[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4054人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1751196118763.jpg-(85803 B)
85803 B25/06/29(日)20:21:58No.1328374467そうだねx9 21:25頃消えます
これ吊るしとくだけでいっぱい捕獲出来るよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/29(日)20:22:33No.1328374827そうだねx2
なんやなんや
225/06/29(日)20:22:48No.1328374954そうだねx9
これ髪の毛についてウエエエエってなったよ
325/06/29(日)20:23:14No.1328375204そうだねx9
髪がない「」なら被害も最小限だしな
425/06/29(日)20:23:35No.1328375368そうだねx2
>これ髪の毛についてウエエエエってなったよ
だからそんなにつるつるにしてるの?
525/06/29(日)20:23:35No.1328375369+
これ効果ないからやめた方がいいよ
625/06/29(日)20:23:49No.1328375485そうだねx28
>これ髪の毛についてウエエエエってなったよ
人間の動線に吊るすな
725/06/29(日)20:24:52No.1328376002+
おっなんか良いもんぶら下がってるな
825/06/29(日)20:25:14No.1328376203+
捕獲されたでかいハエがウジ撒き散らしてたからきらい
925/06/29(日)20:25:23No.1328376276そうだねx7
万博にこれいっぱい吊るしたらいいのに
1025/06/29(日)20:27:05No.1328377121そうだねx1
たまに生きたまま頑張ってるやついておもしろいよね
1125/06/29(日)20:27:07No.1328377140+
見た目がちょっとね…
1225/06/29(日)20:28:49No.1328378047+
>見た目がちょっとね…
ピンク色とかにすればいいのか
1325/06/29(日)20:28:50No.1328378058そうだねx2
グロいよなーって思ってた
食欲亡くなるわ
1425/06/29(日)20:29:16No.1328378269そうだねx1
学校によくあった
1525/06/29(日)20:29:25No.1328378346+
何も付いてなきゃコンブっぽいんだけどな
1625/06/29(日)20:29:27No.1328378356そうだねx2
爺ちゃん家にあったな
1725/06/29(日)20:29:30No.1328378377そうだねx2
>グロいよなーって思ってた
>食欲亡くなるわ
えっ?めっちゃ美味しそうじゃん
1825/06/29(日)20:30:32No.1328378888そうだねx17
>えっ?めっちゃ美味しそうじゃん
蚊のレス
礼賛する蠅たち
1925/06/29(日)20:30:33No.1328378895+
カメレオンとか居たらいらなさそう
2025/06/29(日)20:31:08No.1328379204そうだねx3
>>グロいよなーって思ってた
>>食欲亡くなるわ
>えっ?めっちゃ美味しそうじゃん
普段ハエとか食べてる虫か鳥の「」?
2125/06/29(日)20:31:30No.1328379385+
効果的だけどこれが垂れ下がってるのは嫌だよなぁ片付けるの嫌だよなぁという気持ちもわかる
2225/06/29(日)20:31:46No.1328379517+
お前の部屋これ吊るして捕獲するほど虫湧いてんの?
2325/06/29(日)20:32:08No.1328379718+
ランニングコスト安いのが一番のメリット
2425/06/29(日)20:32:55No.1328380127+
昔バイトで山奥行ったら飯どころにこいつがいっぱい吊るされててゲンナリしたな
2525/06/29(日)20:34:10No.1328380761+
>カメレオンとか居たらいらなさそう
当たり前だけど四六時中食欲あるわけじゃないからな
舌が変なところに(ペットシートなどの布とかでも)ついたりすると舌というかアゴおかしくなってそれが原因で死ぬこともある
2625/06/29(日)20:34:21No.1328380863そうだねx7
これ滅茶苦茶取れるけどこれで滅茶苦茶取れる所はこれでは間に合わないくらい沸いてるんだよな…
2725/06/29(日)20:35:17No.1328381320+
これがないと飯にたかられるぞ
2825/06/29(日)20:35:33No.1328381434+
虫コナーズとかじゃダメなのか?
