:20:05No.1328884821そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>今日もAIでレス乞食
何だかんだスレは伸びるから仕方ない
425/07/01(火)10:21:08No.1328884989そうだねx9
逆にAIオンリーで検索できるようにならないの?
525/07/01(火)10:22:04No.1328885144そうだねx2
細かいことは妥協したほうがラクに生きるられるぞ
625/07/01(火)10:22:48No.1328885277そうだねx5
AI絵でシコれるようになったほうが早い
725/07/01(火)10:24:46No.1328885578そうだねx27
ここで見たりする分には全然いいけど漁る時に邪魔
825/07/01(火)10:29:25No.1328886324そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>今日もAIでレス乞食
AI絵でスレ乱立させてるレス乞食AI絵師にも言ってこいよ
925/07/01(火)10:31:06No.1328886570そうだねx4
シコるからまとめてくれ
訥々と垂れ流さないでくれ
1025/07/01(火)10:31:26No.1328886608+
>逆にAIオンリーで検索できるようにならないの?
AI生成タグで検索しな
基本的に投稿時にしか付与できない特殊なタグで
投稿後につけたりできないからみんながきちんとルール守ってるなら
検索結果はAIオンリーになるはず
1125/07/01(火)10:36:32No.1328887416そうだねx30
>プラットフォームの規約としてきまってるならそうだね
>そうじゃないならその表示の選択も含めて表現の範疇だからスルーしとけ
何も知らないなら黙ってろよ…
1225/07/01(火)10:37:21No.1328887552そうだねx33
>AI作品にはAI作品のチェック入れろ!
そうだね
>Xにアップする時もAIイラストって入れろ!
そっちは知らん
1325/07/01(火)10:39:26No.1328887883+
外人なんて元々二次創作をオリジナルで投稿するのばっかだし
期待するだけ無駄だよ
1425/07/01(火)10:40:35No.1328888055そうだねx5
数的には手書きの方が少ないんだから手書きにタグつけるべきって話は一理あるなと思った
1525/07/01(火)10:40:49No.1328888093そうだねx1
俺のプレミアムミュート欄がAI表記なしの馬鹿野郎どもで埋まって言ってるよ
1625/07/01(火)10:41:03No.1328888131そうだねx27
>数的には手書きの方が少ないんだから手書きにタグつけるべきって話は一理あるなと思った
すっげえ馬鹿
1725/07/01(火)10:41:54No.1328888270そうだねx1
いやー投稿時にAI生成タグ付け忘れちゃった
でもタグ欄埋まっちゃってAIタグ付けらんねぇわしょうがないよね
って絵が最近増えてる
1825/07/01(火)10:42:05No.1328888297そうだねx12
XにAI記載義務はネーヨ
1925/07/01(火)10:44:35No.1328888667そうだねx5
>>数的には手書きの方が少ないんだから手書きにタグつけるべきって話は一理あるなと思った
>すっげえ馬鹿
実際サイト内の検索性であれこれ気を揉む側がアピールする方が精神衛生的にも良くないか
2025/07/01(火)10:45:01No.1328888735そうだねx6
つまるところ否定派なんだよね
2125/07/01(火)10:45:36No.1328888834+
渋AI-generatedのタグですり抜けできるのいいんっすかね…
2225/07/01(火)10:45:49No.1328888868そうだねx5
>>数的には手書きの方が少ないんだから手書きにタグつけるべきって話は一理あるなと思った
>すっげえ馬鹿
黙ってれば手書き扱いよりも明示的になるからあわよくばAI絵を手書きとして扱われるのを期待する輩は抑止できるよ
2325/07/01(火)10:45:57No.1328888892そうだねx19
>XにAI記載義務はネーヨ
というかゴリッゴリにAIが情報収集してる場所で反AI叫ぶのってさ…
2425/07/01(火)10:47:26No.1328889146そうだねx6
>XにAI記載義務はネーヨ
ポスト自体に付けろとは言わないがプロフィールに書いてほしい
絵を描きますってプロフでpixiv見たらAIだったりする
2525/07/01(火)10:47:54No.1328889220+
>外人なんて元々二次創作をオリジナルで投稿するのばっかだし
>期待するだけ無駄だよ
あれ他人の絵の転載のじゃなくて自分の絵ですって意味らしいな
2625/07/01(火)10:48:37No.1328889330そうだねx5
もう普通にタグつけないAIが混ざるから見に行かなくなった
2725/07/01(火)10:49:33No.1328889479そうだねx2
手書きで絞り込み検索できたら外人がなんか3Dソフトで作ってる連作とかスルーできて嬉しいかもしれない
2825/07/01(火)10:50:13 ID:NufpIwc.No.1328889577そうだねx25
AI使ってるやつのモラルが終わりすぎてて話にならねえ
2925/07/01(火)10:50:24No.1328889606そうだねx11
同じキャラで同じアングルの同じシチュ連投するのも滅んで欲しい
厳選しろ
3025/07/01(火)10:50:39No.1328889641+
渋はその通りだけどXは絵描き以外でAI絵で遊んでる人のが多いから無理じゃねーかな…
3125/07/01(火)10:50:53No.1328889674そうだねx5
手書きタグでかいけつするならそれでもいいよ
3225/07/01(火)10:51:30No.1328889775+
XはブルアカとかAIしか流れてこなくなった
3325/07/01(火)10:51:35No.1328889793そうだねx11
わざわざAI使ってるならもっと上手く作ってくれよとは思う
3425/07/01(火)10:51:55No.1328889846+
書き込みをした人によって削除されました
3525/07/01(火)10:52:08No.1328889882+
AIコンテンツですか?→いいえだったのが
手書きですか?→はいに変わるだけだしね
手間が変わるわけじゃない
3625/07/01(火)10:52:15No.1328889906そうだねx9
てか「私はAI不使用です」ってラベルつけるほうがいいんじゃねーの
それが嫌な理由よくわからんのだが
3725/07/01(火)10:52:20No.1328889916そうだねx1
そして〇〇機能使う奴は手書きタグ付けるな!と争う
絵師は愚か
3825/07/01(火)10:54:26No.1328890240そうだねx1
AIが手描き偽装して近寄ってくるだけじゃね
別にいいけど…
3925/07/01(火)10:54:27No.1328890241そうだねx3
相手をブラックリスト入りさせることを強要するより
自身がホワイトリスト入りするような仕組み作ったほうが早いのに
自称グレーの別のブラックだから言い出せない
4025/07/01(火)10:54:36No.1328890264+
俺はこれで抜けるんだよ性癖のAIはいい感じなんだけど公式絵駄コラしたのばっかなんだもん…
4125/07/01(火)10:56:21 ID:NufpIwc.No.1328890517そうだねx6
>そして〇〇機能使う奴は手書きタグ付けるな!と争う
>絵師は愚か
パーフェクトなストローマン論法すぎて笑った
4225/07/01(火)10:56:27No.1328890529そうだねx2
>ポスト自体に付けろとは言わないがプロフィールに書いてほしい
>絵を描きますってプロフでpixiv見たらAIだったりする
義務無いんで
4325/07/01(火)10:58:04No.1328890802+
ニジエとかskebみたく公式が禁止してるんじゃ無いならクオリティに関しては諦めるしか無いな
4425/07/01(火)10:59:08No.1328890999+
俺はAI製の性癖絵をpixivに投棄したいだけだからちゃんとAIタグは付けてるぞ
4525/07/01(火)10:59:26No.1328891041+
低品質なAIには集客力も購買力も無くなってきてるからそのうち落ち着いてくると思う
4625/07/01(火)11:00:20No.1328891175そうだねx12
長くやるならマナーは絶対守ったほうがいいぞ!
4725/07/01(火)11:00:47No.1328891256そうだねx6
一見すげえ上手いけど差分ごとに全部構図違ったりすると察してしまう
4825/07/01(火)11:01:12No.1328891328+
手書き下手絵の投稿が反応無いからって収まったかと言うとそうでも無いからAI絵も同じじゃねえかな
4925/07/01(火)11:01:39No.1328891402そうだねx1
制度設計は多数派に合わせるのが基本だからね
5025/07/01(火)11:02:13No.1328891490そうだねx5
🤖AI絵だけのプラットフォームを作ればいいのに…
5125/07/01(火)11:03:28No.1328891703そうだねx3
>🤖AI絵だけのプラットフォームを作ればいいのに…
🤖AI絵禁止のプラットフォームもあるのに…
5225/07/01(火)11:04:04No.1328891802そうだねx6
率先して収集してるXでAIやだなあって言いながら絵を上げ続ける層がいるように人の多さが大事なんだ
5325/07/01(火)11:04:30No.1328891869+
連投マンはどこにでも湧くからブロックするしか
5425/07/01(火)11:06:12No.1328892149そうだねx1
AI表記してって言っても変わらないんだから自分に手書き表記した方が早いし確実
5525/07/01(火)11:06:15No.1328892161+
タグ付けてないのでも下描きだからセーフじゃねえよ元の絵柄残ってねえじゃねえかってなる
5625/07/01(火)11:07:23No.1328892352そうだねx4
>てか「私はAI不使用です」ってラベルつけるほうがいいんじゃねーの
>それが嫌な理由よくわからんのだが
無農薬野菜みたくそっちのほうが評価されるならちゃんとアピールしたほうがいいよね
5725/07/01(火)11:07:39No.1328892401+
>連投マンはどこにでも湧くからブロックするしか
うわああああああブロックがおいつかない😭(カチカチカチカチ)
5825/07/01(火)11:08:29No.1328892545そうだねx11
>AI表記してって言っても変わらないんだから自分に手書き表記した方が早いし確実
AI「じゃあ俺も手書き表記するか…」
5925/07/01(火)11:08:48No.1328892598そうだねx11
手書きですよって顔してAIタグ付けないで投稿してんのがシンプルに腹立つ
6025/07/01(火)11:08:51No.1328892606+
タグついてなくても似た構図ばかりな上投稿頻度おかしいのはAIだとすぐ分かる
そして大抵patreonに誘導するリンクがある
6125/07/01(火)11:08:57No.1328892618そうだねx8
AIタグ付けないのは閲覧数が下がるのを嫌がってわざとやってんだろうし手描きタグ作ってもAI絵に手描きタグつけるようになるだけでは
6225/07/01(火)11:09:00No.1328892626そうだねx8
ついでにモデルとプロンプト記載必須にした方がいい
生成してる側は真似出来るし絵柄指定とかモロに記載されるからなりすましとかもしにくいだろ
6325/07/01(火)11:09:07No.1328892634+
手描きと同じ場で評価されたくてAI表記しないって人がいる限り手描き側でタグつけても結局混じってくるんだよな
AI作品は売り場分けるって時も手描きと同じ場でやらせろって人はいたし
6425/07/01(火)11:10:38No.1328892900+
>ついでにモデルとプロンプト記載必須にした方がいい
>生成してる側は真似出来るし絵柄指定とかモロに記載されるからなりすましとかもしにくいだろ
逆逆ぅ〜
6525/07/01(火)11:10:56No.1328892947そうだねx5
>AIタグ付けないのは閲覧数が下がるのを嫌がってわざとやってんだろうし手描きタグ作ってもAI絵に手描きタグつけるようになるだけでは
嘘は言ってない(何も言ってない)って状態から明確に嘘ついてる状態になる違いは大きいんじゃないか
6625/07/01(火)11:11:07No.1328892970そうだねx6
手書きだろうがAIだろうが続きは有料サイトへおすぎ
6725/07/01(火)11:11:10No.1328892978+
手書きっぽい絵柄にしてAI無表記でもプロンプト情報はそのまま乗っかってるのはもう少し頭使えよって…
悪用に頭使われても困るけど…
6825/07/01(火)11:11:25No.1328893025そうだねx13
その場所のルールを守らない奴に苦言を呈するだけで反AI扱いされていてはたまったものではないよ
6925/07/01(火)11:11:41No.1328893067そうだねx21
AI生成した絵投稿してるやつが「お絵かき楽しい!」って言ってて流石にちょっとキツ…ってなった
7025/07/01(火)11:11:45No.1328893076そうだねx2
渋の場合はAIランキングに載ってるのは当然全部AI表記してるし
普通のランキングの方にAIっぽいのはいないし
よっぽど探さないとAI表記無しのAI絵とか目に入らなくない?
