レス送信モード |
---|
朝夕2回の水やりをしましょうとか書いてあるがこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
どう見ても今の時期足りない気がする
しおしおしてる
… | 125/06/30(月)22:02:10No.1328739393そうだねx10暑すぎるんだ |
… | 225/06/30(月)22:03:05No.1328739866+自動給餌機みたいにタイマーで水撒いてくれる自動撒水機みたいなの有れば良いのに |
… | 325/06/30(月)22:04:26No.1328740513そうだねx1夕方に大量水撒きしたら朝一応湿ってるからまあ一回でいいか…ってなってる |
… | 425/06/30(月)22:07:37No.1328741932+暑いけど観葉植物がぐんぐん育って楽しい |
… | 525/06/30(月)22:08:18No.1328742275+土がなんか緑色になってた |
… | 625/06/30(月)22:08:28No.1328742349そうだねx3土が乾いたら基準を信じる |
… | 725/06/30(月)22:08:32No.1328742382そうだねx4>自動給餌機みたいにタイマーで水撒いてくれる自動撒水機みたいなの有れば良いのに |
… | 825/06/30(月)22:08:45No.1328742466+>暑いけど観葉植物がぐんぐん育って楽しい |
… | 925/06/30(月)22:09:52No.1328743025そうだねx1熱帯の植物が喜びそうだよね |
… | 1025/06/30(月)22:10:00No.1328743091+>買ったあと適当に放置してたやつの新芽がもりもり生えてきた |
… | 1125/06/30(月)22:10:13No.1328743184+やっぱつえええぜ!サボテン! |
… | 1225/06/30(月)22:11:41No.1328743821+夏は暑いが |
… | 1325/06/30(月)22:12:57No.1328744580+風と日陰がある所に住みたい |
… | 1425/06/30(月)22:13:27No.1328744842+俺は冬もぬるくなってる気がするがまあでも熱帯植物露地植えはまだ今の本州じゃ越冬できないだろうな |
… | 1525/06/30(月)22:14:58No.1328745650そうだねx1下手に水やると暑すぎてお湯になって逆にダメージ与えるけど |
… | 1625/06/30(月)22:15:52No.1328746124+地植えでもカラカラになるのにプランターとかならさらにやべえだろうな |
… | 1725/06/30(月)22:18:09No.1328747500+流水で底面給水して冷却するか |
… | 1825/06/30(月)22:18:48No.1328747882+ベニカR乳剤撒いてもバラゾウムシ死なないけど耐性かな… |
… | 1925/06/30(月)22:19:29No.1328748243そうだねx1>ベニカR乳剤撒いてもバラゾウムシ死なないけど耐性かな… |
… | 2025/06/30(月)22:20:11No.1328748587+根域制限用の不織布ポットが気になるけど根が突き抜けたりしないのだろうか |
… | 2125/06/30(月)22:20:48No.1328748893そうだねx1今の家の日当たりの都合でLEDで室内管理中心だけど正直外管理よりずっと楽に思う |
… | 2225/06/30(月)22:23:38No.1328750413+メダカ水槽に沈めたアグラオネマピクタム君が3週間の沈黙を経て急激に成長し出した...根腐れで死んだかと思ったけど一安心 |
… | 2325/06/30(月)22:24:45No.1328750927+暑くなってきたから外に出したサボテンから急に新芽?ちっちゃい新しいヤツが出てきた |
… | 2425/06/30(月)22:24:59No.1328751063そうだねx1一回根腐れさせたから朝夕の水やりがこわい |
… | 2525/06/30(月)22:26:01No.1328751556+サボテンはびっくりするくらいの高温に晒すとなんか急にイキイキとしはじめることがある |
… | 2625/06/30(月)22:28:42No.1328752669+スリット鉢試したけど本当にサークリングしなくて感動した |
… | 2725/06/30(月)22:30:35No.1328753532そうだねx3当直で4日間不在にするけど流石に外はキツイよなぁ… |
… | 2825/06/30(月)22:30:38No.1328753557+アグラオネマって水中いけるの…? |
… | 2925/06/30(月)22:31:17No.1328753959+アサガオの種撒くの遅かったかなって思ってたけど |
… | 3025/06/30(月)22:31:41No.1328754187+2日くらいなら自動給水でなんとかなるが4日は屋内退避か雨乞い |
… | 3125/06/30(月)22:32:10No.1328754435+>当直で4日間不在にするけど流石に外はキツイよなぁ… |
… | 3225/06/30(月)22:32:39No.1328754644+何度もヘリオトロープを水切れで枯らしたけど |