2925/06/29(日)20:37:08No.1328382284+
粘着シート系はスーパーでごく稀にビッシリついてるのとか見てうえーってなる
3025/06/29(日)20:37:14No.1328382347+
どれぐらい持つのかよく分かってない
変えようと思って触ったらネチョっとしてるからまだいいかってなる
3125/06/29(日)20:38:12No.1328382849そうだねx6
ハエを綺麗さっぱり駆除するのではなく身動き一つ取れず死んでいく様を見て溜飲を下げるのがメイン
3225/06/29(日)20:38:17No.1328382889そうだねx9
>昔バイトで山奥行ったら飯どころにこいつがいっぱい吊るされててゲンナリしたな
虫如きでギャーギャー騒ぐにわかキャンパーって案外居るからな…
3325/06/29(日)20:38:31No.1328383019そうだねx1
変な薬品ないから飲食で使えてとりあえず効果目に見えるのがこれ
3425/06/29(日)20:39:12No.1328383376+
台所に2年くらいぶら下げたままだけど500匹くらい小虫ついてて信頼感あるね
3525/06/29(日)20:39:15No.1328383396+
ハエトリグサとかで捕虫しようとする人たまにいるけど絶対ハエ取り紙でいいしハエ取り紙の方が強いよな
3625/06/29(日)20:39:33No.1328383562+
これハエ系以外にも蚊系にも効くの?
3725/06/29(日)20:39:39No.1328383610+
殺虫剤もトラップも効かないノミバエに対する唯一の対策
3825/06/29(日)20:39:59No.1328383813+
畜舎が近くにあった頃は真っ黒になってたな
3925/06/29(日)20:40:39No.1328384152+
窓際に置いたら壁に張り付いて死んだ
4025/06/29(日)20:40:41No.1328384166+
虫の種類問わず吊る場所次第な気がしてる
4125/06/29(日)20:40:51No.1328384249+
>これハエ系以外にも蚊系にも効くの?
飛ぶ虫は全部
4225/06/29(日)20:41:21No.1328384527+
何匹か死んでなくてまだ動いてんだよな
4325/06/29(日)20:41:24No.1328384554そうだねx9
>ハエトリグサとかで捕虫しようとする人たまにいるけど絶対ハエ取り紙でいいしハエ取り紙の方が強いよな
というかハエトリグサは繊細で弱い…
4425/06/29(日)20:41:44No.1328384739+
養生テープで天井に貼って吊るしてたらいつの間にか床に墜ちてた
4525/06/29(日)20:41:50No.1328384808+
ハエはやっべ死ぬ♥ってなるとそこでウジブリブリ産む事あるからなぁ
大量に捕まって死んでるの見てもいい気分のままで済まなそう
4625/06/29(日)20:42:15No.1328385046+
>何匹か死んでなくてまだ動いてんだよな
もがいている姿を眺めるのが好きだ
4725/06/29(日)20:42:24No.1328385124そうだねx2
>ハエトリグサとかで捕虫しようとする人たまにいるけど絶対ハエ取り紙でいいしハエ取り紙の方が強いよな
ガチ寄り運用出来るのウツボカズラぐらいだと思う
ハエトリグサやモウセンゴケは捕食キャパ低くて食わせ過ぎても枯れる
4825/06/29(日)20:42:31No.1328385185+
プランターに小バエが出てこれ設置したら1週間で全滅した
強すぎる
4925/06/29(日)20:42:40No.1328385260+
夜にこいつをライトで照らせば捕虫ちからアップするかな?