7125/07/01(火)11:11:52No.1328893098+
もうサイト側がAIかどうかをAIで判定できるようにすればいいんだろ?
7225/07/01(火)11:11:59No.1328893113そうだねx2
>手書きだろうがAIだろうが続きは有料サイトへおすぎ
なんでてめえのためにタダ働きしなきゃいけねえんだ
7325/07/01(火)11:12:05No.1328893134そうだねx4
>手描きと同じ場で評価されたくてAI表記しないって人がいる限り手描き側でタグつけても結局混じってくるんだよな
>AI作品は売り場分けるって時も手描きと同じ場でやらせろって人はいたし
悪意とかじゃなく本当に同じ領域で活動してるつもりの層は少なからず居るから難しい話だ…
7425/07/01(火)11:12:23No.1328893200+
>AIタグ付けないのは閲覧数が下がるのを嫌がってわざとやってんだろうし手描きタグ作ってもAI絵に手描きタグつけるようになるだけでは
そこまで明確に違反するなら通報BANできるのでは
7525/07/01(火)11:12:26No.1328893205そうだねx5
俺は今フォロー欄がAIで埋まって大変だぜ!
7625/07/01(火)11:12:27No.1328893209そうだねx1
個人で遊ぶ分には好きにすればいいけどなんでAIタグ付けたくないのかがわからない
いいものなら手描きだろうとAIだろうといいんだろ?
区別つけてくださいねって言われてるだけなのにタグつけろって言われるとキレるのなんなの?
7725/07/01(火)11:12:47No.1328893263+
>ついでにモデルとプロンプト記載必須にした方がいい
>生成してる側は真似出来るし絵柄指定とかモロに記載されるからなりすましとかもしにくいだろ
再現性もAI生成の強みだからそういうのも共有されるのが理想だよね
いちいち投稿時に入力するのは面倒だろうから自動化必須だろうけど
7825/07/01(火)11:13:08No.1328893314そうだねx6
個人で遊ぶ分には好きにすればいいけどなんでAIタグ付けたくないのかがわからない
7925/07/01(火)11:13:16No.1328893338そうだねx2
>個人で遊ぶ分には好きにすればいいけどなんでAIタグ付けたくないのかがわからない
>いいものなら手描きだろうとAIだろうといいんだろ?
>区別つけてくださいねって言われてるだけなのにタグつけろって言われるとキレるのなんなの?
実際はタグじゃなくて表示される場所がかわるからだろ?
8025/07/01(火)11:13:36No.1328893402そうだねx8
>個人で遊ぶ分には好きにすればいいけどなんでAIタグ付けたくないのかがわからない
>いいものなら手描きだろうとAIだろうといいんだろ?
>区別つけてくださいねって言われてるだけなのにタグつけろって言われるとキレるのなんなの?
好きにすれば良いと思ってなさそうで気持ち悪い 
8125/07/01(火)11:13:36No.1328893407+
AI学習禁止ってキャプション付けた上でサボテンマンと同じ絵柄でXやってる奴見た時は目を疑ったね
8225/07/01(火)11:13:42No.1328893425そうだねx1
>再現性もAI生成の強みだからそういうのも共有されるのが理想だよね
そこが飯の種だってことで支援サイトでのみ公開してるのが現状じゃなかったっけ
8325/07/01(火)11:14:00No.1328893471そうだねx6
いいものなら手描きだろうとAIだろうといいんだろ?
8425/07/01(火)11:14:02No.1328893476そうだねx3
区別つけてくださいねって言われてるだけなのにタグつけろって言われるとキレるのなんなの?
8525/07/01(火)11:14:09No.1328893493そうだねx5
投稿してる側だけどAI生成のとこ押すだけなんだよな
押さない理由がないからすり抜けてる奴は馬鹿かわざと
8625/07/01(火)11:14:17No.1328893523そうだねx1
ルール守れないようなやつの生成物なんて出来も知れてる
8725/07/01(火)11:14:18No.1328893524そうだねx2
逆にAIオンリーで検索できるようにならないの?
8825/07/01(火)11:14:32No.1328893559+
外人なんて元々二次創作をオリジナルで投稿するのばっかだし
期待するだけ無駄だよ
8925/07/01(火)11:14:49No.1328893608+
別にAIでもいいけどxのプロフ欄にCLIP STUDIOとかillustratorとか書いてあるとこっ姑息〜!ってなる
9025/07/01(火)11:14:53No.1328893617+
>AI生成した絵投稿してるやつが「お絵かき楽しい!」って言ってて流石にちょっとキツ…ってなった
小さい子供は出来合いのケーキ生地に出来合いの生クリーム塗っただけでパティシエ気分だし
冷凍食品皿に並べてチンするだけでも「自分で作ったご飯はおいしい」って言うぞ
9125/07/01(火)11:15:07No.1328893660そうだねx2
反AI 
9225/07/01(火)11:15:28No.1328893705そうだねx1
渋のAI生成はタグとして使えないのがなんか気持ち悪い
排斥するためだけの烙印というか
9325/07/01(火)11:15:30No.1328893708+
逆にAIオンリーで検索できるようにならないの?
9425/07/01(火)11:15:34No.1328893717そうだねx1
>別にAIでもいいけどxのプロフ欄にCLIP STUDIOとかillustratorとか書いてあるとこっ姑息〜!ってなる
そういう手合いは生成AI使う方にとっても害悪だからな…妙に多いから困る
9525/07/01(火)11:15:41No.1328893730+
>個人で遊ぶ分には好きにすればいいけどなんでAIタグ付けたくないのかがわからない
>いいものなら手描きだろうとAIだろうといいんだろ?
>区別つけてくださいねって言われてるだけなのにタグつけろって言われるとキレるのなんなの?
そう要求する側がやればいい!手描き側が手描きタグのつければいいだけ!
と言ってる奴はちょくちょく見かける
9625/07/01(火)11:15:53No.1328893760そうだねx1
>逆にAIオンリーで検索できるようにならないの?
こっちの機能も早めに欲しいよな
9725/07/01(火)11:16:29No.1328893845+
>AI生成した絵投稿してるやつが「お絵かき楽しい!」って言ってて流石にちょっとキツ…ってなった
笑った
9825/07/01(火)11:16:30No.1328893848そうだねx4
界隈の人達にアレこれ言っても大多数の人はとっくに対応してるから憤られても困るだけってまあ割とよくある話だよね
9925/07/01(火)11:16:48No.1328893896+
>AI生成した絵投稿してるやつが「お絵かき楽しい!」って言ってて流石にちょっとキツ…ってなった
自分の好きな絵作るの楽しい!だったら別に否定するところはないんだけどね…
10025/07/01(火)11:16:56No.1328893921そうだねx6
棲み分けできてないのがお互い良くないんだなってよく分かる
中間で都合よくやってる奴が害悪
10125/07/01(火)11:17:24No.1328894002そうだねx5
頻度と数がおかしいんだよ…
厳選することを知らないというか
10225/07/01(火)11:17:34No.1328894027そうだねx5
出すとか生成するとは表現するけどお絵描きと思ったことは一度もないな…頭おかしいんじゃないかそいつ
10325/07/01(火)11:17:59No.1328894102そうだねx5
>>AI生成した絵投稿してるやつが「お絵かき楽しい!」って言ってて流石にちょっとキツ…ってなった
>自分の好きな絵作るの楽しい!だったら別に否定するところはないんだけどね…
絵ができあがるなら人力と一緒なんじゃないの?
何がきついの?
10425/07/01(火)11:18:14No.1328894141+
大量投稿となりすましレベルの作風寄せさえなければ別にどうでもいいかな…って感じ
10525/07/01(火)11:18:15No.1328894146+
渋のAI絵は関連画像がずらずら並ぶとこから探すと欲しいジャンルの上手いAI絵に辿り着きやすいと思う
10625/07/01(火)11:18:20No.1328894158そうだねx2
手描きもAI片方じゃなく双方タグつけるようにすればいい気もするな
10725/07/01(火)11:18:31No.1328894189+
手書きに混ざって価値をハックするのがAIの生存戦略
誰でもやれる以上これは無くならないよ
10825/07/01(火)11:18:55No.1328894264そうだねx2
>出すとか生成するとは表現するけどお絵描きと思ったことは一度もないな…頭おかしいんじゃないかそいつ
ただ嘯いて承認欲求満たすだけならまだしもそれがビジネス化しつつあるのがな…
10925/07/01(火)11:19:34No.1328894355+
>出すとか生成するとは表現するけどお絵描きと思ったことは一度もないな…頭おかしいんじゃないかそいつ
本当に子供の場合もあるからまあ…
11025/07/01(火)11:19:41No.1328894370+
pixivがめんどくさがって半端な機能で済ませてるのが原因
11125/07/01(火)11:19:51No.1328894401+
大量投稿ってどのくらいから?
一日1作品はアウト?
11225/07/01(火)11:20:22No.1328894479そうだねx1
逆に商売に使うならなんとも思わんな…
やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
11325/07/01(火)11:20:33No.1328894510+
生成絵じゃなければつけなくていいんだな?
11425/07/01(火)11:20:44No.1328894546+
>大量投稿ってどのくらいから?
>一日1作品はアウト?
毎日投稿は手書きでもやってる人いるし問題ないだろ
11525/07/01(火)11:20:48No.1328894562+
>渋のAI絵は関連画像がずらずら並ぶとこから探すと欲しいジャンルの上手いAI絵に辿り着きやすいと思う
あれって人気あるのがピックアップされてるの?
