レス送信モード |
---|
春秋戦国時代ってキングダム効果でかなりメジャーになったのにこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
三国志や楚漢と比べるといまいちパッとしないのは何でだろ
… | 125/06/29(日)14:43:09No.1328245983そうだねx9時代が長すぎるねん |
… | 225/06/29(日)14:44:22No.1328246340そうだねx1有名な白起とか楽毅が活躍したの始皇帝の曽祖父の頃だからキングダムだけ読んでても面白さ全部味わえないからね… |
… | 325/06/29(日)14:44:45No.1328246448+目立つ英傑がいないとね…創作って盛り上がらないよやっぱり |
… | 425/06/29(日)14:46:00No.1328246836+末期も李牧とかいるから… |
… | 525/06/29(日)14:49:17No.1328247779そうだねx2気軽にぼこぼこになったあと気軽に盛り返す |
… | 625/06/29(日)14:49:46No.1328247910そうだねx1この時代のよく名前上がる名将ってだいたい生まれた時代バラバラだったり |
… | 725/06/29(日)14:50:19No.1328248074+グダグダ内乱ってカタルシスに欠けるから |
… | 825/06/29(日)14:52:53No.1328248858+有能な将軍が王様や同僚に疑われて亡命パターン多すぎだろ |
… | 925/06/29(日)14:54:32No.1328249328そうだねx4逆に言うとそんなカタルシスのない時代でメガヒット当てたキングダムの凄さがよくわかる |
… | 1025/06/29(日)14:56:56No.1328249999+戦国策と史記だけでカバーできるんだから参入ハードルも低いのに |
… | 1125/06/29(日)14:58:35No.1328250471+今大活躍してる李牧も王翦の策で主君に疑われて殺される末路だしな |
… | 1225/06/29(日)15:01:44No.1328251380+>末期も李牧とかいるから… |
… | 1325/06/29(日)15:05:16No.1328252422+全然知らないけど位置的に魏がめちゃくちゃ大変そう |
… | 1425/06/29(日)15:07:10No.1328252994+キングダムに春秋は関係ないじゃない |
… | 1525/06/29(日)15:07:16No.1328253036+韓だけ韓非子以外有名な奴いなくて可哀想 |
… | 1625/06/29(日)15:07:28No.1328253095+>全然知らないけど位置的に魏がめちゃくちゃ大変そう |
… | 1725/06/29(日)15:08:27No.1328253385そうだねx1時代に相応しい傑物も多いけどだいたい讒言で失脚して失意で亡くなるか |
… | 1825/06/29(日)15:10:27No.1328253990+呉越面白いじゃん最後楚に滅ぼされるけど |
… | 1925/06/29(日)15:10:49No.1328254105+>キングダムに春秋は関係ないじゃない |
… | 2025/06/29(日)15:11:59No.1328254426+他国出身の奴でも有能だとよく宰相になってるよねこの頃は |
… | 2125/06/29(日)15:12:53No.1328254685+>他国出身の奴でも有能だとよく宰相になってるよねこの頃は |
… | 2225/06/29(日)15:13:48No.1328254949+范雎とか孫臏クラスの復讐劇は三国志とか項羽と劉邦の時代でもあんま見かけないな |
… | 2325/06/29(日)15:14:50No.1328255255+>商鞅の改革が実を結んだと思えば |
… | 2425/06/29(日)15:16:54No.1328255871そうだねx3この時代由来の故事成語多すぎる |
… | 2525/06/29(日)15:23:16No.1328257665+韓って影が薄いよね |
… | 2625/06/29(日)15:25:09No.1328258229+>韓だけ韓非子以外有名な奴いなくて可哀想 |
… | 2725/06/29(日)15:27:12No.1328258899+すごい面白いけどどこを贔屓して見たらいいのか決めづらいのがよくないとこだと思う |
… | 2825/06/29(日)15:27:21No.1328258950そうだねx1>>韓だけ韓非子以外有名な奴いなくて可哀想 |
… | 2925/06/29(日)15:28:14No.1328259211+斉から韓に思想家が多いんだっけ |
… | 3025/06/29(日)15:29:53No.1328259837+キングダムから入った子か知らないけど司馬遷はアンチ秦!してるのときどき見る… |
… | 3125/06/29(日)15:31:45No.1328260461そうだねx2韓はあとから張良がいるし… |
… | 3225/06/29(日)15:33:48No.1328261066+鳴かず飛ばず王とか伍子胥とか見てると楚人ってやっぱ激情家多かったんかなあ |
… | 3325/06/29(日)15:33:57No.1328261101+横山光輝の史記や東周英雄伝エピソードの抜粋みたいなもんで時代の流れとかではないし難しい |
… | 3425/06/29(日)15:34:12No.1328261179+逆に項羽と劉邦が横山版以外に漫画の題材にならなすぎる |
… | 3525/06/29(日)15:37:20No.1328262066+流れ描いてる達人伝もあんまり面白くなかったよね… |