5025/06/29(日)20:42:43No.1328385294そうだねx2
>これ吊るしとくだけでいっぱい自分が引っかかるよ
5125/06/29(日)20:44:13No.1328386144+
これ大して効かないからやめた方が良いよ
5225/06/29(日)20:44:35No.1328386327+
部屋にユスリカが死ぬほど湧いてきて先週毎日数十匹単位で殺してた
5325/06/29(日)20:44:50No.1328386430そうだねx4
乾物屋にぶら下がってるイメージなのは10割ねじめ正一のせい
5425/06/29(日)20:44:57No.1328386497+
そうか捕るだけで殺しはしないのか
5525/06/29(日)20:45:30No.1328386767そうだねx5
>そうか捕るだけで殺しはしないのか
死ぬよ
5625/06/29(日)20:46:14No.1328387188そうだねx2
>そうか捕るだけで殺しはしないのか
お前が動けなくなっても生きていけるならそう
5725/06/29(日)20:46:33No.1328387349+
親の仇みたいに嫌ってるひといるよね
5825/06/29(日)20:47:26No.1328387748+
取った数が見えるのが偉い
5925/06/29(日)20:47:27No.1328387758+
小バエとるためにぶらさげたが大ハエもとれる
うるせえ
6025/06/29(日)20:48:10No.1328388095+
>親の仇みたいに嫌ってるひといるよね
しかしねぇ
殺虫剤を使えない状況もあるのだから
6125/06/29(日)20:48:15No.1328388145そうだねx2
とりあえずこれで捕まるけど発生源が絶対に屋内にあるから見つけて根絶しなきゃダメだよ
6225/06/29(日)20:48:21No.1328388182+
トモダチ
6325/06/29(日)20:48:37No.1328388311そうだねx1
これ昔に比べて見なくなったな
6425/06/29(日)20:48:38No.1328388319そうだねx2
ハエトリソウってぶっちゃけ虫食わなくても生きてられるし生涯に数匹ハエ捕えられれば儲けもんくらいな生態なんだよな
6525/06/29(日)20:49:32No.1328388822+
深夜のサービスエリアにこれがね…
6625/06/29(日)20:49:44No.1328388918+
逆にヒリは食い続けないといけないから死ぬほど食う
6725/06/29(日)20:50:28No.1328389267+
なんか匂いがあってくっ付くのかノミバエがガンガン捕まる
6825/06/29(日)20:51:10No.1328389639+
これ必要なレベルのハエもう20年見てないなあ
このまま死ぬまで見たくない
6925/06/29(日)20:51:13No.1328389678+
田舎だとどんなに頑張っても外から入ってくる
7025/06/29(日)20:52:06No.1328390085+
生ゴミと食卓の上には必須
7125/06/29(日)20:52:25No.1328390236+
猫がもりもり捕れる
7225/06/29(日)20:52:28No.1328390252+
味噌蔵や造り酒屋とかだと必須
7325/06/29(日)20:52:40No.1328390352+
>なんか匂いがあってくっ付くのかノミバエがガンガン捕まる
習性として空間にある物体にとまる
7425/06/29(日)20:52:55No.1328390457+
隣人が変死してデカい蝿が漏れ出てきてた時に玄関先に吊るした
セミもくっついてた
7525/06/29(日)20:52:57No.1328390477+
動物とか水槽とかないなら蚊がいなくなるスプレーしとけば小バエも死ぬよ
7625/06/29(日)20:54:17No.1328391088+
>なんか匂いがあってくっ付くのかノミバエがガンガン捕まる
あっ!止まって休める所ある!
ぐえー!
7725/06/29(日)20:54:36No.1328391224+
これ自体に誘引する何かがあるんだろうか
7825/06/29(日)20:55:03No.1328391420+
関係あるようでない話だけどコンビニとかのガラスに貼ってあるラミネートの接着部分に小さい虫がびっしり溜まってるの見るとゲンナリする
7925/06/29(日)20:55:09No.1328391467+
壁につくとマジで取れない
なんかベタベタがずっと残る
8025/06/29(日)20:55:19No.1328391544+
めちゃくちゃアンチ居たよねここに
まだアンチやってるのかなあの「」…
8125/06/29(日)20:56:17No.1328391972+
動物のお医者さんでミケが大変なことになってたな
8225/06/29(日)20:56:35No.1328392088+
いまはvtuberに熱心なんじゃないか
8325/06/29(日)20:58:04No.1328392680+
>めちゃくちゃアンチ居たよねここに
>まだアンチやってるのかなあの「」…
平成なのに昭和の物が存在しているのが許せない!とかだっけ
なんだったんだろね
8425/06/29(日)20:58:07No.1328392709+
>動物とか水槽とかないなら蚊がいなくなるスプレーしとけば小バエも死ぬよ
高いやつでもコバエにはあまり効かなかった…
8525/06/29(日)20:58:27No.1328392876+
丁度一休みしたかったんだよな
8625/06/29(日)20:58:34No.1328392923そうだねx11
>>めちゃくちゃアンチ居たよねここに
>>まだアンチやってるのかなあの「」…
>平成なのに昭和の物が存在しているのが許せない!とかだっけ
>なんだったんだろね
病気か虫か病気の虫のどれかでしょう
8725/06/29(日)20:58:49No.1328393037+
物理最強
8825/06/29(日)20:59:25No.1328393282+
味噌蔵とかだと必要なんですよ
8925/06/29(日)21:00:07No.1328393606+
バポナも吊るす
9025/06/29(日)21:00:55No.1328393993+
死を受け入れるまでの時間を与えられるのいいよね
一瞬で潰すとかは命を否定してるようで少し心が痛む
9125/06/29(日)21:01:06No.1328394078+
バポナだったらそれ単品でいけるだろうがよー!えー!?