11625/07/01(火)11:21:12No.1328894623+
>pixivがめんどくさがって半端な機能で済ませてるのが原因
AI絵だけ探す機能くらいすぐ作れそうなのにな
11725/07/01(火)11:21:19No.1328894646+
規制には懐疑的だったけどここで公式の批判しつつAIエロ上げたり勝手に同人のシリーズの題名パクってFANZAで売り出してるの見て必要かもしれないと思った
11825/07/01(火)11:21:37No.1328894697+
>逆に商売に使うならなんとも思わんな…
>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
分かりやすいけどちょっとやそっとじゃ改めようとしない厄介な層ってことだぞ
11925/07/01(火)11:21:47No.1328894724そうだねx1
>逆に商売に使うならなんとも思わんな…
>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
なんでしょうもないの?関係ない他人のそんなもん気にしてしょうもないとか思う方がしょうもないのでは
12025/07/01(火)11:22:03No.1328894764+
まあトレスとかあくらつなやりようはある以上どこまでいっても表面的な対応だが
12125/07/01(火)11:22:04No.1328894767そうだねx2
>毎日投稿は手書きでもやってる人いるし問題ないだろ
xはともかく渋でそれやったら手書きでも煙たがられるよ!
12225/07/01(火)11:22:32No.1328894847+
>>渋のAI絵は関連画像がずらずら並ぶとこから探すと欲しいジャンルの上手いAI絵に辿り着きやすいと思う
>あれって人気あるのがピックアップされてるの?
わからんけど俺がジャンルタグでAI絵探した時よりは有象無象が出る割合は少なかった
12325/07/01(火)11:22:48No.1328894885そうだねx3
自分でAI生成すればいいのにと言われるがそれも面倒で金を出す層が結構多いなとは思う
12425/07/01(火)11:22:49No.1328894889+
>>毎日投稿は手書きでもやってる人いるし問題ないだろ
>xはともかく渋でそれやったら手書きでも煙たがられるよ!
せめてジャンルばらけさせるくらいはしたいよね
12525/07/01(火)11:22:58No.1328894916+
>まあトレスとかあくらつなやりようはある以上どこまでいっても表面的な対応だが
トレスはもはや手書きだろ
自分で生成したやつなら問題なし
12625/07/01(火)11:23:08No.1328894944+
結局のところ新しい場を作るっていうのが難しいんだよな
AI絵見てもらうなら既に絵を見てもらう場として機能しているところに入るのが効率的だから手描きで育った場に入ることになる
そのせいで新しい場作っても育ちにくい
xに文句言いつつ他SNSに移れないのと同じようなこと
12725/07/01(火)11:23:27No.1328895004そうだねx1
>>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
>分かりやすいけどちょっとやそっとじゃ改めようとしない厄介な層ってことだぞ
他人の名前使ったなりすましやそもそもの規約違反は問答無用でアウトだがAI使った金儲けそのものは別に良いんじゃない
もちろん違反者が多いならプラットフォーム側が何とかするべきと思うが
12825/07/01(火)11:23:30No.1328895010そうだねx3
>逆に商売に使うならなんとも思わんな…
>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
こういう冷笑系も増えたな
そろそろAI化できそう
12925/07/01(火)11:23:43No.1328895045+
商売で粗製乱造やってる奴は同人ゴロと転売屋を合体させたようなメンタリティというか…
13025/07/01(火)11:23:56No.1328895070そうだねx3
AI絵師が憎くて憎くてたまらないよね 
13125/07/01(火)11:24:00No.1328895081そうだねx1
>>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
>なんでしょうもないの?関係ない他人のそんなもん気にしてしょうもないとか思う方がしょうもないのでは
だったら金儲けに異を唱えるのも関係ない他人のやることでは…?
13225/07/01(火)11:24:04No.1328895089+
>厳選することを知らないというか
生成やってるのって大体が大量に並べてる感じなのだが
アレは選別できないのか数出せば見られると思ってるのか何なんだろうな…
13325/07/01(火)11:24:07No.1328895104+
>>毎日投稿は手書きでもやってる人いるし問題ないだろ
>xはともかく渋でそれやったら手書きでも煙たがられるよ!
渋ってブロック出来ないんだっけ
13425/07/01(火)11:24:23No.1328895149そうだねx1
>>>やっすい承認欲求満たすために使ってる方がしょうもないって思うが金儲けは分かりやすい
>>分かりやすいけどちょっとやそっとじゃ改めようとしない厄介な層ってことだぞ
>他人の名前使ったなりすましやそもそもの規約違反は問答無用でアウトだがAI使った金儲けそのものは別に良いんじゃない
>もちろん違反者が多いならプラットフォーム側が何とかするべきと思うが
そもそもAIで金儲けするべきではない
13525/07/01(火)11:24:43No.1328895207そうだねx5
>そもそもにじ創作で金儲けするべきではない
13625/07/01(火)11:24:48No.1328895221+
>>>毎日投稿は手書きでもやってる人いるし問題ないだろ
>>xはともかく渋でそれやったら手書きでも煙たがられるよ!
>渋ってブロック出来ないんだっけ
できる
金払わないと確か1人までとかだけど
13725/07/01(火)11:25:08No.1328895290そうだねx6
>そもそもAIで金儲けするべきではない
違反は問題外だが「AIで金儲けするな」は意味が分からんぞ
13825/07/01(火)11:25:16No.1328895313+
>生成やってるのって大体が大量に並べてる感じなのだが
>アレは選別できないのか数出せば見られると思ってるのか何なんだろうな…
これだけあれば誰であれ何枚か刺さる絵は必ずあるだろうって算段じゃないの
13925/07/01(火)11:25:40No.1328895378そうだねx3
>そもそもAIで金儲けするべきではない
これは何で?
14025/07/01(火)11:25:59No.1328895435そうだねx7
妄想龍を継ぐもの多すぎる
14125/07/01(火)11:25:59No.1328895436そうだねx1
短時間で大量に出せるのが強みなんだから枚数増えるのは当然じゃね?
14225/07/01(火)11:26:01No.1328895443そうだねx3
>自分でAI生成すればいいのにと言われるがそれも面倒で金を出す層が結構多いなとは思う
金出してもいいなと思えるAI漫画は本当に少ないけど確実に何個かあるな俺は
手書きと遜色無いとさえ思える
14325/07/01(火)11:26:19No.1328895501+
>>そもそもAIで金儲けするべきではない
>これは何で?
何でだと思う?
14425/07/01(火)11:26:34No.1328895546そうだねx5
AIで金儲けがなんたらとか言い出したらもう完全に世捨て人になるしかないが…
あらゆる企業が手を出してるのに
14525/07/01(火)11:26:52No.1328895599そうだねx1
歪みもどんどん小さくなってきたしぱっと見での判別はもう無理な現状からして今のAIが紛れ込んでいる!という問題自体将来判別不可能につき有耶無耶になる未来しかない
14625/07/01(火)11:27:04No.1328895633そうだねx3
>何でだと思う?
俺は別にAIによる金儲けの何が悪いのかわからねえから聞いてるんだが…
14725/07/01(火)11:27:12No.1328895663+
>生成やってるのって大体が大量に並べてる感じなのだが
大量に並べてないものを無意識に頭から排除してるだけじゃね
AIイラストのランキング上位とかは厳選した1枚や少数だけっぽいし
14825/07/01(火)11:27:15No.1328895671そうだねx1
>>>そもそもAIで金儲けするべきではない
>>これは何で?
>何でだと思う?
何でかな?
14925/07/01(火)11:27:19No.1328895687そうだねx1
AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
15025/07/01(火)11:27:29No.1328895710そうだねx4
>何でだと思う?
反対してる人の頭が悪いから
15125/07/01(火)11:27:39No.1328895734そうだねx3
>>>そもそもAIで金儲けするべきではない
>>これは何で?
>何でだと思う?
お前がAI使えないボンクラだから?
15225/07/01(火)11:28:02No.1328895811+
>AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
Xのこと?
受け入れたんじゃなくて生み出してる側だけど
15325/07/01(火)11:28:05No.1328895824+
生成したもの吟味せず投げてる人もいるだろうけどAI創作というものが成熟すればそういうのも割合的には減ってくんだろうから住み分けというか手描きとAIを全く区別しないってのも良くないと思うわ
手描きと並ぶうちは粗製濫造であっても数作れるのが強みとする人がいるだろうから
15425/07/01(火)11:28:18No.1328895855そうだねx7
>AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
悪い使い方をしてる人に物申すなら問題ないけど「AI受け入れちゃった」とか言ってるのが最高に馬鹿だな…
15525/07/01(火)11:28:25No.1328895878そうだねx1
一部のAI使ってる奴もAI叩いてる奴も思想強すぎて中間層にならざるを得ない
15625/07/01(火)11:28:36No.1328895911+
>大量投稿ってどのくらいから?
>一日1作品はアウト?
毎日ですら多い…というか飽きる
大抵似たような塗りと構図ばかりだし
一週間に一回くらいじゃない
15725/07/01(火)11:28:40No.1328895921+
心の妄想龍を抑えて欲しいと思うことはある
15825/07/01(火)11:28:46No.1328895936そうだねx8
>AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
Xのことならもともと絵描きのためのSNSじゃないから当然の方針だぞ
15925/07/01(火)11:29:08No.1328896007そうだねx1
>>AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
>Xのこと?
