レス送信モード |
---|
1K6畳にベッドは必要か否かこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/06/30(月)22:28:10No.1328752451そうだねx13無いよりいい |
… | 225/06/30(月)22:28:32No.1328752596そうだねx22別途なんかより小さいテーブルが邪魔だろ |
… | 325/06/30(月)22:29:20No.1328752913そうだねx2睡眠をケチると痛い目に見るぞ |
… | 425/06/30(月)22:29:51No.1328753133そうだねx9なんでこういうのって窓への通路をふさぐの? |
… | 525/06/30(月)22:30:20No.1328753401そうだねx46畳にベット置いてるレイアウト例ってわりと窓際にベット置いてるの多いけど洗濯物干すときと通りづらいだろってなる |
… | 625/06/30(月)22:30:23No.1328753429+布団だと仕舞うスペースもないだろこういう部屋 |
… | 725/06/30(月)22:30:51No.1328753673そうだねx3妖怪ウォッチ |
… | 825/06/30(月)22:31:04No.1328753818+身長高くてロングなマットレスとかすのこでもベッドフレームというか下敷き必要な人って6畳に住めるの? |
… | 925/06/30(月)22:31:09No.1328753879+普通乾燥機あるから外に干さないよ |
… | 1025/06/30(月)22:31:17No.1328753954そうだねx7ていうか窓際にベット置いたら暑いし寒いだろ |
… | 1125/06/30(月)22:31:47No.1328754252+椅子いらない |
… | 1225/06/30(月)22:32:12No.1328754454そうだねx13>普通乾燥機あるから外に干さないよ |
… | 1325/06/30(月)22:32:21No.1328754528そうだねx3本棚は買え |
… | 1425/06/30(月)22:33:20No.1328754965そうだねx2CD-ROMドライブ使えないだろこの置き方 |
… | 1525/06/30(月)22:34:16No.1328755424そうだねx4ベッド以前に本とPC床に直置きシてるのが生理的に無理 |
… | 1625/06/30(月)22:34:24No.1328755496+洗濯物外に干さないとか |
… | 1725/06/30(月)22:34:35No.1328755579そうだねx3ベランダへのアクセス頻度とそれ以外の動線を考えるとベッドが窓際に来るのは割と分かる |
… | 1825/06/30(月)22:34:41No.1328755621+PC捨ててタブレットにする |
… | 1925/06/30(月)22:35:53No.1328756231+俺はベッドじゃないとたぶん布団敷きっぱになってカビる |
… | 2025/06/30(月)22:36:27No.1328756515+布団の上げ下げ面倒だし収納も1kじゃロクにないし敷きっぱなしになるなら結局ベッドが楽 |
… | 2125/06/30(月)22:36:28No.1328756536+1Kじゃペット飼えないよ |
… | 2225/06/30(月)22:37:54No.1328757331+上げ下げの手間もそうだけどマットレスと布団だと寝心地が全く違わない? |
… | 2325/06/30(月)22:38:10No.1328757465そうだねx1>ベランダへのアクセス頻度とそれ以外の動線を考えるとベッドが窓際に来るのは割と分かる |
… | 2425/06/30(月)22:38:28No.1328757608+ベッドと机しかないから余裕だわ俺の部屋 |
… | 2525/06/30(月)22:40:11No.1328758569そうだねx9>なんでこういうのって窓への通路をふさぐの? |
… | 2625/06/30(月)22:41:28No.1328759180+タンスや家電を窓際に置くかと二択になる |
… | 2725/06/30(月)22:41:39No.1328759304+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2825/06/30(月)22:42:25No.1328759871+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 2925/06/30(月)22:43:28No.1328760416+潰してもいい壁際って窓側しかないからなあ |
… | 3025/06/30(月)22:44:44No.1328761188そうだねx5ベットって言うやつ気になる |
… | 3125/06/30(月)22:45:17No.1328761581+ベット置くと部屋狭くなる |
… | 3225/06/30(月)22:45:43No.1328761789+モニタの置き方怖い |
… | 3325/06/30(月)22:46:48No.1328762297+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3425/06/30(月)22:48:35No.1328763339+パソコン本体をテレビ台にするのは思い切りが良すぎるだろ |