9225/06/29(日)21:01:15No.1328394147+
変える時地獄じゃん
9325/06/29(日)21:02:12No.1328394564+
どうしても1匹叩き潰せなかったのでこれ付けたら10匹ぐらい捕まった
9425/06/29(日)21:02:14No.1328394584そうだねx2
>死を受け入れるまでの時間を与えられるのいいよね
あっ…これ死ぬ…卵産まなきゃ…
9525/06/29(日)21:02:48No.1328394838+
どのくらいで交換するのかよく知らない
9625/06/29(日)21:02:51No.1328394859+
これ別に誘導とかはしないでただ導線で引っかかったやつ殺すだけ?
9725/06/29(日)21:03:49No.1328395357+
思うんだけどこれ設置するくらいハエが湧く環境をなんとかしないと意味ないのでは?
9825/06/29(日)21:04:03No.1328395448+
>これ別に誘導とかはしないでただ導線で引っかかったやつ殺すだけ?
引っかかるのもそうだけどあいつらだってずっと飛んでるわけじゃないので一休みしようとして死ぬことのほうが多いかもしれない
9925/06/29(日)21:04:36No.1328395730+
気持ち悪い見た目になったら交換してる
一つ数十円だし
10025/06/29(日)21:04:47No.1328395820+
>思うんだけどこれ設置するくらいハエが湧く環境をなんとかしないと意味ないのでは?
そりゃ世界中から羽虫を絶滅させられるならそうだけど…
10125/06/29(日)21:04:53No.1328395860+
>これ別に誘導とかはしないでただ導線で引っかかったやつ殺すだけ?
誘引とかそんなに無くて着地用の足場として使わせてそのままくっつけて殺す
10225/06/29(日)21:05:28No.1328396104+
昔虫多かったもんな
今そんなに
10325/06/29(日)21:05:28No.1328396106+
そんなにブンブン飛んでる環境って窓全開で換気してるとかそんなレベルだろ
10425/06/29(日)21:06:01No.1328396361+
見た目上目立ちすぎるのがね
もうちょっとスマートにならないかな
10525/06/29(日)21:06:29No.1328396565+
>>思うんだけどこれ設置するくらいハエが湧く環境をなんとかしないと意味ないのでは?
家の隣が川だとどうしようもねぇんだ
10625/06/29(日)21:06:33No.1328396598+
>見た目上目立ちすぎるのがね
>もうちょっとスマートにならないかな
なので今はワンプッシュ式虫取りが流行ってる訳で
10725/06/29(日)21:07:01No.1328396806+
今は暑すぎて虫すら飛ぶの諦めるレベル
かと言ってアスファルトにいたら蒸し焼きにされるからな…
10825/06/29(日)21:07:13No.1328396906+
>思うんだけどこれ設置するくらいハエが湧く環境をなんとかしないと意味ないのでは?
一匹でもいたらぶら下げる価値はある
輸入フルーツ買う人は小バエと縁が切れないんだ
10925/06/29(日)21:07:42No.1328397145+
>思うんだけどこれ設置するくらいハエが湧く環境をなんとかしないと意味ないのでは?