>受け入れたんじゃなくて生み出してる側だけど
確かに渋は受け入れてるって言い分で合ってるけどXはAI開発してる側だからむしろそこにいるやつらが「受け入れてる」だよな
積極的なのか消極的賛同なのか見ないフリしてるのかは人それぞれだが
16025/07/01(火)11:29:09No.1328896010+
AI絵投稿してる身からしてもマジで住み分けはちゃんとやって欲しい
プロンプト公開はどうせ伸びてるやつのプロンプトパクりが蔓延するだけで真面目に厳選頑張ってる少数が死ぬな
16125/07/01(火)11:29:12No.1328896022そうだねx3
俺エスパーだけどもう対立煽りが両陣営になりすましてるよ
16225/07/01(火)11:29:21No.1328896057そうだねx2
AI絵師様は生成環境とプロンプト置いてってよ
俺が見たいのはAI絵師のガチャ結果じゃないんだよ
16325/07/01(火)11:29:39No.1328896111+
>一週間に一回くらいじゃない
いくらなんでも遅すぎやしねえか
16425/07/01(火)11:29:41No.1328896119+
>一部のAI使ってる奴もAI叩いてる奴も思想強すぎて中間層にならざるを得ない
正直AI絵があることで受けた利益ないから別になくていいかなって
16525/07/01(火)11:30:02No.1328896181そうだねx4
>AI絵師様は生成環境とプロンプト置いてってよ
>俺が見たいのはAI絵師のガチャ結果じゃないんだよ
周りが見たいのはそんなんじゃないんだよ
で終わりだな
16625/07/01(火)11:30:08No.1328896203+
>>AI受け入れちゃったのバカすぎるSNS
>Xのことならもともと絵描きのためのSNSじゃないから当然の方針だぞ
皆ブルースカイに移住した筈なんだよな
16725/07/01(火)11:30:11No.1328896217そうだねx5
>プロンプト公開はどうせ伸びてるやつのプロンプトパクりが蔓延するだけで真面目に厳選頑張ってる少数が死ぬな
そうやって技術は進歩するんだから
隠すのは超ダセえな
16825/07/01(火)11:30:31No.1328896275そうだねx5
>>AI絵師様は生成環境とプロンプト置いてってよ
>>俺が見たいのはAI絵師のガチャ結果じゃないんだよ
>周りが見たいのはそんなんじゃないんだよ
>で終わりだな
お前の話は聞いてねんだわ
16925/07/01(火)11:30:32No.1328896279そうだねx4
>>一部のAI使ってる奴もAI叩いてる奴も思想強すぎて中間層にならざるを得ない
>正直AI絵があることで受けた利益ないから別になくていいかなって
自分が恩恵ないからなくても良いはいよいよ破滅思想丸出しだぞ
17025/07/01(火)11:31:00No.1328896368そうだねx4
>お前の話は聞いてねんだわ
お前の発言を肴にしてこっちがレスしてるだけなんで反応しなくて良いよ
まさに「お前の話は聞いてねんだわ」だわ
17125/07/01(火)11:31:03No.1328896379+
数を出せるのが強みというがそれはアイデア出しとかに使う時の話であって
そのまま馬鹿みたいに大量に投稿するのは絵柄の陳腐化をおこすだけ
見る側も飽きるし
17225/07/01(火)11:31:15No.1328896416+
AIイラスト作ろうがどうでもいいの
一才見たくないとかそういうのじゃないの
検索や共有の邪魔なの
17325/07/01(火)11:31:20No.1328896438+
手描きもAIも粗製濫造する奴は見る目がなくてそうしてるし一枚に手間かける事も出来ないから絶対上手くならないのがな
17425/07/01(火)11:31:26No.1328896455そうだねx4
>>一部のAI使ってる奴もAI叩いてる奴も思想強すぎて中間層にならざるを得ない
>正直AI絵があることで受けた利益ないから別になくていいかなって
俺もAI絵の恩恵は無いけどAI自体の恩恵は受けてるからあってもいいわ
その分技術も進むだろ
17525/07/01(火)11:31:26No.1328896457そうだねx4
>皆ブルースカイに移住した筈なんだよな
未だにXに残っててギャイーしてるやつ本当に頭がおかしいと思う
17625/07/01(火)11:31:30No.1328896471+
AIが集合知的なものから作られてるのに
それを扱う人間はそれを否定するかの様に過程をひた隠しにするんだ
17725/07/01(火)11:32:00No.1328896567+
そもそもAI絵なんてAI機能の一部でしかないのにAI絵はなくても良い!とか意味が分からんな
男の乳首はいらないっていってるようなもんだろ
17825/07/01(火)11:32:13No.1328896614そうだねx3
AI投稿してるけどフォロワー2万人いって嬉しい
17925/07/01(火)11:32:16No.1328896622+
AI絵にキャラ名と作品名タグつけて放流するのやめて
18025/07/01(火)11:32:24No.1328896642+
>そもそもAI絵なんてAI機能の一部でしかないのにAI絵はなくても良い!とか意味が分からんな
うn

>男の乳首はいらないっていってるようなもんだろ
いやいらねえだろ
18125/07/01(火)11:32:47No.1328896709そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIが集合知的なものから作られてるのに
>それを扱う人間はそれを否定するかの様に過程をひた隠しにするんだ
あの…AIつくるのにエロ絵のプロンプトの並びとか必要ありません…^^;
18225/07/01(火)11:32:49No.1328896718そうだねx1
>そもそもAI絵なんてAI機能の一部でしかないのにAI絵はなくても良い!とか意味が分からんな
>男の乳首はいらないっていってるようなもんだろ
男の乳首はあってもいいけど男の乳首見せつけてくるやつはいらない…
18325/07/01(火)11:33:08No.1328896770そうだねx1
>>男の乳首はいらないっていってるようなもんだろ
>いやいらねえだろ
要らない人にとっては確かに要らないだろう
だが必要な人にとってはなくてはならないものなんだ
18425/07/01(火)11:33:09No.1328896778+
スレッドを立てた人によって削除されました
>^^;
18525/07/01(火)11:33:13No.1328896788+
>AI投稿してるけどフォロワー2万人いって嬉しい
pixiv?
俺もそろそろ2万人行くけど毎日毎日増えていくフォロワーってどこから生えてくるんだろう
Xを2万人にしたい
18625/07/01(火)11:33:31No.1328896859+
スレッドを立てた人によって削除されました
A^^;
18725/07/01(火)11:33:35No.1328896868そうだねx1
学習と情報共有があって伸びたAI分野でプロンプト公開したくないは分野としての方針と真逆行ってるよな
18825/07/01(火)11:33:41No.1328896891+
プロンプト公開したとこでいうてセリフとストーリー付けたCG集やマンガを制作するセンスまでは真似できないしな
18925/07/01(火)11:34:09No.1328896991+
なんか自分が他人から見られる側になったって意識がまるでないように感じる
「ちょっといい絵拾ったからみんなにも見せてあげなきゃ」みたいなノリで見せてくる
19025/07/01(火)11:34:13No.1328896999+
タグ探しに📦見てるとあーこれAIトレスだなって微妙な絵がちょくちょく見つかる
アーティストタグ見ると案の定登録数クソ少なくて笑うんだよな
これ万枚生成してるような生成シコ猿にはバレてるよ
生成絵って消せない特徴が出る致命的な弱点があるから脳死トレスする奴はアホ
19125/07/01(火)11:34:13No.1328897000+
自分は先月で丸1年経って14000人くらいだな…
出す作品にあまりバリエーションがないからだろうか
AIランキング見る限り原神とかNIKKEとかその辺が人気っぽいのは分かるが
19225/07/01(火)11:34:13No.1328897002+
スレッドを立てた人によって削除されました
妄想龍ってこんな大量に居たんだ…と気付ける良い機会にはなった
19325/07/01(火)11:34:48No.1328897100そうだねx3
>なんか自分が他人から見られる側になったって意識がまるでないように感じる
>「ちょっといい絵拾ったからみんなにも見せてあげなきゃ」みたいなノリで見せてくる
いや…渋ってそんなもんで良いのでは
モザイクかけた絵をアップして続くは有料サイトで!が正しい使い方とはまるで思わん
19425/07/01(火)11:35:08No.1328897172そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>プロンプト公開はどうせ伸びてるやつのプロンプトパクりが蔓延するだけで真面目に厳選頑張ってる少数が死ぬな
>そうやって技術は進歩するんだから
>隠すのは超ダセえな
自分はAIの恩恵被りまくってんだから社会に還元するのは当たり前だよね
この理屈が何故かAI絵師様には理解できない
19525/07/01(火)11:35:11No.1328897183そうだねx2
裾野が広がったのは純粋に良いことではある
19625/07/01(火)11:35:23No.1328897220そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そうやって技術は進歩するんだから
>>隠すのは超ダセえな
>自分はAIの恩恵被りまくってんだから社会に還元するのは当たり前だよね
>この理屈が何故かAI絵師様には理解できない

>あの…AIつくるのにエロ絵のプロンプトの並びとか必要ありません…^^;
19725/07/01(火)11:35:44No.1328897295+
>自分は先月で丸1年経って14000人くらいだな…
>出す作品にあまりバリエーションがないからだろうか
>AIランキング見る限り原神とかNIKKEとかその辺が人気っぽいのは分かるが
ソシャゲ系ってランキング載る人が出してるからランキング載る感じがする
どっちかと言うと漫画アニメ系のが見る人も反応も良いなと思う
19825/07/01(火)11:35:46No.1328897302そうだねx1
絵柄の陳腐化で飽きられた絵って具体的に誰の絵の事だ?
ディズニーなんか100年以上飽きられて無いのに一度流行った絵の価値はそんな簡単に落ちないよ
19925/07/01(火)11:36:04No.1328897357そうだねx1
>裾野が広がったのは純粋に良いことではある
偽札がスラムに広がったのが裾野が広がったというならそうかもしれないが…
20025/07/01(火)11:36:06No.1328897363+
そもそもプロンプト隠すな!とか喚いてる「」ってNAIしか想定してなくNAIか?
20125/07/01(火)11:36:11No.1328897385そうだねx2
>裾野が広がったのは純粋に良いことではある
あの…裾野が広がりすぎて検索が機能しません
20225/07/01(火)11:36:46No.1328897502+
>ソシャゲ系ってランキング載る人が出してるからランキング載る感じがする
>どっちかと言うと漫画アニメ系のが見る人も反応も良いなと思う
確かにぼざろとかリコリスとかあと最近ならメダリストが意外と閲覧数伸びてたし
アニメ系は割とアリだろうか…
20325/07/01(火)11:36:51No.1328897520+
プロンプトなんかどうにでもなるからどうでもいい
絵師タグはわからないけど
20425/07/01(火)11:37:02No.1328897547そうだねx3
>>裾野が広がったのは純粋に良いことではある
>偽札がスラムに広がったのが裾野が広がったというならそうかもしれないが…
言わないね
でも何で急に関係のない話を?
20525/07/01(火)11:37:21No.1328897594そうだねx3
>>裾野が広がったのは純粋に良いことではある
>あの…裾野が広がりすぎて検索が機能しません
AI生成つけない人はいるだろうけど検索が機能しない!!はさすがに大法螺吹きすぎだろ嘘松かよ
20625/07/01(火)11:37:31No.1328897631そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>妄想龍ってこんな大量に居たんだ…と気付ける良い機会にはなった
下手くそであること気にせずに大量投稿するならろくに絵描けなくてもやれたはずなのにAIが出て初めて妄想龍化したのが面白い
妄想龍と同じくらい独りよがりだけど絵が下手とは思われたくないんだなって
20725/07/01(火)11:37:48No.1328897688+
>>ソシャゲ系ってランキング載る人が出してるからランキング載る感じがする
>>どっちかと言うと漫画アニメ系のが見る人も反応も良いなと思う
>確かにぼざろとかリコリスとかあと最近ならメダリストが意外と閲覧数伸びてたし
>アニメ系は割とアリだろうか…
ソシャゲやるのとアニメ漫画に触れるのどっちが多いかって考えると後者だなと思う
ランキングさえ載れる人ならなんでもいいんだろうけどね…
20825/07/01(火)11:37:56No.1328897707そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
じゃあ二次創作も公式に対する偽札だよなって言ったら顔真っ赤にして黙認されてるもん!って言うよね
20925/07/01(火)11:38:03No.1328897731+
>そもそもプロンプト隠すな!とか喚いてる「」ってNAIしか想定してなくNAIか?
ローカルで生成したのでもメタデータ残るでしょ
21025/07/01(火)11:38:10No.1328897757+
渋のAI絵の大半はNAI製じゃね
21125/07/01(火)11:38:35No.1328897838+
booruで
>AI prompter. Do not upload.
ってよく見るようになったな…
21225/07/01(火)11:39:00No.1328897938+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>妄想龍ってこんな大量に居たんだ…と気付ける良い機会にはなった
>下手くそであること気にせずに大量投稿するならろくに絵描けなくてもやれたはずなのにAIが出て初めて妄想龍化したのが面白い
>妄想龍と同じくらい独りよがりだけど絵が下手とは思われたくないんだなって
まぁ絵で挫折する最初のポイントは自分の絵の下手さに耐えられないことだから序盤の雑魚が大量に沸いてるみたいなんだよな
21325/07/01(火)11:39:05No.1328897948+
メタデータなんて加工すれば普通に消えるぞ
21425/07/01(火)11:39:41No.1328898067+
タグ付けない上に同ジャンルなのに纏めないで一枚一枚放出するの意味わからん
メの落書きまとめのジャンルごった煮タグ無しの方がまだ有情に思えてくる
21525/07/01(火)11:39:42No.1328898070+
>いや…渋ってそんなもんで良いのでは
>モザイクかけた絵をアップして続くは有料サイトで!が正しい使い方とはまるで思わん
そういうことじゃなくて
自分の作品を他人に見てもらうっていう自覚がないから
自分への低評価が信じられないだろ?