… | 3625/06/29(日)15:38:11No.1328262329そうだねx3>すごい面白いけどどこを贔屓して見たらいいのか決めづらいのがよくないとこだと思う |
… | 3725/06/29(日)15:38:20No.1328262371そうだねx1>流れ描いてる達人伝もあんまり面白くなかったよね… |
… | 3825/06/29(日)15:40:11No.1328262910+范雎のリアル追放系なろう主人公みたいな人生 |
… | 3925/06/29(日)15:41:29No.1328263302+>逆に項羽と劉邦が横山版以外に漫画の題材にならなすぎる |
… | 4025/06/29(日)15:44:21No.1328264164そうだねx1大体讒言つえーってなる |
… | 4125/06/29(日)15:44:38No.1328264261+>范雎とか孫臏クラスの復讐劇は三国志とか項羽と劉邦の時代でもあんま見かけないな |
… | 4225/06/29(日)15:44:55No.1328264336+日本の戦国も信長以前はパッとしないしね |
… | 4325/06/29(日)15:50:09No.1328266067+>他国出身の奴でも有能だとよく宰相になってるよねこの頃は |
… | 4425/06/29(日)15:50:47No.1328266302+ちょくちょく〇〇王で同じ名前のがいるのもノイズ |
… | 4525/06/29(日)15:51:13No.1328266432+白起が凄すぎるんだけど白起主人公にしちゃうと色々描きにくい |
… | 4625/06/29(日)15:52:28No.1328266867+なんか項羽と劉邦がどうとかで斉とか趙とか出てきてんんん〜?ってなる |
… | 4725/06/29(日)15:59:43No.1328269121+多数の勢力の思惑や利権が入り乱れる戦記や大河というより |
… | 4825/06/29(日)16:02:02No.1328269829そうだねx5三国志で劉備周りを追うとそれだけで滅茶苦茶面白いの凄いよな |
… | 4925/06/29(日)16:02:22No.1328269942そうだねx2>多数の勢力の思惑や利権が入り乱れる戦記や大河というより |
… | 5025/06/29(日)16:03:44No.1328270344そうだねx2>なんか項羽と劉邦がどうとかで斉とか趙とか出てきてんんん〜?ってなる |
… | 5125/06/29(日)16:04:05No.1328270448そうだねx2劉備は北東の端から各地を転々として最終的に南西の果てで皇帝になるから主人公すぎる |
… | 5225/06/29(日)16:04:18No.1328270520+どれを中心で見ればいいかは確かに難しいな |
… | 5325/06/29(日)16:04:46No.1328270660そうだねx2有名な将軍や王が時代や地域ばらばらな括りを見ると |
… | 5425/06/29(日)16:05:19No.1328270812そうだねx2史記がもう面白いからアレンジするのかなりハードルが高い |
… | 5525/06/29(日)16:06:45No.1328271261+なので人物伝が成立するんですね |
… | 5625/06/29(日)16:07:52No.1328271619そうだねx1三国時代は国ができると国越えてのキャラ同士の繋がりが薄くなる&国内部でも前半部分のキャラとの繋がりが弱いのが尻すぼみって言われる原因だと思う |
… | 5725/06/29(日)16:08:29No.1328271824そうだねx1日本の戦国時代も有名な奴が世代結構ズレてたりするよね |
… | 5825/06/29(日)16:10:33No.1328272431そうだねx3三国志の後半グダるんだけどその原因の三国鼎立に持ち込んだのやっぱすげえなってなるよね |
… | 5925/06/29(日)16:11:46No.1328272793そうだねx1普通の人間はストーリーに落とし込まないと話が頭に入ってこないから |
… | 6025/06/29(日)16:11:49No.1328272804+>日本の戦国時代も有名な奴が世代結構ズレてたりするよね |
… | 6125/06/29(日)16:13:07No.1328273243+きちんと史実拾っていくと秦があくらつ侵略クソ帝国過ぎるから |
… | 6225/06/29(日)16:13:10No.1328273256+鄭問先生の早逝が悔やまれる… |
… | 6325/06/29(日)16:14:29No.1328273682そうだねx1俺の春秋戦国時代の知識は横山史記によるものが大半だ |
… | 6425/06/29(日)16:16:39No.1328274353+>>なんか項羽と劉邦がどうとかで斉とか趙とか出てきてんんん〜?ってなる |
… | 6525/06/29(日)16:16:44No.1328274377+>きちんと史実拾っていくと秦があくらつ侵略クソ帝国過ぎるから |
… | 6625/06/29(日)16:16:49No.1328274407+>きちんと史実拾っていくと秦があくらつ侵略クソ帝国過ぎるから |
… | 6725/06/29(日)16:17:53No.1328274722そうだねx1>日本の戦国時代も有名な奴が世代結構ズレてたりするよね |
… | 6825/06/29(日)16:18:22No.1328274853+そもそもが反秦で反乱したのが元の戦国時代の方がよかったって理由だからな |
… | 6925/06/29(日)16:20:01No.1328275338+伊達政宗とかだいぶ出遅れて生まれててびっくりする |