腐ってる木造の駆体を解体しようと大家にタイマンを挑んで敗北した
11025/06/29(日)21:08:04No.1328397302+
>なので今はワンプッシュ式虫取りが流行ってる訳で
あれ本当に効くのか信じきれなくて4.5回噴いちゃうから嫌い
11125/06/29(日)21:08:21No.1328397421+
>今は暑すぎて虫すら飛ぶの諦めるレベル
>かと言ってアスファルトにいたら蒸し焼きにされるからな…
なんであいつら絶滅しないんだろうな・・・
11225/06/29(日)21:08:44No.1328397596+
足場として使わせるのなら部屋の真ん中あたりに吊るすのが一番効果あるのか
テーブルかなんかの上なら人の動線とも被らないし
11325/06/29(日)21:08:52No.1328397657+
>>なので今はワンプッシュ式虫取りが流行ってる訳で
>あれ本当に効くのか信じきれなくて4.5回噴いちゃうから嫌い
本当に効くから信じてやれ
11425/06/29(日)21:09:13No.1328397801そうだねx1
>あれ本当に効くのか信じきれなくて4.5回噴いちゃうから嫌い
2回で十分だよ…本当によく効くからアレ
11525/06/29(日)21:09:41No.1328397997+
昔母方の実家に行ってご飯食べてる時に
飯食ってるテーブルのすぐ上にあったな…
11625/06/29(日)21:10:31No.1328398342+
部屋に2個こいつをぶら下げてる
俺は無敵だ
11725/06/29(日)21:10:44No.1328398432+
>足場として使わせるのなら部屋の真ん中あたりに吊るすのが一番効果あるのか
壁にくっつくとマジで大変だけど視界に入るのもなーって感じが弱点
11825/06/29(日)21:11:24No.1328398736+
ワンプッシュのあれはペットの爬虫類が死んじゃうくらい強力とかなんとか
11925/06/29(日)21:11:50No.1328398955+
>ワンプッシュのあれはペットの爬虫類が死んじゃうくらい強力とかなんとか
俺たちは大丈夫なのか?
12025/06/29(日)21:12:11No.1328399099+
ワンプッシュは液晶がギラつくから使わなくなった
12125/06/29(日)21:12:31No.1328399248+
こいつはノミバエ特効でな
12225/06/29(日)21:12:37No.1328399297+
>俺たちは大丈夫なのか?
変温動物じゃないから平気
12325/06/29(日)21:12:53No.1328399416+
中層階住んでるとバルコニーくらいでしか虫見ないから悩まなくなった
12425/06/29(日)21:12:56No.1328399449そうだねx2
ワンプッシュで水槽全滅あるある
12525/06/29(日)21:13:38No.1328399764+
だって普通に考えてワンプッシュで部屋中に行き渡るわけないじゃんッッ
12625/06/29(日)21:14:04No.1328399956+
近所の林でワンプッシュ使い切りチャレンジしてみたい
12725/06/29(日)21:14:12No.1328400020+
8月の夜になるととんでもない数のクロバネキノココバエが現れるので今から恐怖してる
植物食うタイプのコバエだからそこまで不潔じゃないほうなのがまだマシではあるが…
12825/06/29(日)21:14:41No.1328400230そうだねx1
フィギュアのレジンとも反応する場合があると聞く
12925/06/29(日)21:16:22No.1328400911+
たしかワンプッシュ系の殺虫剤
プラスチックを溶かして
だからCDとかDVDが死ぬ危険性があるから
LDとか持ってるやつは気をつけろよ
13025/06/29(日)21:16:29No.1328400945+
スライムのシルエットみたいなやつは対応する種類が違うのか
全然かからなかったけどこれなら問答無用なのかな
13125/06/29(日)21:17:08No.1328401199+
万博はでっかい吸引機付けて蚊を全部吸い込めばいいのに
13225/06/29(日)21:18:03No.1328401613+
北海道のライダーハウスでこれ吊られててまあ気にはしてなかったんだけど
そこで食べたてりってりのタレに浸かった豚丼の豚の裏にでかい銀蠅が入ってて一気にダメになった
13325/06/29(日)21:18:41No.1328401904+
毎夜ごと湾にバポナ撒いて会場全体にワンプッシュすれば解決しそう
13425/06/29(日)21:19:50No.1328402347+
>スライムのシルエットみたいなやつは対応する種類が違うのか
あれは生ゴミ系のショウジョウとかだと思う
キノコやノミはかからない
ニクバエが出るのはおかしいから注意しろ
13525/06/29(日)21:20:06No.1328402437+
>たしかワンプッシュ系の殺虫剤
>プラスチックを溶かして
これなるやつとならないやつあるみたいなのが困る
今使ってるのは大丈夫だけどそろそろ切れそうだから次買うのが面倒だ
13625/06/29(日)21:20:28No.1328402591+
今の家って気密性が高いからそもそもハエが飛んでることも少なくなってるだろうな
13725/06/29(日)21:23:01No.1328403631+
ワンプッシュはハエトリグモとかも抹殺するんだっけな

- GazouBBS + futaba-