だからAIそのものにすり替えるっていう
21625/07/01(火)11:39:44No.1328898078+
>じゃあ二次創作も公式に対する偽札だよなって言ったら顔真っ赤にして黙認されてるもん!って言うよね
偽札(価値が競合するもの)は大体処られてるしな
21725/07/01(火)11:39:45No.1328898081そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあ二次創作も公式に対する偽札だよなって言ったら顔真っ赤にして黙認されてるもん!って言うよね
声のデカい二次創作マンが変な事言えなくなってよかったよかった
21825/07/01(火)11:39:46No.1328898086+
どうなんだろ
NAIとローカルの区別はあまりつけたことないが
21925/07/01(火)11:39:56No.1328898119+
>渋のAI絵の大半はNAI製じゃね
塗りがマスピ丸出しのが多いから半分以上はSDだと思う
22025/07/01(火)11:40:21No.1328898204+
タグすり抜けってそんな言うほど起きてるか…?
22125/07/01(火)11:40:36No.1328898265+
マスピ丸出しって上げてて気にならないのだろうか…
22225/07/01(火)11:40:44No.1328898295+
妄想竜結構な事じゃないか
本当に皆がそれを嫌がってるなら評価の高低によって検索に出にくくなったりするSNSでも作れば人が来るはずだよ
…これXだわ
22325/07/01(火)11:40:57No.1328898356そうだねx1
>そういうことじゃなくて
>自分の作品を他人に見てもらうっていう自覚がないから
>自分への低評価が信じられないだろ?
>だからAIそのものにすり替えるっていう
渋にはもう低評価なんてありませんよおじいちゃん
22425/07/01(火)11:41:06No.1328898396そうだねx4
>タグすり抜けってそんな言うほど起きてるか…?
渋って投稿する時にAIかどうか聞いてくるんだけどそれを無視してタグだけで付けてるとかよくいる
22525/07/01(火)11:41:11No.1328898413そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
すぐ二次創作だって〜!って人質に取り出すけど
二次創作な上にAIじゃん
22625/07/01(火)11:41:33No.1328898493+
>マスピ丸出しって上げてて気にならないのだろうか…
気になるほどの審美眼や流行や流れのアンテナがないからそうしてるわけで
22725/07/01(火)11:41:47No.1328898540そうだねx5
>マスピ丸出しって上げてて気にならないのだろうか…
自分も好みではないが逆にそれが好きな人もいるだろ
22825/07/01(火)11:41:50No.1328898550+
外人と何人かフォローし合ってるけど半分以上はローカル丸出しのマスピ絵だった
22925/07/01(火)11:42:23No.1328898686そうだねx1
>マスピ丸出しって上げてて気にならないのだろうか…
マスピ塗りでなくなったモデルでわざわざマスピ塗り出すプロンプトの研究あるくらいだから
あれはあれで一定の需要があるんだと思う
23025/07/01(火)11:42:25No.1328898698そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>すぐ二次創作だって〜!って人質に取り出すけど
>二次創作な上にAIじゃん
ごめん日本語喋ってくれねえか
「な上にAIじゃん」の意味がまるでわからんのだが
23125/07/01(火)11:42:54No.1328898794+
AIでようやく創作に片足突っ込めたから「AIだけ不当に差別されてる」みたいな被害者意識持ちがちってだけど
普通に3Dエロゲで作ったキャラとかで埋め立ててた奴もめちゃくちゃヘイト買ってたぞ
23225/07/01(火)11:43:09No.1328898841そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>二次創作な上にAIじゃん
AIであること自体はなんの問題行為でもないんだよ
理解できてよかったね
23325/07/01(火)11:43:47No.1328898982そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>AIであること自体はなんの問題行為でもないんだよ
>理解できてよかったね
そうだねAI使ってる奴がゴミなだけだね
23425/07/01(火)11:44:00No.1328899031+
>普通に3Dエロゲで作ったキャラとかで埋め立ててた奴もめちゃくちゃヘイト買ってたぞ
それは埋め立てたからだろ
普通のペースで投稿してる人が不当に差別されてるなんて言ってるの何百人に1人レベルだ
23525/07/01(火)11:44:32No.1328899116+
問題行為なのはAI作品はAI表記しろって言われてるのに表記しないことだしな
23625/07/01(火)11:44:38No.1328899142そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>AIであること自体はなんの問題行為でもないんだよ
>>理解できてよかったね
>そうだねAI使ってる奴がゴミなだけだね
AI使うこと自体もなんの問題行為でもないんだよ
これも理解できてよかったね
次は何がわからないのかな?どちて坊や
23725/07/01(火)11:44:41No.1328899158そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>AIであること自体はなんの問題行為でもないんだよ
>>理解できてよかったね
>そうだねAI使ってる奴がゴミなだけだね
これからお前の周囲はどんどんゴミになっていくぞ
23825/07/01(火)11:44:46No.1328899173そうだねx5
投稿してる側だけどAI指定もしてるし別タグのAIイラストもちゃんと入れてるから許してほしい
23925/07/01(火)11:45:01No.1328899225+
生成AI絵はどんなに絵柄混ぜてプロンプト凝ろうが品質を上げるほどテンプレハンコに収束していくので創作に活用するならクオリティ関係のタグ入れるべきではないし
何なら正確度が低い頃の古い世代のモデルで小さめの解像度かつステップ数少なめで使わないと皆同じような絵になる
これは生成絵も手描き絵も齧ってる奴ならわかると思う
学習内容によっては似たようなポーズアングルしか出てこないキャラもいるからそういうのも考慮しないとバレる
24025/07/01(火)11:45:10No.1328899256+
>>タグすり抜けってそんな言うほど起きてるか…?
>渋って投稿する時にAIかどうか聞いてくるんだけどそれを無視してタグだけで付けてるとかよくいる
AI生成非表示にしてもAIイラストやAI-generatedのタグで貫通してるのそれが理由だったのか…
24125/07/01(火)11:46:00No.1328899420そうだねx1
しかしおかげでベルダンディーの検索結果は一応見栄えがよくなったのだから…
24225/07/01(火)11:46:25No.1328899503+
>問題行為なのはAI作品はAI表記しろって言われてるのに表記しないことだしな
Xだと一切表記してない垢時々見かけるな…
24325/07/01(火)11:46:59No.1328899621+
ちなみにマスピはローカルじゃなくてweb上の無料のAI生成やれるとこ使ってるやつがLORAとか使えないからマスピ丸出しになってたりするのが多い
むしろローカル環境作ってわざわざAI絵生成する奴はマスピ塗りにしないことが多い
24425/07/01(火)11:47:03No.1328899638+
>しかしおかげでベルダンディーの検索結果は一応見栄えがよくなったのだから…
いいのか悪いのか判断は難しいけど俺は良かったことの一つだとは思う
24525/07/01(火)11:47:11No.1328899659そうだねx4
pixivは投稿する時AI絵がどうか必ず聞かれるからタグつけてない人はもっと色んな人に見られたいから嘘ついて意図的にチェック外してるんだよね
だっせぇ〜
24625/07/01(火)11:47:43No.1328899767そうだねx2
>>問題行為なのはAI作品はAI表記しろって言われてるのに表記しないことだしな
>Xだと一切表記してない垢時々見かけるな…
そりゃ別にXはAI表記しろなんてルールないから
24725/07/01(火)11:48:03No.1328899852そうだねx2
>Xだと一切表記してない垢時々見かけるな…
Xでは表記しろってルールはないから…
24825/07/01(火)11:48:09No.1328899872そうだねx2
>>問題行為なのはAI作品はAI表記しろって言われてるのに表記しないことだしな
>Xだと一切表記してない垢時々見かけるな…
Xに関しては個人の自由でいいんじゃない?
個人的には表記した方が良いとは思うけど
24925/07/01(火)11:48:13No.1328899890そうだねx3
連投するな1つにまとめろ…!
25025/07/01(火)11:48:21No.1328899914+
スレッドを立てた人によって削除されました
>AI使うこと自体もなんの問題行為でもないんだよ
>これも理解できてよかったね
>次は何がわからないのかな?どちて坊や
AI使ってんの本当にこの精神なのコワ
25125/07/01(火)11:48:31No.1328899950+
>しかしおかげでベルダンディーの検索結果は一応見栄えがよくなったのだから…
昔はアレか凄まじいハードファックの二択だったからな…
25225/07/01(火)11:48:42No.1328899985そうだねx2
pixivは割とAIタグ付けられてる方じゃないの?
そもそもフォロー新着か検索かしかしないから気づかないだけかも知れないが
普通にしてて気づかないレベルって事は大丈夫だろ
25325/07/01(火)11:48:50No.1328900019+
AI関係なく同じ絵で少し差分あるみたいなのをバラけて連続で貼るなって思うんだけど
AIはすぐ出せるから量が尋常じゃないからなあ
25425/07/01(火)11:48:53No.1328900025+
AI生成のタグは11/10になってもつくようにする
守らないやつはBAN
で解決しそうだけどな
25525/07/01(火)11:48:59No.1328900050+
手書きタグは過去の膨大な手書き絵は放置だから無理だ
25625/07/01(火)11:49:04No.1328900073そうだねx2
手描きの場に乗っかるから反発が生まれるんだよな
渋で言えば小説がいい例
住み分けから地位確立で小説投稿の場として評価もされたけどこれが絵と区別せず並ぶ仕様だったら小説投稿の場として育たなかっただろう
25725/07/01(火)11:49:41No.1328900209+
>しかしおかげでベルダンディーの検索結果は一応見栄えがよくなったのだから…
別にAI関係なくあいつ抜きだと見栄えいいだろ!
25825/07/01(火)11:49:54No.1328900249+
AI生成はタグとして使えないのが思想を感じる
25925/07/01(火)11:50:17No.1328900327+
除外だけじゃなくてAIだけ見たい時もあるから分別はして欲しいんだよなマジで
26025/07/01(火)11:50:31No.1328900373+
>>しかしおかげでベルダンディーの検索結果は一応見栄えがよくなったのだから…
>昔はアレか凄まじいハードファックの二択だったからな…
やたらゲスいエロが多かったのなんなんだろうなベルダンディ
26125/07/01(火)11:50:34No.1328900386+
渋でAI表記しないのはダメだと俺も思うけど
XはchatGPTとかgeminiの絵使ってる人も多いしAI表記の必要があるとは思わないな
26225/07/01(火)11:50:35No.1328900388+
>AI生成のタグは11/10になってもつくようにする
>守らないやつはBAN
>で解決しそうだけどな
いやタグじゃなくて別枠でAI生成かどうかの設定があるのよ
26325/07/01(火)11:51:21No.1328900536+
描いてると多分いやでも細部にフェチとかこだわりが出るんだろうけど
AIその辺適当で雑なこと多くてな
26425/07/01(火)11:51:38No.1328900590+
>やたらゲスいエロが多かったのなんなんだろうなベルダンディ
古くて新参もないタイプな作品にありがちと思う
26525/07/01(火)11:51:52No.1328900633そうだねx1
何にせよプラットフォームのルールは守ろうよ
26625/07/01(火)11:51:56No.1328900644+
>やたらゲスいエロが多かったのなんなんだろうなベルダンディ
NTR率70%超えてそう
26725/07/01(火)11:52:07No.1328900689+
>やたらゲスいエロが多かったのなんなんだろうなベルダンディ
同人の大手がどこもビッチ化させてるから…
あと清楚なキャラは汚してこそみたいなところある
26825/07/01(火)11:52:21No.1328900733+
>描いてると多分いやでも細部にフェチとかこだわりが出るんだろうけど
出ないで描いてる人も割といるんじゃない?