… | 3525/06/30(月)22:49:19No.1328763720+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 3625/06/30(月)22:50:08No.1328764122そうだねx2におい棒と林檎マークになけなしのお洒落感を託す感じがリアル大学生感ある |
… | 3725/06/30(月)22:50:28No.1328764312+当たり前になってるけど人が住む広さじゃないよな |
… | 3825/06/30(月)22:51:21No.1328764841+せめて1LDKには住みたい |
… | 3925/06/30(月)22:54:09No.1328766187+ベッド普通に邪魔だろその配置 |
… | 4025/06/30(月)22:55:20No.1328766805+変な部屋だな…とは思うが7畳にクソデカデスクとクソデカオフィスチェア置いてる俺が言えた口ではない |
… | 4125/06/30(月)22:55:29No.1328766890+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4225/06/30(月)22:55:48No.1328767061+うちこの配置だけど横から外出れるくらいにはスペースあるよ |
… | 4325/06/30(月)22:56:20No.1328767325+>なんでこういうのって窓への通路をふさぐの? |
… | 4425/06/30(月)22:56:55No.1328767634そうだねx5スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4525/06/30(月)22:57:47No.1328768056+東京だと江戸間1畳で更に狭いからベッド窓際しか置けねーんだよな… |
… | 4625/06/30(月)22:59:48No.1328769188+>CD-ROMドライブ使えないだろこの置き方 |
… | 4725/06/30(月)22:59:51No.1328769211そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4825/06/30(月)23:00:27No.1328769481+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4925/06/30(月)23:01:07No.1328769751+PCデスクとラックを置くからこの配置にするしかない |
… | 5025/06/30(月)23:01:09No.1328769768+床で寝ると床のホコリ吸い込んじゃうからダメって聞いたんだけどマジ? |
… | 5125/06/30(月)23:01:25No.1328769873そうだねx3スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5225/06/30(月)23:02:38No.1328770579そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5325/06/30(月)23:02:39 sageNo.1328770593そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5425/06/30(月)23:03:35No.1328771159そうだねx2スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5525/06/30(月)23:04:11No.1328771540+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5625/06/30(月)23:04:13No.1328771561そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 5725/06/30(月)23:07:55No.1328773423+PCの吸気が |
… | 5825/06/30(月)23:09:11No.1328774140+>床で寝ると床のホコリ吸い込んじゃうからダメって聞いたんだけどマジ? |
… | 5925/06/30(月)23:10:12No.1328774710+ベッドの上よりは床の方がほこりを吸ってしまう率が高いとは思う |
… | 6025/06/30(月)23:13:30No.1328776512+このサイズなら窓に直角に置いて入口側が壁なら頭そこにつけて足元に作業兼食事用机おけばいい |
… | 6125/06/30(月)23:13:43No.1328776631+カタログ刑務所 |
… | 6225/06/30(月)23:15:28No.1328777495+ベッドによってはベッドの下が収納で使えるのも便利ポイント |
… | 6325/06/30(月)23:16:43No.1328778113+ベッドは欲しい |
… | 6425/06/30(月)23:16:46No.1328778129+椅子と机置くにしてももうちょっとあるだろうに… |
… | 6525/06/30(月)23:19:24No.1328779431+窓際は無理だ |
… | 6625/06/30(月)23:19:44No.1328779559+いかなる場合でもベッドは部屋の中央に置きたい |
… | 6725/06/30(月)23:20:07No.1328779746+6畳は狭過ぎる |
… | 6825/06/30(月)23:25:08No.1328782353+寝る時以外は家にいない人間の住む部屋だよ6畳は |