… | 3325/06/30(月)22:33:23No.1328755006+ペットシッターみたいな感じで植物預かってくれるサービス無いだろうか |
… | 3425/06/30(月)22:33:32No.1328755072+園芸家の呪い |
… | 3525/06/30(月)22:34:11No.1328755382+北向きの窓辺しか植物置くところが無くて西日くらいしかまともな日光当たらなくて辛い |
… | 3625/06/30(月)22:34:12No.1328755394+>園芸家の呪い |
… | 3725/06/30(月)22:34:38No.1328755598+クソ安循環ポンプとスマートプラグで自動水やりやろうとしてるが |
… | 3825/06/30(月)22:34:45No.1328755648+>アグラオネマって水中いけるの…? |
… | 3925/06/30(月)22:35:03No.1328755825+レモンの木の接木の元の部分から芽が出てきた |
… | 4025/06/30(月)22:35:28No.1328756040+10日間旅行で水やらなかったのにノーダメージのガジュマルお前は本当にすごい |
… | 4125/06/30(月)22:35:41No.1328756134+ローズマリーの根を出そうとしてるが |
… | 4225/06/30(月)22:36:12No.1328756373そうだねx1>途中で植え替えても大丈夫かしら |
… | 4325/06/30(月)22:36:16No.1328756403+夏野菜しか育てない |
… | 4425/06/30(月)22:36:22No.1328756458+>レモンの木の接木の元の部分から芽が出てきた |
… | 4525/06/30(月)22:36:46No.1328756695+おとなしく遥か秋に挿し木すれば |
… | 4625/06/30(月)22:36:58No.1328756818+そういやリンゴジュースにローズマリー浮かべるとうまいって聞いたな |
… | 4725/06/30(月)22:37:15No.1328756990+ハイビスカスが元気に咲いてくれたよ |
… | 4825/06/30(月)22:37:28No.1328757108+秋葉原の鉢植えだっけ熱で即死したの |
… | 4925/06/30(月)22:38:13No.1328757501+>おとなしく遥か秋に挿し木すれば |
… | 5025/06/30(月)22:38:30No.1328757626そうだねx4クソ暑いけど鉢植え作っちゃった |
… | 5125/06/30(月)22:38:33No.1328757648そうだねx1ハーブ類ってたっぷり使う場合は買うと結構高く付くからなぁ |
… | 5225/06/30(月)22:40:46No.1328758829+気づいたらシノブがめちゃくちゃ伸びてて樹形めちゃくちゃになっちゃったんだけど |
… | 5325/06/30(月)22:42:05No.1328759634+今日もシソ20本は抜いた |
… | 5425/06/30(月)22:42:11No.1328759725+ハンズでイオニマスの矮性種が置いてたから買ってきた |
… | 5525/06/30(月)22:42:16No.1328759783そうだねx2今の時期はアグラオネマ達が元気だ |
… | 5625/06/30(月)22:44:07No.1328760882+去年挿し木成功したやつら挿し床からバラさないとなー |
… | 5725/06/30(月)22:45:11No.1328761512+>今日もシソ20本は抜いた |
… | 5825/06/30(月)22:46:15No.1328762040そうだねx2>>今日もシソ20本は抜いた |
… | 5925/06/30(月)22:46:48No.1328762294+雑木の庭あるけど自動散水ないと無理だよ |
… | 6025/06/30(月)22:48:05No.1328762979+いや…交雑してないシソだ… |
… | 6125/06/30(月)22:48:55No.1328763532+多肉ども暑いと休眠するのか元気になるのかよくわからねえぜとりあえず日には当てておくけど |
… | 6225/06/30(月)22:49:56No.1328764030+他のがへたり込むなか茉莉花がめっちゃ元気で熱帯の植物なだけあるわ |
… | 6325/06/30(月)22:51:04No.1328764660そうだねx2fu5242398.jpg[見る] |
… | 6425/06/30(月)22:52:05No.1328765203そうだねx2まぁご立派 |
… | 6525/06/30(月)22:52:37No.1328765463+百日草が百日持たずに枯れそうなの… |
… | 6625/06/30(月)22:52:39No.1328765476+ゲッター3かよ |
… | 6725/06/30(月)22:53:45No.1328766009+棘が出る部分のどこからでも仔吹くしな |
… | 6825/06/30(月)22:55:01No.1328766639+>根域制限用の不織布ポットが気になるけど根が突き抜けたりしないのだろうか |