26925/07/01(火)11:52:35No.1328900775+
例のベルダンディはプレイというか思想自体はだいぶ過激だった記憶がある
ナチュラルに女の子を「おもちゃ」扱いしてたりとか
27025/07/01(火)11:53:07No.1328900880+
無味無乾燥なAI絵が増えたところでって思うけど古い作品のキャラの貴重な二次絵が見られなくなるのは同じだから同様にクソだよ
27125/07/01(火)11:53:51No.1328901010+
渋で本当にやばいのは小説って聞いたな
AI系有料サイトに誘導するのはもちろんわざわざテレグラムに呼んだり朝投稿したのを夜削除してまた投稿し直すとか複垢大量に作ってポイント付け合うとかそんなん
なろうの互助会みたいな事をAIでやってる
27225/07/01(火)11:53:53No.1328901015そうだねx1
しかしねぇ
抜くには難しい画力の作品ばかりの性癖ジャンルの中でも70点〜80点を出してくれる
AIの力に感謝をしている人間もいるのだから……
27325/07/01(火)11:54:03No.1328901049+
>除外だけじゃなくてAIだけ見たい時もあるから分別はして欲しいんだよなマジで
ワンボタンで気軽に切り替えしたいな
メジャー外のキャラのイラストはAI込みじゃないと全然無いし
27425/07/01(火)11:54:16No.1328901085+
細部気にしてない見る側がAIで作ると適当になりがち
27525/07/01(火)11:54:20No.1328901097そうだねx4
AIとかさほど問題じゃなくて棲み分けできない奴はどこ行ってもダメってだけの話
27625/07/01(火)11:54:35No.1328901145+
>AI系有料サイトに誘導するのはもちろんわざわざテレグラムに呼んだり朝投稿したのを夜削除してまた投稿し直すとか複垢大量に作ってポイント付け合うとかそんなん
朝投稿したのとを削除して〜ってのだけメリットがわからん
何でこんなことやるんだ?
27725/07/01(火)11:54:36No.1328901148+
>出ないで描いてる人も割といるんじゃない?
比率は変わらんと思う
母数(というか生成数)の多さの所為でAI側の印象が強いんでないかな
27825/07/01(火)11:54:38No.1328901156+
>渋で本当にやばいのは小説って聞いたな
>AI系有料サイトに誘導するのはもちろんわざわざテレグラムに呼んだり朝投稿したのを夜削除してまた投稿し直すとか複垢大量に作ってポイント付け合うとかそんなん
>なろうの互助会みたいな事をAIでやってる
渋の小説の一番無法な必殺技は他人の小説翻訳して別サイトに上げるだぜ
27925/07/01(火)11:54:44No.1328901181+
書き込みをした人によって削除されました
28025/07/01(火)11:54:52No.1328901213そうだねx1
>細部気にしてない見る側がAIで作ると適当になりがち
そして9割型のAIマンは適当だからな…
28125/07/01(火)11:55:32No.1328901338そうだねx1
>>描いてると多分いやでも細部にフェチとかこだわりが出るんだろうけど
>出ないで描いてる人も割といるんじゃない?
手書きでもフェチやこだわりが出るのは一定以上のレベルの絵からだな…
それが出ないほど下手なのはサムネの段階で無いとわかるしそういう手書きも山ほどある
28225/07/01(火)11:55:34No.1328901346+
自分でシコるぶんには細部適当でも妥協はできる
28325/07/01(火)11:55:42No.1328901385+
小説の方の問題と言われると中国語が多い!というのが浮かぶ
28425/07/01(火)11:55:59No.1328901433+
>なろうの互助会みたいな事をAIでやってる
小説はAI製は本当に読まれんよ
ただファンボに誘導するサンプルまみれでちゃんと完結した作品出す作者が少ない
特にブクマつくようになった人はすぐそうなる
28525/07/01(火)11:56:05No.1328901451+
>そもそもプロンプト隠すな!とか喚いてる「」ってNAIしか想定してなくNAIか?
28625/07/01(火)11:56:09No.1328901465+
メッセージで無修正版くれって言うやつおすぎ
やるわけねえだろ
28725/07/01(火)11:56:11No.1328901471+
>>AI系有料サイトに誘導するのはもちろんわざわざテレグラムに呼んだり朝投稿したのを夜削除してまた投稿し直すとか複垢大量に作ってポイント付け合うとかそんなん
>朝投稿したのとを削除して〜ってのだけメリットがわからん
>何でこんなことやるんだ?
多分新着に乗る為じゃない?
28825/07/01(火)11:56:58No.1328901627+
>小説の方の問題と言われると中国語が多い!というのが浮かぶ
まあイラストの方も実は海外投稿者が多いからね…
28925/07/01(火)11:57:22No.1328901705そうだねx1
>メッセージで無修正版くれって言うやつおすぎ
>やるわけねえだろ
メリットなさ過ぎる
絶対に見せびらかすだろうし
29025/07/01(火)11:57:30No.1328901737+
>自分でシコるぶんには細部適当でも妥協はできる
見せにこなければ平和なのに…とは思う
29125/07/01(火)11:57:31No.1328901740+
AIと手描きを区別するなって人たまーに見かけるけど区別して成熟したらAI絵であることの価値が生まれて手描きにない価値を持てるのに
目先の閲覧数に釣られて区別は不要とするのは損だなと思う
29225/07/01(火)11:57:42No.1328901775+
>多分新着に乗る為じゃない?
はぇ〜賢い
29325/07/01(火)11:57:57No.1328901822そうだねx2
手描きに手描きって入れた方が早いですよ
29425/07/01(火)11:58:13No.1328901876そうだねx1
>ただファンボに誘導するサンプルまみれでちゃんと完結した作品出す作者が少ない
>特にブクマつくようになった人はすぐそうなる
これ本当に増えたね…
ブクマつかないような作者はまあ全部載せてくれるんだけど結局ブクマついてないなりの出来だし…
29525/07/01(火)11:58:18No.1328901890そうだねx1
>どうなんだろ
>NAIとローカルの区別はあまりつけたことないが
ローカル勢はNAIを馬鹿にしたがるから言動ですぐわかるよ
ローカルがガチでNAIの3年遅れぐらいのことやってるのに課金をケチるから知らないんだよね
29625/07/01(火)11:58:52No.1328902010+
>見せにこなければ平和なのに…とは思う
いいのができたからお裾分けするね…
29725/07/01(火)11:59:05No.1328902049+
昔ロリ系AI絵や3D絵貼ってキャプションにガチ児ポサイト誘導リンク貼ってる中華いたな
29825/07/01(火)11:59:07No.1328902060+
AI使っている側だけどホント面倒臭いからキッカリ区別付けてくれと思ってるよ
こっちが配慮してもそれだけじゃどうにもならない
29925/07/01(火)11:59:08No.1328902066+
>>どうなんだろ
>>NAIとローカルの区別はあまりつけたことないが
>ローカル勢はNAIを馬鹿にしたがるから言動ですぐわかるよ
>ローカルがガチでNAIの3年遅れぐらいのことやってるのに課金をケチるから知らないんだよね
両方使うよね普通
30025/07/01(火)11:59:14No.1328902088そうだねx6
>>見せにこなければ平和なのに…とは思う
>いいのができたからお裾分けするね…
ありがとう…
30125/07/01(火)11:59:34No.1328902156そうだねx4
>>見せにこなければ平和なのに…とは思う
>いいのができたからお裾分けするね…
あんまりにも絵描きごっこすぎる…
30225/07/01(火)11:59:35No.1328902163+
>手描きに手描きって入れた方が早いですよ
どこかの掲示板で見たような色使い…
30325/07/01(火)12:00:25No.1328902333そうだねx1
>これ本当に増えたね…
>ブクマつかないような作者はまあ全部載せてくれるんだけど結局ブクマついてないなりの出来だし…
収入化できるようになったんだから当然の流れではある
有志のwikiやMADが廃れていったのと同じだ
30425/07/01(火)12:00:49No.1328902416そうだねx1
>>ローカルがガチでNAIの3年遅れぐらいのことやってるのに課金をケチるから知らないんだよね
>両方使うよね普通
20万かけてNAI V3レベルでNAIより遅いローカルはいらないかな…
30525/07/01(火)12:00:50No.1328902419そうだねx1
個人的にはXでもAIは明記したほうが良い
現状はもうAI絵師同士の交流が産まれるメリットのほうが大きい
30625/07/01(火)12:01:01No.1328902452+
>こっちが配慮してもそれだけじゃどうにもならない
まともな人が配慮しても無法者は止まらないし
誰でもできるから無法者がどんどん乗り込んでくるんだよね
30725/07/01(火)12:01:07No.1328902482+
>手描きに手描きって入れた方が早いですよ
手描きは手描きと入れる流れが出たらそれに乗っかるAI絵師が出る
そういうやつがやりたいことはAIで創作することじゃなくて絵師と同じクリエイターになることだから
30825/07/01(火)12:01:10No.1328902498+
ここに貼られるのは渋の大量生産品よりはだいぶ上澄みなのが多いから正直何枚も保存した
30925/07/01(火)12:01:12No.1328902507+
>ただファンボに誘導するサンプルまみれでちゃんと完結した作品出す作者が少ない
>特にブクマつくようになった人はすぐそうなる
女向け多いジャンルの男女カプのエロ見てたら完結してる話多いしなんなら本で出したやつ再録ですとか言ってまるまる上げててびびった
31025/07/01(火)12:01:33No.1328902581+
面倒な連中に絡まれる可能性減らす意味でもAI表記した方がいい気もする
31125/07/01(火)12:02:11No.1328902705+
>>>ローカルがガチでNAIの3年遅れぐらいのことやってるのに課金をケチるから知らないんだよね
>>両方使うよね普通
>20万かけてNAI V3レベルでNAIより遅いローカルはいらないかな…
使いこなせない人はそうかもね
31225/07/01(火)12:02:13No.1328902711+
ここでもドラミちゃんとかここならスレで笑ってるけど
支部に上げたら意味わかんねえだけだろうしな
31325/07/01(火)12:02:17No.1328902732+
>どこかの掲示板で見たような色使い…
何でこんなピンクっぽい背景使ってるんだろ…
31425/07/01(火)12:02:33No.1328902789そうだねx3
>面倒な連中に絡まれる可能性減らす意味でもAI表記した方がいい気もする
面倒な連中は表記してても絡んでくるからな
31525/07/01(火)12:03:06No.1328902909+
>朝投稿したのとを削除して〜ってのだけメリットがわからん
>何でこんなことやるんだ?
新着に載る為ってのもあるんだけどpixivのお問い合わせって滅茶苦茶対応が遅い……というか多分消された作品のログをろくに参照出来ないんだよね
なので即日消す事でBANを避けるという悪辣なライフハックが出来るみたい
31625/07/01(火)12:03:30No.1328902999そうだねx6
AI絵師自身がAI公言することで価値が損なわれると感じてるのが1番のお笑いだろ
31725/07/01(火)12:03:40No.1328903038そうだねx1
>>面倒な連中に絡まれる可能性減らす意味でもAI表記した方がいい気もする
>面倒な連中は表記してても絡んでくるからな
ツール名表記じゃ分からないからダメ
bioじゃ分からないからダメ
31825/07/01(火)12:03:54No.1328903083そうだねx1
>女向け多いジャンルの男女カプのエロ見てたら完結してる話多いしなんなら本で出したやつ再録ですとか言ってまるまる上げててびびった
無双シリーズ漁ってるからそれはなんとなく理解できるな
女向けの小説は嗜好というかカップリングとプレイパターンが細分化しすぎて特にエロでブクマ盛るとかめちゃくちゃハードル高い
100行ったら超上澄みレベルだからそれで収入化するって発想にいかんのだろう
31925/07/01(火)12:03:57No.1328903091+
>>>>ローカルがガチでNAIの3年遅れぐらいのことやってるのに課金をケチるから知らないんだよね
>>>両方使うよね普通
>>20万かけてNAI V3レベルでNAIより遅いローカルはいらないかな…
>使いこなせない人はそうかもね
互いに馬鹿にし合う対立煽りの自演?
32025/07/01(火)12:04:00No.1328903108+
AI絵投稿してるけどたまにここで転載されてて笑っちゃう
32125/07/01(火)12:05:12No.1328903364+
AI絵を投稿してるだけの個人が燃やされることなんて正直ほとんどないし
燃やされる時は明記していてもしてなくても燃やされるんだから明記して損はない
32225/07/01(火)12:05:33No.1328903450+
>AI絵投稿してるけどたまにここで転載されてて笑っちゃう
AI絵に限らずここはもうそういう場所だよ
32325/07/01(火)12:05:49No.1328903506+
女向けはただでさえ相互監視厳しいから飛び抜けて金儲けに走れないんじゃないか?
32425/07/01(火)12:05:50No.1328903508+
>個人的にはXでもAIは明記したほうが良い
>現状はもうAI絵師同士の交流が産まれるメリットのほうが大きい
手描き偽装はリスクあるし手描きからもAI側からも受け入れられないからマジでろくなメリットないね
評価されたいなら上手さより人脈ってのはAI以前から言われてるんだからAIコミュニティで知られる方が大事だし
32525/07/01(火)12:06:11No.1328903584+
メで燃えるのって大体AI絵隠してたのがバレた時ってイメージ
32625/07/01(火)12:06:39No.1328903692+
イラストより小説は本当に酷いどころじゃないよ
タグ必須じゃないせいでアプリの検索機能は死んでるし
なんならキャラの台詞だけ書き換えて他はコピペしただけの盗作が横行してる
助けてくれ
32725/07/01(火)12:07:12No.1328903834+
>女向けはただでさえ相互監視厳しいから飛び抜けて金儲けに走れないんじゃないか?
普段は嫌だけどあっちのAI排斥の団結力は羨ましい
32825/07/01(火)12:07:13No.1328903837そうだねx1
>AI絵師自身がAI公言することで価値が損なわれると感じてるのが1番のお笑いだろ
むしろAIであることの価値を育てていかなきゃいけない時期なのにね
32925/07/01(火)12:07:14No.1328903846+
手描きorAIを排反で付けるかタグなしがいい
33025/07/01(火)12:07:24No.1328903880+
AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
33125/07/01(火)12:07:25No.1328903883+
そういや俺の小説勝手に翻訳されてたな…元リンク載ってたから別にいいやでスルーしたけど
33225/07/01(火)12:08:05No.1328904047+
AI で頑張ってる人は確かに存在するんだろうけど
ルール無用のカスが目立つのは仕方ないよね人間だもの
33325/07/01(火)12:08:06No.1328904056そうだねx3
AIって隠す人はまあAIの技量もお粗末
33425/07/01(火)12:08:09No.1328904062そうだねx1
>メで燃えるのって大体AI絵隠してたのがバレた時ってイメージ
実際はなんらかの形でバズったり目立ったりした時だけどね
33525/07/01(火)12:08:09No.1328904063+
>そういや俺の小説勝手に翻訳されてたな…元リンク載ってたから別にいいやでスルーしたけど
テレグラムや外部の支援サイトに高確率で誘導されてるけど大丈夫…?
33625/07/01(火)12:08:13No.1328904079そうだねx2
>AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
AIじゃない?
33725/07/01(火)12:08:14No.1328904082そうだねx1
>AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
地獄
33825/07/01(火)12:08:30No.1328904145そうだねx2
>AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
AI表記入れて渋でいいんじゃない
33925/07/01(火)12:08:33No.1328904167+
>AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
jun
34025/07/01(火)12:08:35No.1328904174+
>メで燃えるのって大体AI絵隠してたのがバレた時ってイメージ
メに関しては大きめのコンテンツがAI使った時の方が燃えてる
34125/07/01(火)12:08:44No.1328904214+
>イラストより小説は本当に酷いどころじゃないよ
>タグ必須じゃないせいでアプリの検索機能は死んでるし
>なんならキャラの台詞だけ書き換えて他はコピペしただけの盗作が横行してる
>助けてくれ
小説見てないからよくわからないけどそれってAI関係なくそんなことになってるの…?
34225/07/01(火)12:09:04No.1328904322+
>無双シリーズ漁ってるからそれはなんとなく理解できるな
オリジンズで再燃してエロ掘ったらほぼ腐と夢で…
女キャラタグで検索したら良いのは一応出るんだけど…
34325/07/01(火)12:09:08No.1328904346そうだねx2
共存のためにどちらかが我慢するのはおかしいのでもうサイト自体から分けたAIpixivが必要
34425/07/01(火)12:09:09No.1328904349そうだねx1
>>そういや俺の小説勝手に翻訳されてたな…元リンク載ってたから別にいいやでスルーしたけど
>テレグラムや外部の支援サイトに高確率で誘導されてるけど大丈夫…?
…そこまで見てなかった!
34525/07/01(火)12:09:21No.1328904410+
タグ付けてくれてれば非表示にできる
たまにAI絵なのに付けてない悪質なのがいる
34625/07/01(火)12:09:34No.1328904464+
>AIのコラ+手描き修正ってどこに行けばいいのだろうか
渋ならAIタグ付けてそう明記すればいいだろう
34725/07/01(火)12:09:38No.1328904488+
もう投稿しなくなって6ヶ月
どうしてこのタグの新規絵が来ねえ
34825/07/01(火)12:10:02No.1328904602そうだねx1
>共存のためにどちらかが我慢するのはおかしいのでもうサイト自体から分けたAIpixivが必要
なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
34925/07/01(火)12:10:22No.1328904689+
>タグ付けてくれてれば非表示にできる
>たまにAI絵なのに付けてない悪質なのがいる
それが一目でAIだとわかるようなものなのがまた謎すぎる
35025/07/01(火)12:10:28No.1328904705+
AIだとどうしても数が目立つ粗製濫造するようなやつを目の入れないためにもAIランキングみたいな上澄AI絵の寄せ集めの場が欲しいがそのためにはまず住み分けなんだよな
35125/07/01(火)12:10:42No.1328904769そうだねx1
ブクマやいいねする前にAI絵か確認するようになってしまった
気にしなければいいってわかってる…わかってるんだが…
35225/07/01(火)12:10:44No.1328904782そうだねx3
>なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
手描きが先だから
35325/07/01(火)12:10:57No.1328904840+
>>共存のためにどちらかが我慢するのはおかしいのでもうサイト自体から分けたAIpixivが必要
>なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
後から来た奴が移動しなさいよ
35425/07/01(火)12:11:02No.1328904865そうだねx3
PV上がれば何でも良さそうな運営が分けるとは思えず…
35525/07/01(火)12:11:12No.1328904919+
AI絵を非表示にするためにChromeのアドオン入れたからな
タグ付けるっていう最後の一線くらいは守ってくれ
35625/07/01(火)12:11:35No.1328905038そうだねx3
>>共存のためにどちらかが我慢するのはおかしいのでもうサイト自体から分けたAIpixivが必要
>なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
先にいた手描きこそ移動させられる理由ないだろ
35725/07/01(火)12:11:57No.1328905121+
>AI絵を非表示にするためにChromeのアドオン入れたからな
そんなのあるんだアドオン名教えて欲しいな
35825/07/01(火)12:11:58No.1328905124+
>>共存のためにどちらかが我慢するのはおかしいのでもうサイト自体から分けたAIpixivが必要
>なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
違うよ
AIのために場所を作ってあげたんだよ
いいことじゃん
35925/07/01(火)12:12:03No.1328905150+
結局のところ肯定派と否定派どっちが優勢なの今
36025/07/01(火)12:12:28No.1328905258そうだねx6
>結局のところ肯定派と否定派どっちが優勢なの今
AI肯定派かつ住み分けは必要派
36125/07/01(火)12:12:30No.1328905268+
いやまあ凝っていない粗製鍛造のAI絵はサムネの時点で分かるから選り分けるのは難しくないんだけどカタログがね…
36225/07/01(火)12:12:51No.1328905364そうだねx1
過去の手書き絵を全部タグ付けしろとか無理だから
AIタグ付けの方がまだやりようがある
36325/07/01(火)12:12:59No.1328905403+
見たらわかるけどそれはそうと見たらげんなりする
害虫みたい
36425/07/01(火)12:13:04No.1328905425+
>そんなのあるんだアドオン名教えて欲しいな
俺はPixiv Filterを使ってる
36525/07/01(火)12:13:06No.1328905434+
AIだけフィルターして見たいのにタグの効果になってないものを付けさせるの意味無いよ
36625/07/01(火)12:13:14No.1328905471+
エロ小説はサンプルしかなくなったのほんとクソ
イラストならサンプルでも全然使えるけど小説は良いシーンの前に終わるからほんとうんち
36725/07/01(火)12:13:23No.1328905506そうだねx3
>結局のところ肯定派と否定派どっちが優勢なの今
どちらにしても低モラルは死ね派
36825/07/01(火)12:13:39No.1328905590+
AIだとバレないように凝ったもの作れるなら手描き騙るより上手いAI絵として評価された方がいいと気付いてるから
下手なAI絵しか作れないような人がAI表記を外す
36925/07/01(火)12:14:04No.1328905693+
AI絵師にAI絵師疑惑吹聴されてめちゃくちゃモチベーション下がって困った
37025/07/01(火)12:15:12No.1328906004そうだねx1
>AI絵師にAI絵師疑惑吹聴されてめちゃくちゃモチベーション下がって困った
うわ〜最悪だなそれ
37125/07/01(火)12:15:46No.1328906183そうだねx1
>AI絵師にAI絵師疑惑吹聴されてめちゃくちゃモチベーション下がって困った
生放送って方法はあるけど何でそんなヤツの為に面倒臭い事しなきゃならんのよ…って思いがあるよね
37225/07/01(火)12:15:49No.1328906195+
ニジエに行こう!
37325/07/01(火)12:16:30No.1328906413+
>ニジエに行こう!
スパムを送らないでください
37425/07/01(火)12:16:46No.1328906510+
>>そんなのあるんだアドオン名教えて欲しいな
>俺はPixiv Filterを使ってる
ありがたい…しばらくこのアドオン試してみるよ
37525/07/01(火)12:16:55No.1328906555+
>ニジエに行こう!
月一の怪文書がメインコンテンツと言っても過言ではない
37625/07/01(火)12:17:10No.1328906632+
ニジエはPVないから…
37725/07/01(火)12:17:29No.1328906733+
ニジエって何で流行らなかったんだろう…
37825/07/01(火)12:17:50No.1328906826そうだねx1
>AI絵でシコれるようになったほうが早い
シコれるけど分けろ
37925/07/01(火)12:17:51No.1328906831+
>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
人がいないから
38025/07/01(火)12:17:53No.1328906852そうだねx2
AIと疑われるくらい上手いならAI以前からファンいただろうし気にせずファン向けに活動続けてれば大丈夫でしょ
元から自分のファンになり得ない層がなんか言ってるだけだから気にすんな
38125/07/01(火)12:17:58No.1328906887そうだねx2
>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
メルマガがお下劣でキモいから
38225/07/01(火)12:18:18No.1328906968そうだねx1
シコったとかは普通に気持ち悪いから…
38325/07/01(火)12:18:23No.1328906992そうだねx2
>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
ごちゃついてるのとあと男の娘ダメとか微妙に規則厳しいのが面倒くさかった記憶がある
38425/07/01(火)12:18:31No.1328907033+
ニジエはノリが馬鹿すぎてお洒落な絵師や女は避けそう
俺は馬鹿だから好きだけど
38525/07/01(火)12:18:51No.1328907132+
>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
広報がキモいから…
38625/07/01(火)12:19:02No.1328907191そうだねx2
>>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
>メルマガがお下劣でキモいから
あの迷惑フォルダ直行レベルの正気を疑うノリがいいんだろ!?
38725/07/01(火)12:19:24No.1328907310+
>ニジエって何で流行らなかったんだろう…
住み分け以前に人の数が大事であるということがよくわかる
38825/07/01(火)12:19:30No.1328907341+
>ありがたい…しばらくこのアドオン試してみるよ
AIart AIイラスト AI生成あたりを登録してると検索結果にはほぼ出てこなくなる
ウェブストアの説明にもあるけどトップページとかディスカバリーページには対応してないから注意
38925/07/01(火)12:19:41No.1328907402+
>あの迷惑フォルダ直行レベルの正気を疑うノリがいいんだろ!?
それがいいという人が少数なのは自覚した方がいい
39025/07/01(火)12:19:55No.1328907462+
ニジエのメルマガ彼女に見られたからな…
39125/07/01(火)12:19:58No.1328907482+
FANZAの隔離がすでに一部始まった
39225/07/01(火)12:20:43No.1328907709+
>FANZAの隔離がすでに一部始まった
クーポンも適用されなくなるんだっけ
39325/07/01(火)12:22:37No.1328908303+
なんかそんなメール来てたな
ふーんと思って消しちゃったが
39425/07/01(火)12:22:58No.1328908412+
>小説見てないからよくわからないけどそれってAI関係なくそんなことになってるの…?
はい…ただAI併用してる事がかなり多い
コピペは比較的対応してくれるから最近は消えて来た…んだけどAI通して微妙に書き換えた上で再投稿繰り返す手合いがいるからあんまり根本的な解決にはなってない
39525/07/01(火)12:23:04No.1328908450+
絡まれた時の対応として無視が良い…とは昨今言い切れないからなあ
39625/07/01(火)12:24:54No.1328909002+
>>小説見てないからよくわからないけどそれってAI関係なくそんなことになってるの…?
>はい…ただAI併用してる事がかなり多い
>コピペは比較的対応してくれるから最近は消えて来た…んだけどAI通して微妙に書き換えた上で再投稿繰り返す手合いがいるからあんまり根本的な解決にはなってない
イラストとはまた別のAI応用法か最悪だな…
39725/07/01(火)12:25:32No.1328909196+
小説に関してはコメント欄閉じてる奴は絶対に支援しない方が良い
男性向けの場合はかなりの確率で剽窃やらかしてる
39825/07/01(火)12:26:46No.1328909587+
文章はパッと見で判断できないのが辛いね
39925/07/01(火)12:27:04No.1328909681そうだねx1
>イラストとはまた別のAI応用法か最悪だな…
オマケに微妙に書き換えてるから再投稿したやつはpixiv側が消してくれない事も多い
地獄
40025/07/01(火)12:28:17No.1328910056そうだねx4
>小説に関してはコメント欄閉じてる奴は絶対に支援しない方が良い
>男性向けの場合はかなりの確率で剽窃やらかしてる
こういうの丸っきりの嘘ではないんだろうけど
特定界隈の数件を元に針小棒大に喋ってそう
40125/07/01(火)12:30:08No.1328910641そうだねx1
>文章はパッと見で判断できないのが辛いね
評価されてるやつしか見ないから当たったことないわ
40225/07/01(火)12:30:35No.1328910755+
渋にAI出力絵投稿始めて1週間で150フォロワーぐらい付いた
個性のある絵を出力することの難しさを痛感してる
40325/07/01(火)12:31:43No.1328911091そうだねx1
小説は日本語とランキング別にしろ
誰が得するんだ
40425/07/01(火)12:33:53No.1328911758+
>小説に関してはコメント欄閉じてる奴は絶対に支援しない方が良い
>男性向けの場合はかなりの確率で剽窃やらかしてる
剽窃だろこれ!って誰彼構わず突っかかった結果コメント欄閉じられたって話?
40525/07/01(火)12:34:42No.1328912007+
FANZAの決断には評価している
pixivもそろそろ判断のし時じゃないのかな
40625/07/01(火)12:34:53No.1328912063+
スレ画のタグ付けは善意もとい婦女子の性欲地雷避けに全てが委ねられてるから女性向けAIはあんまみない現状だと声がぜんぜん上がらないからタグ付けでなにかユーザーの運動なり運営が動くなりはないだろうな…最近は学習されるからってヒステリックになってスレ画に絵置かないのも増えたおかげで母数減ってるのもあって尚更
40725/07/01(火)12:35:32No.1328912278+
ちゃんと守ってるけど守らないやつのやったもん勝ちになってる
閲覧全然違うし
40825/07/01(火)12:35:34No.1328912287そうだねx1
>>なんでわざわざAIが移動しなきゃならんのだ
>手描きが先だから
AI否定派ではないがAI使ってる奴って自分が使ってるツールが何の恩恵で出来てるか忘れてる奴多すぎて呆れてるのは確実にある
40925/07/01(火)12:35:45No.1328912350そうだねx1
自分もコメ欄は閉じているけど閉じている人変な人多いよ
41025/07/01(火)12:36:36No.1328912607+
>こういうの丸っきりの嘘ではないんだろうけど
>特定界隈の数件を元に針小棒大に喋ってそう
ちょっと主語がデカかったかもごめんね…
ただ無断翻訳や盗作した上でfanboxやテレグラム等々の支援サイトに誘導する作者は読者に注意喚起されない様にコメント欄閉じてる事多いから……
41125/07/01(火)12:36:37No.1328912617+
pixivも儲からなくなったらやるんだろうけど
AIタグ付けすら嫌々つけてた印象なんだよな
41225/07/01(火)12:36:52No.1328912711+
とはいえただ隔離するだけじゃ根本的な解決にならないと思うんだよな…
AI作品全部禁止するぐらいしないとAI妄想龍は消せない
41325/07/01(火)12:37:58No.1328913047そうだねx1
>とはいえただ隔離するだけじゃ根本的な解決にならないと思うんだよな…
>AI作品全部禁止するぐらいしないとAI妄想龍は消せない
なんならこのでも一度ウケたネタ延々とAI出力して貼り出す馬鹿いるしな
41425/07/01(火)12:38:00No.1328913056+
>>AI絵師自身がAI公言することで価値が損なわれると感じてるのが1番のお笑いだろ
>むしろAIであることの価値を育てていかなきゃいけない時期なのにね
上手い人がざっと10分で書いたようなラフっぽいのでAI絵を手書き詐称してるの見た時のくだらなさすごい
AIの良さ全部殺してる
41525/07/01(火)12:38:06No.1328913081+
>とはいえただ隔離するだけじゃ根本的な解決にならないと思うんだよな…
>AI作品全部禁止するぐらいしないとAI妄想龍は消せない
マナー守ってないのは結局手書きと同じ形式で投稿してくるだけだから無意味では?
41625/07/01(火)12:38:36No.1328913251+
>剽窃だろこれ!って誰彼構わず突っかかった結果コメント欄閉じられたって話?
最初から閉じてる所為でそのフェイズすら飛ばしてる
中華圏だと結構作品代わりに注意喚起を投稿せざるを得ない読者がいたりする位
41725/07/01(火)12:38:57No.1328913345+
>とはいえただ隔離するだけじゃ根本的な解決にならないと思うんだよな…
>AI作品全部禁止するぐらいしないとAI妄想龍は消せない
根本の話をするなら低評価で非表示にするようにでもしないとダメだよ
41825/07/01(火)12:39:52No.1328913622そうだねx1
>AI絵師自身がAI公言することで価値が損なわれると感じてるのが1番のお笑いだろ
これは本当にそうで手描きと偽る行為が己の行為に価値が無いと自覚してる節がある
41925/07/01(火)12:39:57No.1328913643そうだねx1
コメント欄なんて嫌がらせ書き込まれるだけなんだし閉じててもおかしくないだろ
42025/07/01(火)12:40:09No.1328913695そうだねx1
使う側の啓蒙とかどだい無理なんで運営側がどうにかするしかないがスレ画の腰の重さ…
42125/07/01(火)12:40:11No.1328913713+
>とはいえただ隔離するだけじゃ根本的な解決にならないと思うんだよな…
>AI作品全部禁止するぐらいしないとAI妄想龍は消せない
とりあえず段階踏んでいく形でもいいんで隔離から始めて欲しい所
42225/07/01(火)12:40:15No.1328913732+
AI絵は個人で楽しんでねってのは凄い分かる
FANZAは5円CG集爆撃っていう分ける動機があったけど
Pixivは特にそういうのないし稼げてるだろうから分離はあるかな……
42325/07/01(火)12:41:47No.1328914185+
運営が仕事すれば済む話なんだ
42425/07/01(火)12:42:00No.1328914239+
>コメント欄なんて嫌がらせ書き込まれるだけなんだし閉じててもおかしくないだろ
上見る限り判断の指針の一つって事なんだろう
42525/07/01(火)12:42:03No.1328914259+
人間よりマシ

- GazouBBS + futaba-